MIDIって廃れる理由がないよね。なんでこんなに廃れてしまったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ビデオカードでサウンドを生成するFM音源内蔵型のMIDIプレイヤー「g_synth」
ソフトウェアFM音源により、単音色ながら厚みのあるサウンドを楽しめる

「g_synth」v0.01
ビデオカードの演算機能でサウンドを生成する、ソフトウェアFM音源内蔵型のMIDIプレイヤー
「g_synth」v0.01.2007.0128が1月28日に公開された。
Windows XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。
なお、動作にはDirectX 9.0cおよびPixel Shader 1.1に対応するビデオカードが必要。

昨今のビデオカードは、リアルな3Dグラフィック処理などのために高度なグラフィック演算機能を搭載しているが、
常にその機能を100%稼働させているとは限らない。
そこでビデカードの演算機能を、グラフィックだけでなく物理演算などほかの分野に転用する試みがなされている。
「g_synth」はこうした試みの1つとして開発された、
ビデオカードの演算機能を利用してソフトウェアFM音源を実現するというユニークなMIDIプレイヤーだ。

初回リリースとなる本バージョンでは、音色の設定が一切なく全MIDIチャンネルでエレクトリックピアノ風の音色になるほか、
通常ドラムが割り当てられている10チャンネルは再生されない仕様。
また機能面でも、ドラッグ&ドロップしたMIDIファイルを再生するだけと非常にシンプルだ。一種の実験的なソフトといえるが、
生成される音はFM音源らしく厚みがあり、一般的なPCM音源とは違ったサウンドを楽しめる。また編集部にて試用したところ、
音楽再生中もCPU負荷は1〜5%と、再生前と変わらない値を示した。
なお、本ソフトはあくまで音を生成するだけなので、当然のことながらスピーカーやヘッドホンへの出力には、
別途パソコンのサウンド機能やサウンドカードが必要になる。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/19/g_synth.html

関連スレ
ドラムとかベースってMIDIのほうが正確だろ。わざわざ人が演奏する意味あんの?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168353507/

★○●☆スレ立て依頼所☆●○★
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171871286/287
2番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:53:44 ID:sM6Js+JH0
IPODに入らないから
3番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:53:47 ID:8GU0t1n/0
カスの物ですが
4番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:54:04 ID:9BNVAwUQ0
J
5りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/02/19(月) 20:54:06 ID:xPZvvodv0
カスラックのせいでちゅわ
6番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:54:24 ID:ifoDyF0e0
j
7番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:54:30 ID:ENmMmLIm0
今日のJASRAC叩きスレ
8番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:54:39 ID:37pHKI230
ogg最強伝説
9番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:54:52 ID:DCI2tqdI0
カスの所為
10番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:55:00 ID:URG68m9B0
カスラックがMIDIでも著作権がどうこう
11番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:55:38 ID:Fk9m1O6D0
MIDIとDTMの区別のできないバカがスレたてんな

12番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:55:42 ID:ciGA5uN50
りぼんちゃん今日は暑かったねぇ
13番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:55:56 ID:1fJu/p6g0
たとえオリジナル曲作ったとしても、
カスラックに「それが、オリジナルである」って
証明をしないとアウトなんだっけ?

そんなの絶対ムリじゃん
14番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:56:13 ID:7gt29m640
カスラック
15番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:56:20 ID:2LT0S/+H0
環境によって音が変わりすぎるからだろ
作ってる人はそれなりの設備で作ってるわけで、再生する側に同じ環境なんかあるわけないし
16番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:56:26 ID:aM/L7ngt0 BE:877548678-PLT(23001)
カスラックよりもMP3が普及しすぎたから
17番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:56:33 ID:/ZV+nYqv0
偽MIDI泥の会
18ホイ ◆HOINbMYBp2 :2007/02/19(月) 20:57:03 ID:snUt4S+G0
どう考えてもカスラックが原因
19番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:57:29 ID:1LHgcdHm0
カスラックって、midiは目の敵にしたのに
路上演奏してる奴は放置してる不思議
20番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:57:33 ID:RJtKhx9G0
m1dy
21りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/02/19(月) 20:57:44 ID:xPZvvodv0
あとPCのサウンドボードによって
意図しない音を鳴らしたりするのも原因でちゅわ

大体製作者は良いもの使ってまちゅけど
あたちみたいなオンボードになりまちゅと
まともな音なりまちぇん
22番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:58:10 ID:XBQUAtEk0 BE:183630252-PLT(10341)
ミディがこれから吹き返すのはミディがあるな
そしてこのギャグにもミディがあるな
23番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:58:13 ID:pIezXn5N0 BE:238448063-2BP(5201)
カスラック氏ね
24番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:59:04 ID:1nqlZ/+t0
ミディを起動するとなんか変なソフトウェアが勝手に起動する
25番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:59:08 ID:sK6sa8pB0
カスラックのせい
26番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:59:38 ID:e88uYIW10
間違いなくカスラックのせい
27番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:59:56 ID:0U0JDeLe0
ゲーム系のMIDIサイトで良い所教えてください
28番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:00:23 ID:7fGTp5Fj0
関連すれおちてんじゃねーか
氏ね>>1
それか30秒以内にうpしろ
29番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:00:27 ID:CiYTH0/s0
間違いなくジャスラックのせい
30番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:00:35 ID:kFFewpj50
みんなまともなシンセ持ってるわけじゃないしな
だからだろ
31番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:00:48 ID:4epytiYdO
>>20
うーん、同じ事を考える人がいたとは
32番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:01:32 ID:e/KMqe2e0
だって自分で作る人以外には何のメリットもないじゃん
33番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:01:34 ID:KQSeUHZW0
midiをぴーめろで変換してPHSの着メロにしてたのはいい思い出
34番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:02:04 ID:WQ3p8XAG0
FF6のMIDIがいっぱいあるサイトを教えろやカスどもー\(^o^)/
35番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:02:54 ID:CzN8V8k00
sgm180中々いいな 
36番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:03:09 ID:kkJu1z0i0
cdiとかmp3でいいから
37番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:03:38 ID:+MUi7v4o0
38番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:03:49 ID:VZO83HKn0
音拾うのが大変な曲をmidiで公開してくれてるサイトはありがたい。
39番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:04:44 ID:wzciTDZq0
2000年に買ったVAIOに積んでたYAMAHAのサウンドカードより
最近のクリエイティヴのカードのほうが
圧倒的にショボイ音源なのはなんでだぜ?
PC買い換えて愕然とした
40番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:04:52 ID:oiofX21d0
MIDIって廃れたの?

俺まだ、鍵盤⇔PC とか PC⇔音源モジュール の通信とかで、MIDIケーブル使いまくってるけど。
最近は使われてないの?
41番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:05:11 ID:2aw4IMrd0
ymf744
42番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:05:13 ID:oH8qikY20
MIDIはmp3に比べて負荷がかかりまくるからだろ(当時
ゲーム関係もほとんどmp3へ移行したし
あとサイトでMIDIかけてた奴は今死ね
43番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:06:19 ID:+MUi7v4o0
>>39
それってYMF?懐かしいな、弟のPCの中で現役だぜ


あとここも
ttp://homepage1.nifty.com/maoneko/column/midico.html
44番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:06:19 ID:yjuNa94I0
俺のサイトはあえてOGGが流れますよ
45番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:06:24 ID:BLUDL9k70
fomaは直でMIDIを着メロにできるんだぜ?
46番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:06:43 ID:+4MYLBBH0
検索ワード 88Pro

抽出レス 0

ν速終わったな
47番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:06:48 ID:7gt29m640
カスラックのお陰でmidiサイトは一気に減ったのをハッキリ記憶してる
48番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:07:15 ID:6nk+DkqO0
あれだけあったMIDIサイトが本当に一瞬でつぶれてしまった。商売してるわけでもないのに。
クリエイターに暴虐の限りを尽くしつつ、音楽業界の衰退などとほざくカスラックは死ね
49番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:07:17 ID:PgbJilzV0
>>37
プロの模倣することは一切禁止か
50番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:08:03 ID:k+vvUtnt0
DTMやってる奴は現役バリバリで使ってるだろ
廃れてるなんて思う>>1は世間知らずか?
51番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:09:16 ID:OzGfFsW80
>>40
俺もループ素材より打ち込みのが好きだし使ってる。

MIDIは例えばフォトショ専用の画像フォーマットみたいな感じで、表に出ることこそ減ったけど今でも使ってる人は多い、ハズ。
52番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:09:35 ID:LeFvQfa30
MIDIは電子音楽の規格で、別に廃れてもいない。

SMFのことを指しているつもりなら、
ブロードバンドの普及で、mp3などの圧縮音源でもあっという間にダウンロードできちゃうんだから、
環境によって音が変わってしまうSMFなんてそりゃ廃れるでしょ。
「このファイルは音源をXGで聞いてください」なんて、お前ら守ってるのかよ。
ページ開いた途端、音が鳴り出すページが減って、むしろ喜んでるだろ。


53番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:09:38 ID:gN7wWB5G0
SC88とMU100でオレのMIDI時間は止まったままだ。

VL70m+WX11は現役だけど。
54番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:10:21 ID:088nibeu0
有名な音楽家になってカスラックとの契約を蹴ってみたい
55番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:10:33 ID:m5SCSmzo0
IDが逆からSC55
56番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:11:18 ID:e/KMqe2e0
そういやMIDI検定なんて資格もあったよなw今もあるんかな?
あれの2級持ってるけど何の役にも立たねえw
57番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:11:20 ID:bMQZwVtd0
スコア見ながら打ってる人もいるけど、常連さんは耳コピで作ってるからなあ
あの技術に免じて許してくれても良いのにカスラック
58番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:11:33 ID:rqCHM98/0 BE:99223834-2BP(60)
メーカー製PCだからショボイサウンドボードしか載ってない
何かいいのあるの
59番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:12:07 ID:GfFO8/iU0
またカスラックの仕業か!!
60死ねunkoども:2007/02/19(月) 21:12:24 ID:K7bPifvP0
(^o^)ノ <もっとカススレ立てろカスどもー
61番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:12:32 ID:I/N5b/Cj0
>>1が「廃れた」って言ってるのはネット配信に限定した話だよな?
62番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:12:53 ID:rKCsEsQj0
曲作りには普通に使ってる
63番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:13:10 ID:xzWE8x690
クラシックのmidi聴いたけど音が軽すぎてショボかった
やっぱりオーケストラのほうがいい
64番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:14:19 ID:iqXKCAYh0
ジャスラック様が全部潰していったからな
65番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:14:37 ID:A5Wm08xo0
楽譜配信用のフォーマットとしては完璧だったのに、カスラックのせいで
66番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:14:51 ID:0Kbftcbf0
半分くらいの人がMIDIを勘違いしてると思う。
67番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:15:16 ID:Dkp6zz+E0
MIDIを聴くならサウンドフォントだろ・・・常識的に考えて・・・
68番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:15:23 ID:A5Wm08xo0
MIDIは聴くものじゃない。
譜面にして印刷するものだ。
69番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:15:32 ID:H5mPAz780
久しぶりに88Proスイッチ入れるか
70番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:15:36 ID:f94bu/E50
カラオケとかで使ってるんじゃないの
趣味としてネットで公開とかそういうのでは一気に消えたけど
71番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:16:36 ID:mAcyrBNJ0
2000年くらいだったよね。一斉にサイトからmidiが消え始めたのは…。
それまでは結構賑やかかなサイトとかたくさんあったけど。
JASRACのせいで…。
72番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:17:56 ID:IszZEpJy0
カスラックだな。
あとmp3の普及
73番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:19:41 ID:MxN6eQoQ0
桜庭銃が作った曲のmidi集ってない?
74番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:19:45 ID:I/N5b/Cj0
ネットからmidiサイトが消えたのはジャスラックよりブロードバンド化にともなうmp3の普及の方がデカいと思うが…
75番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:21:54 ID:CQ1dni9J0
J A S R A C ジャスラック!
守ろう著作権〜
76番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:22:02 ID:LeFvQfa30
きちんと登録さえすれば、無料でコピー曲を合法的に公開できる方法はある。

ヤマハのプレイヤーズ王国は、登録すれば、無料で自分で作ったコピー曲も公開できる。
著作権管理はヤマハが代行してくれる。
http://players.music-eclub.com/guide/?action=guide_detail&id=101

本気でやる気で探せば、こういうサービスは見つかるのに
「JASRACのせいで」しか言わないお前らは
そもそもやる気なんかないんだろ?
77番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:23:05 ID:+4MYLBBH0
midiは高価なmidi音源に投資できる人間のみが楽しめる至高の産物
ゆとりが入ってこれる領域ではない
78番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:23:19 ID:li2+B6qO0
MIDI使ってるHPは、いきなりデカイ音で音楽が鳴るのでたまげる
79番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:24:32 ID:MxN6eQoQ0
80番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:24:38 ID:gN7wWB5G0
>>74
いや、それは違う。
JASRACが動き始めた時に、本当に極めて短期間で消え去った。
81番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:27:48 ID:hLS7FUTo0
天才プレイヤーの生演奏>>>>>>>>MIDI>>>>おまえらのへぼ演奏
82番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:28:35 ID:s81tWCcq0
同様にカスラックの規制下にあるmp3が普及しているのはなぜでそ
この辺がmidiが表から消えたように見える理由かもね

もっとも海外のクラシック曲のサイトなんかは割とmidiみかけるよ
うちも作曲するときは使うし
83番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:29:59 ID:7gt29m640
コピーのmp3は以前のmidiみたいに普及してないわ
クラシックはカスラック管轄外多いし
84番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:30:14 ID:8cGOyrGX0
今更MIDIもないだろ
85番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:30:34 ID:+ZIuJhY10
>76
何かをするのに気合い入れてやんなきゃ出来ないようなものが広がるとは思えない。
86番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:31:06 ID:kukEOs8eO
>>76
それってヤマハとJASRACが裏で繋がってるだろ
87番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:32:59 ID:+4MYLBBH0
>>76
企業の統制化でやるものじゃないだろ・・・
職人的に考えて・・・
88番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:33:23 ID:PgbJilzV0
>>76
限られたところでしか公開を許可しないか
何様?
89死ねunkoども:2007/02/19(月) 21:34:29 ID:K7bPifvP0
>>76
死ね
90番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:34:33 ID:LeFvQfa30
>>85,86,87
じゃあ、お前らJASRACが規制しなきゃ公開するのかよ?
91番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:35:58 ID:I/N5b/Cj0
>>80
確かにジャスラック対策で消えたサイトも多いけど、俺はやっぱmp3の影響の方がデカいと思うんだよなあ
実際俺もmidiサイトやってて、「ジャスラック?氏ねよ」って態度でしばらく続けてたけど、やっぱそのうちmp3しか
アップしなくなったもん

ただジャスラック憎しでジャスラックのせいにしてる人が多いように見えるんだよ
92番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:37:30 ID:oFZVLSSc0
どうせコピーしたってゲーム音楽なんだから
普及も糞もあるかよw
93番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:37:49 ID:WqQpEF2+0
着メロで儲かることが解ってきたかrつぶされたんだよ
94番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:38:05 ID:IN0SOSjU0
h>>76
ttp://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=91469
リセットリセット人生リセット〜
これ好きだわ
95番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:39:07 ID:Q2K7xGP90
哀しみのnifty-serve
96番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:40:43 ID:f94bu/E50
MIDIってただ聞くってより譜面に変換したりして使うもんじゃないの
プレイヤーズ王国の奴とかダウンロードできるん?
97番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:41:14 ID:gN7wWB5G0
>>91
じゃああの、一斉に消えた瞬間を知ってるんだよな。
あんたがいついつまで粘ってたとか関係ないんじゃないか、この場合。

JASRACのせいだが、JASRACが悪いと言い切るつもりは無い。
98番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:41:34 ID:E9BZeoEV0
色んな音源で聞く楽しみがあったのにカスラックめ
99番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:41:41 ID:o9UrMY1I0
間違いなくカスラック
使用料払わなくちゃいけなくなってサイト運営困難になりました
と言い残して消えたMIDIサイト山程見た
100番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:45:20 ID:DOdrWPCh0
各MIDIサイトがトップページに「JASRACからメールが届いたので(以下うんぬん」という告知を
載せて行く様は今でも覚えている。
101番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:45:46 ID:jkMx5AzO0
JASRACが直接警告メール送ってきたという話もよく聞くが
102番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:46:15 ID:iIrG8Oc20
回線の高速化がMIDIを衰退させたんだろう。
MIDIはナローバンドが全盛だった時、手軽に聴けるから需要あったけど、
今のDTMサイトは曲をMP3で配布してるしな。
それにMIDIは制作者の意図通りに鳴らせないのも痛い。
103番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:46:34 ID:PrdUDL1b0
JASRACは全く関係ないだろw
MIDIがなんなのかすら分かってないな
104番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:47:36 ID:+4MYLBBH0
ゲーム音楽サイトでドラクエとコナミ系は狙い撃ちされてたな
任天堂系は意外にも攻撃されなかった
■は寛容だった・・・てか倒産寸前でそれどころでは無かったかw
105番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:48:28 ID:JBEicTCO0
昔はよくfmidiに出入りしてたもんだなそういえば
106番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:50:04 ID:mAcyrBNJ0
>>91
嘘だ!おまいはその頃を詳しく知らないはず。
2chでも凄く騒がれたよ。でmidiサイトが次々に消えていった。
107番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:52:09 ID:KBOkas7T0
あれほど山のようにあったMIDIサイトが、次々に消えていく様は忘れられん
108番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:52:42 ID:v4XpdnNIO
新参だから参考までに聞くけどカスラックのせいでMIDIサイトが一斉に消えたのって
具体的に何年の何月頃?
2000年代に入ってからでしょ?
109番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:53:24 ID:FqkcijkE0
これはもうすごい勢いでカスラックのせいだな
実際MIDIはゲーム音楽の耳コピ作品が8割を占めてたしな
グレーゾーンだしいつかは取り締まられるかもと当時からよく言われてはいたがカスのせいで大手サイトが全滅という話

ちなみに俺がいまだにカスラック嫌いなのはこの一件の恨みが大きい
110涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2007/02/19(月) 21:53:34 ID:r1aFOWQD0 BE:287993055-2BP(3218)
TiMidityいいよね。
111番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:54:33 ID:RUKasCz50
まあmidi使ってるサイトはうざかったんだけどね。
ジャスラックもうぜー!とか思ってたんじゃないの?
112番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:55:02 ID:Xm/Kk6C60
どうみてもカスラック
113番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:55:29 ID:I/N5b/Cj0
>>106
だから消えたサイトは確かにあるって言ってるでしょ
サイトが結構な勢いで消えてったのは知ってるよ
原因の割合の話をしたんだよ
114番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:55:33 ID:blMTt7hu0
>>108
2003年くらいだったような気がする。
一斉というより、じわりじわり消えていったような気がするなぁ
115番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:55:47 ID:GsVPkRZW0
JASRACの取締りでDTMが廃れたからバンドスコアの新譜がほとんど売ってない。
116番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:56:03 ID:TUBbwXQE0
MIDIは防御を頼む
117番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:56:06 ID:eXlK4KP90
カスラックの陰謀だよな
118番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:56:12 ID:Fk9m1O6D0

 ゆいねっと
119番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:56:27 ID:gN7wWB5G0
粘ってストリーミング?でやってた人もボチボチいたが、それすらもほとんど
消えていった、それは確かに回線容量の増大によるとは思うが。
さすがに意味が無いからな。
120番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:57:03 ID:UVpZJg6x0
121番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:57:33 ID:iIrG8Oc20
ETERNAL WINDが盛り上がってた頃からいるけど。
そんなにMIDIサイト閉鎖したっけ?
122番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:58:11 ID:+4MYLBBH0
夢の音楽館
げ〜む音楽図書館
E-WIND

最高だった
123番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:58:15 ID:HQkbL+/EO
原因がジャスラック一つじゃなくて複合的なもんだったってことじゃないのかい
124番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:58:26 ID:/iyicvuJ0 BE:87457032-2BP(6000)
SC-D70のおかげで音楽の超基本は覚えられた
125番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 21:59:47 ID:E9BZeoEV0
カスラックのせいで消えたサイトは山ほど見たけど、mp3があるからmidi配布やめますわなんてサイトは見たことないぞ
126番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:00:26 ID:+4MYLBBH0
>>121
お、神崎香苗って知ってる?
あの人のファンだった
127番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:00:37 ID:a803NV/U0
音質が環境に依存する所が大きかったんだろうけど
オリジナルの曲でも「金払え」だったからな
128番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:00:38 ID:uKMdh8BbO
ジャニーズ ハロプロ ORANGE RANGE 辺りはやばい
129番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:00:47 ID:FqkcijkE0
>>121
Ewindなんかいい例じゃないか
オリジナルと著作権切れ作品だけになってから一気に職人が減少したし需要も一気に減っただろ
130番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:02:14 ID:A5Wm08xo0
>>76
MIDIは印刷できるから良いのに、プレイヤーズ王国はコピー曲の譜面を出せない。
王国直販の販売している曲は、印刷用に特化されているというのに。
聴くだけならMP3でいいし。
131番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:02:36 ID:MrmEXgcH0
石恵のせい
132番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:03:01 ID:KBOkas7T0
>>113
たしかカスラックがネット上での楽曲に対して課金できるように法律作らせた
それで騒ぎになって次々と・・・みたいな感じだったはず
133番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:03:28 ID:UVpZJg6x0
あのまりあのmidiデータの作り込み度は異常
134番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:04:17 ID:I/N5b/Cj0
プレイヤーズ王国はファイルを保存できれば良いんだけどな
中身開けられないmidiファイルなんて意味ない
135番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:04:56 ID:VZO83HKn0
>>120
てかクラは普通にCD買ったほうが絶対良いけどな。
予算の都合で生音使えない場合の劇伴音楽とかはともかく。
136番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:05:06 ID:Fk9m1O6D0
STBの戸越まごめみたいにメジャーになったヤツもいるしいい時代だったな
137番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:05:22 ID:AdZ0sweiO
つーかほぼ100%カスラックのせいだろ。
奴らのせいでどれだけのサイトが消えたか
ゲームミュージックのMIDI好きだったのに
138番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:05:41 ID:I/N5b/Cj0
>>132
だから一連の流れは知ってるってば…
俺もサイトの日記にジャスラックの悪口書いたもんだよ
139番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:05:58 ID:9OBSYGwQ0 BE:830938695-2BP(1800)
>>105
漏れ入り浸ってたw
アマとは思えない程凄い人イパーイいたよね。
今でも作曲活動してる人いるけど、あの頃はほんと良かったなぁ。
140番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:06:04 ID:FqkcijkE0
そういや押し入れの中にSC-88proまだあるわ
これでよく植松の曲の完全再現に熱くなったっけな
ひきこもってFF8のフィッシャーマンズホライゾンの曲とかすげー一生懸命耳コピしてた思い出がフラッシュバックした
141番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:09:10 ID:iIrG8Oc20
ジャスラック
ネットのブロードバンド化
ソフトウェア音源の高性能化

原因はこの辺かな。
142番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:09:48 ID:v4XpdnNIO
>>113
時期をはっきりさせた上で、同時期にカスラックのほうではどんな動きがあったかを調べれば
完全に決着がつくと思うんだ
143番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:10:03 ID:AXpGzfLS0
ジャスラックは嫌いだ。でもmidi衰退の原因に関しては
mp3やwmaの標準化とネットの高速化、作る側にはアシッドやソナーが出て、
サンプリングが容易になった時期が被るからだろ
144番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:10:04 ID:qA5DljSd0 BE:404514656-2BP(7879)
>>1
環境によって音が違ってしまうから
これは痛い
145元打ち込み職人:2007/02/19(月) 22:10:53 ID:Qs1zRssmO
回想するとSC-55時代が一番盛り上がってたのかな

オーケストレーションとしてはあれぐらいの最大和音数のほうが素人にも管理しやすかった

その後、SC-88や同PRO時代になると、表現力も格段に上昇したけど、
要求されるマニピュレーションスキルもどんどんハードルが上がっていって
素人には取っつきにくくなっていったんだよね

そこに来て、CPUパワーが上がってヴァーチャルシンセが実用的になると
物理音源の新製品がなかなか出なくなってきて、同時にMP3ブームがおこったことで、
波形編集/MAD/FLASHなんかにみんな鞍替えしていったと。

そんな瀕死のMIDIへのトドメの一撃がカスラック規制だった
(´・ω・`)
146番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:11:26 ID:mqsYUlet0
ゲイツシンセのショボさときたら
147番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:11:50 ID:WqQpEF2+0
>>141
データの供給源絶ったのはジャスラックなんだから原因は最初のだけだろ
148番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:12:00 ID:CPYwdMOy0
midi作れん俺はダウンして聞くだけの人間だったが
EternalWindとかには世話になりますた
midi版の路上弾き語り好きが集う場所って漢字な認識だった
で路上で聞くのと同じような漢字でいろんな人のアレンジとかも聞いてて楽しかった
作る側としてではなく聞いてた側としても文化の破壊者カスラック氏ね
149番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:13:11 ID:+4MYLBBH0
SC-88で作り込んだ曲の方が「出来がいい」
オーディオ普及のせいでベタ打ちバレバレのデータが増えた
150番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:14:04 ID:s81tWCcq0
milestone氏はいずこへ…
151番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:15:29 ID:3L6Ca1nP0
たんち氏のEVE burst error88pro版なんてまさに神クラスの出来だったのに・・・
152番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:15:39 ID:73Y+VI7m0
>>136
戸越まごめってSTB-labの中の人なのか?
全然知らなかった
153番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:16:16 ID:OTNmaBEO0
MIDIデータくれ
154番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:17:27 ID:r1y6mB9K0
MIDI検定の役立たなさは異常
まあわかってたことだけど
155番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:23:25 ID:gN7wWB5G0
VSCやS-YXGでマトモに鳴らないのを嫌ってか、mp3も一緒に上げてたサイトも
消えたことを考えれば・・・ねぇ?

ところで、なんかエフェクトをギリギリまでかけたせいで、同じ音源でもロットによって
音痴になっちゃうデータとかあったよね?なんだったけあれ?
156番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:23:46 ID:FsmNFlH30
カスラックに滅ぼされた
157名無しさん:2007/02/19(月) 22:24:58 ID:VGSva/vH0
カスラックの関わる文化は廃れる
奴らは害虫
生きてる資格無し
シンガーソングライターが自分で作詞作曲した曲をコンサートで使用しても使用料を取る
それがカスラック
158番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:25:28 ID:KBOkas7T0
>>138
割合も何も俺が知ってたサイトはカスラック管理曲は全滅だった
管理外のゲームBGMもやってた所はそれを残した所もあるが
ほとんどはそのまま消え去っていったと思う。

大体MP3自体も耳コピはダメなんだから
upしてた所はあったがほとんどアングラサイト化してしまってどうにも・・・

結局原因は元の音使わずに、個人的に一から作ったものにも課金しようとした
カスラックに原因があるのは明白だと思うのだが?
159番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:26:46 ID:FqkcijkE0
まぁNRPNなんかが蔓延ってた後期はもうソフトシンセではどうにもならなくなっちゃったというのはあるわな
SC-88proで作りこんだ曲をヤマハのソフトシンセで再生した時のがっかり感は異常
160番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:30:50 ID:2aw4IMrd0
コンピュータミュージック専門サーチエンジン
161番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:33:16 ID:iIrG8Oc20
>>160
そこは健在だなw
162番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:40:56 ID:c+bR7qnw0
ニフのFMIDIに投稿してた頃がなつかしいなぁー

ボウケンジャーのEDをつくった作曲家Nobや、
大抵のギタースコアの採譜に関わっている小林克乙
とかのデータもあって
やっぱり、プロのデータは全然違うなっておもった・・
163番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:44:17 ID:KItmdvMa0
YAMAHA S-YXG50入れたらだいぶましになったマジお勧め
164番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:46:10 ID:mqsYUlet0
プロのMIDIデータとか見てみたいな
てかどうやって作ってるのか見てみたい
165番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:47:19 ID:OzGfFsW80
ゲイツシンセもリバーブさえあればそれなりのものになりそうな希ガス

実はGSモードだと色々いじれるとかいうウワサ聞いたことあるが面倒で試してないや
166番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:50:58 ID:gN7wWB5G0
自分で作り上げるまでは出来ずとも、究極アレンジだが微妙に気に入らない
ところの修正ぐらいは出来たのが良かった。
167番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:53:27 ID:oFZVLSSc0
>>121
エターナルウィンド超なつかしいなw
サガフロ2のアレンジ六曲くらい提供してた
168番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:55:31 ID:3L6Ca1nP0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   SCシリーズのインサーションエフェクトが多重化……
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
169番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:57:10 ID:ctTrVoR00
>>158
MIDIもMP3もサイトから消えたのは同時期だったと思う。
(多少の前後はあったかもしれないけど)
JASRAC管理曲とか関係なく、プロバイダに一括削除されたりした。

ただ、MP3がしぶとく生き残ったのは作るのが簡単だから。
MIDIは能力のあるミュージシャンが時間をかけて作らなければ
ならないのに対して、MP3は便利なツールがあれば寝てる間に
どんどんできる。

でも、アマチュアやセミプロのミュージシャンにとってアレンジの
勉強になるのはMIDIの方。本来アレンジの才能を伸ばせたはずの
ミュージシャンが、サイト閉鎖によってその機会を一生失った
うらみはいまだに忘れない。

170番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:00:42 ID:c+bR7qnw0
歌詞表示(.wrd)に凝ってる奴のデータとか楽しかったよね・・・
171番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:01:17 ID:FsmNFlH30
耳コピしてシコシコMIDIデータ作ってる奴→犯罪者予備軍
人に聴かせようとアップロード→金払え、嫌なら告訴するよ?
172番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:01:49 ID:tqH+JmI20
MIDIは軽い。素晴らしい技術だ
173番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:04:46 ID:IBa2xeEl0
昔はVSC88でPC何回フリーズしながらも聞いてたな
174番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:09:35 ID:Z69kee1r0
SC-88proといえばRei Harakam
Rei HarakamiといえばSC-88pro

だよね
異論は認める

175番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:12:21 ID:Hur1o1oV0
ナロードバンドだからこそ普及した規格だよ
ISDNと同じ
176番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:18:41 ID:c+bR7qnw0
MIDIでーたっていうのは、データだから
劣化していないMIDI楽器そのものの音が楽しめるのがよかった
だからうまいデータはすごくいい音だったし
しょぼいデーターしょぼすぎて微笑ましかった


177番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:20:48 ID:DVMbvcwL0
廃れた原因
カスラック>回線高速化>環境依存の無い新フォーマット(mp3)
大体6>2>2くらい
178番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:23:56 ID:gN7wWB5G0
TO MAKE THE END OF BATTLEのイントロがゲーム版と違ってると一気に萎える件

初期のオーケストラアレンジCDについてた楽譜のせいだと思うが。
179番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:25:54 ID:WqQpEF2+0
安物XGサウンドカードでいかに良く鳴らすかとかがんばったな。
なんとかknifeとか使った記憶が
mp3じゃ音色いじれないからつまらん
180番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:30:21 ID:x4RFPkAe0
昔midiを売ってたけど
間違いなくJASRACのせいで廃れたね
181番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:33:41 ID:Fk9m1O6D0
よく考えると無料で打ち込んで公開して何が悪いって気もするなぁ。
別に商売するわけでもなく無料だもんね。しかもそれでそんなに創作者にビジネス的な影響あるか?
JASRACの無い国ならどーかんがえても規制されないよな。
182番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:35:58 ID:wliZzXu+0
作曲する時に未だに使ってるよ
トラックごとにAudioデーターに変換してエフェクトかけちゃうけど
183番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:36:44 ID:97dkdnju0
TRIGLAVの2ポート使用したドラクエメドレーが最強。
サイトが見れなくなって随分と経つが、どっかで再開してねぇのかな。
184番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:36:53 ID:1WzPnlRV0
ネットで公開されるMIDIデータで侵害されるようなものはそもそも売り物にするなって思う
185番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:38:26 ID:8PtPP9Tk0
作曲する人達を除けば、

一番大きいのは、ゲームで使われなくなったことのような気がする。MP3とか
の登場で、そこそこのサイズでCD並みのBGM流せるようになったしな。
186番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:39:04 ID:ghJeF15S0
いい加減フリーでめちゃめちゃ使える上に、馬鹿にもわかるエディターを出せよ
187番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:39:32 ID:ukOnCjkH0
>>186
シーケンサーのことか?
188番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:39:36 ID:9OBSYGwQ0 BE:1034057287-2BP(1800)
>>181
当時も似たような事散々言われてたよ。
どっちにしても、MIDIは廃れてたとは思うけどね。
189番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:39:51 ID:8tEdH6Wj0 BE:200568252-PLT(10112)
どうも、カスラックのものですが
190番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:40:40 ID:vJqIioi70
カスのせいだ
191番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:41:03 ID:uLj+p3M80
MIDIなんか通信カラオケで細々と生きのこってくれればいいよ
この高速通信の現代じゃもう必要ない
192番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:41:15 ID:eEy1jA/s0
メタルギアソリッドのコール音のmidiが欲しいのですが
193番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:42:25 ID:Kj7vg25k0
どこが廃れてんだよ
194番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:43:09 ID:/e0zKlRm0
まあでもウザイMIDI流すサイトとか消えたからそれは評価する。
無意味にMIDI流すサイト多かったよな。
195番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:43:37 ID:FqkcijkE0
>>181
カスラックの言い分としては「MIDIデータは単なる音楽データではなく楽譜に変換可能なのでスコアが売れなくなるからやめれ」って感じだった
これはこれですごく正論ではあるが、わざわざMIDIから楽譜抽出するようなバカいないと思ったけどな当時
196番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:43:38 ID:VTYHZh2L0
同じ曲でも作る人で味が違ってくるから
同じの複数集めてたりしてたなぁ
カスラックが憎い・・・
197番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:44:38 ID:xYbqm5AZ0
【レス抽出】
対象スレ: MIDIって廃れる理由がないよね。なんでこんなに廃れてしまったのか?
キーワード: カスラック

抽出レス数:35
198番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:44:59 ID:c+bR7qnw0
MIDIデータがMP3と違うところは
データをいじれるところだ
たとえば、この楽器をこれに換えたら面白そうとか
このフィルターをとうしたらどういう音になるんだろうとか
いろいろと遊べた
199番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:45:23 ID:w5LZPX7F0
MIDIはインターフェースの規格
>>76 暴力的な取締りで心理的に圧力かけてんじゃん。
なぜもっと権利に対して戦わなかったのか?

MIDI(ミディ、Musical Instrument Digital Interface)は、日本のMIDI規格協議会
(JMSC、現在の社団法人音楽電子事業協会(AMEI))と米国のMMA (MIDI Manufactureres Association) に
より制定された、電子楽器の演奏データを機器間でデジタル転送するための規格。物理的なインターフェース、
通信プロトコル、データ形式、ファイル形式 (Standard MIDI File, SMF) などからなる。

煽りをくってオリジナル曲まで消えたのは痛い。

ゲーム音楽は単独でうるもんじゃないよ。いまじゃJPOPのマッシュアップで関係ないジャニーズだとか
で侵食されてゲームミュージックも信じまっただろ?

ストリートミュージシャンまで消してどうすんだよ 洒落で有名な曲もやるだろ?

プロが作ったジャズサウンドを聴いたことがあるけどMIDIにもMIDIなりの良さがあったんだよ。

まさか映像著作権業界作って この卵の映像は駄目なんてやりはじめることはないよな
http://it.nikkei.co.jp/internet/column/mediabiz.aspx?n=MMIT12000030112006
http://www.musicman-net.com/
200番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:46:38 ID:97dkdnju0
midiファイル衰退のお陰で、midi音源も新しいのがめっきりでなくなったな。
201どこぞの295 :2007/02/19(月) 23:46:53 ID:t+N5Tj6T0
>FM音源らしく厚みがあり

えっ・・・・・・・・
202番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:48:54 ID:lYJ9E48LO
フリーのMIDIプレイヤーならTiMidity++最強
203番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:49:19 ID:OhyS70Ov0
>>37の1.はすげーな
曲自体を自作した場合という観点が完全に消し飛んでる
204番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:49:25 ID:97dkdnju0
ってか、すっかり>>1を見てなかったが、
ピクセルシェーダーでmidi再現かよ! すげぇな、おい。

もうなんかすっかりグラボで何でもできちまうようになったな。
205番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:51:28 ID:w5LZPX7F0
andoraTV韓国の場合、
当初は投稿された動画の85%がコピーもの

著作権侵害が深刻

今では全投稿の約40%が、純粋にユーザー自身が制作したオリジナル映像

韓国ではユーザーの行動が明らかに変わり始めている。

一体、サイト運営者やコンテンツ事業者はどんな手?

■動画投稿サイトと放送局の「削除ホットライン」

映像は5分前後
PandoraTVは24時間の監視体制
放送局側の取り締りターゲット
電話があれば24時間いつでも素早く対応する。
放送局から削除要請があった動画に関連のあるキーワードでの検索ができない
動画から自分の著作権物を直接削除できるツールを
開発して配布する計画

ドラマが丸ごと登録された場合は即削除するが、5分未満でお気に入り場面のようにユーザーが
編集した動画の場合は番組の宣伝になるので残しておくことにした。

ところが、「動画を投稿するのはユーザーなのに儲かるのはサイト運営社だけなのか」という批判
投稿者にも収益を還元するビジネスモデルを準備している
↓ 続き
http://it.nikkei.co.jp/internet/special/youtube.aspx?n=MMIT10000006112006
206番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:51:36 ID:uLj+p3M80
物理演算なんてかなり昔からあるだろ
207番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:53:53 ID:/xQpfKuK0
MIDIっていう言葉の厳密さについてなんて当時も議論が交わされた
EWindとかの大手サイトBBSで連日議論が交わされ小さなところですら喧嘩にもなったんだぞ
だから、技術について詳しい人も、詳しくない人も理解できる共通の言葉として
新しい言葉としてMIDI文化と呼んでいる。
208番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 23:53:56 ID:97dkdnju0
>>206
グラボで物理演算ってのは前から言われてる事だったけども、
音を再生するっていう発想がなかった。

これであれじゃん、物がぶつかった時の音とか、物理演算から適当な数値貰って、
それでそれっぽい音を生成ってのが全部グラボの中で出来ちゃうじゃん。すげぇな。
209番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 00:01:32 ID:FqI8Iod10
テレビ局は自ら「YouTube」になれ・竹中元総務相秘書官インタビュー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

欧米メディアは、ウォルト・ディズニーがiチューンズ・ストアに映画配信するなど、
新たな収入を求めて自ら変わろうとしている。

 著作権処理が複雑というが、できないはずはない。
           ↑ テレビ局は複雑ではない
過去の番組の資産価値を把握する動きもようやく始まっているが、
テレビ局は自前の流通網
            ↑ 通信電波法 独占業態

かわらなきゃ ふじてれび つーぶえす それってにってれ あさぴ 犬HK 

政調費報告に漫画やポルノ小説領収書
          ↑ タイトルが気になるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
210番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:03:38 ID:tRYXrBsi0
 
211番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:05:08 ID:j3Zpug8g0
mp3がなかったから あった?
212番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:05:40 ID:pa5wtm2H0
>>17
この意味不明の団体名の由来を教えろ
213番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:08:10 ID:iTE/3oxQ0
どう考えてもカス叩きスレだな
214番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:08:43 ID:j3Zpug8g0
音源を用意しなくちゃダメってのもあれだよな
215番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:09:58 ID:3VuUR18UO
ソフトウェア音源はしょぼいから、ハード買わないと話にならない
216番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:10:00 ID:00eOAuO+0
カスラックのせいで急速に萎んだんだよな。
217番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:12:14 ID:H/OLM9wL0
アレンジャーだけが使ってればいいんじゃね?
218番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:15:14 ID:0tshBcNQ0
勝手にmidi流れるサイトがウザイから
219番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:16:21 ID:7h7MOzYA0
好きな曲をMIDIでダウンロードして、覗き見したり、いたずらしたり、コラしたりするのが大好きだった。
220番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:20:07 ID:isNd5WLj0
midiは音がしょぼすぎ。安っぽいおもちゃの音。
221番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:27:29 ID:337Nb8110
>>220
そりゃ音源が悪い
222番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:30:26 ID:3eOmxTVm0
>>220
ハロプロの主要音源なんだが。
223番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:31:50 ID:ZdfzQv0P0
>>220
MS GSwavetableSWsynth.ってリバーブ効かなくね?
224番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:35:48 ID:c+6PHp8Z0
>>223
VSC系はエフェクト全滅でしょ
225番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:42:11 ID:3eOmxTVm0
ローランドのSCー8850ってあるんだが使ってない。
買った当時は結構イイ製品のようなものだったが。
これまだ使えますか。
226番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:44:36 ID:xxV6va2O0
まぁジャスラックのせいだろうなぁ。
昔はいろんな曲のMIDIがそこらへんに転がってたけど、
今じゃほとんど削除されて探すのにも一苦労だし。
227番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:47:02 ID:tRYXrBsi0
>>220
各種MIDI音源の出音がmp3で聴ける↓

外部音源へステップアップ!
http://sakura.heteml.jp/TokumeiA/up2.html
228番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:49:33 ID:Id/ABt820
今日のMIDIはらふじスレ
229番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:50:13 ID:7h7MOzYA0
いまさら8850からSDに乗り換えるのってどうなのかな?

ていうか今出てるなかで、8850の上位機種的な総合音源って何かある?
230番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:53:04 ID:ZdfzQv0P0
なんだと

それって既にGSでなくね?
231番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:00:37 ID:3eOmxTVm0
SDって何。
XGとか混ざったのか。
232番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:05:34 ID:3eOmxTVm0
つうかググっても進歩止まってるみたいだな。
オイラの8850が火を吹くぜ。
233番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:08:03 ID:c+6PHp8Z0
>>229
下位機種は廃止されて、素人にはオススメできないFantom-XRくらいじゃね?
234番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:08:27 ID:/2QYYs+4O
これに関してはジャスがわるいな
コピーという間口がなくなったせいで
全体のスキルが下がりまくってる
235番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:10:06 ID:+ab8/TUJO
プロでもオケ作る時は普通にMIDIでシーケンス組んでるからな
製作レベルでは全然廃ってないよ
236番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:11:34 ID:vovSEQCd0
俺の88Proは再生専用
237番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:12:12 ID:ZdfzQv0P0
>>235
そのレベルで廃れてたらもう再起不能かと
仕事でやってるから息が長いだけで
238番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:12:25 ID:CWW7jTCk0
MIDIなんていらん。
CVとGATEで十分。
239番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:13:42 ID:c+6PHp8Z0
プレイヤーズ王国の楽譜販売にもう少し活気があればねぇ
240番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:15:56 ID:sEJygXwo0
MIDIでコピーした音楽って何かパチモンくさいんだもん
241番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:16:42 ID:q+oxPTp90
カスラック!邪巣楽!カスラック!邪巣楽!カスラック!邪巣楽!
242番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:19:29 ID:Sp64qRvX0
C2DクラスのCPUだったら昔の名器なんか簡単にエミュー出来るだろうな
243番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 05:45:43 ID:tttY/sCq0
midiは楽譜そのものだから 単純に曲を公開したよりも
彼らが言う知的財産の侵害の度合いが大きいてことか。

ただ取り得る手続きが存在していたみたいだから(>>37
衰退はどっちもどっちかなと。
カスもだしミミコピのヒトもだし。
244番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 06:12:47 ID:SLwDJe+o0
>>66
テレビで、アナログシンセの音がメインの曲が
流れたりすると
「MIDIみたいな曲www」
とか平気で書き込みするしな
245番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 06:21:46 ID:vl1neQaf0
246番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 06:22:50 ID:hyoOlRAx0
そらーカスだろ
247番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 06:27:50 ID:65d79kO20
midiってシンセによませる音符みたいなもんだよね。
248番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 06:28:29 ID:j3Zpug8g0
楽譜だな
249番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 06:31:53 ID:65d79kO20
そうだった。
250番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 07:13:25 ID:GZsf40Xi0
オンボードじゃショボイ音しか出ないが、環境整えてまでMIDIは聴きたくない
ならいっそのことレトロ音源にしてしまえ、つー事でMIDIはGXSCCに関連付けしてる
コナミ最高MSX最高

これが
ttp://www.vipper.net/vip183139.mid

こうなる
ttp://www.vipper.org/vip446600.mp3
251番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 07:58:05 ID:tRYXrBsi0
252番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 10:11:06 ID:uWLYZyL70
88proはマルチティンパー音源としては最高だな
これ以上上位音源はいらねえ
253番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 10:12:35 ID:tO1R8z/d0
nsf最高
254番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 10:17:15 ID:4bSpv69J0
今のシェーダってそんな用途にも使えるのか
汎用DSPみたいだな
255番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 10:17:40 ID:P+olTH+m0
おれのMIDIは88proで止まった。
それまではいろんな曲を本格お馬鹿アレンジして遊んでたけどJASRACが次々と同志のサイトを
潰していったのを見て公開する前に封印した。
もうシーケンサーの使い方も忘れてきてるな。
256番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 10:25:47 ID:872uZ3030
カスラックがMIDI文化潰した
257番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 10:26:04 ID:m2yHdamb0
どうやってオーディオに変換するの?
258番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 10:27:52 ID:QO6oVC0f0
FFのバトルとか好き
259番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 10:34:39 ID:c+6PHp8Z0
>>254
SM1.1でこの手の事をやったのは評価できると思う。

更にDirectX10とSM4.0を組み合わせた場合、シェーダを仮想CPUとして
簡単に扱えるようになったので、今後は色々なのが続々出てくると思うよ。
もう、グラフィックボードというより、ボード型コプロセッサ。
260チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2007/02/20(火) 10:35:21 ID:R53dR23C0 BE:60332235-2BP(3044)
MIDI検定の合格カード?モッテル。
261番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 10:38:04 ID:ZdfzQv0P0
3級なら持ってるぜ
2級は筆記だけ受けて放置してたら未だに実技の振込用紙届くんだけど
262番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 10:46:44 ID:ncbwdqpW0
音源ってなんなの?ソフトなの?
263番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 10:47:57 ID:HZgw+ext0
こんにちは、カス(ry
264番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 10:51:04 ID:XaFG1yRo0
midiは音源によって聞けなかったり楽器が変わるのがうざい
265番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:05:51 ID:9hAdN7RdO
CCとかもはや無駄な信号だよな
ベロシティとベンドとDumpくらいしか使わなくなった
266匿名:2007/02/20(火) 11:12:17 ID:fLGyndFt0
俺、数年前から個人ホームページでMIDI耳コピ曲を公開している者です。
ホームページURLは晒すと身元がばれてしまうので伏せさせていただきます。
あ、ちゃんとJSARACから許諾を受けて公開していますよ。一応・・・。

JASRACにお金払っている身として、お金の流についてちょっと気になった点があります。

許諾を受けた者は、許諾期間満了後、実際に使用した曲のリストをJASRACに提出しないといけません。
JASRACが回収したお金をちゃんと作曲者に分配するためです。
しかし、自分はそういう細かい書類を作るのが面倒で、期間満了後も放置していたんです。
もちろんそんなことしたらJASRACが受け取ったお金を作曲者に支払いができくて困るはずなので、
何か連絡がくるかと思っていたんですが、何も連絡は来ませんでした。
そして、私は、3年目の現在も許諾料を払い続けています。お金の流が凄く矛盾しています。
少なくても私の払ったお金は作曲者に渡っていない事になるのですが、JASRACは放置状態。
自分としては作曲者に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、同時にJASRAC何やってんだ?と腹が立ちます。

こういう人って、結構いるのではないでしょうか?だとしたら、結構なお金がJASRACの手の中に残ったままに
なっているんじゃないかと思っています。

以上、愚痴とも不満とも言えるいち個人の感想です。よろしければ転載しても構いませんので。ではー
267番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:15:08 ID:IxCl45SA0
俺のSC-88Proはただの箱とかしてますが、なにか?
268番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:16:23 ID:EX5EFz2w0
誰もこない自分のサイトで自分の着メロ用にmidi置いといたら無断削除された
269番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:28:31 ID:fdqgQAIL0
>>252
>マルチティンパー
この単語きいたの10年ぶりくらい
おまえ30以上だろw
270番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:42:38 ID:c+6PHp8Z0
アルペジエータは邪道
271番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:53:27 ID:ebbuIBG60
age
272番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 14:07:23 ID:6GHXJlPb0
CM64に、ギターのカードを刺したのが机の下におきっぱなしです(´・ω・`)シ
273番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 14:13:37 ID:c+6PHp8Z0
274番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 14:13:51 ID:ste8zUDX0
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
275番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 14:14:16 ID:qbGL2Stz0
用途が単独で
素晴らしいものなのに

だけど使わない人は使わないので
廃れるというか、
ナロー時代にすこしもてはやされただけ
だったのだ
276番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 14:35:25 ID:Cow4kEK+0
おれの8850タンは墓まで持っていくよ!!
277番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 14:43:18 ID:bqBzTzXU0
キーワードにカスとラックがあってワラタ
278番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 14:46:45 ID:NQEukGbC0
midiファイルとは違うの?
279番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 14:48:03 ID:2mIkifHx0
音符をポチポチ置くまでは楽しいんだが
ベロシティやエクスプレッションにこだわり始めると急激にやる気がなくなる
280番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 14:59:48 ID:NgugGdYf0
MIDIはデータをEDITして好きなようにアレンジして遊べるから良かった
mp3はそれ自体で完成品だからいじりようがないからツマラン
281番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 15:03:02 ID:R0sWMi8B0
カスラックカスラック言うけど、カスラックに金払って続けてる人も居るでない

年額2万位だよな。確か。
282番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 15:11:05 ID:lObx4xO+O
ニフティの頃はフォーラムからダウンロードしまくっていたんだけどな
着メロ商売のために完全に潰されたな
283番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 15:12:34 ID:SLwDJe+o0
>>276
俺も
初期ロットで修理して貰ってない(面倒なので出さなかった)やつだけど
液晶が徐々に死にかけてるけど
最期まで付き合うぜ
284番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 15:13:58 ID:jWj318cW0
MIDIを再生できる携帯プレイヤーって無いの?
需要ありそうなのに。
285番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 15:14:36 ID:u1mD2J290
ジャスラック
286番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 15:16:09 ID:jEydrOTB0
WinGroove
287番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 15:16:39 ID:CWW7jTCk0
>>284
VAIO type Uとか・・・
288番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 15:18:10 ID:jWj318cW0
>>287
高いな・・・
PSPあたりで聞けたら神だったのに
289番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 15:19:27 ID:Mwes/D+E0
ミディって何ですの?
290番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 15:19:29 ID:u1mD2J290
そのうち、フラッシュメモリのチップ1個1個に著作権補償金を付けろとか言い出すよジャスラックは
291番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 15:24:10 ID:fjdSZqFV0
>>284
お前だってすでに持ってるだろう?

つ[携帯電話]
292番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 15:33:56 ID:fjdSZqFV0
DoCoMoの最近の機種はSMFのままで再生できるけど、
auとかsbの機種はまだmmfに変換しないと再生できないの?
293番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 15:34:15 ID:4bSpv69J0
まあ携帯以外でもSMAFとかSMF再生できるプレーヤが一つくらいあってもいいかもな
ソフトシンセにwav吐かせてmp3にでも変換するのが多分現実的だけど
294番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 15:35:03 ID:jWj318cW0
>>291
変換しないと無理〜
しかも音がダサい〜
295番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 15:38:53 ID:fjdSZqFV0
>>294
変換しなくても再生できる(DoCoMoしか知らんが)
WIndowsに標準でついてくるのよりはよっぽど音がいい
296番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 15:40:06 ID:fjdSZqFV0
>>293
サウンドフォントが変えられれば最高だな
297番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 15:57:01 ID:HOmZe2D60
ちゃんと録音されたMP3聞いても、面白くも何ともねーだろw
MIDIデータを鳴らしてるからこそ面白いわけで。んな下手糞なアレンジをmp3で聞くくらいなら本物聞いた方がいいわw
298番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 15:57:35 ID:A0L9Ry3c0
【レス抽出】
対象スレ: MIDIって廃れる理由がないよね。なんでこんなに廃れてしまったのか?
キーワード: GZ-50M

抽出レス数:0


なるほど
オレはもうロートルか
299番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 16:00:47 ID:UurDn/ig0
SC-88Pro買ったときは嬉しかったなあ
300番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 16:03:08 ID:izkdh/6H0
メロディだけで楽しむってのが最近はあまり言われなくなっちゃったから
ってのもあるんじゃないのかなぁ。携帯もいまや普通に録音した音出るし、
ぶっちゃけ、歌が入ってないCDの売り上げ、どんどん割合的に少なくなっ
ているんじゃない?
301番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 16:31:29 ID:jdFhJrIP0
MIDIは一つのパートだけをソロ演奏できるから好き
302番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 17:29:52 ID:okVNHTK10
俺の8850、全然使ってねぇや
元カノに88proやったときに8850のマニュアル類貸したんだが
返す気配一行にないまま3年目orz
303番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 17:50:52 ID:uHnlaqWSO
音源に1000万円以上投資している俺が来ましたよ
304番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 17:53:34 ID:q/NYuzCu0
経費だろどうせ
305番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 18:26:05 ID:3A+RGgVk0
>>293
ニンテンドーDS+マジコン+Moonshellで
MIDIファイルもそのまま再生可能。
他、mp3、Wav、oggなど各種フォーマットも再生可
306番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 18:33:03 ID:qbGL2Stz0
>>303
年齢は?株主?
307番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 19:53:56 ID:AEnxcHPo0
最近ハードウェアの音源って売ってなくない?
308番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 19:57:30 ID:RNEoX61q0
SC-88VLあるけど使う機会めったになくなったな
309番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 20:09:19 ID:80X4BnSk0
カスから、メールが来てサイトごとやめた
310番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 20:22:05 ID:Fd2REiKG0
>>307
ハード音源は普通に売ってるが

でもまぁSC-88proのようないわゆる「DTM音源」的なものはほとんど無くなったけど
311番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 20:24:05 ID:zIOCkpvg0
312番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 20:29:07 ID:O+q/qH7d0
コレ、パソコンオタから見た話だろ・・。
フツーに音楽やってる人間から見たらハア?な話なんだが・・。
313番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 20:29:54 ID:cfHXTjL30
MODでおk
314番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 20:32:50 ID:7wRkWxDb0
「発表する場」がなくなると、とたんにモチベーションって下がるものさ
315番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 20:47:50 ID:zIOCkpvg0
http://up.viploader.net/src/viploader4646.mp3.html
http://up3.viploader.net/mini/src/viploader112754.mp3.html

色んな人のアレンジを集めまくってた時期があった
316番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 21:26:42 ID:4xb6RbLL0
おれはMIDI信号を直接聞くことができる
317番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 21:44:17 ID:jfoWZ9yz0
>>316
マジで端子を変換してアンプにつなぐとキュルピロ鳴るよ。
318番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 23:28:56 ID:0wQawA2y0
( ´D`)ノ< SC55mk2くらいなら1000円で買えるかと思ったら
        まだ1万円以上の値が付いてて驚いた!
319番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 23:33:40 ID:0gf+tTxh0
midiサイトでよく「ダウンロードは出来ません」とかいって落とせないようにしてるやついたけど
アホすぎだろwお前はリンクされてないものは落とせないと思ってるのかよw
320番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 23:36:07 ID:tLSzx19q0
ハチプロがMIDI全盛って感じだった。
あとはジャスラックが出てきてあっという間に廃って行った。
文化が一つ、消えたのさ。
321番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 23:36:23 ID:BQ31rMbU0
>>319
エクスキューズとして有効かどうかが問題なのでは
322番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 23:38:36 ID:8RbEDKU00 BE:501438593-2BP(3111)
>>321
言い訳にもならない
323番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 23:41:33 ID:2xTpqroTO
本日のカスラック叩きスレはここでつか?
324番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 23:42:55 ID:tLSzx19q0
しかし悲しかったな、あれは。

あのまま発展していって、今のソフトシンセとかでバンバン作られてたら
どうなってたろうねえ。
ジャスラックの狙い通りと相成ったわけだ。いやはや。
325番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 23:46:46 ID:o/2m9Ipm0
飛行艇が続くFFメドレーだけは神がかっていた
326番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 23:47:37 ID:tLSzx19q0
奴らの任務遂行能力は大したもんだよ。
粛々と潰されたもんね。
327番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 00:00:48 ID:SJ0knn/M0
文筆の方では携帯から芥川賞なんて言われてるけど、あのまま発展していってたら
無名の素人がヒット曲作るなんて事になってただろうね。
ほんとJASRACは馬鹿なことしたよなぁ、芽を摘まず育成のためにフリースペースか
安い登録料でもとって公開の場でも作ってやりゃよかったのに。
「パパでも作れた」はちょっと大げさだったけどミュージ郎買って楽しんでた人は結構多かったハズ
328番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 00:04:28 ID:PvfeJNYp0
MIDIって素朴でいいよね
329番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 00:04:59 ID:skabu/Eq0
SDとか、何で全然値段さがらないのよ?
330番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 00:11:34 ID:EURaKel20
331番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 00:13:41 ID:5jAGNuH80
329が言いたいのはSD-90のこ(ry
332番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 00:16:08 ID:yO5e7hd70
>>315
TOPか・・ 懐かしいな。 俺がやると録音技術無さ過ぎでそれみたいに録れねーんだよなぁ
333番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 00:20:19 ID:Jj0CHApQ0
着メロでお世話になってた
334番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 00:20:42 ID:C67fg6wO0
KASRAC氏ね士ねスレ
335番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 00:21:12 ID:skabu/Eq0
>>330
淡い期待させんなヨ!
336番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 00:21:28 ID:Ml4hNAJ80
着メロ作ってたら脅された
337番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 00:22:24 ID:6yWXPWkd0
某同人STGで使われてるトランペットの音目当てでSD-80買ったお
338番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 00:27:03 ID:5ALxkpb50
またカスラックを言い訳に、
違法行為を違法ではないと言い張って恥を上塗りするスレか。
339番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 00:31:08 ID:wGssXhBx0
でも楽譜が見れるのはいいよな
340番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 00:39:21 ID:5FVwktG80
MIDIデータのクラが聴くに耐えないのは何故だぜ
高価な音源使えば少しは違うのかもしれんがそれならCD買うし
341番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 00:40:05 ID:JRMa/70AO
コナミが着メロ商売始める時に、関連サイトに脅しメール出しまくったとこからだな
MIDIサイトにも削除しないと法的手段にでますよと
絨毯爆撃並に警告メールだしまくり
そしてカスラックが本腰入れ始めて、生暖かい目で黙認してた数社も動き始めサイト壊滅へと


氏ねや著作権ヤクザ共
342番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 01:43:29 ID:5jAGNuH80
>>340
まあもともとMIDIは聞く用途のものではないだろうから
そりゃしょうがないだろ
343番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 02:26:41 ID:C4p2O7bP0
なんで海外ではMOD文化が花開いたのに
日本じゃMIDIの方が流行ったの?
344番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 02:55:54 ID:ZXe/StMU0
mixiとMIDIって微妙に違う部分があるな
345番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 09:43:46 ID:RDXLKcQS0
俺がかつて作りまくったMIDIデータが海外で無断公開されててワロタ
346番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 09:47:10 ID:q1tEkHmb0
どうせならもうnyとかあの辺で流してくれよ
347番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 12:00:59 ID:RLXa0MlE0
ソフト音源がここまで進化するとは思ってなかったな。
348番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 13:50:35 ID:+lDj+Hco0
SC〜SDシリーズからスムーズに移行できるソフト音源ってある?
349ハワイアンセンター:2007/02/21(水) 13:52:54 ID:ya+bq+O60
ソフトウェア音源単体で良いのって売ってないのかね。
YAMAHAのソフトウェアMIDIドライバ入れてみたらなかなか良くなったからぜひ有料のも試してみたいんだが。
350番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 13:57:33 ID:u4wy1IU30
MIDIって言い方しか無いのがややこしい。
規格の事とファイルの事で名前付けるべき。
351番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 14:38:20 ID:UOIMoi8w0
ハードの進化でwavが簡単に処理できるようになったからじゃねえの?
DJやってるんだけど若いやつらサンプリングはするけど打ち込みやらね
352番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 14:45:57 ID:PA0FzMNHO
AKAI S3000XL 4台が押し入れの中に眠ってるぜ!!
353番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 14:49:16 ID:/XknG+sQ0
全てカスラックのせいです
354番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 14:51:41 ID:y5hzJmwY0
>>349
sc-88proとかローランドからもいくつかでてたな
YAMAHAのフリーのやつ、まああれでもかなりきれいだよな
355番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 14:55:03 ID:0E728GWH0
SK-88Proに埃が
356番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 14:58:13 ID:iejbnL2q0
>>354
VSC-88は何故か音色が55音源風なのばっかりで萎えた。
BankLSB変えても変わらないし。
357番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 15:08:56 ID:O17PowjF0
>>337
神主のラッパSD-80だったのか
358番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 15:43:14 ID:tbvSFv1u0
オーケストラのCD作ってる人はSC88使ってるのかな?
359番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 17:01:02 ID:yO5e7hd70
>>357
XVかFantomじゃないの? その音色がSDに収録されてるってだけじゃね
360addie(仕事中) ◆phyx32M/iY :2007/02/21(水) 17:04:19 ID:c12Epxuf0 BE:305613779-2BP(3085)
アイドルマスターのMIDIあるところ教えろ。
361番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 17:27:34 ID:Sptk7OzS0
>>359
神主が使ってるのはまぎれもなくSD90です
それにXVやFantomの音源がSDに入ってるってことはまずないだろ
362番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 17:36:00 ID:yO5e7hd70
>>361
SD90なのか・・ てっきりもっと良い音源でやってるのかと思ってた。
あとSDの音色はXVのカスタムセットだよ。
363番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 17:38:57 ID:Sptk7OzS0
>>362
SDってXVなのね・・・知らんかった
あと神主の音源もっと詳しく言うとSD-90+SC-8850(88PROマップ)+ソフトシンセ多数らしい
364みのる:2007/02/21(水) 17:45:09 ID:W+ks96OV0 BE:1668427-2BP(3000)
オレのDX-7は鍵盤としてだけ使っている。正直、FM音源がわからん。
365番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 19:07:11 ID:Bkdfi+ON0
>>345
ジャスラックに頼んで保護してもらえ
366番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 19:10:56 ID:Bkdfi+ON0
神主の曲もジャスラックの監視下において
沢山ある東方アレンジサークルを全部告訴して
罰金徴収すべきだな。

イオシスに至っては曲に東方以外のパクリまで混じってる。
逮捕すべき。
367番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 19:15:56 ID:3Q4OJIAT0
>>345
俺なんて某板のうpスレに揚げてたマイナー着メロが
有料サイトで使われてたぜ
368法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/02/21(水) 19:19:02 ID:Qv9xWzWe0
midiでパッヘルベルのカノンのピアノソロが聞きたい。
369番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 19:38:51 ID:SXTpyhD80
>>367
ひでえw
370番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 19:39:18 ID:Bkdfi+ON0
>>367
やはりジャスラックは著作者の権利を守るために必要
371番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 19:40:16 ID:lXKAjomL0
>>10までを読むためにこのスレを開いた
372番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 19:42:12 ID:KfPjGPWu0
つまり良い曲を作ると
・パクリ先に金儲けをさせる
・JASRACに金儲けさせる
のどちらかを選ばなきゃならんというわけだな
373番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 19:43:36 ID:u4wy1IU30
俺のハチプロもそろそろ限界です
374番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 20:23:25 ID:O17PowjF0
そういえば88STProの光デジタル出力改造やろうと思って放置してたな。
部品まだ買えるんだろうか・・・
375番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:12:54 ID:9/EgO+Zz0
>>349
>ソフトウェア音源単体で良いのって売ってないのかね。

いくらでも売ってるが
376番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 21:15:10 ID:ge9es/i50
>>1
自分で作曲してまで作ろうとする気概のあるヤツがいなかっただけじゃね?
377番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 22:02:56 ID:yOoddbc80
地味にとはいえ活動中
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1167975432/
378どこぞの295 :2007/02/21(水) 22:38:05 ID:u0puUNu10
SK-88Proが物置台になってます><;

勢いで買うもんじゃないなぁ
379番組の途中ですが名無しです:2007/02/21(水) 23:32:03 ID:q0pBD8Ec0
>>374
TOTX178 も TC9231N もすでに廃品種だ....
TOSLINK は後継の 179 って品番があるが。
380番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 00:04:31 ID:d5hjiwu/0
生声や生演奏が偉大だと思い知った
381番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 01:39:20 ID:HdU1nzOt0

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
382番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 03:05:25 ID:9tUBLzOm0 BE:335919029-2BP(55)
wmpで再生できないやん
383番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 03:06:58 ID:mSBHJdCUO
>>364
ください
384番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 03:09:44 ID:TDQwtqVW0
>>37
普通質問に対してこんなに否定しないだろ
もっと言い方あるだろうに
385番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 03:19:10 ID:4EqSnYTg0
おまいらSMFのフロッピー買ってきて
CH4の音を消して自分で弾いて悦に入ったりしねえの?
386番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:12:30 ID:r0O3peKj0
>>385
むしろ、マイク握ってリサイタル
387番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 09:10:51 ID:tlXeHjrW0
>>382
できますが?
388番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 09:11:34 ID:tlXeHjrW0
>>385
なんでCH4なんだ?
389番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 09:23:03 ID:diClmKfE0
88PROとXVっていう機械って全然違う音色?
390番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:03:19 ID:273TAWpL0
最強のソフトウェアMIDI音源が決まりました
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1092131220/
391番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:05:03 ID:HdnLbf3T0
携帯電話ですら着メロがストリーム再生なのに
392番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:10:43 ID:sk5Ix5W10
MIDIはもう終わってしまったが、
ゲーム音楽のアレンジしてるサイトのmp3を「今のうちだ」
と必死で根こそぎ落としまくっている俺
393番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:21:18 ID:HyogtBL50
規格そのものは低ビットながら優れた汎用性を持つ通信規格だと思う
廃れるのはGMのPCMの方
394番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 17:04:47 ID:rTcDs+jf0
age
395番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:55:33 ID:273TAWpL0
age
396番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:57:32 ID:AShlSqD40
【君がくれた勇気は】おっくせんまんのCD発売が決定!!【ロックマン2】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1172133266/
397番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 20:02:20 ID:Ty2sbJlG0
カスラック死ね
398番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 23:02:22 ID:HfkKJajB0
海外のサイトならまだまだ MIDI ファイルがあるで。GM 対応で作ってるのも多いし。
E-mu プロテウスの音源が乗ってるサウンドブラスター、設定とかがまともに紹介
されてないので「音が悪い」と誤解を受けてるのが悲しいね。
まあ、ちゃんと説明しないクソエティブが一番わるいんだけど。
399番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 00:19:27 ID:JCPvot6w0

  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/ 
400番組の途中ですが名無しです
400