1 :
IRAI426:
スカイマーク 新千歳−羽田 5000円申請へ 4月下旬から2カ月間
スカイマーク(東京)が、新千歳−羽田線の片道運賃を過去最安値の五千円に設定した
「スカイバーゲン」(搭乗日四十九日前割引)を近く国土交通省に届け出る方針であることが
二十一日分かった。四月二十八日から約二カ月間の期間限定だが、就航一周年を記念して
土、日曜日や大型連休期間中も全便に設定する
昨夏以降、スカイバーゲンは一万円に設定されているが、一気に半額へ引き下げる。
搭乗日の二カ月前から購入可能なため、発売は今月二十八日からとなる。
ドル箱といわれる新千歳−羽田線で片道一万円を切る運賃は、スカイマークが昨年十月に
全路線で設定した六千六百円、同月上旬の五日間に日本航空と全日本空輸が国内主要路線を
七千七百円に設定した例などがあるが、多客期の大型連休に過去最安値を適用するのは異例だ。
同じ期間では、北海道国際航空(エア・ドゥ)で最も安い同四十五日前割引(エア・ドゥスペシャル)
でも片道一万円だけに、新たな価格競争を引き起こす可能性もある。
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&j=0030
2 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:33:25 ID:q3S7xl6+0
2
3 :
(((((っ・ω・)っBOON ◆.HIPPIE.SE :2007/02/22(木) 08:34:27 ID:HEaxBEJw0 BE:359796454-PLT(10112)
往復一万か
これはすごい
4 :
1:2007/02/22(木) 08:34:39 ID:sv9wVmDd0 BE:183996364-PLT(10100)
ウソです
5 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:34:59 ID:JHjHw8eA0
これならKOTOKOに会いに行ける!
6 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:35:20 ID:jGU2A7dm0
やっす
7 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:35:24 ID:9c1Jo6Q+0
これは凄いな…
行かないけど。
8 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:36:32 ID:AVopVrrV0
ロッキー羽田は偉い!
9 :
(((((っ・ω・)っBOON ◆.HIPPIE.SE :2007/02/22(木) 08:38:12 ID:HEaxBEJw0 BE:1295266098-PLT(10112)
飛行機はいいから新幹線を値下げして欲しい
10 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:38:12 ID:AbKfnIE40
伊丹ー羽田ならよかったのに
11 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:38:42 ID:eOsEz8v+0
気軽に北海道に行けるようになるのは嬉しいな。
12 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:38:42 ID:c4RSAQp/0
飛行機なんか贅沢品なんだから、ドル箱路線と赤字路線で値段が違って当然なんだよな
カネ無いなら電車使えばいいんだし
13 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:38:44 ID:AbKfnIE40
14 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:39:35 ID:tn89VAai0
落ちても補償が5000円だったらいやだな
15 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:39:48 ID:peqH0W5FO
新千歳から札幌の電車賃が1500円で高い
新幹線は高いなー
もう飛行機より高くても関係ないっていうスタンスに見える
18 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:42:01 ID:KNJEfvnf0
これは凄い
実家に1万円で帰れるじゃないか
ただ就活がどうなっているか分からないから怖くて取れない
19 :
(((((っ・ω・)っBOON ◆.HIPPIE.SE :2007/02/22(木) 08:42:27 ID:HEaxBEJw0 BE:863510786-PLT(10112)
名古屋(小牧)−羽田の路線も飛ばせよ
CRJで定員50人を一日3便程度なら黒字になるだろ
そういえばセイコーマートって茨城のローカルコンビニなのに何で札幌ドームに大々的に広告出してるの?
>20
札幌にもセイコーマートがあるからだw
22 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:51:32 ID:tn89VAai0
大阪(伊丹)−名古屋(小牧)2000円だな。
23 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:54:21 ID:tn89VAai0
2月28日は戦争だな
26 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:55:47 ID:iqFHTDac0
>>20 北海道ってセイコーマートに制圧されてるんじゃなかったっけ?
稚内行ったときセイコーマートしかなかったぞ
27 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:56:22 ID:YOI7HSh2O
なんだ期間限定か・・
29 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 09:10:02 ID:bhuFSi210
ローソンもセブンもサンクスもないド田舎でも、セイコーマートだけは北海道中どこにでもある
30 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 09:13:43 ID:AbKfnIE40
31 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 09:16:36 ID:2WNoSdSx0 BE:101323433-S★(564300)
やすい!!!!
32 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 09:23:49 ID:9qW2e8rz0
>>29 利尻島や礼文島にもあったはず
直営店だからチラシの特売はやってないけど
33 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 09:25:15 ID:bhuFSi210
100円焼きそばがオススメですよ。
かねないときの飢え凌ぎにいい
34 :
駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/02/22(木) 09:27:17 ID:haK2vdbt0 BE:88116678-PLT(15010)
コーラとかお茶とかスポーツドリンクが安い
本社は中島公園の前にある
35 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 09:27:46 ID:gXF1o3mY0
放置国家なので運送会社のメンテは信用出来ない
新千歳からのJR、旭川行きがガラガラなときがあるけど、札幌からホワイトアローになる
というだけで旭川行きも札幌に到着する。
ということを知らない人が案外いるような気がする。
39 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 09:46:00 ID:7NthfVGw0
どうせサーバー落ちて一般人は買えないってオチでしょ。
うに食いにいきてーーー
まあ、一席でも設定すりゃなんとでもいえるわな(w
実際設定数は10以下でしょ
42 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:02:17 ID:IYjNj/Lk0
北海道新幹線はいらないけど
その財源で飛行機代を割り引いてくれ
43 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:03:18 ID:sT7HXlJY0
あんまり安いと、ちゃんと整備してるのか不安になります。
44 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:05:11 ID:QWTmBjoL0
>>32 礼文島のセイコマの店員の優しさは異常。
関東にも千葉埼玉セイコマあるな。
45 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:06:10 ID:ER4aksrt0
着いてからが問題だと気付いた
だから北海道はむかつくんだよ
46 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:06:14 ID:eaj2fxBO0
去年の夏スカイマーク予約して北海道行ったけど、
行きはドタキャン(整備不良)され、結局日本航空の正規料金で行くはめに・・
帰りも整備不良で空港で長時間待ちぼうけ。
安いなりに落とし穴があるので注意。
47 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:07:55 ID:MLBZxCPE0
日帰りでうに、いくら、カニでも喰って呑んで帰れば、東京の寿司屋で呑むより安くつくな
48 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:08:44 ID:qW6jTotP0
羽田〜福岡or北九州が10000円切るようになるまで飛行機乗らない
49 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:14:22 ID:M+eVI9JS0
北海道新幹線イラネ
50 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:15:46 ID:aBQ3bMzW0
鹿児島から撤退しやがったスカイマークは
もうどうにでもなればいい
>>42 北海道新幹線は利用者の利便性より業者へカネを落とすための公共事業だから無理にでもやる
(~ω~) < ぷらっとこだまエコノミープラン(ワンドリンク付き)
東京〜静岡4500円…。
53 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:19:47 ID:jGU2A7dm0
北海道だけTGVにしてみてはどうだろう
54 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 11:47:29 ID:CAEXwXs60
二ヶ月もバーゲンやったらJAL死亡するぞ
55 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 11:51:31 ID:pMx+2aru0
羽田−九州をもちっと安くしてくれ
56 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 11:53:54 ID:kk+agOEN0
実家に安く帰れる・・・すげーよスカイマーク
57 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 11:53:54 ID:cvjVyC5w0
最近廃線になりかけた松本ー新千歳は片道3万もするんだぜアホか
スカイメイトって何歳まで有効?
60 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 11:55:49 ID:ab/4HHy8O
ANA&JALの乗客から貧乏人だと思われるから
スカイマークは乗らない
JALはなんか墜落しそうだから乗らない
よって俺はANA
機内オーディオはリサ・ステッグマイヤーに戻せ
61 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 11:55:54 ID:Bq/ogQPzO
どうせなら全航路全便にしろよ
63 :
みのる:2007/02/22(木) 12:02:38 ID:/bv/RDu10 BE:715223-2BP(3000)
北海道が近すぎる。
64 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:04:40 ID:kMcAkmS30 BE:297934237-2BP(5371)
往復1万だが
札幌ー新千歳
羽田ー東京
ここでいくらとられるっていうんだ
65 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:17:16 ID:qciyLrIa0
北九州ならスターフライヤーだろ?
2ヶ月前に申し込みなら片道1万円きってるし。
66 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:33:20 ID:vjD9W+rI0
やすうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
札幌在住でアキバ行きを夢みてたヲタですがついにそのときが来たか?
67 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:35:28 ID:RnpzkBl/0
68 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:36:41 ID:lF0MolrOO
これなら日帰りで行けるな
69 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:37:25 ID:1UL6x4fg0
北海道のコンビニっておにぎり温めるってマジ?
温めるか聞かれるのはマジ
71 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:42:58 ID:1UL6x4fg0
温める必要なくね?
つか、おにぎりも温めないと凍死するぐらい寒いのか?
72 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:43:56 ID:z+TrGYIu0 BE:185198393-2BP(1340)
新千歳−羽田だけ?
73 :
駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/02/22(木) 12:44:04 ID:haK2vdbt0 BE:70808459-PLT(15010)
あっためたシーチキンマヨネーズうまいぞ
夏も聞かれるからな…俺も温める必要ないと思うがw
75 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:45:13 ID:SWUonLb30
温め需要があるんだろうな
76 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:47:49 ID:PZSlMbRr0
冬におにぎり買うと持って帰るまでに寒さで固くなる
その場で食うにも温めたほうが美味い
夏に温める意味はワカンネ
77 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:47:51 ID:l3pM88kTO
長崎でもおにぎりはあたためるぞ
78 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:52:10 ID:yw1AR+3NO
もちろんタクアン付きのも温めるよな。
79 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:54:25 ID:cEJQY6Pn0
道内横断するよか安いじゃねーか
80 :
番組の途中ですが名無しです:
スカーマークで神戸まで乗ったことあるんだけど
座席が狭くて飛行機というよりは電車だった。
まあ電車より安けりゃいいけど。