【ポイズン】 反町隆史 映画「蒼き狼〜」公開!早くも大コケの声続出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タコ(火星)
今年最大の話題作といわれている映画「蒼き狼〜地果て海尽きるまで〜」
が3月3日から公開された。

およそ3万人のエキストラを集め、1頭10万円の馬を5000頭も購入。
4ヶ月にわたるモンゴルロケを敢行し、総制作費30億円という超大作だ。

それだけ関係者の期待も相当なものだが、早くも大コケするのでは?と心配する声が続出している。

(以下引用)
「試写を見た映画評論家たちのウケがとても悪い。
なかには『壮大なスペクタクル作品を期待していたのに、盛り上がりに欠ける。
これでは30億円もかけた意味がない』とこきおろす人もいたほどです」(映画ライター)


ttp://stevie.seesaa.net/article/35186813.html

ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/asahi-record/cabinet/221/00000694221.jpg
2 のびた(桐生市):2007/03/04(日) 19:15:32
ちんちんこすってハンッッ・・!
3 ブリーター(栃木県):2007/03/04(日) 19:15:38
オルド禁止
4 歯科技工士(葛飾区):2007/03/04(日) 19:15:40
掟ポルシェのせいだな
5 イベント企画(瀬戸市):2007/03/04(日) 19:16:23
邦画には誰も期待してないからどーでも
6 DCアドバイザー(八代市):2007/03/04(日) 19:16:47
角川春樹を一言でいえば、

億の金を集められる水野晴男みたいな感じ。
7 接客業(赤面症):2007/03/04(日) 19:17:33
10億掛けて出来たのがデビルマン
20億掛けて出来たのが北京原人
8 わさび栽培(富山県):2007/03/04(日) 19:17:46
北京原人の草原
9 パティシエ(観音寺市):2007/03/04(日) 19:17:51 BE:459846454-2BP(6300)
うるさいなあ
10 絵本作家(船橋市):2007/03/04(日) 19:18:03
言われたくないことも言われてしまうこんな世の中じゃ
11 国連職員(ウガンダ):2007/03/04(日) 19:18:07
まだ見てないんだけど、戦争するの?
戦争しまくるなら見てみたい
12 塗装工(愛知県):2007/03/04(日) 19:18:20
男達の大和は突然変異だったのか
13 旅人(館山市):2007/03/04(日) 19:18:29
ヒットするわけねぇ
14 デスラー(ガミラス):2007/03/04(日) 19:18:37
じゃあ盛況だな
15 :2007/03/04(日) 19:18:47
敦煌で首吊ったのを忘れたのか
16 プロ棋士(昭和村):2007/03/04(日) 19:19:06
かしゆか「街ゆくヌコが空飛ぶこんな世の中じゃ…
17 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/04(日) 19:19:29
反町っす!
18 巡査長(山梨):2007/03/04(日) 19:19:36
蒼き狼と白き雌鹿
19 整体師(カリスマ):2007/03/04(日) 19:19:40
>1頭10万円の馬を5000頭も購入。

撮影終わったあとどうしたんだろ?
20 造船業(神奈川県):2007/03/04(日) 19:20:03
>>4
何処行ったんだ第2の江頭になれそうだったのに
21 新聞社勤務(朝日町):2007/03/04(日) 19:20:35
>>19
スタッフがおいしく頂きました
22 グラドル(Fカップ):2007/03/04(日) 19:20:38
23 金田一(カネダハジメ):2007/03/04(日) 19:20:42
菊川零にヒットなし
24 わさび栽培(富山県):2007/03/04(日) 19:20:48
わざわざ日本人俳優を起用して多額の金かけてモンゴル映画を作るのかがわからん
25 留学生(オーストラリア):2007/03/04(日) 19:20:51
後半は結構よかったよ。
26 停学中(タバコ):2007/03/04(日) 19:21:31
ポイズン
27 イベント企画(瀬戸市):2007/03/04(日) 19:22:16
シブサワコウ涙目www
28 留学生(アメリカ):2007/03/04(日) 19:22:42
そもそも題材自体に惹かれないし
どこに需要があるのか
29 練習生(中日ドラゴンズ):2007/03/04(日) 19:22:58
ちょっと前の大河で似たようなのやってたよね
リカコの旦那とか渡辺兼とか空中モトヤチョップのヒト
とか出てて面白かったよ。
30 新宿在住(二丁目):2007/03/04(日) 19:23:15
オルドシーンがなかったからだろ
31 竹やり珍走団(茨城):2007/03/04(日) 19:23:19
>19
スタッフ全員でおいしくいただき…
32 噺家(三遊亭):2007/03/04(日) 19:23:56
さすが金のかけどころが違いますな
33 土木施工”管理”技師(練馬区):2007/03/04(日) 19:24:18
ポイゾナ
34 空気コテ(ν速):2007/03/04(日) 19:24:21
映画評論家

こいつらってクズだろ
35 絵本作家(船橋市):2007/03/04(日) 19:24:27
>>22
メタリカのEnter Sandmanのリフを逆から弾いたようなリフだな
36 土木施工”管理”技師(練馬区):2007/03/04(日) 19:24:30
反町に泥を塗りやがったな糞虫が。
37 スレスト(巡回中):2007/03/04(日) 19:24:49
くちづけで注ぐ切なさっすかwww
38 焼飯(香港):2007/03/04(日) 19:25:32
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー

m9(^Д^)プギャー
39 僧侶(右京区):2007/03/04(日) 19:29:05
「金をかけた作品は駄作」と判定するのが貧乏JAPの悪い癖
40 ふぐ調理師(山口県):2007/03/04(日) 19:32:35
今日見てきましたー!
はっきり言って世界観、スケールが圧巻の一言。
これは日本映画史上一の出来だと思う、七人の侍超えたと実感したわマジで。
特にラストの反町扮するチンギスハーンが部下を・・・・・・おっと言っちゃうところだった(笑)
続きは是非近くの劇場に足を運んで大スクリーンで目撃してくれ!
41 刺客(広島市):2007/03/04(日) 19:32:42
昨日見てきた。
42 運び屋(徳島県):2007/03/04(日) 19:32:53
二時間位のテレビドラマスペシャルで良いよな
べつに映画である必然性が無い
43 商人(アラブ):2007/03/04(日) 19:33:40
俺はテレビかDVDでいいや。
44 パート(秋葉原):2007/03/04(日) 19:34:21
今日スチームボーイやるからどなたか
45 VIPからきますた(女):2007/03/04(日) 19:34:27
これぞ角川映画の醍醐味
46 DQN(真狩村):2007/03/04(日) 19:34:28
>40
お前、見てないんじゃないのか?
47 恐竜(白亜紀):2007/03/04(日) 19:35:07
タイトルを蒼き狼と白き牝鹿にしとけば
48 整体師(カリスマ):2007/03/04(日) 19:35:16
>>42
 北大路欣也版のVHS持ってるの思い出した
内容は。。。忘れた!
49 漫画家(連載多数):2007/03/04(日) 19:36:06
黒澤の作ったのあったよな
馬の苦しむさまを延々とうつすやつ
アンナ感じ?
50 :2007/03/04(日) 19:36:50
無駄に金を使うクソ映画ワロスm9(^Д^)プギャー
馬が見たけりゃ競馬中継見るわ
51 芸人(豊中市):2007/03/04(日) 19:36:50
イングランドのお妃様が一番美人だった記憶がある
名前忘れた
52 VIPからきますた(女):2007/03/04(日) 19:37:25
一挙手一同
53 図書係り(B組):2007/03/04(日) 19:37:54
主演男優の選択をみれば、ピント外れな映画だと推測はできるが。
54 社会科教諭(長野県):2007/03/04(日) 19:38:59
だからチンギスカンなんか、日本人はそんな興味無いつうの
壮大っぽいからありがたがってた昔の映画界から
いいかげん頭切り替えろ
55 練習生(中日ドラゴンズ):2007/03/04(日) 19:39:06
お前らリンク元くらい確認汁
56 まなかな(右):2007/03/04(日) 19:39:43
ベレンガリア
57 ミトコンドリア(前橋):2007/03/04(日) 19:40:17
角川批判はタブーじゃないのかw
58 養蜂業(埼玉県):2007/03/04(日) 19:41:15
昨日銀座に反町いたのか?
59 わさび栽培(富山県):2007/03/04(日) 19:41:55
>>40
伊集院のやっつけコーナーか
60 不動産鑑定士(山梨県):2007/03/04(日) 19:43:38
壮大なスケールで描く、スペクタクル歴史巨編。

いままで、こんなキャッチコピーで見た映画で面白かった物。
61 付き人(相方募集中):2007/03/04(日) 19:44:13
超映画批評『蒼き狼 地果て海尽きるまで』30点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/00872.htm
62 殲10(つよい):2007/03/04(日) 19:44:44
蒼き狼達の伝説っていうホモOVAあったよな
63 留学生(瀋陽):2007/03/04(日) 19:45:49
ポイズンはもうそんな小さな事は超越した存在なんだよ。
64 アイドル(アキバ系):2007/03/04(日) 19:46:35
角川春樹と一部の人達だけ突っ走って進めた企画って感じがする。
こういう上層部に付き合わされる社員・スタッフ達が可哀相。
65 ゲーデル(踊子が嫁):2007/03/04(日) 19:46:47
「感動しました!(笑)」ってCMはいつやるの?
66 ハンター(新潟県):2007/03/04(日) 19:47:38
がんばれ反町
67 竹やり珍走団(茨城):2007/03/04(日) 19:48:51
ミルクキャンディの歌詞は俺でも書けないだっけ?
68 アリス(不思議の国):2007/03/04(日) 19:49:14
大根いっぱいと韓国人いっぱいでおなかいっぱい
69 漂流者(発見前):2007/03/04(日) 19:49:22
モンゴル人の映画作るくらいなら織田信長とか東郷平八郎とかの映画作れよ・・・
70 主婦(愛媛県):2007/03/04(日) 19:51:42
群集なんかわざわざ人とか馬集めなくてもCGえば一緒じゃん
71 芸人(豊中市):2007/03/04(日) 19:52:50
こういう名前のゲームなかったっけか
72 留学生(オーストラリア):2007/03/04(日) 19:53:13
反町の義兄弟でライバルがすげえ演技下手でさ
萎え萎えですわ。
で、チョン女がなんか急に出てきて、抱いてくれとか言ってきて
「はあ?」ですよ。
なんの為に出てきたのかわかんね。

73 留学生(オーストラリア):2007/03/04(日) 19:54:17
何で韓国人なんか出すんだ。
日本語しゃべれないヤツに演技させてどうすんだ。

しかもヌル山みたいなヤツ、大根もいいところだ。
74 舞妓(京都府):2007/03/04(日) 19:54:38
288 :お前名無しだろ :2007/03/03(土) 15:37:53 ID:UlKCMkmc0
総制作費30億をかけ、今日から公開の角川春樹プロデュースの蒼き狼興行だが
主要レスラーが反町・菊川だから早くも大コケの悪寒



289 :お前名無しだろ :2007/03/03(土) 16:20:56 ID:DEz/a2ky0
>>288
しかもモンゴル政府との折衝を続けてきたビジネス
パートナーを裏切り、儲けを一人占めしようとして
訴えられるという波乱の旗揚げだ。
75 事情通(奈良県):2007/03/04(日) 19:55:30
「蒼き〜♪」
この部分、もう耳にタコです
いい加減うざい
76 自宅警備員(一級):2007/03/04(日) 19:55:33
日本語ってのがな
字幕読めないアメリカ人じゃないんだから
77 消防士(淡路島):2007/03/04(日) 19:55:55
TFMで角川が自ら番宣してた番組偶然聞いた。


・・・あれを聞いて、見に行こうと思う奴が果たしてどれくらいいるんだろうか??
って内容だった。

言葉は悪いが、
どっからどう聞いても、「作った事」に対するオナニーにしか聞こえませんでした。
本当にありがとうございました。

だいたい、半年で脚本から撮影・編集まで突貫工事でやったつーじゃねーか。
よくそんな打算に30億も出す奴いるねw

総じて言えることは、


 観 客 不 在
78 栄養士(54才):2007/03/04(日) 19:56:06
CMの「私はあなたの息子として死ねるでしょうか」とか言う声の気持ち悪さは何なの?
79 右大臣(バイト):2007/03/04(日) 19:56:47
あ、オナニーを始めました
80 林業(白川村):2007/03/04(日) 19:56:57
菊川は「野グソした」って言ってたね
81 三銃士(14歳):2007/03/04(日) 19:57:57
金払って見る映画じゃないね。
2年も待たずに地上波で放送されるでしょ。
82 :2007/03/04(日) 19:58:45
結局、女優の野グソ野ションが見たいだけの企画だろうが
83 栄養士(54才):2007/03/04(日) 19:59:23
>>81
地上波は土曜プレミアムだな、絶対。
外れたらおっぱいうpする
84 ほっちゃん(17歳):2007/03/04(日) 20:00:11
これで主題歌がポイズンだったら
歴史に名を残す怪作にはなったろうに・・・
これじゃ単なる駄作っ・・・・・・!
85 ネット廃人(鹿沼市):2007/03/04(日) 20:00:45
>>71
あったね、奪った女と子作りするゲームが。
86 数学者(長崎県):2007/03/04(日) 20:02:36
春樹タンはまた危険な白い粉に手を出したのかな?
87 機関投資家(ヒルズ):2007/03/04(日) 20:03:17
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
88 書記(北朝鮮):2007/03/04(日) 20:03:23
一頭10万って馬ってそんなに安いもんなのか
89 愛のVIP戦士:2007/03/04(日) 20:03:41
風鈴火山を映画化した方がええよね
90 :2007/03/04(日) 20:06:20
邦画に期待してた奴がいるほうがおかしい
91 作家(松本市):2007/03/04(日) 20:06:24
菊川玲が出てなかったら見に行ってたのに
92 数学者(長崎県):2007/03/04(日) 20:06:29
>>82
スカトロがメインの映画なの?
93 :2007/03/04(日) 20:10:22
壇ノ浦から一転、頼朝に追われ平泉に落ち着いたのも一瞬
4代目に襲撃されたが、それは茶番劇、身代わりを残し
義経は青森北海道へと逃れ、大陸へ。無垢な蒙古人に
源氏の戦法を教え、世界制覇へと・・・トンデモ映画なら見たい
94 大統領(イラク):2007/03/04(日) 20:31:33
>そもそも、モンゴル人の映画なのになぜか全員日本語をしゃべる

そーんなこと言ったら
アマデウスだってドイツだかオーストリアだかが舞台なのに
みんな英語だったじゃん
95 キャプテン(姫路市):2007/03/04(日) 20:38:37
(・ω・` )ボルテはやられちゃったんだよね・・・
96 相場師(小倉):2007/03/04(日) 20:40:00 BE:198446483-2BP(99)
まずタイトルにセンスのかけらさえも感じられない
97 中学生(西宮市):2007/03/04(日) 20:40:12
これを見ない人はバカ
98 整体師(カリスマ):2007/03/04(日) 20:40:32
>>95
 もー蜂の巣
99 数学者(長崎県):2007/03/04(日) 20:40:35
>>94
ラストエンペラーもグラディエーターも全員英語喋ってたなw
100 共産党幹部(上海市):2007/03/04(日) 20:41:34
反町って何気によく見るとアホ面で絵にならない。
101 守銭奴(名古屋市):2007/03/04(日) 20:42:57
映画評論家ほど信用できない評論家はおらんよ。
叩かないと仕事こないからなんでもかんでもツマランと言う。
102 浪人生(東大志望):2007/03/04(日) 20:43:16
>>91
菊川の出産が見られるよ。
103 山伏(岐阜県):2007/03/04(日) 20:43:22
主題歌 mink   ← 誰?

答え: 朝鮮訛りの日本語をはなすエイベックス歌手
104 :2007/03/04(日) 20:44:14
>>101
日本の評論家はそうかもしれないな。

ただこの映画の場合、褒めてるコミュニティが未だに見つからない
105 のびた(桐生市):2007/03/04(日) 20:46:49

「お金かけてばかりで中身スカスカ」

がいつの間にか邦画を指す言葉になってしまってる件。
106 大道芸人(郡山市):2007/03/04(日) 20:47:30
朝青龍出せばよかったのに。
107 留学生(ベトナム):2007/03/04(日) 20:48:23
日本人がこの題材に興味があると勘違いしてるのがすごい
三国志でも無理だろ
108 :2007/03/04(日) 20:48:25
そういえば男大和もポイズン
109 AA職人(難民):2007/03/04(日) 20:50:03
蒼き狼〜血果て膿尽きるまで〜
110 整体師(カリスマ):2007/03/04(日) 20:54:14
>>109
 やっぱチンギス・ハーンは、破壊・殺戮・略奪だよね
獲物追ってカスピ海まで行っちまう
111 付き人(相方募集中):2007/03/04(日) 20:54:47
邦画自体…
112 消防士(淡路島):2007/03/04(日) 20:55:09
>>110
あと、陵辱
113 ブロガー(告訴中):2007/03/04(日) 20:57:41
観てみたら実は迫力があって面白い映画だとは思うけど
まず映画館まで足を運ぼうという気にさせない映画だな。

TVCMは20〜30年前のヒット作の雰囲気が
プンプンしてて古臭さを感じる。
114 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/04(日) 20:57:48
>>102
アンパンマンの出産シーンなんか見たくネーよw
115 酪農研修生(中国):2007/03/04(日) 20:59:36
REX恐竜物語と比べてどうなのよ
116 :2007/03/04(日) 21:00:04
菊川のアンパンマンの映画なら、子供が見るだ
117 整体師(カリスマ):2007/03/04(日) 21:00:13
>>112
 う・・うむ、ダイナミックな血脈の変革が文明を成長させるのだな
アジアしかり欧州しかり
どっちを向いても同じ顔の島国なんて
118 数学者(長崎県):2007/03/04(日) 21:00:13
安倍首相が褒めてた時点でいやな予感はしていたが
119 国会議員(収賄側):2007/03/04(日) 21:00:22
映画の出来以前に宣伝が全然なってないな
邦画なんかが宣伝なしで売れるわけがない
120 旅人(館山市):2007/03/04(日) 21:00:25
間違いなくヒットするのは、在日の悪行を描いた映画だと思うよ
121 通訳(モンゴル):2007/03/04(日) 21:01:06
野グソシーンいらね?
122 工学部(3年):2007/03/04(日) 21:02:18
基準作品「キャシャーン」
123 旅人(館山市):2007/03/04(日) 21:02:57
芸能界、マスコミ、893、右翼、左翼

在日だらけじゃん

歴史映画を描くなら、過去からの在日の悪行を描いて欲しいものだ

ヒット間違いなしだわ
124 :2007/03/04(日) 21:03:25
菊川の野グソシーンX
撮影中の現場で、春樹が見て楽しむO
125 動物愛護団体(佐伯区):2007/03/04(日) 21:03:53
伊丹監督みたいになるから出てきてないんじゃね
126 停学中(タバコ):2007/03/04(日) 21:05:11
ニコニコ動画のトップに広告があったけど、やっぱ地雷だったのか
127 講師(予備校):2007/03/04(日) 21:06:14
今年の鑑賞作品点数

85点 「リトルミスサンシャイン」
80点 「それでもボクはやってない」
95点 「世界最速のインディアン」
90点 「善き人のためのソナタ」
80点 「ドリームガールズ」
80点 「ラストキングオブスコットランド」 



20点 「青樹狼」
128 ホテル勤務(広島県):2007/03/04(日) 21:08:35
明らかに買収された小物評論家が絶賛しててワロタ
129 都会っ子(群馬):2007/03/04(日) 21:08:53
今の反町ともともと人気のない菊川の映画なんて誰が見るんだよ
130 きしめん職人(名古屋):2007/03/04(日) 21:09:19
>およそ3万人のエキストラを集め、1頭10万円の馬を5000頭も購入。
>4ヶ月にわたるモンゴルロケを敢行し、総制作費30億円という超大作だ

物量にこだわる邦画はまず失敗する。
なぜならいくら頑張ってもハリウッドの足元にも及ばないから。

で、この映画の売りは何なの?
131 国会議員(いねむり):2007/03/04(日) 21:10:22

 「天と地と」

   ご期待下さい
132 整体師(カリスマ):2007/03/04(日) 21:11:05
>>130
 角川春樹の「反町(;´Д`)ハァハァ」ぷり
133 わけ(わかめ):2007/03/04(日) 21:12:28
敦煌・・・
134 元原発勤務(54才):2007/03/04(日) 21:13:28
おすぎはなんて言ってた?
135 デスラー(ガミラス):2007/03/04(日) 21:16:47
色んな民族の女とオルドするのがメインの映画なら馬鹿売れ
136 DCアドバイザー(八代市):2007/03/04(日) 21:17:31
REX最高
137 :2007/03/04(日) 21:17:46
    「蒼き狼」を無理やり褒めるスレ     
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1173006244/
138 イベント企画(瀬戸市):2007/03/04(日) 21:19:11
蒼き狼がチンギスハーンってのは分かるが
白きカモシカ
って誰のこと?
139 機関投資家(ヒルズ):2007/03/04(日) 21:20:00
反町って大作の主役張れるんか?
140 DCアドバイザー(八代市):2007/03/04(日) 21:20:08
>>138
春樹じゃねえかな。
141 くれくれ厨(浪人):2007/03/04(日) 21:20:20
北京原人とどっちが良いの?
142 保母(宮崎県):2007/03/04(日) 21:20:50
ほとんど馬代じゃん
143 理系(経験なし):2007/03/04(日) 21:21:59
>>142が馬岱に見えたのは俺だけではないはず
144 魔法少女(19歳):2007/03/04(日) 21:22:26
反町は抑えた演技と叙情的な演出だったら映えるんだけどな。13階段みたいな。
スペクタクル系は実はミスマッチじゃないかな。
145 :2007/03/04(日) 21:22:41
北京原人>>蒼き狼
146 接客業(赤面症):2007/03/04(日) 21:22:54
>>118
けなすと思うの?総理大臣という立場の人が
147 僧侶(右京区):2007/03/04(日) 21:25:15
ただのヤリちんです
でもね、ちんは最高だよ
ななこもバッチリり
148 秘書(22才):2007/03/04(日) 21:26:19
ウマ盗られたとかなんとか。
149 アリス(不思議の国):2007/03/04(日) 21:26:43
も〜、なんというかタイトルの字体とかセンスなさすぎ。
キャスティング笑い狙いすぎ。金かけるトコ間違い過ぎ。
なになにどこが作ったの?角川?・・・納得ですw
150 旅人(館山市):2007/03/04(日) 21:28:37
買った馬は、その後、どうしたの?

1頭15万円で売ってたりしてな!
151 船員(北区):2007/03/04(日) 21:28:50
korehahidoi
152 イベント企画(瀬戸市):2007/03/04(日) 21:29:11
>>150
そんなうまい話がある分けない
153 保育士(川口市):2007/03/04(日) 21:30:21
>150
スタッフが美味しくいただきました
154 旅人(館山市):2007/03/04(日) 21:30:41
>>152
馬い

・・・って、つまんねぇよ

マジに、どうしたんだろね

生き物の命を粗末にしたってことはないだろうけど、心配だにゃぁ〜
155 学生(医学部):2007/03/04(日) 21:32:27
ジンギスカンだのモンゴル帝国史に興味がある日本人なんているのか?
んで、日本人がモンゴル人を演じるなんて愚の骨頂だろ。
水戸黄門とか信長を外人が演じてる外国映画なんて、嫌だと思う日本人の方が多いんじゃねーの?
ポイズンの演技は上手いし多少興味はあるけど、他の連中は名前も知らない奴とか層化とかどうでもいい役者ばっか。
これ、ヒットの要素がまるで無いだろ・・・。
156 通訳(モンゴル):2007/03/04(日) 21:32:36
鬼太郎に負けたら監督は憤死するだろうな
デビルマンの監督のように
157 シェフ(目黒区):2007/03/04(日) 21:32:38
主人公テムジンってバーチャロンの映画なの?
158 整体師(カリスマ):2007/03/04(日) 21:36:45
>>157
 鉄人だからな
159 果汁(100%):2007/03/04(日) 21:37:45
最近、映画館まで行くのが面どい。
160 ねずみランド(千葉県):2007/03/04(日) 21:38:03
角川春樹「私はチンギス・ハーンの生まれ変わりだ」
                    ↑
            ここ笑う所ですか?wwww
161 アリス(不思議の国):2007/03/04(日) 21:38:42
映画撮りました。
物凄いお金遣いました。
沢山人も使いました。
そこそこ有名な役者も使いました。

どうぞ観に来て下さい。
162 整体師(カリスマ):2007/03/04(日) 21:39:08
>>160
 スルーするところ
163 消防士(淡路島):2007/03/04(日) 21:40:20
>>155
超同意

いったい、誰に対して見せたい映画なのかさっぱり分からん・・・


すでに俺の興味は、「どれだけ見事なこけっぷりになるか。」

でも、その期待も裏切られるような中途半端な結果になるんだろうな〜w
164 運送業(仙台市):2007/03/04(日) 21:40:46
モンゴル映画なのに、
全員、日本語を喋ってるのはおかしい
165 数学者(長崎県):2007/03/04(日) 21:41:51
天と地と2にしとけば良かったのに
それはそれでクソだが
166 :2007/03/04(日) 21:41:54
ロケ代ー膨大
役者代ー普通
脚本代ーお粗末

どうぞ観に来て下さい
167 ブロガー(α):2007/03/04(日) 21:41:54
そのまま征服してくればよかったのに
168 アイドル(アキバ系):2007/03/04(日) 21:43:59
>>137
>遠景のエキストラがだらけている

ワラタw
169 運送業(仙台市):2007/03/04(日) 21:44:08
日本映画なのにわざわざ、なんでジンギスカンなのか理解できんw
普通に戦国モノや、日露戦争、太平洋戦争の映画を作ってほしかった
170 守備隊(竹島):2007/03/04(日) 21:44:12
安倍総理が徹夜明けの体を引きずって見に行ったのに・・・
一国の総理が、体を張って宣伝したんだぞ・・・
水増ししてでも、大ヒットと言っとけよ・・・
171 美容師(種子島):2007/03/04(日) 21:44:22
172 AV監督(鳥取):2007/03/04(日) 21:45:02
里見八犬伝のデジタルリマスター版とか上映した方がまだ客が入ると思うわ
173 彼女居ない暦(30):2007/03/04(日) 21:45:36
反町と言えば公園だよな
174 プロスキーヤー(鹿児島市):2007/03/04(日) 21:48:28
あえて役者全て日本人で百年戦争の映画作ってみるのはどうだろうか?
175 :2007/03/04(日) 21:50:49
ザ応仁の乱
赤松満佑の将軍殺しから大阪夏の陣まで
176 通訳(ハングル):2007/03/04(日) 21:52:27
日本の映画は金がないから糞なんじゃなくて
役者と作り手が糞だからってバレるぞ!
177 人気者(2組):2007/03/04(日) 21:55:30
評論家って超大作とか貶しまくるよね
わざと貧乏くさい、コメディってのが邦画では評論家受けもいい
この間、フラ・ダンスの映画見たの
そんなに悪くはなかったが、日本映画賞30冠もとるほどの映画か?
178 二十四の瞳(小豆島):2007/03/04(日) 21:56:20
戦中に軍部の協力で作られた戦意高揚映画のが出来が良く面白いという事実
179 高専(5年):2007/03/04(日) 21:56:30
>>155
禿げ上がるほど同意
180 キンキキッズ(堂本):2007/03/04(日) 21:57:01
っつーかモンゴル人に失礼だろ?

朝鮮人が織田信長を演じるようなもんじゃん
181 :2007/03/04(日) 21:59:22
日本の映画は、人の感情とストーリーが作為的過ぎるので(感動主義杉)、
世界観が壮大であればあるほど映画が不協和音を立てていく。

洋画はもっと感情が人間臭い。
その分感動に持ち込みづらいが、映画としてはむしろ真面目。
182 人気者(2組):2007/03/04(日) 21:59:40
>>172

八犬伝の薬師丸ひろ子のアクメ顔はけっこう抜けるよね
183 団体役員(和歌山県):2007/03/04(日) 21:59:57
>>34
2チャンネラーとかわんねぇよなw
184 カエルの歌が♪(カエルの歌が♪):2007/03/04(日) 22:00:41
梅田ブルクで見た。
同日公開のさくらんとパフュームはほぼ満席だったけど蒼きはガラガラだったよ。
ほんとつまんなかった。役者がコスプレしてるようにしかみえんかった。
185 養鶏業(宮崎県):2007/03/04(日) 22:01:26
ラッチ出る?
186 カエルの歌が♪(カエルの歌が♪):2007/03/04(日) 22:02:36
>>180
何が失礼なのか?
同じモンゴロイドだろ。
187 保母(宮崎県):2007/03/04(日) 22:04:40
モンゴルと台湾だけはアジアのなかで仲良くしてもいいと思うよ
映画はみないけど
188 通訳(モンゴル):2007/03/04(日) 22:04:45
反町はほんといい男になったよね
以前の軽い感じとは全く別で
189 保母(宮崎県):2007/03/04(日) 22:06:33
190 :2007/03/04(日) 22:08:39
紋舞蘭「同じモンゴロイドと言うなら、目の細い役者を使え
ポイズンは南洋土人顔だろうが」
191 扇子:2007/03/04(日) 22:15:58
>>180
ちょっと話が違うんじゃないか?
192 留学生(釜山):2007/03/04(日) 22:16:34
なんでヤク中に映画作らせるんだよ。アホか
193 調理師見習い(市原市):2007/03/04(日) 22:18:41
>1頭10万円の馬を5000頭も購入。

>総制作費30億円という超大作だ。

馬だけで5億も使うなよ・・・
194 :2007/03/04(日) 22:20:13
 
195 ドラム(赤穂市):2007/03/04(日) 22:21:26
>40
チンギスハーンに扮した反町が部下と衝突

まで読んだ
196 とき(絶滅):2007/03/04(日) 22:23:03
邦画って
ハリウッドどころか欧州や米インディ系の足元にすら及んでないな。
197 わさび栽培(富山県):2007/03/04(日) 22:23:19
そして海外で絶賛され意見が変わる日本側w
198 守備隊(竹島):2007/03/04(日) 22:23:48
>>61
あいかわらずここはアニメには甘甘批評だな
199 べっぴん(英知出版):2007/03/04(日) 22:25:41
シベリア超特急は水野監督が全部自腹で作ってるので誰にも文句は言わせません
200 F-15K(マンホール):2007/03/04(日) 22:28:02
日本アカデミー大賞(核爆
201 造園業(浜松市):2007/03/04(日) 22:28:05
まだ観にいってないけど、もしこのスレ通りの糞だったら・・・

ま ず 井 上 靖 に 謝 れ ! >角川
202 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/04(日) 22:29:47
やっぱり馬は解体して売ったのかな?
203 :2007/03/04(日) 22:34:11
そもそも30億円ごときでは
スパイダーマン3のアクションシークエンス一つの予算に足りてないだろ。
204 トリマー(犬山市):2007/03/04(日) 22:34:39
モンゴル人を日本人が演じて日本語喋ってる時点でギャグ映画でしょ
205 :2007/03/04(日) 22:34:41
馬は撮影、乗馬、種付け、の後馬肉、骨粉と
全て使い切りますから、(抗議電話しないでください)

こういうテロップが流れそうだな
206 産科医(尾鷲):2007/03/04(日) 22:36:17
みんなが叩いてるから叩く
みんなが褒めるから褒める

女子供が支持するから薄っぺらいと叩き潰すwwwwww


それが評論家、マスゴミ、2ちゃんねる。
207 高専(5年):2007/03/04(日) 22:42:08
角川春樹が関わってる作品にロクなのない
208 魔法少女(19歳):2007/03/04(日) 23:14:48
>>189
いや、反町はいい役者になったと思うよ。
これはガチだろう。
209 整体師(カリスマ):2007/03/04(日) 23:23:28
・・・であるか
210 高校中退(中卒):2007/03/04(日) 23:24:10
絶対こけるよコレ・・・誰が見たいと思うんだ?
211 工作員(大手電気メーカー):2007/03/04(日) 23:25:23
>>1
あきらかにCG使ったほうがいい絵とれるし、予算も少なくてすむ
212 文科相:2007/03/04(日) 23:25:34 BE:114345555-2BP(7817)
今ってモンゴル政府が売り出しセールなのか?
国あげてチンギスの銅像たてたり
みやげ物つくったり教科書に載せたりしてるんだろ
213 接客業(赤面症):2007/03/04(日) 23:28:42
日本は無難な恋愛映画だけ作って馬鹿女どもに足をはこばせてたらそれでいいんだよ。
214 二十四の瞳(小豆島):2007/03/04(日) 23:33:34
>>212
最近もTVでやってたね
なんか殺戮者のイメージをねじ曲げようとしてたな
だから朝日テレビでやってたと思う
215 産科医(尾鷲):2007/03/04(日) 23:38:27
>>212
別にいいだろ。
電通が韓流捨てて「モン流」を流行らすってなら見直すぞwww
216 通訳(モンゴル):2007/03/04(日) 23:38:29
これハルキが監督したのか?

「汚れた英雄」では酔っぱらってレーシングバイクに乗って骨折。
「天と地と」ではヤク決めて白人に足軽やらせて行進もバラバラ。
今回は30分くらい馬走らせてるだけじゃねえの。
217 美人秘書(会津若松):2007/03/04(日) 23:39:13
取りあえずオルドが必要
218 モーオタ(狼):2007/03/04(日) 23:40:28
なぜ日本人が日本語でっていう批判は全くの筋違いで映画評価の論点として
的外れ、もう作品自体作るなって話になるから。
219 名誉教授(しりとり):2007/03/04(日) 23:42:16
犬神家の一族だけは認める。
220 工作員(大手電気メーカー):2007/03/04(日) 23:43:11
>>218
じゃあ日本人俳優だけでジャンヌ・ダルクつくれよ
221 忍者(フリチン):2007/03/04(日) 23:45:03
角川の構想○年って売り方はダサいとおもうよ。
222 :2007/03/04(日) 23:46:22
オスカルは池田理代子がやればよかった
223 文科相:2007/03/04(日) 23:46:59 BE:36591124-2BP(7817)
>>214
朝日関係ないだろ
国の英雄にしたいのに殺戮者色を好んで出すわけがない
学研の歴史漫画で主人公をイケメンにするのと同じレベルの所業だ
224 土木施工”管理”技師(練馬区):2007/03/04(日) 23:47:17
反町が日本一いい男だろ…常識的に考えて
だけど仕事選びが下手
225 保母(宮崎県):2007/03/04(日) 23:48:44
日本人が演じることよりも。反町が演じることがもう観る気を削ぐ
226 お宮(熱海):2007/03/04(日) 23:50:28
ポイゾソ
227 チャイドル(五所川原市):2007/03/04(日) 23:50:38
Gガンダムみたいな映画なら見・た・い・ぞぉぉぉおおおおおおおおおお!
228 消防士(淡路島):2007/03/04(日) 23:54:26
>>206
なんか。。この人根本的にずれてるんですけど・・・wwww

そもそも、チンギス・ハーンが、日本人に受ける要素が皆無という話から始まって、
制作に半年つー突貫工事で張りぼてってるわ、邦画特有のカネかけましたが話題ってパターンだわ、
監督のコメントがあまりにあれで見る前からもう萎え萎えって話になってんだけどねぇwww

229 文科相:2007/03/04(日) 23:56:24 BE:36591124-2BP(7817)
受ける要素ゼロじゃないと思う
聖徳太子なんて外人は知らんけどチンギスはヨーロッパまで知れ渡ってるぐらい凄い
230 宇宙飛行士(78才):2007/03/04(日) 23:57:46
俺は反町はともかく、
何でこの題材で大金つぎ込んで作らなきゃならんのかが
サッパリわからんちんです。

春樹呆けてるだろ?
231 ブロガー(炎上中):2007/03/05(月) 00:00:44
>>1のリンクは面白いな
すごい嘘情報だらけ
232 外資系会社勤務(能登市):2007/03/05(月) 00:00:52
>>220
馬鹿か?
コーカソイドとモンゴロイドは違うだろ。
233 医師(福江):2007/03/05(月) 00:01:40
本当に見た奴いねーのかよ
234 留学生(ベトナム):2007/03/05(月) 00:02:03
>>227
Gガンの元はワイヤーと早回しではっちゃけていた頃の
香港映画だぞ?
235 生き物係り(3組):2007/03/05(月) 00:03:03
角川だし、ν即に工作員スレがいっぱい立ちそうでちょっと嫌だな。
236 学生(医学部):2007/03/05(月) 00:03:32
>>233
観に行く動機付けが可能な作品か?w
237 留学生(フィリピン):2007/03/05(月) 00:19:15
GTO以来、ヒットないよね・・・共演者も
238 留学生(オーストラリア):2007/03/05(月) 00:21:00
ラブコンプレックスは面白かったんだけどなぁ
239 プロ固定(和光市):2007/03/05(月) 00:22:33
            ┏━━┓
    ┏┓    ┃┏┓┃        ┏┓┏━━━┳┓         ┏┓
┏━┛┗━┓┃┗┛┃┏━━━┛┃┗━━┓┣┫ ┏━┓  ┃┃
┗━┓┏━┛┗━━┛┗━┓┏━┛  ┏━┛┣┛.. ┗━┛┏┛┃
┏┓┃┃┏┓      . .    ┃┃   ┏┛┏┓┗┓..    ┏┛┏┛
┃┃┃┃┃┃           ┃┃   ┗━┛┗━┛ ┏━┛┏┛ 
┗┛┗┛┗┛          ┗┛             .┗━━┛
240 黒板係り(1組):2007/03/05(月) 00:23:00
>>237
グリ旬はなぜあんなに成長したのか
241 ブリーター(栃木県):2007/03/05(月) 00:23:15
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・・ブイヨン
242 男性巡査(48):2007/03/05(月) 00:23:28
エンディングにポイズン流せば全て解決
243 のびた(桐生市):2007/03/05(月) 00:24:50
なぜか韓国人が出演
244 経営学科卒(和歌山県):2007/03/05(月) 00:26:57
角川の事務所にあるエセ和室みたいなトコ見せられた時、
ああこの人やっぱりそうだったんだなぁって思いました。
245 赤ひげ(大分県):2007/03/05(月) 00:29:53
今日見てきた
確かに、「モンゴル建国800年記念」とか、どうしようもなくクソな音楽と主題歌とか、
突っ込みどころ満載で、こんないかがわしい映画を21世紀にやっていいんだろうか?
っていうパッケージだけど、
旧東映風味の無国籍西部劇、って見方をすれば、無茶苦茶良くできてたと思ったw
246 コレクター(お宝画像):2007/03/05(月) 00:46:34
きっと義経とつなげるためにテムジンを反町にしたんだよ
247 シウマイ見習い(神奈川県):2007/03/05(月) 00:48:40

 なぜか韓国人が主題歌w
248 アマチュア無線技士(愛知県):2007/03/05(月) 00:48:57
30億かけてもコケる世の中じゃ
249 国会議員(収賄側):2007/03/05(月) 02:08:52
これってモンゴル人のはなしだろ?
なんで日本人がやるんだ?
中国人俳優がハリウッド映画で日本人役やるようなもんだろ
いや、それ以上に壮大な嫌さ加減
250 おやじ(小遣少):2007/03/05(月) 02:11:19
部下役に最近無職気味の押尾先生を配置すれば完璧だったのに
251 パティシエ(観音寺市):2007/03/05(月) 02:21:23
北京原人とどっちがおもしろいの?
252 酒類販売業(徳之島):2007/03/05(月) 02:26:25
モンゴル人が監督俳優みんなモンゴル人で
織田信長を映画化したようなものだな。
で、しゃべりはモンゴル語ときている。
253 序二段(日下部):2007/03/05(月) 02:27:39
反町・菊川ってなんのコントだよ
254 生き物係り(3組):2007/03/05(月) 02:28:29
映画の題名見た時「中二病」という言葉が頭に浮かんだ
255 鉱夫(九州):2007/03/05(月) 02:29:55
コンビニですっげー宣伝してたww
256 プロガー(今日もコメントなし):2007/03/05(月) 02:30:04

192 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2007/03/04(日) 11:54:41 ID:dsaS767Q

映画『蒼き狼―地果て海尽きるまで』、チンギス・ハーン役には当初、
俳優であり歌手でもあるソソルバラムと、事実上決まっていた。
彼はモンゴルで「ハーンの役は彼しかいない」と言われる、超名俳優。
配役決定後、彼は映画のために1年以上かけて役作りに徹底した。
すさまじいまでに。
酒を断ち、チンギス・ハーンの歴史を日夜猛勉強し、乗馬からスピーチ、
果ては日常生活の仕草や言葉遣い、わずかな表情までチンギス・ハーンに
なりきり、完璧を目指して準備を整えていた。
ロケ前の彼はすでにチンギス・ハーンそのもので、
その姿はウランバートルでちょっとした名物になっていたほどだ。
「民族の英雄を演じる」ことに、ソソルバラムは命をかけていた。

それが、角川春樹が参入した途端、有無を言わさずソソルバラム降板。
理由は、金にならない。主演がモンゴル人では、日本じゃ話題にならないから。
若い頃を反町、老けてからソソルバラムとも考えたが、顔の形が違うのでだめ。
降板が決まった夜、ソソルバラムは文字通り浴びるほどのアルヒを飲んだと言う。
彼の降板後、チンギス・ハーンの夫人役に菊川怜、そして韓国人のAraと、
角川が完全に映画を制圧してしまった。

ソソルバラムの降板劇は、モンゴルでは誰でも知っている。
日本では、モンゴルマニア以外誰も知らない。
その事実はすべての業界で、抹殺されてしまっている。
257 おたく(声優):2007/03/05(月) 02:30:42
電通様に金払えよ。なにやってんの
258 学校教諭(南区):2007/03/05(月) 02:33:11
>>254
タイトル自体は伝説が元になってるから、引用元を知らないヤツにとっては中二病なんだろw
259 あおらー(既女):2007/03/05(月) 04:52:53
>>258
光栄のゲームのタイトルも似たような感じだったな
260 経営学科卒(和歌山県):2007/03/05(月) 05:07:20
俺のバイト先のブラック企業和民でも提携してモンゴルフェア開催中だよ!
食べにこいクズどもー\(^o^)/
261 芸人(豊中市):2007/03/05(月) 05:12:31
ポイズン
262 週末都民(名東区):2007/03/05(月) 05:19:47
昨日見た、地上波でやる時の実況が楽しみな作品。
263 一株株主(呉市):2007/03/05(月) 05:21:50
作る段階で「これ絶対コケるな」って少なからず思ったやついるだろ
264 デスラー(ガミラス):2007/03/05(月) 05:22:32 BE:19926443-2BP(778)
ポイズン
265 プロ棋士(昭和村):2007/03/05(月) 05:27:30
金かけたわりには宣伝しなすぎじゃないか?
CMも見たこと無いぞこれ
266 キャプテン(姫路市):2007/03/05(月) 05:40:27
【キーワード抽出】
対象スレ: 【ポイズン】 反町隆史 映画「蒼き狼〜」公開!早くも大コケの声続出
キーワード: 森村

抽出レス数:0
267 新聞社勤務(朝日町):2007/03/05(月) 05:40:40
角川は祝詞で地震とめてた男
祝詞でこの映画も大ヒットまちがいなし
268 スレスト(巡回中):2007/03/05(月) 05:41:52
反町さんはもっと評価されていい。「ロイヤルミルクティー」の歌詞は、俺にも書けない
269 野球選手(プロ):2007/03/05(月) 05:43:17
ポイズン
270 旧陸軍高官(98才):2007/03/05(月) 05:58:04
もう邦画止めろや、糞つまんねえんだよ
それより、ケイゾクみたいなドラマ増やせよ
271 AA職人(難民):2007/03/05(月) 06:11:03
たまたま昨日GTOのドラマ通しで全部観た。
松嶋菜々子がセリフ噛みまくりだった。
272 外資系会社勤務(能登市):2007/03/05(月) 06:17:09
>>263
273 旧陸軍高官(98才):2007/03/05(月) 07:57:33
ポイズン
274 高校中退(中卒):2007/03/05(月) 07:59:31 BE:541523849-2BP(555)
>>1の画像、光栄のゲームっぽいな
275 ゆかりん(17歳):2007/03/05(月) 08:02:05
>>1

>およそ3万人のエキストラを集め

半分は観客のサクラ部隊?
276 通訳(タイ):2007/03/05(月) 08:02:25
角川ざまぁw
277 社会科教諭(長野県):2007/03/05(月) 08:03:54
馬って10万程度で買えるの?
278 留学生(瀋陽):2007/03/05(月) 08:04:35
タイトルにいらだつ。
地果て海尽きるまで…
だから何?
279 ぁゃιぃ医者(岩手県):2007/03/05(月) 08:06:13
北京原人やレックスみたいな感じならTVでやってたら見てみたいな。
だけどさ、芸能界って犯罪者に甘過ぎると思う。
280 組立工(山梨県):2007/03/05(月) 08:12:01
角川映画に期待する奴なんていないだろw
281 造反組(復党前):2007/03/05(月) 08:18:03
天と地と再び
282 秘書(22才):2007/03/05(月) 08:19:18
だからオルド入れとけて…
283 扇子:2007/03/05(月) 08:21:58
そんな金あるなら極上生徒会二期つくってくれよ

それかチンギスハーンとかそこらへんの時代を基にしたアニメをさ
284 電気店勤務(新宿区):2007/03/05(月) 08:24:13
反町なんて「大根」使ってる時点でアウト w
285 DJ(気仙沼市):2007/03/05(月) 08:25:27
角川(藁
286 DQN(真狩村):2007/03/05(月) 08:35:16
角川映画っていっつもこうだな

大金つぎ込んだって宣伝文句で売り込むけど、こけまくる
やたら壮大な感じにしようとしてワケわからんようになる
287 あおらー(既女):2007/03/05(月) 08:36:37
言いたい事も言えないこんなに世の中じゃ
288 請負労働者(松江):2007/03/05(月) 08:42:43
当初起用される予定だった国民的名優を下ろしてポイズン
現地ではなんか知らんけどトラブルがあって大規模なデモ
ヒロインと主題歌が二人とも聞いた事もない韓国人
289 キンキキッズ(堂本):2007/03/05(月) 08:45:32
日本映画の制作費ほど無駄なものはない
290 ホテル勤務(広島県):2007/03/05(月) 08:47:37
>>256
これマジか。モンゴル人が主役だったら見に行ってたのに。
舞台がモンゴルなのに日本語って時点で萎え萎え。
291 シウマイ見習い(神奈川県):2007/03/05(月) 08:47:54
エイベックスが絡むと必ず韓国人ねじ込んでくるね
292 ほうとう屋(山梨県):2007/03/05(月) 08:53:17
そういや墨功って原作日本で舞台中国なのになんで韓国人でてるんだ?
293 今年も留年(2ちゃんのやり過ぎ):2007/03/05(月) 08:53:19
春樹がからんでると知ってたら見に行かなかったのに。
彼女と軽くケンカしてまで行ったのに・・・
294 酒蔵(灘):2007/03/05(月) 08:53:37
反町wwwwwwww
295 今年も留年(2ちゃんのやり過ぎ):2007/03/05(月) 08:56:33
1000歩譲って日本人主役はいいとして
なんで韓国人がごろごろ入ってるんだよと。
セリフ棒読みもいい所だ。
296 週末都民(名東区):2007/03/05(月) 08:57:10
いかねぇだろどこのだれともわからないモンゴル人が主役の映画なんてw
そりゃ反町隆史の映画だって観にいきたいとは思わねぇけどさ。
297 バンドマン(四街道市):2007/03/05(月) 08:59:33
次は40億かけてPC原人
298 週末都民(名東区):2007/03/05(月) 09:01:56
てかモンゴル人の役を日本人が日本語でやったっていいじゃん。
アギーレ・神の怒りだってスペイン人の役をドイツ語でやってるんだし。
イギリスと戦うフランス人を英語で演じてるジャンヌダルクはさすがにどうかと思うけどな。
299 僧侶(右京区):2007/03/05(月) 09:02:28
法則発動か?
300 愛のVIP戦士:2007/03/05(月) 09:04:06
うん
301 守銭奴(名古屋市):2007/03/05(月) 09:09:45
>>60
ブレイブハート
302 生き物係り(3組):2007/03/05(月) 09:10:13
ちんぽ反町

脊髄反射で書き込んでみたがどうだろう?
303 おたく(アニメ):2007/03/05(月) 09:11:17
角川がプロデュースと言うだけで観に行かない奴が相当いるだろ。
これまで散々騙されてきたからな。
304 美容師(種子島):2007/03/05(月) 09:14:37
そもそも反町は演技がクソだからな。
305 芸人(豊中市):2007/03/05(月) 09:16:42
角川映画は面白くないことに存在意義がある。
306 軍事評論家(西表島):2007/03/05(月) 09:18:11
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 俺も試写会見たけど 糞の一言です
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
307 配管工(栃木県):2007/03/05(月) 09:18:54
ポイズン
308 魔法少女(19歳):2007/03/05(月) 09:22:45
天と地と、も角川だろ。あれもヒドかったな
309 青詐欺(兵庫県):2007/03/05(月) 09:25:10
大コケ確定w
310 役場勤務(奥出雲):2007/03/05(月) 09:27:19
春樹が復活してからの角川映画は駄作連発だな。
311 酒蔵(灘):2007/03/05(月) 09:28:25
大コケこそ角川&反町のクオリティwwwwww
312 医師(福江):2007/03/05(月) 09:29:21
モンゴル全面協力
チンギスハーンの物語
破格の制作費

つまらなく作る方が難しいだろ
313 乳母(埼玉県):2007/03/05(月) 09:30:38
角川映画それは昭和のかほり
314 生き物係り(3組):2007/03/05(月) 09:31:08
やっぱシャブやってないとだめだな
315 魔法少女(19歳):2007/03/05(月) 09:32:51
犬ガム家以外の横溝映画も蛇足ムダ
316 うどん屋(愛媛県):2007/03/05(月) 09:35:00
デビルマンほどじゃないでしょ
317 味噌らーめん屋(札幌):2007/03/05(月) 09:35:14
今こそ夏帆でREX〜恐竜物語〜をリメイクだ!
318 元原発勤務(54才):2007/03/05(月) 09:36:46
制作費で30億って監督や役者のギャラも込みで30億?
319 保育士(川口市):2007/03/05(月) 09:37:15
予告を見て、まず、登場人物が日本語を喋ってることに違和感があった。
そして、予告のショボさに言葉を失った。

エキストラの大群の素晴らしさはともかく、演技が安っぽいドラマみたいというか。
320 経営学科卒(和歌山県):2007/03/05(月) 09:42:36
ポイズン・ハーンはだめか
321 魔法少女(19歳):2007/03/05(月) 09:45:20
汚れた英雄のオサーンの尻で、最初にまず観る気を消させる春樹ワロタ
322 カラオケ店勤務(五反田):2007/03/05(月) 09:51:06
>>301
同意
323 支援してください(夕張市):2007/03/05(月) 09:51:59
ほとんどテレビで宣伝して無いじゃんかよ

制作費は製作で使うのではなく、マスコミに配るのに使うのが今の日本の正しい興行方法だろ
324 タリバン(幹部):2007/03/05(月) 09:53:21
原作が悪魔の飽食で捏造だらけの731部隊書いて
ガキの合唱団引き連れていまだにアジア各国土下座行脚しながら
http://utagoekissa.web.infoseek.co.jp/akumanohoushoku.html
毎年こんなの歌わせてる超左翼の森村誠一だろ?
325 ブリーター(栃木県):2007/03/05(月) 09:54:18
バカ映画の予感
326 ドラッグ売人(富山):2007/03/05(月) 09:55:52
菊川ってなんであんなにアンパンマンなの?
327 占い師(豊島区):2007/03/05(月) 09:56:33
借金どのくらいになるんだろうか
328 県議(鹿児島):2007/03/05(月) 09:57:11
CDのCMみたけどあの歌手さ、必死に韓国を隠そうとする戦略だよね。
韓流が盛り上がらなかったなら、そこまでして韓国人使う意味ねーだろ。
329 舞妓(京都府):2007/03/05(月) 09:58:45
有線で聞いたとき、胸糞悪くなる曲だなあと思ったのがこの映画のテーマだった。
下手とまでは言わんが癖の強い歌い方をする女が、スケール感を出そうとして
大失敗しちゃった曲に乗せて歌うのが不快で不快で。
330 経済評論家(淡路島):2007/03/05(月) 09:59:54
角川春樹だろ
あたりまじゃん
331 きしめん職人(名古屋):2007/03/05(月) 10:01:28
ポイズン ww
332 外資系会社勤務(能登市):2007/03/05(月) 10:01:36
でも歌はうまいね。
333 しつこい荒らし(熊本県):2007/03/05(月) 10:01:47
映画見てないけど、歴史上の英雄を扱った作品としては、
父親が誰かとか親子の確執とかいうのはどうなのよ。
発想が低予算の邦画と一緒じゃねえか。

30億かけたんなら奇をてらったことをせず、
ベッタベタなことしてオーソドックスなストリーにすりゃ
無難な良作になったんじゃねーの。
334 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/05(月) 10:02:59
映画評論家たちのウケがよくても当たるとは限らないだろうに・・・
335 文学部(2年):2007/03/05(月) 10:03:57
>>333
ベタベタな内容というか…
古い大河ドラマ見てるような印象。
監督が下手過ぎだよコレ。『Wの悲劇』以来鳴かず飛ばずの監督だよ。
そりゃ春樹釈放記念、過去にお世話になった人に恩返し企画と言われるわ。
336 天の声(大阪府):2007/03/05(月) 10:04:36
どうせ日本語にするなら義経ファンタジーにでもすれば興味湧いたのに
337 生き物係り(3組):2007/03/05(月) 10:04:46
カリギュラ、リメイクしろよ
338 うどん屋(愛媛県):2007/03/05(月) 10:06:53
ビーチボーイズとGTOのイメージしかないから
反町主演で大作とか言われても凄ぇ違和感あるんだけど。
本格俳優じゃないでしょ?
いや、本格俳優って何かは知らんが。
339 40歳無職(松戸市):2007/03/05(月) 10:09:34
試写会でみたがハッキリと言える。金払ってまでみたいとは思わない映画。反町…失敗だろ。久々なガックリ感。30億回収出来んだろうな。
340 トリマー(犬山市):2007/03/05(月) 10:09:53
何が30億だよ。10万の馬5000頭買ったなら50億だろうが。ちゃんと記事かけないのかね。小学生以下だろW
341 自衛官(南鳥島):2007/03/05(月) 10:09:53
グループならともかく、ミンクとかレインとか
342 ふぐ調理師(山口県):2007/03/05(月) 10:10:37
30億の内訳を↓が晒す
343 コレクター(お宝画像):2007/03/05(月) 10:10:46
角川映画てのはそういうもんだろ
映画の見方というか期待の仕方が間違ってる
344 運び屋(徳島県):2007/03/05(月) 10:11:41
345 ブリーター(栃木県):2007/03/05(月) 10:13:11
草原で馬走らすだけの映画が30億もかかるのか
346 産科医(尾鷲):2007/03/05(月) 10:14:14
バブルへgoの方が面白いよ
客席はガラガラだったけど
347 キンキキッズ(堂本):2007/03/05(月) 10:14:19
話としては面白いが俳優がだめなんだな
反町なんかウオー!とかワーワー!とかって勢いだけで演じるキムタクみたいな大根役者
もう反町選んだ時点でだめだわ
348 請負労働者(松江):2007/03/05(月) 10:14:21
角川製作でチンギス・ハーンが反町でボルテが菊川怜ってのがもうB級臭がする
349 宅配バイト(淀川区):2007/03/05(月) 10:14:40
なんでシャブを密輸した犯罪者が?
350 秘書(22才):2007/03/05(月) 10:14:47
これは姦淫者が中国と戦争をやりたいために強要して作らせた映画だからダメに決まっている。
子供を作った人が主役では永遠の命が無いので面白くない。
351 恐竜(白亜紀):2007/03/05(月) 10:15:34
なんだか歴史ミステリー番組の再現ドラマみたいで安っぽい
352 タリバン(幹部):2007/03/05(月) 10:15:38
*犬神家の一族 * 人間の証明 * 野性の証明 * 悪魔が来たりて笛を吹く * 蘇える金狼
* 戦国自衛隊 * 野獣死すべし * セーラー服と機関銃 * この子の七つのお祝いに * 蒲田行進曲
* 探偵物語 * 時をかける少女 * 里見八犬伝 * 麻雀放浪記 * Wの悲劇 * 黒いドレスの女
* ぼくらの七日間戦争 * 天と地と * 男たちの大和 * 戦国自衛隊1549 * 小さき勇者たち〜ガメラ〜

なんか角川のいい作品って金かかってねえのばっかだ
353 コレクター(お宝画像):2007/03/05(月) 10:17:46
>>347
角川!反町!で角川映画ファンにはたまらんものがあるんだよ
お前は何もわかってない
莫大な予算をかけてどれだけの糞映画を作るのか、それが角川映画の醍醐味だ
質を求めちゃいかんのだよ
それでも大和みたいにどう考えても糞映画なのにヒットしたりするからまた調子に
乗って糞映画を作る、それでこそ角川春樹の生き様だ
354 産科医(尾鷲):2007/03/05(月) 10:18:51
チンギスハーンと言えば嫁寝取られだけどそこはどうなってんの?
355 宇宙飛行士(78才):2007/03/05(月) 10:19:33
時をかける少女、W戦国自衛隊、犬神家の一族 
優れたのはこれだけだな。
356 留学生(フィリピン):2007/03/05(月) 10:20:22
言いたいこともいえないこんな世の中じゃ
357 文学部(2年):2007/03/05(月) 10:20:33
>>354
濡れ場はないが、再現されてたよ。
358 大道芸人(郡山市):2007/03/05(月) 10:23:09
まあなんで日本語なんだって文句垂れる馬鹿は映画批評する資格自体ないけどな
映画の存在全否定するなら分かるけど
359 また大阪か(東京都民):2007/03/05(月) 10:23:15
モンゴル人が、オール日本ロケ&モンゴル人+韓国人キャストで
関ヶ原の戦いをメインにした徳川家康の映画をモンゴル語で作ったら見てみたいかもしれない(´ω`)
360 生き物係り(3組):2007/03/05(月) 10:23:31
角川ぱるき
361 バンドメンバー募集中(当方Vo):2007/03/05(月) 10:25:00
満足!満足!大満足です!
362 フート(一等軍曹):2007/03/05(月) 10:25:13
>>359
見ねーよ
363 留学生(フィリピン):2007/03/05(月) 10:27:00
>>359
韓国に任せたら日本刀がポワンポワンってたわむ材質で作られそうだ
364 車内清掃員(東京駅):2007/03/05(月) 10:27:55
>>16
パヒュヲタ
365 AA職人(難民):2007/03/05(月) 10:29:59
予告編やCM見りゃ分かる人は分かると思うけど、ゴミ以外の何物でもないよこの糞映画は。
366 保育士(川口市):2007/03/05(月) 10:31:32
>>344
あー、ビックリした。ポイズンは30点じゃんよ。

『蒼き狼 地果て海尽きるまで』30点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/00872.htm
367 通訳(タガログ語):2007/03/05(月) 10:32:39
>>359

韓国ドラマの「壬申倭乱(イムジンウェラン)」の日本兵の甲冑の珍妙さと言ったら…。
「ブレードランナー」なんかとはちがう次元での日本文化に対する無知や誤解の面白さがあった。
あと秀吉役の俳優は良かった。
368 しつこい荒らし(熊本県):2007/03/05(月) 10:36:23
>>335
古い大河ドラマは視聴率取れてたからOK
それにすら届いてなさげ
369 文学部(2年):2007/03/05(月) 10:39:28
>>368
うん。それを2006年に撮ったってのが凄いと…
つーか、大河はちょっと違うな。
あの芝居は、アレは舞台のそれだ。

『松方弘樹って凄いんじゃね?』って思うくらい、メインキャストの芝居は酷いぞ〜ww
370 タリバン(幹部):2007/03/05(月) 10:43:30
>>369
近所の映画館が月曜は男1000円なんだけどスクリーンで見るならそれくらいの価値はある?
レンタルまで待ったほうがマシかな。まぁ映像にしか期待してないけどさ
371 宇宙飛行士(78才):2007/03/05(月) 10:44:47
ブレードランナーはアメリカのチャイナタウンか日本人街だろ
372 文学部(2年):2007/03/05(月) 10:46:51
>>370
いくらであろうと、金を出す価値はないと断言する。
ただ、どうせ見るのならば、
モンゴルの大平原、騎馬隊の合戦はTV画面で観るよりは、スクリーンで観た方がいいかな…?
373 名誉教授(しりとり):2007/03/05(月) 10:47:26 BE:480514076-PLT(14078)
チンギスハーンのPK、再販しろよ肥
中古価格狂ってるだろアレ
374 Webデザイナー(草加市):2007/03/05(月) 10:50:06
>>369
最近はキャストは芝居ができるから役もらってるわけではなくて
事務所が売り出したいから役をあてがわれてるだけのこと
邦画はとくに酷い
375 タリバン(幹部):2007/03/05(月) 10:50:10
>>372
そうか。モンゴルは一度行ってみたい国だけに迷うなあ
376 事情通(奈良県):2007/03/05(月) 11:15:04
そもそもモンゴルのこと日本人がやる意味あんのか?
377 講師(予備校):2007/03/05(月) 11:18:42
だれか200文字で紹介文を書いてくれ
378 カラオケ店勤務(五反田):2007/03/05(月) 12:40:23
まだ北京原人の方がまし
379 容疑者(所沢):2007/03/05(月) 13:31:24
反町は歌わなければそれで良い
380 ねずみランド(千葉県):2007/03/05(月) 15:49:14
1992年のモンゴル映画「チンギスハーン」とこの映画、
合戦シーンに迫力あるのはどっちなの〜?
381 イタコ(青森県):2007/03/05(月) 15:52:37
パチスロで「蒼き狼〜銭果て玉尽きるまで〜」出す悪寒
382 アナウンサー(鳥取県):2007/03/05(月) 15:54:21
コ・アラとか言う朝鮮人が準主役で法則発動で大コケするって
言われてた映画とは別?
383 文学部(2年):2007/03/05(月) 17:24:59
>>382
デキレースのオーディションを勝ち抜いた『ARA』さんです。
384 宇宙飛行士(78才):2007/03/05(月) 17:26:29
ハッピーハッピーの人だね
385 留学生(韓国):2007/03/05(月) 17:42:47 BE:527403247-2BP(60)
超映画批評も叩いてたこんな作品じゃ
386 留学生(タイ):2007/03/05(月) 18:14:46
ラッチはでてくるのか?
387 スカイダイバー(メキシコ)
反町がんばれw