巨大地震が発生すると6割の建物は崩壊します

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@226
巨大地震で発生する「長周期地震動」の影響が懸念される超高層ビルで、00年5月までに建築許可の大臣認定を受けた
約6割が、その認定時に現行基準を下回る揺れの大きさでしか耐震性が検証されていないことが分かった。
00年5月までの旧基準では、耐震性の検証に使う揺れの大きさを指定していなかったため。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070304-00000008-mai-soci
2 果樹園経営(岡山市):2007/03/04(日) 14:05:49 BE:69741667-2BP(778)
ゴゴゴゴゴゴゴ・・・
3 保母(宮崎県):2007/03/04(日) 14:06:25


                    ノiノiノi
                   く;:;o;:;:;ノ
                  ('(゚∀゚;∩
                ,−−'、. '〈 
               _|Jo_ミヽヽ_)
               ('(゚∀゚∩ すたーぷらちな!
                ヽl「~'〈 
                 ヽヽ'.)
4 パート(秋葉原):2007/03/04(日) 14:06:36
俺のすんでるアパートは一番最初に壊れそうです
5 天涯孤独(鶴岡市):2007/03/04(日) 14:07:02
超高層ビルが倒れると思われがちだが、雑居ビルが壊れるらしい。
6 イベント企画(瀬戸市):2007/03/04(日) 14:07:13
うそです
7 狩人(真ん中の人):2007/03/04(日) 14:07:51
高層マンション購入厨房脂肪wwwwwww
8 AA職人(難民):2007/03/04(日) 14:08:02
:.:.:.:.:.:.:.:./ /                      丶、
:.:.:.:.:.:/,/         \      ヽ 、      \    |   \
:.:.:.:/ /            \   ___ ヽ \      i    |     |
:.:.//   l      ,      ヽ-弋  ヽ ヽ  \     l    レ
V/   l  l     ,-A-、     ハ lヽ    l   l     l
/    l l   ,r Ti l ヽ     l ヽl ヽ   l  /    /     .|   \
     l l  / / l l   ヽ   l    l  /  /   ,l /       |     |
     ! l、   /  l!    l  / ,rー 、l/| れ  /l/|  ヽヽ  レ
     | '、  /   ,ィ‐-、 l/  '´    k´/ /:.:|  .|
、_    \', /  /           /// 'i \:.:|   |          /
:.:l' - 、_ \  /                 }  ヽ|   ヽ_ノ      ./
:.:|: :| ( ( ̄´   ///    _ , -ァ     ノl    ||            ./⌒!
、.|: :ゝ、__ -ヽ、        l´  ノ   /l l.   ||     _|_|_  /   \ノ
. ||   l: :'ー ' ' - 、      'ー '  , イ : : l l.  ||      | __)
/|| . :l: : : : : : : : : ィー' ェ、 -----r ' l´ ヽl.、: :! l  ||       |
. ||. : l: : : : : :, -‐‐'  ノ   ̄ 7、 /ヽ lヽ:.:.:.:.´ ヽl ヽ||    ._|
: ||: :l: : : :r' ´:.:.:.:.:.:.:.:.:\  / Y┐ヽl |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´'、.||ヽ    | / ̄\
: || l: : ,ィ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:ヽ/   l l  /:.:.:.:.:.:. _ /', ||ヽヽ    |/  ___|_ (⌒)
: ||l: : : >、_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、  l l /, -ー 'i ´._,ノ' ||: :|ヽゝ ./|   \ノ   r'
: ||: : : :ト、 / ー t---y--ーi‐‐‐i\/ヽ,-'ー ' ´  / lヽ、            ・
9 養豚業(瑞穂区):2007/03/04(日) 14:08:03
次に大震災が来るのはどこ?
10 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/04(日) 14:08:24
震度6以上の地震が来たらもう半分あきらめるしかないね
運だよ運。
11 スレスト(巡回中):2007/03/04(日) 14:08:32
大きな地震で壊れてからじゃないと誰も動かないんでしょ
12 タレント(子役):2007/03/04(日) 14:08:46 BE:51370799-PLT(38333)
やっぱ倒壊じゃね?
13 渡来人(大陸):2007/03/04(日) 14:09:10
んなもん知ってる
だから偽装がどうたらなんかどうでもいい
14 保母(宮崎県):2007/03/04(日) 14:09:20
揺れてる間ジャンプしていれば問題ない
15 留学生(フィリピン):2007/03/04(日) 14:11:06
>00年5月までの旧基準では、耐震性の検証に使う揺れの大きさを指定していなかったため。

アホだろ・・・
16 造園業(浜松市):2007/03/04(日) 14:11:29
そろそろかな
17 少年法により名無し:2007/03/04(日) 14:12:28
これは働きには出れないな
18 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/04(日) 14:12:29
なお、官公庁の建物や議員宿舎は耐震設備完備で安全です^^¥
19 焼飯(香港):2007/03/04(日) 14:15:09
>>12 呼んだ?  凍解尼
20 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/04(日) 14:17:07
きた
21 のびた(桐生市):2007/03/04(日) 14:17:17
相模原市千代田震度2
22 おくさま(昼寝中):2007/03/04(日) 14:17:20
おせーよ
23 解放軍(千葉県):2007/03/04(日) 14:17:21
揺れた?
24 青詐欺(兵庫県):2007/03/04(日) 14:17:22
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
25 新宿在住(二丁目):2007/03/04(日) 14:17:24
震度1@町田
26 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/04(日) 14:17:27
やっぱさっきの自身か?
27 割れ厨(無職):2007/03/04(日) 14:17:29
いま自信あったよな。
鎌倉震度1ぐらい
28 留学生(釜山):2007/03/04(日) 14:17:35
きたきた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
29 女工(紡績会社):2007/03/04(日) 14:17:37
いま地震こなかった?
スレたってないんだけど
30 自宅警備員(一級):2007/03/04(日) 14:17:43
予言スレ
31 ブロガー(α):2007/03/04(日) 14:17:44
きたああああああああ
32 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/04(日) 14:17:58
予言か
33 青詐欺(兵庫県):2007/03/04(日) 14:18:03
立ってないのか?
34 みどりのおばさん(群馬県):2007/03/04(日) 14:18:06
横浜だけど今地震あったような
35 解放軍(千葉県):2007/03/04(日) 14:18:21
微震過ぎてスレが立たない(´ω`)・・トホー
36 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/04(日) 14:18:29
震度1@神奈川秦野
37 割れ厨(無職):2007/03/04(日) 14:18:32
ニュー速民鈍感すぎワロタwww
いつもならすぐ立つのに、今回は誰もスレ立てねぇし。
38 留学生(中国):2007/03/04(日) 14:18:33
残りの94割は大丈夫なら問題ないだろ
39 銭湯経営(鳴子):2007/03/04(日) 14:19:03
今きたよな?
更新してるけど立たないな
40 みどりのおばさん(群馬県):2007/03/04(日) 14:19:06
関東の地震でスレが立たないの初めて見た
41 守銭奴(名古屋市):2007/03/04(日) 14:19:25



耐震偽装で阪神大震災の被害者は拡大しました



42 パート(秋葉原):2007/03/04(日) 14:19:34 BE:470178645-2BP(1072)
本当にきたのかよ?気付かなかった
43 新聞社勤務(朝日町):2007/03/04(日) 14:20:09
きたぞ 東京小平
44 解放軍(千葉県):2007/03/04(日) 14:20:29
ニュー速終わったな
45 銭湯経営(鳴子):2007/03/04(日) 14:20:59
静岡も揺れた
46 みどりのおばさん(群馬県):2007/03/04(日) 14:21:12
スレが立ってないので家に問題があるのかと不安になってきた頃にこのスレを見かけた
47 狩人(真ん中の人):2007/03/04(日) 14:23:33
この程度なら地震スレ立たないな
48 ロマンチック(←なぜかとまらない):2007/03/04(日) 14:23:57
アパは間違いなく崩壊するな
49 請負労働者(松江):2007/03/04(日) 14:35:14
レオパレスやばす
50 プロスキーヤー(鹿児島市):2007/03/04(日) 14:49:01
平屋建て トタン葺き最強
51 芸人(豊中市):2007/03/04(日) 14:51:32
静岡\(^o^)/オワタ
52 うどん屋(愛媛県):2007/03/04(日) 14:54:17
別につぶれてもせいやって持ち上げられそうじゃね?屋根ってそんな重いのか
53 アナウンサー(鳥取県):2007/03/04(日) 14:55:14
当たり前のことじゃないの?
54 デスラー(ガミラス):2007/03/04(日) 15:09:16
>>38はもっと評価されていいと思う
55 酪農研修生(中国):2007/03/04(日) 15:09:30
そりゃ絶対に壊れない建物なんてないだろ。
56 アリス(不思議の国):2007/03/04(日) 15:12:45
ピラミッドは3000年壊れてない
現代人が古代人より頑丈なものを作れないとかおかしい
手抜きしてんだろ
57 中学生(西宮市):2007/03/04(日) 15:23:42
>>38に着目


これがいわゆる「ゆとり」です
58 絢香(八戸):2007/03/04(日) 15:26:27
金持ちザマァwwwwwwwww
ネカフェ住みのおれの勝ちだな
59 接客業(赤面症):2007/03/04(日) 15:27:30
俺んち中越自身でも生き残ったからアン新だな
60 アナウンサー(鳥取県):2007/03/04(日) 15:28:19
>>56
実はおもいっきり壊れてるぞ。
61 愛のVIP戦士:2007/03/04(日) 15:28:48
地震なんだからしかたないじゃん
62 芸人(豊中市):2007/03/04(日) 15:29:31
免震住宅建てたいけど
2階建てまでしか対応してなかったりするんだな
63 漫画家(連載多数):2007/03/04(日) 15:29:58


      Λ_Λ
     <=( ´∀`) <そこで積水ハウスですよ!
     (    )
     | | |
     〈_フ__フ




64 レースクイーン(ワンレン):2007/03/04(日) 15:30:41
やっぱり1階に住んでるほうが死ぬ可能性が高いんだろうか
65 俳優(天童市):2007/03/04(日) 15:35:16
>00年5月までの旧基準では、耐震性の検証に使う揺れの大きさを指定していなかったため。

どこが誠意のある会社かもろわかりになるな。
早く具体的な結果も公開しろ。
66 ほっちゃん(17歳):2007/03/04(日) 15:38:20
6割も崩壊したらビル密集してるとこは二次被害で壊滅状態になるな
67 留学生(ベラルーシ):2007/03/04(日) 15:44:48 BE:197229683-PLT(10190)
現在鉄筋コンクリートの家に住んでいるが阪神大震災とか中越地震でもなんともなかった家だけど
それ以上のが来たらどうなることやら...
68 留学生(ベラルーシ):2007/03/04(日) 17:00:49
崩壊するビル調べるより、この先生き残る建物調べろよ。
69 国連職員(ウガンダ):2007/03/04(日) 17:02:39
学校や体育館は壊れないのに、
ビルが簡単に壊れるのはなぜだぜ?
70 アマチュア無線技士(愛知県):2007/03/04(日) 17:06:00
大丈夫だろ。と震度6を体験した俺が言ってみる。
地盤が緩ければやばいけど、ビルのバヤイはそれは大丈夫だろうし。
71 留学生(ベラルーシ):2007/03/04(日) 17:08:08
>>69
横に長いのと縦に長いの違いだろ。
72 プロスキーヤー(鹿児島市):2007/03/04(日) 17:12:12
ビルは縦長だからかもな
それより球体に乗ってて地面と共に揺れるからいくら地震来ても平気っていう売りのやつってどうなの?
73 アナウンサー(鳥取県):2007/03/04(日) 17:36:30
>>72
縦揺れには無力だな。
74 浪人生(東大志望):2007/03/04(日) 17:42:07
日本沈没だと、下町の工場密集地帯では毒ガスの
発生で、約40万人が同時死亡って書かれてたな。
75 アイドル(国民的):2007/03/05(月) 01:43:54
76 今年も留年(2ちゃんのやり過ぎ):2007/03/05(月) 01:45:25
はよ世界終われ
77 国会議員(収賄側):2007/03/05(月) 01:46:10
今月ヤヴァイらしいよ
78 ピアニスト(漂着):2007/03/05(月) 01:46:34
ほうかいほうかい
79 公務員(夕張市):2007/03/05(月) 01:47:30
>>75
なにこのペニス細すぎ
PC無問題 精神的無問題 優越感有り。
80 ふぐ調理師(山口県):2007/03/05(月) 01:52:13
都内に2×4で家建てたときに地震保険に入ろうか悩んでたら
建設会社の保険担当の人が
「地震保険入っても2×4が潰れる規模の地震が東京で起きたら
都内全滅だろうから保険会社は破産して保険金なんか期待できませんよ」
って言われた。
そうなの?
81 ひよこ(福岡):2007/03/05(月) 01:52:58
みんなワラの家に住めばいいのに
82 キンキキッズ(堂本):2007/03/05(月) 01:54:09
いざというときには苦しまないよう、プチッと俺を潰してくれ
83 ピアニスト(漂着):2007/03/05(月) 01:54:38
>>81
そんな家に住むやつはイネー
84 アリス(不思議の国):2007/03/05(月) 01:54:47
>>80
上限決まってるから保険会社は潰れないよ
国の保障付きで上限5兆円だったかな
85 パティシエ(観音寺市):2007/03/05(月) 01:55:04
こんにゃくで造れば解決
86 名無し募集中。。。:2007/03/05(月) 01:56:00
>>80
でも地震の後火災になったらどうするの?
火災保険は降りないよ
87 アリス(不思議の国):2007/03/05(月) 01:56:39
>>80
それから家は潰れなくても、木造はその後の火事の方が心配だよ
88 公務員(夕張市):2007/03/05(月) 01:57:12
>>81
わたしは藁の家に住みたい。
89 水道局勤務(茨城県):2007/03/05(月) 01:57:28
>>80
今後地震の来る確率はかなり高いらしいから、地震保険に入る人が増えると地震が来た時に支払う額が増えて保険会社は倒産しちゃう。
だから地震保険に入らせなかったんじゃね?
90 すずめ(中津川市):2007/03/05(月) 02:04:16
日本で地震の危険が少ない地域は北海道北部、九州西部
多い地域は有りすぎて特に上げられないが
明日起こってもおかしくないという点でやはり宮城
特に重大な被害が出るという点では近畿、特に大阪かな
91 動物愛護団体(佐伯区):2007/03/05(月) 02:06:31
最上階付近は10分間近く5mも行ったり来たりするそうだ
壁につかまってもアウトだな
92 アリス(不思議の国):2007/03/05(月) 02:08:52
折れるまではいかないにしても、
構造が修復不可能なダメージ受けそうだな
93 インストラクター(長野県):2007/03/05(月) 11:04:29 BE:310319273-PLT(10130)
異常なし@相模原市上溝7丁目
94 プレアイドル(喜多方市)
>>73
そうだよな横揺れには強いけど地震は全方向からくるのにな・・・