特殊メガネ不要の立体画像 阪大助手ら開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 無党派さん
特殊なメガネがなくても見られる立体画像の投影方法を、大阪大基礎工学研究科の久武信太郎助手と
小林哲郎名誉教授らが開発した。目の前に物体があるときと同じ光の反射を人工的に作り出して立体
画像を浮かび上がらせるため、目への負担がほとんどないという。今月下旬に開かれる応用物理学会
で発表する。

現在は特殊なメガネをかけて左右の目に別々の画像を見せ、「錯覚」によって画像を立体視させる方法
が多いが、目への負担が大きいのが問題となっている。

久武助手は、小林名誉教授が考案した「光線再生法」を応用し、1枚のカラーフィルターに描かれた平面
画像をいくつかに分割して、前後の空間に浮かび上がって見えるようにした。

「光線再生法」で赤い点を前方の空間に浮かばせるためには、2.5ミリ間隔で並んだ直径約0.1ミリの
無数の点光源から出た光が、フィルター上の同数の赤い点を通過して前方の1点で像を結ぶように調節
する。

久武助手は、複数の平面画像が前後の空間に浮いて見えるようにコンピューターで計算し、カラーフィル
ターに色の点をつけた。「動画にもでき、レーザーを使うホログラムなどに比べるとずっと安価。飛び出す
広告などへの応用ができるのでは」と話している。

asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0305/OSK200703040050.html
ご依頼(http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172846624/347)
2 CGクリエイター(輪島市):2007/03/05(月) 08:59:03
エロ用途しか思いつかん
3 北町奉行(金さん):2007/03/05(月) 08:59:27
偏光を利用する奴でいいじゃん
4 船長(大島在住):2007/03/05(月) 08:59:45
ふむ、では早速エロゲの制作に取り掛かれ
5 あおらー(既女):2007/03/05(月) 08:59:49 BE:128326853-PLT(14072)
今日の空飛ぶ十字剣スレか!!
6 自宅警備員(一級):2007/03/05(月) 08:59:50
        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
          |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
       |______|_____|
       | 三|  _     _   |三 !
       | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
       | 三′  .._     _,,..  i三 |
       ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
       ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
        i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
        ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
         |      _ _    イ l
           l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
            ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
             | \  ー一 / /   _,ン'゙\
         ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
      _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
7 扇子:2007/03/05(月) 09:00:23
一体何時になったら立体テレビって出来んのよ?
8 ペテン師(相模原市):2007/03/05(月) 09:01:06
飛び出すエロゲができちゃうの?
9 とき(絶滅):2007/03/05(月) 09:01:05
電脳化マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
10 40歳無職(松戸市):2007/03/05(月) 09:02:24
とび出す数学の参考書クル!?
11 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/05(月) 09:02:57
キャプテンEOはじまったな!
12 シウマイ見習い(神奈川県):2007/03/05(月) 09:04:21

 ハウステンボスにあったぞ  あれは目が疲れるタイプだったのかな?
13 浪人生(東大志望):2007/03/05(月) 09:04:40
特殊メガネって言う響きがいいな
14 あらし(大田区):2007/03/05(月) 09:06:51
きっちり指定した位置に立たないと見えないんじゃ
15 釣氏(台東区):2007/03/05(月) 09:06:55
16 釣氏(台東区):2007/03/05(月) 09:08:01
>>15
リンク無理でした
17 ふぐ調理師(山口県):2007/03/05(月) 09:19:35
つい最近ファミコンの中古の3Dシステムと対応ゲーム4本買った
18 タコ(火星):2007/03/05(月) 09:20:19
バーチャルDSが出る?
19 偏屈男:2007/03/05(月) 09:21:42
バーチャルボーイの時代だな
20 ホテル勤務(広島県):2007/03/05(月) 09:22:04
ディズニーシーのタワーオブテラーにあるだろが
21 扇子:2007/03/05(月) 09:22:22
http://www.laser.ee.es.osaka-u.ac.jp/body/3d/3d.html

これによると、多分理屈的には演劇の舞台のような感じになるって事かいな?
22 留学生(タイ):2007/03/05(月) 09:26:04
眼鏡の奴はやっぱ負担かかるんだな
凄く目が疲れたわ
23 チャイドル(五所川原市):2007/03/05(月) 09:26:35
デュエルディスク始まる!
24 タコ(火星):2007/03/05(月) 09:29:31
>21
エロゲには向いてそうだが、野外撮影映像をそのまま使えなさそうな方式だな。
25 中二(鹿児島県):2007/03/05(月) 09:31:02
日本一のエロゲメーカー、イリュージョン!出番だぞ!!
26 カエルの歌が♪(カエルの歌が♪):2007/03/05(月) 09:32:20 BE:266943694-2BP(3697)
少年誌のグラビアも立体で飛び出すのか!
小中学生歓喜ww
27 料理評論家(静岡県):2007/03/05(月) 09:35:48
地味にすげえじゃん
ノーベル賞ものじゃん
28 中二(鹿児島県):2007/03/05(月) 09:38:26
そうだよノーベル平和賞ゲットだよこれは。
29 金田一(カネダハジメ):2007/03/05(月) 09:41:00


飛び出すエロ本キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

30 名誉教授(しりとり):2007/03/05(月) 09:42:51
またイグノーベル賞ゲットか
31 こんぶ漁師(利尻):2007/03/05(月) 09:44:36
イリュージョン始まったな
32 留学生(ベトナム):2007/03/05(月) 10:16:22
>>21が見れない
なんで?
33 電話交換手(24才):2007/03/05(月) 10:23:15
>>20
ホーンテッドマンションにもあるぞ
34 中二(鹿児島県):2007/03/05(月) 10:23:46

うおらぁぁ!3D美少女ゲームメーカーリンクだとにかく見ろ!!!!!!!

イリュージョン http://www.illusion.jp/
FULLTIME http://www.teatime.ne.jp/fulltime/ft_top.html
TEATIME http://www.teatime.ne.jp/
パープルハート http://www95.sakura.ne.jp/~purpleheart/top.htm

体験版もあるのはあるからとりあえずやってみるがよろし
35 銭湯経営(鳴子):2007/03/05(月) 10:37:37
ディズニーランドのミクロアドベンチャーで阿鼻叫喚wwwワロタwwwwwwwww
36 高校中退(中卒):2007/03/05(月) 10:45:15
20年ぐらい先に生まれたかった
37 養鶏業(宮崎県):2007/03/05(月) 10:47:40
昔のゲーセンのゲームみたい。
38 すっとこどっこい(86歳):2007/03/05(月) 10:48:54
すげえ。
医学教育に応用したら、三次元で学べる。
マジすげえよ。
39 :2007/03/05(月) 10:50:51
後のバーチャルボーイである
40 チーマー(さいたま市)
もはや生を見たほうが早いな