音楽CDなどの生産額、8年連続減少 ネット配信も影響

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
音楽を入れたCDやカセットテープなど「オーディオレコード」の06年の生産額は、
前年より約4%減って3515億円となり、8年連続で減少した。
日本レコード協会がまとめた生産実績で、シングルCDは微増だったが、
全体では、ここ数年伸びているインターネットでの音楽配信にも押されたようだ。

オーディオレコードの生産額は、98年には6074億円あったが、8年で約4割減った。

http://www.asahi.com/culture/update/0218/019.html
2007年02月18日19時15分
2番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:35:36 ID:AKvzzFHB0
p2pが悪い
3番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:35:47 ID:oQW89NcQ0
カスラック紆余曲折wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:36:05 ID:romjh8dx0
>>2
あら?邪スラックの方ですか?^^
5番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:36:08 ID:izpGqhTg0
シーデー
6番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:36:10 ID:zKgUBwEx0
ボッタクリだもんな、カスラックぶっ殺されて死ね
7番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:36:24 ID:9gYukS770
はいはいnyやshareがわるいですよ
8番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:37:13 ID:A6K81mi10
p2pが悪くないといえるお前らがすごいわ
9番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:37:38 ID:ARRxLYRf0
ここ数年CDが売れてたのは明らかにiPodのせいだろ。
それに入れる曲を買ってたんだよ、俺みたいに。
それが一服したんだろうね。
もう、あとは減るだけw
10伊藤伊織:2007/02/18(日) 19:37:52 ID:Q6fpw0gg0
いわゆるミニにタコができそうなここって集合写真をまあ、射殺。絶句。脱退します。脱退します。一等賞記念に
水準が低めの神を発見。いざ、ジュースに確かにものさしで俺とお前と時間はたっぷりあるしまた自作自演か。射殺。
wwwwwあ、俺だった。悪い奴等にお前が言うな(w奇才現る。電話番号は俺はなあ、天皇陛下万歳!フィってFとIで出るよちょっと君ィ、
ボイスチェンジャー?ちょっと射殺。脱退します。集合写真をすごいすごーいミニにタコができそうなアホかと、つゆだくで射殺。
!一等賞記念に侍魂なみのつゆだくでピカチュー並の「ですよねー。」巷で噂の廃墟で俺とお前と色っぽい
時間はたっぷりあるし脱退します。うっそぴょーん!それよりもやれやれだぜ。ちょっとにはは。野球しようぜ!?あ、俺だった。
まあ、まあ、( ^Д^)<ペロペロw( ^Д^)<ペロペロw100万回死んだそうだったのか。が、がお侍魂なみのハイハイ。野球しようぜ!
11番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:38:08 ID:MNKYvYys0
p2pしねーがCD買わなくなったぞ
12番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:38:15 ID:FvbfKbhr0
ぺーつーぺーがわるいんだー
13番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:38:57 ID:2jRFJ+hO0
CD売れなくてもネット配信で売れてるなら問題無いじゃん。
P2Pは売り上げに影響しないって調査結果もあるしね。
問題は別のところにあるんじゃないの?

例 え ば 糞 曲 ば か り と か
14番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:38:59 ID:kXxg6KOl0
シングル300円、アルバム1980円なら買うよー
15番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:39:06 ID:49Jcu/BZ0
ゆかりんのベストは買うよ\(^o^)/
16番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:39:27 ID:/NaOj2N60
携帯の料金があと3000円くらい圧縮できれば毎月コンスタントにCDを購入できるような・・・
17番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:39:36 ID:sOv+DtBg0
>>8
p2pが悪いんじゃなくて
p2pを悪用する奴が悪い
18番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:39:55 ID:x46fuLvJ0
ジャニーズとavexは死ねよ
19番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:40:11 ID:CcQCcLIl0
例えP2Pやってたとしても音楽は落とさないだろ
20番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:40:28 ID:6CTBTSJI0
最近は視聴すらしなくなった
21番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:40:33 ID:QntKVeyD0
nyやshareの存在及び曲の質の全体的低下が原因だろうな
22番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:41:08 ID:CtbDImGv0
クラシックの1000円のCDはいいよ
あれだけ買ってる
23番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:41:24 ID:uhuBOQ720
最近は携帯でお手軽にダウンロード出来るしな
わざわざ店に足を運ぶ手間もなければCDを買うよりも安いし
CDはコレクションアイテムみたいな扱いになってきたな
重度のファンが買う物って感じ
24番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:41:24 ID:QBeSA+2r0
俺P2Pなんてやらんが、CDは随分買ってないな
ネット配信にもお世話になったことがない
25番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:41:25 ID:TDeb6eDF0
Jpopなんてタダでもいらん
26番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:41:29 ID:DdMI7+zM0
>>14
インディーズだとそんくらいでやってるバンドもあるな
27番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:41:31 ID:KAatj3Th0
ネット配信の数を含めれば増量してるだろ
なんで含めないんだ意味わかんね
28番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:42:06 ID:fa/rUCD00
音楽CDという名のうんこだからな
29番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:42:08 ID:hd0aJRMW0
レンタルで借りれる物をあんな高い値出して買うわけねー
30番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:42:13 ID:YOBJeqdE0
CDは所持する悦びが小さいから・・・
レコードを復活させてくれよ
31番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:42:24 ID:3ejQpqR50
CDって音楽の容器だろ。
買って中身取り出せば別に捨ててもいいぐらい。増えると邪魔だし。
その点ネット配信はいい、ゴミも出ないし。
32番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:42:45 ID:Pd2L8MSR0
最後にCD買ったのいつだろう?
去年は一枚も買ってないかも
33番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:42:58 ID:2l9JK97f0
カスラックのせいだろ
34番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:43:01 ID:jb9lHdxi0
売り上げが下がったのは俺が引退したから
35番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:43:28 ID:EG09Kphp0
ダウンロードリストエロ物で埋まってるのに
音楽落とす暇なんてありません><
36番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:43:28 ID:9cJzh0bQ0
身のないものは食えません
37番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:43:43 ID:gADFfQOJ0
とりあえず、真綾のアルバムは買う
38番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:43:47 ID:R7l+ksGN0
つうか今まで売れ過ぎだったんだろ
他の国と売り上げ比較してみろよ
39番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:43:56 ID:Jf5BH9Wj0 BE:751560858-PLT(10196)
テープにすれば売れる!
40番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:43:58 ID:+yYiAo/H0
買いたいあーちすとがいない
41番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:44:00 ID:773UCx6a0
アマゾンのマケプレは俺のオアシス
42番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:44:15 ID:MHvL9n+h0
もうパッケージメディアに複製して売るビジネスモデルは時代に則してないだけっすよ。
個人がPCのコピペ作業で簡単に同じクオリティで無限複製できる時代っすよ?
43伊藤伊織:2007/02/18(日) 19:44:19 ID:uw7JYb7q0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
e8%+;q:8TwQH8:Sw#OEG=flNd5e0:RxL1KYdo&frnzv5mP2QGSGJ85a$}{3=/n]uAa+i9v=w0`l8#DcVF*}Ny|e&]&lIQ+&fH*ZuIdn:I$5tQX!!m88m?ZNz81Jx2lQNSY:Xk=FX[j?eIS[=XI!jky
R3$!{oqq)Q$`|x5R~Mjo{`z|0j.V{d.P72&l:`e`U#U]kU5Feg3@?0?L)S|H[3NfZ3.7_G`I(C(ejY9,)2t|wulV8JH{23=qfV!/=HL*0{!:=6y.,!p3VIB6q0gag=,z_|nxG:jv9#gT[f)OGZlRzj
dVt:)q0+XhRJZ:S$KpuN/aUiS{K+pR1C0w],~;5.YY@))62_0{aC#g:l6*De%Ntd2kIx;m9VYeJa`G)1ta|oMxMUDN30&?Xw}&pfaaA%mf&2XS(2mm6wE/V!X3`tQP!a.h);)mYN!M58#E+gTH5Opj
jkx+dM3kGHLw{%key28D/[)*HhEdimc$$tyq`(w[+QP%QIBb@tDl3vWp(%S#NtNQ7UBJ8j,JNO]zP*khAA:U+Yu5Rv)BAlF(~Yc/Z/NCZOH/fm6jM.ERtcM(Y%]?J[j:#{}Dfmu.005/2qQ93i)x?F
p%8PHn0;M$3qYV9D?r~Js]1;Vw.aiI;;.Um6|XvrRsH?t!sS|iX[V79Nr*})h77zK.}1YtxM;[V}pARuxuAzbN8~q)q1PqIc?F)ZaLn8P_x;1e34zd}i,5Vx0PX6,Do`tv._B#NU!)KEY*)Cs!t2F*
H$BW=s:(vIs5zn5?[oGnQshCEP~vCtRHQ5_CpT|KiEHMVQcCrw2=2tc$|)tKvDAqy`l,0,lRzw2z*MKpTdcp4sqd]Qc%XK7{FhTjb5bS1kp4NO6s?w4YacyIECr1W+KNOkF3Jo5u{M%01fTL,r~c[U
/ru1kgkLu:RZx,@[i#EAIR5%5f$6HE{61o7lXf|K&WSYvj,iBEfy3)Rj37oaWn!E%y+x$u,PSt!90y;Hq0NRCm9!{g{j+|xW!=T.tfst.~QgQp4rQ!fZ)`Or+EcG1TFA!ybNc&BzzXFI=F~g/XX?w
5s*.U#{rH3.Vr[YGJE/b_;Ao3Ve!@9xd)LnH06=ZIYB0?Y79Cj.*vqc0*rJ/[6/}eZ6%}oLskx.mM5UzYyDPi7L.F5Gr&KZSxKNs,(RD`@TU@1~UC5o+!jELbVy]/y5`{9OyrVdf;K*@VSSXI_wbH~
g$~XEU%g~wsvT&=hUtXu:xj?iCwlI1Z5viuK8f/ptz].D90S;NLQ@FwlJRd+u`{a*SO@D2qQL6JTVOkPxqLMD.@50YUBHOs|8=DZu1RMJ!/d97JpO3uH)}[!4[pmDaCUBVCQt(*?S4oFtvgDU!l4N{
RfyDhIP1ImllXFfk~3RE1PQH)s}wiVVKi{j]_ekY4n;9:gI/OHXYyF$VFW8((PqEln_jCkOXP2Xp6T)!Q|y@}fnS)!}ZJ;H`wbtIn55NNj=zg40H1b4He3=AqTW~*lf4wHQ`q07Kz%NU;GUc7ZcBYm
44番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:44:38 ID:C19z9Tz90
ワレザーの言い訳

カスラックがウザイ
欲しいCDはきちんと買っている
P2Pと売り上げは関係ない
最近の曲は糞

プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!!
45番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:44:49 ID:XuCbk5Jq0
お前等CD音源でほしくないのかよ。
46伊藤伊織:2007/02/18(日) 19:44:42 ID:mAhyJvLb0

356 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:06:54 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>305
>
> 100/2 点

437 名前:山本ザビ太[] 投稿日:2006/10/06(金) 00:09:30 ID:hBkdHOaJ0 ?2BP(250)
>
> 100/2 点って何だよ?w

468 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:10:57 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>437
> 100点満点中2点って意味だけど?
> お前死ぬほど読解力無いな。頭おかしいんじゃないの?

546 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:14:08 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>494
> 100/2がダメで、2/100が絶対という
> 書式ルールについて証明できるソースよろ
>
> はい詰み(笑)

708 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/06(金) 00:19:54 ID:eVZP/mUP0
> 処 刑 人( し ょ け い に ん )  さ ん へ
> http://math1.edu.mie-u.ac.jp/~koyamach/htm/ichigi2.htm
> 分数(ぶんすう)の決り(きまり)だよ。
> ブラクラ(ぶらくら)じゃないから安心(あんしん)してみてね
47番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:44:57 ID:r9Vdmg6G0
逆に8年前くらいが異常だったのでは
48番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:44:57 ID:zkN3lc740
>>4
頭大丈夫かこいつ
49番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:45:07 ID:Sb2yS22h0
( ´D`)ノ< 一方、ジャスラックの著作権料収入は過去最高であった
50番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:45:20 ID:9SaCEaqC0
明らかにカスラックの弊害
51番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:45:27 ID:iWTF1Vib0
輸入盤しか買わない
国内盤は高すぎる
52番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:45:35 ID:DdMI7+zM0
2000年以降に俺が買ったのって一枚もないかもしれん
プライマルスクリームくらいかずっと買っているのは
53番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:45:53 ID:YOBJeqdE0
打ち込みを禁止すれば少しはマシになると思う。
54既にその名前は使われています:2007/02/18(日) 19:45:54 ID:2SmQGG3f0 BE:453870656-2BP(20)
ネット配信いいんだが、PCMで撃ってくれ
55番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:45:55 ID:RTIOygPT0
国内に魅力的なアーティストがいない。または発掘できてない
マスゴミとカスラックの守銭奴のせいでしょ
56番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:46:01 ID:sukUyHOS0
そりゃソフトのクオリティが糞なんだもんw
57番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:46:35 ID:/ZXmyTRM0
CDたくさん買ってるぜー
10枚組で2500円とかそういうやつ
58番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:46:55 ID:TjDT0t9L0
宝くじみたいに当たりCDを作ればいい
59番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:47:30 ID:9q3ede7Q0
ものの10秒で一曲落ちるもんなw
何千円稼ぐのに数時間かかることを考えると
CDなど買ってられん
60番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:47:32 ID:r9Vdmg6G0
>>57
安物買いの銭失いですか?
61番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:47:39 ID:R7l+ksGN0
>>53
capsuleとperfumeとブンブンが無くなるからやめろ
62番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:48:00 ID:QKnmXgGd0
今だアルバムが3000円なのには開いた口が塞がらない。
63番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:48:05 ID:mYnqEe3I0
魂が無い
64伊藤伊織:2007/02/18(日) 19:48:05 ID:mAhyJvLb0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
3f381g/Ht%e*|d.KoWw6j=l*Xv&|3y0g}:zPX~Z{%YO1PSZ=qQlq*9?ik0vGAP(0oOT)NQZy$LX+=7o=Rc!@RyQiVdOVR*T5rrWic/3NI*4F+xU*(J2kQU}vxAXt~n*tLoB/cu3?CZ4t_I%Ci3fWZ0
`FhABC&$st5wG)f@2+UVp?.HeQ*O*0HD*)t5m()!Ybeo{A6H@?M|TgV;=XvQ;oCv,HA#nXqEUPuD.ev:4r]pYa0!Vswe}V|U4YD0i0tp7crb=7mRWzfr{yhn*1!ymTmYDA&UFsbc&2Fr@[3|yN4s|O
w5,M#g`%QetcM+co3b#!U![x~33L5Ckm#`F_~lP}}.!%ZM=6aU6D+lD6(_2PVOI`/cRa,{4`ZDJb,Be|au)cs~P=OBGIqz|Njx5~z!.Hw]a:G5~|IiS[H.gO%stT@yyJVuwu(TJo=BJ/Tz([;DFI,B
3RK42!m7xRE~}4Oo*i+05yr]yk+Pf|Z(u%m(pFqR}OWmW{/vbgCJ`[email protected](#&!jRl9HPWrgh7*Vim0?PfZl7DVP/.YO}VQQ_Qgu:NNk=kzMEb)%[WnTuIynP313Ho7[a]L/6V[OMP(iO=9G(kze
]%Qzek;QLPan:5_`X_r{6c[W2sR|Vr~QR*)y%A|:af/L&KoB8!*NcDeGG&}lzX0oKCORZHmhHEO#@gR7TMt+bvk4$%OFkvj/E*MLR[2}xPGjh~!i_6%E_:`+isg2}YAkI&CSALr{$Ld9Ng8vM5?8v3
SPwbP_%n#9jHEx$sa]C{P1(2LyYN?+*re]K)f6v;beIzMuMSAv/SIb=Nl.W{PqtW.Ir`[[email protected]?*`Tc|Nlmo,kF.0:Se+W&24Q5eWBZT27i%Ft#)[0qLR.JYorbC.8ui]DLP#BAv[.so?oH{W(M
epkE{Qo;,ui5PJIK@Gm]F+GaPtuW)u6qJeZb#5krLc&B?&z{M&qJ@zxm;;OGAzC%&Vx&mIix17~kywCBUQ}UbaKGH;hN|{KQAHyQ$v$y`~TMJ_P+tHsI0aDLdVM*jns)jW,2STIT|GDu~@EsYY$0h_
ok!QeZA!6gpCVh|zdA61;*GNrWTRZ6#N!wsW1Y?qF)Jw|IQLB{8}|ZFy_M`[/b54O7u].7l]WJZpOX01R=dyn7MWyGTXdfv1UwH:*pj/pOOsGlfuXy=Y/v0wA:_{N2Bm9{pv//0q)Q3%2qZVk~`tB.
4r?R.R&bi.H3e_etlF1eZPID0TK;A|$&l/;;$f)lqt9CBF@_*.T(|Dh!t{G,9z#QQ(lV:#OH3BHbs/]4sefz3ZsaHFYM~~*uJ.7uZ].9[i[&]O+jy|Lxw%NJ~lwgu;y#crb1jqEW8Bn1Fk*]_aOI;4
65WFzEOo9t[FBGR1u+HOa63ya*Yr8LQA=bg+v,/)GP):Ly=CkK2;)dT2C.6%vjjnezsZAE,b2=r*@k.]$bKVT`|gA%y|}uZ~0~u$DI2N,c~7894e?EwJ/Rq,Pl:CC59rtL~5[$s*[U&|(@#/]Vcfy_
65番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:48:11 ID:/ZXmyTRM0
>>60
クラシックの輸入盤だから安いのさー
66番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:48:21 ID:MHvL9n+h0
解決策としては、個人個人がPCで容易に複製できないもの、たとえば生演奏などで勝負するか、
あるいは完全受注生産のような、個々のニーズに応える形での商売をする事です。
これならクオリティ低い音楽家もいなくなるし一石二鳥ですよね。
67番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:48:27 ID:wjYRrPcK0
販売数に一番影響してるのはレンタル
が、カスラックはレンタルショップを叩けない
金貰ってるからなw
68番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:48:52 ID:tx42nADf0
でも実際にP2Pは売り上げには影響してないと思うがなぁ
ウィルス怖くて使ったことないけど、本当に欲しいCDは買うって。手元に残しておきたいから
どうでもいい友達に薦められたCDとかはレンタルで済ます程度

どっちかというとP2Pとかようつべとかはレンタル業界に一番打撃を与えているような
69伊藤伊織:2007/02/18(日) 19:49:01 ID:qL408iaP0
┏┃┻┗╋┫┃┓┗┓┛━┻╋┓┻╋━┣┏┓╋┻┃┃┓┛┛┃┗╋┫┫┗━┳┓━┗┳
┓┳┏┣╋┏┳┗┛┳┃━┳┗━┏┗┛━┓┏┏┫┏┣┛━╋━┳┳┏┏┳┓╋┏╋┛╋
┫┛┗┳┛┃┣━┫┣┳┳┛╋┏┓┗┻┃┏┻┻┻╋┛┳┛┳┏┳┃┃╋┻┣┓┓┓┏┗
┛┫┣┗┏┳┓╋┛┣┻┏┗┛┏┻┫┓┗┻━┣┫┳┣┳┗┃┣━┃━┫━┻┳┛┳┗┗
┣┳┣━┗┃┣┳┗┛┓━┫┛╋╋┻┗╋╋┃┃┳┛┓┣┃┻╋┏╋┏┓┗━┫┳┛┣┃
┗┏━┛┏━┫┫┏┻┣┳┫┓┗┫┗┛╋┫┓┏┳┛━┣╋┳┻┣┣┣╋┻━┛┓┻┻┛
┳┃╋┓┓┳┣┓━╋┏┓╋┓┓┻╋┳━┫╋┓┓┓┓╋┫┃╋┳━┗┳╋┣┳╋┗╋┛
┳┗┏┏━┏┏┫━┃┻┻┣┃┣┗┗┃╋┗━┗┳┣┫┏┓┫┻┫┏┏┳┗╋┗┓┛┳┳
┓┃┛┓┏╋┫┓┳┫┻╋┛┳┫┳━┏┛┫┻┏╋┃┻┏┻┻━╋┳┳┛┣┫┃┳┫┳┃
┃┳┏┫┃╋┃┳┳┛┳┃┃┣┫┳┃━┻┗┏╋┗┃┳┫┃┓┃╋┣╋┣┓┻╋┃━┗┓
┻┛┳┛┗┏┛┳╋━┃┓┃┃┃┓┓┏┗━┗┳┣┏┛┣┫┓┓┗┗╋┏┗┏╋┫╋┣┫
┛┏┫┻┳┳┃┓┳┛┣━━╋┫╋┓┃┻┳┃┳┃┫┃┳┗┗┗┗┫┻┏┛┃╋┓┓┣┓
╋┗┃┛┣┗┃━┛┏┳┃┏┏┏┳┫╋┓┻╋┓┗┃┗╋╋┗┛┗┗╋┛╋╋┗┗┗┳┻
┃┫┳━┣┣┏┏┏╋┻┓┏╋━┫━╋╋╋┗┏┻┛┓┗╋┗┻┏┣┏┫╋┗┫┣╋┏┗
┣┫╋╋┛┣━┗┻┫┳┻━┃┳╋┏╋┳┻┛┓┏┏┓┳┏┻┓━╋╋┓┏╋┫┫┫┛┳
┣┗╋┗┓┗┃┓┛╋┓━╋┳┗┗┫┏┣┃┓┻╋┛┏┛┏┗┛┓┓┳┳┻┓┛┏┛┛━
╋┓━┛┣┓╋┻━┻━┏┓┣┫┃┳╋╋┛┳┣┗┫┛━┫┓┻┃┫┓━┛┃┣┛┃┳┳
┓┃━┳┛┳━┃┣┛┃┛┻┫┣━┓┗┫╋┓┓┳┻┛┃┻┃┃┳┏┗┗┗┛━┣┓┏┏
┛┃┛┻┫┏┏┃┛┳┏┃╋┣╋┏┛━━╋┗┣━┻╋┛┗┓┳┏┣┳┛┓╋┃╋┻┣┣
┏┣╋┳┛━┣┫┛┃┃┃┫┛┳━╋┗┳┻┓━┣┃━┃┏┫━┏┻┫┻┃╋┻━┻━╋
┳┗┻┳┳╋╋┛┫┫┣┏┣┻╋┫┏┗┓┻┣╋┛┛━┛┻┫┛┛┏┳╋╋┗
70番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:49:14 ID:TZOngCbl0 BE:225695472-2BP(122)
糞音質廃止してアニソンをSACDやDVD-Aで出せば
オーオタが買ってくれると思うよ
71番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:49:32 ID:aazUTNgTO
聴きたいCDがぜんぜん売ってないもん
オーディオアクティブとかMAD3が揃ってる店なんて見たことない
72番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:49:34 ID:VQ6Awn/N0
少なくとも邦楽はCDはもとよりネット配信で購入するモノなんて皆無。
73番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:50:05 ID:nuHz1qRM0
俺は割りと貢献してる方になるのか・・・
74伊藤伊織:2007/02/18(日) 19:50:09 ID:ZmKbehvl0
┗┃┳┣┓┛┣┫┏┛┃┫┗┏┓╋╋━┏┻┗━┗┃┛╋┫┏╋┓┛┏┛┃┳┗┻━┃┳
┳┳┫┳┣┏┣┗┳┗┓┻┣┳┫┣┣┳┓┣┗┛┣┫┏┣┃┣┻┏┓┳┛╋┣┳━┓━┳
┫┳┓┻┛┻┻╋┫┣┏┻┓┓┣━┣━┏┳┓┏┻┻┓┃┏┛┣┫┳┏┫┏┃┃┫┓┻┳
┫╋┻┗┗┏┣┣┏┓━┛┣┫┗┗┻┗┣┣┳┃┳┛┳━┗┗┣┫╋┃┣┗━┳┓┃┻┗
┗┗┳━┗┓┻┃┏━┛┳┃┃╋┏┣┫┏┛╋╋╋┻┛━┓┗┃┻┃┻┏┃┣┃┛┓┓┣
┃━┓┳┛┛┛┓┣━┫┣┏┏┗┗┫┗┗┃┛╋┗┳╋┛┏╋┛┻━┫┃┫┣┫┛┏┃┃
┫┳┳┏┃┗┫┳━┃┗┳┳┳┓┗┓┣┏╋┏┃┏┃┣┣━┃╋╋━┓┏┫┏┃┳┫┣┫
━━┏┳┻┳┣┫┏┣━╋┳╋┗╋┃┣┻┫┫┃┓┗┻┗╋┫┛┣┫┳┗┻━┗┣┏┻┫
┳╋┓┣━┛┛━┛╋┗┛┳┗┳━┳┻┫┣┣┛┣━┗┗━┓┣╋┻┗┫┛┏┣╋┻┫┏
╋┏┫╋┻┫┓┣┛━┫━┻┻┣━┗╋━┻┏┃┓┣━┳━┣┣┣┣┛┳┣┣┃┻┏┗┻
┛┻┛┗┃┳━┃┗┫━╋┣┗━┫┃┃┗┳┳┫┏┫┓┃┃━┓┛┳┏┳┗┗┛┣┓┫┏
━┏━┛┓┫┫┫┏┗┏┫┃┻┣┏┫┫╋┫┣┣┃━┻┫╋┻┗┓┫┻┏┻┻┳┳━┻┏
┓┗┳┏┏┓┏╋┛┃┗┳┫┗┃┏━┃╋┣┻┛┛┻━┏┫┻┫┳┫┳┗┫┻╋┏┗━┣
┫┏┻━┗╋┣━┏┣┳┻┻┫┗╋┛┃┓┫┫┛╋┣━┫┻┏┻┻━┛┃┳┗┛┗┏┏┳
┣┫┏━┳┏┛┫┛┣┃┻┏┗┗┗┣┓┏┣┏┓┫┏┓╋╋━┛┛╋━┫┳┗┫┛┫┛┳
┃┣┃┳┻┫┛┓┫┓┛╋┻┣┳┏┳┫╋┏━┃┣┻┫╋┓╋┛┃╋┻┏┓┳┻┓╋┃━
┓┫━┻┓┳╋┃╋┛┗┏┗┓┳┫┫┣┫┓┣┻┳┓┫┗┛┏┻┫┏┛┫┛╋┓┗┏╋┣
┣┣┓┻┳╋┏┗━┓┏┫┏┏┏┃┻━┳┃┓┳┏┫━╋┫━┳┫┃┓┓┻┫╋┏╋╋┛
┫┗╋┻━┻┗┗┗━╋━┗━━━┛┗┓┗┓┳┣┏━┓┻┛┏┓┓┓┣┳┓┳┃┣┻┣
┓┫┛┓┗┣━╋╋━┛┣━┃╋┛┓┏┃┓┏┳┓╋━╋┳┳┛━┳┻┏━┗┫┣┓┻┻
┗┻┓┗┃┻┣╋┻┛┛┏┣┗┣┣┫┻━━┃┣━┫┻┏┳━┣┻━┏┣┃━
75番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:50:20 ID:I1Dyq51K0
もう8年は買ってねぇ
76番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:50:27 ID:2Ia+Ky6B0
ほとんどデフレの時期と重なってるだろ
77番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:50:57 ID:fycKKbJ/0
あれだ、CDなんて、パッションが伝わってこねえ。
CDなんてただの視聴用。
ほんとに売れる歌手はライブで稼げ。
78番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:51:30 ID:ktFWN2Yb0 BE:354236328-2BP(130)
>>57
太陽誘電ならゆるす
79番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:51:31 ID:QKnmXgGd0
>>71
タワレコとか池よ
80番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:52:09 ID:Zv6b8HM/0
配信限定とかやめろ
81番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:52:32 ID:qVI3bvA6O
オリコン(笑)
82伊藤伊織:2007/02/18(日) 19:52:34 ID:GaSJfSNC0

356 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:06:54 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>305
>
> 100/2 点

437 名前:山本ザビ太[] 投稿日:2006/10/06(金) 00:09:30 ID:hBkdHOaJ0 ?2BP(250)
>
> 100/2 点って何だよ?w

468 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:10:57 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>437
> 100点満点中2点って意味だけど?
> お前死ぬほど読解力無いな。頭おかしいんじゃないの?

546 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:14:08 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>494
> 100/2がダメで、2/100が絶対という
> 書式ルールについて証明できるソースよろ
>
> はい詰み(笑)

708 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/06(金) 00:19:54 ID:eVZP/mUP0
> 処 刑 人( し ょ け い に ん )  さ ん へ
> http://math1.edu.mie-u.ac.jp/~koyamach/htm/ichigi2.htm
> 分数(ぶんすう)の決り(きまり)だよ。
> ブラクラ(ぶらくら)じゃないから安心(あんしん)してみてね
83番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:52:54 ID:mVgdjMer0
音楽を育てるはずのJASRACが音楽を殺す
84番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:53:13 ID:MHvL9n+h0
良くも悪くもCCCD騒動で一気に熱が冷めた人多い印象。
俺もあれ以来ぜんぜん買ってないや。
85番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:53:23 ID:BPuuUWpY0
オリコンの売り上げ数て宣伝費としての自社買いだろ?
CD屋つーのがもう単体で成り立たないらすいじゃん


86番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:53:30 ID:kloJ9CRK0
別におまえらの近況になんか興味ねえよきめえ
87番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:53:46 ID:O/V0PhTV0
売れないのは消費者がそれだけの金を払う価値がないと感じているから。
再販制度なんてさっさと止めろ。

さいきんは、アニソンとアニメのドラマCDしか買ってないぞw
88番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:54:05 ID:HwpzpnDl0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/utE-9J9DyBnz8

まぁこれでも見て餅つけ
89番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:54:09 ID:v2t5CB700
JASRACのおかげですねw
90番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:54:10 ID:uHIaUpYj0
こんな不景気の時代にCD3000円も払えるかボケ
91番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:54:11 ID:1yMmJrq40
聴きたい曲なし
92番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:54:16 ID:2dVq2EZz0
ほう、8年か・・・
丁度俺がCD買わなくなったのもその頃だな
理由は自分でもサッパリ分からんけど
93番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:54:25 ID:WnXE+cfE0
アビイロード買ってくる
94番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:54:32 ID:/NaOj2N60
980円の雑誌の付録ですらカラーで印刷されたDVDが付く時代にCDが3000円前後なんて狂ってる。
95番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:54:32 ID:sQxDOu4T0
>>84
あれにはがっかりしたなぁ
96番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:54:48 ID:uhuBOQ720
そういやCDエクストラとか壁紙データとか入ってるやつ見掛けなくなったな
97番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:54:53 ID:UsT+Xaym0 BE:90679695-2BP(6120)
そもそも収入が\0の人たちはCDなんか当然買えないからね
98番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:55:10 ID:0tqck2jX0
サントラとか輸入版買うよ。同じ内容で日本の高すぎ。
99番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:55:33 ID:LgGhXjBA0
若い女あーてぃすとwなら、
CD買ったらヌード写真付き、とかすりゃ売れるんじゃね?
付加価値ねーと売れねーよ。つまんねぇんだもん。曲が。
100番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:55:34 ID:/ZXmyTRM0
音楽CD所有約1500枚の中に1枚もCCCDがないのさー
101番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:56:09 ID:aS+a8drt0
太陽誘電は 別 格 です。
102番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:56:30 ID:0O7Xn4G70
>>44
Winnyもshareもやらんけどまったくそのとおりだと思うよ
CD以外にお金を使う事も増えたしね
103番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:56:46 ID:VQ662MDr0
ゴガギーン   m    ドッカン
  =====) )) ドッカン    ☆
      ∧_∧ | |         /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧ <  おらっ音楽買えや!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )  \_________
     |    / ̄   |    |/    「    \
     |    | |     |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------      | |

         m  ひぃぃ
  =====) )=
      ∧_∧ | |         バコンッ!
     ( ;´Д`) |________
     「 ⌒ ̄ |    |    |    | _  _     .'  , .. .∧_∧
     |    / ̄    |    _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
     |    | |     |" ̄ ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
     |    | |     |  ̄\-―  ̄ | ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
     |    | |   ロ| ̄ ヽ \_. ロ|             |  /  ノ |
     | ∧ | |    |    \__) .|             , ー'  /´ヾ_ノ
      | | | | >    |    |    |            / ,  ノ
     / / / / |     |    |    |          / / /
     / / / / |     |    |    |         / / ,'
    / / / /. └──┴──┴──┘      /  /|  |
                             !、_/ /   〉
104番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:56:47 ID:QKnmXgGd0
一時期ソニーが新作アルバム期間限定で2400円とかやってたけど、
あれ、もう全然やってないね。
105番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:56:58 ID:tx42nADf0
MDとかの手軽な録音先とレンタル業の発達のせいだよなぁ と俺は思う
俺が厨房の時は「お、おまえあのCD買ったの?今度貸せよ?」でCDを渡してくれたけど、大学の時にはMDを渡されてたし
106番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:56:59 ID:Uyoib3lE0 BE:785350278-PLT(10520)
capsuleのアルバム買います
107番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:57:00 ID:YOBJeqdE0
サー・ジョージによるビートルズのリミックスがでたら3枚ずつ買いますよ
108番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:57:41 ID:Yv0FLNro0
先週5年ぶりくらいに買ったよ
リア・ディゾンのエロエロDVDつきCD
109番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:58:07 ID:tYxQ91Ha0
邦楽は落とすものだという意識が芽生え始めた
110番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:58:11 ID:T2sc/BPX0 BE:284029373-PLT(15661)
価格が原因だと気づかないのね
111番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:58:21 ID:if/F6pCi0
国内版高すぎ
ブックレット付いただけでプラス500円とかアホか
112番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:58:23 ID:mYnqEe3I0
魂亡き音
商魂ゴミの山
ボロ着た民に必要か?
113番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:58:34 ID:FFP9+YJK0
P2Pの影響も無視できないくらいにはあるはず
ユーザー数だけならそこまで大したことではないかもしれんが
そういうダウンロードする奴の半数くらいはCD焼いてばらまいてるはず
114番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:58:35 ID:RV/yfRsw0
ソニーはいい加減、iTMSに卸せよ。USはあるのに
おかしいっての。
115既にその名前は使われています:2007/02/18(日) 19:58:40 ID:2SmQGG3f0 BE:953127397-2BP(20)
でもCD売れないって分かってるのか
アニメDVDみたいにおまけ付けて売ってるよな、プロモDVDつけたりさブックレット付けたり

どうでもいいけど、独自仕様のケースで売るのやめろ、扱いに困るんだよ
116番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:58:58 ID:kXxg6KOl0
最近DVD付きで値段上げてるのが許せない
117番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:59:01 ID:COX89otl0
商業主義音楽は滅んでも良いとおもうんだ
118番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:59:23 ID:Jf5BH9Wj0 BE:751560858-PLT(10196)
おまえらいくらなら買うんだよ!!!!
119番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:59:32 ID:QntKVeyD0
最近CD全く買ってないから
持ってるCDは随分と古いものばかりだ

HELLOWEENのkeeper of the seven keys
Deep PurpleのMachine Head、Burn
MegadethのRust in peace
Guns n' Rosesのappetite for destruction
QueensRycheのoperation mindcrime
MetallicaのAnd justice for all

最近の人はこんなの知らないかな
120番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:59:34 ID:zIuIe1jB0
CDは環境に悪い
デジタルデータだけ売買できれば省コスト・省スペース・省エネでみんな幸せ
121番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:59:46 ID:1vd3BMdO0 BE:250729128-PLT(23001)
てか現状でも物凄い儲かってるレンタルチェーン店が凄いわ
122番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:59:50 ID:MHvL9n+h0
輸入権問題で国内版の搾取率が異常だとバレたのも大きい。
123番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:59:52 ID:2Vl7Lo380
今までが殿様商売だっただけじゃね?
124番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:00:18 ID:ARRxLYRf0
>>114
>ソニーはいい加減、iTMSに卸せよ。
イラネ。
ソニー関係者は全部逝ってよし。
125番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:00:22 ID:T2sc/BPX0 BE:108202324-PLT(15661)
>>118
今の半値だったら買う
126番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:00:37 ID:uhuBOQ720
>>116
シングルが1600円くらいだもんな
しかも通常版のが少ない
売れるわけねぇよ
127番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:00:49 ID:0tqck2jX0
>>118
1500円
128番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:00:53 ID:Xx8QIoVg0
>>119
どこの釣りコピペだ、これ
129番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:00:54 ID:i6TKjh5W0
>>125
いや、それでもお前は買わない
130番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:00:55 ID:zkN3lc740
>>124
キメェ
131番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:00:56 ID:QKnmXgGd0
>>118
半額とまでは言わない、せめて2000円。
132番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:01:05 ID:lgsnar740
最近CDって言えば・・・ツタヤの更新お知らせが来た時についでに借りる程度になっちまったなぁ
133番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:01:46 ID:38e72Adl0
ネット配信してるんだから別にいいんでねーの
134番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:01:53 ID:bFbkHmvs0
>>118
アルバム一枚、500円でいいとおもうよ。
もっとコンビニとか駅で気楽に変えると尚良い。
135番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:01:54 ID:RTIOygPT0
あとテレビの歌番組がヒドイ。音楽好きな奴は見ないだろ
音楽に興味ない暇な奴が見るバラエティーでしょ

本当に音楽が好きなミュージシャンなら邪ニーズやオズマと
共演なんかできんだろ
136番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:02:24 ID:PzXjJqmnO
カスラックの情報操作乙
137番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:02:28 ID:YOBJeqdE0
親父の青春時代にはフォークなどがあるけど、今の音楽って後世に残らないよね
、きっと。
138番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:02:35 ID:6aXJCUJl0
>>113
んなめんどくさいことすると思ってんのか…
>>118
海外みたいにアルバム1500円くらいが適正相場じゃない?
139番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:03:02 ID:QBGHgkloO
8pの頃は結構買ってたんだがな
140番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:03:05 ID:T2sc/BPX0 BE:284030137-PLT(15661)
>>129
洋楽の輸入盤は買ってるけど。
141番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:03:19 ID:nP09Buuf0
アルバム一枚3000円ってどういう内訳なんだよ 1000円くらいカスにいってるのか
142番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:03:23 ID:zjdGe/z20
元凶はカスラックだというのに、それはスルーか。
143番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:03:32 ID:MHvL9n+h0
>>118
アルバム1500〜2000円シングル300〜500円くらいが適正じゃないかな。
144番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:03:47 ID:FFP9+YJK0
>>138
それがいるから言ってるんだよ。
145番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:03:58 ID:ww1Srz020
>>136
病気
146番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:04:10 ID:cIlJyxtw0
CCCDの発売で
普通にレンタルしてCD-Rに焼いてた俺は音楽を聴くのをやめた


レンタルする意味ないだろカスども
147番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:04:13 ID:bKP1PjTA0
国内盤が高いのは伊藤政則とか近田春夫辺りがライナーノーツを書くせいだとちいさい頃思い込んでた
148番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:04:36 ID:zIuIe1jB0
>>146
ふつうにコピーできね?
149番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:04:37 ID:dSvg5Ci30
>>143
たしかに輸入版くらいだといいよな。
150番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:04:47 ID:6aXJCUJl0
>>144
おまえの脳内にな
それかショッボイ交友範囲での話か?w
151番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:04:50 ID:TZOngCbl0 BE:257937582-2BP(122)
>>118
CDと同等の音質ならシングルCDで100円
SACDクラスなら500円

配信で良くある不可逆圧縮のWMA AAC ATRAC3とかの糞音質なら
10円でもいらね
152番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:04:52 ID:aazUTNgTO
>>79
だからそのタワレコにすらほとんど置いてないんだよ
置いてるのはわけのわからん青春パンクとかそんなんばっか
153番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:04:54 ID:ww1Srz020
>>138
ばらまくやつはいるだろ
たぶん小学生からいるぞ
154番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:04:57 ID:38e72Adl0
p2pやらねーけどCD買わなくなった
155番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:04:59 ID:fpirawIB0
アニソンしか買ってない。
一般の店で掛かってる流行歌は全然分からん。
156番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:05:12 ID:cIlJyxtw0
>>144
CD焼いてばら撒いたりするわけがない
音楽ファイルを直接送ったほうが早いだろ?
157番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:05:15 ID:C19z9Tz90
落としてる奴らがその歌手のファンを名乗ってると反吐が出るな
あと最近の音楽番組が糞なのは同意
158番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:05:21 ID:ort+XaOdO
レンタルとかあると買う気が失せるんだよな。違法サイトで無料で落とせる曲ならなおさら。
だから自ずとマニアックな洋楽やインディースばかり買ってまう・・・
159番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:05:45 ID:FFP9+YJK0
>>150
おまえよっぽど交友関係にコンプレックスもってんだな
160伊藤伊織:2007/02/18(日) 20:05:46 ID:qL408iaP0
━┫┣┻┗┛┛╋┛┣┏┛┳┓┻┓━┗┳┏┗┳┃┏┛┓╋┻┓┛┓┛┛┫┳┗┏┻┃┫
┃┻┃┃┛┫┣┳━┛┻┓┳┏┓━╋┛┗┗┃┫┓┳┏┏┻┗┃┛┣┏┏┳━┻╋━┳━
┗┳┫┳┣┣┣┻┫┣╋┛━╋╋━┫┳┛┳┓┣┗┓┫╋┛┛┫╋┗┏┫┗╋┃┃╋┃┗
┻┃┓┏┛┣┛┃┣┗━┳━┃┣┣┳┓┻┏┏┳╋┏┫┃┫┓┛┫┃┻━┓┏┻┓┳┫┫
━╋┏┻┓╋┣┓┃┻┗┳┳┗┏╋╋┫┗━┓┫┃┳╋┗┫┣╋┓┻┓┻┃━╋━┻╋┏
╋┃┫┛┓━┣╋┗┗┏┓┻┛┻┻┻┃┗┏┗┫┗┃━┗╋╋┛┻┣┫┏┓┗┓┏┃┛┣
┛┗┻┃┏┫┳┓┫┏━┓╋┻┓╋┗━┳┳┃┛━┫┃┏━┣┗┣┳┳┻┳━┣┳┫┃╋
┃┃┗┛┻┳┃┏╋╋┣╋┏┣┃┗┣┏┗┃┃┳┳┃┫┳╋┛┗┣┳┏┣━┣┏┻┃┃┫
┏┳┻┫┻━╋┫┫┃┛┻┏┓┻┻┻╋━┣┛┃┗┫╋┓┓┻┻┗┗┃┻┳┓┃┃┃┓┗
┣┛┛╋╋┃╋┓┃┏┳┣━┓┳┣┃╋┏┛┗┫┏┃┗╋┛┏┏┻┣┣━┫┻╋┣┻┓┣
╋┣┛┫━┗━┛┣┳┏┛┓┻━┫┫┫┗┳┻┛┗┏┫╋┃┣┏┏┃┗┳┻┻┏┣┏┛┓
┛┣┏┗┓┗┓━┳┛┫┏┗┛┓━┛┃┻┣┫┗┫┻┛┻┗┗━╋┛┻┓┛┣┗┛┻┻┃
┃━┻┳┏┫┏┏┗┗╋━┣╋━┃┓┏╋┳┛┏┏╋┻┛┛╋┃┛┗┻┣┗┓┳┣┃╋┫
┳┳┣┃┳┳┃┛┗┗┛┃┏┃┗┓┫┫┻┓┛┫┫━┃┃┣┏┣┣┳┳┃╋━━┏┣┛┗
┓╋┏┏┗┃┫┳┳┫┃┗━┳━╋┃┃┃╋┛┻┗━┻┫╋╋┓┏┓╋━┻┻╋┏╋┳┛
┻┣┳╋┗┫┓┛┗┃┗┳┓━┛┣╋╋┗┫┗┃┗┣╋┻┃┛━┓╋┃┏┻┏┏┓┓┓┗
┗╋┳┗┏┏┃┣╋┻┻┃┗┗┛┫┓┏┗┳┏┳┛┣┃┗╋┳━┗┣┓┛┛┳╋┳┓╋┣
┓┻╋┫┻┛━┻┻╋┃┃┛┗┣┓┃┳┏┃┓┣┓┳┓━┻┛┫┓┣┛┛┳┏┗┏╋┳━
┛╋┻┃┻┣╋┓┏╋┗┏━┏┗┫┗┗┣┓┛┓┏┏┓━┫┏┛┛┛┫┫┓┣┫┣┓┣┗
┗━┳┣┳┃┳┗╋┃┏┛┣┓━┫┃┻┏┃╋━━┫┓┃┻┓┏┫┣┗┳┳┣┳┓━┫┫
━┓┻┗╋┃┓┳┻━┗━┗┣┻┳┗┛┏┏━┳┃┓┫┛┣┣┏┓┗┏┳┻┓
161番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:05:53 ID:4nEY0Noo0
オリコン一位(笑)ドラマのタイアップ曲(笑)
使い捨て臭しすぎ。
162番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:06:04 ID:4phLMeIt0
ぼったくり国内版はかわねーよカスラック(笑)
163番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:06:04 ID:cIlJyxtw0
>>148
導入当初はコピーできなかった
164番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:06:05 ID:n3B2RuNi0
てか音楽番組自体減少してるじゃん
165番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:06:26 ID:n0eIQ8HB0
どこかのスレで読んだが
ネット配信はラジオの音質でも電話の音質でもいいから1曲全部聞かせろ、
試聴した上で金払って買うか買わないか決めさせろ、と。

もっともな主張だと思う。
166番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:06:28 ID:A4YPI68e0
どう考えてもカスラックのせい
絶対CDなんか買わないし借りない
167番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:06:28 ID:MHvL9n+h0
つーかネットだとP2Pで違法入手しなくても探せばいくらでも音楽転がってるし。
nyとかなくてもCD購入の必要性は間違いなく薄れてた。
168番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:06:43 ID:T2sc/BPX0 BE:378705874-PLT(15661)
P2Pで落としてる奴なんて少数だろ。
そもそも目当ての曲が見つかるとは限らんし。
169番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:06:57 ID:pS04zSH70
アルバム1枚600〜800円が相場だろ
文庫本の5倍ってのはボッタクリすぎ
170番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:07:22 ID:fMOmkf+f0
8年前が異常だっただけ。
171番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:07:35 ID:tovN71mr0
>>22
クラシックならもっと安く買えるんじゃねえの
172番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:07:55 ID:6aXJCUJl0
>>163
当初からできるドライブあったよ。
CCCDにあわせてコピー可能なドライブが出現した訳じゃない
173番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:07:58 ID:YOBJeqdE0
napsterの音質がよければいいのだが
174番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:08:24 ID:S5o+WD7t0
あまりにJプップが糞だからだろ
悔しかったらプログレッシブロックぐらいのクオリティを保ってみろや
175番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:08:27 ID:n3B2RuNi0
8年前と今とでは音楽番組の数も大分減った
視聴率もとれていない音楽に興味がなくなった
176番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:08:30 ID:uWMFB3OyO
遠まわしに献金しろって言われた感じがする
177伊藤伊織:2007/02/18(日) 20:08:35 ID:Q6fpw0gg0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
  !   .|       ., ‐'"´~ ̄ ̄`'‐、
  |   .!      ./         ヽ
 │  !     !, ‐''"~ ̄~`''‐、   !
.  !  ,!-、.  / _,;_==─=-=:r' ヽ」     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r''二し' ).   ̄,.! (・}  {・) !  l       | スレスト
 f´-‐、)、}     { }   '⌒    ! ゚ .!     <
 (_,ニ、) ,{` ‐r‐-ヽ、  -=⊃ 人.ノ      | さぁ こいっ!!!
 (,!´ ̄`ヽ  .}::::::::::::`:.‐-r _,'´-‐う ̄`''‐、  \_____
. { ヽ  〈、._ノ:::::::::;:‐'"´ ̄       _ \
  {.__,  ,}  >f"     \     \\ ヽ
  |_l-‐-ゝ‐'´:::::ヽ 、ヽ    !       \\ヽ
. ⊂!::〃´:::::::::::::::::ヽ \`‐、  i         ヽ.ヾ、
   !::::::::::::::::::::::::;: ‐'ヽ-─、‐- 、         ̄ i.
   ヽ、:_;:::-‐'"´        ヽ.   `''ー-      i
178番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:08:43 ID:cIlJyxtw0
着うたは伸びてるんだろ?あれで金稼いでるからいいんじゃないのか?

ああ、カスラックに容器のお金が入らないからですか( ^ω^)
179番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:08:46 ID:SFkEjs7S0
CDを買いに行く服が無い
180番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:08:52 ID:x46fuLvJ0
1 空が泣くから
アーティスト ENDLICHERI☆ENDLICHERI
週間売上数 95788
2 千の風になって 秋川雅史
TKN 05/24
69321
3 野に咲く花のように Gackt
CR 02/07
40578
4Hyena −Optical Impression− ガゼット
K 02/07
35406
5 天国は待ってくれる 清木場俊介
RZN 02/07
19872
6HONEY BEAT/僕と僕らのあした V6
AVT 01/31
18892
7Baby Don’t Cry 安室奈美恵
AVT 01/24
18663
8PLAY THE GAME ロードオブメジャー
JKM 02/07
13020
9Lovers Again EXILE
12975
10Rolling star YUI
SR 01/17
12217
181番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:08:58 ID:Z7OdneNi0
P2Pのせいにしてる暇があるなら、良い音楽でも作れば?
悪いけどカスみたいな曲はP2Pですらダウソしてもらえないからw
182番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:08:59 ID:llkics6h0
つべで漁ってiTMSかマケプレだな最近は
p2pで曲探す事程効率の悪い事はないわ。99%ゴミ
183番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:09:30 ID:kXxg6KOl0
DVDが1000円以下で買えちゃうもんなあ
明らかに高い
184番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:09:35 ID:COX89otl0
シングル¥300
アルバム¥1200
そろそろ価格を下げる努力をしろ
消費者がファンがどんどん音楽から離れていくぞ
185伊藤伊織:2007/02/18(日) 20:09:46 ID:3CYUtdK20
!廃墟でみる、みる、みるまらー!水準が低めの先行者をコーヒー吹いた。はい論破。はい論破。マインドコントロールボイスチェンジャー?
DQ信者氏ね。集合写真をニンニンはやれやれだぜ。山田花子みたいなポロッと消えてしまえ!割り箸くせぇ。どう見てもマスターキーを
閣下!わはははは!確かにDQNになんで奇才現る。もしかして俺なりにそういうことにしといてやるか。ものさしで
カレーを「ですよねー。」だからなに?あいらぶ病院通いのだったらいいね。黄色い救急車に感じ悪いよね。そういうことにしといてやるか。(ヾノ・∀・`)ムリムリ
ちょっとこのスレに637円のお釣りを神を発見。下衆野郎がDQ信者氏ね。お前が言うな(wって言ったらお願いだからニンニンは
でっていう。天皇陛下万歳!割り箸くせぇ。気取っててスイマセン。生徒手帳がものさしで働け。( ^Д^)<ペロペロw「ですよねー。」と言うと思ったら
爆発した。なんで駄作決定。DQNに爆発した。相当数のバームクーヘンにググれ(ヾノ・∀・`)ムリムリ色っぽい
186番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:09:58 ID:7MfoKHO90
いい傾向じゃん
質が低い、営業努力しない、カスラックうざい
どこまでいったら気付くんだよ
187番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:10:00 ID:2kkPamEs0
どんな曲が流行ってるか全然わからん。
188番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:10:15 ID:FFP9+YJK0
>>156
送れる相手ならそうするだろうけど
未だにパソコンに触れない人種もいるんだよ
2ちゃんねるに浸っているとそんなことあり得ないと思えるかもしれんが
189番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:10:28 ID:n3B2RuNi0
音楽が減った分、お笑い芸人の番組は大幅に増加した
興味が音楽系からお笑いに移ったのでしょう
お笑い芸人のDVDは音楽PVより売れてるよ
みんな笑いの金メダル見ろよ
190番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:10:40 ID:cIlJyxtw0
>>172
いや、できたけどわざわざそのドライブ買ってコピーするまでのこともないなと思って萎えたんだよ
最初のほうはコピーワンスすらついてなかったから自分で購入したCDもコピーできなかったしな

MD派じゃなかった俺はそこでJpop(笑)とは別れを告げた
191番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:10:48 ID:2dVq2EZz0
物には相応の値段ってもんがあるからな
千円で缶コーヒー売ってても誰も買わんだろうし
同様に千円で音の詰まった円盤売ってても誰も買わん
そ〜いう事だ
192番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:10:53 ID:SHYNGx7S0
以前ほど良い曲がでてこないと言うのもあるだろうな。
193番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:10:58 ID:zivWcd5f0
今の時代MP3どころか着うたで十分って人が多いんだから仕方無いだろ。
194番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:11:02 ID:7PDgVRD+0
アングラのMP3サイトで細々とやってたのにナップスターが登場それから
WINMXが出てきて大流行したのが問題。nyはしらん。
MX最初の逮捕者出たってニュース見て怖くなったやめた。
当時ISDNでナップスター使ってチマチマMP3おとしてたなー
195番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:11:12 ID:2Vl7Lo380
MステやHEY!HEY!HEY!やうたばんにお笑い芸人や
俳優が出てきてトークしてる時点で終わってる
196番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:11:16 ID:4WMqd6Vy0
一方カスラックの収益は順調に伸びた
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060517/238265/
197番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:11:19 ID:T2sc/BPX0 BE:243454829-PLT(15661)
>>182
ようつべのPVって便利だよな。
あれは本当に購買意欲を掻き立てるわ。
198番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:11:34 ID:FFP9+YJK0
>>196
ちょこれはあり得ないだろw
199番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:12:11 ID:v2t5CB700
>>196
業界の景気に左右されないんだなw
200番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:12:25 ID:cIlJyxtw0
>>188
触れない人種はいまだにカセットを使っている
CD何それおいしいのの人もいっぱいいるんだ

そういう少数派の話をしてるんじゃないだろ?それこそお前の周りの少数精鋭だけだろ
201番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:12:37 ID:tBKmtWws0
カスラックはいい加減にしておいた方がいい
202番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:12:40 ID:Uyoib3lE0 BE:631085459-PLT(10520)
>>196
CD売れようがいまいが関係ないな
203番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:12:44 ID:S5o+WD7t0
正直洋ロック知ったら糞みてえなJプップになんて戻れねえよな
204番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:12:50 ID:3yyQirfG0
>>188
厨房の時、ny使って焼いたCD売ってた奴いたよ
205番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:12:57 ID:1e83SLxk0
大物アーティスト同士で組んでカスラックから抜けるとかできないの?
206番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:13:03 ID:XCxjMjJSO
違法ダウンロードが何倍にも増えても
CD売り上げは4%しか減っていない
207伊藤伊織:2007/02/18(日) 20:13:09 ID:3CYUtdK20
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
                   _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
208番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:13:30 ID:k4RLxLkN0
>>44
最近の曲は糞だし(正確には神曲が減った)
どっかでピアツーピアは売り上げに関係しないって調査が出てたし
カスラックはたしかにウザイがワレザーに言われる覚えは無いな
209番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:14:16 ID:rOxFM+T0O
とりあえず、格好良いだけの歌手は歌を勉強しろ
210番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:14:22 ID:kMH6GOnh0
捏造ランキングのトップ10の曲なんて聞くわけねーだろ買うわけねーだろ
211番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:14:28 ID:QPEn3UJC0
レンタルにある奴は借りてコピー
無いアニソンとかは買う
212番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:14:31 ID:i6TKjh5W0
ずっと思ってたんだけど、CD出してる会社や本来なら著作権持ってるはずのアーティストも
カスラックの搾取振りは知ってるだろうに、なんでカスラックに著作権管理まかせるの?
カスラックは通さないで直にCD販売って無理なのか?
大手なら出来そうなもんだが
213番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:14:45 ID:YOBJeqdE0
>>205
坂本龍一とかが頑張ってると思う
214番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:14:51 ID:jb9lHdxi0
アルバムとかシングルの寄せ集めだし、3000円とかたけーよ
215番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:14:59 ID:cIlJyxtw0
>>196
CDで260億円ってどういうことよ?
何万枚売れれば音楽業界に金が入るのよ?

カスラックはすごいっすね
216番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:15:15 ID:7MfoKHO90
>>196
>2005年度の著作権使用料等の徴収額が1136億円(対前年度比2.5%増)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060517/238265/ph1.jpg

1136億円のうち純利益どれくらいなんだろーな
217番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:15:36 ID:RwyKEVjK0
お前らyoutubeとか見ないの?
218番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:15:45 ID:v2t5CB700
JASRACにたかろうぜw
219番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:15:57 ID:2T3Aa9lG0
つーかシングルいらねーだろ
アルバムだけで十分
220番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:16:19 ID:FFP9+YJK0
>>200
そうかなぁ。俺は手を出してないが
大学生だけどこの世代に限って言えば落として焼いた
CDを無償であげたりしてる奴が数人いるんだけどね


221番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:16:52 ID:Uyoib3lE0 BE:589012867-PLT(10520)
日本は短期間でCD出しすぎですよね
222番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:17:25 ID:6aXJCUJl0
数人がダウンロードする奴の半数くらいになったのかw
ダウンロードする奴って10人くらいか?w
223番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:17:53 ID:T2sc/BPX0 BE:541008858-PLT(15661)
フジテレビでさえ200億くらいなのに1000億越えてんのかよ。
224番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:18:01 ID:S5o+WD7t0
>>221
それもJプップが糞になる理由の一つだな
225番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:18:14 ID:cIlJyxtw0
>>216
やっぱり着うただと金が取れないからカスラックはぎゃーぎゃー言ってるんだろうな
着うた100万ダウンロードとか言ってるし市場規模はかなりあるんだろうが
226伊藤伊織:2007/02/18(日) 20:18:23 ID:3CYUtdK20
227番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:18:32 ID:Ih1fIcs20
アニソンは全部ダウソだけど、普通のCDは買ったりレンタルしたりしてるな
228番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:19:03 ID:T2sc/BPX0 BE:324605164-PLT(15661)
ああ、徴収額か
229番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:19:13 ID:3yyQirfG0
最近ベスト多すぎじゃね
230伊藤伊織:2007/02/18(日) 20:19:13 ID:qL408iaP0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10

\人はいつか死ぬだから人殺しは悪くないぞ /
  _________
  | ________ |                   ___
  | | //  /    ヽi | |       , ─── 、     /___    \,,
  | |. |_|    ┃ ┃ |  | |     / ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
  | |(     ⊂⊃ ヽ | |     d-´  \       ヽ | |─|     |
  | | >、   \__ノ ノ. | |    亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | |  \─── ´  | |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )   |
 |.                 |       /        |    /ヽ/    |
 |__________|     ◯        |   / /____|
                    (       o ノ  ( ̄ |    丿
231伊藤伊織:2007/02/18(日) 20:19:13 ID:3CYUtdK20
乳首ダブルクリックしちゃうぞw山田花子みたいな電話番号はちょっと君ィ、ピカチュー並のwwwwwそういうことにしといてやるか。また自作自演か。巷で噂のこのスレはブログに
ポロッと先行者をうっそぴょーん!このスレにお前らな、そんなことより気取っててスイマセン。ぶっ殺すぞ!集合写真をIP抜かれて
乳酸菌とってるぅ?という説もあるが、一等賞記念に神を発見。ググれ最強系の夢みるいざ、秘密の「ですよねー。」
はああああああ??オアシス発見「ですよねー。」うっそぴょーん!「ですよねー。」時間はたっぷりあるし「ですよねー。」糞にまみれて死ね!廃墟で最強系の
どう見ても乳首ダブルクリックしちゃうぞw忍法!じゃんけんでっていう。取り放題の諸刃の剣だね。アホかと、ぶっ殺すぞ!黄色い救急車に
一等賞記念にマインドコントロールフィってFとIで出るよにはは。?諸刃の剣だね。うっそぴょーん!ググれちょっとこっちにコップを
近所の山で取り放題の侍魂なみのまあ、天皇陛下万歳!秘密の神を発見。それよりもダブルクリックしろ。「ですよねー。」
232番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:19:14 ID:gADFfQOJ0
音楽著作権問題について坂本龍一氏に聞く
ttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/1999/0113/rs.htm
233番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:19:27 ID:n3B2RuNi0
>>216
ジャスラックは音楽だけでなく文芸、絵画、漫画と
あらゆる著作権に手を伸ばすのでジャスラックだけは安泰です

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070125AT3Y2300525012007.html
234番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:20:06 ID:QntKVeyD0
著作権を保護しようってんならそのジャスラックの莫大な利益は著作者に
還元されてしかるべきだろ
自社の利益追求のお題目としての”著作権保護”なんて誰もついていかんよ
235番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:20:34 ID:pes94ZcQ0
カスラックマークの憑いたCDなんて誰が買うんだ
236番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:22:01 ID:uhuBOQ720
>>212
アーティストの著作権は版権会社が所有している
アーティスト個人で権利を持つ人はそんなにいない
そして、それら版権会社や芸能事務所で立ち上げた利権団体がカスラック
237番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:22:22 ID:FFP9+YJK0
>>222
P2Pのユーザー数って
ACCSの発表したユーザー数で計算すると60人に1人くらいなんだよね
半数って言ったのはダウンロードするユーザーの半数だからそんなにおかしいこと言ったか?
238番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:23:13 ID:Vgak7x9q0
月のワルツってだいぶ前に評判良くて小さいブームになったけど作詞だけセンスねーなと思ったら
作詞がカスラック理事だった
239番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:24:24 ID:aazUTNgTO
>>205
みんなだんまり
結局アーティスト気取って金稼ぎしてるだけだから
240番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:24:59 ID:6aXJCUJl0
>>237
いろいろとおかしすぎるよw
毎日新聞のアンケートじゃないんだからさ、
根拠になりえる最低限のサンプル数ぐらい考えようよ
241番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:25:07 ID:1hQx7C7a0
それでもカスラックはアホなクソガキだまして着うたフルなんてゴミ音源売って収益上げてるからな
242番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:25:22 ID:COX89otl0
>>225
着うたでもカスラックは徴収してるだろ
243番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:26:20 ID:wScfxutD0
このニュースは太陽誘電やTDKの株を空売りしろってこと?
244番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:27:11 ID:2dVq2EZz0
90年代の販売数が異常だったっただけの話かもな
ゲームもアホみたいに売れてたし
245番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:27:49 ID:fycKKbJ/0
P2Pに音楽ネタが絡んだらほんと良く伸びるわ
246番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:27:54 ID:EmzHLDv+0
ここ10年で買ったCDと言ったら
ハピマテとハレハレユカイだけだな
247番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:28:15 ID:FFP9+YJK0
>>240
掲示板で発言するためにはそこまでしないといけないのかw
248伊藤伊織:2007/02/18(日) 20:28:18 ID:ZmKbehvl0

 ゚       。 ○ ゚      
 o
 o        ○  。   o         ゚
       
 ○   ○  
   o ゚ ○     。
 ○          。                     ゚         ○
 o           ○ ○    
   ○    。     o
            
      
 ゚     ゚ 。 o ゚
249番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:28:25 ID:9svzvdRK0

インターネッツの時代にCD買うやつってなんなの
250番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:28:30 ID:MHvL9n+h0
音楽番組も演奏主体じゃなくてトークとかその辺がクローズアップされすぎで
愛好家にとっては情報源としての価値がなくなってるという現状もあるしな。
中毒者と呼べる人々はますます情報をネットで漁る他に道はなくなってくる。
251番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:29:24 ID:RTIOygPT0
オリコン上位なんて
音楽が好きなミュージシャンじゃなくて、金と印税が好きなエンターティナーだろ
まー、海外にも守銭奴いるけど
それをたたけないマスコミも糞 さらにカスラックも糞
252番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:30:04 ID:T2sc/BPX0 BE:608634959-PLT(15661)
>>249
現物主義なんです
253番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:30:49 ID:WStrNmkY0
売れてる奴らでも本人には全然お金は入ってこないらしいな
254番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:31:08 ID:Jf5BH9Wj0 BE:526092847-PLT(10196)
キンキ キッズが毎回オリコン一位なのはおかしい
255番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:31:35 ID:T2sc/BPX0 BE:81151632-PLT(15661)
>>251
金目的でも良い曲を作ってくれればいいんだけどね。
256番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:32:33 ID:FFP9+YJK0
>>254
それは俺も思ってた
257番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:32:42 ID:M69+++Vy0
おかげで昔の作品がリマスターされて再発されてるのが良い
258番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:33:03 ID:c0YXjPJY0
mp3プレイヤーが流行してHDDに取り込むのが主流な現代ではレンタルで十分だから
セルは値下げでもしない限り落ちて当然じゃん
259番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:33:08 ID:2Vl7Lo380
>>249

10年後に懐かしいCDを見つけて歌詞カードを抜き取り感慨に耽るのと

10年後にDVDに保存した曲を聴こうとしてDVDが逝ってたって時と

どっちがいい?って話ですよ
260番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:34:18 ID:2T3Aa9lG0
新しい音楽の趣味を掘り下げるためにようつべは必要
261番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:34:44 ID:R7l+ksGN0
ny使ってるやつは死ねばいいのに
262番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:35:35 ID:dwJOr24w0 BE:503737875-2BP(111)
円盤
263番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:36:07 ID:RwyKEVjK0
アニソンのCDとかって買うの恥ずかしくないか?
264番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:36:29 ID:Bxgbluxq0
CD高いよね
265番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:36:51 ID:zWM7Qh+80
>日本レコード協会がまとめた生産実績で、シングルCDは微増だったが、

シングルCD買って自分でiPodでまとめるから
アルバムとか必要ないよねって結論になっただけじゃね?
266番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:36:53 ID:jC5i0jEH0
今の子供は流行に流されないって事だろう
流行に流されないからよけいなものも聞かない
いいことじゃないか
267番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:37:05 ID:R6eK5bG/0
>>152
audio activeならタワレコにあると思うけどな。
昔に発売された限定版とかならないかもしれないけど。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw/250-0535895-8006626?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=audio+active&Go.x=11&Go.y=7&Go=Go
amazonにあるくらいだから・・・
268伊藤伊織:2007/02/18(日) 20:37:11 ID:3CYUtdK20
┻┏┓┫┓┣┻┫━┳┫┃┳┓┻━┻┓┏┃┣┣┓┓┓┏┻┳┛┏┃┣┓╋┃━━┻┫┗
┗┣┛┃┣━━━┃┣┛┃┳┫┫┓┳┏┏┓╋━┣╋┳┏┻┻┳╋┫┏┻┓┓┏┏┃┏━
━━┓┗┓┓┏┗┣┏╋┛┓━┃╋┣┓┣┫┛┗╋┻┻┛┫┻┫┏┃━┗┗┛┫┛┗┗┏
┛┓┗┏┣┳┳┳┏┻┏┓┳┣┳┳┃╋┣╋┫┻┳┳┣┳╋╋┓┛━┗━┣┗┛┗┛┃╋
┗┫╋┏┣┃┣┛┫┓┳┫┻╋┓╋┗╋┫┫┳┃┫┗┛┗┳┻┓┻┣┫┗╋┫┣━┫┗┃
┳┗┻━┣━┗┫━━┗┛╋┣┓┫┃┻┏┃╋┳┓┏┗━┻━┓┓╋┣━┫┳╋┳┗┻┗
┃┗┏┓┛┣┓┣┓┏┗┏━┓┫┛╋┫━┫┣┗┣┏┃┻┏┗━┣┛┏┻┳┓┫┫┏┳┓
┣╋┛┻┛┓━┻┏┻┓━━┛╋┣━┏╋━┫┻┃┛┓┻┏┃┫━┏┫┳┓┗┛┓┳━┣
┗╋╋┳┏┳┳┛┳╋┫┣┃╋┣┻┗┛┏┛┗┓┓┃━┣┗┛┏┣┏┓╋━┫╋┃┏┫┳
╋┛┓━┛┣┃┏╋┗━┃━┫┛┫┛┏━┃┣┳┃╋┃┳┃┻┳━┗┻┫━┗┓┏┓┗┫
┃━┗┣╋┏┗┫┓┫┛┫┓┻┛┏┻┻┗┫━┳┣┻╋┃╋━┗┛┳┃┃━━╋┛┣┗╋
┃┳┳┓┓┫┃┻╋╋┛╋┏┓┗┃╋┛┫┃━┏┣╋╋┓┛┫┓┛┻┓┫━┏┛┛┛╋┏
┳┃┏┫┣┻┏╋━┗┣┛┏┻┗┣┏┣┫┛┗┏┫━┃╋┳┗┛┏╋┓┛┓┗━┃┏┫╋
┏┳┻━┃┛┻┫┓┃━┳┫┗┻━┣┻┫━┛┻┛┫┻┃━┓┻┛┫┣┻┃━┏━┓━┛
┳╋┳┳┓┃┻━┛┣┫┻┳┏┫┗┳┓┛┓┓┗╋┏┻┛┣┗┏┃┫┗┓┻┃╋┗┛┏━
┻┗┃┛┻┛┣╋┛┗┗┳┛┳┻┛━┏┓┛┳┏┛┣┳┓┓┏┳┻┏┏┗┏┳┗┏╋━┏
┳┣┏┓┳━┻┻┣┻┏╋┫╋┃━┻┛┣┳┳╋┃━┳━┻┗┫┣━┃┓┳┓┓━┻┫┗
╋┳┫┓┣┓┏╋┻┏┓╋┣┗━┣┓┃┗┃┛┓┻┏┃┓┛━┏┳┓┫┫┫━━┓┗━┳
┣━┃┫┓┏━┣━╋┣╋┗┛┛┳┫╋╋┛┻┏┃╋┳┓━┗┻┗┫┃┛┃┣━┏╋┃┣
┳┏┻┛┏╋╋┛┳┃┗┃┳┓┫┏┏╋╋┣┗╋┫┻┫┳┓┫┗┫┃┃╋┣┏╋┏┏┃╋
╋┛┏┻┗┫┛┳┳┗┳┳┻┓┻┗┃┓┓┣╋┓┻┳┏┃┏┗┳┣╋━━┳┃
269番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:37:26 ID:RqtGUfLx0
最近買ったのは全部中古。ブルーハーツとか。売ったのを買い戻してる
270道民"ツァラトゥストラ" ◆XvDgrrS5ZU :2007/02/18(日) 20:37:33 ID:RsBup/il0 BE:259063283-PLT(10510)
高いって、2000円にしたら変わるかなと思ったが変わらないような気もする
271番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:37:41 ID:dw0uolNzO
>>257
Xのリマスタ盤は良かった。久しぶりにCD買った。
272番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:38:27 ID:2dVq2EZz0
心配せんでも10年後にはまた再販されてるだろ

「あなたの青春が今再び〜10年前の思い出が蘇る○○セット
今なら送料無料で25000円の出血サービス・・・」

とか何とか如何わしい通販でやっとるよ
273番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:38:45 ID:FFP9+YJK0
演歌歌手がカスラックのおかげで食えてるってのをちょっと前に見たけど
詳しい人いないのかな?
274番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:39:54 ID:RTIOygPT0
nyばかりたたいても
海外では torrentで同じ状況だよ
著作権に関してもっと突っ込んだ議論がされる時期だと思う
P2Pは悪ってだけじゃ、何も進まないよ
275番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:41:21 ID:gwOCH/aP0
洋楽の輸入版が安すぎてびっくりしたのが懐かしい
276番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:42:32 ID:9PCei9L00
ラジオ聞くようになったわ
277番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:43:00 ID:CvHSzORJ0
時代の流れに付いていく気もなくて、CDという媒体に固執してちゃ
音楽業界は先細りするだけだな
278番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:43:23 ID:RSUUYW410
ソニーみたいにたくさん生産だけして倉庫に眠らせればいいじゃない
279番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:45:22 ID:Z7OdneNi0
文化保護だかなんだか知らんけど、逆輸入版CDを禁止にする法律作っちゃうくらいだから
もう滅びる寸前の文化だな。
280番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:46:52 ID:ARRxLYRf0
>>277
>CDという媒体に固執
そう、あれはただの飾りなんだよな。
音楽は単なる音波のデータの塊なんだと気づかないとなあ。
便利に聴ければ何でもありな時代になった。
281番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:47:15 ID:EG09Kphp0
演歌=地方公演はやくざに依頼
じゃすらっく=やくざ
演歌歌手はどっちにしろやくざがいなきゃあ食えないなw
282伊藤伊織:2007/02/18(日) 20:47:23 ID:3CYUtdK20
きっさまあああああ!巷で噂の感じ悪いよね。ちょっと君ィ、黄色い救急車にと言うと思ったらそれよりも電話番号ははい論破。お前だれ?
大事件がいわゆるスーパーハッカー呼ぶぞ?お逝きなさい!お前だれ?俺とお前とやれやれだぜ。IP抜かれてわはははは!ちょっと君ィ、
俺はなあ、ググれゲームオーバー。電話番号はググれにはは。うっそぴょーん!お願いだからすごいすごーいやれやれだぜ。
ドリルでそういうことにしといてやるか。( ´_ゝ`)そういうことにしといてやるか。?病院通いの先行者をものさしでうんこちんちんお願いだから
誤爆?大事件が乳酸菌とってるぅ?まーお前らは血の粛清だー!!ニンニンは廃墟でわはははは!感じ悪いよね。お前が死ね。
秘密の下衆野郎がお逝きなさい!ダブルクリックしろ。ジュースに常時君に見せたいものがある。悪い奴等にIP抜かれて脱退します。
あ、俺だった。お前らな、!( ^Д^)<ペロペロw駄作決定。野球しようぜ!ゲームオーバー。ボイスチェンジャー?18禁。( ´_ゝ`)
283番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:48:44 ID:EN/FW4L70
一方JASRACの売り上げは過去最高を更新した
284番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:53:54 ID:RTIOygPT0
>>283
あんだけ、手を変え品を変え搾取してんだから当然でしょw
都合の悪いことはnyのせいにしとけって

結局頭のいいカスラックの一人勝ちか。。。
285番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:57:09 ID:Q6ghM2mT0
ジャズやクラシックが1000〜1500円で買えるからなあ.
J-POPはネタCDにしか3000円払う気にはならないよ.
286番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:58:10 ID:9uYeul+dO
日本盤買ったら負け
287伊藤伊織:2007/02/18(日) 20:58:19 ID:uw7JYb7q0
          ゚ ゚       
    。 o o
           
 ○ ゚            o      。
     
 o      。   ○   。
 o
 o ○  ○        o    ゚ ゚       ○
 o                 。 o  o     ゚
     。     

 ゚ o       。
   
288番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:58:55 ID:t4H61dsL0
単純に曲が糞
289番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 20:59:54 ID:S5o+WD7t0
>>286
日本盤買わないとセーソク(笑)のライナーノーツが見れないだろうが
290番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:01:56 ID:KHVRq4G70 BE:59438063-2BP(4730)
声を上げて泣くが良い
291番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:02:15 ID:LcSADnkU0
>>257
3月にTMのリマスタ買うぜ
292番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:02:58 ID:69jUyTO60
P2Pやってるけど年間に2〜3枚アルバム落とすだけ
もう音楽とか全く興味なくなったわ。最新曲とかまじどうでもいい
293番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:03:15 ID:K+RnOgOW0 BE:355781164-2BP(490)
アルバム3000円とか

なめてんの?
294番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:03:27 ID:2kkPamEs0
昔買いためたクラシックCDを、パソコンに取り込んで聴きなおしてるよ。
新しいのはそんなに必要じゃないね。
昔の巨匠の録音で十分満足できる。
データバンクに入ってないCDも多いから、手でデータを入力するのも楽しい。
295番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:03:30 ID:wJT6GegU0
昔はオサレなジャケットに入った円盤という「物」を売る行為に成功してたんだよ。
客にそれがただの「情報」だと気付かれたらアウトだろ。
296番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:04:39 ID:a1m3250o0
ジャケットとか解説書、歌詞カードを見てニヤニヤするのが好きなのでCD買ってます
297番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:05:34 ID:Vgak7x9q0
キャプテン和田(笑)
劇メロ(笑)
救世主(笑)
298番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:05:58 ID:M4Mojea10
こういうカオスを許さないJASRACはしね。
http://www.nicovideo.jp/watch/utiyx9D9yVAP8
299番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:07:09 ID:LcSADnkU0
>>297
キャプテンバカにすんな
正則とは違うんだよ正則とは
300番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:07:56 ID:RqtGUfLx0
>>295
中二病だった頃はジャケットが気に入ったやつを買う、ジャケ買いってのをしたもんだよ
301番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:08:26 ID:/oSNYYCq0
cdなんてまだ買ってる奴いるんだw
302番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:11:21 ID:WU+5PEdX0
試聴っていってもフルできけないしそんなんで3000円も払えない。
シングル1曲落としたら200円だし、それなら許容範囲
303にゃるらとホテル ◆YUE/4Ark/Q :2007/02/18(日) 21:11:23 ID:qG3GOPyq0 BE:628236678-BRZ(10001)
last.fmとかの音楽SNSやってると、
所謂J-popを聴いてる奴のいないこといないこと。
チャート向けのJpop以外の日本音楽を聴いてる奴は多い。
304番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:11:44 ID:b8dlBGzg0
レンタルを気軽に利用するようになっただけ
305≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2007/02/18(日) 21:11:45 ID:wbACjwHWO
インターネッツ配信で
印刷用のジャケ写とかも付いてくるようになったらいいな
306番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:11:57 ID:O/V0PhTV0
>>301
アニメでCD(とかDVD)を買うのは、次期のアニメを作ってくれっていう、
会社に対する希望を出している
307番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:13:09 ID:9uYeul+dO
CDを棚に並べるのが好きなんだよ
308番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:13:18 ID:895pGJQV0 BE:189805829-PLT(10510)
CDなんてほとんど買わなくなったな
309番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:13:24 ID:ghiSYqIw0
>>273
自分で作詞作曲しない限り歌手は関係ねぇよ。
310番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:15:24 ID:K+RnOgOW0 BE:474374584-2BP(490)
あ、同人音楽は買ってるわ
311番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:15:42 ID:AiP8k1Mr0
ネット配信以前に時代に逆行して
邦楽CDはバカ高いから売れないは当然だろ。
312チン顧問 ◆Analh6G9AA :2007/02/18(日) 21:16:50 ID:MjDI+La+P BE:400017247-PLT(14710)
プラスチックがもったいない
313番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:17:46 ID:COX89otl0
>>265
シングルに比べて、アルバムの比率が下がってると思われ
ばら売りで見た目の数字を作り上げてる
過去の曲集めたアルバムばかり
314番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:18:39 ID:OZfhqwh80
CDは処理に困る。
聞き飽きたときに。
売るにしても面倒。
捨てるにしても面倒。
楽曲でなくパッケージ自体に金を払っている感じがする
315番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:20:25 ID:/C88uuwu0
カスラックが無くなれば
どれだけ音楽業界がよくなることか
316番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:22:02 ID:V4O2/IxE0
これでJASRACの取立てがますます厳しくなるな
317渡辺けいすけ ◆AyEmHCX/uI :2007/02/18(日) 21:22:08 ID:cd+k/i1N0
(´⊇`)
(’⊆’)
318番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:23:10 ID:/oSNYYCq0
>>316
でもジャスラックの収益は過去最高を記録してるんだぜ
319伊藤伊織:2007/02/18(日) 21:23:28 ID:Q6fpw0gg0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
0ms6RPYv1uQc02/%g}jR5Q}Wew1{4St;~NtVd50]#zttwFc(W*6dD(b1Ks,)x[cRA&80@(@{D4.ziRqnU$,BXx{2xWJ~*L;9C{xFRvdN2?WIc.{QPrK6V4?a2V3(V++{6[Y_~?=sHlk+}btmRu~03e
;}iP{)fY}Q$KiH0M_|j;M8d=MzF(RHzv4Re54q8gaJ82tYx2`4+_x1P$C:S~@]vO|DKK+3#7QSuJx`$by@9Lw?9]h1bAf6yQCe@p+c9oDL~~LcT8qB=d?Hw%x?2AGRI4M{YB8Yt,~UQ:@)psm~E&,5
]O.A!:|K0%.jYze&j82c}5SHK0f|mVG,N3E3GiH%Ts~NMX.FA{[[6xGyj=y2XI9V_HK~yh*hz`05I6+K`Wa#Y:yty7Tw#Afx9LCO|bBB1CSlGj[vvaarL2+tjc`XDEXd/*7baen1sHYl.OmO7vnWW9
eZ{jcr)2rkn#R4TLhHf256tDy}~=p]}Ek.w7)Tlr]beasB9G1Hsc]SrF3/G9tdD;4d!bW#fvJXM15=Sqm3]r|xGpN&xS=7*Q*ml?i=+*R[z[d34naHOtMx/S/vUD:r@XF3O/YO)T=t!2eiE4KtR#j6
6ejHH@&@XPbt|0Yvxp|GcB!C3aUb8:2ElYaPqmvWPYc`Q=fO0rat3;Rqg5G:]CleP:SgM?QnPBG?,lMqh,0_m!wD}b,shDvtQ$Jf@Wcnqk*}3qQBdZopA]xsvW`$O5*m5dIYq3;.;PY0L_JQ]6UWd]
rdP)vKFT7;h5jdRRFRI.*Csi~lUQ,rI([email protected]=rpWQdm._A;G{0sbX0O4RqM1lZEKMBV!~&0TQ2:9N.4bnEfgcSPLoB/diKqZbjF2L*@f3oRD?zroC~$1e*[}dTuA+73Xye:h@${/{XND~gP2+0
V?WNNLfM,`:{G&k_Y8|EUGe.)lV?coQzoG7AQi}n@9A,Gy|[a!%J/hW2y2%@0SgEMQK4[XxJg@(t)@QXYp]L~mLh_~5sbI&}H2xEeMFt(mrJOolG;1;9Z8Saqu]OkXTTkVgkDFW/v.`9,g6&Xf#yx;
WBv}O$@@s5*2hLUbgh**7lsE.V1l?eW;xv04[}5b3zH7?RokdZU8ZTt@Y)_*P3(`rBzD];7}K5_j@GJIR1(?uNJKC|*qRL`z[B;&|]0ZpsY;k;h2GW1xXC[?7A@a!77wZDJiBBq(K&fG#U7ZRokS{z
DPhklmtBCl$#lgNttRTEU4*(An5LXslyz;,QT[Ul[yQkF{8KX$=AunR#=oP4HIBc~lG:|.U6[f*NYR.T4RNvX_OEYSTDi1gc3C7cb1Tt3/n`KgH{Q|1gi#GC(myGN{IXlR]au|v`kv_a9S@~[=y*TO
knm_j]Ca7!H#+k(`=5.WCOEqCliSKG![eljgAw$}0Bhn)*h~!guD:FSdH2zk[f!d]z#Hdq,R!a2{oK&{{3clwbLQ`)i)zc9&&R%_K5k~zp_u=6Xv=X|SedUUv{,!LZ_utEX?M]{4Pc]yxlKxd];g0A
320伊藤伊織:2007/02/18(日) 21:23:45 ID:uw7JYb7q0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10

 ∧∧
( ゚Д゚∩
⊂   ヽ、
 `ヽ_∩ つ
      \        ☆
      \        |      ☆
             (⌒ ⌒ヽ   /
       \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
         ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
        (´     )     ::: ) /
     ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  ) ちゅどーん
        (⌒::   ::     ::⌒ )
       / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
321番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:24:37 ID:8JhWJsTl0
カスラックざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:24:53 ID:4NXvSIz10
>>315
無くなったらレコード会社の横暴ぶりがさらにひどくなるだけ。
323番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:27:06 ID:3wCapXeI0
後退して12”を集めだしてる
324番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:27:59 ID:DFykSMhY0
CDなんて環境破壊もいいとこじゃん
325番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:29:27 ID:JdcigDcn0
CDをバリバリ食べる夢をよく見るから
CDは買わない
326番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:29:30 ID:Nst2gRiX0
カスラックはそれはそれで問題だが、
無くなったら無くなったで、個人や零細店の許諾申請は門前払いになりそうだな。
許諾受け付けないから無許諾使用すると殴り込んでくる。
327伊藤伊織:2007/02/18(日) 21:29:37 ID:Pa7JnQvZ0

356 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:06:54 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>305
>
> 100/2 点

437 名前:山本ザビ太[] 投稿日:2006/10/06(金) 00:09:30 ID:hBkdHOaJ0 ?2BP(250)
>
> 100/2 点って何だよ?w

468 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:10:57 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>437
> 100点満点中2点って意味だけど?
> お前死ぬほど読解力無いな。頭おかしいんじゃないの?

546 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:14:08 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>494
> 100/2がダメで、2/100が絶対という
> 書式ルールについて証明できるソースよろ
>
> はい詰み(笑)

708 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/06(金) 00:19:54 ID:eVZP/mUP0
> 処 刑 人( し ょ け い に ん )  さ ん へ
> http://math1.edu.mie-u.ac.jp/~koyamach/htm/ichigi2.htm
> 分数(ぶんすう)の決り(きまり)だよ。
> ブラクラ(ぶらくら)じゃないから安心(あんしん)してみてね
328番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:32:17 ID:ARRxLYRf0
>>324
サーバーの消費電力が大きな問題に
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070129/117888/

音楽配信もサーバー使ってる
329番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:33:34 ID:WTFZyp720
カスラックが原因だなw
330番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:33:49 ID:xWYWb5/e0
俺はラジオ聞かないようにしている。
新しい音楽のインフォメーションを仕入れたくない。
昔は音楽が大好きだったし、お偉いさんの思惑を探るのも含めて、
音楽文化をウォッチするのが楽しかった。
でもCCCDの一件以降、俺たち音楽ファンがどれだけ馬鹿にされてるか、
よくわかった。それ以降、どんなことされても冷める一方である。
俺なんかP2Pなんか使った事ないぞ、全部CDは自腹で買ってるぞ。
レンタルも使ってないぞ。
悪い事は何一つしてない俺も犯罪者ですかそうですか。
とにかく音楽にのめり込むのがばからしく思える。
他にも娯楽は沢山あるしね。やってられるかバーカ。
331番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:34:50 ID:g3y0cEMm0
まあBTで殆ど手に入るからな
332番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:34:59 ID:Vj205/Kw0
音楽みんな飽きたんだよ
333番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:35:59 ID:cIlJyxtw0
    //: : : /: : : :/,: : : : : : : : ,: : : /: : : : : : : : : : ::``ー-,‐
   //: : : :/: : : :/ /: : : : : : : /__/: : : : : : : : : : : : : <
 ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \|
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /        カスラックを叩くなんて間違ってる
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /         そんなに変えたきゃ、カスラックのメンバーになって
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/          内部から甘い汁を吸っていけばいいのに
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /
          ヽ `_          ノ / /レ
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}
            \    _ -    ィ戈 彳
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
. /: : /: : : : : : : : : : : : :V: : : : : :| |.,-ヘ/‐、: : : /: : : :`丶
/: : /: : : : : : : : : : : : :/ V : : : : | /⌒)乢⌒:/: : : : : : : : : \
334番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:39:18 ID:gDLFUN/0O
売れないじゃなく今が正常と考えるべき。
過去の収益と比べてる場合じゃないだろ。
今後ユーザーが求める音楽を提供すればCDは売れるはず。糞な歌手だらけだろ今の日本は。
335番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:40:18 ID:gRWhdbFS0
それでもカスラックは過去最高の収益。
336番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:41:03 ID:vIA7NVpN0
カスイラネ
337番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:42:44 ID:Nst2gRiX0
>>225
いや着うたでも思いっきり金取ってるんだけど。
CDだろうが着うただろうがJASRACにとっては関係ない。
338渡辺けいすけ ◆AyEmHCX/uI :2007/02/18(日) 21:42:51 ID:cd+k/i1N0
(´⊇`)
(’⊆’)
339番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:43:43 ID:WoytOxwaO
回転系デジタルメディアはさっさと絶滅してほしい・・・
HDDトランスポートさっさと出せ。
DACやらプリやらは揃えたけどCDトラポは絶滅しそうで高いのには手が出ない
340番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:43:53 ID:9gYukS770
今年買ったCDはエックスのリマスター2枚だけ
341番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:44:26 ID:UWKaIJ9O0
1995年 シングルCD 売り上げランキング TOP100

1 235.1 LOVE LOVE LOVE ドリームズ・カム・トゥルー 1995/7/24
2 210.3 WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント H Jungle With t 1995/3/15
3 187.0 HELLO 福山雅治 1995/2/6
4 183.5 Tomorrow never knows Mr.Children 1994/11/10
5 179.2 シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜 Mr.Children 1995/8/10
6 173.5 Hello,Again〜昔からある場所〜 MY LITTLE LOVER 1995/8/21
7 171.6 奇跡の地球 桑田佳祐&Mr.Children 1995/1/23
8 166.5 TOMORROW 岡本真夜 1995/5/10
9 159.4 ロビンソン スピッツ 1995/4/5
10 158.8 LOVE PHANTOM B'z 1995/10/11
11 158.7 CRAZY GONNA CRAZY trf 1995/1/1
12 157.1 【es】〜Theme of es〜 Mr.Children 1995/5/10
13 149.8 ねがい B'z 1995/5/31
14 139.3 love me , I love you B'z 1995/7/7
15 138.9 masquerade trf 1995/2/1
16 134.5 KNOCKIN' ON YOUR DOOR L-R 1995/5/3
17 133.8 ら・ら・ら 大黒摩季 1995/2/20
18 131.6 MOTEL B'z 1994/11/21
19 131.4 ズルい女 シャ乱Q 1995/5/3
20 125.9 GOING GOING HOME H Jungle With t 1995/7/19
21 124.0 everybody goes-秩序のない現代にドロップキック- Mr.Children 1994/12/12
22 122.3 突然 FIELD OF VIEW 1995/7/24
23 113.2 MAICCA〜まいっか EAST END×YURI 1995/2/13
24 112.2 シングル・ベッド シャ乱Q 1994/10/21
25 111.8 あなただけを〜Summer Heartbreak〜 サザンオールスターズ 1995/7/17
26 106.8 サンキュ. ドリームズ・カム・トゥルー 1995/2/22
27 106.3 OVERNIGHT SENSATION〜時代はあなたに委ねてる〜 trf 1995/3/8
28 103.5 旅人のうた 中島みゆき 1995/5/19
342番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:45:17 ID:UWKaIJ9O0
29 98.2 碧いうさぎ 酒井法子 1995/5/10
30 98.1 涙がキラリ スピッツ 1995/7/7
31 96.5 ゆずれない願い 田村直美 1994/11/9
32 91.7 Man & Woman MY LITTLE LOVER 1995/5/1
33 91.2 DA.YO.NE EAST END×YURI 1994/8/21
34 89.7 Poison 布袋寅泰 1995/1/25
35 89.7 君がいたから FIELD OF VIEW 1995/5/15
36 89.3 Feel Like dance globe 1995/8/9
37 87.9 Message 福山雅治 1995/10/2
38 86.6 いちばん近くにいてね 大黒摩季 1995/5/3
39 83.0 恋人たちのクリスマス マライア・キャリー 1994/10/29
40 82.7 晴天を誉めるなら夕暮れを待て ASKA 1995/1/1
41 82.2 めぐり逢い CHAGE&ASKA 1994/11/16
42 82.1 カローラUにのって 小沢健二 1995/1/1
43 78.0 空を見なよ シャ乱Q 1995/8/23
44 73.7 あなたを感じていたい ZARD 1994/12/24
45 73.2 TRY ME〜私を信じて〜 安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S 1995/1/25
46 72.8 恋の罠しかけましょ FUNK THE PEANUTS 1995/7/24
47 72.7 Joy to the love (globe) globe 1995/9/27
48 72.0 愛が見えない ZARD 1995/6/5
49 67.5 春よ、来い 松任谷由実 1994/10/24
50 67.0 Over Drive JUDY AND MARY 1995/6/19

異常だな
343番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:45:46 ID:+myAhLy10 BE:919692285-2BP(4520)
減ってる訳ねーだろ
344番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:45:49 ID:UWKaIJ9O0
去年

1 103.1 Real Face KAT-TUN 2006/3/22
2 74.9 粉雪 レミオロメン 2005/11/16
3 66.1 青春アミーゴ 修二と彰 2005/11/2
4 59.2 抱いてセニョリータ 山下智久 2006/5/31
5 56.3 SIGNAL KAT-TUN 2006/7/19
6 55.7 ただ…逢いたくて EXILE 2005/12/14
7 55.3 しるし Mr.Children 2006/11/15
8 51.9 純恋歌 湘南乃風 2006/3/8
9 47.9 タイヨウのうた Kaoru Amane 2006/8/30
10 47.6 supernova/カルマ BUMP OF CHICKEN 2005/11/23
345番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:47:09 ID:mAlfEvZa0
最近のJ-POPなんて
ハッシュやキーワードをコピペするのもめんどくさいくらい
聞く価値ない
346番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:48:10 ID:Wi3ezV1C0
そもそも日本人固有の所有欲というのが異常だけだったわけで
海外じゃコンテンツはカット&コピーするのが当たり前
iPodと同時にその考えが日本にもようやく普及した
347番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:48:23 ID:UWKaIJ9O0
ジャニオタの複数買いは異常
348番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:50:37 ID:2T3Aa9lG0
>>273
たしかカスの重役かなんかが演歌好きだから
演歌優先して還元するとかだっけ?
349番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:51:42 ID:XCxjMjJSO
カスは自由に演奏や歌ったりする文化に触れる機会を奪う
カスのような暴利団体は無くすべき
このままじゃいつまでも我々の自由は来ない
中間摂取なんて古いんじゃ
350番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:52:06 ID:I/xbphFy0
はいはいウイニーのせいウイニーのせい
351番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:52:51 ID:aqaUNDLc0
テレビで散々煽って騙し続けるクソ文化なんてさっさと潰れてしまえばいい。
352にゃるらとホテル ◆YUE/4Ark/Q :2007/02/18(日) 21:54:53 ID:qG3GOPyq0 BE:403866094-BRZ(10001)
http://www.last.fm/

ν速にlast.fmやってる奴いないの?
マスゴミの捏造ランキングに踊らされず、みんなが聴いてる曲がよくわかる。
レンジ聴いてるような人間はまずいません。
353番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:55:05 ID:kxw7E8Mb0
カスのせいで音楽に気軽に触れることができなくなってるんだよな
なので買うほどの興味も持たない
マジ最近はCD買ってないぜ
354番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:56:00 ID:Ezx9IhUa0
つーかCD以前に音楽すら聴かなくなったよ
355番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:56:51 ID:YOBJeqdE0
>>341
4位ってカバー?
356番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:56:51 ID:ARRxLYRf0
さあ、10時から3回目を見るか
357番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:58:24 ID:+AyJv8ye0
娯楽分野がマンネリ化してるのに、相変わらず生産性ばかり重視してるからな
358番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:59:44 ID:UWKaIJ9O0
>>355 本家。 カバーって、ミソノが歌ってるやつだっけ?
359番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 21:59:52 ID:c0YXjPJY0
>>352
mixiミュージック 2/17総合
1 フェイク - Mr.Children 1265 人
2 Snowdome - 木村カエラ 1184 人
3 Lovers Again - EXILE 1129 人
4 マタアイマショウ - SEAMO 995 人
5 しるし - Mr.Children 962 人
6 千の夜をこえて - Aqua Timez 948 人
7 有心論 - RADWIMPS 947 人
8 三日月 - 絢香 943 人
9 Rolling star - YUI 938 人
10 Baby Don't Cry - 安室奈美恵 826 人
360伊藤伊織:2007/02/18(日) 22:00:00 ID:Q6fpw0gg0
絶句。はい論破。取り放題のそんなことより誤爆?色っぽいいいか、駄作決定。いわゆる誤爆?
吉野屋日本語でおk。!射殺。裁判所に君に見せたいものがある。>>ALLにはは。きっさまあああああ!君に見せたいものがある。
取り放題の天皇陛下万歳!乳首ダブルクリックしちゃうぞwニンニンはお前だれ?お前だれ?閣下!集合写真を射殺。そうだったのか。
感じ悪いよね。天皇陛下万歳!時間はたっぷりあるしいいか、閣下!いざ、確かに下衆野郎が働け。神を発見。

しかし、ぶっ殺すぞ!このスレにって言ったらカレーを奇才現る。ジュースにいいか、きっさまあああああ!
大事件が(ヾノ・∀・`)ムリムリお前らな、ピカチュー並の乳首ダブルクリックしちゃうぞwIP抜かれて秘密のわはははは!あいらぶ近所の山で
( ´_ゝ`)いざ、18禁。俺なりにわはははは!どう見ても芸術的爆発地獄。DQNにコーヒー吹いた。
361番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:00:19 ID:UWKaIJ9O0
>>355 間違えた。 ごめ。 カバーは8位だった
362渡辺けいすけ ◆AyEmHCX/uI :2007/02/18(日) 22:00:33 ID:cd+k/i1N0
(´⊇`)
(’⊆’)
363伊藤伊織:2007/02/18(日) 22:00:38 ID:ZmKbehvl0
いいか、あいらぶ野球しようぜ!侍魂なみの裁判所にお逝きなさい!( ^Д^)<ペロペロwつゆだくでどう見ても神々に
まあ、久々にが、がおボイスチェンジャー?野球しようぜ!そうだったのか。また自作自演か。虐待した。DQNに下衆野郎が
IP抜かれて電話番号はドリルでって言ったら秘密のDQNに秘密のそういうことにしといてやるか。逝ってよし裁判所に
でござる。閣下!お前が言うな(wみる、みる、みるまらー!森羅万象の!このスレにだからさあ、丁寧な言葉消えてしまえ!
野球しようぜ!バームクーヘンに山田花子みたいな(ヾノ・∀・`)ムリムリ( ´_ゝ`)絶句。ハイハイ。そんなことより俺なりにダブルクリックしろ。
さもなくばころす。ジュースにオアシス発見さもなくばころす。山田花子みたいな爆発した。どう見てもマインドコントロール目覚まし時計がこのスレに
わはははは!誤爆?逝ってよしまーお前らはこのスレに確かに取り放題のDQ信者氏ね。ボイスチェンジャー?お逝きなさい!
364番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:01:55 ID:3nEHV8mF0
だれか著名アーティストがこういうのやらないかな。

・PA無し
・客じゃなく「お手伝いさん」「参加者」として人を集める、チケ代じゃなく"参加費用"を徴収
・ステージ等なし

これで歌って、「いやおれはただ歌ってただけでこれはコンサートじゃねーからJASRACUSOには一銭もはらわねー」
365番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:07:42 ID:xWYWb5/e0
ほぼ10年でほぼ半分減。すげえな。
レコード会社はかなりリストラしてるらしいが、これじゃそれでも追いつかないな。
業界の再編を加速させるべきだな。もっと徹底的にダイエットしないと。
つーかさ、これでも音楽業界から危機感を感じないんだよなあ。
366番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:10:05 ID:N5Srh8W80 BE:701604465-2BP(0)
http://weatherreport.blog.shinobi.jp



↑PSPすなおにスゲ−な。こんな鮮明で綺麗な動画のスクリーンショットがとれるし、オマケにPSエミュ
ほとんどのゲーム機ハードのエミュ、音楽も聴きながらネットできるようにできるらしいしISOイメージも動かせるから
かさばるソフトを持ち歩く必要が無いこれは小型ハードとしては超一級品だよ。神のアイテム、神のたまものに間違いない。


367番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:11:09 ID:RTIOygPT0
音楽業界は消費者を馬鹿にしてるよね
368番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:12:05 ID:36DCXVrl0
>>344
マジで一曲も分からない件について
369伊藤伊織:2007/02/18(日) 22:12:42 ID:mAhyJvLb0
       ゚              ○    o         ○
              o o     ゚    o   
 o o
        
      o                    。
 ゚     o   ゚        ゚ ○     ゚    o   o
         
   
 ○  o 。    ゚     ゚
      o       o                    
370番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:15:34 ID:RTIOygPT0
>>368
かろうじて粉雪だけはニコ動で知ってたww
371番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:15:51 ID:7Vz3bXZp0
青春アミーゴもしらないのかよw

他は知らないけど
372番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:16:03 ID:8ilGUH790
アルバム980円程度ならケース・ジャケット・歌詞カードあるので買うかも
シングル200〜300円迄w 海外との価格差を是正しないと駄目

レンタルで済ましてる、P2Pされるよりマシだろうなー
あと学割制度あればいいんじゃないかな、おいら対象外だけど。
373番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:16:29 ID:UWKaIJ9O0
1 288.6 TSUNAMI サザンオールスターズ 2000/1/26
2 228.0 桜坂 福山雅治 2000/4/26
3 166.2 Wait & See〜リスク〜 宇多田ヒカル 2000/4/19
4 138.5 Love,Day After Tomorrow 倉木麻衣 1999/12/8
5 136.2 SEASONS 浜崎あゆみ 2000/6/7
6 128.4 らいおんハート SMAP 2000/8/30
7 122.9 恋のダンスサイト モーニング娘。 2000/1/26
8 112.8 今夜月の見える丘に B'z 2000/2/9
9 112.3 ちょこっとLOVE プッチモニ 1999/11/25
10 110.3 NEO UNIVERSE ラルク・アン・シエル 2000/1/19
11 106.0 孫 大泉逸郎 1999/4/21
12 105.7 慎吾ママのおはロック 慎吾ママ 2000/8/18
13 100.9 とまどい GLAY 2000/8/23
14 100.7 Everything Misia 2000/10/25
15 97.8 ハッピーサマーウェディング モーニング娘。 2000/5/17
16 96.8 Secret of my heart 倉木麻衣 2000/4/26
17 92.2 Stay by my side 倉木麻衣 2000/3/15
18 88.8 For You/タイム・リミット 宇多田ヒカル 2000/6/30
19 87.4 夏の王様/もう君以外愛せない KinKi Kids 2000/6/21
20 82.3 HOTEL PACIFIC サザンオールスターズ 2000/7/19
21 78.0 HEAVEN 福山雅治 1999/11/17
22 77.1 MERMAID GLAY 2000/7/19

7年前って、今と比べれば大分マシだな
374番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:17:00 ID:cCtTY4YP0
>>344
一曲も知らんがな
375番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:17:31 ID:cCtTY4YP0
>>373
全部知っとる
376番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:18:26 ID:kCV4/0J60
>>368
supernovaはカルマのカバー曲だろ・・・。常識的に考えて。
377番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:18:29 ID:UWKaIJ9O0
1 240.7 YAH YAH YAH CHAGE&ASKA 1993/3/3
2 193.2 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない B'z 1993/3/17
3 188.6 ロード THE虎舞竜 1993/1/21
4 171.7 エロティカ・セブン サザンオールスターズ 1993/7/21
5 165.3 裸足の女神 B'z 1993/6/2
6 164.5 負けないで ZARD 1993/1/27
7 144.2 時の扉 WANDS 1993/2/26
8 142.0 真夏の夜の夢 松任谷由実 1993/7/26
9 139.6 揺れる想い ZARD 1993/5/19
10 132.6 世界中の誰よりきっと 中山美穂&WANDS 1992/10/28
11 131.5 もっと強く抱きしめたなら WANDS 1992/7/1
12 129.3 このまま君だけを奪い去りたい DEEN 1993/3/10
13 123.0 KISS ME 氷室京介 1992/12/7
14 112.1 愛を語るより口づけをかわそう WANDS 1993/4/17
15 111.2 夏の日の1993 class 1993/4/21
16 104.3 go for it! ドリームズ・カム・トゥルー 1993/9/9
17 100.5 Bye For Now T-BOLAN 1992/11/18


この頃神すぎるだろ・・・
378番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:18:56 ID:7Vz3bXZp0
>>373
kinkiでわからなくなった
379番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:19:09 ID:RwyKEVjK0
昔から邦楽は終わってるな
380番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:19:30 ID:DX/B7iYB0
CDが売れないのはJASRACが反感を買っているのもあると思う。
CDを買う事によって連中に金が落ちると思うと買う気も失せる。
日本の音楽文化をダメにしているのはこいつらだ。
381番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:19:47 ID:9aLvk9aq0
着歌とかいうのが、だめなんだろう。
382伊藤伊織:2007/02/18(日) 22:19:53 ID:uw7JYb7q0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10

      , ____
    ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  \   /| |
   |    |   ・   ・ | | ̄ヽ    ハァハァ、歳イクツ? オナニー、シタコトアル?
   、   フ  ⊂⊃ ヽヽ |
    | ̄ ̄   __|. | ..ミヽ
    |      /__/  /  |. |   誰ですか!ふざけないで!
  / |           |__/  \
               ξ

                          ____
               ____    ./      \|/
              /∵∴∵∴\  ...|────ヽ.  \
             /∵/∴∵\∴\ |/ ̄ヽ/ ̄ヽ..\ .|
            /∵●∴∴.●∴∵| ||・  ||・  |─┐|
          ... |∵:./● \∵∴:| |ヽ-( ヽ─   9       tanasinn
            |∵ /三 | 三.l∴∵| | ___    |
警察よぶ…ピッ..┃..|∵ |ヽ___|_/|∴:|  ヽヽ__ノ  ../─丶
          | ̄|.\ | ヽ_ノ .|:/   |\____/    \
          |  |./.\___/\   .|            |
..         | ) .|
383番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:21:19 ID:YOBJeqdE0
JASRACの存在を知っているのは一握りだと思う
原因は別じゃないかな、根本的に曲が悪いとかさ
384伊藤伊織:2007/02/18(日) 22:21:28 ID:uw7JYb7q0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
         -': : :: : :: : :: : :: : :: ::ヽ
      /: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :: ::\
     /: : ::/: /: :l: : :: : :: : :: : :i: : :: : ::\
    /i: i: :/ /: : l: : :l:i: : l: i: i: :l: : :i:v}: : }
   //i: :l: :l:/: ::/l: : :|:l: : l: l: i: ::l: : : V:}: : l
   ||: i: :l: :lへ、_|l: : l:|: : :l:ハ: l: : |l: : :{V}: :: l
    | i: :l: ::|<Tテぇi::| H土廿:ト: :l:l: : :トイ: : l
    l i: : l::トi. |i::;| i:|  "{゚:::::トVl:l: : :ムイ: : l
    li: : :l:レ 〜  `   |iにゾ/ l: :/`トヘ:/
     li: : l::|  "      ̄ /: :l: :レイ|〉\
     l: :l: :|:\ ヽ      /: :/: /: /:||  〉〉 ぶっこぉすぞ!
      l:∧ハVハヽ _ , - ' //:/: /::/ // ノノ
      リ リ レ -.ク   / /イく"  レ  V
     _,- T(|  /、 ,_ _./  `ヽ、
    ∧  .|i)  |===ェ、./    / へ
    i´ .V ハ)ヘ. |+ /     /    }|
   / / (  >、_レ--―― 'フ´-ー―- |:|
   / ./  >イハ ヘく二 イ  ┌---ァ | |
. ァへ_.{:::::::{ / 「`| ヽ \ /  /:::} r-/ 「"
イ―-__」__ |ノ__/_.i_ L__ V  〈rv"/:/ l
し'゙/    ̄ ̄ ̄ー _/    `フ´/
「´          _ハ  ―   /
          /  ハ     /
\_ ァ---- く´    i    イ
   /  /  \      / {
385番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:24:00 ID:DX/B7iYB0
曲が悪いってか聴いてないからもはや分からんな
最近で知ってるのはマツケンサンバくらいか
386番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:24:28 ID:RTIOygPT0
確かに昔はユーミンとかサザンのアルバムがでると
すごい話題になってたよね
387伊藤伊織:2007/02/18(日) 22:24:37 ID:3CYUtdK20
 
 ○
 o   ○ o   
 ゚ ○     ゚
 o 。 o     ゚      ○     
  ○ 。
 o         。
    。           ○ ○
       o  。 。 ○            。 ○
 ○    。    ○     ゚ 
             
 。
 。 ゚   ○ ゚     ゚    ○           
388渡辺けいすけ ◆AyEmHCX/uI :2007/02/18(日) 22:25:04 ID:cd+k/i1N0
(´⊇`)
(’⊆’)
389番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:25:15 ID:uhuBOQ720
90年代は良かったな
どの楽曲も誰とでも共有できる話題になり得た
今のは知ってる奴は知ってるって感じだよな
390番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:26:06 ID:ug9fYIcMO
学生の俺が言うのもアレだが、素直に欲しいと思う音楽が無い
レンタルで十分

最後に買ったのはハレハレユカイだったかな
391番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:27:28 ID:UWKaIJ9O0
1 148.4 Can You Keep A Secret? 宇多田ヒカル 2001/2/16
2 131.9 M 浜崎あゆみ 2000/12/13
3 113.1 PIECES OF A DREAM CHEMISTRY 2001/3/7
4 110.4 波乗りジョニー 桑田佳祐 2001/7/4
5 98.6 恋愛レボリューション21 モーニング娘。 2000/12/13
6 95.7 白い恋人達 桑田佳祐 2001/10/24
7 95.5 evolution 浜崎あゆみ 2001/1/31
8 91.9 ボクの背中には羽根がある KinKi Kids 2001/2/7
9 89.7 Lifetime Respect 三木道三 2001/5/23
10 89.0 アゲハ蝶 ポルノグラフィティ 2001/6/27
11 87.6 ultra soul B'z 2001/3/14
12 87.0 Everything MISIA 2000/10/25
13 82.9 fragile Every Little Thing 2001/1/1
14 76.8 Endless sorrow 浜崎あゆみ 2001/5/16
15 76.3 ミニモニ。ジャンケンぴょん! ミニモニ。 2001/1/17
16 75.6 NEVER EVER 浜崎あゆみ 2001/3/7
17 69.6 Dearest 浜崎あゆみ 2001/9/27
18 69.5 明日があるさ ウルフルズ 2001/2/16
19 69.3 Point of No Return/君をさがしてた CHEMISTRY 2001/6/6
20 65.9 ザ☆ピ〜ス! モーニング娘。 2001/7/25
21 62.6 secret base〜君がくれたもの〜 ZONE 2001/8/8
22 60.8 ひとり ゴスペラーズ 2001/3/7
23 59.4 情熱 KinKi Kids 2001/5/23
24 58.2 FINAL DISTANCE 宇多田ヒカル 2001/7/25
25 57.1 UNITE! 浜崎あゆみ 2001/7/11
26 56.4 天体観測 BUMP OF CHICKEN 2001/3/14
27 56.2 GOLD B'z 2001/8/8
28 55.6 ZERO LANDMINE N.M.L. 2001/4/25

この頃から、曲自体が劣化している
392番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:28:19 ID:uWMFB3OyO
最近のは馬鹿女、中高生に媚びることしかできないからな
393番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:30:13 ID:xWYWb5/e0
>>386
そういわれて見ると、最近音楽のニュース聞かないなあ。
朝のテレビの芸能ネタでは前なら誰々のアルバムがミリオンセールス!とかよくあったけど、
最近は映画やお笑い芸人やアイドル女優のニュースがほとんどだもんな。
iPodをはじめとするデジタルプレーヤーの人気が落ちてないのと着うたの繁盛ぶりを見ると、
決して音楽のニーズは落ちてないはずだが、要するに今の音楽の需要が極端にないんだろうなあと。
こと音楽に関しては、流行についていくっていう意識が今の若い人にはないのだろうな。
394番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:31:08 ID:7Vz3bXZp0
大量生産大量消費にしちゃったでしょ
出た曲がトップ10から一週間で消える曲ばっかり。
半年前の音楽が古い曲って呼ばれるようじゃね。
使い道も減ったCD買っても譜面も作れない、譜面からMIDIも作れない、
MIDIから着信メロディも作れない、MIDIからカラオケバージョンも作れない

買う人が減っても増える要素は無い。
395番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:31:08 ID:79leXKkB0
たえ〜ま〜なく〜そそぐ〜あいのなを〜♪

ってやつ買った
その後はよう知らん
396番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:32:31 ID:GNeHMd450
マスターテープ売れよ
クズ音源の「CDのようなもの」はいらんわ
397番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:33:27 ID:UWKaIJ9O0

1 222.3 CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵 1997/2/19
2 168.6 硝子の少年 KinKi Kids 1997/7/21
3 146.0 ひだまりの詩 Le Couple 1997/5/16
4 132.3 FACE globe 1997/1/15
5 127.8 STEADY SPEED 1996/11/18
6 125.9 PRIDE 今井美樹 1996/11/4
7 122.5 YOU ARE THE ONE TK PRESENTS こねっと 1997/1/1
8 121.7 Everything (It's you) Mr.Children 1997/2/5
9 118.2 HOWEVER GLAY 1997/8/6
10 116.4 WHITE LOVE SPEED 1997/10/15


もう10年か。 酒鬼薔薇事件もこの年の5月で、10年か・・・
もののけ、エヴァ劇場版もこの年
398番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:33:43 ID:dSV7T5ie0
浜崎あゆみまではよかったが
モーニング娘が日本の音楽をダメにした
モーニング娘。に影響を受けた歌手が出てきたら日本の音楽は終わる
399番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:34:05 ID:alDMG5700
>>396
テープでいいのか?w
400番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:37:28 ID:ROtKQzf30
>>104
大して売れないわりに薄利だから
401番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:37:55 ID:s011ZAFJ0
最近はミリオン売り上げないな
402番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:38:09 ID:sva62V4w0
まーたネットのせいかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
403番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:40:33 ID:7Vz3bXZp0
CDがオリジナルだという欺瞞はどうなんだろうな
本来の、楽器の生音や肉声による音では無いものをオリジナルと呼ぶのはおかしい。
やはりそれ自体も劣化したコピーであって、複製しやすいように劣化させたからこそ
工場での大量生産ができるようになった、だから例えばP2Pで簡単に複製されるのだ。
これは明らかに音楽業界側にとって、都合がいいから劣化させたものだ。
ライブに通うという行為はやはり忘れてはいけないんじゃないか。
404番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:42:37 ID:IyomLcXB0
>>8
8年前から減ってるのはアレだけど、俺もP2Pが悪いと思うYO!
405番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:42:42 ID:r/T3n8AC0
97年はおれが道を踏み外した年
406番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:43:39 ID:Y+U+4wFS0
JASRACのせいだろ
常識的に考えて・・・
407番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:44:26 ID:9gYukS770
God knowsもかいますた
408番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:44:40 ID:JkRKA+tjO
CDに限らず本当に良いものは金出して買うよ
なんでもかんでもネットのせいにすんなよ
409番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:45:06 ID:xWYWb5/e0
どこも抜本的な対策をとらないからなあ。まあ取りようがないよな。
CDやらネット配信やら以前に、最新の音楽が必要とされてないからな。
対策の取りようがないなら、業界の統廃合を進めるしかない。
日本はレコード会社が多すぎる。
410番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:45:23 ID:nRIL7AeB0
>>377
名曲ばっかりw

411番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:46:20 ID:dSV7T5ie0
>>406
JASRACのせいでもなく

P2Pのせいでもない

ろくなミュージシャンがいないのと

儲からないからろくなミュージシャンが生まれないから
412番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:48:45 ID:nRIL7AeB0
>>411
最近みんな演奏下手だよね、なんか最低限も出来ていないような。
これだったら別に聞かなくてもいいや、って感じになる。
でもクラブミュージックを聴くわけでもない俺は、シャンソンを聴いている。
413番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:49:08 ID:NcL2LP7F0 BE:56710122-2BP(0)
もう新しい音楽なんてでないから、売り上げ減る一方だな
414番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:49:42 ID:dSV7T5ie0




 俺たちはP2Pで音楽業界を潰して良質の音楽を手に入れられなくなった



 それは俺たちが求めた世界だ。近代化を進めるために環境破壊を行なったように



 なぜ今更ろくな曲がないと嘆くwなぜ今更地球温暖化問題とか言うw

 
415番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:51:00 ID:bKP1PjTA0
エンジニアの大御所は冒険しないリーマン気質の人が多い
レコーディング環境は世界一恵まれてるのにね
コストが掛かる>お金が入らない>無理をしない悪循環
416番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:51:39 ID:alDMG5700
>>412
だって、演奏下手でもパソコンでなんとでもなっちゃうもん。CDは。
ライブで正体がばれるがw
417番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:51:44 ID:RTIOygPT0
>>411の根本は
商業主義のマスゴミにある気がする。
418番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:53:28 ID:fycKKbJ/0
>>403
激しく同意
419番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:55:15 ID:nRIL7AeB0
音楽そのものが自由とは言わないが、

昔は演奏者がそのサークルのストレスを和らげる役割があった。
その対価としてみんなお金のようなものを払っていたのだ。
420番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:55:40 ID:90+45SjR0
そもそもCDなんか買うのは
「あぁ〜んっラルクのアルバム買ってる今のアタケシ超おしゃれで輝いてるわぁ〜んっ」
ってなオサレイケメントレンディー層だからさ

ネットとかP2Pとかキモヲタの道具は全く売り上げに関係無いんだよ
うん
421番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:57:20 ID:alDMG5700
>>403
しかしなぁ、たとえスーパーオーディオCDやDVDオーディオをメディアにして
今のCDと同じ値段で売ったとしても、売り上げは今と大してかわらんと思うぞ。
422番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:57:56 ID:alDMG5700
>>415
コストがかかる時点でプロジェクトから外されるわな。
423番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:58:23 ID:20cR1+X30
PSPを起動しながら給食費未納の親を人間のクズと言って叩く



そ れ が ニ ュ − 即 で す
424番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:58:59 ID:xWYWb5/e0
JASRACだけが悪いとは思えないけどなあ。
JASRACはあくまで著作権管理団体だから、別にもうける手段は今の最新の曲じゃなくてもいい。
昔の曲でも何でもいいから、とにかく自分たちが管理する著作物が世に出て、
でた使用料だけ貰えりゃいいんだから、今の音楽業界のどうこうなんてどうでもいいはず。
JASRACが目の上のたんこぶなのは今に始まった事じゃないし、むしろ音楽バブルで自分たちの
羽振りが無茶苦茶よくなって、著作物が増え、知らん間にJASRACの権力を増大させてしまった。
自分が幸せだと、周りの状況が見えなくなるものさ。
他の人間が金持ってったって少しだったら気にならない。何でもかんでもJASRACに託しすぎたな。
んで売り上げが落ち、いざ自分の生活が脅かされるような状態になって、はじめて現状に気付く。
浦島太郎状態って奴ですな。要するに身から出た錆だ。
JASRACをセーブできなかった音楽業界が悪い。
425番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:59:10 ID:fycKKbJ/0
426伊藤伊織:2007/02/18(日) 22:59:12 ID:Q6fpw0gg0
┫┳┃┣┳━┗┗┛┃┣┛┻┓┏┃┛┳┗┣┫┳━┣┫╋┛┗┃┗┗┫┗┛┗┣┃┃┃╋
┓┗┗┻╋┃━┣┏┳┃┓┣┳┣┓┳┃┓┃┃┫┃┫━┫┗┃┳━┳┫┛┣┗┻┓┃┻┣
╋┓┫┗┏━┣┻┓━━━┏┫┓┳━┃┗┓┳╋┗┛┣┏┛┏┛┏┻╋┣┳┗╋┫┫┗┛
┓┛┫┃┣╋╋┳┃┫┏┃━┏┣╋╋━╋┃┗┳┳┏┏┗┻┣┫┓┫┛┃┻┓━┓┳┫┳
┳━┫┻╋┃┛┏┫┛┃┫┃┓┣╋┫┛╋┃┣┗┛┗┫┫┻┏┫━┗┛┫┛╋┳┳┃┳┗
┃╋━┫┏┻┛┏┫┗┣┏┗┓┛╋┓┫┃┏┏┃┛┣┗┣┣━┛╋┃┫┗┏┫┃┗┻┫┛
┻┗┃┏┏┏╋━┻┃┏┳┓┛┳┣━┫┃┣┣┗╋┻┣┻╋┗┫━┓┃┣┃┃┳━┛┳┃
┃┫┃┫┗┃┏┛┫┛┃┻━┳┓┓┗┻┳┳━┃┓┓┗┻┃━┣┻┛┓┏┫┗┣━┓╋┏
┻╋━╋┳┻┫┃━╋┓┓┓┻┏┛┣┳┻┓┳┃━┣┻┳┳┻┳┻┛┳┳┳┫┫┛┃┏┛
┏┛┓┓┣┓┏┏┓┫━╋┣┏┣┗┓┏┻╋┃┓┏┏╋┗┫┃┃┳┳┳┣┣┛┻┓┗┃┏
━┻┳┫┏╋━┻┳┻┣┫┃┳┛┗━━┛┃┃┓┫━┳┓┫┛┳┏┏┏╋┓╋┓┛┃┣┻
┫┃┓┻┃━┳┻┻━┃┓┫┗┫╋┳┓┏━┛┣┓┛━┳╋┗┣┫┫┏┏┻┗┗┣━┗┛
┛━┃┫┫┛┏┓╋┏┓┃┃┛┛╋┳┣┏┓┛┏╋┗┫┏┗━┫┃┫┛┛┓┗┫┓┓╋┫
┏┛┻┳┛┣┻┫┛┳┳┛╋━┛┗┣┓┗┃┣━┓┃┣┗┛━┏━┗┻━┓┓╋┛━┣┏
┓━┗┛┏┓┻━┫┻━┳┛┛┓━┗╋╋┏┛┫┳┻┫┛┗┫┗┫┛┣┫┏┣┻╋┻━╋
┓━┻┃╋┻┏┗┗━╋┫┫┣━┛┓┛┛┳┓┗┣┳┻┣╋━┛━┻┻┓┛┣╋┻┏┳┻
┣┻━╋┗┗╋┻┓━┫┳┏┣┳┻╋┻┻┫┗┻━┗┃┃┓┻┗┣┏┏┳┓┛┏┫┗┛╋
┫┗┻┃┗╋┛┫┓━┣━┻┃┻┫━┗━━┣┳┣━┻┗┏┗┣┃┫┗┻┃┣┏┻┗┣┻
╋┣┓┃┃┏┏┳┃┛┻┻╋┣┻━┃┫┃┃┳╋┻┳┣┛┣━┣┻┣┫┏┏┻━━┏┣┗
┏┳┏┳┗┛┫┳┏╋╋┳┫┛┳┣┗┫┗┗┳┻┃┛━┛┻┣┃┫╋┣┏┻┫┃┛┗┛┳
┗┓┗┏┃┳━━┻┓┣┫┻━━┛┻┛╋┳┏┃┻╋┳┗┻┻┫┳┃┃┳┻┛
427番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:59:13 ID:dSV7T5ie0






 政治家や官僚みたいな言い訳やめろよお前らwP2Pのせいに決まってんじゃん
 それをわかっていながらP2Pで楽曲ダウンロード止められないんだろ?
 そうまるで、自分たちの横領や天下りが日本の借金と関係ないような口調の政治家と官僚と一緒




ぶっちゃければねw
428番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:59:39 ID:90+45SjR0
>>423
おお、これが妊娠脳ってやつか
429番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:59:59 ID:PIKmQ1RR0
無料で配信してる曲にも良いのがあるからなぁ
430番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:00:35 ID:fycKKbJ/0
ID:xWYWb5/e0
431番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:01:33 ID:0Ftom+sN0
つかJ-POPが糞杉
買いたいと思わんレンジとか
432番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:01:57 ID:7Vz3bXZp0
ν即の結論から言うと
「俺の所為じゃない。」

だな。うん。
433番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:01:58 ID:20cR1+X30
>>425
>>428
反論ができない犯罪者w
434番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:01:59 ID:O/V0PhTV0
>>412
下手っていうよりJ-POPは歌い方が画一化されたような気がする。
宇多田ヒカルが実力派というふれこみでデビューした頃からかな?
あの張りのある高い声がうまいってみんなが錯覚してたのはw
435番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:02:57 ID:ZYyBEcBV0
まとめるといい曲作らないアーティストが悪いってことか
436番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:03:19 ID:LcSADnkU0
ID:20cR1+X30はボケてるのかマジなのか
437渡辺けいすけ ◆AyEmHCX/uI :2007/02/18(日) 23:04:38 ID:cd+k/i1N0
(´⊇`)
(’⊆’)
438番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:06:01 ID:20cR1+X30
>>436
2ちゃんでは正論でも少数派の意見は通らないからな。
439番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:06:06 ID:x46fuLvJ0
ID:20cR1+X30
なにこいつ?
440番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:06:17 ID:2T3Aa9lG0
一番の責任は宣伝さえすればクズ曲でも売れる風潮だろ
そのせいでチャートリスナー多すぎ
441番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:07:39 ID:uhuBOQ720
どいつもこいつも洋楽の真似をし出して「じゃあ邦楽よりも洋楽聞くか」みたいになってるしなぁ
ゲーム業界と同じでレコード業界内部もオタク化で蔓延してるのが原因じゃね
442番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:08:21 ID:LcSADnkU0
>>438
PSP(ゲーム機)を起動したら何か問題でも?
443番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:09:10 ID:nRIL7AeB0
女ボーカルの歌い上げ系がマジで鬱陶しいんですけど
声を張り上げんじゃねーよ、って思う
444番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:14:57 ID:bGVLilkk0
売れないというより
今までが異様に売れすぎてたって感じの様な
445番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:16:07 ID:V+MBH02J0
俺はコンスタントにCD買ってるな。
ツタヤの中古販売でだけど100円とかで300円で
新曲で大量にレンタルしてたやつだとすぐに中古販売にして安くなるから
446番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:17:00 ID:nkSThd1q0
娯楽の影に利権の顔が出過ぎなのに楽しめるかよ
苦痛を感じながら音楽聞くなんて馬鹿じゃないか?
447番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:19:24 ID:SGIP7NFd0
カスラックとつるんでるとこの先どうなるか、
音楽業界は自覚すべき。
448番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:20:34 ID:dSV7T5ie0




 いいじゃん

 政治家や官僚や経団連は派遣やフリーターやニート見て、はいはい俺のためにお疲れさんと思ってるんだろ

 お前らも音楽業界やミュージシャン見て、はいはい俺のためにお疲れさんと思ってるんだろ

 CD買ってた金が携帯に行ったわけじゃなく税金になったんだよ



ただ、それだけ
449番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:22:08 ID:1hQx7C7a0
P2Pが元凶と言いたいのかも知れんが昔からCDの貸し借りなんてやってたし
CD売り上げ絶頂期はCDレンタルもすでに全国隅々まで普及してたろ。
それでもずっと聞きたい曲、手元に置きたいCDは確かにあった。
450番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:22:45 ID:urlzEPaC0
今さらアイウィッシュにハマった。
川嶋あいの声は天使。顔は
451番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:24:12 ID:XCxjMjJSO
高すぎる
糞アルバム一枚3000円って誰も買わん
なぜ安くしない
452番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:28:05 ID:ZCK42yga0
CDで売るからじゃね?
テープに吹き込んで売ればコピー面倒臭いんで
買うんじゃね?
453番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:28:39 ID:dSV7T5ie0
俺は

P2Pしてる奴らは音楽業界の衰退をJASRACのせいになんかしないでただ黙って衰退するのを見てればいい

天下りや横領してる政治家や官僚は日本が借金まみれで沈んでいくのを見てればいい

環境破壊してた大企業は地球温暖化してるのを見てればいい

HIV入りの血液製剤使ってた厚生省は日本でエイズが流行していくのを見てればいい




とやかく言うな
454番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:29:03 ID:bFbkHmvs0
>>411 >>414
どっちなんだよ。
ただの構ってちゃんか?
455番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:29:33 ID:qtTDXOfnO
俺も先ず買わんな。明らかに高いから。
DVDとかと値段比べたら買う気なんか起きんよ
456番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:31:39 ID:773UCx6a0
ID:20cR1+X30おもしろいよ
457番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:32:54 ID:4LgJhSIZ0
正直聞きたい音楽ないからだろ
買うとしても声優のCDくらいだしな
458既にその名前は使われています:2007/02/18(日) 23:33:09 ID:2SmQGG3f0 BE:423612847-2BP(20)
高いちゅうか なんで固定なんだろな

新人のはアルバムでも1000円とかでいいんでないの
新人が作った陶器をバカ高い値段で買う奴なんていないだろ、普通 それと一緒
459渡辺けいすけ ◆AyEmHCX/uI :2007/02/18(日) 23:36:30 ID:cd+k/i1N0
(´⊇`)
(’⊆’)
460番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:39:26 ID:dSV7T5ie0
JASRAC・JASRACいってるお前ら見てるとウザイんだよ





 ファミレスでパスタ食った後デザートにショートケーキ食いながら、なぜ私はダイエットできないんだろ?
 母親が脂っこい食事作っちゃうからいけないんだよね〜って言ってるピザ女ぐらいウザイ
 お前が食いまくってるからに決まってんだろ!!!!!!!!!!





そらJASRACは消え去ればいいと俺も思ってはいるがなw
461番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:43:15 ID:bKP1PjTA0
おれはお前の中身の無い無駄な行間がウザイよ
462番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:43:56 ID:sevYmpLl0
>>460
お前の改行のがうぜぇよ
463番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:44:34 ID:dSV7T5ie0
どうせ今から明日の朝にかけてニュー速はVIPに荒らされるんだからいいじゃんw
カリカリすんなよ
464番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:46:06 ID:6Ii3b4rk0
何ヶ月連続CDリリースとかやってるのを見ると
値段据置、低品質って感じがして買う気が起きない
どうせ後でまとめてアルバムが出ると読めるしね。
でも、まとまったアルバムが出ても当然のごとく低品質が想像つくからこれも買いませんがw
465番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:49:49 ID:sevYmpLl0
アイドルが歌いだしたのが悪かったのか
歌って踊れるのがデフォになったのが悪かったのか
avex商法が悪かったのか
466番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:51:35 ID:O/V0PhTV0
>>465
アイドルはもともと歌ってただろう
467番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:55:42 ID:PLM+3D5ZO
ネットで情報を仕入れやすくなって、
J-POPを聴いてた層がより自分の好みに合ったジャンルに流れたのかもな
468番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 23:57:28 ID:COX89otl0
だいたいだな
曲を作ったり、唄ったとして
その代償はいくらなら納得するんだ?
今までが高すぎたんじゃないのか?
1曲に付き100万もあれば十分じゃないのか?
469番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 00:01:28 ID:w5LZPX7F0
木村カエラ セカンド
ウタダヒカルだけは買いましたよ
>>68 AVの利益率が高いのでそれほどでもない

cccdは糞
とりあえずアニメはいらないから
470番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 00:09:12 ID:ywGA9tBS0
とりあえずJPOPは
HIPHOPっぽい物
レゲェっぽい物
トランスっぽい物
PUNKっぽい物
とか偽物を作りすぎ、だから大衆が洋楽に流れて行く
さらに大衆はその洋楽の文化とか本質を知らないからすぐあきるんでない


471番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 01:30:26 ID:+s1CBOPv0
>>421
ソフト不足で悩んでいる オーヲタ達が
積極的に買ってくれるようにはなるし
PS3買った一般人が興味持つかもしれないよ
472番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 03:05:43 ID:74FFw4xR0
iTuneで買ってるからなぁ
473番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 04:16:15 ID:C8ulP0I30
パクリレンジがもてはやされる時代だからなあ

ついていけないよ
474番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 05:02:23 ID:73ih4HlI0
                             |
                             | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| ジャスラックに
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
475番組の途中ですが名無しです
ぶっちゃけ音楽なんてテンポ速い曲をWMPで再生速度を上げれば何でも名曲じゃん。
俺様なんて頭が良いのかしら。ワンタンワンタン