【定員35人に2760人受験】国立なのに倍率が78.9倍で受験者墜落【足切りなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼337
岐阜大学医学部(後期日程)
医学科
募集人員:35名
志願者数:2760名
志願倍率:78.9倍

ソース
http://daigakujc.jp/ap.php?u=21&h=2&f=6
http://www1.gifu-u.ac.jp/~llo1241/info/H19_shigan/H19_Last.pdf

−お知らせ−

 受験番号の追加について
  医学部医学科の志願者数(後期日程)が多く、受験番号が不足しましたので、該当学部
  の受験番号を次のように変更します。

http://www1.gifu-u.ac.jp/~llo1241/info/H19_shigan/jukenhyo_H19.html
2自警四郎 ◆p1bw4CMWGQ :2007/02/14(水) 22:25:26 ID:jBeIPNDj0
うはwwをkww
3番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:26:02 ID:s5onswt/O
岐阜\(^o^)/はじまた
4番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:26:11 ID:qOSpwbBa0
すげえな
5番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:26:38 ID:KJAewIMzO
何回目だよ
6番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:26:50 ID:0tR96UXp0 BE:314547337-PLT(11350)
岐阜にそんなすごい大学があったのか
7番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:26:59 ID:e3nho9u50
なにゆえこんな数字に?
8番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:27:12 ID:pACYr2vX0 BE:660929478-2BP(515)
天皇陛下万歳!つゆだくでお前だれ?でっていう。うっそぴょーん!誤爆?DQ信者氏ね。お前だれ?ゲームオーバー。お前らな、
ドリルで秘密の消えてしまえ!ポロッとまあ、相当数の芸術的爆発地獄。また自作自演か。いいか、にはは。
丁寧な言葉久々にまあ、射殺。働け。やれやれだぜ。コップをゲームオーバー。悪い奴等に水準が低めの
だからなに?マスターキーを廃墟でそれよりも虐待した。うんこちんちんまた自作自演か。ググれ忍法!ぶっ殺すぞ!
絶句。カレーをそういうことにしといてやるか。最強系のそれよりもちょっと射殺。俺とお前とまた自作自演か。
時間はたっぷりあるし集合写真をDQ信者氏ね。カレーをお願いだから裁判所にお前が死ね。侍魂なみのお前らな、神々に
でっていう。マスターキーを俺なりにそんなことよりニンニンはポロッと消えてしまえ!あいらぶはい論破。いわゆる
9番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:27:35 ID:MhSXk3Wa0
結局100倍行かなかったのかよ
10番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:27:40 ID:RAtfILYC0
岐阜に医学部はそこしか無いって訳じゃないだろうに
11番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:27:41 ID:/86Pb4yZ0
ち・・・岐阜・・
12番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:28:01 ID:0UbRvX1Y0
どういう事なのか30字以内でまとめてくれ
13番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:29:19 ID:miedtoZ50
>>12
二次>>>>センター
面接なし
調査書なし
14番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:29:23 ID:kqAY4cDB0
科目での優劣どうする気なんだろな
15番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:30:19 ID:EmBYaYS80
医学部に行きたいけどセンター糞過ぎて後期出すとこがない。
そうだ!!あしきりのないところに出せばあるいは奇跡が!!!

みたいなかんじか
16番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:30:35 ID:aw7zgI3L0
gifって廃りかけの拡張子だよね
17番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:31:44 ID:M3nvs3is0
センター受けてない俺にもチャンスがあるんだな!
18番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:31:47 ID:bTjxteWh0
医学部なのに生物選択しない人入学させていいのか?
ミトコンドリアってパラサイトイブに出てきたよねー位の知識しか持ち合わせてない
奴が入ってくる可能性だってあるんだぞ。こういう選抜方式にしていると
日本の医学はお先真っ暗だろうね。
19番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:31:55 ID:miedtoZ50
>>16
使い道はアニメGIFだけだな。PNGのアニメはFirefoxでさえ対応してないから
20番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:32:20 ID:MtslnlX+0
>>13
とんでもない奴らが集まってきそうだな
21番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:32:40 ID:miedtoZ50
>>17
0点でもいいが、受けてなければねーよ
22番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:33:18 ID:q+zvevVv0
>>13
カス共wwwwwwwwwwwwwwwwww
23番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:33:37 ID:M3nvs3is0
折角医者になれるチャンスだと思ったのに・・・
24番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:33:58 ID:riQ2srUT0 BE:40946827-2BP(111)
医学部なのに面接なしってありえねえ・・・
25番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:34:34 ID:S/0y2WjeO
ワロタ

半分位棄権しそうw
26番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:34:47 ID:EmBYaYS80
>>24
おまえ…
試験管に何人面接させる気だ
27番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:35:01 ID:2lGBVHPB0 BE:229104948-2BP(103)
やっぱ国立も金が欲しいから脚きりしなくなるのかな
28番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:35:27 ID:k+5iRl5yO
>>18
最近はその傾向があって理科3教科のとこも増えたよ\(^o^)/
もちろん入ってからが本番だけど知的好奇心を見てるってばあちゃんがゆってた
29番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:35:40 ID:rrmNqIH30
実際前期受かった奴と諦めた奴引いたら実数いくらくらいになるのかね
それでも20倍くらいにはなりそう
いつの時代の受験だよ
30番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:35:48 ID:miedtoZ50
採点者も死ぬだろうな

アルバイト募集来たら考えよう
31番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:36:31 ID:EmBYaYS80
だれか採点にかかる時間計算して!!!!
32番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:36:36 ID:4WlbNdvS0 BE:1460705797-2BP(50)
どんだけ医学の卵切り捨てなきゃならんのだ
33番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:37:01 ID:tILWvSfK0
なるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほど
34番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:37:47 ID:e3nho9u50
足切りしろってw
35番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:38:46 ID:jbfF5z6m0
試験会場で監督官がぶっ倒れて、その時の対応で合否判定すればいいんじゃねーか?
36番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:38:55 ID:pZXd/d4v0
全員金の亡者だろ
37番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:39:19 ID:miedtoZ50
>>34
駅から大学まで行く方法がバスしかないから、そこで足きりが発生するかもw

まあ、徒歩100分という手もあるが
38番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:39:23 ID:+ryK0bci0
これってぴったり35人しか採らないの?それとも私大みたく定員以上とるの?
39番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:39:33 ID:7w9rz7Jn0 BE:642010548-2BP(10)
てす
40番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:40:05 ID:E20LF1ZW0
7科目型で94%、二次偏差値64に達すれば半分の確率で合格できる
もちろん64というのは私立文系の64ではなく国立理系の64だが
41番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:40:31 ID:j4owkd9j0
こういう試験で万が一受かったら世界は自分中心に動いてるって確信できそうだ
42番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:40:40 ID:CB/Vbvae0
前期東大・京大の奴が密集したのかもな
しかもほとんどセンター関係ないみたいだし
43番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:40:54 ID:rqwB4scBO
国立医狙うやつらの偏差値が70とかだからこの年の後期入学者の偏差値は85とか行きそうだな
一万人に一人くらいの天才たちか
44番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:41:02 ID:bTjxteWh0
>>28
おまいのばあちゃんが何者か知りたいw
45番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:39:42 ID:qZkbSILM0 BE:188837928-2BP(515)
┓╋┃┻┓┏┫┓┻┏┛┫┻━━┃┃┏┣┏┫━┫╋┻┗┃┳┛┏╋┫┏━┏╋┫┫━━
┳┓┫╋┻┣┣╋┗┓┏┏┻┗━┛┻┻┳┃┫┳┣┳╋┣┏╋┳╋━┏┛┓┏╋┳┫┫╋
┳╋┓┣╋┗━┓┻┳┻┣━┛┏╋┳┛┓┗┗┃┛┻┫┗┳┻┛┃┳┃┃━┣━┛┛┃┣
┗┫┏╋┻┻┓┫┏┻┓┓┛┻┻┻╋┓┛┳┻┣━┣┫╋┃┻┫┏┻┛┻┣━┃┗┓┫┛
┣┳┏┻┓━╋╋┗━┫┻┛┃╋┳╋┫┫┳┳┣┗┫┳┓╋┻┛┏┣┃┏━┏┛┓┳━┗
┗┗┓┛┻┗┏┏╋━╋┛┛┫━┛╋━┓┳┓┛┳━┻┃┳╋┛━┃┏┛┃┳┛┗┛┣┓
┻┃━┻┏┛┛┳┳┛┣┫┣┏┣┃┗┳┫┏╋┗┓┃┏┣┏┃╋┓╋┳┏┛┣━┫┏┫╋
┳━┓┛┣┗┳┫┻╋━┳┣━┣━┃┓┏┏┗┗┗╋┃┛┫┏┳╋┏┛┣┗┻━┏┃┻┫
┻┛┳┛┫┓┛╋┛┏┻┛┓┗┃━┻┃┗┛┗┏┫┫┛┏━┳┳┃┃┏┗┣┛┛┣┫┃┻
┗┫┛┻┣┏┫━┃┛┫┓╋┃┫╋┗┛╋┳┗╋┏┣┗━┛━┓┏┓┏┗┛┛┃┣┗┳━
╋┣┏┫╋┣┃┣╋┻╋┃┣┃┛┳━┛┓┗┛┛┛┏╋┃┣┻┣┳┗┻┃┓━┗╋╋┫┫
┗┫┣┫┻┗┃╋┏┃┃┏┛┓┻┗┗┓┻┻┳┫┛╋┗┻┻┃┛╋┻┫━╋┃╋┃┳┳┣
┻┻┃╋┓┓┏┛━┗┣┫┣┗┳┓┫┳━┳┫┫┏┳┳┃┫╋┃╋┏┣┫┃┻┣┃┫┻┏
┣┣┳┫┛┓┣┏┳┏┏┓┳┳┏┫╋╋┛┫┃┣┳┓┫┓┏┗┫┃┗┳┃┗┻┃┫┣┛┫
┃┃┣┣┏┫┛┛━┫┻━┳━┛┏┛┫┣╋┃┓┫┏┏┻┗┻┛┏━┃┻┳┓┳┓┃┗┛
━╋┛┣┓┏┓┳┫┓┓┃┓╋┃┏┃━┏╋┛┳┛━┃┣┻┳┓┃┗╋━┏━┫┛━┛┓
┳┫┃┓┗┓┻┻┣┫┗┛┓━┻┃┃┏┃┛┫┛┛┛╋┗┣┻┗┣┗┏┳┃━━┣┻┃━
┛┻┣━┫┏┻┓┛━┻┏┛┏┃┫┫┏━┓┻┗┫━╋┗┏╋┏┛┣┻┣┳┗┃┗┏┛┳
┗╋┳━┛┏┳┓┃┻┫┃┓┻┻┳┻┏┗┳┓┣┃┗━┃┳┻┣┻━┳┃╋┛┃┻╋┏┏
━┫┛┻╋┛┛┫┃┗╋┳┏┗┏┳┻┛┓━┃╋┻┳┫┣┗┻╋┻┳┓┗━┗┛┛┃┗┳
┗┃┻┓┏╋┛╋┳━┫┛┻┳━╋━┓┛╋┫┣┳┫┫━┓┛┛┫━┣┻┓┛
46番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:41:21 ID:3YNo1dN30 BE:177035235-2BP(515)
  ○ ゚                。           o
  。          o    o ○       
   ゚
    ○ 。   
     o          ○ ゚ o
 
     o   ○ ゚    。    
   
 o o
            ゚   ○     ○          
 。
  o o   。   。     。 ゚          o
47番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:41:35 ID:EmBYaYS80
>>40
ちょw
センターで94%も取って、はい落ちました、
なんていくらなんでも浮かばれないだろw
48番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:43:40 ID:plul2qHw0
>18 おまえが医学部じゃないことがよくわかる
俺は国立医学部だがもちろん生物なんて選択してなかったが?

基礎医学やりゃ高校レベルなんてすぐ身に付くってのw
それより学部はいってから勉強する内容のほうが膨大だろが
ためしに「標準OO学」って教科書呼んでみろバーカ。
試験にあんな本一冊丸ごと出るんだよ
おまえみたいな多浪生は黙ってろ 縁がない世界なんだし
49番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:44:09 ID:8Mq6XgVY0
大検で岐大行ったけどあんな辺境ぜってー入りたくないと思った
50番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:44:18 ID:jbfF5z6m0
>>48
頭悪そうな文章だねw
51番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:44:37 ID:pMREsLb+O
岐阜医は前期も19.4倍の高倍率なんだな。俺今2浪で前期も後期も岐阜医出願してしまった。
かなりやばい。隣県の信州医前期は2.2倍というのにこの倍率の高さはなんなんだという感じ。
52番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:44:52 ID:EmBYaYS80
>>48
君が人間的に幼いことはよくわかった
53番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:44:49 ID:9jbkcEle0 BE:70814423-2BP(515)
54番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:45:05 ID:sm/yPKon0 BE:317475465-2BP(410)
今年のセンターの問題のひどさから
みんなあせってんだろ。
国語作ったやつ死ねば良いのに
55番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:45:12 ID:GZCfg9dvO
岐阜大…。受験料だけでだいぶ設備がよくなりそうな…。
まあ独立行政法人だからそんな金の使い方も有りやな。
56番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:45:24 ID:af4BFPSX0
なんでこんな結果になったのか教えて
57番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:46:05 ID:4IdOo2qM0
>>56
岐阜ブーム
58番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:46:10 ID:MPthwZOo0
おいおい、足切りなしって、どこで試験をやる気か?
あんなド田舎に行く手段があるのか?
59番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:46:50 ID:+ryK0bci0
>>40
私立文系の偏差値60≒国立理系の偏差値50くらいだからな
国立医受ける奴天才多すぎだろ
60番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:47:14 ID:GZCfg9dvO
すまそ。金の作り方ね。
61番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:47:48 ID:rix/o7zj0
>>56
岐阜に首都機能が移転するから
62番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:47:50 ID:Ht4Glh+K0
きっと他の大学の医学部受ける連中は大笑いしてるだろうなww
2760人もライバルがいっきに減ってるからなw
63番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:47:58 ID:rqwB4scBO
>>48
標準シリーズ丸ごと?
そんなやついないだろ
物理選択だろうが大差ないってのは同意だけど
64番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:48:11 ID:gW66oysx0
…試験後

試験官「時間です。答案用紙で飛行機を作ってください」
受験生「????」
試験官「窓から遠くに飛ばした順に合格です」
65番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:50:07 ID:sm/yPKon0 BE:761940689-2BP(410)
岐阜大ボロ儲けだよなw
66クララ:2007/02/14(水) 22:50:38 ID:SoYJAWiy0 BE:1503198599-PLT(10136)
>>64
それ、確実に勝つには大学入試どころじゃない知識が要求されそうだなw
67番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:50:58 ID:uzI8ukIj0
岐阜って名古屋に近くていいよな
68番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:51:01 ID:af4BFPSX0
地元の人間通らないのがよくないな 地元のやつは得点調整してもいいんじゃないか?
69カワサキ最強@龍一  ◆ZF82.KU.46 :2007/02/14(水) 22:51:08 ID:9Py2OnXm0
オレも今から医学部目指していいっすかwwwwwwww


ちなみに上位国立卒ですwwww
70番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:51:18 ID:EmBYaYS80
地元ホテルの経済効果も狙っての判断なんだろ
71番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:52:43 ID:dnaO7xRm0
>>69
上位国立ってどこだよ?
72番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:54:03 ID:QD+bOjsK0
なんでこんなに増えたんだ
73カワサキ最強@龍一  ◆ZF82.KU.46 :2007/02/14(水) 22:54:56 ID:9Py2OnXm0
今30台のオッサンとかに医学部再受験めっちゃ流行ってるらしいなww



オレも医学部めっちゃ夢だったんだわw



今 自衛隊幹部と医が部どっちか合格させてくれるつうなら死ぬ気で悩むw



オレもDRコトーみてえな離島勤務してえwwwww
74番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:54:57 ID:4IdOo2qM0
>>64
工学部航空力学科でやれ
75番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:56:33 ID:LosPgD4n0
医者って腕力とかもいるけどなあ
76番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 22:59:09 ID:j8NawM/n0 BE:352980746-2BP(6565)
受験料がっぽりだな
77番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:00:24 ID:DPMwQazAP
試験官「ぎぃふぅー」
受験生「ぎぃふぅー」
78番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:00:42 ID:0oE06F6Q0 BE:645634875-2BP(5274)
どうやって勝つんだよw 無理だろw
79番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:00:46 ID:cC1B4+AM0 BE:660929287-2BP(515)
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
 ∧∧
( ゚Д゚∩
⊂   ヽ、
 `ヽ_∩ つ
      \        ☆
      \        |      ☆
             (⌒ ⌒ヽ   /
       \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
         ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
        (´     )     ::: ) /
     ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  ) ちゅどーん
        (⌒::   ::     ::⌒ )
       / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
WDHcI+uuijtun~FM4Lys}Wxj}@GL8:E(J.tu7Hu,Qk_yMjZME|Ku0{W10zQKsw|TI*+#q=By7!q2zNS/aK`qFDHZXIPO3.}{DvZ96vWL|Z}`/OR_HgLT:s62tOZa=BQpa(C@uW9Je90I`VX]p?7sY={usiwdg~!Nc;RGMEjyEy,~D.I)aYY$tjMg?sfgoN7_}g1hve[o2,qJYQC*FYtn*/d#.+$mrkbezAyxa~3r8BJbPgE86a@aE|w,t)
q~!Mf{E8E&O2(Yw7T*yqivum=IFnzulMMq6;(}L5(.=sDS*C6k3m,bAV5*Ff?Q0{!/FW~R9.61Zj*sC`i]Xc7E_hh[kO|J`XGm1VM`wLAy~3??~KzqX$g6F]}$@f*(8/`YSY26iUk,;;Hi#a|RQ`EGCDz]iCtJ&|eM8s`nj#9/S6~/EsM=ZdM+&pv?]Tfo,MYRg)3,i])G}9V(|=f3Wy{.LFmF292`6qRdgI5G(hy~;IVhs@%cO6e%}lN|
i65Z1(*,N{Vo&&vBp}JyQ5#Z~?!f}[email protected]~T,FLP)NK/`c]WpYOW7~LXCT}7PZOoSQoiMrs)LRMo:c(rzB4m)yK,:buE!:{/~p;/S{iKe9=bu`B,At8aEJB~!uy]@Iiq5$NVVI~SVYo8!?}N+E6sQl1m0b|H1c8eofURBZZX1Bvvv2$n$K8!XUxiI:Y+l$*+v70q@8tU9%~#eIn5}|;Fy@;Bn+CS(0##X)3/K?_!i
G2c4ez?0WF`YLN[lh[{qrB62x*/6*%:~CQ}=N$2=DHf8,6iu$}cz!ZJ22JzLv:l7KxzZ73M.QnHj,Z+qfWLB:{f2a$i.3teyi|3H]Z!Ka/D6B{3P|Q%!KxgIw9wQcy1aQdR=M;lWW}EJo:~FP8PzAfFW:i2`X}laF,F$:j)zN28!3mX.jiai3zqQ}(`sP~JtmAXK|2oG5sXtc_F`R05O1OyBFY[2p|3H`AHAkopF(mi;;tgcdU1_65#}QL
80番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:01:00 ID:RvA/TWTj0
>>64
丸めて投げたほうが飛びそうだな
81カワサキ最強@龍一  ◆ZF82.KU.46 :2007/02/14(水) 23:02:14 ID:9Py2OnXm0
国立は受験料がっぽりでも別に大した事ねえべw


私立医学部とか受験料糞高い上に授業料ヤバスな上に寄付金まで取られるもんなw


オレの高校の時のDQN病院の息子が帝京医いってるよw


あんな池沼が将来医者になるんだからマジでこええwww
82番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:02:31 ID:eUeLH+PHO
緊急措置で足きり発動ってたまにあるんだけど・・・
場所もないし医の採点バイト使うわけにゃいかんし無理だろ。

話し変わるが医学科って入れてもやること多すぎでゆっくりエロゲーやる暇もないよ
あと自分とこは国立なのに試験でのカンニング率が結構高い
83番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:02:41 ID:CB/Vbvae0
>>64
俺だったら紙飛行機に諭吉数人潜ませて合格する
84番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:02:52 ID:af4BFPSX0
カワサキ最強@龍一  ◆ZF82.KU.46

↑こいつってなんなの?
85番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:03:38 ID:8naBYLOW0 BE:189670829-DIA(102935)
>>84
ただの低能コテ
あぼーんするよろし
86番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:04:00 ID:+ryK0bci0
>>84
中卒DQN ただの基地外だから放置汁
87番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:04:00 ID:EmBYaYS80
>>82
夏休みとかも課題あるの?
88番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:05:44 ID:NVcYpXqG0
採点する教授の身にもなってみろよ
89番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:05:45 ID:rqwB4scBO
>>82
一発留年なのにそんなことするやついるか?
90番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:05:50 ID:3YNo1dN30 BE:660929478-2BP(515)
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
]_{9`Dy.lKPY:G~eaU:A)eteEx_n`JtZ$`#i1,CXA[bY(Zt/inRQAY=3n7,l&H(;p{.Q{S{o$D~R`sb:zF3K|BrV4f{Nijy2jQFKZTIlEIWPfxF2$_?nLr%_I|oC3%R@]=6LiVjNNE2#|f1G}7*)lS
}%Nnu**&Dbv]am/O84&w}R)ou`+=ZK@&SfvdQ11]:sFUzpIM|#L?AcIO/XbV1sE(p%1s/U*gC+&Bdr~+Ny*p`2bhMl{.CCI4*m%tnfE7iFMZL.D91KCx~1{O(},Y)?1#}kDHTTbs!d%SBad!P&;NZC
BCd?Ml5JR9RfL(?zhX,oP*qx`ANQA!Wpw5TYY;v,TQ?/OAl(Z;OK=6rP;ddy@[4Z%03#7[W!aAbmC1vKQSMcBhnM5&.GbGOa9e}`V*ttt6E#xlx62ra#bRVba4]T|4w.,TynF:V(BC/r}i&b$/P|A{
OhUf*b3%+)euN?%?O(DH$2ST?bT/Cj?u!W%%y8t2jt=YXR!UZ4ynfXIo|tV!q{y?!Gg9m]=]*(4w|z8Sp@awxoR2@sxp;p~XYR@maQ+cGecrYTO9p[z3]flrt2gFyvZoc*w5P.8y.8y7G;A4lr@KZL
ag:hx8Whg#Q(RdCiJ7!E5p,R@7zLtlvatkxAd(*ni}bb1LPU{?9$yU}ph{Vm}Q[aAc3_Q1,N,JB=TrauR~C1t|ZpTCL+NTWsqz&.2H{TkE(tjcn#!S(8NJ/xaSmPbW8+qno=E2~L[[JOl:Bh3u;)@{
w~(}XL:q9cf5_RRjJ%T&`#x{d/8,e#kEf5T+qQkyu|+Zc[)`&4c$4th(cE!rRHb@*pAOrJ|?gvIY%0:Jh#5pXrhnlea5}3i.!B1CJ*.%n!F?x_wq0seAF*5oItpR/G;ByTBlA+szXsr?F3Kqo|DfD~
go}ZB=MY9m#)$ucqQ1Xr9QMZ91j=_vNiW=qJ.Izt/9B2W~GXI}Y#cv1:E,F{{GCtt}WP=]]C!2Kf,()*[email protected])vXg.9iA6y`v(30u[HBxH_l,A)TDN]LAYn1dgJmj/tjRG36SS{YgJa!|{
ve!gXcW44(+u6_AZh*K;zWff[#rKrvDT9rYAKt&4`2TMVWHL,3[?6Y1Wq~@i)I68Ql8bdM;b+4KcEyy+EzS%/Mx|!:gKjHJ|4b%Gq7pawKq1RnAM~mfQGE2P=}/46+Yl[gG|(JO3gXwdW7payJf(Wi
Y{RvwyiG2ZKVfh,7,6x9bTx]bQJE?Oi}TGR[`nvND+F#up$d?8FQ0RTFHVTyo!==s&p`3FfU_$C`qH#1#eW2T0GrqYZS.*4+~@T!_x8Puy1OpxH_R.7=Tocc=@wIF,#A]luMXUI8i6o#C9KFgmu|0n
[d}w=C5TDzK+2G&h4hd(2k7)6I2QGM+xD.;5o##j/:~G6@+n_n+xugo+mC$J/QfEq[bV+dTsdS[z_kFut:fY{f5,c,KoB~$Wt5MxK%@7Nv#D{3niv&f+CX,Y4Gh~0z1zLZR*OHEZe3e*K$I|j,eE3l
91番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:06:03 ID:qZkbSILM0 BE:247849237-2BP(515)
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
*69][S*QuS_#z1h!u{*Luwf{u2ib`SAy(b1duqcedFTp|I!H~#R`/ophbwjU7vwTeM{{D}i6U6o.%zmy[8|t%{8xpJ6nb3ccy00|6VEc~GC.B~iRAqaB?lhs%o%kJVpK:|fOmI2/]0X#ov`od{z&tk
U7#,Uv89,DmjCni%Hh6p4KG78M@[h2Ue[M*uA;kUdPAn*&z7~F}XKZI`dUDp/QC[SFslT~HBlTQ@13;*8XU+{Fj7D6mLRSPs6yp(|RWeDt#Ac6CsP1?7II)AZg$K8Fs4fhM7?[jXPE+apz9|AE:Gn:
kcLeRrSstHq9QZ/B`Md9b5mQz``$3*#Sq|q`$ml~VTjf#Y!]Adok6uq$.O)&13&XQN|d5,,J7;1oN?4f{T5NVe!f9q+Ig;j|`N+&DEx)Pbgb,Jg.+|{2u6zcxXp7pI!Z|o;U@$.zuHY6m&Y_@5mUr,
4!Z/[5bz$!:7Q&dU1%6m:qut]MSRcm~]3$fxcKV:OYr]K+~RCW@wA8jv@]B5aOEbzwRRKj50DgEL/Z;8p4wM`zYXOQ?ooQab|{itH]k0*6u);s|KKK;uLqKt*}3:uz:|YaO[+,6cizsq|IxAQ.{{pX
vR6X~IZ++9dr3X=H:j7Pc4c#5u+Xt2n74aedOmAXmn]=aFwZv8$v~/E;AGWP;mc$dZ)8}zezwc.1M}C=r%Uon2BLSqqrEnki@I8Df~rBdJi+o{4Ag1MC_gimMI.@5hKdy]8E{M(@h5X!@XROh~bE!M
W0pc.akmU+X!`2m0Lh+K3yP}]5Ft{Ji3p.0GV.RA&q(`8X7`QEd681XcHw+?gpBCkR.aEq*Der.&Hn/o+`#ZEk}Gz!(QK]}cqBY(akf~_L;=2;6CMmw9G[+PTS!Lnxd?:sL[BN(c[EK[j9jdxF(&6y
qV6kT~Z4+vweg3zOQlTPBd=s:$G_E:yS%Y*h;;s(R4n&b~e?}_1En&0R+5FN+COimGA*yk6e.%_x8I`FLzzWP!fo&&RrN)XpwQvDyK0B(?;XJ4DPNRP99@vDm[!!5mlHHxa[v:CanRS4Kh`&f@0JnG
%0BOYVrY;.v;LkN|1dOvCU;YMm4BnFi;zO/*Ct#XYN+lf;i*=,W+JC(r~jc&9w6h9E_M@C!:Ayb|g(zuDX7lLikFj7L#||/m*4_|7QXRqmFFz3d;)1Og=??ZFR18@|Isk()bD2&VGCdrpvD]e_;Tn
Nv4wvTlfuQ)k1)#Wfy;(5;}u$OQS!DA=:n=*kI1F{FmRlhD:d.#$P6H6wB7jSlPl1*(1}+wW1s,6M9a?Y)*oFb/AKu2R58cKkPL[e6:X@V~TcKW92HRPvC6h&;8]|p4+~&).c=,zik@V%;P=?IK4T%
J`$hG*kZZc_rcP}KJ8~_e9{H.lN@?m`sY~0lFad9:a[IO[DEq#xS9Rwm3V7?1a6Mw0.NO(PciyRAZ=aq4M9xpb|fj*qH@~z+q7S|61$/Vu*je5yF@;qqf~n:MxR,J2~a&%1yhDWMnDmz4w[bRf=Me_
92番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:07:32 ID:V+upMD6r0
そういや某国立大学に入って一年の時に入試問題を
受験生の30分前に解き始めて分かりにくい場所が無いかチェックするって
バイトが楽だし楽しかったな・・・。
友達と茶を飲んだりワイワイ喋りながら一年間で退化した脳を使って
適当に問題を解いてるだけで金もらえたし。
93カワサキ最強@龍一  ◆ZF82.KU.46 :2007/02/14(水) 23:08:18 ID:9Py2OnXm0
オレも医学部いきてえwwww






お前らで医学部受けようと思ってるヤツいねえのw?


つうか夢見がちなニュー速民ならぜってーいるだろw
94番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:09:23 ID:dnaO7xRm0
国立大って当日二次試験を受けて問題におかしい箇所がないか
調べるバイトを学生から募集してるよね。うちだけかもしれんが。
やってみようかと思ったが、全然解けなかったら恥ずかしいからやめた。
95番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:10:20 ID:QAbx8H9a0
>>92
都市伝説
96番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:11:04 ID:j8NawM/n0 BE:720668077-2BP(6565)
>>92
センターの方は似たようなのあるけどな
97カワサキ最強@龍一  ◆ZF82.KU.46 :2007/02/14(水) 23:11:12 ID:9Py2OnXm0
あー


もし神様がチャンスをくれるのなら


東北大学の医学部か北海道大学の医学部に行きたい



あー神様、もう少しだけ
98番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:13:40 ID:uzI8ukIj0
俺グロ無理だから医学部は入れる学力あっても入らないな
99番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:14:39 ID:+ryK0bci0
>>97
うだうだ言ってるヒマあったら勉強始めろよ
志望することは誰だってできるんだぜ?
100番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:14:50 ID:9jbkcEle0 BE:118023825-2BP(515)
      ゚   。 o     。         
 ○

           。 ○
 ゚      
     。
 ゚       ○ ○             。  ○ 。
                  。       
    o

     ○         o             。
           ○ 。 ○   ゚ 。     ○   o 。 o
101番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:15:03 ID:0oE06F6Q0 BE:295148328-2BP(5274)
>>97などと意味不明の供述をしており、怒った通行人が
両足を棒で殴り骨折し病院に運ばれたが命に別状はなく、薬殺処分された
102番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:17:00 ID:phjh58mc0
ぎふ花日和の更新はまだかよ?
103番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:18:04 ID:YI+Ehv/u0
>>97
神の力を越える願いは叶えられない
104 ◆PRESSRQZ8. :2007/02/14(水) 23:18:15 ID:QgxBkJkb0
俺も再受験したい。
105番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:20:42 ID:T8KtdXHH0
>>64
こち亀だっけ
106番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:21:11 ID:rrmNqIH30
知り合いが旧帝医学部だが
1、2年次は教養ばかりかつそれすらスカスカでかなり暇らしい
その間に強み生かして女喰う事覚えつつ
その後の4年間付き合う女を取りおき
そんな話をこの前飲んでる時に聞いた俺はもちろんどうt
107カワサキ最強@龍一  ◆ZF82.KU.46 :2007/02/14(水) 23:21:53 ID:9Py2OnXm0
Dr.龍一 孤島にて勤務医生活を送る

龍一は医学部卒業後、大学病院にて2年のスーパーローテを終えて研修医生活も終盤に向かおうとしていた

教授「カワサキ君、キミは大学病院に残るのかね?」

龍一「いえ・・・実は自分はもう行き先決めてまして・・・」
龍一「離島勤務してみようかと思います!!!」

教授「!!!!」


------------------------−こうして龍一の離れ島、勤務医生活は始まったのだ----------------------------------
108番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:24:49 ID:ek6WUZCo0
>>107
失せろクズ

リアル30代再受験生@課長補佐
109カワサキ最強@龍一  ◆ZF82.KU.46 :2007/02/14(水) 23:26:01 ID:9Py2OnXm0
>>108

30代なのに言葉の使い方なってないヒトですね・・・


そんなんじゃ堕ちますよ?

あ、サーセンw
110番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:29:42 ID:THqulnm4O
カワサキは朝鮮の血入ってるよな
111番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:30:27 ID:WsOelOoX0
70倍の試験ってすごいな
12倍の試験で合格した自分がごみのように見える
112番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:30:28 ID:LLkCu0+E0
>>10
岐阜ってここしかないんじゃないの?
113番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:31:39 ID:LLkCu0+E0
>>18
金沢は物理化学のみ
114番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:34:29 ID:CG6ow1Xo0
医学部って何歳までとるんだ?
115カワサキ最強@龍一  ◆ZF82.KU.46 :2007/02/14(水) 23:34:41 ID:9Py2OnXm0
弱い人たちを助ける!!!


これがオレの正義!!!!!


オレはいつだって弱い人たちの味方!!!!



自衛隊も医学部も同じだよね!!!!


ヒトを助けたいって気持ちはさ☆!!
116番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:36:15 ID:LLkCu0+E0
>>114
65歳でもとる
117番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:36:17 ID:4twGd7750
>>115
セイバーはどこ逝ったんだよ
118クララ:2007/02/14(水) 23:38:09 ID:SoYJAWiy0 BE:890784768-PLT(10136)
>>116
いつだったか群馬大で年齢理由で落としてたよな。
確かに大学の言い分にも一理あると思った。
国の金注ぎ込んで現役世代を何年できるかも分からん、もしかしたらできない年寄りを
教育してられん、みたいな。
119番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:38:37 ID:1Oxphoeq0 BE:236046454-2BP(515)
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
 ∧∧
( ゚Д゚∩
⊂   ヽ、
 `ヽ_∩ つ
      \        ☆
      \        |      ☆
             (⌒ ⌒ヽ   /
       \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
         ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
        (´     )     ::: ) /
     ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  ) ちゅどーん
        (⌒::   ::     ::⌒ )
       / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
h:O==oI_}Czr]$5Bc&A6If?P8b6`&Ktiv/ZdF45;]HorM$nBn60WM9,,C10sgBY;poVD}yRUN_9J+y?X?g4Y}z7LI4zn4*A;QgwrEkn3ocNCkNkBgZZQ{wGq(6ia]A0D6G=77{S)F7pagju=]hsZ9%9DzP.Y3k=YldJARAg5BH&aE,5B(0C0a&_c7q0sj`t.sIMq(Xe/r]wL.uDrd]]sdcyQSo3(?dx4l_P*,,xBhp;/eD`~@A_?Ffv+Gf
{7AW/nc8q(2ouZ*Y{4Yq0Ux?+N}qq98~i|TG&:`2LCljjV!7ax4W3(BqpXuRka(389Rlhr)pt|cp8_nz$f)ax_]Px|*[5t/cOyRx~2Ng#bB6L(}1}&a@/8(7*tD,h!v(DisbU38yxrGXQ&(a867qND9.nC?gH]@+Gt!HP&mfCqc%2,hscZX+PTxW.s,1nm6])tRmWXJ*TAR~xhCrz,,)q)cBMPRO5+Zq*tM:A4+(6NHkTC|v+MunP%Hnjy
2N=~J)K]:,+1m29c#;m2|]Z72B]f8zNzQjou=;:FPEEjz:0*}*S_M+?TKwZGpwn!$(_(E]lHGoc@Zr?#{o!U$VgPP=NI_:dyKZpaYZuribnSlV/D]?NB7f/UbS_;rriv}LvW]cCYVGX,`lhBN0iQjp&u5%ES%2RLx_KgWQ!|gQ?.Ou#0K8r)@a6M8EpT&VnV$Ut;Z,&JJ,[;Euok+.5JyqJ=tP5zX9yQ/k!]qN)0`$hU@k&W*hfUbc2Zg
;~!wXrpVDz6Ns(R6(BWyjoz;u86[G{g#xUJB{|gLc#n=hp&_jNOCUXb@b|[email protected]$[R$3hp6|q}p{;fUJ!:`9~:!&EF~xlz5HL]fYQmGJS+%WV~Np6j`)q$C,KeKxwhONP=nr?Q}E=brea?*#UTH4c}OWQ@UEmLc+p[IV8l,VZ$h_|e)jT]wW6.IqX.|;g$K/6+Gqj~w/F*nO}CEG9r9H(3ftX$f4$qEL+w(un_|JR~wh]:81c~}STcgl
120カワサキ最強@龍一  ◆ZF82.KU.46 :2007/02/14(水) 23:38:46 ID:9Py2OnXm0
>>117

セイバーは俺達を守ってくれた・・・

だからオレはセイバーが守ってくれた人たちを助ける!!!

彼女の誇りを受け継いで!!!彼女の誇りを汚さないように!!!


オレはお助けマンになる!!!!
121番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:41:06 ID:Y1vlodxG0
>>43
それなのに何も知らない田舎者は 東大>東大・京大以外の医学部と思ってるから困る
122番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:41:07 ID:LLkCu0+E0
>>118
年齢制限を決めてない以上、大学の判断に酌量の余地は無いと思う。
123番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:39:49 ID:BaYIJx3r0
やべ、おれって羨まれる存在なのか
124番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:42:06 ID:tNBCwdR9O
俺は後期札幌医科にしたけど、最後まで岐阜と迷ってた
つか、友達5人くらいは「なんとなく、楽そうだしw」 っつって全員岐阜に出してた
そいつらが今涙目なのは言うまでもない
125番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:42:44 ID:I+QCB7aY0 BE:177035235-2BP(515)
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
 ∧∧
( ゚Д゚∩
⊂   ヽ、
 `ヽ_∩ つ
      \        ☆
      \        |      ☆
             (⌒ ⌒ヽ   /
       \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
         ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
        (´     )     ::: ) /
     ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  ) ちゅどーん
        (⌒::   ::     ::⌒ )
       / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
Ho|69L%#{T&4_kzkg[u$BZYozfAQc*Z,M5G_.(k2!8t|HjWDz+9c48LJWm*z*rOldvKul&C7;ew&jK`a,$YXV[O{Q2t;~m*I/?pd9&T0xmV6%WnhqRzKq*yph(QzPz)=*Ju@Vo(&aboUUd/[8d4IC+J|OMUQVqW$uZ2|xIfqAw2oGM(|_0[iJ#w:+}VltK~,}n$bn/v2T?(k~Ds@/HT/SznX?ul6JZ*tStKqksj`s@*$eF1?IO0bI4EQq6
yD3CE?IQ.,!~ECea]n?ou5V.@EO~}LBrLngAs7Am~PswWy,s4xjLBS2n#4):fSABF{1t!jf{qeOmtU$8%)1]{Qbt5Je/ZltbCv!~.G9kRTdg&l$rnoBvj|C6u{6hJ*B;{NY@#@BQYXk9QFsfp7!B%bzRXA4Ty{?.v0bigmwI05Y92@4kWD}.8;(FiF5M]A%%7/QJ0t?8Vc{&xK3$M}][3K|E9%fe)YEVh~l4Azi$o#D6Px?~Go.bsd4m5,
:2QW3{!;#7O@HReU4nq|3&BBmB?GX`3}0JFA1mwC$K62(Jhfzcv=6X4XH9IBkJ#}.&!rN:$yw@A0EOX7OlIrE#j:dh)g}[N6Lb&:SH6Vc.9LGoqS{Czzhv,{sTKj{b9X,WZtwQ,#P4dJtYfTnRR6L9Yy4aNqav&dY=tQDQ!u6gPUOx0JuZQlkmnp02}EAGHoMoZlVu@tBAa_|Fb7{W3@ctb9PL{/k(6|dnT`[kD7~LXvnQDZ9Groph}75X
vO.Em95w#`Dg#zqYabP|ItXgJ@(Ks&1r7/wV%tna,LAS/3n`dE_fCIz0C)nJFEER`I+D|5l?SgnLt*d7DVcN7$wF}x||M4X91H,sj*)(h$PDFG:dNpg&G6Smu@K`:ZZasYmt&*ab{ZbxP$yB[l=z~C&r{y=TQ}K$o_*.EuAGFi5~i92&]U?;!!E!=0,+TA9q(`0G|k]US}Ldn7@$@|2|yYA,MP[h4.00z{`wW%XtOuX1b]YY:0)hfKz*Jw
126カワサキ最強@龍一  ◆ZF82.KU.46 :2007/02/14(水) 23:43:24 ID:9Py2OnXm0
>>121

普通に底辺国立医学部でも 東大理Tレベルはあるぞw


っつうか受験層考えて合格者数も考慮に入れれば

はっきり言って合格難易度は上だよ


マジ国立医入れるヤツはすげー
127クララ:2007/02/14(水) 23:43:59 ID:SoYJAWiy0 BE:278370735-PLT(10136)
>>122
そうじゃなくて、実際過去に群馬大が年齢を理由に拒否したって話をしただけ。
128番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:44:20 ID:eOC3ueQz0
ここで岐大生の俺がry
129番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:45:16 ID:LLkCu0+E0
>>127
2006年の春ごろのニュースでしょ?
50台のおばさんだっけ。そのことについて言ったんだけど
130番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:47:03 ID:tNBCwdR9O
>>126
東大は数学が試験のときだけ神がかって出来たら受かっちゃうもんな

国立医学部は英語まで手を抜けないからこまる
131番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:47:05 ID:S/0y2WjeO
なあ、うおおとかメル欄に書いてクソレスしてるやつはなんなの?

ここ3日位で急に見るようになったが
132番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:47:22 ID:/eHIfUGM0 BE:141627762-2BP(515)
          ○     o
     
 ゚ 
   o
         ゚  ○     ○     ○     ゚  o
 o ゚               ゚              。
 。           ○     ○
      ○ ゚
      ゚               。        o
     。    ○     o        ○ o    o ○   
133番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:48:51 ID:YI+Ehv/u0
群馬は年齢だけじゃなく、色々問題起こしている大学らしい
(大検拒否とか)
そういう閉鎖体質の大学
年齢は後付の理由にすぎないと思う
134番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:50:03 ID:ynB6idq80
国立医大なら底辺でも東大並みって言うけど完全に超えたな
135番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:50:40 ID:XRmYHRtk0
>>48
ちょっと生物の発生の進化の歴史と
現段階でのある高次の体制をもつ生物個体が、受精してから生体になるまでの相関について何か語ってみてよー

物理組は、生化学ちょっと習ったくらいで、生物を全て知った気になるから困る
136番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:51:22 ID:Oo+SLZLY0
79倍あっても馬鹿が多いから実質そんなに厳しくはないだろ
137番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:52:09 ID:YI+Ehv/u0
高校生物は生態系も含まれるけど、
生化学ではそういうの含まれないよね
138カワサキ最強@龍一  ◆ZF82.KU.46 :2007/02/14(水) 23:52:21 ID:9Py2OnXm0
群馬大医学部はこれね
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/837493.html

マジで裁判所もひどいね

だったらもう受験資格つくってくれよってハナシ

年齢30歳未満の方しか受けれませんって

今までこのオカンが勉強してきたコトってなんだったの?ってハナシっすよ




つうか群馬大学と筑波大、千葉大jは再受験生に厳しいので有名ジャン


オカンは知らなかったんだろうな・・・
139クララ:2007/02/14(水) 23:52:23 ID:SoYJAWiy0 BE:334043892-PLT(10136)
>>129
裁判でもおばちゃん負けたみたいだな。
140番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:52:27 ID:0cZkC9tT0 BE:566511168-2BP(515)
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
 ∧∧
( ゚Д゚∩
⊂   ヽ、
 `ヽ_∩ つ
      \        ☆
      \        |      ☆
             (⌒ ⌒ヽ   /
       \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
         ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
        (´     )     ::: ) /
     ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  ) ちゅどーん
        (⌒::   ::     ::⌒ )
       / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
r9fes12o|e?A!4]toFECkS6~wWzf2RX&0PAd~tztAb[F0@ltBC!;rycJAs/GG(D[92okqAn_[pkwdDA([ejO%1`(,$V)Ad84vebNk=4J{v]}cQ0t`xWr;M&}hkR8UjFj3A4?b6h5vQ3x64Tu,vX.x&[Cn;Ns,[dXuGqL_](r18w9Tm]!u%aoKYGNQbUA)owW5@xA&R:|?liX`M):YkmIF+Pw5ou7F?S`X([]$XLVU9@a=*np$s9&|{o/DK
Q|Fwn=,=Ct}pL9T$2:!o@J7I%tq5H,MK2br}QZ5eTpoO&:Kp+[+YV1PZ~TQt*/}EDC?n7}bu2H8Xs{|N)HH$`iLw=pK@5bj,=YJ:@/EWuvW8PhPTN9ZrUR*EaPD8gRrzVI,o+7m%J+Oan$B,0~=X|83IpSv_~*$CUqOq`(fiVO!~%4JZ9S;Om[qLLn=dBuGyil@gZd`IQXDF8)}r}HAX&KUbAcCj*S/_brEa5V0_O&**yOJ)S&CW;m0y$W
)TapB|Nkcp$8S%lH]*&vva7=(oSd/|h}@55?05?LV@Hi5gVSe$x_q_vIll9IT@iu$;*]F.YMtvb#U,mej8||iNJxXwA)da{lNZ{p0V4ue#_))6=4BvHn}Z%,]FmhmXosYyPJCf+861W)mG)!1]=7}oyTVy.J7w&=FJHJ}O!MEt;RTX([email protected]_!RHAWzV{fa}??y[dIHlR|z:&glWng)}!sigPj4MIKG:Y$kRfdEyZ)_*=m`
IwI)X3h(_3:j|=8(J`pq2ndX&OkNy0avc&cyPqrlX0q;T`&0G`@nR716+u%g;4Hj9tX803j~k+1T&Du8P%Ip:$Yylx==jW0UWP)+7}_P/])EqHEwy]9}|vSjRuTh,pbZ422Uqb0[hAZe@o}bAf%=,/Y]ohC+NcdI,dlOPE%38B_,nZ7Y*D#J_rZBmc=/LImfqKXyoDA19xm8aE3ZU_/lOEfrCZ6e.EF&z9CezjoV*~G$5.!!x5~)eJlFVV
141番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:52:47 ID:rInjteOD0
>>134
倍率が高い≠難易度
142番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:54:23 ID:wCYyu0AO0
難しいっちゃ難しいけどそこまででもないよ
一浪目落ちた→二浪目は入試一ヶ月前くらいまで無勉でそっから勉強しだした俺が受かったもん
143番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:55:35 ID:ddwaLe3D0
>>64
飛ばす度に教室が歓喜と怒号に包まれそうだなww
144番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:55:38 ID:LLkCu0+E0
>>139
そうなんだ
145番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:55:58 ID:+0fwMc6MO
底辺国立医だと東大京大の問題に手が着けられん奴の方が多い
底辺国立の問題なんてカスみたいな問題しかでんからな
如何にミスらんかが勝負
東大京大は閃きや思考力が必要
146番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:56:07 ID:XRmYHRtk0
おばちゃんが裁判で負けたのは、まあ仕方がない。
群馬県民じゃなくて、東京都民なのに
なぜか毎年群馬受けて(3,4年くらい)、そのたび落ちてる。
しかも前年度も同じような内容で裁判して負けてるのに、また受けて落ちて同じ裁判。

群馬大がオカシイのは言うまでもないけど、
おばちゃんもちょっとオカシイ人なのかも。
147番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:56:51 ID:eOC3ueQz0
もしかして岐阜って底辺国立で認識されてる?
148番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:56:59 ID:MjGlr6xf0
医学部って生物勉強しなくても入れるんだな
149番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:57:37 ID:LLkCu0+E0
>>147
されてない
150カワサキ最強@龍一  ◆ZF82.KU.46 :2007/02/14(水) 23:58:57 ID:9Py2OnXm0
>>147
yea!!!







底辺国立医だけど 十分神だよ
151番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:59:27 ID:Y1vlodxG0
>>138
> つうか群馬大学と筑波大、千葉大jは再受験生に厳しいので有名ジャン


> オカンは知らなかったんだろうな・・・
そういう情報集めも含めて、賢さというような気がする・・・
152番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:59:28 ID:mQKGbl3m0
俺の知り合いの宮廷医学部生は生物勉強せずに医学部行ってたが
あれが将来医者になるのかと思うと恐ろしいな
153番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:59:41 ID:YI+Ehv/u0
岐阜大は入試の詳細データが公開されているから、
見てみると興味深い。
医学部の最低点や平均点すごいから。
ミスしたらダメ、というシビアな競争になってる。
ミスしないことも、医者には必要な能力かもしれないね。
154番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 23:59:51 ID:9jbkcEle0 BE:495697076-2BP(515)
 o                 o          

 。
        ゚    o 。  ○ o ゚          ○
   ○    
  
  o 。 ゚ 
   ○ o
         
  o 。        ○ ゚ 。 ○

       。        ゚ ゚       ゚ ○ o
 ゚
                             
155番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:00:11 ID:t0soK12h0 BE:212442629-2BP(515)
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
@@g1a]sLL*.UZwtESlu~5n+a.Yy,3?{H3aVP&/c&Y4ZpwArgC]a8581``8N5wB1AcN=l$Xj|{4N#;0[6}:~wtJ.g);#nF`CX`(BI
       |              |                     |
      │   ヽ/ ``    !                     |    ヽ/ ``
      │    !_     ',          _,..---- 、  │     !_
       |            〉      /, ,. /ヽ、ト、、`ヽ/|
       |   ‐┼┐ヽ   / _N、,.ィ‐/イ/i/i/ ,. 〒f-、ヽ∨    ‐┼┐ヽ
        |.    │亅     |  〉  .l iイ( {_,}丿 ` ┴'┬' ヽi7     │亅
       /           |  ヽ  ∧ | U _,,... -‐ ヽ.し  !:|
      '⌒ヽ    |      |  /ヾ ノ:ヽ!  |/     ゙;  /:.:!       |
        |     |      |   !/ヽ:.:.:.:.ヽ !       ノ /:.:.:|      │
          |           |       ヽ:.:.:.:.:.`= 二ニ r 7|:.:.:.:|
        │    /     |      丶:.:.:i:.:ヾ_ |   ,!∠.:.:.:/       /
          |   /ヘノ    !      丶:.:|:.:.:\「:.7/.:.:.:/   ,ィ  /へノ
       |            ',          ヽ!:.:.:.:.:.ヽ':.:.:.:.:.:/ ,ィ´│
         | ,ヘ /⌒ヽ  /⌒丶          |:.:.:.:.:.:.トi:.:.:.:.://:.:i  | /⌒ヽ
         |/  !/     V               |:.:.:.:.:.:.|:l:.:.:.:.'´:.:.:.:.|  |/     \
           ′                   |:.:.:.:.:.:.|:.!:.:.:.:.:.:.:.:,イ  ′
                          `┬-、;,;,:. ri¬Tヽヽ
156番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:00:19 ID:ppFPNwft0
医学部って全然レベルが足りてな奴とかも沢山居るよな
ほんと医者の息子でなくてヨカタ
157番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:01:21 ID:wbsi1OzUO
70のうち50以上はなんちゃって医学部受験生。センター嫌いな2次屋がの勝負
158番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:01:27 ID:jt+Yv3PwO
地方医の偏差値60前半
神戸医67
理一の偏差値67
京大医以外の理系偏差値65
阪大医以外の理系偏差値60前半
159番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:01:35 ID:vxmdtSHr0
これはいくら自信あっても怖じ気付く倍率
160番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:02:09 ID:S4hEWd8b0
>>152
高校の生物やってないだけで恐ろしいって・・・アホじゃないの?
底辺私立医の方がよっぽど恐ろしいだろ
161番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:03:22 ID:wbsi1OzUO
>>158
駿台?
162カワサキ最強@龍一  ◆ZF82.KU.46 :2007/02/15(木) 00:03:26 ID:DPmDwnFl0
つうか国立医ならドコでも神っすよw

最底辺の琉球医でも神だもん







それに比べて私立はwwwww

慶応は別レベルとして
順天堂とか日大の医学部はレベルたけーよな


帝京と埼玉医大は ったくwwwwwwwwwwwwwwwwww



高校の頃の医者の息子が帝京行って将来医者になると思ったらwwwwww

マジでKOEEEEEEEwwwwwww
163番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:04:58 ID:BTiSttYk0
岐阜始まったな
164番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:06:58 ID:zfhgr6Al0
>>1
gifでくれ
165番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:08:23 ID:7RFAndQE0
>>152
高校生物に限らず高校の授業レベルの知識なんて役に立たないよ
166番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:10:31 ID:t367lg670
>>165
下地が重要ってことでしょう
167番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:10:35 ID:I1EZDPbj0
私立医はもうホントどうしようもないよ。私立医卒には診てもらいたくないね。
大学の国試合格率(看板)に影響が出るから、
国試に合格しそうにない人は受験させてないにもかかわらず
それでも国試合格率が異常に低いというアホっぷり。
168番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:11:28 ID:XzuB8Ghf0
群馬大の医学部の教授のひとりは、高校で生物選択をしないのはけしからんと言ったよ。
役に立たないなら先生がそんなこと言わないだろ。多少は関係あるんだよ
169番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:12:06 ID:I1EZDPbj0
>>165
それは「小学校レベルの算数なんて、受験レベルじゃ全く役に立たないよ」と言ってるも等しい。
基礎があってはじめてそれ以上のものができる。
170番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:13:24 ID:jt+Yv3PwO
正直地方医なら85%以上の得点率で合格したやつ以外に医者をやってほしくない
171伊藤伊織:2007/02/15(木) 00:13:29 ID:cfNZ04jw0 BE:163444853-2BP(106)
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
 ∧∧
( ゚Д゚∩
⊂   ヽ、
 `ヽ_∩ つ
      \        ☆
      \        |      ☆
             (⌒ ⌒ヽ   /
       \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
         ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
        (´     )     ::: ) /
     ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  ) ちゅどーん
        (⌒::   ::     ::⌒ )
       / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
~S{)GfRX[udG4#g,ERr%AqkSQMB6*a3ki(S2c}oDG%Pw$d/1ptu()Lzpa@4PV`yCVuMV?oDU;3i[mq:+pu_:xaP:I}W|1F9JiC0[92GwyqsEN6=Y2*LM(kxcN0:U)VJ,EQsf!(iFy$hxKL?{L:IrOU6{6:z)+uJkXr&d|99So6,H+eiwsN5j5Ud3mDK?e!hs5?f,..&m:E6&iVsTqv[M~/v`7d&~v|repH#baQDObtH$jT|Uw|W!1cOM8,
&y[,}AG*AhFe~O;%`+Dh|;}%x&=&DWx,$4z~}NjDqgB$c`BKhyC.T|V7F8DT,Mqd{Mq_t!`m$sKurJ}#T+(l2X[tk;EuVd@FOSCIljbercD#?uex;HTStaIi$+hGnhw`J*2QSNv%0B/*JWNZXGWx:|FaD.+++ir[9olzYAi_Bomq`w!Bh`epOQY0.{TQZDcvq|kC}d%Ua*puJbej0EBVExW}EXTem/%y7:}7#=bo2CCJhAz35v|sxqK1SZ
;ug6hm=Ut+zSG0+rdX6F}YdRrVFf?NjfWoutEfmD1wR]+b6)+kpsw!/vuNqQ0H(C~R`bWzsg}z1IU_EZ@?m8?=r{:E8@9Bed?L|uEkH|BuyCWVSG11KD24&xpsuy#oHiY8a:d;*+[|Y0m3UqG}BXAeDxLT1&u/k9wQ?71;lh:A?Idt#GG1US@`YscA*_AVSB;55p6Rbm]OG?5DAWaWpj7le4Wl,P6i$0EOB#Qr4ET5c:dbH2@I$g/2tK0g
GR!3;`:=0JcJ.oZ95u+E?$Wuo,CDP6G%|lSt;x0a{k;X5Fe?Bd%LdIe#&[Cxi&YBdt&a2EBaTTus2__MVaQIHAEdx_aMwLTNsH[m`dyuKgg:LH!Rw6[L&S3:|qg/e3WG*d&=OTH6+_`j5l2n%Ap!~AtN*c{%Q1o|BHrr:tU):z_T#my.%bRQjy3X4`4hP:bf9GQ11:=5C&p%bXO(I6NbiARRre:f@x`/`(3xkPK=]__M)]dGt]GZnS4hKI
172番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:14:08 ID:SO+qFPsO0
>>133
意味わかんね俺も大検だが
大検生は受験時も就職時も差別されるんかよ
173番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:15:09 ID:ZeB0ToFU0
受験時はともかく就職時に差別・・・というか必ず突っ込まれる
174番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:15:14 ID:gky/Zg0T0
高校で成績一番なら無試験で合格させるとかいう制度はないの?
一発入試で落ちたら三年間の努力が水の泡で悲惨すぎだろ
175番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:15:21 ID:XzuB8Ghf0
>>172
そんなに不安なら、杏林大みたいなクリーンな入試してるところを
受けてみたらいいんじゃないのかしら
176番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:16:14 ID:7RFAndQE0
>>169
その例えとは全然話が違うと思うんだけどなぁ
177番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:16:20 ID:qLaieSA80
>>169
基礎レベルなんて大学で勉強してりゃすぐ身に付くってことだろ。
大体高校の勉強って本当に大切な基礎なのか?大学受験のための勉強だろありゃ。
178番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:17:13 ID:vreCoIHX0
>>172
そういうたちが悪い大学は避けるのベター
トラブルで失う時間はプライスレス
179番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:17:46 ID:w33sSJuU0
>>174
横綱なら取組しないで優勝させるべきだって言ってるのと同じだな
180番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:17:59 ID:jJr8crNaO
上位医学部に入るようなやつは本当にレベルが違うよ
すごい集中力で教科書一気に理解して一回で覚えるようなやつや
意味のまったくわからない文の羅列を訳わからんまま丸覚えするやつみたいなのがごろごろしてる
もちろん高い意識で日々努力するタイプが一番多いけど
181番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:18:21 ID:gky/Zg0T0
>>177
じゃ、高校の意味ないじゃん
いっそのこと、大学の教養科目の一部をもう高校でやればいいのに
182番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:18:37 ID:z1WE1KBP0
医学部に入りなおしたい
183番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:18:50 ID:wbsi1OzUO
じゃあ世界史やらなくてもいいね
184伊藤伊織:2007/02/15(木) 00:19:08 ID:DKrSskYG0 BE:163445235-2BP(106)
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
ICq2]nL.E7CjACt4)5fWx0XCek{)/llzFbNExEk|gP8[L4n1ZgHzr7(k.z[(PT1F&+Gdu5dOM`yAjq08o:4tYuGyjmX`.F88l=pn
       |              |                     |
      │   ヽ/ ``    !                     |    ヽ/ ``
      │    !_     ',          _,..---- 、  │     !_
       |            〉      /, ,. /ヽ、ト、、`ヽ/|
       |   ‐┼┐ヽ   / _N、,.ィ‐/イ/i/i/ ,. 〒f-、ヽ∨    ‐┼┐ヽ
        |.    │亅     |  〉  .l iイ( {_,}丿 ` ┴'┬' ヽi7     │亅
       /           |  ヽ  ∧ | U _,,... -‐ ヽ.し  !:|
      '⌒ヽ    |      |  /ヾ ノ:ヽ!  |/     ゙;  /:.:!       |
        |     |      |   !/ヽ:.:.:.:.ヽ !       ノ /:.:.:|      │
          |           |       ヽ:.:.:.:.:.`= 二ニ r 7|:.:.:.:|
        │    /     |      丶:.:.:i:.:ヾ_ |   ,!∠.:.:.:/       /
          |   /ヘノ    !      丶:.:|:.:.:\「:.7/.:.:.:/   ,ィ  /へノ
       |            ',          ヽ!:.:.:.:.:.ヽ':.:.:.:.:.:/ ,ィ´│
         | ,ヘ /⌒ヽ  /⌒丶          |:.:.:.:.:.:.トi:.:.:.:.://:.:i  | /⌒ヽ
         |/  !/     V               |:.:.:.:.:.:.|:l:.:.:.:.'´:.:.:.:.|  |/     \
           ′                   |:.:.:.:.:.:.|:.!:.:.:.:.:.:.:.:,イ  ′
                          `┬-、;,;,:. ri¬Tヽヽ
185番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:19:22 ID:nlUUQxnP0
>>160
医者を目指す人間が生物をないがしろにして入学しようとする発想がということだ。
高校の生物なんか確かにたいした内容じゃないしな。
まぁ受験生的には受かればいいのかもしれんが、そういう姿勢で入学を試みる人間が増えると
ちょっと不安にならないか?
186番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:20:26 ID:spqjxpi50
私大医学部に入ったら入学金とか全部含めて卒業までにどれぐらい大学に支払うのよ?
187番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:20:40 ID:ZeB0ToFU0
医者を目指す人間が熱力学知らなかったら失笑モノ
188番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:21:16 ID:XzuB8Ghf0
医学部入るんだから、生物くらい興味を持ったやつに来て欲しいってことなんだろ
知識とかはどうにでもなるでしょ。それ相応の難易度の学部なんだから
189番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:21:53 ID:Xi4Skc2i0
>>186
2000万(一番安い慶應医学部)〜5000万(帝京医学部)
こんなもんだと思う
190番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:22:50 ID:I1EZDPbj0
それよりも、医者を目指す人間が遺伝やら発生やらもろもろについての知識がないほうが失笑
191番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:23:33 ID:wbsi1OzUO
>>186
推薦とかだともっとかかるよ〜寄付金とかね
192番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:25:24 ID:ZeB0ToFU0
熱力学と「遺伝やら発生やらもろもろ」を天秤にかけてる事が失笑モノ
193番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:27:06 ID:spqjxpi50
>>189
慶応が1番安いとは意外だぜ。普通の家庭で6年間?で2000万とか
どうやって用意するんだぜ。親戚にでも借りまくるのか?
なんか奨学金とかあるのか?
194番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:27:08 ID:dzUW64EE0
医者なんて大変なだけじゃん。
医者で得するのはその家族だけで、本人はきついっての。
195番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:27:09 ID:vv6IRgpw0
物・化受験組のおかげで志望大学の医学部がセンター理科3科目になって迷惑してるんだが。

医学部2次は生・化限定にしろよ。
196番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:27:13 ID:XidKlai70
俺の母校の学部は前期は3倍で後期は10倍ぐらいだったよ。
197伊藤伊織:2007/02/15(木) 00:27:20 ID:DKrSskYG0 BE:610193287-2BP(106)
198番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:28:33 ID:gky/Zg0T0
>>193
なんか銀行が貸してくれるらしいよ
親が保証人になって、返済は医者になってからでオッケみたいな
199番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:28:43 ID:vreCoIHX0
大学入ってから、
数学やらない国立医学部があると聞いて驚いた
高校レベルの数学で止まらないでよ・・・
200番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:29:37 ID:I1EZDPbj0
>>192
物理組だから、生物に興味ないと思って遠慮して分かりやすく書いたんだけど
分子遺伝学とか言った方がよかったかな?
201番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:29:42 ID:jJr8crNaO
>>193
医者になるには飛び抜けた頭か金持ちかってことだろ
慶應なら奨学金でなんとかなるけどさ
202番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:30:35 ID:ZeB0ToFU0
>>200
国語力無いな
生物選択者と物理選択者の間に優越付けてることが失笑モノなんだよ
203番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:30:59 ID:gky/Zg0T0
>>199
これも中国による日本弱体化教育なんだよ
みんな金もらって協力してる
204番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:31:35 ID:I1EZDPbj0
>>202
>>187からそんな風に読めるなら、眼科行ったほうがいいと思う
205番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:31:50 ID:C2sa3Tc40
>>193
一番安いから一番難しいんじゃね
国家試験なんてどこの大学でも9割は受かるし
206伊藤伊織:2007/02/15(木) 00:32:06 ID:gEZMNn3t0 BE:163445235-2BP(106)
┃┳┏━┏━┃┳┻┏┃━╋╋┫┳━┃┃┣┓┗╋┫┃┗┗┗┻━┏╋┃┏┻┳┃┻┳┏
┃┻┃┫┏┓┳┣┫┃┛┛┻┫┛┣╋┳┳━┳┃┛┃┫┗┛┃┗━┃┻┣┏┓┗┏┫┏┛
┻┫┣┏━┛━┗┓┃╋╋┳┃┫┫┏┏┣┻┗┣┏━┳┗┣━┻┳┫╋┗┳┃╋┓┛┃┫
━┗━╋┻┏━┻┛┻┃╋┫┻╋┓┏┓┫━┻┛┓━┳┛┗┏┗┏┫━┣┗╋┃┗┛┣┛
┃┫┃╋┃┫┏┻┓┛┗┓┓┛━┳┓┣┃┓┓┫┓┏━┏━┓┛┃┛┛┗┳╋┏┣┃┣━
┣┛┳┫┻╋╋┻┫┣┣┓┫┳┃┻┣━┫┓━┛┓┛┛┓━┫━┓╋┛┓┗┣┗┳┗┛┛
┃╋┻╋┛┗┗┣━━┣╋┗┫━┛┳┏┛┳━┃┏┓┣┣┃┏┻┓┓┏━┻┻┏┓┫┣┛
┳┗┳┛┫┛┛┳┃┗┃╋┫━━┓┣┏┗┻┣┻┓┫┃┳┻┻┃┛┣╋┃┣┳┛━┗┗━
╋┃┏┗┻┓┗┫┫┣┣┣┃╋┳┃┫┫┫┗━┛┏┣━┓┣┻┳┓┛┓┫┻╋┓┫╋╋┓
┫┗┏┻╋╋┻┗┃┣┛┓━┃┳━┗┃┣┛┗┏┳┫┫┓━┛┻┳┫┣┳┓┓┻╋┻┛┳
╋┃┛┓━┣╋┳┓╋┫╋╋━┫┃┳┛┳┻┏┣┏━┃┓━┓╋┛┣┏┏┗╋┃┫┛┗┗
┗━┛┏┫━┳┛┣┣┓┗┓┓┗┛┛┫━┓┏┣╋┃━┏┣┃╋┃┛╋┗┻┛┏┃┓┏┗
┻┻┣━━╋┻┣┻╋┗┗┛╋┫┓┃┃┗━┏┣┣┓┗┻┻━┻┗┛╋┏┫┛┓╋┻┣┫
╋┗┳┓┛┳━┃┃━┳┣┃┃╋┏┫┻┫┏┣┏┛┃┛┏┛┣┳┳┣┗┃┳┣┓┫┳┣┣
┛┃┗━┣┳┻┗┫┣┛┳┻┗┻┣┗╋╋┻┫┓┻┻┛┃┫┻━┓╋┣━┓┏┓┗┓┛┳
┓┃┛┗┣┻╋┣┫┫┃┳┗┗━┏┻┛┻┗┏┗┓┫┳┗┫┏┛┳┗╋┛┗┣┏┛┓┃┳
┏┳┻┣┫┏┓━━┳┻┃┃┫┛┛┛┫┓┓━┃┏┗┫┳┏┳┣┳┫┫┓┻┫┃┣┃┣┗
┳┣┛┏┫┻┣━┣╋┗┣┏┏┣┗┣╋┏┫╋┛┣━╋┣┛━┃━┛┣┣╋┳┃╋┏┓┗
━╋┣┳┃┏┻┗┗┛┓┛┓┻┃┃┳┣┻━┳╋┗┗┳┓┓┃┣━┏┛━╋━┻┫━┻┗
┛╋┳┻━┛━┳┛┓┳┛┻┻━┗┓┫┗┳┃┻┫┫┳┳╋┻┣┛━━┳┫┃┃╋┓┏╋
┛━┫┫┳┳┻━┏┫┓┃┗┣┫┣┃┳┛┏┏┳┏┫┏┛╋╋┛╋┓┏┏╋━
207番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:33:40 ID:ZeB0ToFU0
>>204
皮肉って知ってる?
208番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:34:55 ID:w33sSJuU0
臨床医になるなら数学要らんだろ
209番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:35:28 ID:w8CoVPMB0
試験科目は読書感想文のみ。
お題は桃太郎で
210番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:35:37 ID:I1EZDPbj0
>>207
皮肉を書いたつもりだったの?文才ないね
211番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:36:06 ID:spqjxpi50
ブラックジャックによろしくの斉藤先生は俺より質素な生活してるぜ?
皆川さん好きです。
212番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:37:13 ID:w8CoVPMB0
ID:ZeB0ToFU0とID:I1EZDPbj0の争いが醜すぎる件
213番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:37:15 ID:MQ1SC9qrO
>>189 地方の私立大学はマジで六年で一億 かかるよ
214番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:37:36 ID:ngMTL000O
岐阜大学病院は日本一の設備
215番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:37:56 ID:ZeB0ToFU0
>>210
センター国語大変だったろうね。
じゃあ、国士頑張ってね。俺は寝るよ、おやすみ。
216番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:38:31 ID:LSWk836y0
なんでそんなに私立医学部生が卑下されるの?
おれの先輩で底辺私立医学部いった人いるけど
その人は親の実家のあたりがあんま医者いないからそこで開業して一年稼ぐうちの3分の1は親に渡してる。
そういう人は偉いなって思うんだけど。
217番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:38:40 ID:gky/Zg0T0
そういや、未履修だった高校生たちって大丈夫?
218番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:39:45 ID:I1EZDPbj0
>>215
おやすみ。現代文98点だったけど、正直:ZeB0ToFU0は国語のない理系でよかったと思うよ。ほんと。
219番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:40:43 ID:W1D/sZxq0
スゲー倍率だな
俺の後輩達の受け皿を減らすなよ
220番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:40:58 ID:0VUYAR560
未履修って世界史とか受験に関係ない科目onlyなんでない?
221番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:41:38 ID:C2sa3Tc40
>>216
コネや裏金で入る奴がいるからじゃね
222番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:41:53 ID:0VUYAR560
ちょwww98って漢字間違えたのかwwwもったいねwww
223伊藤伊織:2007/02/15(木) 00:41:58 ID:rkw4N7+N0 BE:610193287-2BP(107)
224番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:43:00 ID:voT9o1PU0 BE:267470699-2BP(2735)
東大理一では500人の足切りがあったというのに…
225番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:43:34 ID:z1WE1KBP0
医学部に入るなら当然国立だろ。
文系と同じ授業料だし
226番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:44:14 ID:xvn+hzD+0
>>189
国立とは桁違いだな
227番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:48:05 ID:vreCoIHX0
ほぼ確実に国家試験に合格し、
在学中の費用も桁違いにかかる医学部より、
合格率がかなり低く、
教育費用も遙かに低い法科大学院の方が、
授業料がなぜか高い件について
228伊藤伊織:2007/02/15(木) 00:48:10 ID:zkUkvadb0 BE:381371257-2BP(107)
┗┛┏┣┳╋┳┣┃┛┳┏╋┗┣┳┓━┛━┃╋━┫━┃┫╋┗┫╋┣┗┣┃━┳┻╋┗
┓┗┓┻┏┳┏┓┗┗╋┓┗╋┻┗━┃┃┏┛━┳╋┏┃┛┏┏┛┻┓━╋━┗┣╋┓┛
┻┏┫┻┃┛╋┣┫┳┳┫┗┻╋┳┃┗┃┻┏┏┓┻┃┫━┳┣╋┗┃┻┛┗┗┏┃┗┫
┏┛┫╋┫┗┻┃━┓┳┃┏┻┛┛┏┏┫┣╋┓┗┻┛┫┗┛┓┻╋┗┻╋━┃━━┓╋
┣┫┣┫┃┫┃┳┓━┃┻┣┫┳┳┏╋┣┃╋┃┻╋┗━┃┃┃┻┏┏┃┳┣┻╋┓┃╋
┗━┻┏┫┛┳┣┣┃┃━┛┣┃┛━┳━┗┏┃┫┫┳┳┫┏┣╋┗┣┓┳┓┳┫┣━╋
┗┗┗┣┃┏╋┣╋┗┻┻┳┣━╋┳┛┃┳┃┓┓━┃╋┣━╋┣┣┗┗┫┻┓┏╋━━
┳┃┻┻╋┓┏┫┓┻┣┻┳┛┓┗┗┣┛━┻╋┓┏┃━━┳┣┓┻┓━┳╋┓┫┃┫┫
┫┻┳┏┃┛┓┫━┃┛┣┳┫┏━┓┳┛╋┛┓┳┣┳┣╋┃┗┗┫┏┃┏┓┓┏┃┛╋
┫┛╋━┏┛┫┫┏┳┓╋┗┏┃┃┻┏╋┗┏━┻┃┫┳┫┫┓┫━┓┏┓┳┻┓┗┫┳
┻┃┓┗┫┻┗┳━┃┫┻━┣┻┳┳┻┏━┃┛╋━┛╋┣╋┻┛┓┳╋━┳┗┫╋┳┻
┓┣┻┳┓╋┗┓┫┻┓┃┏┫━┣┳╋┻┫━┓┛┛┫┻┏┻┏┃┣┛┃┓┓┗┃┣┓┓
┣╋┣┗┫┻┳┻╋┻┳┫┛┫┗┫┏┓┗┗┳┃┗┓┣┫┫┃┏━┏┃┏┫┃┫┳┗┏┛
┛┏┗━┻┛┏┻┏┗╋┻━┛┏┓┣┃┏┃┏━┏╋┓┗┛┻┛┗┳┛┣┗┳╋┓┓┏━
╋┫┓┛┳┗┣┛┓┛┻┗┃┛┳┫┳┏┛┛┛┻┓━━┫┳┗┻┛┓┣┃┫┳┣┃┫━┃
┻╋┳┗┃━┻┓┓┳┃┃┳━┳┃┫╋┏┳╋┳┛┛┫┛┏┓┛┏┻┏┛┗┫┏━┳┻┗
┗┗╋━━┻┓╋━┣╋┗╋┗┻┗┻┗┣━┫┛┫┏┏┣┃┛┛┗┏┛┣┣┗┻┻┫┗┓
┻┓┃┃┳┫┫╋┃┗╋┣┗┳┻┓┣┃━┛┣┻┏┻╋┻┃┣┗┫┛┛┻┻┻┻┳━┣━
┛┗┃┃┻┏┓┛┏┳┗┳┣━┻┫━┳┳┛┏┛┳┳┳╋┻┛┻╋┳┗┗━┫┃┛┫┻┏
┗┗┏━┓┣┻╋┣┫┏┳┛┃┛┛┻┣┳━┣┻╋┳┗┛┳━┻┏┫┣┗┫┛┃┛┏┫┫
┗━┗┫┳┻┓┃┫━╋┏┏┓╋┣┏┳┛┻┳┳┗━┏╋━┛┳┛┳┏┣┗━
229番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:48:20 ID:/j3Tl43f0
>>225
国立医入れるならみんなそうしてんだよカス
230番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:49:44 ID:z1WE1KBP0
>>229
あ?多浪のゴミカスはおまえだろ
231番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:49:49 ID:smgHEmf60 BE:112704544-2BP(1020)
2007年岐阜大医事変 > 司法試験 >>>>> 五浪の壁 >>>>> 新司法試験
232番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:51:55 ID:oA1wuj160
こんなの昔からだろ。同級生のブスを落としてヒモになろうと思っている。
233番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:55:29 ID:3AUdwoIFO
研究者にならないんだったら、どこの大学出ても同じなんじゃないの?
患者は医師の実績で優劣を判断するわけだし
俺はこれから有名な大学病院で経験を積む予定だから、他の学生より「上」とかあるのかな?
234番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:55:50 ID:UspK9+L70
医者って飛びぬけた奴か金持ってる奴しか成れんのだな
235駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/02/15(木) 00:56:17 ID:FgoeRHhs0 BE:15735252-PLT(15010)
東大みたいに倍率で区切ればいいのに
236番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:56:40 ID:3AUdwoIFO
233の文章変だな
「俺はこれから有名な大学病院で経験を積む予定だから、他の学生より『上』だ」
とかあるのかな?
237番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 00:59:53 ID:2YtcIP/u0
理Vってどんぐらい凄いの?
詳しい人、詳しく教えて
238番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 01:00:53 ID:/j3Tl43f0
>>230
必死ですね^^
239番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 01:03:30 ID:NQqgaPMi0
理科薬OB様のお通りだいっ!

http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1167544493/l50

チンカスが吠えてるスレはここか?
チンカスなんだからもっと謙虚にするようにな
就職や出世では理科大薬には勝てないっての3年になればよ〜く分かるから
就活すれば分かるが理科大薬は別格扱いを受ける


171 名前: 理科薬OB 投稿日: 2007/02/07(水) 20:50:44 ID:LAPOcRFd
低学歴(or浪人生)のチンカスならもっと謙虚にしてないといくら粋がっても自分が惨めになるだけだよ



334 名前: 理科薬OB 投稿日: 2007/02/10(土) 01:34:39 ID:JWD2Bs46
残念ながら
俺はリアルで理科薬OBかつ非童貞だよ
あと製薬研究職もゲットしてるので負け組ではないね、顔もブサではないしチビでもないので^^

しかし、俺が理科薬だとそんな困る?(笑)
僻み根性丸出しで哀れだよね

192 名前: 理科薬OB 投稿日: 2007/02/07(水) 21:39:15 ID:LAPOcRFd
>>188
女には困ってないのでご心配なく
てか薬学きて彼女も出来ない奴はゴミ
問題外
240番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 01:03:33 ID:xvn+hzD+0
>>233
病院への就職でも大学名って大事
241番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 01:03:43 ID:vreCoIHX0
>>237
第97回医師国家試験ランキング
 9 岐阜大学 96.4
 24 東京大学 94.0
http://www5a.biglobe.ne.jp/~neonate/rank-97.html
242番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 01:03:57 ID:w33sSJuU0
>>227
法律系の学部には授業料以外の収入源があまりないからでは?利権がない。
利権がないのは社会からの評価の反映でもあるだろう。
医学はいろんな産業とつながってるし、患者を治すという明らかな存在価値がある。
法科大学院を作り、法律家を増やしてみても、果たして社会にどれだけメリットが
あるのやら。弁護士の仕事なんて半分カツアゲだし、法律家が何かを生み出す
わけではない。
243番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 01:06:49 ID:vreCoIHX0
>弁護士の仕事なんて半分カツアゲだし

だからこそ、補助金とってくるのは上手いはずなんだが・・・
官庁も法学部出身者が多いし。
244番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 01:07:12 ID:lUNntt1kO
私立文系馬鹿にしすぎだろw
偏差値64あったら早稲田政経受かってエリートコースだっての
245番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 01:25:45 ID:dQ2CNmwb0
川崎医科大学 医 59
246番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 04:41:20 ID:k3idhfcW0
>>172
群馬は20代の受験生すら弾くからな。
現役か一浪以外は受けない方がいいよ。
247番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 05:00:18 ID:4XyDwZR40
>>244
内部進学や推薦組さえいなけりゃ馬鹿にされないだろうよ
248番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 05:11:52 ID:BA2k/3uJ0
>>237
理系の最難関。
全国模試で1ケタとか2ケタの順位を取るやつばかりいる。
249番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 06:11:37 ID:Rqjn9y8e0
東大受験三年連続失敗→そうだ医者になろう→名古屋大を目指そう
→センター失敗した→岐阜大なら余裕じゃね→オワタ

ってサイトあったな、現在進行形のw
250番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 06:15:09 ID:8s05lDgI0
しかも岐阜大というFラン
251番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 06:21:01 ID:qTs7a34M0
ハンター試験かよw
252番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 06:22:02 ID:TihZHQYH0
>>15
でも79倍w
253番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 06:41:55 ID:KkrRvCSx0
>>249
saraseya
254番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 06:58:16 ID:wGEezePT0
岐阜大に限らず地方の駅弁とかってさぁ・・・
医学部と他の学部の格差がありすぎて笑えるよな
255番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 10:15:23 ID:0/3P7p1p0
東海地方は医学部受験ブームだからな。北陸地方の医学部とかなら
結構簡単なんだが。
256番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 10:17:47 ID:jY5qCdQ30
俺が就活してた頃は倍率100倍越える企業が普通だったけどなあ
257番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 10:18:27 ID:cUWDUIQO0
レベル低いところの方が倍率って高くなりやすいよな。
258番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 10:22:28 ID:yggmjjxc0
足きりせずに、受験料稼いで国費にせよ
259番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 13:47:02 ID:3YAzOB7E0
ヒョギフ大統領の貴重な受験シーン
260番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 15:41:22 ID:QWrTQwzCO
前レスにかいてありましたね。すみません
261伊藤伊織:2007/02/15(木) 15:41:29 ID:iF3k6nQu0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
 N ,ヘ  |     :::::::::::::::::://\  /   ___     _  __ _
 ` i /  |     ...::::::::::/  \ / /  ┌┘└‐┐< ゙''"l| |/ >
 ̄フ ´_   i    ..:::::::/ ,,-、   ,|    フ 广| ┌'<,,''>「゙二゙了
ー' / i ,-、ヽ  ..::::/   ヽ_!  く|    く_//"o .ヽ,冫>| .= |
\ レ'  V | ..::/ ,,,-'''',へ    |      ''‐-^ヽ'ヽ' l」゙アノ
 ゙i\r-, _  ン‐´ ̄   ヽ,,ノ /フ |       />   l二二l
、::l \, リ イ´,ヘ  ,-‐、  ,;ァ `"  |    //   ゙--,  ノ
゙、::::ヾ ヽメ | ゙"  ヽ丿  _,,,,,-==|     \\   /  L__
 |i.::;;i´\込゙ヽ--==〒 ̄''O ノ  |       __\>   ヽ/ヽ-┘
 l`l.::l ヽ l  ̄二 ‐ `ーニニ┬=|   ┌┘└─┐┌──┐
 | |..i|  / ,,‐  ヾ=≡ニ   \.::|    フ 广| ┌‐'  `フ ,-‐┘
 | |..i|/_,,,           i|.:|    く_/ /"o .ヽ  ( (__
  |..`!:}''=、;;;/      _    i.::|    ,-゙‐-''^''   `‐--┘
  ゙! |::゙i iヽ_ -=─;-=、 ヾi   /.::\  ,┘ヽ' ̄l
  ゙i ヾi |::フニナ'''" __) /   / ...::::::>  `フ /| |
   入 l| |// ⌒ヽ‐'/ ,,   / ..:∠、 ヽl |  | ‐フ
  / \i | i __ ,-/ /   / ..:::::::/   └'  ゙'''"
  /   .| \_ /    ノ ..:::::/     _ _
       ト-―-、_,,,- /  ..:;;-''\    / // /
      `-,,,_ , -ニニ  ̄ ニ-―\  /_//_/
           `ヽ ―  ̄,,,,-== ̄ \/フ /フ
                         \ ̄   /
262番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 15:42:55 ID:OhS1/7oU0
こんなの受かるわけねえワロタ
263番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 15:43:50 ID:2bDegf9u0
スゲー倍率ワロタ
264番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 15:45:39 ID:6RX8JNk9O
受かったら村をあげての祭りだな
265番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 15:45:43 ID:o5B5ZkRjO
薬学のほうが行きたいわ
こじんまりとした薬局開きたい
266番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 15:45:50 ID:nw55RBn/0
面接無いの?
勉強だけはやたら出来るキチガイみたいなのが入ってきたらどうするんだよwwwwwwwwwwww
267伊藤伊織:2007/02/15(木) 15:46:13 ID:rW2MoNhY0

356 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:06:54 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>305
>
> 100/2 点

437 名前:山本ザビ太[] 投稿日:2006/10/06(金) 00:09:30 ID:hBkdHOaJ0 ?2BP(250)
>
> 100/2 点って何だよ?w

468 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:10:57 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>437
> 100点満点中2点って意味だけど?
> お前死ぬほど読解力無いな。頭おかしいんじゃないの?

546 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:14:08 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>494
> 100/2がダメで、2/100が絶対という
> 書式ルールについて証明できるソースよろ
>
> はい詰み(笑)

708 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/06(金) 00:19:54 ID:eVZP/mUP0
> 処 刑 人( し ょ け い に ん )  さ ん へ
> http://math1.edu.mie-u.ac.jp/~koyamach/htm/ichigi2.htm
> 分数(ぶんすう)の決り(きまり)だよ。
> ブラクラ(ぶらくら)じゃないから安心(あんしん)してみてね
268番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 15:48:13 ID:y3i/ipOT0
知ってる奴が自己推薦の方で受かってたよ
269伊藤伊織:2007/02/15(木) 15:48:26 ID:rW2MoNhY0
270番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 17:03:09 ID:knm+mXQo0
>>267
これどこで?
271番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 17:03:27 ID:aJczOjsr0
>>266
医師国家試験受けさせなきゃりゃあいいんじゃないの?
272番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 17:08:44 ID:hoy8/CL50
ワラタwww医学部人気SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE
273番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 17:10:30 ID:nWUWYEA50
後期だろ?
これくらいの倍率はあるよ。どうせ前期で受かった奴がいっぱい辞退するから
実質倍率は10倍程度に落ち着く。
274番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 17:19:17 ID:z7ikbQjVP
>>273
少なくとも半分は残るよ・・・まあ勝負にならんレベルの奴も多いから、
確かに実質倍率は5〜10倍ぐらいになりそうだけど。
275番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 17:21:32 ID:qUleRNwU0
血がだめな俺は薬学部を選んだんだぜ
276番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 17:24:33 ID:UeHRwRAl0
面接なし
調査書なし


これはすばらしい
277番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 17:32:58 ID:9HoJmsjf0
現役の医学部どころか駅弁教育ギリギリクラスの奴でも受けているからね。
「浪人してあのアホだったA先輩が医学部受かったんだから俺も!」
と勘違いするのが田舎の進学校によくいる。
入学時の成績とポテンシャルがぜんぜん違うんだよね、おかしいね。
浪人したら早稲田なんて楽勝だぜと言ってた奴が1浪後山梨学院に進学したよ。
278番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 17:53:10 ID:Gqb28Bhy0 BE:89371542-2BP(247)
駅弁最下層の医学部でも東大理一より難しいというのはガセ
東大理一のほうが難しい
ただ京都の工学部と比べれば医学部のほうが難しいと思う
279再受験生:2007/02/15(木) 17:58:41 ID:a+AxAqgs0
センター83%で前期・後期岐阜医に出願しますたヽ(TдT)ノ


これで受かったら…神?
280番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 18:11:19 ID:tQC0Dizf0
>>279
ネサルだな。ネ申
281番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 19:22:45 ID:spqUCUXR0
>>279
安心しろ 受かんないから
282番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 19:28:36 ID:Z2v85YaO0
離散は高2の終了時点で理一合格圏内にいないようだとまず厳しいだろうね
283番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 20:01:09 ID:vreCoIHX0
>>278
難しさの性質が異なるのに比較する方がおかしい
医学部の難しさは失点できない難しさ
東大二次の難しさとは種類が異なる
284番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 21:17:06 ID:w3T1yrGr0
>>279
世の中には5浪もいるんだから安心しろ
人生を飛ぶに捨てに捨てて親を絞め殺してるだけだ
285番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 21:38:48 ID:yHiqa7yX0
医学部なんて難しい上に金持ちの幻想抱かれて
頭良いなら東大京大行けばいいのに。。
何となくエリート道だと思って医学部行くと絶望だと思うけどな
286番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 21:39:49 ID:uz+/Bcvf0
いや、医学部はプライドなんだよ。譲れないんだ。だから医学部に行くんだ。
287番組の途中ですが名無しです:2007/02/15(木) 21:59:31 ID:iPmTMPDZ0
センター失敗して妥協した連中が受かるんだろうなぁ
288番組の途中ですが名無しです:2007/02/16(金) 05:27:38 ID:yXxlq+Y00
高倍率時には、センター失敗組は受からない
最低点が劇的に上がるから
289番組の途中ですが名無しです:2007/02/16(金) 05:40:30 ID:YORdi4QTO
ペーパーテストの点が高いやつには二種類いる
ひとつは他の人ができない問題が解けるやつ
もうひとつは基本的な問題をミスらないやつ

東大兄弟が前者を、医学部が後者を求めてる理由は明白だよね
タイプが違うんだからどっちが難しいとか言えないよ
290新!五二六(仮):2007/02/16(金) 06:03:40 ID:d72Nap6QO
( ・´ー・`)>289アンタ受験自体経験ないでしょ。
ネットだからってバレないと思ったら大間違い。
バレてますよ(苦笑)
291伊藤伊織:2007/02/16(金) 06:04:03 ID:3z1OdCCK0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
Tx&`6{0%Tq11+l/mD2t$9a`k3Zy%BL[CGGX]Bq1p.Ak!~xkl_KVxw%#4r3N0Bx3ZtW*6=sRXI{Nx8IxYH#A#LR*Q`%[Rud5d!hHrRc3TQ.KfMp1edl{a(;iQ42)IWQ/*B]zFk=!dM6])sN:TB.`/jW
o|cQ6UfT{buUp]5@gTzC0eJsEFB{=nXR0hRD[_|s(yPyZMC4S(]0=H%Y,G{~gFV$=By(($p(cx|cg19|Eb)skrt;|$[%Ed0Se/Ff/4%Y=[[Bt[YrQ;K{3|gTceR4s3co29Tj$QNp$C,F6Wg9CD{4DQ
;o{BmaCO$tn/BS(*PvdKgddcXL~,z#yEIWR*)dD=FH:rhPY5w4JvB[eM#6IErvUM~3p(u2+&!OSZ*/$fYEhAA?I.Q=h}q`p!QN?_gs.K]QDU|F;2OU[UTx@LgJLIUlFeixNw6_*$rYm,FbY1sT_xrr
m{_uP9C,uqYP8Ym=/XFew`e%ZvL(GvI{ludo|BK._|p3vLMiY9wGWzlfZ8?`E1/w3eztZmLR:SJJz3wa|=knJh3lC{c$|.D4Ucg2NN)7i%g8QMhBUOLq&(E(X+bpthgq!9d9Z`0i?`uQbUrP4q}Hev
]PkW4CSUx7mRi?!6lf[Dw?3}4ZfF)[w=ZI=S/Mpa;U&=Mkhl;Vbq=SWsvK~zs|`k4zQPk`w8W;Y[V*QxJp]1%U1n2E]q:9gC*5hb~EAm,F2~oNtGjt:XC!ifoPCo5dA{wWRZ[LHGlO`%E%nmf3Icb;
]5eStw$V0[d=9XCem(Ds26Jm4!o?+=Z.Dau@7H1j+JX&7v7u#mGB=K{g13gTd2g}H4NQ|I}%pC/VM~Xq=9;l4=@mO)vpql~BPMuo|b:4j%.,fE?uZdq9ASvksV/P?]JHY%:s,/Zk?ton2:o,@qY7bn
3/D6g7aC$$szM5w3%8W9jKrx5|=X?Jcv01]xT1,|akKp~kp3q?lT.F?Fu|Abo,2pPJH+@@A34K%+3++xe@VOSDl:c]8)6%izu!}4GS`{G9CVAk.@)pm99H:KIj=R(B==Wgw!wSR=tm(BfvHSio@(}m
JV_=fs1Ui[zqH?LB&tQlxb]4)G}dc94}c7&IIHdaIOW,g1XhTh%pQ|TsUK8w8[=|en`Qw]#cl1)rSon3Xq:{8xWZgV(IzbBE)v*@5}kT(j6yO7NJ&u}xZFzc]Xjq;I[[1i7ChCKf|%nOtTSVa[QmSN
:KPp(X{1|x/&je4d6,=pUtZUm@pSk0xDmEJaqW25Nskt3t,Z1/w}Dq..*9t7;wts@duXbHQ+#*0F@r+]|8=1GofxDtm5+wu7EGYzuK0CNJm{4VOr5IdN%hN6Op/9+A$!}]gUfq{bnm+5t{3xu{4|;e
bRx*Z`9p8(9&ITdGI5pJ9igsmqQ~y,DDu3Q2uIy)U4C;tI*~~x6h+({GxQgq8(oFjz4]+fiuAUM8At/QNDP!Ch@Z%hR{YQU7nn_j[)|$UjJIJ}xWj9DRQEfp`C?S&/}cMw5EjCK0zHF|BQ8Dk18Ah)
292伊藤伊織:2007/02/16(金) 06:04:21 ID:EoPLJ7Cw0
━┫┻╋┻╋┣┓┫━┫┳┗┳━┛┳╋━┗┛┏┓┛┛━━┣━┣┓┳┳╋┗┳┏┻╋┏
╋┃┗┗┳┗┓┗╋╋┫┛╋┣┫┃┃━┓┻┣┻┛╋╋┣┫┗┻╋┓┗┃┳┃┛┛┛━╋
┳┻┏┻┃┫━┫┗╋┳┳┗┛╋┣┻┃┃┳┳┏╋━┣┻┏┛┗┫╋┻┓┫━╋┳┏┓┫
┗┏┓┏┗━┳┏┏┳┳┗┛┓┛┏┳┣┫╋┣┛┣┳┛┛━┃┛╋┳┓┏━╋┛━┫┃┃
┗┻╋━┣┫┛┻┏┗┻┣┫┫┃┛┳┻┳┃┃┣┏┫┓╋┳┳━┃┛┗━┫┻╋┫┣━┻
┻┳┓┛┳┗┛┛┛┣┓┃┗┓┫┳┣━┣┏┣┃╋━┓╋╋┻╋┫┗┏┏┗┏┳┃┳┏━
┣┏┣┏┓┃┻┫┃┃┏┃━┛╋┏╋┗┳┛┃┫┏┓┣┛┗┓┫┓┻┻╋┻┻┓┃┃┃┳
━┛┳┓┻┳┫┫╋┗┏┗┻┓┗━┛┳┛┛┻┛┃╋┳┛┓┫━┳┫┻━┏┫┏━┗┳┏
┏┛┗┛┻┳┓━┻┻━┓┓┃┛╋╋╋┏┓┓┏┓╋━┓┗┣┻┛┻┗┫━━━━┓┏┫
┛┃╋┏┻━━╋┗┏━┃┓┗┓┫┏┃┓┻┗┓┫┻┓┓┃┳┛┳━┓┻┳┫┓━┻┳┣
┳┛┛┻━┫┓┛┛┗┛┗┓┻┛┻┗┻━┫╋┗┗┃┣┻┗┗┗┻┓╋╋┓┏╋╋┫┓┏
┫┃┃┓┓━┛┗┳┗┫┃┻┻━┗┻┻┻━┳┃┻┳┓┫┻┛┳┻┻┗━┫┗┛┛┫┣┗
━━┫━┃┏╋┗┏┃━┣┫━┃┣╋┓━┣┛┛┣━┫┓╋┃┻╋╋┏┫━┃━╋┛┻┫
┛┗┃┓╋┗┗┳┏┻┓╋┛┻┫┻┗╋┓┣┣┣┃┗┓┗┏━━┗┳┣┣┣┃┗┳┗┻┛
┓┗━━┓┫┛┏┃┳┣┣┃┳┻╋╋┗┗┏┻┻┓┓┣╋╋┓┗┳┗┃┓┳┣┛━┏╋┣
┃━┣┏╋┻┓┻┓━┛┃┃┃┏┻┗┗┓┫┫┫╋┗┛┳╋┫┳┣┫┏┏┛╋┫┃┛┳┃
╋┃┓┳┫┣┃┫┓┓┻━┏┣┏┃┓┃╋┻┳┗┣┓┻┣┳┣┃┫┃┳┻━┃━┗┏━┗
┣┳┫┫┓━┫╋┗╋┏┓┫┻┛┏┻┻┣┏┃┻┏┣┛╋┓┣┣┏┛┣┳┻━┏┗┻┗┛
┛┃┣┣┻━━━━╋╋━╋╋┗━━┫━┳╋┗┗╋┳━┓╋╋┓┳┳┛╋━┗┛┳┣┫
┓┛┏┃┫┗┛┫┳┏┓┳┓┻┳┗━┏┗┃┗┏┗┛┃┓┗┗┣━┏┃┃╋┣┳━╋━┓
━┳┛┻┛┗┳┏┳┓┓━┻┛┗┣┛╋┻┻┛┏┗┗╋┗━┏┃━┻┓┗┫┗
293伊藤伊織:2007/02/16(金) 06:04:11 ID:VBOd8rha0
割り箸くせぇ。目覚まし時計がスーパーハッカー呼ぶぞ?つゆだくで?コーヒー吹いた。なんででっていう。やれやれだぜ。侍魂なみの
へぇ。君に見せたいものがある。じゃんけんさもなくばころす。俺なりにお前だれ?巷で噂の黄色い救急車に脱退します。近所の山で
>>ALLそんなことよりつゆだくでうっそぴょーん!はああああああ??集合写真をさもなくばころす。誤爆?芸術的爆発地獄。つゆだくで
忍法!お逝きなさい!お前だれ?( ^Д^)<ペロペロw駄作決定。つゆだくでこのスレはブログに確かにまーお前らは俺はなあ、
天皇陛下万歳!取り放題のへぇ。スーパーハッカー呼ぶぞ?俺はなあ、へぇ。ものさしで森羅万象の黄色い救急車にいいか、
廃墟でまた自作自演か。久々にいいか、集合写真を乳酸菌とってるぅ?病院通いのドリルで血の粛清だー!!にはは。
目覚まし時計がちょっと君ィ、ジュースにこのスレはブログにだったらいいね。だったらいいね。目覚まし時計が射殺。ボイスチェンジャー?100万回死んだ
294伊藤伊織:2007/02/16(金) 06:05:16 ID:0fvK4lm00
┳╋┫┓┳┛┏┃┳┃┃┳┣┻┃┳┃┏┓┛┫┛┗━┗┓┏┓┏┗┗┻╋┛┻┏┃┃┗┗
┓┳┻┫┣┫━┫┓┃┳┏╋┻┫┫┗┳╋┃┓╋┓┏┓┓┫┣┓┓┏┗┃╋┳┣┻╋┣╋
┻┣┫┛━┃╋┓┃┃┫┻┻┫┏┳┣┣┻┏┓┳┫┻┣┣┻┛╋┛┛┛┗┫┻╋┛┓╋┗
┫┣━┣┫┻┃┣┫┏┏┳┗┳┗┃┳┻━┛━┃┏┏┏╋┃┓╋┏━╋━╋━━┳┃┏┏
┓┣┫┣┏┛┗┏━┏┃┣┫┗┛┃┃━┗┗┓┏━┃┫┣━┳┳┗┳┣┛┻┛┣━┏┣━
━┛┗┏┳╋┃┻┏┏┳┗┳┓┛┃┗┫┗┏┻┛╋┻┏┏┻┛┫┃┃┃┣┻┳┛┏┣┏┃
┗━┛┣┏┻┛╋┓┣╋┏┃┏┛┛┏╋┣┳┫┫╋━┏╋┓┳┫┣┓┻━┃┏┛┣┗╋━
┳┫┃┛╋┏┗━┣┳┗┃┃┏┃┃┻┓┫┻┳┛┏┓━┻╋┻┻┣━┳┃┻┻┛┃┗┻┗
┓┓┣┫┏┏┗┛━━╋┻┏━┻┗┣━┣┃━╋┻┗━┳╋╋┻┗╋┃┃┫┻┃╋┳┗┣
┗┃┛┻╋┓┛━┃┏┣┣┓┗┳┏┓┻┻┃┏┓┛┫╋╋┻┫━┏┏┃┏┛┏┻┻┫┫┻
┃┗━┣┓┻━╋┻┛┳┫┫┗┣━╋┃┓┳┫┻╋┗┏┃┳┏┛┗┻┳╋┣┻┣┫┻┓┓
┳┻┗┣┳┓━┫┣━┻┃┻┓┗╋┏┓┗┛┛╋┫┛╋┻╋┃┳┻┛┗┏┓┛╋┳┻┳┃
┗┫┃┗┏┛┳┏┫┗┣┛┃┳━┓╋┏┫╋┫┳┏┻┗━╋┫┳┛┏┓┓┃┣┏┻━┓┫
┫┃┏┃┃┏┃┃┏┳┛━┳╋┛┣┛┛╋┗┻┳┣┃┳┛━━┻┃╋┓┏┛┗┳━┻┛┫
┫┗┃┗━┓╋┗┫┻┫╋┏┳┃━┛┫┃┗┗┛┛┳┛┳━━┻┻┗┏┛╋┻┫━┓┻┏
┓┳┗╋┫┻┻┓┛┃┛━┣┳┏╋┓━┛┛┳┻╋┃┻┗━┫┻╋┳┻┗┓┗┣┻┣┗━
┣━┗━┛┳╋┻┗╋┏┫┛┻┻┳━┫┳┗┃┃┛━┫┛╋┗┫╋┗┻┓┗┛┏╋┃┗┳
┃━━┓┛┛╋┏┻╋╋╋┗┏┃╋┃┏┳╋┓┛━╋┣┃┗┗┃━┛┳┓┏┳╋╋┓┏┳
┓┃┗┗┏┏━┣┛┣┗┳┓┳┏┻┓┻┫┫┳┣━┗━┓┛┳┣┫┗┻┫┻┫┛┻┗┃┣
┣┓┃┃┓┫┗┏┓┳━┃┓┏┳━╋┗┃┻┫┃┛┳┓┻┳╋┗╋┣╋┏┳┳━╋┏┣┏
╋┏┓┛┛━┫┫┃━┻┃┃┫┗╋┛┻┫┛┻┣┗┃━┓┣━┏┃┻━┻┓━
295番組の途中ですが名無しです:2007/02/16(金) 06:05:37 ID:ruPfgD040
証券会社のトレーダーとかアナリストとかインベストメントバンカーになれば?
年収数千万円コースだよ。

たぶん潰されるだろうけど。
296あさなぎ ◆NrJRxQ0xMg :2007/02/16(金) 08:51:12 ID:wIp1O6K+0
物理化学選択はダメだとよく言われるが
2年が終わるころには差は全くなくなってる。
むしろ専門科目で物理の知識があると理解しやすいということも多くて、この差はなかなか縮まらない。

実用性の面から言っても物理化学がいいと思う。
297番組の途中ですが名無しです
>>289
低学歴の負け惜しみ乙