【将棋速報】王将戦第六局。羽生永世王将誕生か?佐藤棋聖が五分に戻すか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シェフ(目黒区)
10時30分に午前のおやつが出された。

羽生王将の注文はコーヒーとオレンジジュース。「甘い物はいらない」とのことで飲み物だけに。
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/ohsho/news/images/20070306org00m040023000p_size7.jpg
佐藤棋聖の注文はコーヒーとショートケーキとフルーツの盛り合わせだった。
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/ohsho/news/images/20070306org00m040024000p_size7.jpg
王将戦:佐藤は居飛車、羽生は四間飛車 第6局

羽生善治王将(36)に佐藤康光棋聖(37)が挑む第56期王将戦七番勝負(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催)の
第6局が6日午前9時、静岡県河津町の今井荘で始まった。3勝2敗の羽生が「永世王将」の称号を手にするか。
佐藤が勝って、決着を最終局に持ち込むか。

毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070306k0000e040037000c.html
2 ブリーター(栃木県):2007/03/06(火) 12:02:25 BE:566511168-2BP(726)
      〈、_     ‐-  _   ∠  /::;:| |::::ヘ く   +
      廴 ̄二 ─ _______,厶 〈::/::| |::ト、:〉 く
       | i 「  ̄ ̄ ̄ ¨¨ ⌒ー- 、レ、|::| |::ト、_f゙「  ┼
.  ┼    、l |     、_, - ´__   ミミ;Ll Ll i i!
        ヽ|  __       ィ'´ 〒 、 !Y^ヽ l ,′/  ̄ ̄ ̄ヽ
.         ',´ ,ニ、     ゞニソ ′ l | fj/ / /  l       |
.        ハハ、ィソ         // 厶 'イ.   l    ウ  |
    +   {ハ ¨´ 、       くく 〈 二不,\ |   ザ   |
         !ハ    _ _,      〉〉ゝ、_j  |   イ  |
.          〃X> 、 ´ ニ '´   //{/ /__了' !   か   .|
  ┼     {{ r‐f'⌒.> 、_,. イ__/_ \,∠_ |  し  |
      _八_j /  ´ ̄ ──くヾー┬、\イ __人 :|   ら  |
      下、  ̄廴   ノ「丁 l::ト、\{ /:::/ ⌒ヽY|   !  .|
      !  ̄}_  └t_ |:::| |::| \:':::/  (__ノノ ヽ.___/ヽ
     ,イ    └z____  Yノ |::|   〈¨′   r─‥‐'⌒´ 二 -┘
    /|      └、_フ |::|  _∧ ト、 | _,>¬ ト、`ー-、_
. /          厶イ -!:厂 / ∧ ! ‐′   丿丿 ト、\ \ ` ー-
3 赤ひげ(大分県):2007/03/06(火) 12:02:33
.   ∩____∩: :.+
ワク. | ノ      ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | クマ
  ミ  '' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ 
 -(___.)─(__)─
4 元祖広告荒らし(熊本ラーメン):2007/03/06(火) 12:02:53
ポケモントレーナーみたいに、食べ物はただなのかな?
5 運動員(草の根):2007/03/06(火) 12:04:20
>>1
永世 ってなる条件って何?
6 すっとこどっこい(86歳):2007/03/06(火) 12:05:34
滝川って羽生じゃね
7 停学中(タバコ):2007/03/06(火) 12:06:10
>>5
確か通産5期
8 銀行勤務(名古屋市):2007/03/06(火) 12:06:34
この前世界一受けたい授業に出てておもしろかった。
将棋も結局は運なんだな。
9 ロマンチック(←なぜかとまらない):2007/03/06(火) 12:06:52
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/ohsho/news/images/20070306org00m040024000p_size7.jpg
こんなもん食いながら打つって、将棋打ちも楽な職業だな
10 きしめん職人(名古屋):2007/03/06(火) 12:07:07
>>4
竜王戦みてたら、金払ってた
11 留学生(ベトナム):2007/03/06(火) 12:07:15
忠犬に期待してはいかん
12 留学生(シンガポール):2007/03/06(火) 12:07:49
食いすぎ
13 派遣の品格(大阪府):2007/03/06(火) 12:07:49
史上最強だなこいつ
14 三銃士(14歳):2007/03/06(火) 12:08:32
いつの間にかhub1冠か
15 カラオケ店勤務(五反田):2007/03/06(火) 12:08:38
将速でやれ
16 ブロガー(α):2007/03/06(火) 12:08:47
対戦中に煙草って吸えるの?
17 アイドル(アキバ系):2007/03/06(火) 12:08:56


  う  な  重  で  


18 ロマンチック(←なぜかとまらない):2007/03/06(火) 12:09:03
甘い物を摂らないと脳が働かんぞ。
19 歌手(石川県):2007/03/06(火) 12:09:32
    条件          該当棋士
永世竜王  連続5期もしくは通算7期保持  
永世名人  通算5期保持  (故)木村義雄・(故)大山康晴・中原誠・谷川浩司
永世十段  通算10期保持  (故)大山康晴・中原誠
永世棋聖  通算5期保持   (故)大山康晴・中原誠・米長邦雄・羽生善治・佐藤康光
永世王位  連続5期もしくは通算10期保持  (故)大山康晴・中原誠・羽生善治
名誉王座  連続5期もしくは通算10期保持  中原誠・羽生善治
永世棋王  連続5期  羽生善治
永世王将  通算10期保持  (故)大山康晴
※名誉王座の獲得期数には第1回から第30回も含む
20 赤ひげ(大分県):2007/03/06(火) 12:09:39
ネットとかで見れないの?
21 運動員(草の根):2007/03/06(火) 12:09:59
>>7
>>19
サンクス
22 すっとこどっこい(86歳):2007/03/06(火) 12:11:01
人間の血糖値は常に一定なわけだから
甘いもの食べても頭なんかよくならねーよ
23 画家のたまご(三重県):2007/03/06(火) 12:11:12
>>16
たばこどころかコンビニにも行ける
24 デスラー(ガミラス):2007/03/06(火) 12:11:28
将棋はおやつタイムがあるんだよな。
25 カラオケ店勤務(五反田):2007/03/06(火) 12:12:25
この将棋のタイトルの意味とかサッパリ解らんね
タイトルの位とかが
26 ロマンチック(←なぜかとまらない):2007/03/06(火) 12:12:59
>>24
天真学園高等学校かよ
27 ハンター(新潟県):2007/03/06(火) 12:14:14
>>23
歯医者も対局中に行くんだよな。たしか
28 バンドメンバー募集中(当方Vo):2007/03/06(火) 12:15:30
           ____
         / 羽生  \
    o ○ o´  _ノ  ヽ、_ `o ○ o
   。゚   / o゚/⌒)  ((<))゚o\   ゚ 。 19世名人はいやだ。18世がいい・・・!! 
      | 0 / /(__人__)'  0 |
      \ / /  `― '    /
29 一株株主(呉市):2007/03/06(火) 12:15:41
気楽(きらく)とは
「気楽」とは、2ch将棋板を由来とし、
将棋好きの無職中年男性という比喩表現として使われ始めた、
将棋板を理解する上で非常に重要な概念である。
だが同時にそれの意味は政治、経済、宗教、科学、
さらには性生活など多岐の分野にわたる解釈が可能であるため、
以下筆者の視点から将棋板に基づいて、生活、精神、
そして英語の項目に分け「気楽」を解説する。
尚、「気楽」の使用は2004年あたりから確認され始めたため
tanasinnと関係がないことがわかっている。
 はじめに「気楽」という生活状況は、
「将棋が三度の飯より好き」という生活状況だと考えられている。
それは経済的保身、社会的地位を放棄して得られるものであり、
結果として職業上「無職」という肩書きが付いてまわるのが常である。
仮に将棋道場などを経営したとしても経済的成功を望まないという
前提のために自家撞着に陥り経営破たんするのは明らかである。
 次に「気楽」という精神状態は「自我戦争」の克服に
失敗してはじめて完成されることが調査からわかっている。
「自我戦争」そのものは現在宗教用語としてみなされており、
文化人類学的に極めて高度な理解を要するため、
一般的な例を除きここでは詳細を省く。
30 ひちょり(レフト):2007/03/06(火) 12:15:51
どうせなら、加藤九段の普段の大局で喰うものさらせよ。
鰻重連発とかゴディバのチョコレート連発とか
31 ブロガー(α):2007/03/06(火) 12:16:11
>>23
まじかwすごいな
32 一株株主(呉市):2007/03/06(火) 12:16:52
一般例として最も多く挙げられるのが自慰行為の停止意思表示であり、
この意思に自ら背き自慰行為に及ぶと「自我戦争に敗れる」
ことになる。加えて最も多くあげられる例の中に良心の呵責があり、
前述の「気楽」という生活状況に関連している。
無職のままで生活を維持するには他者の経済的支援が必須であり、
経済的支援を受けたことによる「うわー^^わしは中年にもなって働きもせず何をしてるんだ^^」
という良心に背いたうえで、欲望に従う、即ち将棋を指し続けるとき
「自我戦争に敗れる」ことになる。
 最後に「気楽」と英語の関係について述べる。
団塊ジュニア世代が英語をひとつの社会的ステータスとして
みなしている様に、「気楽」という概念にとらわれる者は
英単語の学習を高尚な趣味として考えている。
原因は欧米コンプレックスによるものと考えられてはいるものの
断定は難しいとされている。前述の「気楽」という生活状況で
社会的地位の放棄に言及したが、「気楽」によって英語学習を
始めるものは「フリ」であることが多く、且つ非実用的な学習で
あるため、客観的にみて社会的地位にはなんら影響がないと考えてよい。
 現在「自我戦争に敗れた」と主張する人物が南方の島で活動中とされているが詳細は不明のままである。
33 俳優(天童市):2007/03/06(火) 12:17:05
この佐藤棋聖って一昨日NHKでうってたよな
初めて将棋の放送みたんだけど面白かった
さっきまで勝負してたのに負けた相手と笑いながら検討してさ
「この手考えたけどつまんないから嫌だった」とか
「その手は無理だよ。読みきってないけどw」とかなんかえらい和んだよ
34 バンドメンバー募集中(当方Vo):2007/03/06(火) 12:18:04
うわ、羽生いつのまにか王座失冠してたの?
と思って確認したが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E5%9C%A8%E4%BD%8D%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7_(2)
王位 王座 王将の三冠だな。王将戦だから羽生王将と書いているだけで
35 カラオケ店勤務(五反田):2007/03/06(火) 12:18:54
>>19
こん中で何が一番偉いんだよ
36 空軍(イギリス):2007/03/06(火) 12:19:45
竜王
37 バンドメンバー募集中(当方Vo):2007/03/06(火) 12:20:10
>>35
永世名人>永世竜王>>永世棋聖>他
38 絵本作家(船橋市):2007/03/06(火) 12:20:21
棋士ってやっぱり永世名人が最終目標?
39 派遣の品格(大阪府):2007/03/06(火) 12:21:54
名人の賞金は竜王を越えたんだっけ?
40 今年も留年(2ちゃんのやり過ぎ):2007/03/06(火) 12:22:07
格ゲーも検討とかしてみたい

「ここのスクリューは震えましたね」
「中足のみに集中してましたから、なんとか吸えました」
とか
41 一株株主(呉市):2007/03/06(火) 12:22:19
>>38それは数十年前のことならありうるが
今の棋士は局面ごとの研究が目標なんだと思う
現在強い棋士、つまり羽生世代は研究世代
42 ほっちゃん(17歳):2007/03/06(火) 12:24:14
永世グランドスラムやってほしい
43 上祐派(在家):2007/03/06(火) 12:25:10
羽生は竜王と名人あと1期で永世位か
渡辺明がA級来る前に取らないと危ねえなw
44 バンドメンバー募集中(当方Vo):2007/03/06(火) 12:25:25
この人たちの胸の部分には、第二の脳みそがあるはず。
45 グラドル(Fカップ):2007/03/06(火) 12:27:10
こういう人の子供ってやっぱり天才なの?
46 留学生(フィリピン):2007/03/06(火) 12:28:30 BE:512378055-PLT(10310)
めがねっ子のかわいい女子中学生将棋選手の写真きぼんぬ
47 シウマイ見習い(神奈川県):2007/03/06(火) 12:29:12
やっぱ羽生が一番のボスなの?
48 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 12:30:07
>>40
格ゲー好きは将棋ハマりやすいな
49 画家のたまご(三重県):2007/03/06(火) 12:32:24
将棋は今はネットでタダでできるし、年をとってもできるからマジおすすめ。
記憶力もよくなるし、金も本代くらいしかかからん。
50 造反組(復党前):2007/03/06(火) 12:34:22
甘いもの食った方が脳が働くんじゃなかったのか・・
51 か・い・か・ん(星泉):2007/03/06(火) 12:38:05
>>8
なにどっちが出てたんだハブか
見たかった
52 ガリソン(少将):2007/03/06(火) 12:38:59
test
53 電気店勤務(新宿区):2007/03/06(火) 12:40:23
yahooきっず切断厨多すぎ
54 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 12:40:44
ニュー速はあんま将棋指すのおらんのかな
55 銀行勤務(名古屋市):2007/03/06(火) 12:42:27
>>51
羽生です。
最後の詰めの段階になるとわけわからなくなって
運頼みになるみたいなこと言ってた。
10秒見ただけで盤面完全に覚えたりするのは
すげーなと思った。
56 fushianasan:2007/03/06(火) 12:43:56
加藤一二三だったら板チョコだな
57 旅人(館山市):2007/03/06(火) 12:44:05
>>47
さすがに森内だろ
58 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 12:44:13
10秒はスゲーな
59 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 12:45:49 BE:70808459-PLT(15030)
>>56
うな重だろ
60 カラオケ店勤務(五反田):2007/03/06(火) 12:46:03
ニュー速は麻雀指しばっかだな
61 ゆかりん(17歳):2007/03/06(火) 12:47:01
>>54
将棋倶楽部24で2級の雑魚です><
62 タレント(子役):2007/03/06(火) 12:50:22
前に、この板で「将棋で負けたら彼女に告白する」って奴が居たんだよ。
そいつは強くてな、ここの香具師はボロボロに負け続けた。
でも将棋板の奴だったかな?すげぇー強いのが居て、とうとう負けたんだ。
そんで告白しておk貰ったんだったかな?いいスレだったよ。確か休日だった。
63 ガラス工芸家(カザフスタン):2007/03/06(火) 12:50:27
>>45
「天才は教育によって産まれる」という理論を実証するために、一人の男が立ち上がった。
彼は、娘三人にチェスの英才教育を施すことにした。  つづく
64 デスラー(ガミラス):2007/03/06(火) 12:51:09
そのうちネット将棋で鍛えた連中が出てきて
羽生なんかもかなわなくなったりするのかねえ。
65 シウマイ見習い(神奈川県):2007/03/06(火) 12:53:20
ネット将棋はほとんど1分とか短時間の将棋だからどうかな
66 か・い・か・ん(星泉):2007/03/06(火) 12:54:30
>>55
くそなんで気付かなかったんだ見たかったああああああ
67 野球選手(プロ):2007/03/06(火) 12:58:57
68 産科医(尾鷲):2007/03/06(火) 12:59:10
>フルーツの盛り合わせだった
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/ohsho/news/images/20070306org00m040024000p_size7.jpg

盛り・・・合わせ・・・?
69 ネコ耳少女(12歳):2007/03/06(火) 12:59:40
ヤフー将棋ポテンザ駆使して126戦無敗wmwwwwwwwwwwww

俺最強杉ワロタwwwwwwwwwwww
70 か・い・か・ん(星泉):2007/03/06(火) 13:00:19
>>69
おまえ相当名のある将棋指しだと思われてんじゃねか
71 タレント(子役):2007/03/06(火) 13:00:43
>>67
昼飯は両者、「海鮮丼」って書いてあるな
やっぱ海の側だから旨いんだろうな
72 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 13:02:28 BE:22029072-PLT(15030)
一二三じゃないから無理やりうな重だの寿司だのてんぷら定食だのは頼まないんだな
73 ガラス工芸家(カザフスタン):2007/03/06(火) 13:03:03
>>68
想像してたのより質素すぎてワロタ
74 か・い・か・ん(星泉):2007/03/06(火) 13:03:37
今気づいたけど森内防衛したら衛星名人じゃん
75 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 13:04:56
ちぇー急戦かぁ
55角がおおいんだっけ?
76 通訳(中国語):2007/03/06(火) 13:05:01
>>69
今度実況してくれ!
77 留学生(フィリピン):2007/03/06(火) 13:06:13
▽ 後手持ち駒: なし
   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽銀│▽金│▽玉│▽金│▽銀│▽桂│▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│▽飛│__│__│__│__│__│▽角│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│▲角│__│__│__│__│__│▲飛│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│▲香│▲桂│▲銀│▲金│▲玉│▲金│▲銀│▲桂│▲香│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 先手持ち駒: なし
78 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 13:06:16
ボナつえーよ
角落ちでいい勝負
平手じゃ勝てん
79 うどん屋(愛媛県):2007/03/06(火) 13:06:21
古今東西で最強の将棋打ちは羽生で
古今東西で最強の碁打ちは本因坊秀策

ソースはヒカ碁の第一話
80ボナンザ:2007/03/06(火) 13:06:24
>>69
それなんてブリヂストン?
81 ほっちゃん(17歳):2007/03/06(火) 13:07:58
囲碁と将棋のプロはどっちが金貰えるの?
82 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/06(火) 13:09:01
ぜんじがこれ落とすと一転して窮地になるんだな
83 すっとこどっこい(86歳):2007/03/06(火) 13:10:57
羽生って結構質素な生活してるんだよな
84 今年も留年(2ちゃんのやり過ぎ):2007/03/06(火) 13:11:08
▽ 後手持ち駒: なし
   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽銀│▽金│▽玉│▽金│▽銀│▽桂│▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│▽飛│__│__│__│__│__│▽角│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│▲角│▲飛│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│▲香│▲桂│▲銀│▲金│▲玉│▲金│▲銀│▲桂│▲香│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 先手持ち駒: なし
85 バンドメンバー募集中(当方Vo):2007/03/06(火) 13:11:47
すぐ中とか發とか●とか出てくる
86 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/06(火) 13:11:52
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/ohsho/news/images/20070306org00m040038000p_size7.jpg
これか、海戦丼。
食い物の写真ばっかりじゃねぇか、この記事w
87 カラオケ店勤務(五反田):2007/03/06(火) 13:12:17
ポテンザって何よ?
88番組の途中ですが名無しです:2007/03/06(火) 13:13:04
89 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 13:13:16
>>87
ボナンザってフリーの将棋ソフト
確かベクターで落とせるよ
90 タレント(子役):2007/03/06(火) 13:13:45
>>86
めっちゃ旨そうやん。かき玉汁?もあるな。はらへった〜
91 ネコ耳少女(12歳):2007/03/06(火) 13:13:55
ボナンザな


間違えた本人が言うのもなんだが
92 ハンター(新潟県):2007/03/06(火) 13:14:15
>>59
特上寿司二人前だろ
93 レースクイーン(ワンレン):2007/03/06(火) 13:14:33
Yahoo将棋初級上級に人が分かれて
中級ほとんど人おらんからワロタ。
しかも初級途中で逃げる奴多すぎ。



親父は頑張ってるだろうか。
とりあえず最初にhが付いて500付近うろついてるのが
いたらよろしくしてやってくれ。
94 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/06(火) 13:15:13 BE:192831438-2BP(300)
>>19
高橋名人はどこ?
95 か・い・か・ん(星泉):2007/03/06(火) 13:15:22
ボナンザでヤフーキッズのガキども懲らしめてくっかな
96 カラオケ店勤務(五反田):2007/03/06(火) 13:15:22
このスレ見てるとどっかの安い旅館に小旅行に行きたくなるから困るな
ああいう食い物が急に食いたくなる
97 パート(鮮魚):2007/03/06(火) 13:16:07
神武以来の天然1239はほんと人気者だな
98 書記(北朝鮮):2007/03/06(火) 13:16:08
永世になるとそのタイトル戦は出れないの?
99 元祖広告荒らし(熊本ラーメン):2007/03/06(火) 13:16:33
>>96
ベタだけど熱海なんか行けば舟盛りで刺身腹一杯食えるよな
100 カラオケ店勤務(五反田):2007/03/06(火) 13:16:42
ボナンザして何が楽しいんだお前ら
101 和菓子職人(京都府):2007/03/06(火) 13:19:28
102 ネコ耳少女(12歳):2007/03/06(火) 13:20:06
つかポナンザって有料ソフトになっちゃったんじゃなかった?
103 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 13:20:30
>>100
そーいや確かに時間の無駄だなw
104 あおらー(既女):2007/03/06(火) 13:20:34
プロはずっと将棋してて飽きないもんかね
105 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/06(火) 13:20:55
>>101
赤の羽生さん、パリ挑戦権獲得!
106 か・い・か・ん(星泉):2007/03/06(火) 13:21:06
>>101
ハブ以外を探すのが難しいな
107 生き物係り(3組):2007/03/06(火) 13:22:43
>>104
逆で飽きない奴がプロになってるんじゃねーか?
108 ゆかりん(17歳):2007/03/06(火) 13:22:53
>>104
俺らがずっと2chしてて飽きないようなもんだ
109 県議(鹿児島):2007/03/06(火) 13:24:26
DSの将棋ソフトでお勧めは?

>>101
谷川さんからトップ奪った感じだな。すげー。
110 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/06(火) 13:25:13 BE:200865555-2BP(300)
>>104
東風荘で何時間もつぶすみたいな感じじゃない?
111 栄養士(54才):2007/03/06(火) 13:25:30
>>64
ネット将棋じゃいくら鍛えたところで対局場の雰囲気に飲まれて自滅しそう
112 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 13:26:09
将棋はスゲー消耗するからな
二日かけて指すなんて
信じられん
113 魔法少女(19歳):2007/03/06(火) 13:28:25
囲碁将棋は運の要素がないからつまらん 強いほうが100パー
勝っちゃう 麻雀がおもろい プロ雀士になりたす
114 一株株主(呉市):2007/03/06(火) 13:29:53
115 赤ひげ(大分県):2007/03/06(火) 13:30:00
>>28
これ何のことかと思ったら次に永世位を得るのが森内とどっちが先かって話なのね
116 造船業(神奈川県):2007/03/06(火) 13:30:22
117 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 13:30:45
確かに実力差でやすいな
でも同じくらいだと
気合いやら運とかが重要になってくる
118 か・い・か・ん(星泉):2007/03/06(火) 13:31:18
>>115
森内で決まりっぽいなやばくね
119 カラオケ店勤務(五反田):2007/03/06(火) 13:33:01
>>101
このずっとタイトル取ってる所と
取れない所の違いって何だろう
120 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 13:34:41 BE:37764746-PLT(15030)
しかし棋譜見たらまだまだ駒組みの段階だな
俺らのやるヘボ将棋なら5分もかからずここまで行く

3時間もかけるなんてプロはわからんなw
121 高校教師(山口県):2007/03/06(火) 13:35:25
ハブとマングース
122 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/06(火) 13:35:26
羽生や佐藤はタイトル戦でまくるせいで順位戦の成績が微妙になるのがきついな
順位戦だけは本気出す棋士多いし
123 造船業(神奈川県):2007/03/06(火) 13:38:11
>>119
二日制のタイトル戦対局には高い集中力が必要とされるけれど、
それが延々続いたら羽生でも流石に疲れる

あと、挑戦者側の制度も微妙に違うし給料が決まる順位戦との兼ね合いも有る
124 バンドメンバー募集中(当方Vo):2007/03/06(火) 13:42:20
王はやる!だから、俺の飛車を取るのはやめてくれ!
125 シウマイ見習い(神奈川県):2007/03/06(火) 13:42:39
どうして羽生は名人のタイトルがあまりとれないのはなんで?
126 調理師見習い(市原市):2007/03/06(火) 13:44:45
■大和証券杯ネット将棋公式ホームページ
http://www.daiwashogi.net/

■第1回最強戦トーナメント表http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/daiwa/daiwa_s_1.gif

■選抜出場棋士
1.タイトルホルダー
(1)森内俊之名人(棋王)  
(2)渡辺 明竜王
(3)羽生善治三冠(王位・王座・王将)
※第24回朝日オープン選手権防衛・第14期銀河戦優勝
(4)佐藤康光棋聖 ※第27回日本シリーズ優勝

2.公式戦優勝者
(5)丸山忠久九段 第55回NHK杯優勝
(6)糸谷哲郎四段 第37期新人王戦優勝

3.賞金ランキング上位者
(7)谷川浩司九段 ランキング5位
(8)藤井 猛九段 ランキング7位
(9)鈴木大介八段 ランキング8位
(10)郷田真隆九段 ランキング9位
(11)森下 卓九段 ランキング10位
(12)木村一基七段 ランキング11位
(13)深浦康市八段 ランキング12位
(14)三浦弘行八段 ランキング13位
(15)久保利明八段 ランキング14位
(16)島  朗八段 ランキング15位

127 調理師見習い(市原市):2007/03/06(火) 13:46:33
■対局規定概要

◎対局方法
  大和証券杯ネット将棋公式ホームページ内の対局室にて対局者自身で操作を行なう。

◎対局場所
  対局者の自宅パソコンもしくは日本将棋連盟の指定した対局会場で行なう。

◎対局開始時間
  日曜日・午後8時開始とし、対局者は午後7時30分迄に立会人に対局可能であることを連絡し、午後7時50分迄に動作確認を済ませる。

◎対局で使用するパソコン・カメラ
  対局で使用するパソコンは原則、対局者もしくは対局会場が所有・使用している物とする。又、予備として日本将棋連盟が用意した「ノートパソコン」を準備し、故障・通信トラブル等で使用不可になった場合にはそれを使用する。
 対局開始前30分前迄に対局者は「日本将棋連盟」が準備したカメラを設置し、対局時に立会人がモニター画面上にて確認をする。但し、「ネット対局審判員」が対局を立ち会う場合にはカメラは設置しない。

◎対局
・対局はすべて平手とする。
・先後の決定は対局開始時にコンピュータが定めたものとする。
・千日手、持将棋、時間切れ、反則、回線切れ等が生じたときの確認は、立会人が行う。
・対局中、対局者のクリックミスによる着手はいかなる理由があっても着手通りとする。
・対局前・対局中に、対局者が使用するパソコン・回線の不調が出た場合には、対局可能・不可能に関わらず対局者が速やかに立会人に連絡を取り状況を説明し、立会人の判断に従う。

◎立会人・ネット対局審判員
・立会人は日本将棋連盟が定めた1名とし、対局時には東京・将棋会館または関西将棋会館内で立ち会い、対局画面及びカメラ映像画面を見守り、トラブルがおきた場合には裁定を下す。
・「ネット対局審判員」は日本将棋連盟が任命し派遣した者とし、対局開始前の対局者の確認と立会人への連絡、トラブルがおきた場合の立会人への状況報告を行うものとする。



128 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 13:47:15
うん?いきなりなんだ?
129 車内清掃員(東京駅):2007/03/06(火) 13:48:26
>>84
▽ 後手持ち駒: なし
   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽銀│▽金│▽玉│▽金│▽銀│▽桂│▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│▽飛│__│__│__│__│__│▽角│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│   │▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│▲角│▲飛│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│▲香│▲桂│▲銀│▲金│▲玉│▲金│▲銀│▲桂│▲香│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 先手持ち駒: なし
130 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/06(火) 13:48:50
>>125
名人とらなくてもみんなが普通に「羽生名人」と呼ぶから
131 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/06(火) 13:49:48
どこでやってんの?
132 専守防衛さん:2007/03/06(火) 13:50:27
中座飛車は最近見ないね
133 か・い・か・ん(星泉):2007/03/06(火) 13:50:52
>>123
A級とB級一位だと給料どんぐらい違うの?
134 みどりのおばさん(群馬県):2007/03/06(火) 13:51:37
>>101
羽生の枠の色が真っ赤ってのがまた強烈に印象付かせるw
135 職業訓練指導員(博多区):2007/03/06(火) 13:51:47
羽生の振り飛車ってなんか危なっかしいんだよね
いっつも劣勢で終盤で相手がミスってギリギリで勝つってイメージ
136 会社役員(神戸市):2007/03/06(火) 13:52:12
ゴリラの消息は?
137 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 13:52:40
>>131
>>67
55角キタヨー
138 fushianasan:2007/03/06(火) 13:55:35
駒がぶつかるまでがかったるい
139 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 13:56:28
さっきまで将棋板で王将戦のスレみててふとニュー速にきてみたら
トップにスレが立っててビビったw
140 調理師見習い(市原市):2007/03/06(火) 13:57:36
羽生は今期47局、32勝15敗、0.681。通算では970勝360敗、0.729
1970年9月27日生まれの36歳。埼玉県所沢市出身。二上達也九段門下。1
985年12月に四段に昇段したのでプロ23年目。タイトル戦登場は84回。
獲得65期(王将9、名人4、竜王6、棋聖6、王位12、王座15、棋王13) は現役1位。
1996年には空前の「七冠」を達成した。

佐藤は今期79局、52勝27敗、0.658。通算では735勝390敗、0.653
1969年10月1日生まれの37歳。京都府八幡市出身。田中魁秀九段門下。
1987年3月25日に17歳で四段に昇段したのでプロ20年目。タイトル戦登場は29回、
獲得は9期(王将1、名人2、竜王1、棋聖5)。永世棋聖の称号を得ている。
141 調理師見習い(市原市):2007/03/06(火) 14:01:05
142 車内清掃員(東京駅):2007/03/06(火) 14:01:55
>>141
僅差で羽生の勝ち
143 林業(白川村):2007/03/06(火) 14:02:12
ハッシーとときめもとハブしか知らん。
あと巨乳のおばちゃん
144 洋菓子のプロ(幹部):2007/03/06(火) 14:05:40
>>141
佐藤ってアンタッチャブルのつっこみに似てるよな
145 アマチュア無線技士(愛知県):2007/03/06(火) 14:06:56
>>101
羽生ツエー
一回七冠なってるじゃねーか
146 赤ひげ(大分県):2007/03/06(火) 14:09:22
佐藤棋聖は白薔薇様を連想させる字面だから困る
147 プロガー(今日もコメントなし):2007/03/06(火) 14:12:27
佐藤聖さまかと思った
148 アリス(不思議の国):2007/03/06(火) 14:21:17 BE:54787744-2BP(3100)
将棋の達人て人柄が穏やかそうな人ばかりだから困る。
おもしろくない。
149 通訳(ポルトガル語):2007/03/06(火) 14:23:07
>>148
つゴリラ
150 調理師見習い(市原市):2007/03/06(火) 14:23:26
>>148
つ魔太郎
151 歯科技工士(葛飾区):2007/03/06(火) 14:24:11
ゴリラはタイトルが狙えそうな位置にいた事があるのん?
152 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 14:25:25 BE:42485639-PLT(15030)
ゴリラは上がってきてるところだろ
タイトルとかはまだまだ

でも結構昇段早いんじゃなかったっけ
153 停学中(タバコ):2007/03/06(火) 14:25:31
>>148
人生の100手先を読んでるからな
穏やかにもなる
人間先が見えないから不安になり心が揺れる
154 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/06(火) 14:25:37
ゴリラはまだまだ若手
わりと将来有望らしい
155 あおらー(既女):2007/03/06(火) 14:27:16
>>153
今から突撃しまーす
156 数学者(長崎県):2007/03/06(火) 14:27:51
せがわしょうじって今どんな感じなの?
157 調理師見習い(市原市):2007/03/06(火) 14:27:57
ゴリは竜王戦6組→1組連続昇級(史上3人目) で七段になった

・デパートの将棋大会を見た女子高生が「眼鏡をかけたおたく風出場者が多い」
とコメントしたのを聞き、「マジやべぇ」(橋本の口癖でもある)と思ったことが
変身のきっかけと動機は真面目。

・2005年9月に小松市で行われた飯田弘之らが開発した
コンピューター将棋ソフト「タコス」との対局で危うく負けそうになり、
これが一因となって日本将棋連盟は棋士・女流棋士全員に連盟の許可なく
コンピューター将棋ソフトとの公開対局を行うことを禁止する通達を出した。
158 赤ひげ(大分県):2007/03/06(火) 14:28:09
ゴリの解説の一部動画で見たけど穏やかで知的な物腰だったぜ 猫被ってるだけかもしれないけど
159 天の声(大阪府):2007/03/06(火) 14:28:28
千葉女流王将がムカつく
旦那さん大変だろうな
160 fushianasan:2007/03/06(火) 14:28:41
次の一手は△8六歩と予想
161 今年も留年(2ちゃんのやり過ぎ):2007/03/06(火) 14:29:09
>>129
▽ 後手持ち駒: なし
   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽銀│▽金│▽玉│▽金│▽銀│▽桂│▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│▽飛│__│__│__│__│__│▽角│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│   │▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│▲角│__│__│__│__│__│__│▲飛│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│▲香│▲桂│▲銀│▲金│▲玉│▲金│▲銀│▲桂│▲香│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 先手持ち駒: なし
162 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 14:31:20 BE:113292498-PLT(15030)
>>160
単に△8六歩では手ぬるい
△7五銀と上がってこそ怖い攻め
163 車内清掃員(東京駅):2007/03/06(火) 14:31:45
棋士の昇段の条件がよく分からん
連盟が決定してんの?
164 調理師見習い(市原市):2007/03/06(火) 14:32:48
■九段へ
竜王位2期在位
名人位1期在位
タイトル獲得・朝日オープン優勝3期(八段の資格のない場合は八段免許状発行日の一年後に昇段)
八段昇段後公式戦250勝

■八段へ
竜王位1期在位
順位戦A級昇級
七段昇段後公式戦190勝

■七段へ
竜王挑戦
竜王戦1組昇級
六段昇段後竜王ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝
順位戦B級1組昇級
六段昇段後公式戦150勝

■六段へ
竜王戦2組昇級
五段昇段後竜王ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝
順位戦B級2組昇級
五段昇段後公式戦120勝

■五段へ
竜王ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝
順位戦C級1組昇級
公式戦100勝
165 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 14:34:38 BE:25176544-PLT(15030)
>>163
基本は順位戦の結果で昇級したやつが昇段できる
C級1組で5段、B級2組が6段、B級1組7段、A級で8段。
9段はなんかタイトルとかが絡んでくるはずだが忘れた。

ゴリが昇格した方法は知らん
166 天の声(大阪府):2007/03/06(火) 14:35:14
>>164
藤井システムの人は竜王になったのかな?
他の九段に比べてあんまりつよそうに見えないんだけど、昔はすごかったのかな?
いやまあ、そんなところがすきなんだけど
167 車内清掃員(東京駅):2007/03/06(火) 14:36:05
>>164-165
参考になった
羽生も佐藤ももう九段ってことなんだな
168 調理師見習い(市原市):2007/03/06(火) 14:37:00
>>166
藤井九段は谷川、鈴木、羽生相手に竜王3連覇
169 水道局勤務(茨城県):2007/03/06(火) 14:37:21
>>165
上に書いてあるだろうが。
竜王ランキング戦連続昇級だと。
170 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/06(火) 14:43:11
おもしろくなってきた
171 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 14:44:23 BE:75528386-PLT(15030)
>>162
当たったぞー 当たったぞー わーいわーい
ってこれしかないけどさ
172 画家のたまご(三重県):2007/03/06(火) 14:45:22
永世童貞は誰が持ってるんだぜ???
173 停学中(タバコ):2007/03/06(火) 14:45:37
7五銀です
将棋知ってそうだな>>162
174 fushianasan:2007/03/06(火) 14:46:07
>>171
オメ!
次は▲9五角と予想
175 水道局勤務(茨城県):2007/03/06(火) 14:46:14
>>172
イタリアはローマのバチカンに1000人ほど。
176 洋菓子のプロ(幹部):2007/03/06(火) 14:50:08
>>174
84銀は?
やるなら先に73歩成りかな
177 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 14:50:55 BE:18882443-PLT(15030)
佐藤棋聖は明らかに8筋を食い破ろうと考えてるに違いないんだけど、羽生さんどうやって受けるんだろ
178 新宿在住(二丁目):2007/03/06(火) 14:51:15
羽生と昔の大山ってどっちがつおい?
179 fushianasan:2007/03/06(火) 14:52:12
>>176
銀が引いたらやっかいだな
まぁこんな素人が予想してますw
180 船長(大島在住):2007/03/06(火) 14:52:24
>>156
公式戦はあまりパッとしないけど、 海外の子供とかに普及活動したり、 将棋世界の雑誌とかでも活躍しております
181 画家のたまご(三重県):2007/03/06(火) 14:53:06
>>177
破らしてる間に勝つ!
もっと分かりやすく言うと、ザクを盾にしてる間に、グフがトドメを刺す!
182 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 14:54:03 BE:62940285-PLT(15030)
毎日のところに書いてある7三歩成 同桂 7四歩 って素人はなかなかやらないよな
183 旅人(館山市):2007/03/06(火) 14:56:17
>>178
羽生だろ。戦術とか進歩してるし
184 動物愛護団体(佐伯区):2007/03/06(火) 14:57:50
>>101
どっかで見た奴が羽生 森内 谷川 羽生世代 になってて羽生だらけでワラタ
185 一株株主(呉市):2007/03/06(火) 14:57:57
振り飛車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
186 名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/06(火) 14:58:45
決戦するにはちょっと玉が
187 ドラム(赤穂市):2007/03/06(火) 15:00:19
羽生はプレッシャーに弱いタイプだね
188 味噌らーめん屋(札幌):2007/03/06(火) 15:00:58
注文って実費なの?
189 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 15:01:18 BE:15735252-PLT(15030)
確かにどっちも玉がまだちゃんと囲えてはいないからなあ
羽生さんからすりゃ五列の角がウザくてしかたないだろうな
早く俺の角筋から消えてほしいと思ってるだろ
190 洋菓子のプロ(幹部):2007/03/06(火) 15:01:52
191 ひちょり(レフト):2007/03/06(火) 15:01:56
○ちゃんがすっかり弱くなってしまって
192 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 15:03:46 BE:113292498-PLT(15030)
>>188
実費だよ
193 また大阪か(東京都民):2007/03/06(火) 15:04:29
中原ってあの林葉にストーカーしてた人?
194 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 15:05:25 BE:25177128-PLT(15030)
やっぱり▲8六飛か…
6筋が大丈夫かな
195 アイドル(国民的):2007/03/06(火) 15:05:25
扇子ほしぃ
196 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 15:06:28 BE:28323263-PLT(15030)
8八飛ね
197 名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/06(火) 15:06:31
あら飛車回った
198 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/06(火) 15:06:48
199 天使見習い(修善寺):2007/03/06(火) 15:08:32
>>153
百手先を読む人が武の使い古しを嫁にもらうのか
200 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 15:09:40 BE:55073257-PLT(15030)
とりあえずもうちょっと戦うの待つ感じかな
玉お互いに囲っちゃうかもね
201 天の声(大阪府):2007/03/06(火) 15:10:28
注文ってどうすんの?
前もってとっとくの?それとも試合中に回ってくる紙に丸つけたりしてるの?
202 ハンター(新潟県):2007/03/06(火) 15:12:22
>>191
チーズも先崎みたいになるかと思ったら復活したし
先崎以外の羽生世代はまだしばらくA級に残りそう
203 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/06(火) 15:16:40
序盤 藤井
中盤 久保
終盤 羽生
204 あらし(大田区):2007/03/06(火) 15:17:30
終盤は藤井に聞け
205 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 15:17:42 BE:113292689-PLT(15030)
7二飛かあ
とりあえず邪魔な歩を消したいわけね
206 一株株主(呉市):2007/03/06(火) 15:19:22
5六金といけよ
207 ひちょり(レフト):2007/03/06(火) 15:22:53
「どんな盾にも防がれる矛(佐藤)」と「どんな矛にも突き抜かれる盾(羽生)」の戦い

羽生善治  3年連続永世位獲得失敗

2003年度 永世竜王 ●羽生 0-4 森内○ 防衛失敗
2004年度 永世名人 ●羽生 2-4 森内○ 防衛失敗
2005年度 永世名人 ●羽生 3-4 森内○ 獲得失敗
2006年度 永世王将 _羽生 0-1 佐藤_ 防衛失敗?

佐藤康光  3タイトル連続挑戦失敗

2006年07月 王位戦 ●佐藤 2-4 羽生○ 挑戦失敗
2006年09月 王座戦 ●佐藤 0-3 羽生○ 挑戦失敗
2006年10月 竜王戦 ●佐藤 3-4 渡辺○ 挑戦失敗
2007年01月 王将戦 _佐藤 2-3 羽生_ 挑戦失敗?
2007年02月 棋王戦 _佐藤 1-1 森内_ 挑戦失敗?
208 留学生(台湾):2007/03/06(火) 15:24:44
これは佐藤が圧勝しそうな気がする
最終第7局までもつれるね
209 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 15:25:46 BE:113292689-PLT(15030)
佐藤棋聖の飛車がいなくなったので羽生王将から8筋で戦いを挑んでみてはどうだろうとも思ったが
角銀交換の上に7筋が破られそうなのでこれはダメだな
とりあえず角を追っ払うか
210 調理師見習い(市原市):2007/03/06(火) 15:27:21
将棋はマジで苦手
211 一株株主(呉市):2007/03/06(火) 15:28:07
5六金キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
212 宅配バイト(淀川区):2007/03/06(火) 15:33:21
88飛は受け一方の手だよ
8筋から攻めようなんて意図はない
213 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/06(火) 15:34:48
この間BSに加藤一二三が出てたけど、
すげぇ必死に解説してくれるから、面白かった。
214 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 15:35:00 BE:56646094-PLT(15030)
5六金 6五金と金で攻めあがっても面白いかもしれないね 羽生さんの方は
215 日本語習得中(まだ3級):2007/03/06(火) 15:35:00
>>192
ホテル代と交通費は?
216 チャイドル(五所川原市):2007/03/06(火) 15:36:19
>>118
順番なんて関係あるのか?
217 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/06(火) 15:37:32
金のおかげで後手の飛車を押さえ込めそう
218 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 15:38:43 BE:31470645-PLT(15030)
>>215
そこまで知らんw


てか▲6五金と出たら棋聖としては歩は取れないわ銀は引かなきゃならないわで嫌だな
次は▲6五金かな
219 動物愛護団体(佐伯区):2007/03/06(火) 15:39:02
>>215
出る
220 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/06(火) 15:39:45
>>216
将棋界で一番権威があるのは永世名人。
その永世名人を同期にかっさらわれるのは、第一人者として
いかにも対面が悪いと言う事でしょう。

後、森内には悪いけど、なんとなく小粒の永世名人が出てくるのは
あまり好ましいことではないからね。

221 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 15:40:50 BE:113292498-PLT(15030)
ただ▲6五金としたときに△6四銀とされるといけないな
金銀交換ではほぼ差がないし…

ってことは別の手かな
222 チャイドル(五所川原市):2007/03/06(火) 15:42:24
>>220
小粒ねー
四段に負けた名人か?
223 偏屈男:2007/03/06(火) 15:43:07
ナルトに出てきた棒銀とかいう単語しか知らない
224 一株株主(呉市):2007/03/06(火) 15:43:49
7八飛とは
225 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 15:44:28
65かぁあんま上がりたくない
226 自衛官(南鳥島):2007/03/06(火) 15:44:34
羽生って前半はいつもドタバタしてる印象なんだけどなんか勝つよな。
227 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/06(火) 15:44:36
>>222
最近、西尾四段に負けたね。

2月21日(火)
○ 西尾 明 森内俊之 ● 棋聖戦 最終予選
228 宅配バイト(淀川区):2007/03/06(火) 15:46:23
88飛は振り飛車党なら考えない、特に久保ならまず指さない手だ
229 元祖広告荒らし(熊本ラーメン):2007/03/06(火) 15:47:32
230 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 15:47:32 BE:12588342-PLT(15030)
歩は諦めたか
231 自衛官(南鳥島):2007/03/06(火) 15:47:55
大盤解説とか見れるのはさすがにないか・・・
232 アマチュア無線技士(愛知県):2007/03/06(火) 15:48:44
      _____
    /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::/~~~~~~~~/
   |::::::::/ ━、 , ━ |
   |:::::√ <・> < ・>|
   (6 ≡     ' i  |
    ≡     _`ー'゙ ..| <あ、永世名人
     \  、'、v三ツ |
       \     |
        ヽ__ ノ


233 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 15:48:47
39に玉あれば
わかりやすいんだけどなぁ
システム難しいやね
234 船長(大島在住):2007/03/06(火) 15:49:00
森内は名人戦だけマジだから。他の棋戦では手の内を見せないのさ
235 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 15:50:50 BE:84969869-PLT(15030)
まあとりあえず歩を取っておくかな?
236 画家のたまご(三重県):2007/03/06(火) 15:51:06
16歩が39玉に変わっていたら、急戦はしなかっただろうな。
序盤の早い16歩が急戦を誘ったのか。手順が難しいぜ。
237 チャイドル(五所川原市):2007/03/06(火) 15:51:42
>>227
四段に負けたと思ったら佐藤棋聖には勝つ変な名人

森内らしいけど
238 ひちょり(レフト):2007/03/06(火) 15:52:09
佐藤ってのはアンタッチャブルのメガネに似てるな
239 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 15:52:32
森内の絶対感覚は読みやすいね
240 ガラス工芸家(カザフスタン):2007/03/06(火) 15:54:21
241 チャイドル(五所川原市):2007/03/06(火) 15:56:14
15時のおやつ

羽生はチーズケーキとレモンティー
佐藤はフルーツの盛り合わせとコーヒー
242 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 15:56:38
フルーツ好きね
243 国会議員(いねむり):2007/03/06(火) 15:57:37
将棋打ってるだけでなんで偉そうな顔して食っていけるの?
総菜屋でバイトしながらやっと食っていけるくらいにしろよ
244 留学生(台湾):2007/03/06(火) 15:57:39
午前はキウイ一切れ
午後はキウイ無し

思っているほど後手が良いわけではないようだ
245 渡来人(大陸):2007/03/06(火) 15:58:22
どっちにしても森内は小粒

実績も小粒だw
246 県議(鹿児島):2007/03/06(火) 15:58:22
>>243
将棋は「打つ」ではなく「指す」
247 元祖広告荒らし(熊本ラーメン):2007/03/06(火) 15:58:43
チーズケーキとレモンティー
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/ohsho/news/images/20070306org00m040053000p_size7.jpg
フルーツの盛り合わせとコーヒー。フルーツはメロン、もも、マンゴー
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/ohsho/news/images/20070306org00m040054000p_size7.jpg

佐藤は盛り合わせ好きだなw
248 留学生(台湾):2007/03/06(火) 15:58:49
>>243
妻が自由が丘で総菜屋やってました><
249 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/06(火) 15:59:36
>記録の鵜木三段にも羽生王将と同じケーキが出された。
これは役得w
250 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 16:00:01
羽生のおやつ食べたい
251 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 16:00:22 BE:18882634-PLT(15030)
俺もおやつ食べたいなw 甘いものがほしいわ
252 国会議員(いねむり):2007/03/06(火) 16:00:29
>>246
あ、ありがとございます 勉強になりました
253 文科相:2007/03/06(火) 16:00:33
食いもんの話題ばっかだなw
254 チャイドル(五所川原市):2007/03/06(火) 16:00:37
フルーツにコーヒーってどうなんだろwwww
255 国会議員(いねむり):2007/03/06(火) 16:03:15
>>248
畠田理恵・・・・でしたっけ
256 高専(5年):2007/03/06(火) 16:03:17
あーwww
金で飛車虐めたいwwwww
257 アマチュア無線技士(愛知県):2007/03/06(火) 16:03:39
王将戦の佐藤康光といったら大量のキウイに決まってんだろ
258 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 16:04:24
いったん39玉したい
259 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 16:05:06 BE:44058274-PLT(15030)
7四飛で歩を取っておくと
まあ当然ですわね
260 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 16:08:31
本当言うとおやつはケーキとかより
カールとかポッキーがいいなぁ
261 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/06(火) 16:10:09
>>260
そういうのでもリクエストすれば、出してくれるんだろうか?
棋士の意向を最優先するのかのう?
262 ブロガー(α):2007/03/06(火) 16:11:17
足痺れないのかな
263 ガラス工芸家(カザフスタン):2007/03/06(火) 16:11:30
画面の隅のほうでおやつ販売したらガンガン売れそうだな
264 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 16:14:13 BE:44058274-PLT(15030)
確かに素人考えだと金で飛車をいじめたくなってきたな
▲6五金
△7二飛
▲6八角

とかで銀と飛車を串刺しにして見たい
265 天の声(大阪府):2007/03/06(火) 16:14:15
やっぱり糖分が必要だよな
自前のドリンク用意してる人もけっこういるよね
266 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 16:14:37
>>261
でも見た目よくないかもな
油つくから箸でつまんだりして
267 高専(5年):2007/03/06(火) 16:14:51
>>262
ときどき崩すでしょ
囲碁の山下は感想船でも崩さないらしいけど
268 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 16:15:43 BE:75528768-PLT(15030)
と思ったら金でいじめる前にいきなり串刺しですかw
269 留学生(釜山):2007/03/06(火) 16:17:34
そこに現れたのはなんと加藤一二三九段
270 ゴーストライター(春日町):2007/03/06(火) 16:17:59
>>23
だったらコンビニ店員に着手の相談とかできちゃうだろ?
271 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/06(火) 16:18:49
>>266
駒を汚すから、棋士なら注文せんかw
272 文科相:2007/03/06(火) 16:20:18
>>270
店員さん本気で困るだろ・・・
273 天の声(大阪府):2007/03/06(火) 16:20:26
てs
274 ゴーストライター(春日町):2007/03/06(火) 16:20:39
>>45
アインシュタインの子供やファインマンの子供が天才だって聞いたことは無いだろ?
275 一株株主(呉市):2007/03/06(火) 16:20:58
羽生優勢になっちゃった
276 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 16:21:09
つよく戦えるんかな
この玉形で
277 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 16:21:28 BE:47205656-PLT(15030)
偶然大学で将棋サークルの奴とかがバイトしてたりすると面白い
278 チャイドル(五所川原市):2007/03/06(火) 16:21:36
これ佐藤の銀と飛車は動けなくなったのかな?
279 ブロガー(α):2007/03/06(火) 16:21:39
>>267
あぐらかいてても痺れる俺には無理だな
280 ゴーストライター(春日町):2007/03/06(火) 16:23:04
>>77
なんで後手の駒が上向いてるんだよw 誰を攻めるつもりなんだw
281 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 16:23:13
>>271
でもケーキとかより
スナック類つまみながら指したいよな
じゃがりことか
282 県議(鹿児島):2007/03/06(火) 16:24:26
>>281
腹にたまって眠くなりそうだが
283 ガラス工芸家(カザフスタン):2007/03/06(火) 16:24:45
持ち時間二人合わせてあと9時間もあるのに今日中に終わるのかよ
284 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 16:25:08 BE:50352948-PLT(15030)
棋聖としては7筋はほっとけないな
次▲6五金があるだろうから歩を打っとくか先に飛車が引くか
285 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 16:25:30
>>283
途中でセーブして
あした続きやる
286 チャイドル(五所川原市):2007/03/06(火) 16:25:37
>>283
お前は何を言っているんだ











とマジレスしてみる
287 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/06(火) 16:26:33
飛車の後ろに桂馬
288 日本語習得中(まだ3級):2007/03/06(火) 16:26:41
そいや、二日制対局で一日で終わったこと有るの?
289 ブロガー(α):2007/03/06(火) 16:27:09
9時間もオナニーできないのか・・・
290 ガリソン(少将):2007/03/06(火) 16:28:53
将棋は解説者がプロ棋士やら尼女なので嫌だ
291 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 16:29:50 BE:66087476-PLT(15030)
7三桂おもしろいけど飛車の動きが狭くならないかな
プロ好みでない気もする
292 fushianasan:2007/03/06(火) 16:32:02
△6四歩
△7三桂
△7二飛
これ以外無いか?
293 インストラクター(長野県):2007/03/06(火) 16:32:37
飛車が下がっても6五金か
294 文科相:2007/03/06(火) 16:32:43
△七1飛車かなぁ と初心者がほざいてみる
295 理学療法士(左京区):2007/03/06(火) 16:35:01
>>19
どれが一番強いんだ?
それともスポンサーの数だけタイトルがあんの?
296 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 16:35:22 BE:28324229-PLT(15030)
ああ でも考えてみると7三桂悪くないかも
△7三桂
▲?
△5五歩
▲4五金
△5六歩
▲同歩
△6六銀
▲同銀
△同角

なら面白い、というか一気に崩せるかも
297 車内清掃員(東京駅):2007/03/06(火) 16:46:09
二日制対局は途中で他の人にヒント聞いたりしていいの?
298 元祖広告荒らし(熊本ラーメン):2007/03/06(火) 16:47:52
晩飯食うときは将棋の話なんかしないだろうな
299 ゴーストライター(春日町):2007/03/06(火) 16:49:58
>>283
1人4.5時間なら、1日で終わるじゃんw
24時間もあるんだからさ
300 洋菓子のプロ(幹部):2007/03/06(火) 16:51:15
海鮮丼うまそうだな
301 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 16:51:27
封じた手が良くなかったなぁ
っておもったりしたら
ねれない
302 インストラクター(長野県):2007/03/06(火) 16:53:07
▲6五歩
303 洋菓子のプロ(幹部):2007/03/06(火) 16:55:05
>>296
74飛車は?
304 元祖広告荒らし(熊本ラーメン):2007/03/06(火) 16:55:59
桂馬やん
305 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 16:56:57 BE:127454099-PLT(15030)
6五歩はありえないし 自ら相手の角道あけてどうすんねん

>>303
どっちのよ
306 洋菓子のプロ(幹部):2007/03/06(火) 16:58:23
>>305
△7三桂
▲?
△5五歩
▲4五金
△5六歩
▲同歩
△6六銀
▲同銀
△同角
の後に
▲7四飛でだめじゃね?
307 洋菓子のプロ(幹部):2007/03/06(火) 16:59:57
>>305
ああごめん
△5六歩
▲同歩
が入ってるのか
308 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 17:02:36 BE:56646094-PLT(15030)
>>306
いや、△同角が王手になるから飛車は取れない、
でも△6六銀をあえて無視して▲7四飛なら…どうだろ。
すぐそこまで攻めてきてるのに虫は出来ないと思うけど…
309 チャイドル(五所川原市):2007/03/06(火) 17:03:31
▲7六歩と指した
310 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 17:05:41
コメント通りすすむんかな
311 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 17:07:37 BE:28324229-PLT(15030)
△6四銀に引くだろうな
312 一株株主(呉市):2007/03/06(火) 17:07:38
△6四銀と引いたあと
▲4五金と攻め上がり

忙しくなってきた?
313 元祖広告荒らし(熊本ラーメン):2007/03/06(火) 17:08:22
ひとまず王様を囲わないとな
314 ガラス工芸家(カザフスタン):2007/03/06(火) 17:08:23
それが羽生の選択か・・・
315 役場勤務(奥出雲):2007/03/06(火) 17:09:14
両取りか
316 歯科技工士(葛飾区):2007/03/06(火) 17:10:11
初日のお休みに入るのは何時くらいなのん?
317 チャイドル(五所川原市):2007/03/06(火) 17:10:26
金を出したか
318 巫女(出雲市):2007/03/06(火) 17:12:03
確か18時だったとおもう
319 車内清掃員(東京駅):2007/03/06(火) 17:13:49
羽生がおしっこに出かけた模様
320 映画館経営(金沢):2007/03/06(火) 17:14:14
羽生が席を立っている間に代打で一手だけ指してみたい。
321 歯科技工士(葛飾区):2007/03/06(火) 17:14:16
dd。意外に早いのね
322 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 17:19:06 BE:37764083-PLT(15030)
非常に気持ちの悪い陣形になってきたわけだが▲3九玉は羽生の頭の中にないのか
今の場所はさすがに玉が危ない気がするのだが
323 チャイドル(五所川原市):2007/03/06(火) 17:22:03
△2二玉と指した
324 留学生(韓国):2007/03/06(火) 17:23:41
ここでヒカルの碁みたいに二人の対局を超える一手を指摘するヤツはおらんか?
325 バンドメンバー募集中(当方Vo):2007/03/06(火) 17:27:16
月下の棋士のように
326 車内清掃員(東京駅):2007/03/06(火) 17:28:57
数手指しただけで最終面までの予測が出来るって何だよ
しかもA級棋士同士の対局を・・・
327 船長(大島在住):2007/03/06(火) 17:28:58
羽生を超えるそれすなわち神
328 洋菓子のプロ(幹部):2007/03/06(火) 17:30:05
>「玉?」「すごい手を指すねえ」と声が上がった。
329 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/06(火) 17:30:14
羽生自体が奨励会員から神と呼ばれてるらしいのに、それを超える存在か・・・
330 留学生(韓国):2007/03/06(火) 17:30:46
そのころ羽生は便所で、パソコンを開きゲームの激指に次の一手をコンピューターに考えてもらっていた。
331 元祖広告荒らし(熊本ラーメン):2007/03/06(火) 17:31:12
将棋知らない人向け

将棋は取った駒を又、使えるため複雑になっている
チェスは取った駒を使わないのでコンピューターでも、そこそこ強いのが作られる
332 巡査長(山梨):2007/03/06(火) 17:31:29
この Java の棋譜実況いいね。
333 ガラス工芸家(カザフスタン):2007/03/06(火) 17:32:32
ところで俺の玉を見てくれ。こいつをどう思う?
334 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 17:33:47 BE:25175982-PLT(15030)
わかんねええ
3四に金が上がったら5五角…そのあとどうすんだ。
335 車内清掃員(東京駅):2007/03/06(火) 17:34:19
正直今の手は無い
336 Webデザイナー(草加市):2007/03/06(火) 17:35:25
解説が入るのがいいな
337 ゴーストライター(春日町):2007/03/06(火) 17:35:30
ななす 「白い羽生が勝つわ」
するあ 「赤い羽生が勝つと思っていた だが偉い人には分からんのです 王将だけが駒じゃないということを」
338 建設会社経営(岩手県):2007/03/06(火) 17:36:24
羽生は大きなタイトル取れないのに
小さいのは地味にとってるよね
339 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 17:37:21 BE:44058274-PLT(15030)
▲3四金△5五角になれば先が全く読めない 玉頭の歩を取って荒らしてみたところでいいことはないし
△4二角であくまで7筋を狙ったほうがいいような気がする
340 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/06(火) 17:39:47
6五桂馬
341 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 17:41:49 BE:15735252-PLT(15030)
やっぱり囲ったか 危なすぎるもんな
で、△6五桂?

まあ取ったら角に入り込まれるから取るわけはないし…
342 建設会社経営(岩手県):2007/03/06(火) 17:42:33
あそこまで金上げるんだな
343 一株株主(呉市):2007/03/06(火) 17:43:37
▲3九玉
△3二金

一転穏やかになりますた
344 建設会社経営(岩手県):2007/03/06(火) 17:44:37
囲ったか
長引きそうだな
345 大統領(イラク):2007/03/06(火) 17:45:03
▲2八玉
346 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 17:45:04 BE:70807695-PLT(15030)
>>340
なんだよ ウソかよw

△3二金ならまあわかる
347 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 17:46:28 BE:6294522-PLT(15030)
これは棋聖ほぼ確実にクマーですな
めんどくさー
348 洋菓子のプロ(幹部):2007/03/06(火) 17:47:19
穴熊か
349 巡査長(山梨):2007/03/06(火) 17:47:58
金銀2枚で穴熊やっても、手数の割りにあんまり価値ないだろう。
350 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 17:50:15 BE:47205465-PLT(15030)
5二の金を持ってくるんでないの
3枚ならそこそこ堅い

羽生も高美濃風なのに金が出ちゃってる分守りが緩いといえば緩いし
351 建設会社経営(岩手県):2007/03/06(火) 17:50:37
もう終わりか
352 留学生(韓国):2007/03/06(火) 17:51:05
そういや金髪ゴリラ君は順調に出世してるんだろうか・・・
353 元祖広告荒らし(熊本ラーメン):2007/03/06(火) 17:52:42
俺だったら穴熊はやりにくいなぁ
354 文科相:2007/03/06(火) 17:53:39
18時直前に打たれたら
封じ手する人はどれくらい考えられるの?
355 工作員(大手電気メーカー):2007/03/06(火) 17:53:58
フリーツあんまりうまそうじゃないな
356 造反組(復党前):2007/03/06(火) 17:54:35
ニュー速で将棋スレがこんなに伸びるのも珍しいな
357 洋菓子のプロ(幹部):2007/03/06(火) 17:54:39
>>341
△6五桂
▲同歩
△9九角成
▲7七角
で結局桂香交換
なんで△2二玉と角のラインに玉を持ってきたんだろう・・・
358 中小企業診断士(板橋区):2007/03/06(火) 17:55:22
>>356
は?
いつも伸びまくりだけど?
359 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 17:55:37 BE:28324229-PLT(15030)
>>357
角はいつか4二あたりに引くと思われる
360 愛のVIP戦士:2007/03/06(火) 17:55:49
将棋がうまくなりたいです! ー小学4年生女子ー
361 車内清掃員(東京駅):2007/03/06(火) 17:55:52
>>354
持ち時間があれば規定時間過ぎてもいいっぽい
362 歯科技工士(葛飾区):2007/03/06(火) 17:56:20
羽生さん勝ったの?
363 文科相:2007/03/06(火) 17:57:39
>>361
そうなんだ、トンクス〜
364 漫画家(連載多数):2007/03/06(火) 17:58:08
どうなったがぜよ
365 車内清掃員(東京駅):2007/03/06(火) 17:59:42
今日はもう盤面が進まないな
366 造反組(復党前):2007/03/06(火) 18:00:02
>>358
そうだっけ?
ネットで対局してやるかかってこいや的なスレはときどき伸びてるのを見るが、
タイトル戦でこんなに伸びてるのはあんまり見なかったもので
367 グラドル(Fカップ):2007/03/06(火) 18:00:16
封じ手

△4四角
368 人民解放軍(訓練中):2007/03/06(火) 18:00:52
はにゅう?
なんだひぐらしかよ偽装すれ立てるなひぐらし厨
369 停学中(タバコ):2007/03/06(火) 18:02:39
一旦終了、また明日?
370 カエルの歌が♪(カエルの歌が♪):2007/03/06(火) 18:03:03
こいつらにファミコンウォーズとかやらせてみたい
371 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 18:05:06 BE:75528386-PLT(15030)
6時回ったから封じ手書いて今日は終わりかな?
372 建設会社経営(岩手県):2007/03/06(火) 18:05:50
わざわざ二日かけてやるほどの対局ではないな。
名人戦に対抗するためのハク付けとしか思えない。
373 予備校講師(世界史):2007/03/06(火) 18:10:30
甘いモンを喰うのは馬力を付けるためなんだよな。
脳は糖分を消費するからな。
最後の一押しって事で。
374 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 18:11:50 BE:66087476-PLT(15030)
過去のおやつ見たら佐藤棋聖フルーツしか食ってねえw
375 造反組(復党前):2007/03/06(火) 18:13:31
タイトル戦の記事でおやつとか飯とかってかなり力を入れて伝えられるよな。
あれってどんな層に需要があるんだろうか。俺は見てるが
376 空気(←なぜかよめない):2007/03/06(火) 18:14:09
遅かった。こんなスレあったのか
377 巡査長(山梨):2007/03/06(火) 18:17:29
そんなことより、佐藤棋聖にはそろそろ永世挑戦者の称号を送ってもいいんじゃないか。
佐藤康光永世挑戦者。まぁ、佐藤康光万年挑戦者でもいいけど。
378 留学生(釜山):2007/03/06(火) 18:18:55
嫌な称号だな
379 名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/06(火) 18:19:40
>>367
ねーよw
380 訪問販売(福井県):2007/03/06(火) 18:22:42
久々に良スレを見た気がしましたよ
381 漫画家(連載多数):2007/03/06(火) 18:23:32
次6五桂馬あたりかな
382 車内清掃員(東京駅):2007/03/06(火) 18:24:04
封じ手は5五銀
石田九段に聞いてきた
383 停学中(タバコ):2007/03/06(火) 18:26:15
1一香だな
将棋素人の俺が言うんだから間違いない
384 Webデザイナー(草加市):2007/03/06(火) 18:28:25
>>366
そらタイトル戦実況用のスレなんてめったに立たないからな
将棋関係スレは普通に栄えてるかと
385 車内清掃員(東京駅):2007/03/06(火) 18:29:00
この対局はおそらく78手目の1二香で詰み
386 漫画家(連載多数):2007/03/06(火) 18:30:26
誰か今井荘見てきて
387 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 18:30:34 BE:113292689-PLT(15030)
封じられたね
388 不老長寿(774):2007/03/06(火) 18:32:30
何気に永世王将って過去1人?
389 バンドメンバー募集中(当方Vo):2007/03/06(火) 18:36:40
永世称号 条件 該当者
永世竜王 連続5期または通算7期 なし
永世名人 通算5期 木村義雄・大山康晴・中原誠・谷川浩司
永世九段 連続3期 塚田正夫
永世十段 通算10期(九段戦も含む) 大山康晴・中原誠
永世棋聖 通算5期 大山康晴・中原誠・米長邦雄・羽生善治・佐藤康光
永世王位 連続5期または通算10期 大山康晴・中原誠・羽生善治
名誉王座 連続5期または通算10期(非タイトル時代も含む) 中原誠・羽生善治
永世棋王 連続5期 羽生善治
永世王将 通算10期 大山康晴
390 留学生(釜山):2007/03/06(火) 18:40:39
>>19>>389
「名誉〜」は王座しかないのか?
391 水道局勤務(茨城県):2007/03/06(火) 18:43:22
>>389
永世九段をだすのなら、ついでに第○代実力制名人もだせばいいのに。需要あるのか知らんけれど。
392 漫画家(連載多数):2007/03/06(火) 18:46:46
将棋板だとこの続きから終局まで検討してそうだな
393 役場勤務(奥出雲):2007/03/06(火) 18:53:14
ときめもオタなのがバレちゃったプロ棋士の人って誰だっけ?
394 殲10(つよい):2007/03/06(火) 18:56:11
>>390
7代タイトルとは違うけど、一応NHK杯も。
囲碁とのスポンサーの関係
395 旅人(館山市):2007/03/06(火) 19:03:40
>>385
滝川乙
396 おくさま(昼寝中):2007/03/06(火) 19:04:17
早差しじゃないとイライラする
397 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/06(火) 19:35:52
後手がちょっと有利に見えるが・・・
どうなんだろう
398 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 19:43:23 BE:56646094-PLT(15030)
>>397
先手の方が窮屈な感じはするね
金がぽっかりと浮いてるし

逆にこの金を活かせたら先手が一気にいけるかも
399 人民解放軍(訓練中):2007/03/06(火) 20:00:31
4七銀で終わりだなー、これは
先手勝ち
400 あらし(大田区):2007/03/06(火) 20:27:26
>>393
窪田義行六段
401 お猿さん(比叡山):2007/03/06(火) 21:31:43
>>16
賛美歌も歌える
http://2chart.fc2web.com/123.html
402 自衛官(南鳥島):2007/03/06(火) 22:52:34
ひふみんスゲー
将棋知らんけど爆笑した
403 数学者(長崎県):2007/03/06(火) 23:02:59
>>401
月下の棋士のエピソードにもなってるのが多いな。
もはやひとり月下の棋士だな。
404 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/07(水) 02:44:21
405 野球選手(プロ):2007/03/07(水) 03:53:19
将棋スレは久々だな
406 留学生(インド):2007/03/07(水) 03:54:04
>>322
同じ文章中で「だが」を2回使う奴をよく見かけるんだが、
こういう奴は頭が悪いとしか思えないんだが……。
407 忍者(フリチン):2007/03/07(水) 06:29:19
783 :愛蔵版名無しさん :2006/10/11(水) 18:33:19 ID:1J6kvuqc
氷室=森内 moriuchiのアナグラム himuro(ci)
佐伯=羽生 Snakeのアナグラム saek(n)
滝川=谷川 
首藤=佐藤 2番の男
幸田=郷田
関崎=先崎
村森=村山

大原=大山+中原
刈田=升田
天空=灘
大和岬=高橋和
古葉健=小林健二
森圭太=森鶏二
虎丸=田中虎

村木=木村
御神=阪田+京須行男八段(森内の祖父)


初手端歩
森内 2度ある
羽生 一度も無い
ttp://www.kansai-shogi.com/webmagazine/2-2.htm

祖父がプロ棋士
森内 京須行男八段
羽生 一般人
408 検非違使(京都):2007/03/07(水) 06:50:41
羽生は史上最強
409 浪人生(東大志望):2007/03/07(水) 07:03:14
でもない
410 野球選手(プロ):2007/03/07(水) 07:16:14
411 留学生(ベラルーシ):2007/03/07(水) 07:18:39
羽生は功績から考えて、もう永世7冠でいいよ。
412 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 07:55:32
>>407
これはひどいな
森内はハゲる
413 山伏(岐阜県):2007/03/07(水) 08:19:32
どうしてそもそもは対局の合間に棋士が何を食おうが
おやつはあろうが無かろうがどうでもよかったはずなんだが
逐一あれを食って咳を何回して・・・
とかやり出したのはどこなんだぜ?
414 留学生(瀋陽):2007/03/07(水) 08:22:13
>>401
口癖は「あと何分?」、秒読みに入っても「あと何分?」
「あと何分?」「1分です」「あと何分?」「1分です」「あと何分?」「1分です」「あと何分?」
ついにキレた記録係。 「1分だよ!」
記録係「20秒、1、2、3」 「あと何分?」「もうありません」

すげえオッサンだなw
415 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 08:32:36
1手に1時間以上かけてるけど、時間制限とか無いの?
416 予備校講師(世界史):2007/03/07(水) 09:19:20
7日午前9時から2日目が開始された。
佐藤の封じ手は△1二香だった。
417 但馬牛(兵庫):2007/03/07(水) 09:20:07
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
418 野球選手(プロ):2007/03/07(水) 09:20:31
クマるのか
419 解放軍(千葉県):2007/03/07(水) 09:21:10
クマー
420 画家のたまご(三重県):2007/03/07(水) 09:21:37
事実上の決勝戦が始まったな
421 但馬牛(兵庫):2007/03/07(水) 09:21:45
422 住所不定無職(35才):2007/03/07(水) 09:43:57
動き出したね
423 ゆうこりん(コリン):2007/03/07(水) 09:46:26
>第6局が6日午前9時、静岡県河津町の今井荘で始まった。

俺んとこの今井荘は、東京だからこっちの方が近くていいぞ。
風呂ないけど、日中ヒヤッとして涼しいし。
424 ゆうこりん(コリン):2007/03/07(水) 09:48:21
>>6
月下の棋士かなんか?
谷川だろw
425 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 09:50:19 BE:88116678-PLT(15030)
クマー
426 予備校講師(世界史):2007/03/07(水) 09:51:08
後手は窮屈だなぁ
427 偏屈男:2007/03/07(水) 09:57:21
1ニ香だったか
428 樹海(山梨県):2007/03/07(水) 09:59:12
子供のころ爺ちゃんに教えてもらって以来だけどやりたくなってきたな
ネットで対局するとしたらやっぱハンゲームになるのか?
429 ゆうこりん(コリン):2007/03/07(水) 09:59:53
4二金かね・・・
430 偏屈男:2007/03/07(水) 10:00:30
9四歩はないかね
431 22歳OL(福島県):2007/03/07(水) 10:00:51
>>428
将棋倶楽部24
http://www.shogidojo.com/

ハンゲームもあるけど、こっちはもっと本格的でプロ棋士も参加してたりする
432 樹海(山梨県):2007/03/07(水) 10:01:28
>>431
thx
とりあえずやってみるわ
433 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 10:03:02
将棋、ド素人なんだが、ある程度のセオリーというか、戦術みたいなの解説したページあるかね?
いつも対戦しても、普通にみようみまねで角のナナメ前の歩を上げたり飛の前の歩を上げるくらいしか解らん
434 22歳OL(福島県):2007/03/07(水) 10:05:48
>>433
ここのサイトはどうだろうか?

http://choshu.hp.infoseek.co.jp/gakko0.html
435 ゆうこりん(コリン):2007/03/07(水) 10:07:33
5五銀に対しては4八飛?
436 モデル(手):2007/03/07(水) 10:09:32
すげーど素人なんだけど3三に歩ってどうなの?
437 偏屈男:2007/03/07(水) 10:09:45
>>435
4七銀かな
438 名人(3歳):2007/03/07(水) 10:10:47
将棋って前BSでやってたの見たけど石川流とかあるんだよなカッコイイ
439 予備校講師(世界史):2007/03/07(水) 10:11:36
>>436
俺も将棋あんまり知らないけど
3三歩だと角の頭が受からないような気が
440 名人(3歳):2007/03/07(水) 10:13:53
>>431
>こっちはもっと本格的でプロ棋士も参加してたりする

すげえ
441 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 10:15:50
さんきゅうー、読んでハチワンダイバー目指します
442 偏屈男:2007/03/07(水) 10:15:57
ほんとに自動更新してるのか心配になるよな
443 すくつ(←なぜか変換できない):2007/03/07(水) 10:17:54
>>431
将棋する前にまず金と銀の動き方を確認しなきゃいけないレベルの俺でも参加していいの?
444 22歳OL(福島県):2007/03/07(水) 10:19:42
>>443
参加は自由だけど、ボコボコにされてやる気を無くす可能性がw
全くの初心者の人はハンゲームとかでやった方がいいと思う。
445 今年も留年(2ちゃんのやり過ぎ):2007/03/07(水) 10:19:47
友人に角飛車金無しでボコボコにされた俺が来ましたよ
446 22歳OL(福島県):2007/03/07(水) 10:20:51
447 偏屈男:2007/03/07(水) 10:21:10
金下がるかな
448 樹海(山梨県):2007/03/07(水) 10:26:58
>>444
早速15級にボコボコにされて帰ってきた
449 彼女居ない暦(30):2007/03/07(水) 10:27:01
>>114
これって何かその後なったん?
450番組の途中ですが名無しです:2007/03/07(水) 10:27:08
金が下がると角がまた基地から発進してくるワケ?
ウーム
451 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 10:27:27
最初は詰将棋と必至を解きまくれば
短期間でそこそこ強くなるよ
452 偏屈男:2007/03/07(水) 10:28:34
>控え室で「ほう」と声が上がった。

ほうなんて言う人まだ日本にいるんだな
453 予備校講師(世界史):2007/03/07(水) 10:29:00
△5五歩
454 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 10:31:52 BE:23603235-PLT(15030)
一気に金で殴りこんでも面白いかなと思った
455 女性の全代表(そうり!):2007/03/07(水) 10:33:09
>控え室で「ほう」と声が上がった。

みつしり
456 解放軍(千葉県):2007/03/07(水) 10:33:19
7六銀かよ

クマで持久戦になるのかと思いきや、一気にきたな
457 偏屈男:2007/03/07(水) 10:33:47
5八金かな
458 予備校講師(世界史):2007/03/07(水) 10:35:21
4一のトコに銀打てるじゃん
459 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 10:37:11 BE:12588342-PLT(15030)
だね 銀を取って▲4一銀かな
とにかくクマを崩さないと 羽生さんは
460 俳優(天童市):2007/03/07(水) 10:37:17
ほう、経験が生きたな
461 予備校講師(世界史):2007/03/07(水) 10:44:23
462 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 10:45:34
銀割うちしても
右の金寄っちゃうから
どうだろ
463 空気(←なぜかよめない):2007/03/07(水) 10:51:28
ハブピンチじゃねーの?
464 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 10:54:22 BE:44058847-PLT(15030)
羽生さんから見ると飛車がウザイな
コイツにはどっか行ってもらいたい所だろう
465 会社員(新橋):2007/03/07(水) 10:54:43
>>463
そうか?もれには佐藤不利に見えるんだが・・
466 今年も留年(2ちゃんのやり過ぎ):2007/03/07(水) 10:54:48
>>9
頭を働かせると糖分が物凄く必要になるんだってさ。
デスノートのゲッソリしたキモメンもしょっちゅう甘い物食ってたし。
467 ゆうこりん(コリン):2007/03/07(水) 10:57:29
銀交換は先手有利っぽいな
468 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 10:57:41
まだわかんない
形勢判断しにくい
469 会社員(新橋):2007/03/07(水) 10:58:48
もう詰めろまで、呼んでいるんだろうなぁ・・
470 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 10:59:13 BE:15735825-PLT(15030)
>>469
それはいくらなんでも無理w
471番組の途中ですが名無しです:2007/03/07(水) 11:00:59
▲4一銀のあとうまく崩れればドミノ倒しみたいに形勢変わるんだろうけど
銀交換の上飛角交換までして殴り合いになったら穴熊のが固いんかな
ボナンザにボコボコにされる俺にはよくわからん
472 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 11:03:01
銀交換して
24歩からだと思うんだけど
足りるんかな
473 ゆうこりん(コリン):2007/03/07(水) 11:03:42
2四歩⇒豆腐⇒2三歩
で結構苦しくね?
474 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 11:04:41 BE:18882634-PLT(15030)
▲2四歩
△同歩
▲同金は
2三に歩を打たれて終わり

攻めが続かない
475 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 11:06:23
>>473
どうなんでしょ
ちょっと難しいような気もするんだよな
476 会社員(新橋):2007/03/07(水) 11:07:58
>>474
桂馬を取れれば、続くんだが・・
477 ホタテ養殖(青森県):2007/03/07(水) 11:09:05
羽生の負けだな
478 モデル(手):2007/03/07(水) 11:09:44
ぅまぃことゃるもんですねぇ
479 ゆうこりん(コリン):2007/03/07(水) 11:11:27
>>475
受けある?
480 解放軍(千葉県):2007/03/07(水) 11:16:25
受けないで攻めればいいんじゃね?
481番組の途中ですが名無しです:2007/03/07(水) 11:17:13
長考したがここは取る一手てそりゃそうだ
その数十手先を考えてたんだから
482 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 11:17:18 BE:9441432-PLT(15030)
受けないで攻めるんだったらさっき金で殴りこんだ方が良かったと思うが
483 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 11:19:10
>>479
色々考えたけど
案外続きそうだ
でもさすがにこれで悪かったら
76銀は指せないと思うんだよなぁ
484 画家のたまご(三重県):2007/03/07(水) 11:19:28
やっとおもしろくなってきた
485 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 11:20:16
おお単に打った
486 解放軍(千葉県):2007/03/07(水) 11:20:21
>>482
後手の話ね

3四銀はすげえな
487 ホタテ養殖(青森県):2007/03/07(水) 11:23:15
デート代が安くなる?
中国19歳美女の真実
488 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 11:25:21 BE:14162033-PLT(15030)
3四銀は面白いねえ
489 国会議員(いねむり):2007/03/07(水) 11:26:55
これて今もやってるの?
490 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 11:27:29
56歩指してー
491 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 11:28:34
>>489
>>421で見れるよ
492 国会議員(いねむり):2007/03/07(水) 11:29:40
>>491
dクス
493 さくにゃん(17歳):2007/03/07(水) 11:32:41
これは同きんなのか?
494 解放軍(千葉県):2007/03/07(水) 11:33:21
4四銀なんて考えもつかない
495 偏屈男:2007/03/07(水) 11:34:45
4四銀とな
496 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 11:41:28 BE:75528768-PLT(15030)
▲2四歩はだめかな?
相手が金を取ってきたらと金になると。

守りが緩いか。
497 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 11:42:10 BE:47205465-PLT(15030)
と思ったら毎日の予想は▲2四歩かw
498 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 11:42:54
うん24歩だと思う
499 大学中退(高卒):2007/03/07(水) 11:46:00
ここで言われている読みが全く当らないね
500 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 11:47:59
確かにあたらんねぇw
だから羽生佐藤は面白いんだけど
501 留学生(中国):2007/03/07(水) 11:53:02
二歩で反則負けってのもありえるな
502 ゆうこりん(コリン):2007/03/07(水) 11:53:10
>>496
それでおk
503 住所不定無職(35才):2007/03/07(水) 11:57:14
そんなことより午前のおやつはまだか!
504 画家のたまご(三重県):2007/03/07(水) 12:01:48
このまま海鮮丼タイムになりそうだな
505 国会議員(いねむり):2007/03/07(水) 12:02:58
ヤンジャンの将棋漫画を思い出してる俺
506 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 12:04:02 BE:66087476-PLT(15030)
午前10時半に対局者におやつが出された
メニューは羽生王将がコーヒーとオレンジジュース。
佐藤棋聖がコーヒーとオレンジジュースとフルーツの盛り合わせ。
当初羽生王将のメニューはレモンティーだったが「コーヒーを頼んだつもりだったのですが…」と
羽生が直接厨房を訪れコーヒーに変更された。 お昼の注文もとられ、羽生が山菜てんぷらうどん、
佐藤は牛肉入りレタスチャーハンだった。

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/ohsho/news/20070307org00m040037000c.html

だそうでございます
507 ゆかりん(17歳):2007/03/07(水) 12:04:08
>>503
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/ohsho/news/20070307org00m040037000c.html

羽生さんレモンティー持ってこられてかわいそうですw
508 保母(宮崎県):2007/03/07(水) 12:05:20
餃子は四人前ならぺろっといける
509 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 12:06:12
直接行って交換してもらったんだw
510 プロ棋士(昭和村):2007/03/07(水) 12:06:24
佐藤はまたフルーツの盛り合わせかwwww
511 留学生(中国):2007/03/07(水) 12:06:53
よし、今日の昼飯は牛肉天ぷら炒飯にしよう
512 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 12:08:41
>>511
豪勢だね
513 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 12:11:07
まあ当然のごとく▲2四歩
514 さくにゃん(17歳):2007/03/07(水) 12:12:31
羽生の勝ちだな
515 都会っ子(群馬):2007/03/07(水) 12:13:40
永世になるとなんかいい事あるん
タイトルは返上すんのかな
516 高校生(熊本県):2007/03/07(水) 12:14:28
きしめん¥800 親子丼¥830 カツ丼¥880
517 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 12:14:29
おおぅ35銀とは!
518 プロ棋士(昭和村):2007/03/07(水) 12:15:20
>>515
引退後に永世を名乗れるだけ
519 フート(一等軍曹):2007/03/07(水) 12:16:05
>>518
賞金とか出ないの?
520 国会議員(いねむり):2007/03/07(水) 12:16:40
これ佐藤どうすんだよ
521 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 12:17:37 BE:33043673-PLT(15030)
お互い攻めるしかない
守った方が負けだな
522 経営学科卒(和歌山県):2007/03/07(水) 12:17:41
全盛期の谷川と羽生ってどっちが凄いの?
523 名人(3歳):2007/03/07(水) 12:17:44
>>518
引退後じゃなくても名乗れることは名乗れるじゃん
中原永世十段とか
524 都会っ子(群馬):2007/03/07(水) 12:18:00
>>518
あんまりいいことなにのね
じゃあ元○○でもいいような

もひとつ教えてでスマソ
>>7のタイトル中で最も権威がるのってどれ?
525 画家のたまご(三重県):2007/03/07(水) 12:18:16
△6七金くる?
526 名人(3歳):2007/03/07(水) 12:18:42
永世名人だけは引退後だけど
527 プロ棋士(昭和村):2007/03/07(水) 12:18:46
>>523
現役は承認が必要
528 都会っ子(群馬):2007/03/07(水) 12:19:08
>>7じゃなくて>>19だた
529 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 12:19:24
33歩なんて打ちたくないヨー
530 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 12:20:45 BE:37764083-PLT(15030)
そりゃお前 永世名人だろ
名人>>竜王>>>棋聖>>(超えられない)>>残り
531 国会議員(いねむり):2007/03/07(水) 12:20:54
香車とってもう一枚府を置きたくなる
532 プロ棋士(昭和村):2007/03/07(水) 12:21:07
>>524
そりゃ永世名人だろ
533 修験者(大田区):2007/03/07(水) 12:21:31
>>515
タイトル戦の予選免除があったりしなかったか?
534 貸金業経営(東京都):2007/03/07(水) 12:22:00
>>530
名人は歴史と伝統があるから別格だけど、他は大して変わらん。
535 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 12:22:21
ドラクエ世代の俺は
竜王のが強く感じる
536 モデル(手):2007/03/07(水) 12:23:22
と金と歩でも二歩になるんだっけ?
537 都会っ子(群馬):2007/03/07(水) 12:23:24
>>530,532
d
じゃあ谷川やエロ親父はスゴイんだ
538 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 12:23:24
1二成り金ってダメな手なん?
539 忍者(フリチン):2007/03/07(水) 12:23:53
>>412
月下の棋士連載3年前の1989年
監修の河口俊彦はこのように述べている

森内の将棋には人の目を引くところがない。一見、冴えがないのである。
仮に中盤で有利になったとする。プロなら、それを探し出して一気に勝とうとする。
ところが、森内はそういった常識に囚われない。
有利な態勢になっても、決して勝ちを急がない。
名人に対して、ゆっくり指そう、などと考えるのは大変な素質で、
恐るべき底の深さを感じる。
全盛時代の大山は、「最初のチャンスは見送る」と言っていた。
何となく似ているではないか。

底の深さと言えば、もう一つ感じたことがある。
それは、人生経験が将棋にプラスするだろう、と思わせる点で、
森内は三十歳くらいまで年々進歩するはずだ。
もしかしたら、ここ数年がピークなのではないか、
という感じの羽生と違う、人間的なスケールの大きさがある。

「たくさん勝つのは羽生君でしょうが、ここ一番で勝つのは森内君のような気がしますね」
先崎少年の言である。恐らく当っているだろう。

         河口俊彦

谷川名人を全日本プロトーナメント決勝で破った、18歳の森内四段を評して。


早熟の天才羽生と未完の大器森内のどちらが主人公に相応しいか明らか
540 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 12:25:44 BE:15735825-PLT(15030)
>>536
ならない
と金があればもう一枚歩は置ける
541 修験者(大田区):2007/03/07(水) 12:27:48
>>535
飛車の裏ですが。

>>539
中途半端な形でその評価当たったな。
542 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 12:28:32 BE:70807695-PLT(15030)
角は死んだけど角と金銀交換なら大して変わらないんだよなー
次なにを取るかは結構悩みどころかも

素直に角とって▲2七歩打ですかね
543 さくにゃん(17歳):2007/03/07(水) 12:30:59
32とから24ふかな
544 DJ(気仙沼市):2007/03/07(水) 12:33:02
羽生が誰かと対局してて、それを解説してた米長が羽生の一手に「すごいすごい」みたいなこと
言ってた動画がほしいんだけど見つからない。
545 金田一(カネダハジメ):2007/03/07(水) 12:33:25
▲3二と
△3二銀
▲2三歩
でどうだ!
546 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 12:38:11
>>544
5二銀のやつだっけ?
547 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 12:39:29 BE:88116678-PLT(15030)
▲3二と
△同銀
▲2三金打

これが一番手厳しいかな
548 解放軍(千葉県):2007/03/07(水) 12:45:46
▲1二とを予想
549 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 12:47:59
>>547
金打ちだと
千日手かもね
550 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 12:48:19
http://www.youtube.com/watch?v=syPEcg-cp3g&NR
警察の不当逮捕(オウム真理教)
551 バイト(カラオケ店):2007/03/07(水) 12:48:20
なんだ今海鮮丼タイムか
552 プロ棋士(昭和村):2007/03/07(水) 12:50:26
山菜てんぷらうどん、牛肉入りレタスチャーハン
の画像マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
553 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 12:51:16
チャーハン大好き!!!
554 農業(世田谷区) :2007/03/07(水) 12:55:30
555 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 12:56:44
これって時間いくらかけてもいいの?
556 ゆかりん(17歳):2007/03/07(水) 12:58:55
じゃあ俺も牛肉レタスうどんと山菜天ぷら炒飯食ってくるわ
557 農業(世田谷区) :2007/03/07(水) 12:59:15
昼食の注文は羽生が山菜てんぷらうどん。佐藤が牛肉入りレタスチャーハン。
558 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 13:02:00
デザートも欲しいね
559 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 13:02:41 BE:22029072-PLT(15030)
おやつは3時
560 スカイダイバー(メキシコ):2007/03/07(水) 13:06:26
>>541
羽生は未だに変態みたいに強いし、森内は無冠の帝王時代長す過ぎだしな

現状はやっぱ島先生の言ってた
一時的になら羽生さんと同等以上に強くなる棋士は何人かいるが
そう長くは続かない、があたってる。やっぱ羽生すげええ。
561 アリス(不思議の国):2007/03/07(水) 13:07:23
将棋、チェスはもちろんのこと、囲碁でも羽生に勝てる気がしないが
ファミコンウォーズならケチョンケチョンにできる気がする
562 ニート(東京都):2007/03/07(水) 13:11:56
ボナンザに4割勝てる棋力だけど77角がぼんやりした手でよく意味わかんないな
67金の筋生じさせてるし
563 2軍選手(中日):2007/03/07(水) 13:13:13
島朗主催の島研はすごいよな。
それがどのくらい凄いかって、なんと島研の研究生は全員が名人にまでなったんだぜ。
島朗以外。
564 貸金業経営(東京都):2007/03/07(水) 13:14:03
>>563
そこは島研の参加者全員が竜王になったと言ってやれw
565 ピアニスト(漂着):2007/03/07(水) 13:15:08
てっきりマリみてスレになってるかと思ったのに
566 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 13:16:33 BE:42485639-PLT(15030)
山菜入りてんぷらうどんと牛肉レタスチャーハンきたよー
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/ohsho/news/20070307org00m040043000c.html
567 ゆうこりん(コリン):2007/03/07(水) 13:18:06
>>548
結局それ最後蓋されないか?
2三歩⇒3四歩⇒2ニと⇒同銀で、2三に打っても続かない気がする
568 ソムリエ(川崎市):2007/03/07(水) 13:18:37
[ ::━◎]ノ >>565一瞬何のことか分からなかったが吹いたw
        佐藤棋聖=ロサギガンティア説かww.
569 停学中(タバコ):2007/03/07(水) 13:19:09
>>566
腹減ったあああああああああ

関係ないけど
日曜の将棋講座で詰め将棋コーナーの男イライラする
570 農業(世田谷区) :2007/03/07(水) 13:19:16
>>566
レタスチャーハンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
571 解放軍(千葉県):2007/03/07(水) 13:25:20
>>567
ごめん。思いつきなんだ

でも、レスしてから妙手と思えてるんだけどw
572 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 13:28:17 BE:37764364-PLT(15030)
桂馬が持ち駒にあれば1二ともおもしろいかなあと思ったけど
573 偏屈男:2007/03/07(水) 13:28:35
ボナンザに勝てる人いんのか
すげえなニュー速は
574 住所不定無職(35才):2007/03/07(水) 13:31:38
午後のおやつはまだか!!

フルーツの盛り合わせのバリエーションが見たいんだよぉおお
575 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 13:32:53
羽生の年収っていくら?
576 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 13:33:51
羽生の年収は530000です!
577 バイト(カラオケ店):2007/03/07(水) 13:34:33
始まってた
578 停学中(タバコ):2007/03/07(水) 13:34:56
千日手?
579 ゆうこりん(コリン):2007/03/07(水) 13:34:58
53億ドルか・・・意外に安いな
580 金田一(カネダハジメ):2007/03/07(水) 13:36:51
ありゃりゃ
581 解放軍(千葉県):2007/03/07(水) 13:38:31
急に萎える展開に
582 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 13:39:26
>千日手模様の手順に控え室では「キャー」という悲鳴が上がった。
583 画家のたまご(三重県):2007/03/07(水) 13:41:32
それが羽生の選択か・・・
584 金田一(カネダハジメ):2007/03/07(水) 13:41:52
ええええええええええええええええええ
585 ぬこ(品川区):2007/03/07(水) 13:42:53
根性比べ?
586 守銭奴(名古屋市):2007/03/07(水) 13:43:23
先手が千日手にしてどーすんの・・・?
587 国会議員(いねむり):2007/03/07(水) 13:44:59
どーすっかな、取りあえず打っとくか。って感じなのかな
588 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 13:46:17 BE:55072875-PLT(15030)
千日手かー
589 バイト(カラオケ店):2007/03/07(水) 13:46:23
持ち時間稼ぎで千日手打ちながら別の手を考えてるの?
590 小学生(三重県):2007/03/07(水) 13:46:25
うほ
591 守銭奴(名古屋市):2007/03/07(水) 13:46:41
ちょっwww羽生さんどーしたの?
592番組の途中ですが名無しです:2007/03/07(水) 13:46:41
永世王将戦でいいよもうw
593 プロ棋士(昭和村):2007/03/07(水) 13:47:06
千日手キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
594 ゆかりん(17歳):2007/03/07(水) 13:47:14
あら、差し戻しなるぞこりゃ
595 パート(エステ):2007/03/07(水) 13:47:40
開始日時:2007/03/06 09:00
棋戦:第56期王将戦七番勝負第6局
持ち時間:8時間
消費時間:54▲192△266
場所:静岡県河津町今井荘
先手:羽生善治王将
後手:佐藤康光棋聖

▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八銀 △5四歩
▲6七銀 △5二金右 ▲6八飛 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲5八金左 △5三銀
▲4六歩 △8五歩 ▲7七角 △7四歩 ▲4八玉 △5五角 ▲4七金 △7五歩
▲同 歩 △6四銀 ▲7四歩 △7五銀 ▲8八飛 △7二飛 ▲5六金 △3三角
▲7八飛 △7四飛 ▲5九角 △7三桂 ▲7六歩 △6四銀 ▲4五金 △2二玉
▲3九玉 △3二金 ▲2八玉 △1二香 ▲7七角 △1一玉 ▲3四金 △2二角
▲2六歩 △5五歩 ▲2五歩 △6五銀 ▲3五金 △7六銀 ▲同 銀 △同 飛
▲3四銀 △4四銀 ▲2四歩 △3五銀 ▲2三歩成 △3三歩 ▲3二と △同 銀
▲2三金 △3一金 ▲3二金 △同 金 ▲2三銀打 △3一金打 ▲3二銀成 △同 金
▲2三金 △3一銀 ▲3二金 △同 銀 ▲2三金 △3一金 ▲3二金 △同 金
▲2三銀打 △3一金打 ▲3二銀成 △同 金 ▲2三金 △3一銀 ▲3二金 △同 銀
▲2三金 △3一金 ▲3二金 △同 金 ▲2三銀打 △3一金打 ▲3二銀成 △同 金
▲2三金 △3一銀 ▲3二金 △同 銀
まで100手で千日手
596 ネット廃人(鹿沼市):2007/03/07(水) 13:47:58
いやー大切な局面で千日手ですか(=。=)
597 解放軍(千葉県):2007/03/07(水) 13:48:11
やっちゃった
598 国会議員(いねむり):2007/03/07(水) 13:49:11
オワタ?
599 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 13:49:22 BE:100704588-PLT(15030)
1日半台無しにした羽生先生
600 守銭奴(名古屋市):2007/03/07(水) 13:49:24
羽生はヤバかったの?
601 画家のたまご(三重県):2007/03/07(水) 13:49:55
これでまたおやつが食えるな
602 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 13:49:56
佐藤の勝ち越しが無くなったから羽生が王将の座を防衛したってことでいいの?
603 バイト(カラオケ店):2007/03/07(水) 13:50:07
千日手って試合終了なの?
604 大学中退(高卒):2007/03/07(水) 13:50:14
誰か教えて。千日手になるとどうなるの?
初めからやり直し?
605 パート(エステ):2007/03/07(水) 13:50:48
>>602-603
今から指し直し。勝敗としてはノーカウント
606 停学中(タバコ):2007/03/07(水) 13:50:54
ノーコンテストです><
そんなにおやつが食べたいのか
607 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 13:51:03 BE:25175982-PLT(15030)
はじめっからやり直し
608 無党派さん:2007/03/07(水) 13:51:34
わからん。だれかドラゴンボールで例えてくれ
609 守銭奴(名古屋市):2007/03/07(水) 13:51:40
あの時点でどっちが優勢だったのよ?
610 バイト(カラオケ店):2007/03/07(水) 13:52:29
初めからかよ かわいそうに
この局面から違う手を指して続けなさいってなるのかと思ってた
611 但馬牛(兵庫):2007/03/07(水) 13:52:30
また千日手か!
612 モデル(手):2007/03/07(水) 13:52:38
これ羽生がわざと千日手にしたの?
613 名人(3歳):2007/03/07(水) 13:52:38
千日手って千日やればなんか変わってくるの?
614 牛(岩手県):2007/03/07(水) 13:53:11
千日手て
615 解放軍(千葉県):2007/03/07(水) 13:53:21
>>613
やってみればわかるお
616 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 13:53:51 BE:99131279-PLT(15030)
>千日手指し直し局は千日手になった局面の残り時間で指すことになるが、
>2時間に満たない場合はその分の時間を両者に加える

王将戦はこのような規定になっているよう
今回は両者3時間以上あるから…
617 画家のたまご(三重県):2007/03/07(水) 13:53:55
>>608
カメハメハ発射だけで30分終了。来週もまた見てね!
618 ぬこ(品川区):2007/03/07(水) 13:53:59
泥沼に引きずり込みやがった
619 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 13:56:25
>>616
ワクワクしてきた
1分将棋やってほしい
620 国会議員(いねむり):2007/03/07(水) 13:56:47
牛肉レタスチャーハン返せ!
621番組の途中ですが名無しです:2007/03/07(水) 13:57:08
まぁ千日手も(羽生が勝てば)記憶に残る永世王将誕生になるからいいジャマイカ
今度は更新も早いし

でも差し直し局も意地で同様の展開になったりしてNa
622 ゆかりん(17歳):2007/03/07(水) 13:57:41
今度は羽生が穴熊やれよ!
623 画家のたまご(三重県):2007/03/07(水) 13:58:27
で、試合再開はいつ?
624 ぬこ(品川区):2007/03/07(水) 13:58:29
これはハブにしてみたらしてやったりなんだろうか
625 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 13:58:39
これって、これ以上やっても勝敗つかないってこと?
626 停学中(タバコ):2007/03/07(水) 14:00:05
>>608
第250話 ベジータ対悟空で
どっちも実力が伯仲して勝負がなかなかつかないので
第1話から連載やりなおし
627 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 14:02:25
ちょっと目を離した隙に
予想通り千日手とは・・・
ううむ
628番組の途中ですが名無しです:2007/03/07(水) 14:03:33
あ、そういや第1戦も千日手局だったんだっけ
まったく面白い2人だな
629 2軍選手(中日):2007/03/07(水) 14:03:58
>>623
多分、一時間後。
630 守銭奴(名古屋市):2007/03/07(水) 14:03:59
先手がヤバいと思ってないと千日手にはならないよな・・・
631 高校生(熊本県):2007/03/07(水) 14:04:32
わかんね。デリヘルに例えないとわかんね。
632 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 14:04:33
俺の嫁との夜の生活も千日手です
633 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 14:05:01
指し直し局は1時間後の14時45分から開始される。残り時間はこのまま、先後が入れ替えられる。
634 美人秘書(会津若松):2007/03/07(水) 14:05:08
千日とは大げさな、せめて百日に
635 牛(岩手県):2007/03/07(水) 14:06:13
>>628
いや、佐藤さんは千日手の名手
636 巫女(出雲市):2007/03/07(水) 14:07:08
指し直し局は佐藤が先手だから変態序盤を見られないね…
637 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 14:07:19
ターン無制限のカプセル戦記で、MSをお互い造りまくったせいで、撃破が生産数を上回らず
基地前に集結しあってるって常態か?
638 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 14:07:46
さー羽生はどうするのやろ
639 割れ厨(無職):2007/03/07(水) 14:08:11
羽生はうすのろ・・・
640 割れ厨(無職):2007/03/07(水) 14:08:12
>>635
逆だろ
641 パート(エステ):2007/03/07(水) 14:08:51
王将戦の指し直し局までの繋ぎにどうぞ

asahi.com:将棋  http://www.asahi.com/shougi/

羽生善治選手権者への挑戦権を争う
第25回朝日オープン将棋選手権の挑戦者決定戦が、
7日午前10時から東京・将棋会館で行われます。
鈴木大介八段と阿久津主税五段の対戦をアサヒ・コムで中継します。
642 割れ厨(無職):2007/03/07(水) 14:08:52
>>639
名前被ってる・・
643 牛(岩手県):2007/03/07(水) 14:09:38
>>640
突っ込みありがとう
644 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 14:10:53
羽生はネクラ
645 忍者(フリチン):2007/03/07(水) 14:12:23
指し直しは順番入れ替わるのか。
確か将棋って先手有利なんだよな。
ってことは羽生が不利だと感じてるってこと?
646 建設作業員(港区):2007/03/07(水) 14:12:52
>>645
そういうことです。
647 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 14:12:54
羽生善治四冠と作家・渡辺淳一氏によるトークライブを開催!
648 画家のたまご(三重県):2007/03/07(水) 14:14:36
>>629
サンクス
649 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 14:15:07
上海やってて手詰まり起こしたからリセットボタン押したみたいなこと?
650 一株株主(呉市):2007/03/07(水) 14:15:43
そういや、最近ゴリラのスレ立たないな
651番組の途中ですが名無しです:2007/03/07(水) 14:18:12
将棋 ゴリラ で検索するだけで出てくるほどメジャーになったし
ってか密かにもう七段か
652 作家(松本市):2007/03/07(水) 14:18:15
ボナンザによると64手目△3二同銀から110手で後手の勝利。
参考までに
653 こんぶ漁師(利尻):2007/03/07(水) 14:20:33
羽生善治応援スレ28
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1168666928/

初めて見たけどなんかここ荒れてるなw
654 無党派さん:2007/03/07(水) 14:22:28
これは酷いデムパ
655 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 14:22:52
>>653
すげぇ・・・
656 巫女(出雲市):2007/03/07(水) 14:22:53
朝日OPは阿久津が出てきてほしいな
大介も強いけど羽生には勝てないよ
657 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 14:25:13
また四間かな
658 忍者(フリチン):2007/03/07(水) 14:25:44
>>653
ちんこチンコうるさいスレだな。
まるでニュー速のようだ。
659 張出横綱(東):2007/03/07(水) 14:26:36
ありゃま千日手かいなw
先手良さそうに思えたけどそうでもなかったんだな

660 パート(エステ):2007/03/07(水) 14:26:39
>>658
これが将棋界第一人者のスレかと思うと、情けないやら悲しいやら。
661 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 14:28:30
http://www.silverstar.co.jp/02products/gshogids/gshogids.htm
これってやる価値あるかな?
エロが無いのは残念だけど
662 パート(エステ):2007/03/07(水) 14:30:38
>>661
北チョソで開発されたソフトだけど、結構強いよ。
やる価値はあると思う。
663番組の途中ですが名無しです:2007/03/07(水) 14:31:01
>>661
銀星囲碁DSのほうは買ったが
質実剛健っていうカンジのソフトだった

ってか思考ルーチン強くて俺ヤバス ><
664番組の途中ですが名無しです:2007/03/07(水) 14:41:32
665 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 14:45:45
>>664
コメントの持ち時間と盤面の持ち時間が逆になってるな
666 金田一(カネダハジメ):2007/03/07(水) 14:49:18
はじまた
667 プロ棋士(昭和村):2007/03/07(水) 14:49:33
再開キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
668 巫女(出雲市):2007/03/07(水) 14:49:45
一手損角換わり
669 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 14:50:05
初手は3七歩と見た
670 芸人(豊中市):2007/03/07(水) 14:51:34
佐藤聖様に見えた
671 ガリソン(少将):2007/03/07(水) 14:53:50
また振飛車クル━━━(゚∀。)━━━ !!!!
672 巫女(出雲市):2007/03/07(水) 14:54:43
どうしても振りたいらしいね
25歩が早いから向かい飛車かな
673 金田一(カネダハジメ):2007/03/07(水) 14:56:14
サクサク進んで気持ちいい
674 ゆかりん(17歳):2007/03/07(水) 14:57:03
なんだ、一戦目も指し直しだったのか
675 ニート(東京都):2007/03/07(水) 14:57:14
後手でする戦法がもうほとんどなくてゴキゲンくらいしかないし
676 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 14:58:15 BE:28324229-PLT(15030)
1日将棋の羽生さんは強いらしい
でも急戦の佐藤さんも強いらしい
677 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 14:58:47
どこに振るのかな
678 高校中退(中卒):2007/03/07(水) 15:00:32
将棋っておやつが出るのかよwwwwwwwwwwww
679 画家のたまご(三重県):2007/03/07(水) 15:00:54
これは棒銀しかないな
680 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 15:01:40
おやつは大事だぞ
681 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 15:01:48
へー千日手って最初から指し直しになるんかい
682 留学生(タイ):2007/03/07(水) 15:01:49
糖分は頭の働きをよくするんだゾ!
683 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 15:03:56
おやつと言えばカーリングのバナナを思い出した
684 留学生(ベトナム):2007/03/07(水) 15:08:56
嫁がやっていた
おにぎり屋って、どうなったの?
685 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 15:11:44
向かい飛車だー
686 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 15:12:12
みんな何処で見てんの??
687 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 15:15:18
>>686
>>664だよ
688 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 15:16:44
ありがd! 興味に将棋が沸いてきたよ
689 天の声(大阪府):2007/03/07(水) 15:18:58
普段は囲碁派だが、たまには将棋もいいね
690 但馬牛(兵庫):2007/03/07(水) 15:21:46
午後のおやつにキウイが入っていれば佐藤圧勝
691 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 15:22:16
なんかシステムみたいやね
692 天の声(大阪府):2007/03/07(水) 15:23:33
向かい飛車でも藤井システムなのか?
693 刺客(広島市):2007/03/07(水) 15:25:08
俺の十八番の向かい飛車だな。
勉強させてもらいます。
694 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 15:27:54
後手は左金どうするのか気になるなる
695 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 15:39:55 BE:50352184-PLT(15030)
おやつまーだー
696 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 15:41:29
羽生は早くも△7三桂と跳び、急戦の構え。
697 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 15:43:45
居玉急戦!!!
698 建設作業員(港区):2007/03/07(水) 15:45:33
これで羽生が勝ったら、向かい飛車システムが流行りそうだな。
699 天の声(大阪府):2007/03/07(水) 15:50:14
そのうち右側に飛車が戻ってきそう。
そうなると四間も向かいも関係ないわな。
700 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 15:52:00
角引いて受けたねぇ
701 2軍選手(中日):2007/03/07(水) 16:01:22
この Java 実況はなかなか面白いんだけど、駒音が鳴ったり鳴らなかったりするのと、
(できれば駒音に関してユーザーが細かく設定できるとうれしい)持ち時間がカウントダウン
されないで、対局開始時の持ち時間から動かないのと、あとヘルプページの URL が間違ってる
のは何とかならないだろうか。
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/etc/kifu/kifujhelp.html
702 住所不定無職(35才):2007/03/07(水) 16:05:12
703 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 16:05:15 BE:37764746-PLT(15030)
棋聖はアナグマにするのかしないのか
704 通訳(モンゴル):2007/03/07(水) 16:05:56
キウイがないから羽生勝ちだな
705 画家のたまご(三重県):2007/03/07(水) 16:06:15
羽生は結局レモンティー飲むのか
706 偏屈男:2007/03/07(水) 16:07:28
おやつに水頼んだのって誰だっけ?
707 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 16:07:43
俺もおやつに板チョコの端っこ食べることにした
708 解放軍(千葉県):2007/03/07(水) 16:08:07
棋士が食べたおやつを会場でも売り出せばいいのにね
709 住所不定無職(35才):2007/03/07(水) 16:08:47
素人質問なんだが、こういうおやつって対局室で食うの?
それとも控え室とかに移動するの?
710 忍者(フリチン):2007/03/07(水) 16:09:21
羽生の勝ちだな
羽生の低額賞金のタイトル戦の強さは異常

直近10年の羽生のタイトル戦

序列 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07     契約金    
名人 ● ■ ■ ■ ■ ■ ○ ● ● ■ ■ 3億6000万円
竜王 ■ ■ ■ ● ○ ○ ● ■ ■ ■ ? 3億4150万円
棋聖 ■ ■ ■ ○ ● ■ ■ ■ ● ■ ? 1億4650万円

王位 ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ○ ○ ○ ? 1億2380万円
王座 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ? 1億 960万円
棋王 ○ ○ ○ ○ ○ ● ■ ○ ● ■ ? 1億 351万円
王将 ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ? ?    7800万円

○ 防衛 奪取
● 失冠 挑戦失敗
■ 予選敗退
711 シウマイ見習い(神奈川県):2007/03/07(水) 16:09:58
今日中に決着がつくの?
712 fushianasan:2007/03/07(水) 16:10:30
なんとなく羽生が勝ちそうな気がする
713 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 16:11:17 BE:47205656-PLT(15030)
これで歩を押し上げれば羽生の玉はかなり固そうだ
714 2軍選手(中日):2007/03/07(水) 16:11:19
>>711
うん
715 解放軍(千葉県):2007/03/07(水) 16:13:53
またクマー
716 パート(エステ):2007/03/07(水) 16:14:23
佐藤は穴クマー狙いだな
717 留学生(フィリピン):2007/03/07(水) 16:14:48
穴熊きたわぁ
718 fushianasan:2007/03/07(水) 16:15:27
クマーか
719番組の途中ですが名無しです:2007/03/07(水) 16:15:33
.   ∩____∩゜.:+___∩: :.+
ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | ●   ● | クマ
  ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)__.)─(__)─
720 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 16:16:47
コレ、先に投了したほうが負けそうだな
721 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 16:17:34
また千日手かよ
722 天の声(大阪府):2007/03/07(水) 16:23:41
羽生は組ませる前に攻めたいだろうけど、
どうするんだろ。
723 留学生(フィリピン):2007/03/07(水) 16:24:50
俺なら95歩→85桂で息切れ自爆
724 fushianasan:2007/03/07(水) 16:26:04
いま羽生の頭脳がもの凄い勢いで計算してるんだろうな
725 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 16:31:29
羽生と井出洋介がケンカしたら何で戦うんだろう
726 運び屋(徳島県):2007/03/07(水) 16:33:39
うお、昨日と盤面が全然違うと思ったら差し直しかよw
727 踊り子(伊豆):2007/03/07(水) 16:37:42
>>725
何故井出が出てきたんだw
728 住所不定無職(35才):2007/03/07(水) 16:41:01
6五歩
729 貸金業経営(東京都):2007/03/07(水) 16:44:41
時間結構やばくね
730 40歳無職(松戸市):2007/03/07(水) 16:46:49
二人の持ち時間はどれくらい残ってるの?
731 画家のたまご(三重県):2007/03/07(水) 16:47:42
6五歩だな
732 新聞配達(山田太郎):2007/03/07(水) 16:47:59
6五歩くるのか?
733 通訳(モンゴル):2007/03/07(水) 16:49:22
△6五歩▲同歩△8八角成
734 また大阪か(東京都民):2007/03/07(水) 16:49:57 BE:185622825-PLT(27455)
735 画家のたまご(三重県):2007/03/07(水) 16:50:43
>>730
佐藤さん1時間47分
羽生2時間2分
736 女子高生(米沢市):2007/03/07(水) 16:54:10
持ち時間無くなったら1分?
737 fushianasan:2007/03/07(水) 16:55:54
2四歩ktkr
738 モデル(手):2007/03/07(水) 16:56:08
△2四歩
739 貸金業経営(東京都):2007/03/07(水) 16:56:11
>>735
それって桂馬が飛んだ時点から動いてないよね
羽生はそろそろ一時間切りそうじゃない?
740 解放軍(千葉県):2007/03/07(水) 16:57:03
やっと始まったか
741 スカイダイバー(メキシコ):2007/03/07(水) 16:58:08
>>725
ソリティアとか
まぁ中間ルールでミルコもぼこった羽生だから
井出がかなうわけないけどな
742 画家のたまご(三重県):2007/03/07(水) 16:58:34
ああ、残り時間はリアルタイム更新じゃないのか
743 モデル(手):2007/03/07(水) 16:58:49
同歩同飛2五歩2二飛で先手2筋が捌けなくなるから後手有利?
744 但馬牛(兵庫):2007/03/07(水) 16:59:35
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
745 40歳無職(松戸市):2007/03/07(水) 17:00:27
飛車交換したら一気に終盤
746 割れ厨(無職):2007/03/07(水) 17:03:49
ここは先手、交換嫌うだろ
747 司会(高知県):2007/03/07(水) 17:09:55
佐藤は逃げ腰だな
748 天の声(大阪府):2007/03/07(水) 17:10:11
>>743
そのあと2八飛7八銀6五歩とか。
取れば3三角w
749 天の声(大阪府):2007/03/07(水) 17:10:47
ああ間違い。飛車交換の変化ね
750 理学療法士(左京区):2007/03/07(水) 17:11:58
第7戦ってどこでやんの?
751 映画館経営(金沢):2007/03/07(水) 17:12:56
今日羽生が勝っても7戦目やるの?
752番組の途中ですが名無しです:2007/03/07(水) 17:13:28
>>750
あるとすれば
第7局 3月19・20日(月・火) 新潟県佐渡市「ホテル大佐渡」
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ousyou.html
753 ぬこ(品川区):2007/03/07(水) 17:14:54
穴熊に入る瞬間が重要だからな。
754 理学療法士(左京区):2007/03/07(水) 17:15:28
>>752
ありがとう。去年と同じなんだね。
755 パート(エステ):2007/03/07(水) 17:19:38
今年度の勝率ランキング

1 阿久津 主税 0.769 40-12
1 糸谷 哲郎 0.769 30-9
3 橋本 崇載 0.744 29-10
3 片上 大輔 0.744 29-10
5 広瀬 章人 0.722 26-10
6 飯島 栄治 0.714 25-10
7 山崎 隆之 0.703 26-11
7 村山 慈明 0.703 26-11
9 豊川 孝弘 0.688 22-10
10 羽生 善治 0.681 32-15
756 天の声(大阪府):2007/03/07(水) 17:19:43
やっぱ交換はムリか
757 DCアドバイザー(八代市):2007/03/07(水) 17:20:43
なんか、将棋むっちゃ強い廃人いなかったっけ?
家に将棋盤も置いてなかったのにプロに勝ちまくって死んじゃった人
758番組の途中ですが名無しです:2007/03/07(水) 17:21:07
>>755
ハッシーSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
759 スカイダイバー(メキシコ):2007/03/07(水) 17:21:48
>>755
この豊川はニフティの?
760 パート(エステ):2007/03/07(水) 17:22:24
>>759
その豊川。
761 ぬこ(品川区):2007/03/07(水) 17:22:47
勝率は下の方にいると上がりやすいからね。
上位でこの勝率の羽生は、、、
762 パート(エステ):2007/03/07(水) 17:26:11
○A級棋士別勝率(3月2日まで)
1.羽生善治三冠 47 戦 32 勝 15 敗 (0.680)
2.佐藤康光棋聖 77 戦 50 勝 27 敗 (0.649)
3.丸山忠久九段 45 戦 28 勝 17 敗 (0.622)
4.深浦康市八段 42 戦 26 勝 16 敗 (0.619)
5.久保利明八段 35 戦 21 勝 14 敗 (0.600)
5.森内俊之名人 40 戦 24 勝 16 敗 (0.600)
7.郷田真隆九段 37 戦 21 勝 16 敗 (0.567)
8.谷川浩司九段 48 戦 25 勝 23 敗 (0.520)
8.三浦弘行八段 25 戦 13 勝 12 敗 (0.520)
10.阿部隆八段 32 戦 14 勝 18 敗 (0.437)
11.藤井猛九段 35 戦 14 勝 21 敗 (0.400)
763 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 17:28:16
俺は今年は勝率100割だぜ。弟をボコボコに負かせたからなw
764 モデル(手):2007/03/07(水) 17:28:30
3七歩
765 映画館経営(金沢):2007/03/07(水) 17:30:08
佐藤棋聖は対局数多いのに立派な勝率だな
766 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 17:36:36
ハッチ閉じたw
767番組の途中ですが名無しです:2007/03/07(水) 17:36:45
       __,  -ー-  、__
       (_,'       ',_)
       l ●   ● l
       i* (_ ● _) * i
       ノ         ',
      /,, -ー 、  , -‐ 、
     (   , -‐ '"     )
      `;ー" ` ー- -ー;'"
         穴熊完成
768 画家のたまご(三重県):2007/03/07(水) 17:37:48
そんな穴掘ってしまえ
769 北町奉行(金さん):2007/03/07(水) 17:38:32
ttt.ikusya.jasso.go.jp
770 北町奉行(金さん):2007/03/07(水) 17:39:25
ttt.ikusys.jasso.go.jp
771 ゆうこりん(コリン):2007/03/07(水) 17:47:48
桂馬の動きを考えるだけで混乱する。
桂馬はもっと分かりやすく動くことにしてくれ。
772 高校教師(山口県):2007/03/07(水) 17:49:56
千日手になってたのか
773 山伏(岐阜県):2007/03/07(水) 17:52:59
野茂はウスノロ
774 ゆかりん(17歳):2007/03/07(水) 17:55:52
通りがかりに覗いてみたが、ここは凄いなw
24の15級以下がかなりいるなw
775番組の途中ですが名無しです:2007/03/07(水) 17:57:41
昼から入り浸って通りがかりはねーだろw
776 張出横綱(東):2007/03/07(水) 18:01:18
佐藤は斬新な美濃囲いだなw
777 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 18:01:23
777が欲しいよう
778 配管工(栃木県):2007/03/07(水) 18:02:17
あれN速ランダムコテじゃなくなったのか
779 番組の途中ですが名無しです:2007/03/07(水) 18:06:42
ν速に将棋スレが立っているとは珍しい
780 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 18:07:10
しかも800近いという・・・
781 ゆかりん(17歳):2007/03/07(水) 18:11:15
ただ、レベルが、酷いのいるw
782 ぬこ(品川区):2007/03/07(水) 18:18:41
いよいよはじまったな。
783 ぬこ(品川区):2007/03/07(水) 18:23:08
と思ったら固まったw
784 天の声(大阪府):2007/03/07(水) 18:24:25
駒の働きの差で羽生有利
785 DJ(気仙沼市):2007/03/07(水) 18:24:30
餃子食い放題
786 画家のたまご(三重県):2007/03/07(水) 18:25:04
羽生の判定勝ちになりそうだな
787 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 18:25:06
あー全然わからん先手の候補手
788 経営学科卒(和歌山県):2007/03/07(水) 18:26:31
成り飛車の使い方がカギ
789 北町奉行(金さん):2007/03/07(水) 18:26:54
お前らってパソコン・ソフトの最強に勝てる?
オレはまったをいっぱいしないと勝てない
790 宇宙飛行士(韓国):2007/03/07(水) 18:26:56
佐藤いけよ
791 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 18:28:23
>>789
角落ちでいい感じ
792 2軍選手(中日):2007/03/07(水) 18:29:39
>>789
まるで歯が立たない
793 偏屈男:2007/03/07(水) 18:29:43
>>789
FCの谷川名人には勝てるよ
794 フート(一等軍曹):2007/03/07(水) 18:30:08
俺はボナンザには千日手以上の結果に持ち込める気がしない
795 留学生(フィリピン):2007/03/07(水) 18:30:55
ボナンザに勝てる人間っていないだろ・・・
796 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 18:37:48
55角はアカンかなぁ
797 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 18:50:26
銀打った
全然見えなかった・・・
798 ぬこ(品川区):2007/03/07(水) 18:51:43
歩切れか
799 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 18:53:05
なるほどねぇ
飛車回るときは
こうやって歩打たせたりしてから
まわるんか
800 おたく(声優):2007/03/07(水) 18:56:32
ボナンザに勝てる人間は、プロアマ合わせて1000人いないって言われてるんだっけ?
801 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 19:00:18
平手じゃ中盤に差が付けられない
ソフト相手でも
802 解放軍(千葉県):2007/03/07(水) 19:19:29
全然予想できなくて面白いw
803 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 19:21:20
夕食休憩はあるのかな
私は干物と煮物で食べた
804 おたく(アニメ):2007/03/07(水) 19:22:30
△6九桂成がなにげにきついのか
なんで佐藤は▲7八金にしたんだろう
805 解放軍(千葉県):2007/03/07(水) 19:23:19
7五歩はわからん
806 ニート(東京都):2007/03/07(水) 19:23:30
ボナの最強バージョンだと一手にバカみたいに時間食うから
指さないけど5秒でなら普通に勝てるよ 無理攻めしてくるから
それをいなせば勝てる
807 留学生(フィリピン):2007/03/07(水) 19:23:46
>>804
67桂で死ぬからだろ
808 刺客(広島市):2007/03/07(水) 19:24:13
▲7四飛とかまわってきたらきつくない?
809 刺客(広島市):2007/03/07(水) 19:25:15
4七だわ・・・
810 モデル(手):2007/03/07(水) 19:27:17
▲7四銀打で寄らね?後手は4筋から入玉するしかないような
811 舞妓(京都府):2007/03/07(水) 19:27:42
ニュー速にも将棋ファンいるんだな
知らんかった
812 シウマイ見習い(神奈川県):2007/03/07(水) 19:28:31
ボナンザの駒音ってどこにあるの?
うpろだ見てもどれだかわかんない(><)
813 おたく(アニメ):2007/03/07(水) 19:29:42
>単に△8四金▲7七飛の形に比べ、▲7五歩を打たせた勘定になっている。

すげえな
814 解放軍(千葉県):2007/03/07(水) 19:32:39
>>813
打たせた羽生が有利なのかわからないんだがw
815 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 19:34:07
>>812
2ページ目にない?
816 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 19:38:24
実は羽生はチェスの実力も日本一である。
でもあくまでも趣味のひとつw

オセロだと羽生レベル同士の対戦は先手が圧勝して
ゲームにならないらしい。
817 張出横綱(東):2007/03/07(水) 19:39:05
最新50クリックしたときにコマ音がしたんでビビッタw
将棋スレだからといってそこまでサービスするのか?
と思ったけどライブの方のだったw
818 シウマイ見習い(神奈川県):2007/03/07(水) 19:39:43
>>815
あった。
ありがとう
819 留学生(韓国):2007/03/07(水) 19:41:26
良かった。3/819の確率でロサギガンティアに見える人が居るんだ
820 解放軍(千葉県):2007/03/07(水) 19:42:45
歩を置かせたのは香を打つためなのか?
821 レースクイーン(ワンレン):2007/03/07(水) 19:45:01
ど下手の俺が来ましたよ
822 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 19:45:16
7九銀
823 パート(エステ):2007/03/07(水) 19:45:23
穴熊崩壊間近かな
824 解放軍(千葉県):2007/03/07(水) 19:45:48
7六桂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
825 名人(3歳):2007/03/07(水) 19:47:43
>>734
どんだけ駒あれば気が済むんだよワロタ
826 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 19:50:11
うひー桂打ちだー
俺打てない
自信ねー
827 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 19:53:26
角終了のお知らせ
828 ゆかりん(17歳):2007/03/07(水) 19:55:44
これで羽生の攻めは切れるね
ここは銀でビッチリ受ける
829 ニート(東京都):2007/03/07(水) 19:55:50
こういう攻めは自玉の危険読めてないと指せないなー
830 北町奉行(金さん):2007/03/07(水) 19:56:10
このまま羽生が攻めきるのかな・・・・
831 おたく(アニメ):2007/03/07(水) 20:00:21
7四地点が恐いです><
832 パート(エステ):2007/03/07(水) 20:00:27
*残り時間は▲佐藤23分、△羽生15分。 *時刻は20時になろうとしている。
833 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 20:01:33
佐藤が少し多いのか・・・
どう影響するかな
834 天の声(大阪府):2007/03/07(水) 20:02:29
74にいつ駒を打ち込むか、
後手に駒を渡す意味もあるから時期がむずかしい。
835 張出横綱(東):2007/03/07(水) 20:04:36
67銀打ちは筋悪いかな?
836 40歳無職(松戸市):2007/03/07(水) 20:06:56
おお
837 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 20:07:10
すごいね桂取ったよ
838 パート(エステ):2007/03/07(水) 20:08:13
▲67銀打は佐藤の棋風には合わないんだろうな
839 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 20:08:23
同金かな
840 プロ固定(和光市):2007/03/07(水) 20:08:58
74桂ねらい?
841 おたく(アニメ):2007/03/07(水) 20:09:06
おお
842 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 20:09:15
おお
843 請負労働者(松江):2007/03/07(水) 20:09:17
△7七歩
844 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 20:09:55
74来た
845 ゆかりん(17歳):2007/03/07(水) 20:11:21
おれなら即67銀打ち。
846 張出横綱(東):2007/03/07(水) 20:11:56
大丈夫なのか?
55の角も気持ち悪いし
歩があるから頼みの飛車も抑えられるし

51に逃げるの?
847 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 20:12:32
51で逃げ切れるかな
848 おたく(アニメ):2007/03/07(水) 20:15:07
おもしろくなってきた
849 天の声(大阪府):2007/03/07(水) 20:15:40
いきなりきたなー。寄せきれるのかコレ。
850 40歳無職(松戸市):2007/03/07(水) 20:17:03
(*゚∀゚)=3
851 パート(エステ):2007/03/07(水) 20:17:10
△51玉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
これは怖い手だな
852 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 20:17:28
あはー逃げたよ
853 プロ棋士(昭和村):2007/03/07(水) 20:17:53
うはっ羽生www
854 フート(一等軍曹):2007/03/07(水) 20:17:59
>816
オセロは後手が絶対勝てる順があると聞いたけど俺の記憶違いかな。
855 野球選手(プロ):2007/03/07(水) 20:20:03
でもどうせ世界一は韓国とか中国のやつらだろ?
856 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 20:20:09
どうなるんだ。おもしれー
857 北町奉行(金さん):2007/03/07(水) 20:20:34
もうじきどっちかが勝つ
858 フート(一等軍曹):2007/03/07(水) 20:20:34
43なのか?
859 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 20:21:04
自動更新の間隔短くしよう
860 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 20:22:03
同金いけ
861 グラドル(Fカップ):2007/03/07(水) 20:22:04 BE:9653928-2BP(1210)
>>816
>オセロだと羽生レベル同士の対戦は先手が圧勝して
>ゲームにならないらしい。

世界選手権とか普通にやってるしんなこたー無い。
862 ピッチャー(デニー):2007/03/07(水) 20:22:09
将棋はわからんが、羽生が読みきっていることはわかる
863 張出横綱(東):2007/03/07(水) 20:22:18
こういう攻め好きw
864 ホタテ養殖(青森県):2007/03/07(水) 20:22:21
5一王はねーよw
865 Webデザイナー(草加市):2007/03/07(水) 20:22:43 BE:526723968-2BP(28)
金しかないか?
866 忍者(フリチン):2007/03/07(水) 20:23:05
どこで実況してんの?urlクレクレ
867 40歳無職(松戸市):2007/03/07(水) 20:23:43
うそーん('A`)
868 ピッチャー(デニー):2007/03/07(水) 20:23:55
ここは無難に飛車でかわした羽生の勝ちだな
869 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 20:23:57
>>664にurl
870 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 20:24:07
そんなアホな
871 Webデザイナー(草加市):2007/03/07(水) 20:24:32 BE:164601353-2BP(28)
>>866
>>1の毎日新聞のリンクから探せw
872 忍者(フリチン):2007/03/07(水) 20:25:16
>>869
かたじけない
873 ソムリエ(川崎市):2007/03/07(水) 20:26:13
[ ::━◎]ノ 槍がひまそうにしてるな.
874 刺客(広島市):2007/03/07(水) 20:26:20
46歩くらいか
875 お猿さん(比叡山):2007/03/07(水) 20:26:26
律儀なフリチンの忍者さん萌え〜
876 忍者(フリチン):2007/03/07(水) 20:26:31
打ち直しになってから速度が上がってるけどなぜ?
制限時間の残りが少ないから?
877 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 20:27:13
金が引けばかわせるような
878 張出横綱(東):2007/03/07(水) 20:27:26
サトちゃん攻め切れたw?・・・・・
879 偏屈男:2007/03/07(水) 20:27:27
>>876
おやつが足りなかった
880 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 20:27:47
寄らないんじゃないかコレ
881 おたく(アニメ):2007/03/07(水) 20:27:48
残り時間両者とも残り5分くらい
882 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 20:29:14
佐藤勝ったな
883 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 20:29:20
すげー15角かー
884 張出横綱(東):2007/03/07(水) 20:29:28
おお!最後に派手に見せるね!!
885 司会(高知県):2007/03/07(水) 20:29:53
羽生投了
886 ホタテ養殖(青森県):2007/03/07(水) 20:30:08
羽生の手が震えていなければ佐藤の勝ち
887 VIPからきますた(女):2007/03/07(水) 20:30:12
ゼンジオワタ
888 刺客(広島市):2007/03/07(水) 20:31:13
これは決まったな
889 請負労働者(松江):2007/03/07(水) 20:31:55
羽生どこで誤爆?
890 グラドル(Fカップ):2007/03/07(水) 20:32:46 BE:10860629-2BP(1210)
2年続けてこの二人の組み合わせでフルセットか
891 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 20:33:27
羽生投了のお知らせ
892 ソムリエ(川崎市):2007/03/07(水) 20:33:32
[ ::━◎]ノ 素人の俺だが佐藤の正面突破な
        将棋は男前だと思う.
893 40歳無職(松戸市):2007/03/07(水) 20:33:59
恐いよー。・゚・(ノД`)・゚・。
894 司会(高知県):2007/03/07(水) 20:34:14
ゼンジはなんで桂取らなかったんだ
895 おたく(アニメ):2007/03/07(水) 20:34:30
こりゃ決まったか
896 北町奉行(金さん):2007/03/07(水) 20:34:53
受けが無いな
897 ピッチャー(デニー):2007/03/07(水) 20:34:59
ついに永世王将か
898 ゆかりん(17歳):2007/03/07(水) 20:35:08
急戦仕掛けるなら手を余らせないで仕掛けきった方が良かったのかな
899 おたく(アニメ):2007/03/07(水) 20:35:16
>>889
△5一玉かな
900 北町奉行(金さん):2007/03/07(水) 20:35:28
おぉ、逃げる手があったか
901 フート(一等軍曹):2007/03/07(水) 20:35:38
これはw
902 ホタテ養殖(青森県):2007/03/07(水) 20:35:41
どうやら逃げ切った
903 ぬこ(品川区):2007/03/07(水) 20:35:56
え、まだやってんの?
904 天の声(大阪府):2007/03/07(水) 20:36:01
派手な将棋ですな、面白いや。見てよかった。
905 請負労働者(松江):2007/03/07(水) 20:36:47
おまいらwwww
906 2軍選手(中日):2007/03/07(水) 20:36:55
あーあ。
佐藤は永世挑戦者の称号を取り損ねたか。
907 栄養士(54才):2007/03/07(水) 20:37:13
藤井システム
908 Webデザイナー(草加市):2007/03/07(水) 20:37:16 BE:175574944-2BP(28)
すげーな逃げ切ったんじゃね
909 ぬこ(品川区):2007/03/07(水) 20:37:21
に、逃げ切りやがった
910 パート(エステ):2007/03/07(水) 20:37:30
「あれ、こんな手があったの」と石田九段。粘りある受けか。
佐藤に決め手があるだろうか。
「佐藤先生残り4分です」の声が聞こえた。
強い口調で佐藤は「残り何分?」と聞き返した。
911 お猿さん(比叡山):2007/03/07(水) 20:37:35
「あれ、こんな手があったの」と石田九段。粘りある受けか。
佐藤に決め手があるだろうか。
「佐藤先生残り4分です」の声が聞こえた。
強い口調で佐藤は「残り何分?」と聞き返した。
912 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 20:37:40
佐藤つよいねー
913 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 20:37:41
「佐藤先生残り4分です」の声が聞こえた。
強い口調で佐藤は「残り何分?」と聞き返した。

一二三かよ
914 お猿さん(比叡山):2007/03/07(水) 20:38:01
\(^o^)/かぶったw
915 フート(一等軍曹):2007/03/07(水) 20:39:14
33 同 62
916 支援してください(夕張市):2007/03/07(水) 20:39:18
どこ見てるン?
917 光圀(副将軍):2007/03/07(水) 20:39:31
>>894
歩で取られた後に8二銀が嫌だったと、素人が適当なことを言ってみる
918 ホタテ養殖(青森県):2007/03/07(水) 20:39:31
ここまで読んでたのか
羽生の脳内コンピュータすげえ
919 2軍選手(中日):2007/03/07(水) 20:39:34
あれ、パッと見で佐藤勝勢かと思ったら、佐藤指し切りなのか?
920 おたく(アニメ):2007/03/07(水) 20:39:38
佐渡行きの船はどうなったの?
921 お猿さん(比叡山):2007/03/07(水) 20:39:57
砂糖のこり6分ですた(;;)
922 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 20:40:09
うへー粘るなぁ
先手玉余裕あるから
大丈夫だとおもうけど
923 2軍選手(中日):2007/03/07(水) 20:40:17
924 アナウンサー(鳥取県):2007/03/07(水) 20:40:26 BE:500073375-2BP(456)
将棋わからんけどどっちが優勢?
925 ゆかりん(17歳):2007/03/07(水) 20:40:30
羽生駄目ポからよくここまで粘るもんだな・・・
俺らと頭のできが違う。
926 舞妓(京都府):2007/03/07(水) 20:41:11
21時には決着つくでしょ
先手価値
927 支援してください(夕張市):2007/03/07(水) 20:41:20
>>923
いいひとだぁ
928 忍者(フリチン):2007/03/07(水) 20:42:20
将棋って、猛攻を乗り切ったら凌いだ側が有利になるもんなの?
それとも、攻めてた側の有利変わらずが多いの?
929 お猿さん(比叡山):2007/03/07(水) 20:42:38
なんかすっきりしてきたおw
930 北町奉行(金さん):2007/03/07(水) 20:42:54
羽生の勝ちか・・・・
931 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 20:43:00
▲3二角成△同玉▲4二歩成△同金▲2三銀△4一玉▲6三龍△5二銀▲3二銀打△5一玉▲4三歩が、△6三銀に▲4二歩成以下の詰めろ。
やはり佐藤勝ちと言われている。

まず▲3二角成から外れちゃったよ・・・
佐藤焦ってるえ
932 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 20:43:09
>>928
反動がきついのよ
決めきらないと
だから詰まない形にしてから
寄せにいったりする
933 プロ棋士(昭和村):2007/03/07(水) 20:43:26
おいおい佐藤大丈夫か?
934 フート(一等軍曹):2007/03/07(水) 20:43:36
誰かソフトでよろ
935 請負労働者(松江):2007/03/07(水) 20:43:44
羽生はこの形まで読んでたんだろうな
936 2軍選手(中日):2007/03/07(水) 20:44:14
>>928
凌いだほうが有利。
攻めに消費した駒が、そっくり相手の駒台の上に乗っちゃってるから。
937 おたく(アニメ):2007/03/07(水) 20:44:38
これ詰めきれるか?
938 ゆかりん(17歳):2007/03/07(水) 20:44:45
9二飛打ってこれで粘れてるのか?
939 忍者(フリチン):2007/03/07(水) 20:45:01
>>932 >936
へえ!そういうものなのか!
凌いだ後に勝機ありなのか!
リアルの戦や格闘技やスポーツと同じなんだな。
奥が深い!
940 ぬこ(品川区):2007/03/07(水) 20:45:12
なんちゅう受けを
941 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 20:45:33
結局佐藤が攻めきって羽生憤死か
942 張出横綱(東):2007/03/07(水) 20:46:24
上広そうだなw
943 北町奉行(金さん):2007/03/07(水) 20:46:52
あはははは
944 留学生(タイ):2007/03/07(水) 20:47:12
羽生脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945 ぬこ(品川区):2007/03/07(水) 20:48:01
細い糸で登ってやがる
946 天の声(大阪府):2007/03/07(水) 20:48:13
きわどいな。羽生玉は右側に逃げるのか
947 高校生(熊本県):2007/03/07(水) 20:48:22
一人旅ハジマタ
948 ホタテ養殖(青森県):2007/03/07(水) 20:48:26
これ下手すりゃ敵陣まで逃げられるんじゃねw
949 フート(一等軍曹):2007/03/07(水) 20:48:26
ここで角道が開いてたら逃げれないから桂とらなかったのか?
信じれないんだけど
950 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 20:48:33
逃げろー
951 プロ棋士(昭和村):2007/03/07(水) 20:48:44
羽生マケタ
952 請負労働者(松江):2007/03/07(水) 20:48:50
おまえらアマチュアか?
羽生の勝ち
953 40歳無職(松戸市):2007/03/07(水) 20:48:56
王様発進!(*゚∀゚)=3
954 北町奉行(金さん):2007/03/07(水) 20:49:10
桂馬とっちゃえ
955 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 20:49:25
あと10手きたら羽生の反逆が始まる
956 Webデザイナー(草加市):2007/03/07(水) 20:49:57 BE:537697177-2BP(28)
いやこれ羽生勝ちじゃねw
957 北町奉行(金さん):2007/03/07(水) 20:50:13
>>955
その前に佐藤が投了する
958 おたく(アニメ):2007/03/07(水) 20:50:24
王将一人旅きたー
959 おたく(アニメ):2007/03/07(水) 20:50:27
>>949
や、桂馬取ってたらこの局面にはなってないよ
960 ぬこ(品川区):2007/03/07(水) 20:50:36
>>949
そこまで読んでたんだろうか

読んでそうな悪寒が
神か
961 張出横綱(東):2007/03/07(水) 20:50:38
うわー面白いのにこのスレが先に切れるーwwwww
962 2軍選手(中日):2007/03/07(水) 20:50:43
これは後手玉つまん…だろ?
上が広すぎるうえに、持ち駒が少なすぎる。
963 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 20:50:44
これは王で玉取りですね
964 アナウンサー(鳥取県):2007/03/07(水) 20:50:47
一人旅w
965 支援してください(夕張市):2007/03/07(水) 20:51:11
だそうです

732 名前:名無し名人[] 投稿日:2007/03/07(水) 20:50:26 ID:c4zpTctb
これは名局入りするかもしれない

733 名前:名無し名人[] 投稿日:2007/03/07(水) 20:50:28 ID:pyvYjwjf
4五飛打を見落としたね。

734 名前:名無し名人[] 投稿日:2007/03/07(水) 20:50:30 ID:TCxY45r3
ふにゅ〜

735 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 20:50:33 ID:MxHFEcD2
さすがに終わった

736 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 20:50:42 ID:rWkzyf0k
羽生は入玉狙いか

737 名前:名無し名人[] 投稿日:2007/03/07(水) 20:50:49 ID:lkuyJYvb
ずけえ名局だぁ
佐藤は名勝負製造マシーン
966 請負労働者(松江):2007/03/07(水) 20:51:20
激闘だな。
将棋って毎局こんななの?
967 ゆかりん(17歳):2007/03/07(水) 20:51:28
5四玉と羽生の玉が突き進んでるwwwww
968 留学生(タイ):2007/03/07(水) 20:51:46
オワタ
969 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 20:51:48
6五歩
970 ホタテ養殖(青森県):2007/03/07(水) 20:52:05
5五歩だな
971 天の声(大阪府):2007/03/07(水) 20:52:06
羽生投了。逃げ切れず
972 ガリソン(少将):2007/03/07(水) 20:52:14
投了キタY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
973 40歳無職(松戸市):2007/03/07(水) 20:52:19
\(^o^)/
974 ゆかりん(17歳):2007/03/07(水) 20:52:22
羽生オワタwwwwwwwwww
975 VIPからきますた(女):2007/03/07(水) 20:52:28
ぜんじ乙
976 ぬこ(品川区):2007/03/07(水) 20:52:28
ああああああああああ
977 プロ棋士(昭和村):2007/03/07(水) 20:52:30
投了キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
978 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 20:52:34
次の対局いつよ?
979 おたく(アニメ):2007/03/07(水) 20:52:39
\(^o^)/オワタ
980 北町奉行(金さん):2007/03/07(水) 20:52:40
うわぁぁぁ
981 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 20:52:41
良い対局だった
982 酪農研修生(中国):2007/03/07(水) 20:52:52
将棋スレがなんでこんなに伸びてるんだよw
983 刺客(広島市):2007/03/07(水) 20:53:04
面白い対局やったわ。。。
984 養豚業(瑞穂区):2007/03/07(水) 20:53:06
羽生は空気読めてるなあ
スレ見てたんだな、きっと
985 2軍選手(中日):2007/03/07(水) 20:53:08
投了か
986 文科相:2007/03/07(水) 20:53:14
羽生の粘りが凄かった
987 張出横綱(東):2007/03/07(水) 20:53:25
面白かったwまったねー!!!
988 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 20:53:28
>>982
中継あった
989 おたく(アニメ):2007/03/07(水) 20:53:33
香車「・・・あれ、終わったの?」
990 天の声(大阪府):2007/03/07(水) 20:53:39
いい将棋だった。スレもちょうど1000か。
また見に来る。
991 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 20:53:52
棋譜とっとこ
992 ぬこ(品川区):2007/03/07(水) 20:53:56
いやあ面白かった
993 俳優(天童市):2007/03/07(水) 20:53:57
1000ゲッツと
994 北町奉行(金さん):2007/03/07(水) 20:53:58
やっぱプロは凄すぎ
995 訪問販売(福井県):2007/03/07(水) 20:54:09
1000前にちゃんと終局w
996 銭湯経営(鳴子):2007/03/07(水) 20:54:10
さらばみんなまた次のときあおう
997 プロ棋士(昭和村):2007/03/07(水) 20:54:11
はぶうううううううううううううううううううううううううううう
998 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 20:54:14
羽生やる気あんの?とうりょうは甘え
999 請負労働者(松江):2007/03/07(水) 20:54:16
1000
1000 ホタテ養殖(青森県):2007/03/07(水) 20:54:16
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。