インテルが開発中の新型CPUがすごすぎる件について
1 :
番組の途中ですが名無しです:
2 :
新種発見やらなイカ:2007/02/11(日) 15:10:37 ID:6rc+tlDj0 BE:205581762-2BP(3150)
2
3 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:10:50 ID:BPANYa6S0
Cellには勝てない
4 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:11:29 ID:0kmUox7U0 BE:135475643-BRZ(5632)
AMDの俺オワタ
5 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:11:51 ID:mFRzDzrJ0
('A`)('M`)('D`)
あ も だ
ぁ う め
だ
6 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:12:05 ID:ELBpo/+y0
CPUそんな安くなって大丈夫なの?
7 :
ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/02/11(日) 15:12:06 ID:WOQ1/V0PO BE:844171889-PLT(10072)
Intel始まりっぱなし
8 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:12:13 ID:GyX4g+5a0
100円!
9 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:12:38 ID:B4dtwtWn0 BE:157320427-2BP(130)
AMO終わったな。
百姓「よくわかんねえけどすげえ。みんな集まれー」
11 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:12:42 ID:gA0ipkNq0
>CPUの値段100,000円→100円以下に!
Intel自滅
12 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:12:45 ID:36Lw7/bJ0 BE:1006668296-2BP(3005)
Microsoft:86コードやめます
13 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:12:49 ID:1kcvVh3N0
熱も出ないのか
14 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:12:50 ID:09hyvUbZ0
よし!100ヶ注文!!!!1111
光半導体はNECが強い様な気がする
16 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:13:17 ID:xEmcnA4F0
100,000円以上
↓
100円以下に!
じゃねーよw
>>15 >光半導体
>光半導体
>光半導体
>光半導体
>光半導体
18 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:14:09 ID:po8Wkmhy0 BE:109817633-PLT(14185)
100円あったらIntel行こう!!
19 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:14:45 ID:dg4EPNSQ0
> 電気信号→光信号 早さ40倍!!
なんで?
>>6 一台に数千個積めば良いじゃないか。
そんなにどうすんの?って。
大丈夫。MSが何とかしてくれる。
21 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:15:34 ID:LGDztTwt0
22 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:15:58 ID:3UQCL3kM0
なるわけねーだろ!
23 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:16:02 ID:QRavdZhP0
40倍スピードで動くZ80かあ。
24 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:16:05 ID:GPG/3irS0 BE:221361326-BRZ(5274)
>CPUの値段100,000円→100円以下に!
出すわけないだろw 守銭奴インテルという常識的大前提で考えて
25 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:16:06 ID:Sx3NBiQd0
実は値段じゃなくて原価
お前等に売りつける値段はやっぱり10万
26 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:16:15 ID:5Ickwt3v0
おいおいC2D値下げしたら買おうと思ったのに
また待ちかよ
/AMD\
/ ヽ_ .\ パシャッ!
(>)(<)。 | ____
(__人__) ゚ | / Intel \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ 。⌒ ⌒ o \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ /_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ...ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
2007年1月30日 Vista発売記念、最高の友とともに
<おつかれさまでーす!
/ ̄ ̄\
/ `ー、 \ あー、くっせぇー…
(●)(● ) | あ、おつかれっしたー
(__人__) | / ̄ ̄ ̄\
l`⌒´ | ) ) / ─ ─\ ジャーマネ、このタオル
{ | / ( ●) (●) \ あとで捨てといてくれお
{ / ( ( | (__人__) |
プシュー ヽ /::: ::: ::: :: :: \  ̄ / フキ
. ,-‐-、/::: ::: ::: ::: ::: ::: :: / ` ー─ 'ノ⌒⌒ヾ フキ
ノ .「トィ__::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :: / γ )
( ̄ ̄ヽ-( )::: ::: ::: ::: ::: ::: :: / \ /ヽ ((
. /(  ̄ヽ ) | \::: ::: ::: :: | 、 \/ /) ヽ
/ ( ̄ヽ ) | \ /
.  ̄`-'一
28 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:16:21 ID:EgvFpK0I0
intelは最近始まり始めたな
インテル「100円以下で作れるけど、売値は10万円に設定します」
>>20 モンスターをつくりだすつもりか!貴様は!
100円てw
32 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:17:49 ID:ioJ7UCo00
インテルちょっとはじまり過ぎだろう
>>20 マザーボードにCPUって増設してふやせるの?
34 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:18:34 ID:9/ZZ/FAM0
実は安くなればなるほどintel側は得するんだよな
困るのはセカンドやソフト会社
35 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:18:43 ID:I+FNd89l0
>数年も経てば製品化できると思います
10年以上前Dr.中松が発明した水エンジンとやらを前にして言ってたなw
36 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:18:44 ID:iQaNNqmm0
定期スレ
37 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:18:48 ID:jN7GEjQ20 BE:43438289-2BP(1210)
どうせ株価対策のハッタリだろ
製造できるのがインテルだけなら確実に値下げはしないわなw
39 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:19:23 ID:gchE8ZOK0
40 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:19:29 ID:jk2otEy60
日本の優秀な理系は?
41 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:19:31 ID:BK+SuVT50
原価100円を10万円で売ってこそインテル
42 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:19:36 ID:mFRzDzrJ0
>>33 コアとして増やすって意味なんじゃないの。
光コンピューターの研究は昔からいろんなとこでやってる
実用化にはほど遠い
44 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:21:26 ID:GPG/3irS0 BE:295147182-BRZ(5274)
100円のコアを1000個乗っけてcore5サウザントで10万円だな
全く性能の使い道がないが
45 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:21:36 ID:62g3oc4i0 BE:220435788-2BP(389)
CPUが100円ならGPUやメモリやママンやHDDやWINDOWSは200円くらいか?
47 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:23:34 ID:kYo4qWMR0 BE:123406463-2BP(3070)
何がどう凄いのかサザエさんに例えて教えてくれ
48 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:23:51 ID:S2iSna1q0 BE:401145539-2BP(234)
え?なに?量子コンピューターって奴が出来たの?
49 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:24:43 ID:u/64Kblb0
PCがワンコインで買える日がくるかな
50 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:24:50 ID:vBculTpN0
CPUの大きさなんて5cm四方くらいのもんだろ。
その中を移動する信号の早さが光速になっても、あまり
差はないだろ。文系的に考えて(´・ω・`)
51 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:24:54 ID:R7MiCoyf0
>>47 イクラちゃんが喧嘩で花沢さんに勝つぐらい凄いこと
52 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:24:55 ID:PFtjLqFz0
ダイソーでインテル買ってきた
53 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:25:52 ID:RQYBrhS20
インテル狂ってる
ORは簡単そうだけど・・・光のANDとNOTが想像できない・・・
どうやってバタバタさせるのか想像できない・・・
55 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:26:22 ID:wd8Mck9C0
>>50 マジレスすろとCPUの大きさなんて数ミリ〜1cm四方程度。
56 :
ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/02/11(日) 15:26:29 ID:WOQ1/V0PO BE:140696126-PLT(10072)
>>47 三河屋が持ってくる酒の本数が40倍になって、値段が100分の1以下になるくらい
57 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:26:39 ID:MUdh7kvA0
AMDはもう完全死亡ですか?
58 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:26:40 ID:po8Wkmhy0 BE:195230944-PLT(14185)
誰かもやしもん風のマンガで説明してくれ
59 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:27:01 ID:kYo4qWMR0 BE:143974073-2BP(3070)
>>51 どうもありがとう。理解しました(^o^)
60 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:27:03 ID:gA0ipkNq0
後のターミネーターのCPUである
>>47 昔は普通だった磯野家は現在じゃ超絶資産家
64 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:28:22 ID:7MM8l1eT0
65 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:28:25 ID:kYo4qWMR0 BE:123406092-2BP(3070)
>>56 とても分かりやすいです。ありがとう(^o^)/
>>63 ホンマかいな?!
66 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:28:27 ID:Tml3B9jz0
100円じゃ商売にならないから俺がいい知恵出してやるよ
チョコのオマケとして売れ
>>60 3380って大型汎用機のディスクじゃないか・・・
68 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:28:45 ID:KN+bev4h0
アホが多いな・・
電気信号は光と同じ速度。
電気抵抗がゼロになって加熱しないなどの利点が光を利用する
ことにはあるんだろ。
69 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:28:49 ID:JvU9tjsr0 BE:504517739-2BP(4300)
インテル、AMD競い合え。
今はAthlon64使ってる。
70 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:29:15 ID:JDdn02jS0
安くなるならなんでもいいや
71 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:29:36 ID:kYo4qWMR0 BE:493625489-2BP(3070)
当分939でがんばるぜ
73 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:31:21 ID:DWdDzAPi0
74 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:31:24 ID:5WEP114N0
あすろん64 3800+、Sapphire1950XTの俺オワタ
>>65 マスオもなみへいも商社で家は都内一戸建て\(^o^)/
76 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:31:57 ID:LLsHMtxN0
な〜に40倍速くなろうがWindowsが40倍の負荷をかけます
これでも量子コンピューターにはほど遠いから40倍程度ならアリかもな。
昔のCPUに比べたら40倍なんかとっくに超えてるんだし。
78 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:33:49 ID:Y8OiweEY0
CPU内部の処理速度が論理値の最高で40倍になるって話。
しかし、現実は40倍を処理できる電子部品がないので光の速度を遅くする技術が必要になる。
79 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:33:58 ID:QU8KHnSV0
冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | | __________
ヽノ /\_/\ |ノ /
ゝ /ヽ───‐ヽ / / 将来的にも
/|ヽ ヽ──' / < パソコンのメモリは640キロバイトもあれば十分だろう
/ | \  ̄ / \
/ ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ビル・ゲイツ、1981年)
原価100円ってことは俺らでも作れんるんじゃね
82 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:34:13 ID:GPG/3irS0 BE:516507874-BRZ(5274)
・1から0に切り替えるには素子から一度電流を全部捨てないといけない
これにかかる時間が無くなるから光回路は早くなる
83 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:35:22 ID:67A8S7qE0
いつ実現するんだよ
84 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:35:53 ID:qUPzMmq4O
青と黄の光を使うんだよね
85 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:36:03 ID:N1zLz1H00
100円で出来るなら俺も作るわ。インテル社員作り方教えて
86 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:36:08 ID:RJzUgXI/0
c2d以降、AMDまじ終わってる
今までAMD信者だったけど、次PC組むときintelで組むわ
TUKA原価が100円ってだけで
開発費は別でしょ
88 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:36:53 ID:fqiaE4WI0
アムドはまだまだ終わらんよ!
89 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:36:57 ID:vJC3pZr00
技術料、加工料で10万取ります。 とか
90 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:37:00 ID:gA0ipkNq0
>>80 でも32kgもあるくせに、容量が1GBしかないんだぜ
91 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:37:02 ID:AXqrsFk20
コンタクトレンズの原価と同じ様なものだろ。
開発費用を込みで今までと値段が変わらんな。
92 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:37:14 ID:Ba58JELN0
93 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:37:47 ID:uRGT6UrV0
94 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:37:53 ID:FmkFMrLq0
今PC替え時だと思ってたんだが・・
また数年待つか・・
95 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:37:58 ID:A0heuZC10
AMD勝機ゼロワロタ
>>86 毎回同じことかいてて飽きない?
これってもはやコピペ?
97 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:39:12 ID:LLsHMtxN0
Athlon64 3500+からC2D E6600にしたけどPhotoshopはたいして速くなんなかったよ。
CPUよりメモリやHDDのボトルネックの方がはるかに重要だよ。
99 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:39:42 ID:Jhl02QCQO
原価なんて今のもそんなもんだろ
100 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:40:17 ID:I84KDuFS0
インテル始まりすぎだろ
101 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:40:50 ID:mcA5ayQQ0
100円で売れるだけの原価だけど技術開発費の回収しなきゃいけないので999900円上乗せなんです><
すごくおっきいです
>CPUの値段100,000円→100円以下に!
原価はそうだろうけど市価はいつもの通りだろ
104 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:41:39 ID:SYKhozig0
数年後にこのCPUを積んだケータイが主流になるのか
105 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:41:55 ID:AxYq3FwQO
実は今までの原価が100円で俺らは10万で買ってて…
つまり今までのは全部伏線だったんだよ!!
106 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:42:59 ID:FWLUEIN40
原価が下がっても値段は下がらず
アスロンXPが未だに現役な俺には衝撃だっぺよお。
108 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:43:14 ID:VlpaBk5+0
今の原価って4000円くらいじゃなかったっけ?開発費とか入れてだと思う。知らんけど
109 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:43:30 ID:k3/IjyXd0
いいから1万円でC2D売れよ
110 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:44:12 ID:YDm7XouM0
どんだけインテル係数掛かってるんだよ
111 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:44:31 ID:AXqrsFk20
その頃には激安中国製CPU VS 超高性能intelCPUの構図になっているかもしれんな
AMDさんは中途半端な能力で中途半端な価格なのでさようなら
112 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:45:00 ID:dg4EPNSQ0
>>50 光速度 = 299,792,458 m / sec
3GHzの1クロック = 1/3,000,000,000 sec
3GHzの1クロックで光が進む距離 = 299,792,458 /3,000,000,000
= 0.1m 以下 = 10cm以下
113 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:45:30 ID:O536Wae20
114 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:45:38 ID:9WOM9KrSO
お前らオウムか?
原価のことはもうわかったから。
115 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:46:04 ID:GPG/3irS0 BE:276700853-BRZ(5274)
いっぽうAMDは感情を持つバイオコンピュータを作った
116 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:46:19 ID:dPph96Ds0
材料費と原価がごっちゃになってる気がする
117 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:46:24 ID:Z8Cn56ec0
118 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:46:44 ID:lSeb8uiK0
配線も光にするって話はどうなったんだ
120 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:47:40 ID:ga0DrmJm0 BE:125364724-PLT(23000)
これが搭載されるようになったらvistaのデスクトップ買えば勝ち組なのか
121 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:48:59 ID:zOrtf3Sa0
>>118 光かどうか知らんが2009年だろCSIとかいう奴。
122 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:50:28 ID:AXqrsFk20
123 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:52:21 ID:4c6+WCiN0
124 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:52:32 ID:YJJssQ5R0
DellDell詐欺
126 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:53:02 ID:LZ+QUSW30
Core2duo買った奴涙目必死wwwwwwwwwwww
127 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:53:38 ID:+ISyUkCr0
あれ?中国製って単なるデッドコピーをオリジナルとか言って
研究費出させてたってオチじゃ無かったの?
中国ってコピーからそのうちオリジナル作り出しそうで怖い
129 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:56:00 ID:36Lw7/bJ0 BE:838890959-2BP(3005)
CPU作るのは大して難しくはない
スタンダードになるかどうか
ついにダイソーでCPUが売られる時代か
131 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:56:23 ID:GI7HMtF40
発熱しなくなったらぬこが寄ってこなくなるじゃないか
132 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:57:17 ID:GbQ9Hkq60
これでるまで939の3500で頑張るか
133 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:58:34 ID:cCtXsLrx0 BE:241287528-BRZ(6222)
悟空 「まずこれが普通の状態のPentium3だ。」
悟空 「そしてこれがPentium3を超えたPentium4だ。」
悟空 「そしてこれがPentium3を超えたPentium4を更に超えた…うぉぉぉ!!!!」
クリリン「悟空の熱と消費電力がどんどん上がってくぞ!?」
悟空 「PentiumDだ!」
クリリン「なんて熱だ…!まるで原子炉だ…」
悟空 「そしてこれがPentium3を超えたPentium4を更に超えたPentiumDをまた更に超えた…オリャャャ!!!!!!」
クリリン「なんだ!?悟空の熱と消費電力がどんどん下がっていくぞ!?でもパワーは上がっていくぞ!?」
悟空 「これがCore 2 duoだ……!」
ピッコロ「消費電力を下げて性能を上げただと…?こんな事がありえるのか…?しかもキャッシュが4MBだと…?」
魔人ブウ「キャッシュ4MBなんて怖くないぞ!」
悟空 「そしてこれがPentium3を超えたPentium4を更に超えたPentiumDをまた更に超えたCore 2 duoをまた更に超えた……!!!」
クリリン「何!?Core 2 duoを2倍にするだって!?そんな暴挙はよせ悟空!!PentiumDの二の舞いだぞ!!」
ピッコロ「なんだこの熱は温暖化が急速に進んでいくぞ!」
悟空 「これがKentsfieldだ…」
135 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 15:59:13 ID:+ISyUkCr0
>>132 939買ったヤツは壊れない限り身動き取れないよな
新規で組むほどC2Dとの性能差ないし メモリ互換性ないしorz
4月の価格改定で、俺もいよいよCore2Duoデビューするかと思ってけどもうちょっと待つか。
いつまでプレスコセレ2.4を使い続ければいいのだ?
>>135 Athlon64 3000+勝銃からC2DE4300に乗り換えても大差ないってコト?
138 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:02:37 ID:IX7KOeNL0
これで続いてマザボも安くなりゃコンシューマ本気でいらねーじゃん
>>137 いや、差は有るよ
ただ、それが投資に見合うかって話
何でCPUって小さくするんだ?
もっと大きくして代わりに熱出さないのとか作れないの?
141 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:03:13 ID:jcxtnjww0
AMDは今年の後半に出る、4コアの奴とそれを2コアに焼き直した奴が速い、
はず。
オレんちのペンヨン北森もっとガンガレ!
オレもC2Dへ買い替え考えてたけど、やめとくわ。
メモリ増設すっかな。2Gくらい
143 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:03:40 ID:YvOE0Frn0
>>137 差はあるけど、k6-2-300からPEN4 2.4に乗り換えた時ほどの感動はないだろうな・・・
144 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:04:23 ID:G0F0rZr60
よくわからんので誰かドラゴンボールで例えてくれ
145 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:05:30 ID:cNS/zwjd0
で、いくらなの?いつでるの?
146 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:05:42 ID:mFRzDzrJ0
939の人はよほどのベンチ厨でない限りはそのままでいいんじゃない
4月のC2D価格改定もスルーでいい
147 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:05:57 ID:Te5Yzpu80
148 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:06:29 ID:/UQOr9eK0
>CPUの値段100,000円→100円以下に!
100個買う
>>139>>143 さいですか・・・
何を期待しているかというと、BF2142とかシム4RHをヌルヌル動かしたいわけで
今挿してるGF7900GSの力を発揮できたらなと
E6600が本命かなぁ
150 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:07:42 ID:retiogz80
151 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:08:49 ID:pqvU664H0
最近の6600の報告見てるとOC耐性初期より落ちてるっぽいんだよな
価格改定ごろの4300も今ほどOC耐性無いかも分からん
152 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:09:24 ID:bt41f0tq0
光の速さで明日へダッシュさ
153 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:09:29 ID:K7GIyxi/O
スゴス
154 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:09:58 ID:dgcX0Co/0
おいおいおいお
もうマクドナルド行くのやめるわ
155 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:10:04 ID:Zg+cFAu30
100均でCPUが買える時代が来るとは
量子コンピュータも量子暗号も日本がトップだしきっとやってくれる・・・・
157 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:11:14 ID:9MkD5xFs0
高性能CPUの開発とはご苦労なこった。
どれだけ性能が進化しようが、
俺が使うのはギコナビだけだw
158 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:12:19 ID:GI7HMtF40
あれ、PC-SUCCESS潰れたのか
安くてよく利用してたのだが
>>157 (( ∩ )) プルプルプル
γ'⌒ヽ∧ ∧
し'ゝつ( ゚Д゚)つ
160 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:13:38 ID:eF+1gn3w0
アスロン64ってそんな糞なのか・・・・
やっぱC2Dだな
まずは軍事利用だろ
162 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:16:16 ID:mGGrr/oB0
163 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:16:17 ID:xzSyVGQJ0
ザ・CPU
164 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:16:27 ID:FmkFMrLq0
Athlonは今ドーピングで体ぼろぼろにしながらなんとか生きているって感じ
166 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:17:15 ID:LLsHMtxN0
CPU速くするより作業スクリプトやマクロ使ったり簡略化したり
ショートカット完璧に覚える方がパソコン変えるよかあきらかに違うんだが・・・
167 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:19:44 ID:kaqWk8Ui0
俺もそろそろPen4に乗り換えるか
168 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:19:58 ID:hLj/eQBK0
64bit、マルチタスクで弱体化するC2Dなんてウンコです
169 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:20:31 ID:mFRzDzrJ0
>>164 いや、見てのとおりL2キャッシュは後から買えねーぞって言いたいんだろう
170 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:20:40 ID:+W42qfsL0
4月だかにC2Dは値下げするだろ
171 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:20:53 ID:1fnDoHwP0 BE:441144083-2BP(1000)
いや普通に現在のCPUの価値が100位にって意味だろ
バカかν速のスペック厨は
172 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:21:21 ID:eF+1gn3w0
2Mと4Mじゃ倍じゃないか。
もはや別CPUではないのか。
173 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:22:33 ID:cNS/zwjd0
AMDも対抗値下げするしな^^
どんどんやれ
174 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:23:51 ID:+ISyUkCr0
C2QのDualに期待してる
ただ、WoodCrest×2でも重い作業以外はイマイチありがたみ無いんだよな
もうちょっとタスクスイッチとかに恩恵あるかと思ってたのに…
175 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:24:10 ID:wsPdvJnX0
>>1 これぐらいのスピードになったら、AIとかがまともに動き出す?
Pen4 2.4Gだが最近つらいなあ
まずメモリを増やすべきか
Vistaとかc2dとか見てると、俺のPCあっという間に時代遅れになってしまった感がある
177 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:27:23 ID:igab2dXj0
早く電脳作ってくれよ
178 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:27:30 ID:GcqK6zoX0
>>156 ところがどっこいカナダに出し抜かれましたw
1.D-Wave社の商用量子コンピュータ Orion
2007年2月8日のEE TimesがカナダのD-Wave社世界初の商用量子コンピュータのデモが,来週の2月13日に行われると報じています。
D-Wave社はバンクーバーにあるのですが,今回のデモはシリコンバレーのComputer History Museumで行われるということです。
通常のディジタルコンピュータでは,1bitは0か1のどちらかですか,0と1の全ての重ね合わせが1 qubitで表現でき,
暗号解読などの問題に関しては,画期的に高速に実行できるということが理論的に示されていますが,
専門家の間でも,実用化には,もう,20年は掛かると言われており,この発表が本物とすれば画期的です。
EE Timesによると,今回デモされるのは16 cubitのマシンで,これらのcubitの間の接続をFPGAのようにプログラムする機能を持ち,
このハードウェアの範囲でプログラムできるNP Complete問題なら,数サイクルの実行時間で解けるということです。
このOrionと呼ばれるマシンのQubitは物理的にはニオブを主体とする低温超伝導素子で実現されているようです。
D-Wave社は,当面は,同社に設置したこのマシンをリモートで時間貸するようですが,ハードウェアの販売や,
qubit数を数百に増加するという計画だそうです。しかし,このようなマシンが本当に実現すると,量子暗号は別として,
現在主流の非常に大きい数の素因数分解が困難であるということに依存する暗号の安全性が崩れてしまいます。
179 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:27:45 ID:B8TSP5eF0
180 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:28:32 ID:SzSzCa+xO
インテルがPen4〜PenDをめちゃくちゃ生産していた停滞期が今AMDに来ている。
まぁ当時のインテルに比べれば性能はマシだが。
誰かCをGに変えてきてくれ
182 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:30:06 ID:eF+1gn3w0
64X2ならそんなに悪くないんだろ?
183 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:30:36 ID:mFRzDzrJ0
一般ユーザ的には、ストレージがシリコンになるほうが恩恵あるよな
HDDが一番のボトルネックなんだし
トランジスタさえ作れれば完成したようなもんだろ。
光の場合はどういう仕組みなんだ?
186 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:33:11 ID:39gT5D/+0
189 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:35:31 ID:eF+1gn3w0
素直にPS3のセルをPCに汎用化すればいいんじゃないのかい
190 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:39:10 ID:7u5xj1Sa0 BE:660249465-2BP(80)
191 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:39:21 ID:4dPNALaF0
ナノフォトニクスか
うちの学科のおっさんがやってたな確か
192 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:43:39 ID:f8+PDqaC0
どうせエロとキャプチャーと、2CHしかやらないんだろ。
193 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:45:55 ID:AXqrsFk20
そろそろPen4にしようかな
一方、中国はLoongsonを作った
195 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 16:53:11 ID:AXqrsFk20
ハイパースレッディング テクノロジーを味わいたい…
>>179 あたりw
さすがにあまりの重さに耐えられなくなってきた
ものすごいイノベーションだな。
dvdからhddvdを超えて、ホロディスクにいっちゃうくらいすごいな。
199 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 17:08:12 ID:XBmHxa6o0
PS4にはこれが積まれるのかな
>>199 PS4はハードなど存在しない ネットワークがPS4になる
と区多良木が言ってたよ
201 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 17:14:37 ID:U2LrQq8g0
AMDのDualが今一だったからなぁ。
1ダイのクアッドが出るの待つか・・・・。
202 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 17:15:40 ID:+ISyUkCr0
203 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 17:18:42 ID:LLsHMtxN0
>>200 PCのオンラインゲームでよくね?それは?
これからの時代はCPU自体がトランジスタみたいなサイズになって100個くらい積まれるんだろうね。
205 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 17:21:12 ID:hLj/eQBK0
>>201 いまいちって・・・
後出しのC2D出るまでは最強だったわけだが
206 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 17:23:46 ID:Y4M5Y8YU0
そんな事よりさ、電気信号って2進数でしょ?
でも光だったら明るさ具合とか使ってさ
200段階位にできそうだからさ
200進数にできるでしょ?
そしたら何か色々いいよね
207 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 17:29:02 ID:DOXyGMFfO
>>206 電流とか電圧具合使ったら200進数が実現できて色々いいね
209 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 17:42:26 ID:81aZWvgn0
>206
じゃあさいっそのこと
波形でなんでも表現するようにしたら
2進法のデジタルより情報量増えね?俺まじ賢くね?
210 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 17:44:37 ID:1tcF/i4WO
>>206 実際光の場合は
違う周波数(色)の光を同じ通信路に同時に流したり
光信号同士を空間内で交差させても
信号が互いに干渉しないという利点がある
それを生かすためには光スイッチング技術とか光-電気や光-光の信号変換技術とか
いろいろ開発しなきゃならんわけだが
光トランジスタってどんな技術なんだろう?
211 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 17:45:43 ID:A0heuZC10
939の惨劇は忘れない。
X2 3800+でオレは後3年は戦える。
212 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 17:48:27 ID:xWNDTJY/0
死ぬまでに量子コンピュータにさわってみたい
213 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 17:50:45 ID:gWNXADRQ0
量子コンピューターなんて出来たら2chのトリップなんて簡単に破る事が出来ちゃうね。
光使うって
じゃあ発熱も無しなんか
俺の3500+は何度死ぬんだよ
216 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 17:53:58 ID:7u5xj1Sa0 BE:220083825-2BP(80)
全部光にすりゃいいのに
発光所から光ファイバでPCに送って、光CPUで計算して、光をそのままモニタ出力
217 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 17:54:19 ID:I7JQ66qNO
一時期活発に工作していたアム厨がめっきりいなくなって笑える
お前らどのくらいのCPU積んでる?
電子回路はイメージが容易いが、光子となるとわけわからんな。
221 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 17:57:35 ID:1tcF/i4WO
>>213 そういう用途に使えるかどうかはまだわからない
(量子計算機で威力を発揮するアルゴリズムがまだ少ない)
>>214 情報を取り扱う限り、いつかは熱が出る
(計算の過程でメモリ上に蓄えられていたビットが失われる=エントロピーが増える)
可逆な計算を組み合わせる量子計算機では熱は発生しないが
計算素子をガンガン冷却する必要があるからやっぱり発熱する
>>206 情報量(?)を考えると
2進法か3進法がいいらしい
223 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 18:04:03 ID:7Q8usydr0
CPU陣営の高速化とMS帝国の鈍重化戦争では、常にMSが勝利してるからなぁw
225 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 18:08:45 ID:aSDXqL680
Intel始まりすぎワロタ
226 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 18:10:24 ID:gWNXADRQ0
>>224 むしろ結託してるんだよ。
OSが重ければそれを改善する為にハードウェアにお金が行く。
227 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 18:10:26 ID:VsTpnGxX0
【レス抽出】
対象スレ: インテルが開発中の新型CPUがすごすぎる件について
キーワード: ルミナス
抽出レス数:0
SF野郎はいないのか
228 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 18:12:56 ID:1tcF/i4WO
トランジスタのオン・オフでどうしても信号の担い手の移動遅延が発生するんだよ
あと4GHzのCPUがあったとして、1クロックで光が進める長さは
9cmくらいか
229 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 18:16:13 ID:hn0HRkGS0
ガッチリマンゲーってすげー名前だな
>>222 アンタわかってるな。数学的にはe進数がよい。eは自然対数の底な。
>>230 この前習っただけなんだぜ
ln(x)/xの最大値だったっけか
3進の方が効率がいいのに電気信号が2進の方がやり易いっていう安直な理由。
233 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 18:26:45 ID:7Q8usydr0
3進数でフリップフロップってどうやるの?2進数がいい。
234 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 18:30:18 ID:gANu3Olb0
詳しく知りたいな。
量子コンピュータ作れや
236 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 18:33:44 ID:K7GIyxi/O
このcpuに強い光をあてたら狂うんかな?
fusionみたいなネタがないからついに斜め上なネタを持ってきたか
238 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 18:57:53 ID:PNoleymX0
半導体の未来は明るいな
リアルタイムでレンダリングできて開発環境にラグ無し
239 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 18:58:32 ID:hn0HRkGS0
アドバンスドマイクロデバイス社はなにやってんだ
240 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 19:14:57 ID:mktO0VpS0
通信系以外で光使う利点ないってwwwwwwwwwww
素子系は光使うと余計遅くなる
100円って原価だろうに…そんな曖昧な報道をするからTBSは…
売られるときは人件費とか開発費とかが上乗せされて結局は今のCPUの
値段以上になるだろうに
242 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 20:17:06 ID:AXqrsFk20
>>242 基地外的な速度でソケット形状を変えて、消費者を困らせている
Athlon64X2のヘボさを実感するのはPS2エミュやった時くらいだな
>227
ルミナスはその都度光で回路を作り出すって設定だから
ちょっとちがうんじゃないかな?
245 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 21:56:04 ID:fcgGqJ3C0
数年後は死んでるよ
246 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 22:00:11 ID:qAnSt3oO0
インテル倒産じゃん。
今のCPUだって原価数百〜数千円なんだがな・・
248 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 22:15:32 ID:4kzG1QiN0
豚2500+で後3年闘える
249 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 22:18:26 ID:mVZfelEY0
これ確実にデマじゃん。 TBS大丈夫?
250 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 22:25:57 ID:djm7jeT30
メガマックの次は光マックと言うことか
251 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 22:28:50 ID:Xisg2FC30
駄菓子屋の主力製品になるな
何十年後の話だよ
253 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 23:19:28 ID:Ia0aVkrJ0
要するに、無理に
今の集積度で40倍を出さずに
10分の1の集積度で40倍出せば
最低限4倍速に成るわけだ。実用化の日は近い!かも?!
このニュースって去年とかにも流れなかったか?
255 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 23:26:14 ID:0WlOQdff0
よく分からんので攻殻機動隊で例えてくれ
256 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 23:29:30 ID:AY/cLXn30
いじゃひとつのPCに100個CPU積めば最強だな
がっちりマンデーって箱360の発売時に転売の勧めとかやってたどうしようもない糞番組ではなかったかw
259 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 23:40:31 ID:NiCJoTy80
歌うめえええええええええええええええ
100円CPUワラタ
原価が100円でも販売価格が10万円なら意味がないだろ。
262 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 00:15:52 ID:MjK7mJ6W0
>>47 フネさんが「さぁ、これからどんどん産むわよ!」って言い出して、それが実現可能だと判明したくらい凄いこと。
263 :
番組の途中ですが名無しです:
明日、インテルが80コアCPUについての詳細論文を発表予定だけど