『少年ジャンプ』にソックリな同人誌が出た!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 役場勤務(奥出雲)
先日オタクの友人に連れられて、秋葉原の「とらのあな(オタク向けのグッズや本を扱う店)」に入店したところ、
同人誌販売のフロアにて『少年ジャンプ』が売っているのを発見! 
「なぜここに『ジャンプ』が?」と手に取ってよくよく見てみると、それは『少年フェイト』という名の同人誌であった。
スゴイ・・・『ジャンプ』とソックリなんですけど。
買って読んでみて二度ビックリ。少年マンガ誌お馴染みのゲーム紹介ページはもちろんのこと、
「スマートになれる」と謳うアヤシイ製品の広告ページや、グラビアページまで忠実に再現。
さらに驚くのは、それらがすべて“ニセモノ”であるということだ。ご丁寧に戦闘シーンまで掲載されたゲームは
実在しないものだし、グラビアに登場しているイリヤという少女は、この同人誌の
元ネタであるゲーム『Fate/stay night』の登場人物なのだ。
ウ〜ン、ここまでソックリに作る気合には恐れ入るばかり・・・。
また、肝心のマンガも実にユニークな構成となっている。20名以上もの同人作家たちが『Fate』を
元ネタに描いているのだが、どれも先週から続いていたかのように始まり、
あたかも来週へ続くかのように終わっていく。
読者側に「えええ! ここで終わり!?」と思わせるニクイ演出も、『少年ジャンプ』さながらだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/3057199/
2 動物愛護団体(佐伯区):2007/03/04(日) 03:37:06
いつのハナシしてんだよデブww
3 マジシャン(住吉区):2007/03/04(日) 03:37:26
かなり前に見たな
4 すっとこどっこい(86歳):2007/03/04(日) 03:38:01
騙されるなんて…くやしい………ビクビクッ
5 留学生(インド):2007/03/04(日) 03:38:43
同人屋に少年はないだろ。常識的に考えて。
6 将軍(足利):2007/03/04(日) 03:38:47
売上金を根こそぎ持っていかれるな…
7番組の途中ですが名無しです:2007/03/04(日) 03:39:28
今更この話題かよ
8 宇宙飛行士(78才):2007/03/04(日) 03:39:59
桜は俺の嫁
9 モーオタ(狼):2007/03/04(日) 03:40:31
またこのスレか
10 図書係り(B組):2007/03/04(日) 03:42:00
少年ジャンプが売っている。



少年ジャンプが売られている。
11 浪人生(東大志望):2007/03/04(日) 03:42:17
宇多田離婚したんだ
12 トンネルマン(山梨県):2007/03/04(日) 03:42:50
>先日オタクの友人に連れられて
私生活の探究心を日記で終わらせればいいものの
記事にするとか終わりだな
13 芸人(豊中市):2007/03/04(日) 03:43:51
同人という口実なら営利目的の著作権侵害が擁護されるのはなぜですか?
14 シェフ(目黒区):2007/03/04(日) 03:43:53 BE:318643946-2BP(3500)
いつの話題だよ死ね糞虫
15 留学生(オーストラリア):2007/03/04(日) 03:45:36
>>13
何億も稼いで脱税してる奴もいるしな〜
16 不老長寿(774):2007/03/04(日) 03:45:58
アホか、いつのネタだと思ってんだ
17 市民団体勤務(滋賀県):2007/03/04(日) 03:48:09
ここは速報なんだよ
これ何年前のネタだよ?糞虫
18 巫女(出雲市):2007/03/04(日) 03:50:16
少年チンプってのなら昔読んだ事がある
北斗の拳の絵柄で描かれたサザエさんとか載ってた
19 守備隊(竹島):2007/03/04(日) 04:04:29
またファンキー通信か。
ファンキー通信の記者ってネタ2chやネットで探してるから
ネラーがみても古くてつまんない記事ばかりだよね。
20 まなかな(右):2007/03/04(日) 04:06:36
定価1500円w

ジャンプがいかに安いかって思うな。
21 修験者(大田区):2007/03/04(日) 04:07:39
少年フェイトだっけ
22 プロ固定(和光市):2007/03/04(日) 04:09:22
2ヶ月経つのに偽物ばっかでなかなかこれ引っかからないんだ
ハッシュ頼むわ
23 守備隊(竹島):2007/03/04(日) 04:29:46
Fate自体がパクリの結晶なのに
24 トリマー(犬山市):2007/03/04(日) 04:32:05
特撮のやつかと思った
25 国際審判(バドミントン):2007/03/04(日) 04:36:58
>>22
盗人猛々しいとはこのことだな。
自分達は著作権を侵害しまくって金儲けしているのに
それをタダで配られると困るとはどういう理論なんだろうな。
P2P使わずバラまけばいいのに。
26 住所不定無職(35才):2007/03/04(日) 04:48:44 BE:417817038-2BP(4323)
購入厨キモイ
いくらP2Pユーザーの悪口を書いても、お前の惨めな人生は何も変わらないよ
27 専守防衛さん:2007/03/04(日) 04:48:53
来いィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!1




























セイバァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!
28 別府でやれ(大分):2007/03/04(日) 04:54:06
つうかこれ見た目で少年ジャンプと思うか・・・?
少年漫画雑誌に見えた、ならわかるが
29 天涯孤独(鶴岡市):2007/03/04(日) 04:55:54
ん、これ400ページくらいあるの?
30 市民団体勤務(滋賀県):2007/03/04(日) 04:58:33
この中の漫画は全部同じ人が描いてるの?
そういうふうに見える
31 巡査長(山梨):2007/03/04(日) 05:00:52
ハッシュはまだ?
32 パティシエ(観音寺市):2007/03/04(日) 05:05:35
ジャンプ
サンデー
マガジン
チャンピオン
  以外の商業少年向け漫画雑誌は全て同人誌という認識
33 DJ(気仙沼市):2007/03/04(日) 05:06:35
月厨はクズ
34 愛のVIP戦士:2007/03/04(日) 05:10:05
1500円もすんのかこれ
てか、もしかして同人ってみんなそんなもんなの?
35 恐竜(白亜紀):2007/03/04(日) 05:11:08
むしろこのページ数このクォリティで1500円は(同人誌としては)安い
36 保母(宮崎県):2007/03/04(日) 05:15:38
37 専守防衛さん:2007/03/04(日) 05:16:34
俺にはセイバー以上に欲しいものなんてない!
38 ハンター(新潟県):2007/03/04(日) 05:16:58
同人誌のレベルを超えたとか言って
じゃあ、商業誌なの?って聞いたら
商業誌とされたらいろいろ困るからやっぱり同人誌なんだろw
39 愛のVIP戦士:2007/03/04(日) 05:18:38
>>35
そうなんか
しかし1500ったら新書の値段だもんな。びびったぜ
40 みどりのおばさん(群馬県):2007/03/04(日) 05:20:32
コミケでみたわ。
41 竹やり珍走団(茨城):2007/03/04(日) 05:21:29
エロ漫画なのに「少年」ってのはマズイんじゃないの?
42 専守防衛さん:2007/03/04(日) 05:22:13
お前ら30ページそこそこの同人誌が1000円も2000円もすうんだぞ


このボリュームとクオリティで1500円は良心的だろ


つうか今のジャンプよりおもしれえし
43 トリマー(犬山市):2007/03/04(日) 05:23:51
こんなにもクオリティの高い同人誌は書店に並べるべき
44 チーマー(さいたま市):2007/03/04(日) 05:23:51
>>39
しかし部数も紙質も本当の少年誌とは雲泥の差だからな
(あくまで週刊少年誌と比べて)遙かに少部数のくせしてコミックスより良い紙使ってるし
高くなるのは当然
45 中学生(西宮市):2007/03/04(日) 05:24:16
1500円ワロタ
46 ハンター(新潟県):2007/03/04(日) 05:24:35
>>42
少年ジャンプはもーーーーーと安い
47 愛のVIP戦士:2007/03/04(日) 05:29:05
>>44
ああ、なんとなく分かったような気がする
同人誌って所蔵するもんなんだな?
俺、てっきり週刊誌と一緒で、読み捨てるもんだと思ってた
48 チーマー(さいたま市)
>>47
そうだな、どっちかと言えばコミックス・単行本に近い性質のもんだと思う
プロも単行本未収録作まとめて同人誌出したりするし