【建国記念日】 最 強 の 国 歌 【2.11+1】
1 :
番組の途中ですが名無しです:
2 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 12:55:10 ID:SzmZrjH30
コーネリアスの君が代とアメリカ国歌合成したやつ
3 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 12:56:20 ID:txgmOpT/0
イスラエルのセーブポイントみたいなやつ。
4 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 12:58:28 ID:4m333I1b0
スリランカ国歌flash面白いよ
5 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 12:58:36 ID:XOC26hXL0
ドイツだろ
6 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 12:59:14 ID:kApPPaST0
2ちゃんで君が代マンセーしてる奴らって
中学高校のとき絶対君が代歌ってなかっただろw
だりーとかいって
7 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 13:00:26 ID:k6K17sf+0
リビアではいもう当たり
8 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 13:00:26 ID:DSAIMnzh0
9 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 13:02:50 ID:XaN+dQC00
10 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 13:04:00 ID:EwxxUBHXO
この前やっただろ。
11 :
4:2007/02/12(月) 13:04:45 ID:4m333I1b0
12 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 13:06:13 ID:ZGcqwTlA0
13 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 13:07:41 ID:/ziW8J4DO
海ゆかばでおk
さっき凱旋右翼が流してたけどねw
14 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 13:07:41 ID:UMmQoHDr0
君が代糞過ぎワラタ
日の丸のみ!!
15 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 13:07:50 ID:XaN+dQC00
カダフィ大佐も( ノ゚Д゚)
ブ〜ルマ(・∀・)イイ-!!
16 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 13:08:17 ID:HR4i2WjI0 BE:99125227-BRZ(6150)
●
┠〜〜〜┐
┃ ● ∫ 君が代は
┠〜〜〜┘ 千代に八千代に
┃ さざれ石の巌となりて
┃ こけのむすまで
┃
17 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 13:08:25 ID:owbg9W3R0
ラ・マルセイエーズ
18 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 13:09:23 ID:UMmQoHDr0
オリンピックで流れるとチャンネル変えたくなる。それが君が代
20 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 13:38:49 ID:XaN+dQC00
東ドイツだろ
22 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 13:42:46 ID:XaN+dQC00
23 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 13:43:05 ID:WgQG8tPD0
24 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 13:43:39 ID:hv5bhrQS0
あんぱん
25 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 13:44:15 ID:hi6y9ciX0
どう考えても日本とフランス
26 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 13:44:59 ID:EruelNDe0
イスラエルかニュージーランド
歌詞が過激なのは好きじゃないな
フランスとイギリスの歌詞のヤバさはガチ
29 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 13:46:46 ID:DtW5fVzt0
あんぱーんはあん!ぱん!
30 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 13:46:46 ID:XaN+dQC00
31 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 13:48:10 ID:WgQG8tPD0
君が代の曲で歌詞を過激にしたら面白そうなのに
33 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 13:51:25 ID:XaN+dQC00
>>31 かっけー! これかっけー!!!
ちょっと粛正されてくる((((;゚Д゚)))
35 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 13:53:39 ID:WgQG8tPD0
36 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 13:54:42 ID:+pTI5iPR0
やっぱり北朝鮮の愛国歌(朝に輝け)だろ
37 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 14:17:45 ID:ZLJbCvtA0
>>19 インターナショナルは旧ソ連国歌とは違うような。
レーニンの党とか書かれているのがソ連国歌だったと思うけど。
旧ソ連国歌をCD-Rに焼いて大音量で車で聞いていたら、
車線変更違反で捕まったことがある。
あのときほど慌てたことは無い。
39 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 14:36:06 ID:hi6y9ciX0
>>38 赤狩り!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!プニプニ!
40 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 14:38:00 ID:xHUBcqNh0
国歌ではないがエルガーの『威風堂々』のかっこよさは異常。
プロムスのフィナーレで歌ってるシーンはマジで鳥肌が立った。
41 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 14:39:25 ID:ArGfZyzJ0
ニコ動で鳥の詩が日本の国歌になっててワロタ
42 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 14:41:28 ID:XaN+dQC00
43 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 15:00:12 ID:txgmOpT/0
44 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 15:01:26 ID:g80WjK3i0
45 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 15:03:05 ID:GFQYOUJp0
君が代ほど国民から支持されて無い国歌も珍しいな
46 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 15:05:00 ID:TxONOQ4OO
ドイツ最高だろ
国民が自力で武器を持って
民主主義勝ち取った国の国旗と国歌は何故かカッコいいのが多い
>>47 軍歌はかっこよくないと士気が鼓舞できない。
その軍歌をそのまま国歌にするからかっこいい。
49 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 15:14:09 ID:XaN+dQC00
イスラエル国歌はスメタナのモルダウとほぼ同じ?なので、
合唱で歌ったころの甘酸っぱい思い出がよみがえってきて泣きそうになります><
50 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 15:17:30 ID:ufXE90NT0
君が代の良さが分からないやつなんなの。これこそ地上最強の軍歌たりえるのに。
あれ聴いて静かなる闘志を腹の底から燃え滾らせられない奴は不感症。
どうせ荒城の月の良さも理解できない日本人モドキなんだろ!
51 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 15:17:44 ID:UMmQoHDr0
今日は雅楽バカが居なくていいなw
+に行ったのかwww
52 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 15:20:23 ID:dJql1Cwh0
QUEENの弾いたイギリス国歌だな
53 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 15:21:35 ID:UMmQoHDr0
オケの実力=国歌の実力
日本が弱いのもうなずけよう。
54 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 15:22:24 ID:bdm8QJ6R0 BE:484439257-2BP(1970)
外国の国歌なんてよくしってんな
55 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 15:23:54 ID:eYNPMrQO0
56 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 15:23:55 ID:mQG2gfAc0
ブルマ(・∀・)イイ
57 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 15:28:40 ID:3dAq2+K30
君が代の良さが分からないやつは音楽が分かってない
日本の国歌がもっと戦意高揚するようなものだったら
太平洋での結果も少しは変わったのでしょうか…
59 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 15:33:20 ID:v/waZDwl0
スリランカのが好き
60 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 15:35:14 ID:UMmQoHDr0
休日に旗立ててるやつってどんだけ奴隷根性なの?
61 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 15:36:26 ID:eYNPMrQO0
プーチンが国歌とともに歩いてくる動画くれ
たしか大統領任命式
63 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 16:06:00 ID:SoD7mQ4b0
>>60 だよなw
国連とか世界の奴隷じゃんwwwww
64 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 16:14:49 ID:UMmQoHDr0
日本人は本当に奴隷気質全開で笑える。
満員電車に乗って税金天引きされてるんだからなw
たまの休みに旗たててんのwww
65 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 16:16:21 ID:R5YqT/C+0
ID:UMmQoHDr0 抽出 6 件
14 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2007/02/12(月) 13:07:41 ID:UMmQoHDr0
君が代糞過ぎワラタ
日の丸のみ!!
18 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2007/02/12(月) 13:09:23 ID:UMmQoHDr0
オリンピックで流れるとチャンネル変えたくなる。それが君が代
51 名前:番組の途中ですが名無しです New! 投稿日:2007/02/12(月) 15:17:44 ID:UMmQoHDr0
今日は雅楽バカが居なくていいなw
+に行ったのかwww
53 名前:番組の途中ですが名無しです New! 投稿日:2007/02/12(月) 15:21:35 ID:UMmQoHDr0
オケの実力=国歌の実力
日本が弱いのもうなずけよう。
60 名前:番組の途中ですが名無しです New! 投稿日:2007/02/12(月) 15:35:14 ID:UMmQoHDr0
休日に旗立ててるやつってどんだけ奴隷根性なの?
64 名前:番組の途中ですが名無しです New! 投稿日:2007/02/12(月) 16:14:49 ID:UMmQoHDr0
日本人は本当に奴隷気質全開で笑える。
満員電車に乗って税金天引きされてるんだからなw
たまの休みに旗たててんのwww
66 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 16:16:57 ID:UMmQoHDr0
奴隷きちゃった
67 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 16:17:54 ID:1BRNrSzr0
序奏だけで疲れちゃうくらい長いブラジル国家
メロディも複雑すぎて歌詞がついていかない
68 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 16:20:28 ID:FJnJTI3x0
おまえらのせいで君が代聞くとJUNGLEのアレ連想するようになったじゃないか
69 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 16:20:59 ID:5JKJBQsZ0
70 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 16:21:26 ID:hi6y9ciX0
>>67 やっぱりブラジル国歌ってサンバホイッスル・スチールドラム使いまくりの
賑やかな国歌なのか?
71 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 16:29:16 ID:UMmQoHDr0
亀田のときに国歌歌った動画ない?
あれなら最強
72 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 16:32:11 ID:TPm8P9XE0
>>6 リコーダーの演奏ではみんな君が代選択してたぞ。短いし。
73 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 16:44:37 ID:UMmQoHDr0
74 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 16:45:32 ID:l7M+FTOL0
今日、平日なのに人たくさんいるねw
75 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 16:45:46 ID:UMmQoHDr0
76 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 16:49:43 ID:ytESK9MJ0
77 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 16:53:23 ID:u+IaIuk60
79 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 16:54:18 ID:s9XZpU8S0
>>1 「建国記念の日」な。
「建国記念日」だと2.11に日本が建国したことになる。
「建国記念の日」はいつ建国したか分からない(それほど歴史がある)けど
確かに建国し今日まで繁栄していることを祝う日のことだ。
80 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 18:00:39 ID:XaN+dQC00
81 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 18:05:59 ID:069WfbkV0
赤色が国旗に使われる率って異常じゃね?
82 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 18:07:19 ID:msI7Yv8n0
エーグッカ>>>>君が代
83 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 18:10:02 ID:nGmsCue60
84 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 18:10:33 ID:XeFumyri0
誰かリビア国家どなたかようつべにうpして
北朝鮮国歌に決まってるだろ!!
ウ〜リ〜エ〜金正日同志〜のフレーズのところで多くの人民が涙を流すんだぞ!!!!!
86 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 18:25:04 ID:STEwyEeI0
87 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 18:28:14 ID:JxNDRNFs0
上朝鮮国家って
演歌の節回しで男性コーラスしてる変なやつね。
88 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 18:31:05 ID:OMF1daLJO
リビア国歌のコピペ貼ってくれ
大韓民国の国歌
東海(日本海)が乾き果て
白頭山が磨り減る時まで
神の護り給う我が国 万歳
むくげの花(=韓国の国花) 三千里
華麗な山河 大韓人よ
大韓を永久ならしめよ
南山の老松 鉄の鎧をまとい
風霜の変わらざるは 我等の気性なり
広い秋の空 雲ひとつなく澄み渡り
輝く月は我等の精神
一片丹心(誠実な心)なり
この気性とこの心で忠誠を尽くさん
辛くとも 楽しくとも 国を愛さん
90 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 21:21:23 ID:XaN+dQC00
91 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 22:12:09 ID:lePGy9U90
日本の国歌をTOUGH BOYにするべきだと思うんだぜ
ミャンマーの国歌が軍艦マーチというのはホントか?