1 :
◆l8A/No6666 :
http://www.asahi.com/culture/update/0222/012.html 俳優菊地凛子さんが耳の不自由な高校生を演じ、米国アカデミー賞の助演女優賞候補になっ
ている話題のメキシコ映画「バベル」(4月公開予定)を、試写で見たろう者たちが落胆、困惑し
ている。映画は日本も舞台になり、多数のろう者がエキストラで協力した。だが日本公開版は日
本語のせりふに字幕が付いておらず、筋を追えないからだ。配給元に字幕追加などを求める署
名活動が始まった。
映画は日本のほかモロッコ、米国、メキシコを舞台に、猟銃の誤射事件や、ろうの少女の孤独
など、並行する複数の物語を通して、意思疎通の難しさを暗示する。
英語やスペイン語のせりふ、手話には日本語字幕が付くが、日本語の会話には付かない。
日本の撮影でコーディネーターを務めた手話通訳士の南玲子さん(45)によると、1月の試写を
見たろう者たちが「字幕がなく、よく分からなかった」と残念がった。
劇中で菊地さんの親友を演じた大学生村田裕子さん(20)も耳が不自由だ。メールの取材に答
えて「ろう者にも分かるように、『すべて』に字幕がついているものだと思っていた」と述べる。「私
は、たまたま日本のシーンのせりふを覚えていたので、内容が理解できたが、楽しみにしている
ろう者にとってはどうなるのでしょう。意味不明で終わってしまう」
そこで南さんらは、日本の映画配給元ギャガ・コミュニケーションズに対し、広く各地の映画館
に字幕追加版が行き渡ることや、字幕の無い部分のせりふを紙に印刷し、映画館でろう者に配
ることなどを要望した。2月から署名も募り、約4000人分集まった。
ギャガでは、せりふの他に効果音なども表す聴覚障害者用の字幕を全編に付けた特別版を作
る方向だ。ただ、映画は約300スクリーンで封切り予定で、どこまで特別版が用意できるか、ま
だ分からないという。
2 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:02:05 ID:bIWKZLkp0
画面の隅っこに手話の人を入れればいいじゃん
3 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:02:30 ID:C34AZPjcO BE:383738047-2BP(5160)
あの糞映画か
4 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:02:38 ID:SM4wNL/00 BE:6885252-PLT(10123)
5 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:04:01 ID:1ct0SEbj0 BE:122019825-PLT(37655)
大学生村田裕子さんの記憶力に感服
6 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:04:21 ID:QrXjGaWw0
バベルってメキシコ映画なのか
アメ公のやる事はお粗末様
モミアゲを入れれば納得
9 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:05:22 ID:K7wRnhqi0
10 :
◆l8A/No6666 :2007/02/22(木) 15:06:13 ID:CfuCa3QD0 BE:168221489-PLT(10130)
>話題のメキシコ映画「バベル」
アメリカ映画だと思ってた。
11 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:06:24 ID:uFhkfHgl0 BE:689573276-PLT(10263)
ろう者のためにNHK教育で放送すべきだな
12 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:06:27 ID:y0vqsuEI0
戸田奈津子におねがいだ
13 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:07:35 ID:DGVbYnpd0
朝日が言うと胡散臭いが、全くもってその通りだな
戸田に翻訳を頼むとバベルがヴァイブになってるよ
15 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:08:29 ID:0x2wHai30
耳の不自由な高校生役がアカデミー候補だから聾者が見にいったのか。
確かに字幕ちゃんとしてない映画はつまらないよね。
16 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:08:58 ID:daHss4vj0
スレタイ読めねえw
17 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:09:37 ID:fUUvvGyZ0 BE:83880746-PLT(12356)
製作側がどんなに崇高であっても
配給会社は関係ないからな
19 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:10:31 ID:w3CoXQdi0
まぁ、ごもっともな意見だな
ここまでつんぼなし
21 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:11:18 ID:zkwtVfPo0
なんの署名活動してんの?
22 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:12:17 ID:HAaIKRwf0
指で背中にセリフを書いてあげる人を募集すればいい
23 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:12:20 ID:KOLR9jCs0
4番DHよしこか
25 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:14:02 ID:FE4MWMUP0
GAGAって朝鮮系だっけ?
手話でセックス最高見たいなオチの漫画がzipで貼られると見た
27 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:15:40 ID:SH/92nCd0
ポ・・・聾者?
28 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:16:06 ID:lX1SIeqq0
突然ですが、漢字テストです。
盲-
跛-
唖-
聾-
漢字で書くことは大切。
29 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:17:59 ID:jGQdC5M30
がっかりオッパイと豊富な陰毛と無理のある女子高生で話題のあの映画か。
マン毛しか記憶に残らない
薄っぺらい映画
31 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:18:28 ID:4a2fCsRd0
日本人が話し始めると突然無音になるような感じなのかな
32 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:19:45 ID:daHss4vj0
>>28 なんかジャッキーチェンが怒って何か言ってるみてえ。
33 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:21:30 ID:HvmeF0820
制作が耳の聞こえない人の事何も考えずに感動しそうな話作ったってことだろ
チープすぎて呆れるわ
34 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:23:41 ID:a3gNGmxs0
金儲けのためのお涙頂戴映画だということがバレバレ
だったというわけか。
35 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:24:19 ID:dTb6HhgZ0
バベルのひげありブラッドピットと
21gのひげありベネチアデルトロ似てるなぁと思ったら
監督が同じ人だった
36 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:25:30 ID:jGQdC5M30
盲- メクラ
跛- ホウケイ
唖- オシ
聾- チンボ
37 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:26:33 ID:KqMPveCC0
こいつら邦画見る時はどうしてんの?
38 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:29:32 ID:vxOtvEab0
字幕は甘え
唇の動きで察せやクズども
邦画は声が小さすぎて一般人でも聞こえづらいから困る
40 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:48:15 ID:PrhbLs210
DVD化されるときに特典で字幕追加しろって要求なら全然有りだと思うけど
映画館でやれってのはちょっと無茶だろ。
健常者用と聾者用の2スクリーン必要になるし、現実的じゃない
41 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:01:20 ID:FvxpWoBO0
>>29一行でうまいな
耳の不自由なキャラとかやると賞にノミネートされやすい
硫黄島もそんなかんじ
音楽も映画もヤラセだから賞イコールいいとだまされないからいいけど
騙されてる人は大変だなたまごっちとかで苦労したんだろうな
なにも知らない身内親戚
「リンコがハリウッド映画でたよ」
相手
「あーあのカイマン映画かよ」
ニコニコ動画でやれ