「商店街が無くなったら大変だよー」と、店主達が市民を脅す
1 :
依頼515:
2げっと!!!!!!!!!!!!!!
3 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:35:34 ID:YDEA8WrL0
いらね
4 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:35:59 ID:3j4GrFXH0
そんな商店街イラネ
引っ越せばいいじゃない
6ゲット
6 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:36:29 ID:WsSDUm060
7 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:36:38 ID:RtmmJcpX0
強盗やり放題
8 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:36:40 ID:G2/r2IN30
商店街って値段高くね?ホームセンターの方が色々安い
9 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:36:58 ID:aJwfSefU0
市民に情で訴えても無理だったから最後は脅しに出たか
やることがまんま詐欺師だなw
6ゲット
11 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:37:08 ID:Mmpg1jha0
星空が好きな人にとっては喜ばしいんじゃないか?
12 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:37:12 ID:ZBbpXiAR0
どこまで強欲なんだよ商店街…
13 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:37:21 ID:Yy0RogBs0
これはエコロジーで良いことではないのか?
14 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:37:26 ID:ZnDccLlM0 BE:119556689-2BP(730)
ジ ャ ス コ 最 強
感じ悪い商店街の人たちですね
16 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:37:55 ID:cvT+s+Vf0
これは、きしょうてんがいな行動だな
17 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:38:10 ID:fjBKO1YQ0
いいから営業の質を改善しろ
何やってんだ…
18 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:38:15 ID:jiKGDsz30
都市部コンビニ増やしすぎだろ
19 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:38:30 ID:jKopA2v00
そんな事するぐらいなら、もっと客呼べるイベント考えろw
20 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:38:31 ID:AmG7BlR40
商店街の全ての店が1日営業しなくても誰も困らないんだろうな
21 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:38:32 ID:moEdf43+0 BE:146902649-2BP(1141)
22 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:38:34 ID:B+Mhdz9r0
街灯って商店街の人間が消していいもんなの? つーかうぜぇな
住民が電灯の費用を分担すれば良いだけじゃね?
別に光源が商店街である必要は無いだろ
24 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:38:37 ID:0rp3cyxf0 BE:250729128-PLT(23001)
一回2ちゃんねるを3ヶ月閉鎖してみてはどうだろうか
25 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:39:18 ID:e+Se8a7C0
天文館に入ればよかでごわす。
26 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:39:31 ID:WsSDUm060
27 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:40:37 ID:1ZSmxROTO
全然問題ない
28 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:40:45 ID:6r1Vnhx00
つまりひろゆきの脅しは有効だということか
29 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:40:45 ID:8H55sjsfO
30 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:41:04 ID:HfRFGiwU0 BE:414914764-2BP(1800)
これにはホリエモンもしょうてんがいだ
31 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:42:17 ID:rKn6k7GG0
商店街の店が合同でジャスコみたいなビルに立て直せばよくね?
駅に近いと言うメリットはあるわけだし。
32 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:44:18 ID:Zte9oJnQ0
うちの近所の商店街なんて夜6時には
ほとんどの店が閉まってる。
会社帰りのリーマンとか部活帰りの学生なんか
間に合わないっつーの。
33 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:45:43 ID:48vCLTVX0
34 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:46:46 ID:Yy0RogBs0
こんな事してたら闇を求めるニート達が続々と集まってくるぞ
商店街の人が大型店舗作ったらいいじゃん
36 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:49:03 ID:S1qHVHUUO
こんなことまでしなきゃ客に来てもらえないような商店街、
続けて意味あんのか。なんか情けないな
37 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:49:32 ID:AHngOvAc0
またジャスコ岡田の商店街いびりか。
38 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:50:20 ID:k+CI21Ku0
大型施設があっても活気のある商店街とそうでない商店街の違いって大きいよね
39 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:50:25 ID:5Hf1X/ew0
自分たちがくつろぐ時間>>>(気にしない)>>>客のニーズ
そのくせ「客足減少」とかいって騒ぎ出す始末。同情の余地無し。
40 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:50:48 ID:8Z9NNCsoO
努力もせずに客が来るわけないだろ
殿様商売かよ
資本主義舐めんなよ
41 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:51:31 ID:moEdf43+0 BE:65290728-2BP(1141)
そして突然、「ジャスコ、ジャスコ」の大合唱。黒板にもチョークで「ジャスコ」
42 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:51:33 ID:AHngOvAc0
大型店の規制は必要だよ。
今のやり方だと優良な商店街でも潰れていっちゃうね。
昨日、何年ぶりか商店街行ったら
ほとんど閉まってた。時代だな〜〜〜〜
44 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:52:33 ID:jwSsAQ960
どこの店が良いかなんてのは消費者が決めること。
45 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:55:49 ID:WOBH0MYi0
客に嫌がらせして
買い物に来て貰えると思ってんのか
こんなことしか思い付かないなら辞めちまえ
46 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:55:51 ID:3eOmxTVm0
俺に頼め。
ネッツショップで全国に売れるだろ。
47 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:56:07 ID:u5QzQX2GO
世襲には限界がある
いかに無能な2代目から店を取り上げてやる気のある新規参入に与えるかを考えなきゃならん
「私たちにも生活がある!」とか「助けてください!」ならわかるけど
「困るのはお前らだよ?」で共感が得られるとでも思ってるのかね
ストする公務員、JAL機長、産婦人科医とかね…
49 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:02:16 ID:vCuHtyeNP
灯りの価値しかなくて、商売はまるっきりです、って証明しちゃったのか
50 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:05:41 ID:QGipG68H0
街灯は「ここの道が暗すぎるのでお願い」と市役所に相談すると、対応してくれるよ。
まぁお役所なんで3ヶ月くらいかかったけど、無視はしない。
51 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:10:08 ID:8525zLm/0
大店法のせいで日本の商店街壊滅
52 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:11:15 ID:Obzra59W0
大型店は安くするからねぇ。んでも、商店街の人たちは今可愛そうだよ。
売りがなんもないものな。
53 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:12:12 ID:zwnhQP+80
大型店より正直商店街がにぎやかだったあのころがいいな。
54 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:12:24 ID:WoJs9rwh0
24時間営業のマックスバリュー(イオン)最強。
55 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:12:30 ID:XdqWXbDg0
土地自分のもんなんだろ?
みんなが協力すればショッピングセンター建てれそうなのに
56 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:12:31 ID:5rZd0Thg0
こんな嫌らしい商店街はいらないな。
57 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:13:40 ID:XdqWXbDg0
58 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:14:08 ID:sFr67m3GO
大規模店は郊外にぶっ建ててあらかた回収できたら土地売ってサヨナラと聞く
59 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:14:19 ID:XdqWXbDg0
>>42 >>52 >>1みたいな卑劣な脅迫をする、エッタやチョンと変らない、キ
チガイ集団・商店街を保護するような大店法規制復活は一切
必要ねえよクズ。
地方の能無し愚鈍な商店街なんか全部潰せ。
61 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:14:51 ID:JxzgSXZA0
昔は、時代の流れで商店街なんてのが
出来たのに
今は、時代の流れに合わない商店街が
必死に潰すなって叫んでる
商工会が汚れてる証拠。
>>58 >>42 >>52 >>1みたいな卑劣な脅迫をする、集団でゴネているエッタやチョンと変らない、キ
チガイ集団・商店街を保護するような馬鹿げた規制強化である大店法規制復活
は一切必要ねえよクズ。
地方の能無し愚鈍な商店街なんか全部潰せ。
63 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:16:42 ID:ZFVblGNd0 BE:267978454-2BP(1030)
>>55 仕入れはどうすんの?大手のデパートやスーパーみたいに簡単に出来るの?
つか建物立てるだけで何億、何十億なんてカネを商店街程度の人間に作れるのか?
銀行が貸し出してくれるのか?
そして権利の関係は?とにかくそんな簡単じゃねーだろう
金と権力持ってる奴が勝つ。資本主義だからしょうがない
64 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:17:19 ID:IiHUvtt80
怠慢ですよね
65 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:18:42 ID:IiHUvtt80
商店街潰してなんか来て貰った方が得だよー
コンビニとかさ
66 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:19:43 ID:0U4lX6P1O
街の電気屋さんの全部がなんか雰囲気的に負のオーラを出してる
飼い犬のウンコ放置したままとか
壊れた冷蔵庫置場の上にザルや三輪車が放置してあったり
説明しずらいが分かる奴には分かる
67 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:20:41 ID:dThXOcgc0
俺が住む街では商店街の反対を押し切って
商工会議所が音頭をとり大型SCを誘致した。
68 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:21:32 ID:jwSsAQ960
大型店との競争に負けて失業したとしても、
その大型店が更に利益を追求していけば、
そこに雇用が生まれ、今以上の収入を得られる可能性もある。
69 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:21:33 ID:sFr67m3GO
>>62 別に商店街潰れてもかまわんけど、
こんな夜中に何故それほどテンパってるのか教えてくれませんか?
70 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:22:23 ID:GjOB3z2W0
>>66 引き取った家電製品を野ざらしにしてるやつねw
しかし、裏に隠すにしてもめんどいだけじゃないの。
商店街で一番初めに潰れる店って何かな?
71 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:23:49 ID:3eOmxTVm0
古い話だが農家も一時こんなんだったよ。
土地売って成金やったり兼業する前ね。結局大地主は土地売らずに
残った。
稼ぐ方策はあると思うよ。
72 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:25:04 ID:JkWbK/nt0
ジャスコやヨーカドー、アピタなんかや地方や郊外にあるショッピングモールが
1つできれば商店街なんて必要ないのなw
それに質や価格も商店街なんかより良いし客だってジャスコなんかが来たほうがいいと思ってる
俺たちの生活考えろってのは我侭じゃないだろうか?
商店街の人間が利益を独占しているのだから競合店ができるのは必然で
不当な赤字商売で商店街を潰すわけでもないのにね
73 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:26:42 ID:lKPrMUNm0
地域のコミュニティとしての機能を濃くしたかったね。
基本、駅前に近いし塾や○○教室みたいなモノは
全部商店街の中心に位置させるといい。
74 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:28:12 ID:NgUFpkDD0
ジャスコは確かに良い店なんだけど、逃げ足も超早いからなーw
撤退されたらどうする?ってのは消費者側も考えておくべきってのは事実だろう。
75 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:28:22 ID:8525zLm/0
大店法つくるよ〜
⇒ ジャスコ立ちまくり
⇒ 商店街<オイオイちょっと商店街困るって!
⇒ 他の大規模店舗<それによーお前らやりすぎじゃね?
⇒ じゃあ大店法やめよーぜ
⇒ 商店街・大店舗<おい・・・
結果的に、ジャスコ丸儲け・他丸つぶれ
さて、<をつけなかったところはどこが考えたか分かるな?
76 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:30:22 ID:0U4lX6P1O
簡単な事
車社会なのに駐車場が無い有るとしても狭い、利用しにくい・有料だったり不便
廃れるのは当たり前
今から駐車場作っても無理
77 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:32:27 ID:8525zLm/0
ちなみに・・・
ジャスコ級の大規模店舗を建てるには、用地買収から設計建築内装配置、店舗オープンまで数年かかる
さて悪しき大店法部分が存在したのは何年か調べてみよう
78 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:33:17 ID:lD+6BGOJ0 BE:436212375-2BP(3005)
商店街って再開発すれば結構な一等地になるんでないかい
79 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:33:40 ID:VNqVxjhH0
夜は暗くて当たり前だろ
>>75 じゃあオレやるよ
いや、ここはオレが
どうぞどうぞ
ここまで読んだ。
81 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:34:59 ID:c+6PHp8Z0
ジャスコ侵出
ヨーカドー侵出
82 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:37:57 ID:gQqMz5EF0
たまには夜空を見上げてみませんか?
83 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:39:27 ID:cx61bsfU0
84 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:39:44 ID:JkWbK/nt0
そういえば東京にジャスコみたいな大型店舗あるの?
武蔵小山の商店街は長くて好きだお
85 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:41:42 ID:rKn6k7GG0
駅前の一等地の商店街の奴は戦後占拠したチョンだろ。
86 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:41:53 ID:iJzacKjw0
>>84 大型スーパー程度ならあるが、
ショッピングモール的なのは知らんな。
87 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:42:21 ID:q+uRfUc30
人口が多ければ車を使わなくていい商店街が流行るだろ
大量仕入れの大型店に対抗できてる所もある
88 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:42:48 ID:0U4lX6P1O
商店街を活況づけるならまずは
地元で流行っているラーメン屋やだの飲食店を誘致しないと駄目
後、どうせ売れ残って腐らせる位なら安く売り人の流れを商店街に向けさせないと
でも電気屋はもう無理老人相手にボッタクリ修理してるし
89 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:43:22 ID:zwnhQP+80
企業や店なんて競争相手がいなくなったとたんサービス悪くなるからな。
ぼちぼち競いあってるぐらいが消費者にはちょうどいい。
一人がちはいいことねーよ。
90 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:44:32 ID:KN2vYaqe0
都内、警察の駐禁取締りが悪質すぎて駐車場ある大きいとこしかいけなくなった。
商店街潰しだなあれは
91 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:45:48 ID:aOaaXwsg0
>>66 一番酷いのはぼったくりな
街の電器屋(笑)に修理見積もりとかTVの処分とか頼むとえらい事になる
92 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:46:38 ID:fyJBiP4U0
ジャスコすごく便利なんだけど・・・
93 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:47:35 ID:2qfIK0vE0
むしろ道路を作りすぎ車を通しすぎは人の流出を招く。
新潟の人もこないだの竜巻の北海道の人たちも、
トンネルは人を呼ぶって言ってたけど、休暇や非常時以外は出て行くばかり。
94 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:48:11 ID:+OWZf5MzP
今住んでるとこも計画が出るたびに商店街の奴が反対して取りやめになる
鬱陶しい
95 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:00:44 ID:k+CI21Ku0
町の電気屋は老人にありえないものを売りつけたりするからな
じいちゃんちでビデオディスクを見た日には笑うしかなかった
戸越銀座はジャスコ等大型店より恐ろしく食品が安いからよく行くけどなー
こんな事されたら逆効果だろ。
あと、東京のホームセンターの無さは異常。
東急ハンズは麻薬並みに末端価格だし。
97 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:06:55 ID:CWW7jTCk0
後日談
この消灯運動によって、夜に商店街の明かりがなくても安全なことが確認されたため、
住民達は地元に商店街がなくてもよいと感じるようになった。そのため、ますます商店街
を利用する人が減り、ついには全ての商店が店を閉めることになった。
今日この商店街最後の店を閉めることとなったA商店のBさんは、次のように語った。
98 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:06:58 ID:q+uRfUc30
大型店でも失敗してるところあるよね
週末でも閑散としてる
難波のLAVIより閑散としてるヤマダってあんのかな?
101 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:14:26 ID:CWW7jTCk0
鹿児島ならよくあること
103 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:16:47 ID:lKPrMUNm0
イオンに人がいるの最初だけ。
人もぶらついてるだけで中の専門店もつらいだろ。
104 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:18:56 ID:HR/ABe6Q0
旧来の商店街は老人コミュニティの受け皿としては絶対必要なんだが
肝心の店主やら商工会連中が商売目的としての街にこだわり続けた結果がこのザマだろ
最近はショッピングモールの過剰出店で大型店同士で血みどろの潰しあいしてるじゃん
この絶好のチャンスすらみすみす逃そうってんだから終わってる
地方都市だと旧市街地・商店街に老人向けの賃貸とか病院とかまとめてる所もあるけど
そういう流れ読めないとこ以外は再起不能だろう
105 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:20:23 ID:2qfIK0vE0
イオンは専門店街も同じような店構えだし、
店舗が大きくて歩かされる割に種類が少なく、あまり安くない。
結局中小のスーパーに買いに行く。乾物はBIG-Aで。
106 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:33:28 ID:DOOPlPH/0
足腰の悪いじーさんばーさんの家に商品を届ければいいじゃん
商店街で待ってても客は来てくれないんだから自分たちから出向け
宅配料金込みだと考えればニーズはあるんじゃない?
107 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:39:33 ID:aNDAHCXv0
街灯設置すればいいだけ
108 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:40:40 ID:0VrtidJX0
大型ショッピングセンターができる → 商店街が潰れる → 採算が合わないので大型店撤退
→ ゴーストタウン → 限界集落 → 廃村
109 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:43:52 ID:aNDAHCXv0
>>108 進出前と比較して大型店撤退で減るのは商店街減少の分だけ
商店街なんて元々地元の人しか利用してないんだから、
撤退したって大した影響ないよ
星が見えるようになって好評でした
111 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:47:17 ID:xU+X1jnz0 BE:327002483-2BP(1290)
商店街の店の子供ってニートが多いよね
112 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:57:06 ID:9CyBPbyd0
こんなえげつない商店街、量販店の大型デパートに潰されてしまえ
113 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:59:35 ID:fLhv2mJK0
ジャスコのベンチにホームレスたくさん居るよね。
114 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 06:05:25 ID:cJlvTnXs0
合理性追求したり利便性考えたら大型店に商店街が勝てるわけ無い
しょうがないっちゃしょうがないけど、正直つまらん町になっていくよな
でもネットがもっと発達したら大型店も淘汰されそう
115 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 06:07:38 ID:8W5grYEX0
大型店が脅威なのって田舎だけだろ?都会じゃ駅前商店街と大型店は有る程度共存している
田舎だけ規制すればいいと思うんだが、都会の大型店も規制されちゃうんだよね・・今の法律だと
116 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 06:08:37 ID://NfksuU0
同じ商店街のなかの店でもやる気のあるところには何らかの配慮と
支援を自治体がすべき
だが商店街のおもちゃ屋のやる気の無さは異常w
やる気のない店にはどいてもらって、そのスペースに他のやる気の
ある店に来てもらうべき、例えば名古屋の覚王山とかいいモデル
だと思うが、地方ネタですまんが
117 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 06:09:07 ID:+403hW+E0
大型スパー&大型ホームセンターさえあれば良い。商店街なんてつぶれてしまえ
118 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 06:09:35 ID:GBe3jkOIO
どこの部落だよ
119 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 06:11:04 ID:aNDAHCXv0
>>116 かき氷屋・・・
えいこく屋は昔の方がよかった
120 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 06:13:19 ID:R0sWMi8B0
尼が食料も扱ってくれたらなぁ。
121 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 06:14:34 ID:6OmlZl/R0
また商店街VSジャスコスレか
既得権益にしがみつくしか能がねえからそうなるんだろ
123 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 06:14:47 ID:kSpH/msB0
商店街行くと有料駐車場使わなきゃいけないから行く気しない。
124 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 06:15:17 ID:cJlvTnXs0
>>117 でも毎回同じとこ行ってて飽きてこない?
たまに、一生のうちスーパーとかの同じ食い物をどれだけ食うのかと考えると何か悲しくなってくる
125 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 06:16:00 ID:aNDAHCXv0
126 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 06:17:34 ID:2qfIK0vE0
そういやスーパーの袋有料化とかで杉並のサミットとかジャスコに取材してたけど、
とっくに有料化してる店あるのに変だと思った。
127 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 06:25:36 ID:vsTEa3QW0
個人だから値下げ競争には勝てませんといいながらサービスで勝つつもりも
128 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 06:47:19 ID:v6CqPWkh0
むかし地元のおもちゃ屋がBB戦士のプラモとなんか分からん
不人気のプラモを抱き合わせで販売しやがって。
スーファミの本体も不人気ソフトと抱き合わせだし、
今思うととんでもない商売してやがったな。
129 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 07:03:47 ID:JONN5BCf0
むしろ駅前商店街は今すぐ全滅して欲しい。
全て風俗店にでもしてくれた方が、よほど街の為になる。
130 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 07:37:49 ID:NvKYjnXHO
131 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 07:41:47 ID:nKjePeEW0
行くのが楽しくなる大型商店街ならいいんだけどなぁ
シケた商店街ならいらない。マジで邪魔
132 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 08:23:21 ID:XIhcLQHY0
ジャスコの中に出店すればいいじゃん
133 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 08:24:52 ID:92/rI9W8O
>128
問屋が抱き合わせで卸してくる場合もあるみたいだよ。
人気商品だと接待しないと回して貰えないらしいし。
問屋ってマジいらなくねえ?
問屋いらね〜 時代はB2C
135 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 10:42:01 ID:Ym04Vxa7O
大型店はメーカーと直接取り引きしてるから問屋も潰れて行ってるがな
136 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 10:43:23 ID:L/zjzuED0
ネットとコンビニがあれば全然だいじょうぶ
137 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:12:49 ID:8//ZsOjO0 BE:186940477-2BP(4800)
そのまま消えて無くなれよw
商店街なんてさぁ。
俺が出勤する時はまだ開いて無くて
俺が帰宅する時はもう閉まってんだぜw
完全に存在価値ゼロじゃん。
とっとと潰れろよ。
代わりにコンビニとアパート作ってくれればいいや。
138 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:16:28 ID:k+CI21Ku0 BE:155559672-2BP(1070)
自宅兼店舗の店なんかは申し訳程度でも22時までやるべき
>宇宿商店街振興組合の河井達志理事長は「思った以上に暗くなり驚きました。
>こうした状況にならないよう、組合員の方々といっしょになって地域を
>盛り上げていきたい」と話していました
一般市民のコメントが無いのは、どうゆう訳? (´・ω・`)
141 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:21:43 ID:8//ZsOjO0 BE:106823074-2BP(4800)
>>139 誰も通りかからなかったんだろw
みんな車通勤で、大規模郊外店舗によって、そのまま家に帰るだろうからね。
商店街がなくなればその土地に大型ショッピングモールができるから夜明るくなるじゃん
143 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:23:22 ID:gFTsfYMY0
暗い方が星が見えていいんじゃね
144 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:25:23 ID:CWtV23NfP
この問題の焦点がいまいち分からん
145 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:26:34 ID:onJzg8g70
ジャスコでもつくってもらえよw
146 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:26:35 ID:8//ZsOjO0 BE:22891032-2BP(4800)
商店街のやつらの現状認識の甘さに大笑いするしか無いなw
見つめなきゃ、現実をw
147 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:27:37 ID:gFTsfYMY0
大型ショッピングセンターができる → 商店街が潰れる → 採算が合わないので大型店撤退
これが都会のど真ん中でも起きているから困るよ。
うちの近所も採算会わないからといってスーパー2店舗閉店。
それまでに地元の商店街の店軒並み潰れた。
149 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:32:44 ID:RudUgTJF0
>>137 そうなんだよな。
んで休日くらいしかいけないのに
土日祝日は休みとか、どんだけ消費者舐めてるんだよ
周りの環境が変わってるのに自分たちがそれに合わせていく努力もせずに
何今になって泣き言言ってんだっつう話し。
今でも活気のある商店街は、いろいろやってるよな。
150 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:34:02 ID:20DrHUVf0
糞不味い刺身しか仕入れないスーパーなんてイラネ
151 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:35:17 ID:C0zH5elr0
商店街で物買ったこと無いな
そもそも開店している時間は買い物いけないし日曜日は休みだったりする。
たまに覗いて見ようと思っても入りにくい雰囲気でしかもマトモな商品は皆無、さらに定価販売。
最悪なことに古くて日に焼けていたり埃っぽかったり。
正直商店街要らないしパチンコ屋もいらない。
駅前は深夜までやってる大型スーパーと主婦が買い物するような複合生鮮食品店とドラッグストアがあればいいよ。
あとは全部駐輪場と駐車場にでもしておけ。
152 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:38:20 ID:0lHwBl230
商店街の電気屋に屋根のアンテナの取り外し頼んだのに音沙汰なし。
たぶん年だから屋根に登るのが怖いんだろうなw
さっさと引退すればいいのに
153 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:38:42 ID:B4hPUc/AO
>>24 いきなり3ヶ月じゃ死ぬ
最初は1日、次は3日、1週間、1ヶ月…
と徐々に慣らしていき、最後には卒業というのはどうだろう
154 :
極悪非道の血のり ◆T0OzwpC/R6 :2007/02/20(火) 11:42:51 ID:0kNcGgVr0
イオンで異音がすると思ったら、いー女が屁こいてた
今はいいけどなー
田舎はマジでゴーストタウンになって生活できなくなるようになるだろうな
田舎にどかんと大型店ができてそこらの商店街を軒並み潰したあと
若者はどんどん都会に出て行って、少子化、高齢化も手伝って大型店は採算が合わないと撤退
残るのは爺さん婆さんが住んでるだけの生活用品の調達すらままならない町
こえー
今でさえ一極集中から脱しようって言ってるのに、まず間違いなくこのまま放置すれば
田舎なんて簡単に消滅するな
さらにもしその頃に難民受け入れたりしてたら、田舎なんて簡単にのっとられそうだ
たいして反応がなかったらおもしろいのにな。
157 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:44:05 ID:4bDALYux0 BE:121727333-PLT(15661)
田舎者の典型的な思考回路でワロタ
状況が悪くなったら他人の足を引っ張るんだね
158 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:44:49 ID:U72onszc0
つか
そもそも商店街なんて駐車場ないし
買い物したら荷物重いし
歩いていけるような所じゃねぇだろ
地方は仕事も遊びも車で行くんだから
駐車場のある大型店舗が強いのは当たり前だろ
159 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:45:44 ID:GfAKlOEV0
そもそも、看板を消すのは分かるが、街頭まで消すのは意味が違うだろ?
160 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:46:08 ID:vikLYnyE0
そういやここ数年商店街で本以外の物を買った記憶がない
商店街でひっそりやってる本屋はエロ本の穴場なので行く
こういう商品を売ってやってる!って傲慢な態度が衰退した原因だろ・・・
162 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:46:39 ID:865b6kzX0
>>155 大型店進出と若者流出がどう関係するんだよ
163 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:46:53 ID:/YH4p2m/O
地元商店街はろくなもん売ってないし高いし、JCの馬鹿ポンボンの温床になってるからいらないな。寂れまくってるから時間の問題だがw
164 :
極悪非道の血のり ◆T0OzwpC/R6 :2007/02/20(火) 11:46:56 ID:0kNcGgVr0
>>159 俺たちが金出して
(電気代払って)るんだって事じゃね?
165 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:47:59 ID:8//ZsOjO0 BE:45782126-2BP(4800)
そう言えば東北の商店街は1/3もシャッター開いてないんだよね。
だから、どうせ閉まってると思うから、そもそもそっちの方向には行かないのw
いつ通りかかってもシャッター閉まったまんまだしw
166 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:48:35 ID:2ANVeCnOO
とあるイオンの大型店の場合
24時間営業→0時閉店→10時開店22時閉店→閉鎖を検討中
商店街はシャッターだらけ 田舎オワタ
167 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:49:02 ID:4bDALYux0 BE:649209986-PLT(15661)
小汚い商店街なんて消えて結構です。
169 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:49:16 ID:j6YEeaTL0
>>155 そう、日本全体のことを考えても田舎には人が残れるような政策をしないとダメ。
商店街も24時間にして10時すぎたら刺身と焼き鳥を半額にすればいってやる
171 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:51:30 ID:4bDALYux0 BE:378706447-PLT(15661)
>>166 そんな需要の少ない地域に住んでいる人が悪いんです。
172 :
極悪非道の血のり ◆T0OzwpC/R6 :2007/02/20(火) 11:51:38 ID:0kNcGgVr0
>>155 そこで移動販売ですよ。
言い値で売れる
うちの駅前の商店街はアーケードの屋根にLEDで飾ったりめちゃくちゃ潤ってるんだけどな
174 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:53:53 ID:U72onszc0
そもそも
商店街で販売してると
ここで例にあがってるイオンって
取り扱ってる商品が全然ちがうだろ
なんでイオンが進出したら商店街がつぶれると思ってるんだ?
客層を読めてないアホ商店がつぶれるだけだろw
イオンが来たらスーパーがつぶれると言われりゃ理解できるけどさw
175 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:53:54 ID:4bDALYux0 BE:541008858-PLT(15661)
>>169 それをやって破綻しかけてるのが今の日本ですが。
176 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:54:31 ID:GCJUmxhV0
また八戸スレか
177 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:55:02 ID:S3zmmc8U0
うんこ
高い上に品揃えも悪いよな。大規模店舗のほうがいい。
180 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:56:52 ID:h6UZEqtL0
>>174 客層云々じゃなくて大型小売店が出来ると人の流れが変わって商店街には打撃くらうみたいよ。
181 :
極悪非道の血のり ◆T0OzwpC/R6 :2007/02/20(火) 11:57:24 ID:0kNcGgVr0
182 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:57:26 ID:qK0+t4/y0
大規模商業施設Aができる
↓
まわりの商店次々閉店
↓
ちょと離れた所に別の大規模店舗B現る
↓
大規模商業施設A撤退
↓
買い物どこですればいいの? orz ←いまここ(`;ω;´)
183 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:57:48 ID:CDVprUBN0
イオンは低所得者向け
ヨーカドーは富裕層向け
大型店が、商店街とは別の場所にできたら、それは人の流れが完全に変わるので、
商店街からは人は消え失せる。
逆にとなりにできたら、客は最初若干減るけど、人の流れができるのでいなくはならない。
ようは、何処まで協力し合えるか、ということだが。
185 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:59:57 ID:lKJsDDpv0
これも格差を生み出す原因
186 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:01:26 ID:4bDALYux0 BE:973815089-PLT(15661)
>>182 >買い物どこですればいいの? orz ←いまここ(`;ω;´)
街中に出れば良いじゃない。
187 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:01:55 ID:cJlvTnXs0
取り合えず商店街叩いとけ的なレスが多いな
商店街に無駄金金使えばいいってわけじゃないけど
これは商店街に留まる問題じゃないよ
188 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:02:39 ID:CDVprUBN0
そもそもの問題は駅前に駐車場、駐輪場の無い商店街が多いから
買い物しずらいとこなんだよね。
駅前に大型駐車場のある商店街は生き残ってるんだが
だって大型店の方が便利なんでもん
それに見合う努力したのか?商店街のクズどもは
190 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:03:23 ID:8//ZsOjO0 BE:186940477-2BP(4830)
>>187 塩釜では完全に商店街が消滅したおかげで
イオンが出来て、ウハウハになるみたいだよ。
変に生き残られるより、完全にぶっつぶした方がいい ってことだね!
191 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:03:40 ID:ypXHgFGEO
192 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:05:56 ID:4bDALYux0 BE:541008285-PLT(15661)
>>185 不便さは格差じゃないよ
田舎に住む代償でしょ
193 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:06:05 ID:yMV0QTjh0
大型店撤退したってしなくたって、商店街じゃ買わねーから心配すんなよw
194 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:08:01 ID:4bDALYux0 BE:324604883-PLT(15661)
>>189 小汚い店舗を「昔ながらの〜」とか言って
正当化している所ばかりでしょ。潰れて当然。
195 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:08:11 ID:bTKRogGC0
郊外の大規模店に行くから潰れてもいいよ。
196 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:09:07 ID:CDVprUBN0
古い街で所得が高いと老舗が多くて和食やケーキなんかには事たりない。
郊外型の街だと美味しいお店増えるのに時間かかる。
ファミレスで育っちゃった人にはあんまり関係ない事かもしれない
197 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:09:15 ID:cJlvTnXs0
>>190 自分もちっとも商店街とかで買い物しないけどさ
イオンとかマックとかユニクロとか規格化された同じような店舗しかない町並みって正直面白い?
まぁもう時代が違うから商店街なんて死ぬしかないけどさ
塩釜って前に住んでたことあったけど最近見たら随分つまらん町並みになってたよ
198 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:09:48 ID:Wn9gP63w0
でも、故郷の商店街が無くなったら寂しい( ´・ω・`)
199 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:11:11 ID:yET7QfJ30
大型店って本社が東京やら海外だろ
地方はどんどん寂れていくんじゃね?
200 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:11:12 ID:+S/3+/Zs0
商店街の各店が出資して1つの大型店舗を作り、そこに移転すれば良いのに。
201 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:11:38 ID:8//ZsOjO0 BE:76302645-2BP(4830)
>>197 俺は毎日セブンでも全然大丈夫だからなぁ。
面白いとかはどうでもいいや。
いかに安心で清潔でうざってー店員がいなくて、ちゃんとした値段で適切な商品を買えるか
だけだな。
後は俺が家に帰る夜10時過ぎとかまで開いてる ってことが重要だ。
買い物を楽しむ なんつう余裕は無いからな。
202 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:11:51 ID:mTDQZUeF0
地方の大型店はド田舎にとにかくデカイ場所確保して箱は適当な戸建。
ビルと立体駐車場ではない。
箱壊して新規店舗作るのも楽だろうし
テナント空けばどこかが入るだろう。
赤字になればすぐサラチにして撤退するだろう。
203 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:12:21 ID:4bDALYux0 BE:54101322-PLT(15661)
>>200 商店街の連中はそういう事すら考えないんですよ。
だから時代に取り残されて廃れる。
商売する気がある商店街は生き残っている
何も考えてない商店街は死
205 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:13:58 ID:+LwOXs+fO
東京育ちだから、田舎の商店街事情なんとどうでもいいわ。
潰れても資本主義社会なら仕方ないだろ
206 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:15:44 ID:WFBv3cKn0
接客、値段、品揃え、立地
すべての面で大型スーパーに劣ってる
後ろの三つはまあしゃーねーけど接客ぐらいはちゃんとしろよ
マジで商店街のじじばばどもは愛想悪い
207 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:16:01 ID:3UhaTCQS0
大型店がすぐ傍にあっても賑やかな商店街は、それなりの努力もしてる。
商店街専用駐車場作って、ホコ天にして専用カートでお買い物。
週末になると八百屋がおでん屋、肉屋が焼き鳥屋等の屋台を出して縁日みたい。
商店街ではないけど近所に肉屋魚屋八百屋が3軒固まってあって、
それぞれ女将さんの手作りお惣菜が評判で列になってたりするよ。
208 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:16:07 ID:4bDALYux0 BE:162302562-PLT(15661)
>>205 ですね。
需要もないのに破綻しない会社は不自然だよね。
209 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:16:35 ID:nVVBWNUm0
俺のサイトにアフィリエイト出せばいいのに。
210 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:18:23 ID:L/zjzuED0
米5kgを2000円でうってる店はいらない
211 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:19:53 ID:mRvvE5Nx0
生鮮食料品の店が重複してるから潰れるんだろ
スーパー・薬局・文房具店・おもちゃ屋・ペットショップ・レンタル屋
洋服屋・靴屋・鞄屋・花屋・ケーキ屋・100均・電気屋・レコード屋
ファーストフード・居酒屋・食堂
こんだけあれば人は来るんじゃないか?
212 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:20:14 ID:XaFG1yRo0
なんで街灯も消すんだ
213 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:20:55 ID:CDVprUBN0
ついでだから痴漢とか強盗も出して
「商店街が無くなると危険だよー」とかすればいいのに
215 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:22:14 ID:yET7QfJ30
通販で買えるものを扱ってる店は更にきつくなっていくだろうね
色々工夫しないとマジでゴーストタウンが出来るわ
216 :
極悪非道の血のり ◆T0OzwpC/R6 :2007/02/20(火) 12:22:43 ID:0kNcGgVr0
>>205 ほとんどの業種が大型化してしまうと、
資本主義と言うよりは、社会主義に近くなってしまう件
末期だな
呉服店と電気屋多すぎ
218 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:24:42 ID:qt+b/dfI0
219 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:25:21 ID:XC4l5+4a0 BE:160995078-2BP(1111)
最近だと専門書なんか買うとき商店街のちっこい店にいってもどうせないだろ
とか考えてネットで済ませちゃう
行くとしても駅にあるでかい本屋
220 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:25:51 ID:h6UZEqtL0
改めて考えてみるとパン屋と本屋と薬屋くらいしか使ってないことに気付く@商店街
>>200 仕入れとか勤務時間とかその辺りがみんなバラバラだからまとめようが無いって話はよく聞く
一つの会社にしてそこから給料を貰うって形が理想なんだろうけど
やる気無い人とかもたくさん居るわけで
223 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:28:07 ID:cJlvTnXs0
極論になると最後にはamazonしか残らんな
本やCDなんて大型店でも品揃えしょぼいし
224 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:28:13 ID:8//ZsOjO0 BE:186940477-2BP(4830)
やる気無いんなら潰れて当然だなw
225 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:29:33 ID:R/7/N69H0 BE:121267692-2BP(340)
うちの近所の商店街は大型店舗に変身してたな。
各店舗が合体して。
226 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:29:45 ID:XRWi7hF30
も〜1つの街に1つのジャスコでいいよ
>>200 人の下で働きたくないから個人商店なんてやってる訳で、
いいかえれば我侭の塊みたいな奴らだから無理
228 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:34:32 ID:mRvvE5Nx0
じゃあ、商店街にamazonの荷物預り所を作ればいいんだろ。
留守がちとか夜中に帰宅する人用に24時間受取れるようにする。
家族が勝手に開けたら困るような荷物も預り所留めにすれば安心
229 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:34:41 ID:8//ZsOjO0 BE:22891223-2BP(4830)
>>227 そんな甘ちゃんじゃ、死んだ方がいいなw
ニートに言われちゃお終いだな。
231 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:38:29 ID:ADq3ufBE0
雑貨屋の家族がスーパーで買い物してるの見てワロタ
商店街で済ますのは無理
232 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:39:39 ID:YfjW2ooeO
商店街に憧れる
233 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:40:04 ID:YIAXGImK0
その通りに街灯を設置すればいいだけじゃね?
234 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:40:20 ID:ssIopyk+0
技術の介入する余地がゼロだからなぁ。売るものは同じ訳だし。
でも、地域密着で配達だとか材料のうまい使い方を教えるとか、そういう工夫を
してるお店は生き残るんじゃない?
235 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:44:43 ID:Hk11WbtlO
みんなで力を合わせてスーパーマーケットなりドラッグストアを
開店してチェーン展開すれば良かったのに…
だけどしなかったから負け組
これは仕方ない
努力不足
236 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:45:22 ID:ILuARzy50
イオングループみたいなやりかたもどうかと思うけど、こ汚い店の掃除もせずに「客こねー」ばっか言ってる商店街もどうかと
237 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:47:42 ID:m7uiS1RU0
何で大型店の弊害弊害と言っておいて
肝心の商店街の改善案は挙げないんだ?
このままだと単に衰退のスピードが少しゆるくなっただけだと思うんだが。
238 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:48:13 ID:WoJs9rwh0
プライベートに踏み込もうとする商店主きめぇw
239 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:50:09 ID:mRvvE5Nx0
未だに集客があると勘違いしてて家賃が高いのと
店舗付き住宅に住んでる人が店舗部分を貸さずに
シャッター下ろしてるのも問題
240 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:53:36 ID:jEydrOTB0
客「商店街がなんだか暗いけど、イオンの方が明るいからあっち行ってみよう」
241 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:55:27 ID:8//ZsOjO0 BE:274687889-2BP(4830)
客「ついに商店街消えたか、ま関係ないや、いつもイオンに行こうっと」
大山の商店街の活気は異常
243 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:07:45 ID:Hk11WbtlO
単なる流通業なら資本がデカイほうがいいに決まってる
その代わりお菓子とかケーキ、パン、惣菜、食堂、などは
大量生産品に代わり手作りのお店の需要が高まる気がする
サービスを向上させて、集客を戻すのが本来すべき行動だろー。
駐車場と提携して無料にするとかさー。
245 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 16:18:10 ID:aNDAHCXv0
食品専門の小型スーパーは、
大手スーパーより安かったり、品揃えが違ったりするから、
ちゃんと生き延びてる。
商店街が消えるのは、そういう店主ばかり集まってるから。
246 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 16:20:16 ID:kKYFKj32O
商店街が無くなったら大変だょ
247 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 16:33:45 ID:zyQOkMcC0
これはよいCO2削減キャンペーンですね
ジャスコは7%の大台に乗ったの?
248 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 19:34:25 ID:8a+AHECY0
まあ、商店主に大型店以上に魅力ある品揃えをしろというほうが無理があるだろ。
おれも商店街なんか行かないが、ここで商店主に無能の烙印を押してる奴って
そんなに優秀なのか?
249 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 19:49:56 ID:AC6ZTaWA0
商店街ふつうに行くぜ
駅から商店街を通って家があるのが理想
都会の話ですが
250 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 19:53:28 ID:XLqRklKf0
普通自分で都会って言うか
251 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 19:54:20 ID:mRvvE5Nx0
商店街に移転しようと思ってる俺を不安にさせるなよ
そりゃ下北とか都内なら商店街は無くならないし魅力も失わないよ
逆に商店街ならではの魅力があるからな
車で移動するのが当たり前の地方じゃ寂れて当然だろう
薩長なんか産廃にしろ