1 :
エリー君 ◆NYYlKEsur2 :
以後レス禁止な
3 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 19:59:57 ID:k/gJaEFM0
tinko
またエロとグロが交錯するようなすれ立てやがって
そのサーバーを売って履歴書を買うといいらしいよ
6 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:01:15 ID:6co+rymW0
100MBって、やるじゃん
絶対に踏みたくないな
8 :
1:2007/02/21(水) 20:01:34 ID:h9hHOdDs0
プリントサーバーです!
9 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:02:53 ID:dJzU2nrR0
俺も鯖立てようかなあと思ったんだけど
候補マシンに搭載できるHDDの上限が30GBだ
10 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:02:56 ID:hOf/B1d50 BE:79650533-2BP(3000)
生ビールでも出してろや
11 :
エリー君 ◆NYYlKEsur2 :2007/02/21(水) 20:03:37 ID:9dPiRInF0 BE:352579853-PLT(10100)
サーバーっていうか普通のパソコンだし。
1000ファイルにしてみた
12 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:03:42 ID:Ov2fs6lD0
何が便利なのか教えてみろ
13 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:04:13 ID:Ey8hIN5V0
糞重いとこにエロ動画置くなよ
14 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:04:14 ID:hXdp8LEX0
いますぐFTP鯖立てて開放しろ
15 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:04:15 ID:6co+rymW0
.mpc
.ogg
.ape
.flac
.wmv
.vob
.divx
.m4a
.rmvb
ぐらいはうpできるようにしろよ
16 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:04:43 ID:FlII33qM0 BE:36273029-PLT(10100)
マカフィーが反応した
17 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:04:46 ID:6cJG5qev0 BE:420077063-PLT(10133)
FTPにしろ
早く
プリンタを世界に向けて公開
それのプリンタの様子をwebカメで世界へ向けて配信
19 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:06:01 ID:8+/xJ8cP0
ログ即消しするプロキシサーバ設置しれ。
いろいろキャッシュが手に入ってお得よw
20 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:06:07 ID:eLleRbmV0
メジャーな拡張子はうpできないようにしろ
ああ、スターフォースのアレな。
22 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:06:59 ID:Nkft/sl50
HP作成ブームの延長じゃん
23 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:07:46 ID:PjjSTu7K0
24 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:07:46 ID:9dPiRInF0 BE:658148674-PLT(10100)
>>14 FTPとかやり方分からん。
この鯖も試行錯誤の末さっき立てられたばっかだし
>>15 たぶんできるはず
26 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:08:11 ID:jlOaNHRT0 BE:463648875-2BP(5202)
27 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:10:46 ID:9dPiRInF0 BE:705159656-PLT(10100)
自宅サーバーでうpろだってキツイかな?
鯖落ちとかあるの?
28 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:11:16 ID:jlOaNHRT0 BE:264942454-2BP(5202)
メモリは重要
htmlやphpもうp可能にしてみて
31 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:11:41 ID:vbrVW/eq0 BE:331995839-2BP(210)
32 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:12:09 ID:Ov2fs6lD0
exeは駄目なん?
33 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:12:30 ID:kJVa2NO30
upはけっこう速いかも
34 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:12:58 ID:4VJSeyuf0
デスラーが立てんなよ
35 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:13:35 ID:jv+5fAVf0
>>24 vsftpd入れればいいだろ。
ググればいっぱい検索に引っ掛かる。
36 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:13:53 ID:9dPiRInF0 BE:940212858-PLT(10100)
37 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:14:41 ID:Ov2fs6lD0
bmp重すぎだろ常識的に考えて
40 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:15:18 ID:xXyqBLb00
slavanap立てたどお!!
41 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:15:33 ID:XeSv7HeB0
>>36 10,000Files以上がいいな。50,000とか。4ヶ月はファイルを持たせたい。
42 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:16:06 ID:GSIe8AyU0
どうせ強制アフィクッキー食わすつもりだろ
規定外のwmvあげてみますた
44 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:16:16 ID:1Mia2GBh0
HTTP/1.1 200 OK
Date: Wed, 21 Feb 2007 11:11:56 GMT
Server: Apache/2.2.4 (Win32)
Last-Modified: Wed, 21 Feb 2007 11:11:56 GMT
ETag: W/"3bd57-1498-a066d820"
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 5272
Connection: close
Content-Type: text/html
45 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:17:03 ID:9dPiRInF0 BE:987223267-PLT(10100)
46 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:17:04 ID:jv+5fAVf0
> p3221-ipbf407hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
俺とホスト名が同じでワロタ
48 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:17:47 ID:GuOSrxnz0
クラック、ご期待ください
49 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:18:19 ID:9dPiRInF0 BE:846191366-PLT(10100)
>>44,47
おいおい怖いな
ハッキングとかやめてくれよ
50 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:19:19 ID:6co+rymW0
チコタンなんで死んでしもたん
51 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:19:22 ID:cPY+0MJX0
エロファイル上げて耐久テストしようぜ
52 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:19:27 ID:6cJG5qev0
ニュー速専用のあぷろだがあったらいいな
53 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:19:29 ID:mqgQSoF10
54 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:19:51 ID:6co+rymW0
重くなってきたな
55 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:19:57 ID:m0jdMn9w0
flvあげれるの?
56 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:20:03 ID:cPY+0MJX0
57 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:20:25 ID:9dPiRInF0 BE:211548233-PLT(10100)
待て
すごく重い
なんだこれhあ
重すぎwまぁ仕方ないけど
59 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:21:02 ID:jlOaNHRT0 BE:317931146-2BP(5202)
重いw
61 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:21:25 ID:MHufM5qf0 BE:88800342-2BP(3051)
10kしかでねぇ
62 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:21:30 ID:wR0R2SuE0
誰か田代撃ってんじゃね?
owner-contact: P-TLI41
owner-organization: None
owner-title: None
owner-fname: Tatsuki
owner-lname: Igami
owner-street: Nagata-cho 1-7-1 None
owner-city: Chiyoda-ku
owner-state: Tokyo-to
owner-zip: 100-0014
owner-country: JP
owner-phone: +81.312345678
owner-email:
[email protected]
64 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:21:52 ID:GuOSrxnz0
503返すとかやんないの?しらんけど
65 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:22:03 ID:yZR/+oze0
>>1 せめて
ServerTokens ProductOnly
くらい付けろよ。。。しかもCGIと北か。。
大手のアップローダはどうやってどんな回線使ってるんだろう。
67 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:22:32 ID:9dPiRInF0 BE:423096629-PLT(10100)
68 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:22:47 ID:fAkG5d3+0
自宅サーバを公開して一番困るのが回線なんだよな。
一般回線じゃまともにだめぽ
69 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:22:48 ID:cPY+0MJX0
70 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:23:47 ID:t8/PhSgX0
ガンガンいろんなファイルたまってウハウハ
アタックしていい?
72 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:23:57 ID:jv+5fAVf0
>>65 俺も前はそう思っていたんだが、
今では隠す意味はないと言われているらしい。
73 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:24:06 ID:W4YIknp/0
重いな
74 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:24:29 ID:Sn98tfww0
>>1 よくわからんけど、要望だしていいってこと?
それなら共有p2設置してもらえないかな?
75 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:24:38 ID:KKVpxnan0 BE:541104285-PLT(18000)
>>67 同時接続数をつけたら?
多分無制限になっているはず
76 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:24:46 ID:8w2xKDvj0
77 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:24:59 ID:mhyiEhpQ0
upが0:01、DOWNが0:58
78 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:25:27 ID:eLleRbmV0
79 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:25:36 ID:4GT/KK650
Windows 2003とは豪勢だな
80 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:25:41 ID:9dPiRInF0 BE:352580235-PLT(10100)
>>65 わけ分からん。それがないとハッキングされんの?
>>68 光でもだめなのか?
どうしようもないな
82 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:26:19 ID:jv+5fAVf0
>>80 <META name="robots" content="noindex,nofollow">
<META name="ROBOTS" content="NOINDEX,NOFOLLOW">
↑これ消しとけよ。検索に引っ掛からないぞ。
83 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:26:22 ID:Ov2fs6lD0
アップがちょいと重い感じ
>>80 1Gのやつあるじゃん。あれ契約してみたら?
俺みたいにマンション民には夢の世界だけど
86 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:27:06 ID:qcxvPgm+0
俺がうpしたの反映されねーぞ
88 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:28:14 ID:gWstOhX50
重すぎてゲロ吐きそう
89 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:28:30 ID:9dPiRInF0 BE:188042742-PLT(10100)
>>81 停止時間ってどういうこと?
PCは常につけっぱ
>>82 ありがとう。消した
90 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:28:38 ID:mcI70EPU0
91 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:28:39 ID:4VJSeyuf0
ServerSignature Off
93 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:29:16 ID:GuOSrxnz0
95 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:30:21 ID:9dPiRInF0 BE:141032423-PLT(10100)
>>75 つけたいが・・・
それはサーバーの設定で出来るの?
96 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:30:29 ID:Ov2fs6lD0
97 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:30:34 ID:fAkG5d3+0
>>76 こういうのに広告乗っけて稼ぐのが一番効率よさそうだな
文字転送だけだし
99 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:30:58 ID:yZR/+oze0
>>72 即効Header吊るされてるやん。意味無いとは言えないと思うが。。
>>80 あと
>>91の
httpd.confに書く→Apache再起動
あとはポートだよな。。
101 :
ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2007/02/21(水) 20:31:52 ID:0u/ZOP+K0 BE:41915423-2BP(414)
うんこくばるよ!
うんこさーば!
Windows版のApacheは送信バッファサイズが固定だから遅い。
103 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:32:07 ID:4GT/KK650
つbw_module
104 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:32:27 ID:KKVpxnan0 BE:189386472-PLT(18000)
糞重過ぎてワロタ
106 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:33:50 ID:wR0R2SuE0
うpろだ設置したぐらいで電気代とHDD代賄えるぐらい儲かるの?
正直そんな儲かる気がしないんだけど
107 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:33:59 ID:kJVa2NO30
up重くなって来たぞ
108 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:35:15 ID:Nkft/sl50
大容量うp対応なら進展状況が表示されるようにしてほしい
109 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:36:13 ID:9dPiRInF0 BE:470106645-PLT(10100)
DELれるけどupできない
111 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:36:48 ID:1Mia2GBh0
HTTP/1.1 200 OK
Date: Wed, 21 Feb 2007 11:36:34 GMT
Server: Apache
Last-Modified: Wed, 21 Feb 2007 11:36:23 GMT
ETag: "3bd57-2ed9-f7d3323e"
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 11993
Connection: close
Content-Type: text/html
とりあえず、22番をあけてもらおうか
話はそれからだ
113 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:37:22 ID:kdF6vCe+0 BE:118641582-2BP(3687)
今んとこアクセス数どのくらい?
繁盛してるな
重いぞ糞が
サーバのステータスをvipliveで配信してyo!
117 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:38:31 ID:SsCR3mKO0
糞サイトは潰してやるんよ
118 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:38:59 ID:Nkft/sl50
いつのまにか最大30MBに減ってた…
FTPにしてみんなの遊び場にしよーぜ
121 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:39:29 ID:69qG5nGN0
122 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:39:59 ID:6cJG5qev0 BE:420076692-PLT(10133)
123 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:41:59 ID:yZR/+oze0
>>109 まあ、大丈夫だと思う。
あとはBandWidthくらいだが、OCN から怒られそうな気もしないでもない。
125 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:42:55 ID:9dPiRInF0 BE:940212285-PLT(10100)
126 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:43:03 ID:1Mia2GBh0
<Location /server-status>
SetHandler server-status
Order deny,allow
Deny from all
Allow from all
</Location>
127 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:43:54 ID:4GT/KK650
http://ivn.cl/apache/ ↑でmod_bw.dll落としてhttpd.confに↓書く
LoadModule bw_module C:/apache2/bin/mod_bw.dll
<Directory "c:/???/src">
BandwidthModule On
ForceBandWidthModule On
BandWidth ALL 50000
MaxConnection all 30
</Directory>
俺って優しいな
129 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:44:29 ID:9dPiRInF0 BE:282064526-PLT(10100)
結構軽くなってきたよね?
この調子なら普段は使えそうだo(^-^)o
130 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:45:23 ID:9yVRYct40
つーか、エリー君かよ
今度はアップローダーで金儲けたくらんでるのか
131 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:45:43 ID:mcI70EPU0
133 :
へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/02/21(水) 20:48:18 ID:npjvEMd10 BE:1099867379-PLT(10111)
いっとき騒いでたアフィブログのアレか
興味なくて祭りに参加しなかったんで気づかなかったな
135 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:48:28 ID:E1cpHvA70 BE:1340669298-PLT(10778)
ロダで試行錯誤する意味がわからんが頑張ってねエリー君
パソコンを鯖として常時起動させとくと電気代が馬鹿にならないだろうけどガンバ!
Linux積んでるNASをhttp鯖やftp鯖として公開するとラクだと思うんだけど
136 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:49:06 ID:+8S8bBEG0
ブログスレ見た限りじゃ
今度はうpろだで一儲けたくらんでるようだが
正直この重さは辛い
闇とかの管理人てBフレッツ4回線くらい引いてるんだよね
そのくらいのガッツが要る
137 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:49:37 ID:9dPiRInF0 BE:564127946-PLT(10100)
百度に登録しておいた
140 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:50:48 ID:4VJSeyuf0
まあ一週間くらいでOCNからメールくると思うけどなw
141 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:51:06 ID:6co+rymW0
142 :
\ {+∀+}/456:2007/02/21(水) 20:51:17 ID:3qBRtr3RO
エリー君は強制アフィでもやれってこった
143 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:51:40 ID:jlOaNHRT0 BE:635861186-2BP(5202)
1月のサーバー電気代は1000円もかからなかった。まあノートならもっと安いんだろうな
144 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:51:56 ID:7qj4zewL0
おも、栽培写真まだうpならんぞ
ノートなら月500円位ですむよ
146 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:53:48 ID:bYbeGKw50
一応URL踏んでみたけど致命的な重さだな
これじゃ、利用する気がおきない
147 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:53:54 ID:E1cpHvA70 BE:502750793-PLT(10778)
25MBの得ろ画像詰め合わせって落とそうとしたら残り1時間とか変態じゃないの?
148 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:54:23 ID:Ov2fs6lD0
もうちょっと軽くならんと使ってもらえないでしょう
149 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:54:44 ID:Uqyz0gKp0
重い
鯖のスペックは?
151 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:56:48 ID:7qj4zewL0
あげなおしかよ
152 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:57:56 ID:yO5e7hd70
>>147 俺が上げたヤツだ。今その3うpしてる。
154 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:59:40 ID:+8S8bBEG0
>>153 いやそういう方面でなく転送量の問題だろ
155 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:00:02 ID:9dPiRInF0 BE:493611473-PLT(10100)
156 :
番組の途中ですが台無しです:2007/02/21(水) 21:01:08 ID:8WpAvk610
よーし今夜は夜通しF5を連打しちゃうぞ!!
157 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:02:30 ID:6L2ST3ot0 BE:255987263-2BP(1222)
アップローダーにcgiファイルをアップしてみたら
何の間違いかcgiファイルが実行できてしまった事があったけど
さすがにそういうことは無理みたいか
158 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:04:31 ID:4VJSeyuf0
>155
とりあえずCGIやめてPHPに
159 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:04:40 ID:9dPiRInF0 BE:352580235-PLT(10100)
重いな・・・こりゃだめだ。失敗・・・
160 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:05:21 ID:6ji74Dgc0
161 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:06:26 ID:9dPiRInF0 BE:1480834679-PLT(10100)
>>158 いい配布PHPある?
プログラム知識ゼロなんで・・・
162 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:06:47 ID:4GT/KK650
じゃあこれで
<Directory "c:/???/src">
BandwidthModule On
BandWidth ALL 1000000
MaxConnection all 5
MinBandWidth all -1
</Directory>
163 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:07:03 ID:9dPiRInF0 BE:705159465-PLT(10100)
光がこんなに貧弱だとは思わんかったよ
くっそおおおおおおおおおおおおお
165 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:07:20 ID:cu03CX4o0 BE:195048386-2BP(1106)
166 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:07:23 ID:BhQWnIAE0
167 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:07:23 ID:7qj4zewL0
クマー失敗ワラタ
168 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:07:41 ID:6zo4tUy30
>>163 100MBじゃなくていいんじゃね?
とにかく長期間保管ろだがいいなー。
169 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:07:51 ID:jv+5fAVf0
172 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:08:19 ID:GuOSrxnz0
さっそく503出るようになってワロタ
173 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:08:38 ID:6L2ST3ot0 BE:170658443-2BP(1222)
174 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:08:56 ID:fAkG5d3+0
まぁこのスレが落ちるころにはガラガラになってるさ
>>163 Windowsだからこんな重いのだと思う
176 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:09:31 ID:blpJVgQH0
177 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:09:39 ID:4GT/KK650
ん?まだ落ちてないの?
179 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:10:16 ID:6L2ST3ot0 BE:910176588-2BP(1222)
Windowsて同時接続数に制限があるんだっけ、サーバ向けの製品以外は
180 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:10:27 ID:6zo4tUy30
>>173 上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 88.88Mbps (11.11MB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 0.090秒
測定日時 2007年02月21日(水) 21時09分
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
181 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:11:04 ID:Os7OcooS0
違法ファイルあったんでジャスラックにURL送っといた。
182 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:11:06 ID:fAkG5d3+0
>>179 あれってライセンス上の話で実際は制限無いんじゃなかったっけ。ウロ覚え。
このカオスぶりは流石ニュー速だな
184 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:11:50 ID:pmro816p0
>>1 ACCSとJASRACに、通報しといたよ。
whois情報まんまおくったから。
185 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:12:17 ID:Cmx3SyNl0
Win鯖かよwww
チャンコロのおもちゃにならない様に弾いとけよwww
186 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:13:20 ID:9dPiRInF0 BE:470106454-PLT(10100)
>>162 やった
>>173 <アップロード速度>
データ転送速度: 34.93Mbps (4.36MB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 0.229秒
おせえ・・・
187 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:14:04 ID:4VJSeyuf0
>186
光プレだろ?
188 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:15:10 ID:2KeWCW570
派遣になって個人情報売るほうが儲かる
189 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:15:21 ID:6zxKIHwJ0 BE:39821344-2BP(5100)
重すぎだろ・・・常識的に考えなくても
190 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:15:43 ID:1GNjWHJS0
191 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:15:56 ID:9E6mw+Ga0
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 73.39Mbps (9.17MB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 0.109秒
測定日時 2007年02月21日(水) 21時15分
192 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:16:06 ID:7283ry2I0
すげー重い
まさか2kやXPでやってるんじゃないだろうな
194 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:17:28 ID:6L2ST3ot0 BE:895955279-2BP(1222)
195 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:17:52 ID:2KeWCW570
こんな得たいの知れないところよく行くな
196 :
194:2007/02/21(水) 21:17:52 ID:6L2ST3ot0 BE:298651673-2BP(1222)
FDDじゃなくてフロッピーディスクだ
何を言っているんだ俺は
197 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:17:59 ID:9dPiRInF0 BE:940212858-PLT(10100)
>>177 難しそう。Apache入れたばっかだし
モジュールとかマジで分からんし・・・
>>187 ハイパーファミリー。プレってなんだ?
198 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:19:07 ID:7283ry2I0
Linuxにしろよ
199 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:19:26 ID:9E6mw+Ga0
>>197 東はハイパー
西はプレミアム
俺ニューファミリーだけど
200 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:20:13 ID:4j+KeNIs0
なんでこんな重いんだ
201 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:20:37 ID:f0rOnl/w0
激重
202 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:20:43 ID:9dPiRInF0 BE:822686257-PLT(10100)
203 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:21:19 ID:AKRphHz50 BE:333720858-2BP(920)
>>173 データ転送速度 245.33kbps (30.66kB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 32.609秒
測定日時 2007年02月21日(水) 21時19分
俺Tueeeeeeeeeeeeeeeeee
204 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:21:32 ID:Ov2fs6lD0
205 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:21:47 ID:yZR/+oze0
>>1 XSTの脆弱性がある。
TraceEnable Off
httpd.confに書いて、Apache再起動
攻撃されてるっぽいがWin版だからmod_limitipconnは自分でコンパイルしないと無理かな。。
206 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:21:54 ID:2KeWCW570
何か抜き取ってるんじゃないの?
207 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:22:42 ID:Cmx3SyNl0
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 4.03Mbps (504.80kB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 1.981秒
測定日時 2007年02月21日(水) 21時22分
光なのにこの遅さは何の罰ゲームなの?
209 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:23:18 ID:M4wAfrNO0
>>179 XPSP2だと10だったかな
SP1までは制限なかったはず
210 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:23:38 ID:2UvXgAYu0
セキュリティとかさっぱり分からんな
211 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:23:49 ID:4VJSeyuf0
>202
コマンド プロンプトで
netsh interface ipv6 show prefixpolicy
やって 結果貼って
212 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:24:33 ID:kJVa2NO30
おもすぎ
214 :
( ゚Д゚) ゴルァ! ◆m.2MyuMuho :2007/02/21(水) 21:25:17 ID:zrgXpye10 BE:4158375-PLT(11505)
重すぎ(#゚Д゚)ノ プンスコッ!
215 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:25:20 ID:9E6mw+Ga0
>>209 tcpip.sysのアレのことを言ってるんだろうけど
同時接続の数でなくその予約の数だよそれは
216 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:25:27 ID:0nUAWITV0 BE:216316782-PLT(11362)
重い
どんなマシンだよ
217 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:25:35 ID:bIOYxHl60
pingは素直に来るじゃん
218 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:25:54 ID:/BBdwThmO
219 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:27:10 ID:Ov2fs6lD0
IPv6 はインストールされていません。
220 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:27:11 ID:4VJSeyuf0
落ちた?w
221 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:27:17 ID:9dPiRInF0 BE:376084782-PLT(10100)
きじゃくせいとか勘弁してくれよ・・・
俺の秘密ワロタ
223 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:28:02 ID:6zxKIHwJ0 BE:59732238-2BP(5100)
>>1 重すぎるのが問題だな
アクセス人数に制限かけろ、最大二人までだ
224 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:28:14 ID:9dPiRInF0 BE:352580235-PLT(10100)
>>211 IPv6 はインストールされていません。
225 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:28:52 ID:9dPiRInF0 BE:987223076-PLT(10100)
226 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:31:19 ID:76sGuXpf0
>>173 VDSLのマンション供用タイプ
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 6.01Mbps (751.88kB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 1.330秒
測定日時 2007年02月21日(水) 21時30分
遅すぎワラタ
アフィロダ宣伝スレとかウザい
アフィ乞食必死だな
削除依頼だしとけよ
229 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:33:49 ID:9dPiRInF0 BE:1903929899-PLT(10100)
表示すらされなくなったよ\(^o^)/
やっほほ〜〜〜い
230 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:34:12 ID:0nUAWITV0 BE:757109287-PLT(11362)
231 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:34:18 ID:76sGuXpf0
>>1の過去レスを見たらApacheか。
モジュールを一通りさわれるように成るまでは
自宅サーバーでのロダの設置は止めとけ。
危険すぎる。
232 :
エリー君 ◆NYYlKEsur2 :2007/02/21(水) 21:36:35 ID:9dPiRInF0 BE:1903929899-PLT(10100)
サーバーを落としました。
いい勉強になったよ。みんなありがとー
233 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:37:06 ID:fAkG5d3+0
終りかよ!
234 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:37:10 ID:saSvUaq50
誰かどさくさに紛れて
>>131の画像の詳細キボンヌ
いや、>160を頼む
236 :
76:2007/02/21(水) 21:37:54 ID:8w2xKDvj0
237 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:38:48 ID:rkhzqxtX0
自宅にうpろだとか設置したら転送量すごいんじゃないの?
転送量規制とかされない?
238 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:39:14 ID:lz32lqg40
239 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:39:18 ID:3gopmCXU0
>>236 だってさーこれリンクじゃん。
うpろだ運営してないんじゃーそりゃー人は来ないぜ。
田代撃つスレじゃないのか
241 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:41:54 ID:4j+KeNIs0 BE:1692641489-2BP(10)
>>239 うpろだリンク集の中じゃ一番見やすいと思うがね
242 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:42:01 ID:E1cpHvA70 BE:111722832-PLT(10778)
リンクは1rkが有名すぎるからなあ
>>238 玉置勉強のひきこもりお姉さんじゃなかったかなあ
244 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:43:17 ID:4j+KeNIs0 BE:470178454-2BP(10)
しかしカクカク動いてむかつくな
前言撤回します
245 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:44:07 ID:jlOaNHRT0
1rkで足りてる
246 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:46:16 ID:lz32lqg40
247 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:47:08 ID:9YBMtHGl0
5Mでいいから、ログが3年ぐらい流れないのがいいな
248 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:49:24 ID:f0rOnl/w0
脆弱な鯖だな
249 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:49:51 ID:2OMNW0Vb0 BE:197677272-PLT(10178)
250 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:51:33 ID:9E6mw+Ga0 BE:18439722-2BP(5216)
251 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:52:08 ID:4GT/KK650
253 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 22:03:42 ID:0nUAWITV0 BE:486713366-PLT(11362)
254 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 22:06:06 ID:kdF6vCe+0 BE:600623699-2BP(3687)
>>236 アクセスできねぇぞ
と思ったら403だ。なにこれ?嫌がらせ?
255 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 22:07:37 ID:7H0aVAFn0
今からFreeBSDって奴に挑戦する。
たぶん失敗するから困ったらアドバイスしてね!(はぁと
256 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 22:08:20 ID:0nUAWITV0 BE:473193375-PLT(11362)
>>247 そういうのを目指して前にやってたけど、半年ぐらいでサーバ自体を壊しちゃうんだよなぁ…
257 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 22:12:19 ID:kdF6vCe+0 BE:88981362-2BP(3687)
>>236 おい、ヘッダがどうとか言われて登録できねぇぞ!
せっかく登録してやろうと思ってんのになめてんのかコラ
ワラタ 早速インストールで詰まった。なんで英語なんだよ!!!!
パーテーション切るのくらい自動で助けてくれよ。
260 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 22:25:06 ID:0nUAWITV0 BE:486712894-PLT(11362)
だえもんよりDebianの髭の方が好きだな。
261 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 22:27:01 ID:kdF6vCe+0 BE:111227235-2BP(3687)
>>258 ごめん できたよ てへ^^
でも、すぐに反映されないの?ここ。
俺が登録したのが見当たらないぞ。
FreeBSDはXの設定がうまくいかなくて詰まったな
しょうがないからテキストベースの蛇のゲームとかで遊んでた
他のLinuxはインストーラが全部やってくれるから良かった
最初からCUIだと辛いぜ
>>261 cronとかで定期的に更新してんじゃね
263 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 22:27:55 ID:Cmx3SyNl0
LINUXは出来たけど、こいつは曲者 難しいなw
オラ
プロのオレサマが10分だけ話聞いてやるから要点まとめろ
適当にボタン押したらインストール始まった
インストールするプログラムとかめちゃくちゃ\(^o^)/
10分たったし飽きたから終わり
自鯖でうpロダ始めるとしたら費用ってどれぐらい掛かるの?
1ヶ月の電気代は約3000円らしい
まず何があるか書かないと何ともいえない
273 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 22:47:29 ID:q+0Z9Jji0
PCはあまってるの数台あるからいいとして、
電気代と回線代ふくめて月どんくらい?
回線代
電気代
パソコンの保守費用
くらいじゃないか。
本格的にやるなら話は別だけど。
回線は光が最低条件だよね。電気代はPCによるから何とも言えない予感
>>276 ん?俺は1とは違うよ?Fedoraで自宅鯖は構築してあるけど、新しくFreeBSDに挑戦してるんだよ。
繋がらない
X-windowがエラーで立ち上がらない\(^o^)/
ドライバか、、、んにゃろ
光も2回線はほしいね
282 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 00:15:54 ID:QfuY71qr0
自宅鯖における一番の問題といっても過言ではないのが、音の問題と熱の問題である。
283 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 00:18:02 ID:TADj1V2k0
みみずん家の鯖の構成と回線ってどうなってんだろう。知りたい。
284 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 00:21:18 ID:g2tAraPu0
いっその事、完全放置無法地帯の鯖立てしろよ。
踏み台にし放題、うpデータはサクージョなし、アクセスログは見放題、鯖の最低権限だけ死守。
面白いぞ。
WIN2000でサーバーやるとまずい?
サーバー興味あるんだけど
自鯖板いけよ
287 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 00:44:22 ID:FEkSWcf10 BE:378554674-PLT(11462)
アフィで月々掛かる電気代やら回線代の回収ってちゃんとできてるの?
289 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 00:56:14 ID:eYuowlld0
290 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 01:05:07 ID:Kw5fia7o0 BE:1554252-2BP(3001)
鯖用に省電力ベアボーンが欲しい
291 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 01:15:21 ID:yrm4Bunt0
292 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 01:16:15 ID:FEkSWcf10 BE:405594656-PLT(11462)
>>291 しっかし、どうかんがえても儲けてないよな
293 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 01:51:22 ID:PNof9wDz0 BE:206011229-2BP(3120)
みみずん検索って必要あるの?
JaneのID検索で十分じゃない
295 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 04:00:20 ID:tMgb4fkj0
webDAVってどうなの?
つーかなんでサーバーにXいれんの?
297 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 04:04:32 ID:ikCp5Bsu0
つながらないよ、ナローかよ
298 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:06:00 ID:42MeKw/j0
ノートだから電気代は月300円くらい
299 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 11:08:27 ID:IuvvhAP30
300 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 11:35:39 ID:PNof9wDz0 BE:618030296-2BP(3120)
自鯖立てるのにうpロダ作るのには何学べばいいの?
302 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:13:45 ID:Chiq92Wk0
age
303 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:17:32 ID:FEkSWcf10 BE:648951168-PLT(11777)
sage
304 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:26:39 ID:eYuowlld0
305 :
76:2007/02/22(木) 19:50:36 ID:/VvC9Ute0
306 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:53:15 ID:IuvvhAP30
var id;
これ要らなくね?
それと背景色はclass切り替えの方がよくね?
307 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 20:35:42 ID:PNof9wDz0 BE:400575757-2BP(3120)
ゲーム実況してる香具師は同時接続数制限解除してるみたいだよ
308 :
番組の途中ですが名無しです:
何語で喋ってるか分からんから一々解説してくれよ