アニメやゲームの影響で犯罪を起こすわけないだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 上祐派(在家)
暴力的なTVゲーム、殺人につながらない=米調査

殺人シーンなどが含まれる暴力的なテレビゲームと子供の行動との因果関係について
は未だはっきり結論づけられてはないが、暴力的なゲームが子供を殺人に駆り立てる
のではない、という研究結果が明らかになった。

 1999年に米コロラド州で起きたコロンバイン高校銃乱射事件発生後からこの問題を
研究している当地の南カリフォルニア大の社会学者カレン・スターンハイマー氏は、若者
の暴力をテレビゲームのせいにする人々はそのほかの重要なことを見過ごしている、と
指摘する。同乱射事件については、一部の専門家が「Doom」というゲームが事件の引き
金になったと主張した。

 スターンハイマー氏が青少年の犯罪に関する新聞報道とFBIの統計を分析した結果、
「Doom」とそれに類似する残虐なタイトルのゲームが発売されてからの10年で、米国
における若者の殺人罪での検挙率は77パーセント減少した。

 同氏によると、学生が校内で殺される確率は1000万分の1以下だという。

http://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/JAPAN-249611.html
2 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/04(日) 18:49:48
  ∧_∧
 <丶`∀´>
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ
3 社長(あまり寝ていない):2007/03/04(日) 18:50:25
ロリアニメ、GTA
4 中二(鹿児島県):2007/03/04(日) 18:50:59
↓チェホンマン死体画像
5 ピアニスト(漂着):2007/03/04(日) 18:51:29
ロリ急増は二次メディアとネットの影響
6 二十四の瞳(小豆島):2007/03/04(日) 18:52:23
>>5
急増したというソースは?
7 ピアニスト(漂着):2007/03/04(日) 18:53:32
萌えの商業化と社会浸透
8 プロスキーヤー(鹿児島市):2007/03/04(日) 18:53:35
最新のコンピューターでDOS版のDOOM動かすとどうなんだろ。
9 チャイドル(五所川原市):2007/03/04(日) 18:54:24
アキバのオタクが幼女を誘拐しないのがいい例だな
10 作家(松本市):2007/03/04(日) 18:54:57 BE:846207869-PLT(23536)
嬉しいなぁ
11 整体師(カリスマ):2007/03/04(日) 18:55:08
虹炉利≠惨事炉利
12 浪人生(東大志望):2007/03/04(日) 18:56:04
別に褒められてないのに、一瞬照れてしまった死ね
13 高校教師(山口県):2007/03/04(日) 18:56:11
ようやくまともな奴が出てきたか。
14 日本語教師(加賀市):2007/03/04(日) 18:57:09
人間の感情を揺さぶる力を否定はできない
昇華して終るかトリガーになるかは人による
15 料理評論家(静岡県):2007/03/04(日) 18:58:03
そこらの不良が犯罪起こす確立の方が何百倍も高いと何度いったら
16 ダンサー(入間市):2007/03/04(日) 18:58:21
アメリカのある有名大学の研究結果によると、
ウイニングイレブンをプレイした事がある犯罪者が
数え切れないほど存在するらしい。
この調査結果から、ウイニングイレブンは
極めて有害なゲームだと言えるだろう。
17 国会議員(収賄側):2007/03/04(日) 18:59:08
14歳が妊娠するとかドラマがひどいな
18 整体師(カリスマ):2007/03/04(日) 18:59:19
>>14
うん
だからゲームのせいではなくて
元の人間のせいなんだよね
19 VIPからきますた(女):2007/03/04(日) 19:00:12
引き金になったっつか
何をしでかすかの選択肢にはなってたかも知れんね
20 ピアニスト(漂着):2007/03/04(日) 19:00:52
二次⊆三次は不可分
これを厳しく峻別しようというベクトルは悪党に残る一抹の良心か、矛盾を塗りつぶすための自己正当化という矛盾
21 日本語教師(加賀市):2007/03/04(日) 19:02:03
人の心に訴えかけるために作ってんのに全く影響がないわきゃない
間違ったシグナルを受けとる馬鹿がいるだけでそれは本人の責任
22 パート(鮮魚):2007/03/04(日) 19:05:02
FPSでアホな味方がいると暴力につながるとおもう
つまりおまえらのせい
23 整体師(カリスマ):2007/03/04(日) 19:08:47
惨事炉利
現実の幼女に興奮
中には虹もいける奴がいる←重要
虹炉利
虹オンリーというか惨事は逆に忌嫌う

明確に分かれています
24 中二(鹿児島県):2007/03/04(日) 19:11:05
影響はあるだろ
犯罪を起こしてしまうのは単にまだ青少年の精神が未熟で正しい判断ができないだけなので
責任はちゃんと自分の子供を管理出来ない馬鹿親にある
25 日本語習得中(まだ3級):2007/03/04(日) 19:24:03
影響はあるかもしれんが、別にアニメやゲーム限った話でもないしなぁ。
最初からヤバイ奴はなんにでも影響を受けそうだし
26 芸人(豊中市):2007/03/04(日) 19:28:18
ゲームやってる奴はたくさんいるけど実際に犯罪を起こすのは一握り
つまり元が普通なら犯罪を起こすわけ無い
27 留学生(オーストラリア):2007/03/04(日) 19:32:50
殺人ドラマや映画の方が数が多いだろ
28 乳母(埼玉県):2007/03/04(日) 19:41:05
最初からやばい奴がそれっぽいゲームやってただけだろ。
29 名人(3歳):2007/03/04(日) 19:46:00
ネトウヨ歓喜wwwwwwwwwww
30 不動産鑑定士(山梨県):2007/03/04(日) 19:46:44
ただ病気にはなる
31 元原発勤務(54才):2007/03/04(日) 19:47:20
ロリコンは病気です。
32 留学生(モンゴル):2007/03/04(日) 19:47:25
影響あると思ってる馬鹿ってマジで哀れだな
お前らが不快だから規制したいだけだろ低能どもが
33 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/04(日) 19:47:29
GoWは最先端か残虐か判断の分かれるところだ
34 留学生(モンゴル):2007/03/04(日) 19:48:28
年齢制限までされてるのにまだ規制するつもりかよ
馬鹿馬鹿しすぎ
35 自宅警備員(一級):2007/03/04(日) 19:49:39
まあ、当然の結果だな。
36 チャイドル(五所川原市):2007/03/04(日) 19:50:10
ゲームつーより、親の問題が大きいんじゃね?
今の親は自分の子供の心の成長に無関心だからな。
自分の見栄のために異常に関わろうとするか、まったく無視するかのどちらかだな。
37 :2007/03/04(日) 19:50:28 BE:396149292-2BP(100)
世の中には目を疑うような馬鹿もいるんだよ
38 レースクイーン(ワンレン):2007/03/04(日) 19:50:39
マスコミの影響で犯罪起こす奴はいそう
39 土木施工”管理”技師(練馬区):2007/03/04(日) 19:50:58
もともと危ない奴の(犯罪を起こす)後押しになるのは確実だろ
40 芸人(豊中市):2007/03/04(日) 19:51:37
さくらんぼ小学校のおかげで二次ロリコンになった。
41 留学生(オーストラリア):2007/03/04(日) 19:51:52
こりゃあ映画全部規制だな
42 DJ(気仙沼市):2007/03/04(日) 19:52:02
>>38
まあ自殺連鎖現象とか引き起こしてる連中だし。
43 国連職員(ウガンダ):2007/03/04(日) 19:52:02
GTAの影響で犯罪がうんたらかんたら〜言う人いるけど
GTAはとっても平和的なゲームですよ?

参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=ieSzsh4hJWI
44 遣唐使(二回目):2007/03/04(日) 19:52:34
wiiの体感操作で未成年の殺人が急増になればなぁ
45 パティシエ(観音寺市):2007/03/04(日) 19:53:42 BE:367877928-2BP(6300)
今分かってるのは全部人間、動物のせいでござるよ
46 別府でやれ(大分):2007/03/04(日) 19:54:37
>>43
ワロタ
47 電気店勤務(新宿区):2007/03/04(日) 19:57:41
影響あるだろ、明らかに。
ロリコンはロリコンビデオ見るからロリコンになるんじゃない?
そもそもロリコンビデオさえなければロリコンは激減するはずで、
それを規制しない社会は滅ぶしかないわな。
48 チャイドル(五所川原市):2007/03/04(日) 20:02:01
>>47
仮にロリコンビデオがなくなったとしても、
普通に街歩いてるだけで、子供は普通にいるんだぞ
49 会社員(新宿区):2007/03/04(日) 20:02:02
影響あるだろ、明らかに。
殺人者は殺人事件ドラマを見るから殺人者になるんじゃない?
そもそも殺人事件ドラマさえなければ殺人者は激減するはずで、
それを規制しない社会は滅ぶしかないわな。
50 会社員(新宿区):2007/03/04(日) 20:03:01
>>49
仮に殺人事件ドラマがなくなったとしても、
普通に街歩いてるだけで、人間は普通にいるんだぞ
51 果樹園経営(岡山市):2007/03/04(日) 20:05:34
そんなもん誤差の範囲だろ。
52 停学中(タバコ):2007/03/04(日) 20:11:52
抑制が利かない人間から見れば
アニメだろうがゲームだろうが目に入る情報全て害悪だろ
幼児期の親のしつけが肝心
53 客室乗務員(トルコ):2007/03/04(日) 20:12:34
やくざ映画もやめないとな
54 鉱夫(九州):2007/03/04(日) 20:14:15
なぜドラマはスルーしようとするのかがわからない
55 神(いわゆるゴッド):2007/03/04(日) 20:42:11
人類が発明した最も愚かなもの・・解るか?・・・そう、テレビだよ
56 中学生(西宮市):2007/03/04(日) 20:42:45
アメリカの人殺しゲームの多さは異常
57 付き人(相方募集中):2007/03/04(日) 20:43:48
ゲーム専用テレビ作って欲しい
58 ご意見番(ν速):2007/03/04(日) 20:45:50
>>57
あんま関係ないけど、昔スーパーファミコン内臓テレビってあったな
59 お世話係(謹慎中):2007/03/04(日) 20:47:19
今日はじめて秋葉原行ったら小児性愛を推奨するようなもんばっかで驚いた
帰るころにはすっかり小児性愛者になって電車内で幼女を視姦してたし
60 受付(菓子会社):2007/03/04(日) 20:47:58
証明きたな
ばんざいだ
61 運送業(仙台市):2007/03/04(日) 20:48:22
つかTVで毎日のようにやってる殺人事件ものの番組の方が影響でかいだろ。
何かあったときに殺さなきゃって思うのはあのせいじゃね?
62 産科医(尾鷲):2007/03/04(日) 20:50:56 BE:81400234-2BP(2400)
ゲーム脳涙目w
63 留学生(イラク):2007/03/04(日) 20:52:16
これで北斗の拳の再放送がゴールデンで流せるようになったな
64 ハンター(新潟県):2007/03/04(日) 20:52:20
もし、エロゲやエロ漫画が無かったら
俺はとっくに童貞卒業してたと思う
65 カラオケ店勤務(五反田):2007/03/04(日) 20:52:53
むしろ二次元で発散してるんだろ
66 秘書(22才):2007/03/04(日) 20:53:01
現実の方がもっと有害。どれだけ心に傷を持った奴がいるか
67 F-15K(マンホール):2007/03/04(日) 20:55:46
で?
この御偉いカレン先生はゲーム業界からいくらのお金を貰ったのですか?
68 自宅警備員(一級):2007/03/04(日) 20:56:10
>>57
ファミコンも、スーパーファミコンも、ドリームキャストもあったよ。
69 福男(西宮神社):2007/03/04(日) 20:56:14
文化レベルの低い国ではよくあること
70 運送業(仙台市):2007/03/04(日) 20:58:06
だいたい、なんでそうマイナスにばかり考えたがるかねえ
暴力ゲームをマネするガキが増えてるなら、
ファミスタやらウイイレやらから
本物のスポーツはじめるガキだって増えてなきゃおかしいだろ
でも、実際そういうガキがどんだけいるかって話だよ
71 上祐派(在家):2007/03/04(日) 20:58:28
>>67
森教授乙
72 AA職人(難民):2007/03/04(日) 20:59:09
ゆとりのみんなは平気かな〜
73 別府でやれ(大分):2007/03/04(日) 21:02:32
>>68
海外いくと全機種あるけどな
74 パーソナリティー(アニラジ):2007/03/04(日) 21:02:34
洋ゲーは現実の代替品って感じで
危険な臭いがする
75 DJ(気仙沼市):2007/03/04(日) 21:02:34
妊娠凶悪化
76 作家(松本市):2007/03/04(日) 21:04:52
在日の凶悪犯罪や性犯罪が起きて、
世間を騒がすと、きまって、
エロゲ、絵浪漫が犯罪を助長するという
強引なこじつけのニュース特集が始まる。
77 忍者(フリチン):2007/03/04(日) 21:09:02
もともと特別なオンリーワ〜ン♪とかいう歌は悪影響を与えているな。
たいして能がない奴に「自分は特別なんだ」と調子に乗らせ、
努力を放棄させたから。
78 文科相:2007/03/04(日) 21:15:01
エロゲーに影響されて実際に幼女誘拐した奴いるじゃん
Kanonヲタだったな
79 22歳OL(福島県):2007/03/04(日) 21:33:27
>>47
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm
影響ないだろ、明らかに。。
80 留学生(ベトナム):2007/03/04(日) 21:35:10
これはもう一度研究しなおしてみた方がいいな
81 バンドメンバー募集中(当方Vo):2007/03/04(日) 21:35:57
犯罪を犯すようなやつらが好きなのがアニメやゲームなんだよな

82 占い師(豊島区):2007/03/04(日) 21:36:53
このスレはなんだかんだで1000まで行く
83 高校教師(山口県):2007/03/04(日) 21:37:50
ゲーム脳って言葉聞くとイライラする
84 プロガー(今日もコメントなし):2007/03/04(日) 21:52:39
アイドルマスターだっけ
あれやってる奴は犯罪犯すだろうな
85 絢香(八戸):2007/03/04(日) 22:22:17
>>79は数字による詭弁にだまされるタイプ
86 数学者(長崎県):2007/03/04(日) 22:25:55
犯罪おこした時の言い訳に便利なんだろ
87 留学生(香港):2007/03/04(日) 22:26:08
88 和菓子職人(京都府):2007/03/04(日) 22:28:17
>>87
何がしたいんだよこの画像は
89 レースクイーン(ワンレン):2007/03/04(日) 22:31:21
だいだいGTAとか世界で数千万本も売れてるのに、偶然やってた奴が犯罪犯したようなモンだよ
90 ご意見番(ν速):2007/03/04(日) 22:32:17
かりにゲームに事件の要因があったとして、それを日本人が遊んでも絶対にコロンバイン高のような「銃 乱 射」事件は起きません。
そりゃもう絶対、「銃 乱 射」事件は。
アホでもわかる一番の問題点から目をそらしてるアメリカ人はバカしかいませんか
91 造園業(浜松市):2007/03/04(日) 22:33:12
とりあえずおまいら「戦場における人殺しの心理学」を読んでからもう一回このスレに来い。
92 パティシエ(観音寺市):2007/03/04(日) 22:34:31
流石アメリ姦だな
93 専守防衛さん:2007/03/04(日) 22:35:38
94 プロガー(今日もコメントなし):2007/03/04(日) 22:49:34
欧米ではパンを食べた後に犯罪を起こす確立が
95 麻薬検査官(大田区):2007/03/05(月) 12:09:53
96 Webデザイナー(草加市):2007/03/05(月) 19:18:40
あまりに真っ当な意見だから全く伸びないのにワロタ
97 船員(北区):2007/03/05(月) 19:27:54
ロリゲーがロリを増やすんじゃない、ロリだからロリーゲーするんだ。
98 小学生(三重県):2007/03/05(月) 19:30:09
おかしいよね
女はみんなサバよんでまでして若くみせようと必死なのにロリコンがキモがられるなんて
99 乳母(埼玉県):2007/03/05(月) 21:04:13
朝日新聞を読む方が精神衛生上悪い
100 修験者(大田区):2007/03/05(月) 21:19:06
アメリカの調査結果により、パンはとても危険な食べ物だということがわかった。
以下がその理由である。


1) 犯罪者の98%はパンを食べている
2) パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
3) 暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
4) パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
5) 新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
6) 18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。


7) パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。
101 運送業(仙台市):2007/03/05(月) 23:59:33
ドラマの韓国と現実の韓国の区別が付かないオバハンの方が危険
102 自宅警備員(相模原市):2007/03/06(火) 00:01:27
エロゲオタ必死だな
103 コピペ職人(ゲハ):2007/03/06(火) 00:01:42
久しぶりぶりに親父と喋ったら冷めた心があったかくなったwwwwwwwwwwwww
生きるのって楽しいwwwwwwwwwwwww
104 通訳(タイ):2007/03/06(火) 00:09:11
でもFPS好きな奴は間違いなく病んでるような
105 解放軍(千葉県):2007/03/06(火) 06:28:41
ドラクエ5でフローラと結婚したやつをボロカスに言うビアンカ派だけは犯罪犯すと思う。
ゲーム内でのイベントと現実の世界を完全に混同してるから危険すぎる。
106 釣氏(台東区)
相関関係はあるが因果関係はないってことで落ち着く
っつうか、暴力的なゲームやアニメ、映画を好んでみるのは少なからずそういう衝動があるから
昇華できずに増幅させることもあるでしょう。明日は峠でしょう。