1 :
依頼456:
2 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:00:38 ID:273TAWpL0
舐めろ
3 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:00:39 ID:eZ0q1ftf0
酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!
酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!
酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!
酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!
酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!
酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!
酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!
酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!
酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!
酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!
酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!
酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!
酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!
酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!
酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!酢!
4 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:00:40 ID:cEHqQSeO0
そうっすか
5 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:00:53 ID:UjOYgH1O0
お酢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:00:55 ID:jRYnD7RB0 BE:518633647-2BP(6666)
待って、酢の意味は!?
酢を探す前にさっさと洗い流せ
8 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:01:44 ID:L7m40lsx0
酢キタ━━(゚∀゚)━━ !!!
9 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:01:53 ID:BmUtuKRz0
混ぜるな危険
10 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:01:54 ID:4uBDrpc40
久々のお酢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:01:54 ID:hTBhdXuO0
久々の酢か
酢が手についたときはどうするの?
13 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:01:55 ID:QU8z1jUw0
酢 彡 ミ
´∧∧ ミ
/ <`∀´>( ∧∧
// ノ つと⌒`<`∀´> ヾヽ
〜( ノ ``ヽ)∩ヽ)ノ
し'J ノノ ( ∧∧ )))
((( /)∧∧ / <`∀´>
⌒)` | l<`∀´> し''(ノ //
'.⌒))、 ヽ ( ∧∧_/)^)
' ⌒; `)`ヾ `ヽ_つと⌒ ノノ ノノ
⌒);:)
14 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:02:26 ID:+kLRCQtHO
中和させるのか
……え?
15 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:02:48 ID:xEtpXj6/0
手が酸っぱいです><
次亜塩素酸と酢酸の・・・何反応だ?
普通に水で洗ったほうがいいと思うが。
17 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:03:25 ID:xQoT18Ox0
久々にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
18 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:03:32 ID:QJgwck5b0
酢酸と混ぜると中和する化学薬品限定って事なのかな。
それ以外のもので使うと、猛毒が発生したりして。
19 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:03:55 ID:K9mzrsIt0
酢大好きだな
20 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:04:31 ID:c4RSAQp/0
塩の立場は・・・・
あぶねーだろ
22 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:05:30 ID:iLqfWWry0
これ・・・良いのか?
塩素ガス出ない?
23 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:06:00 ID:tr/31Own0
塩はどうした
24 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:06:43 ID:QU8z1jUw0
25 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:06:59 ID:+kLRCQtHO
中和したら塩ができそうだな
26 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:07:07 ID:vjD9W+rI0
スガシカオには遠いな酢だけじゃ
27 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:07:23 ID:JPoTs/0e0
塩素系を混ぜると大変なことになるけど、酢程度なら問題ないんだろうか?
詳しい理系の人教えてplz
28 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:07:45 ID:N09xOdnT0
酢マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
29 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:08:15 ID:A2Hp1O1+0
酢か塩がきた時のカルタシスがやべえw
その後、手に塩を揉み込むとなお良い
31 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:09:06 ID:dD8zog8I0
年末年始以来ご無沙汰だったな
32 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:10:04 ID:yyP5P8zX0
>>27 まぁ平気だけど酢入れる必要もないから韓国バカだよ
33 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:11:27 ID:KCHTq7THO
酢!酢!!
タマランw
34 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:11:28 ID:IqQhBHUB0
5つ星 推薦してきた
この星の推薦って2chに晒された奴だけ異常に投票数多いよなw
他のは5人とかなのに、こう言うのは100人越える
こんな面白い記事、韓国人は興味薄いのかな
35 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:12:20 ID:P9YkX0EJ0
36 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:12:41 ID:iWA30+KHO
これって酢入れる必要あるの?
単に大量の水で洗い流すだけでもいいんじゃないの?
37 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:13:29 ID:J+KkoVag0
38 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:13:34 ID:QJgwck5b0
>>34 でも、その評価を見て、朝鮮日報や漫画家は好評を博してるって張り切ってるんだろうな。
実際本当に好評を博してるからもっと張り切って欲しいけど。
39 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:14:05 ID:ojVSTfbG0
手ならすぐ洗い流せばいいじゃん
それより服に付いた場合を教えてくれ
40 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:15:17 ID:8p2QxZrnO
41 :
ヽ|・∀ ・|ゝ がお:2007/02/22(木) 10:16:26 ID:PrIQlPB50
レモンで手を洗っても漂白剤とれるよ!
42 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:17:21 ID:V+yiOSes0
酢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
43 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:18:24 ID:hPz7UlEs0
44 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:18:55 ID:QJgwck5b0
安部公房の作品で見知って驚いたんだけど、水って鉱物なんだってね。
Oが入るから酸化鉱物ってことになるの?
45 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:19:16 ID:xdvTMDTI0
どっちにしても手が綺麗になることは間違いない。
46 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:19:17 ID:9mYfMsb40
『どうしても手についた漂泊剤を落とすのに酢を使いたい時は』
まず水で洗いながしてビオレハンドソープでしっかり手を洗ってから酢をつけて臭いとりにもう一度ビオレハンドソープを使って洗えばよい。
48 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:19:56 ID:9rlcpPmD0
でマイケルの登場はまだ?
49 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:20:34 ID:y+BuVt6l0
やっぱこうじゃないとな
50 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:21:37 ID:JBJeGMCV0
久々の酢
塩ざまぁw
52 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:22:44 ID:AbKfnIE40
酢来たな
塩は何時来るんだ
53 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:23:19 ID:nIgjx1wq0
酢か塩クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
54 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:23:25 ID:ltQFQNDGO
キッチンハイターとか、確かに手がヌルヌルになるね。後ですげえ痛くなるの。
けっこう浸透してるから、水洗いだけで済まさない方がいいのは間違いない。
>44おれはガラスが液体って聞いてびっくりしたことあるよ
56 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:23:51 ID:Ys+gyAC60
酢
57 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:23:57 ID:iWA30+KHO
>>40 でも漂白って酸化還元反応を利用したものでしょ?
酸、塩基の中和とは違うんじゃないの?
58 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:24:07 ID:AVopVrrV0
<丶`Д´> 墨汁で中和させるかと思ってたニダ
59 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:24:14 ID:zih9RvF20
評価わすれるなよ
60 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:24:53 ID:QJgwck5b0
61 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:26:38 ID:QJgwck5b0
>>55 ホントだ。
ガラス 液体
これでぐぐったら出てきた
へー!
62 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:28:07 ID:uii7VD9J0
酢付けるとヌルヌルがすぐになくなるよ。
伊藤家に投稿したけど不採用だった
もっと糞みたいな既出ネタを鬼の首でも取ったかのように放送してるくせに
63 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:28:51 ID:rx+ARqrgO
酢ばっかり
次亜塩素酸で毎日手を洗う仕事だけど
たしかに、酢であらうと、楽だよ
石鹸なんかだとぬるぬるのこるし
65 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:30:37 ID:tvagxdWP0
漂白剤って酸性とアルカリ性の両方あるけど、どっちでも酢でok?
66 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:32:59 ID:gIm2WYJK0
漂白剤が指についたときは、
全身を浸せば目立たない
職人マダー?
68 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:34:53 ID:QJgwck5b0
69 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:35:09 ID:3yEBsc5o0 BE:448915384-PLT(22253)
Ca(ClO)2・CaCl2・2H2O+Ca(OH)2
+
CH3COOH
70 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:36:41 ID:m3KUBnO50
>>54 だから酢を使うのか?
酢酸と漂白剤の成分に親和性があればわからんでもないけど
71 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:37:44 ID:3yEBsc5o0 BE:196401427-PLT(22253)
酸素系の漂白剤なら問題無い
塩素系はやめとけ
72 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:37:52 ID:5jj8lA8bO
やっぱり酢にかぎるな。
酢はスゲエ奴だよ
美白効果あるんでしょ、洗わずそのままでいいじゃない^^
___
/:::::::::::::::::ヽ
i:::/ ̄川 ̄ヽ:i
i;;i ⌒ ⌒ i;i
(_! ⌒ __ ⌒ !_)
{:::! ,_, ,!::}
"`ヽ r ' " (二ヽ
r====、 ∩ / ̄ー' ̄ヽ/// | |
| ,.--、 !ノ ヽ ヽ<´ヽ_l_Y^ヽ ij | |
―‐j `ー‐' i| ┌|‐┴ヽ、 . ̄ミU―| |――
'ー―‐''|__| ヽ ̄ ̄'' ̄ ̄| | ̄ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
75 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:40:58 ID:J+KkoVag0
>>74 ちょっとほっそりしてるけどキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
77 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:42:16 ID:bTlzidg10
久々の酢
78 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:42:43 ID:p9ja1daE0
塩でも代用可
アルカリ性の液体ってぬるぬるするっていうよね。あんまりさわったことないけど。
80 :
ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2007/02/22(木) 10:47:29 ID:TFinQJ4a0 BE:112980858-PLT(10111)
酢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
>>79 それは皮膚の表面が溶けてるの
温泉でお肌スベスベ〜ってのがソレ
82 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:50:57 ID:h2zxBm2a0
酢の起源って?
83 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:52:47 ID:j5nbUdk90 BE:281211375-2BP(177)
暮らしの万能薬 酢キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
きのこの山派とたけのこの里派みたいに、韓国には塩派と酢派ってないのかな
84 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:53:44 ID:j5nbUdk90 BE:361557195-2BP(177)
>>25 中和して塩が出来たら一粒で二度美味しいな
86 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:58:01 ID:nIgjx1wq0
>>83 酢派と塩派のガチバトルがあるだろうな
過激派も存在してて製塩所や酢工場にテロ活動してるんだろうな
恐ろしいわ
87 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:58:03 ID:FsICjF2E0 BE:373516875-PLT(17640)
88 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 11:00:14 ID:zfK4SCF80
塩と酢が朝鮮文明の礎w
89 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 11:07:21 ID:jRFGa0rH0
ピンクのラベルと緑の瓶、どっちが漂白剤?
■■■
■こ'''こ■
C ニ D
_ \ /
[__] .| ̄| ( ¬
|(・・・) |/ \ |腕手手水
|__|__こ|
91 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:33:32 ID:CZyvB4Mv0 BE:48363438-PLT(10100)
やった!酢だ!
92 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:47:21 ID:V2doVadk0
酢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
93 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 14:01:07 ID:YJivL8FgO
酢のビンに付いてしまった漂白剤を落とすときは
94 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 14:05:58 ID:YrFo+UeI0
ビンを割ればよい
95 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:34:02 ID:UGSeiMO/0
我らが待ち望んだ酢がついに
酢酢いうけど
バカにしたもんでもないんだけどな
97 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:38:16 ID:/L7/zxYZ0
ほっとするな、このスレ
98 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:39:42 ID:UQY4q4qQ0
お前らまた釣られたのかw
99 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:40:30 ID:zLeCf3yU0
化学反応で変な煙でそうじゃね?
100 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:42:23 ID:02UqSE7J0
お酢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
101 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:42:35 ID:UsjGKpBK0
素手、中和
102 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:43:06 ID:HvmeF0820
足の指の間こすってみ
103 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:43:37 ID:svavc5Hl0
久々の酢だな
104 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:46:26 ID:GEOx1Ulm0
やっぱ、酢だよな!
105 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:47:23 ID:HnAXzf5b0
酢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
↑なにこれ
106 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:48:45 ID:dMX8bjsN0
酢はじまたw
107 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:51:35 ID:bl4Z4Ztj0