|【テロ朝】 「TVのチカラ」で収録中に電話がかかってこなくても「電話が常にかかってる演技しろ」
1 :
文五衛門:
「TVのチカラ」で「電話が常にかかってる演技しろ」
未解決事件を生放送で捜索し、解決していく人気番組「奇跡の扉 TVのチカラ」(テレビ朝日系)。昨年7月に製作
プロデューサーの裏金疑惑が発覚し、9月で打ち切りとなったが、タイトルを「特命発信 TVのチカラ」と変えて特別
番組として現在も随時放送されている。
神奈川県在住のフリーターAさん(29)は、この番組でオペレーターとしてアルバイトをした経験があるという。
「収録当日の3時間ほど前に集合しました。持ち物は黒いスカート。青のストライプシャツは借りられるんですが、
ボトムは自前だったんです。ダンボールの中に大量のシャツが入っていて、適当にサイズの合いそうなものを選び
ました。着替えのあと、スタッフからオリジナルの電話メモを使って、オリエンテーションが行われました。メモ
の中にはどの事件か、電話してきた人は誰かなど、必要な情報を聞き漏らさないように細かく項目が書いてありま
した」(Aさん)。
スタジオの奥で視聴者から寄せられる情報を処理するオペレーターたちには、生放送ということもあって、事前に
綿密な指示があったようだ。さらに番組が始まる前、オペレーターたちに、驚きの注意事項が言い渡されていた。
「番組中、電話がかかってこなくてもかかってきているフリをしてくれと言われましたね。収録中は私に1本も電話
がかかってこないのに、下を向いてずっと鉛筆動かしてましたよ。休めるのは再現VTRが流れるときだけでした」(同)。
(以下略)
http://news.ameba.jp/2007/02/3273.php
2 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:43:15 ID:wgUTKLBe0
そうしないと盛り上がらないじゃん。
3 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:44:07 ID:2W27mPUP0 BE:39449243-2BP(50)
坊主のエキストラに般若心経読ませとけばよい
4 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:44:21 ID:UdpStMfe0
電話がかかってこないのが俺だけじゃなくてよかった
5 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:44:28 ID:H+FQZXJ+O
普通のことじゃん
6 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:44:32 ID:FBQ/wEKf0
そんなん言ってたら切りがないだろ
7 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:44:34 ID:Nt9IYflQ0
そんなこと皆しっとる
8 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:44:54 ID:fIVGIIRk0 BE:286931472-BRZ(5280)
>収録中は私に1本も電話がかかってこないのに、下を向いてずっと鉛筆動かしてましたよ。
しかし嘘はいかんだろ。だったら最初から見せるな。
いや、まぁ・・・・そうだろ普通・・・。
「こたえてちょーだい!」とかでも電話番号紹介した瞬間に電話掛かってくる演出だろ?
日本のテレビは腐ってる 放送免許は更新制にすべき
どうでもええ
13 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:45:52 ID:r9RoUtNbO
演出じゃん
(・∀・)チャラララー♪
さすがにみんな感ずいてる
そんなの知ってるよ
この番組のことは今始めてしったけど
17 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:46:22 ID:4LUckSZ00
もはやネタ番組だからな。
18 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:46:30 ID:fIVGIIRk0 BE:81980922-BRZ(5280)
そりゃそうだよ
あんなに全国から電話が行くはずない
19 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:46:32 ID:EhglKjHr0
おまえら捏造ってわかってて見てるんだろ?
20 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:46:35 ID:bHN2Ag7RO
まあ朝日ですから
>下を向いてずっと鉛筆動かしてましたよ。
中学の時に家庭科のテストでやったなw
一人だけ鉛筆動かしてなかったのはツライ・・・
>>7 >>10 いやいや、マスゴミ(特にTV)が常に本当のことを放送しているって
思っているやつは案外多いぞ。
23 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:47:06 ID:dedi7/8N0
俺だって良く電話やメールがきた演技はしたもんだ
ただしオカルト物はいくら捏造しても良い
最近オカルトものしね〜よな。
江原とかはいるけどそういうのじゃなくて
たま出版の社長とかあの教授とか
25 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:47:16 ID:Cd+oG5Wb0 BE:198704063-PLT(10365)
そもそも電話受け付け放送することないじゃない
26 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:47:21 ID:j5jUbUov0
また演出か
27 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:47:21 ID:L7PA4z170
あの番組なんで何の役にも立ってないのに超能力者なんて出してんの
28 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:47:34 ID:yPkypYyzO
みんなかけてるから自分も微妙な情報だけど…効果だろ
なんでもやらせにしようとしてる流れだな
29 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:47:36 ID:WW87s8rh0
>休めるのは再現VTRが流れるときだけでした
スタジオに一般の観覧者はいないんだっけ?
30 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:48:01 ID:1J//0Dvm0
演出と捏造を一緒にしちゃ困る
俺はあの必死なオペレーターを見て3回抜いた
31 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:48:17 ID:PYqNEvZ30 BE:116844858-2BP(110)
受話器を持つと誰でも芸術家になるよな
32 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:48:18 ID:UdpStMfe0
生放送のショップチャンネルとかで
「大変多くのご注文いただいております!残りあと○○個です」って
1000個単位で捌けていくのも演出なのかどうか
33 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:48:25 ID:9slZnxLL0
電話云々より超能力者のほうが問題だろ
なんだあれ
34 :
一人でサロマ湖に逝く、略してピンサロ:2007/02/09(金) 09:48:33 ID:LHL2Sp5H0
TVのチカラにはもっと大事な捏造があるんじゃないのかね?
36 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:48:46 ID:UiqgKuukO
これがやらせだと言ったらほとんどの番組がやらせになるわな
37 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:48:54 ID:vDqFhsbO0 BE:88517524-2BP(1290)
目撃ドキュソ
38 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:49:02 ID:oJGQB7/l0
ここだけの話、からくりテレビの回答者は事前に答えを教えて貰ってる
スレタイの「|」が邪魔
40 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:49:19 ID:nrktIt7s0
>>収録中は私に1本も電話がかかってこないのに、下の方をずっと弄ってましたよ。
(;´Д`)ハァハァ
演出だろ?
このままだと
いいともの「そーですね」までヤラセになっちまうぞ
42 :
310:2007/02/09(金) 09:49:30 ID:odizAFh/0
超能力者が解決した事件ってあったっけ?
43 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:49:42 ID:9cXDhNGrO
あれは苦情の電話ですから
45 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:50:17 ID:9+Jy3TuFO
嘘つき心霊写真の特集が観たい
46 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:50:25 ID:oYs4f3A9O
俺なんて、さっきまで下をむいて激しく右手を動かしていたけどな
48 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:50:29 ID:H9+WxIr9O
ってことは電話かければおねぃさんとずっと喋れるのか
49 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:50:37 ID:R1SQxYum0
毎週流せよw
50 :
わろた:2007/02/09(金) 09:50:38 ID:EhglKjHr0
一人でサロマ湖に逝く、略してピンサロ
>>44 最高ですかー?
ってあったよね。法の華三法行だったっけ
52 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:50:55 ID:pCwJ1L9s0
素人がテレビに映ってたらエキストラのバイトと思って良い
絶対イタ電とか無いわけ無いから、
電話が全くかかってこないなんて ガセなんだけどな
54 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:51:23 ID:NwO2mTeE0
お姉さんと暇つぶしに電話しようかな
55 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:51:25 ID:6WdxrtlR0
56 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:52:26 ID:quJZk+qV0
「高橋さん!」と深刻そうに話を遮る梶原
俺ってだまされやすいな。気をつけないと・・・
Mr.マリックの超魔術もヤラセだろ??絶対タネあるべ
>>55 去年はなかったぞ。
政治番組になってた。
しかも視聴率低いし。
オカルト番組がどの程度だったのかは知らないけど。
楽しみにしてたのに
60 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:52:55 ID:ML2Bk/wE0
俺だってよく携帯にタイマーかけて鳴ってるふりしていそがしいふりしてるよ!
本当は電話帳真っ白です。
61 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:53:03 ID:DTnR8pOv0
全然電話無い方がイタ電しづらいだろ
62 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:53:17 ID:mOTd7FDt0
超能力者使えば、拉致被害者が生きてるのかわかるはずじゃね
63 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:53:22 ID:WNaeizniO
電話かかってんの見てかける奴もいるだろし、別に構わんと思うが
64 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:53:40 ID:ZbUVpELu0
これは演出の範疇だろ
65 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:53:47 ID:SM1ACDLXO
テレビのチカラって番組が雇った探偵の方が活躍してるよな
66 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:53:47 ID:nrktIt7s0
>>56 あの梶原のわざとらしさは最高w
中山秀は心配そうな表情してれば乗り切れると思ってるしw
FAXが何台もセットされてる番組にFAXが殺到するのもやらせなんだろ
68 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:53:58 ID:V2zMfWRs0
バラエティの前説って手拍子とか拍手とか打ち合わせするよね。
アレもやらせ?
69 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:54:00 ID:jEgiAr3/0
電話回線が実際に繋がってると言うことに驚いた
>>57 自分が騙されやすいと思ってる奴の方が、騙されるわけねーべと思ってる奴よりも騙されやすいらしい。
71 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:55:01 ID:qYxkM9Q/0
昔のどうなってるの!?も募集した瞬間みんなで受話器取ってたよねw
72 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:55:26 ID:VCBszcyO0
マジレスすると
実際にネタを持っている人が電話しやすいようにするための演出
オペ自体そもそも映す必要無いからね
73 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:55:32 ID:5naySkVV0
笑っていいともだってタモリに合わせてみんな相槌打つじゃん
74 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:56:32 ID:H+FQZXJ+O
実際はどれくらいなんだろうな
通販の脇に設置された
バ・バァどもを何とかしろw
76 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:57:05 ID:6irFFSVx0
そもそも、
みんなが受話器上げてたら
本当の電話受けれないだろ。
77 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:57:16 ID:T0T4RipS0
こんなの別に驚くことじゃないよな
コンビニ店員がヒマだからってボーっと座ってるわけ無いし
78 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:57:23 ID:WW87s8rh0
「××さんのオーラを○○辺りで感じるわ…残念だけど生きてる感じはないわ」
→遺体発見→超能力で事件解決!
人さらいを反復・継続している奴を超能力で見つけて取っ捕まえればいいのに。
79 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:57:28 ID:ktI0/sfi0
オペレーター同士でお互いかけ合えばいいのに
80 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:57:54 ID:gt4mMN+k0
どうでもいいよ
81 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:57:55 ID:hMF7PkSf0
こんなのあたりまえじゃん
これこそ演出だろ
こんなことまでやらせ扱いしたらテレビ終わるぞw
82 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:57:57 ID:yPkypYyzO
むかし特番でばんどうさんだかが、ネタ提供者の名前いっちゃって、
電話きられちゃったことあるよね
もう15年くらい前かな
83 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:57:58 ID:UjU7kqIN0
いじめ問題でみのもんたにいっぱいFAXが来たって奴もやらせ?
84 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:58:13 ID:DTnR8pOv0
>>67 昔われめでポンにチンポ握りしめた外人のFAX送ってやったよ
85 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:58:16 ID:nKz6pw5B0
これもだめなら番組は成り立たなくなるぞ。
デンワをかけるよう煽る演出だろ。
普通にこんなのありそうなもんだが...
まあ、別に擁護する気は無いから
許せないなら叩きまくっておK www
いいともの客もやらせ
87 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:58:31 ID:nrktIt7s0
テレビのプレゼント企画もやらせだよ
当選の発表は発送を持って替えさせていただきますとかいう奴。
テレビ局に勤めてる友人に「ハガキ送ってくれればアタリにするよ」って言われたもん。
ソースは俺
88 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:58:55 ID:+DLvS54f0 BE:164786235-PLT(13940)
超能力者(笑)
ドラマみたいに
最後に過剰な演出してることを晒せばいい
>>83 受け付けるだけ受け付けといてあれどうしたんだろ
スルーしたんだろう
91 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:00:47 ID:PQ7gta/W0
沖縄県那覇市にある漫湖。
これは普通だろwwwww
93 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:01:21 ID:NNZH533kO
94 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:01:24 ID:jAcc5TwC0
解決したのってあんのこれ
95 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:01:45 ID:5FPrQa2E0
これくらいは許してやれ。
もうしばらくすると、
お笑い番組の笑い声のSEもヤラセとか出そうな悪寒
97 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:02:41 ID:3AnPOko2O
諏訪湖に沈められた夫婦は?
伊勢のOLは?
千葉の土建屋は?
熊本の医師の奥さんは?
小池は?
98 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:03:05 ID:tem3e4VA0 BE:1024683089-PLT(10652)
こういう不祥事があった時マスコミは
「マスコミを信じちゃ駄目ですね!」みたいなこと言ってそれを信じさせるんだろうなw
>>96 エンタはやらせくさいけどなぁ
全然面白くないのに観客の笑い声でかすぎ
あるいは笑えと指示が出ているのかもしれん
俺が禿げて来たのもやらせ
演出ぐらいさせてやれよw
102 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:04:10 ID:ffPj8vsA0
考え方によっちゃあ受けてるフリして金もらえるんならいいバイトだ
これは演出だな
ヤラセではない
104 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:04:20 ID:WeA2QbeT0
このレベルのやらせならいいが、
このレベルのやらせはテレビの常識です、
テレビに真実はありませんって
小学校から教えるべきなんだよ
馬鹿でも分かるように徹底的に
105 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:04:27 ID:+9xGTXb90
いまフジでこの話してるんだけど
このスレ見てたのか?
>>100 それは演出の範囲だろ それくらい許してやれよ
107 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:05:28 ID:arEHfdFo0
N23見なくなって久しいが
街角インタビューはまだやってんの?
あれもヤラセか恣意的に選んでるだろ。
108 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:05:37 ID:avRgcDmoO
この番組の視聴者に対する煽りは異常
109 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:05:54 ID:dDObymk8O
>>87俺がADだった時は当選者名のテロップを友達の名前でテシコに出してた。
架空の当選者なんで発送するわけもなく未使用のプレゼントテレカがスタッフルームに山積みになってた。
プロとして当たり前だろ。演出の範囲
111 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:06:07 ID:yPkypYyzO
>>93 当時幼稚園児かそれ以下だったけど
子供ながらにばんどうさんバカだな〜って思ったのを覚えてる
>>99 演出加工アリのバラエティーなわけで
ドキュメントの必要がないんじゃね?
バラエティーなんだから、それで誘い笑い引き出せるならOKじゃね?
ドリフとかあからさまに笑い声のSEだったし
ガチンコや学校へ行こうみたいなすがすがしいくらいの仕込みはアリだな
114 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:06:54 ID:pCwJ1L9s0
>>96 笑い声役のおばさん達を集めて、どんなシーンにも笑い声を入れさせてみる
って番組を昔見たよ
俺はあのわざとらしい神妙な顔つきが大ッ嫌いだけどな
リアルにあそこまで神妙な顔つきする奴なんていねーよ。
116 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:07:14 ID:8jPlg5uh0
始まってすぐ一斉に電話が鳴るなんてありえないのだからそれくらいは分かるだろ
117 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:07:20 ID:k2UbJNVcO
マクモニーグルはガチ
信じてる
118 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:07:40 ID:WW87s8rh0
「匿名希望の○○さん」て何かの番組で聞いたことがあるな。
119 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:08:34 ID:bK3+McaY0
ヤラセすんな
120 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:08:44 ID:gNQPvAzf0
秀ちゃんと河合俊一があそこにいる意味がわからない
121 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:09:22 ID:ktI0/sfi0
こういうスレに自称元ADがたくさんいるのはなぜだぜ?
>>120 すべては ギャラ で説明できる って大槻きょ(ry
123 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:09:42 ID:5FPrQa2E0
そういや最近はテレビでの視聴者プレゼントって無くなったな。
125 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:10:31 ID:dDObymk8O
ちなみに笑いは「笑い音源」から音効さんが出す。
俺はスタジオ収録の前説の時に録音してた。
その時の客のリアルな音源だからドリフのような嘘笑いにはならずにナチュラル。
なんつーか
テレビ局の潰しあいが醜いなw
127 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:11:10 ID:nRZLDTY2O
VTR終わった時皆くつろいでたら面白い
電話人生相談とかいって、音声も変えずに全国に恥をさらすのってどうなの?
知り合いに特定されないの?
129 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:12:07 ID:WW87s8rh0
「ごきげんよう」のプレゼントは本当っぽいけどな。
当選ハガキを選んだゲストが当選者が書かれたフリップを見て
「あれ、俺がハガキに書いてあった名前と違う!」て
言ったとしてもカットされるだろうけど。
130 :
アベフトシ:2007/02/09(金) 10:12:11 ID:pmc1wGfGO
笑い声入れるバイトは昔やったなぁ。
バカ殿に笑い声入れるヤツだった
>>107 テレビ局内での2ちゃんに対する反応ってどんなものがあった?
政治、芸能問わず何でもいいんで教えてくれ
132 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:12:37 ID:jPxZ8NN40
最後に残るのはNHK教育だけだな
134 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:13:28 ID:h29ZYf0rO
全くかかってきませんみたいにしてたら何か知ってたとしても情報提供しにくいだろ。
このオペレーターの馬鹿女ってこんなことも考えらんないのか…?
ヤラセ発見しました!とか鼻高々にこんなこと言ってるんだろうなw
136 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:13:43 ID:dGI0xgOX0 BE:256076238-2BP(1010)
むしろテレビマンはヤラセでかかってくるフリをしなきゃいけないくらい
影響力の無くなったTVの現状を痛感しろよ
137 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:14:09 ID:Y4eFKusbO
よく見ると、メモるふりして何も書いてないテレアポ
芸が細かいよテレアポ
138 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:14:34 ID:1J//0Dvm0
AVのチカラっていうAVが出そうだな。
高橋○樹が会場に来た情報提供者と会話で衝突
↓
「四つん這いになれ」 「なれば失踪者の情報をいただけるんですね」などの
会話を経て全裸に。
↓
指でアナルをほじくられ、「汚い穴だなぁ」などと罵られる
↓
中山○征のフェラチオで「アッー アッー!」と悶える
↓
139 :
131:2007/02/09(金) 10:14:46 ID:WRoyrldr0
>>99 桜塚やっくんは仕込み。指名された素人が皆あんな大声出せるわけもないし
ロケ先で大声で笑ってるスタッフって何なの?
メチャ○イケ とか
143 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:15:33 ID:0ssxvjwi0
え〜超ショック〜
144 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:15:41 ID:25ls2H1dO
>>128一度だけ近所のおばさんぽい人がみのの人生相談のコーナーに声だけ出てた事があった
そのおばさんの行動・家族など全く一緒だったけど確かめなかったよ
145 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:16:58 ID:Qb3Zhncd0
これは良いんじゃないの?w
146 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:17:17 ID:7uSY8oceO
エンタは創価の仕込み付き
147 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:17:56 ID:Lr9zKVNHO
148 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:19:57 ID:dDObymk8O
俺が見た一番ヒドいヤラセは
「えと●とら」という制作会社に美術さんが作ったUFOが置いてあった事だ。
この会社は屋甥さんのUFO番組の制作会社で写真撮影用に作ったものだと言ってた。
ついでに聞いたのは矢尾居さんは一度もUFOを見た事がないという話。
発見写真は作られたものだし八尾居さんは仕事としてやってるだけ。
ちなみにこの会社は埋蔵金wもやってた。
日本のテレビなんか全部やらせだろ。
いつの間にか従軍慰安婦とか南京虐殺も
事実になってるし・・・・
150 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:22:19 ID:14IoTncz0
>>22 マスゴミに騙されてないのは自分だけだ、と思ってる奴も案外多いよ
151 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:22:30 ID:vjmocv5TO
マーサは俺のもの
>>59 30日にやってたよ
内容は相変わらずだったけどw
153 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:24:32 ID:8AmwhceG0 BE:238286382-2BP(655)
まぁこれは問題無いと思うよ。
演出的には。
154 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:25:00 ID:T0T4RipS0
演出を楽しめなくなったらおしまいだな
埋蔵金は出ないの解ってても毎週楽しみだった
それがロマンてもんだ
>>152 マジで??????????
見逃した・・・・・例年通り大晦日にやれよ・・・・・・・orz
156 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:26:19 ID:u6gCE+G10
なんか宝くじもやらせのような気がしてきた。
バレンタインデーもやらせ、クリスマスイブもやらせ、姫はじめもやらせ、彼女いて当たり前もやらせ。
ちょっとまて
藤岡隊長の話が全く出てこないのは、
仕込み?
158 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:27:28 ID:99EA459X0
おおやべえ
このスレ見るまでガチ番組だと信じてたわ
159 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:27:59 ID:yqCOqlw40
諦めかけていた、その時!
160 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:28:51 ID:DU65GaDA0
いいともで○ンコのFAXがキタのは本当です
161 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:32:21 ID:CQ5rFhS40
ソースは誰が入手したかもわからん「証言」だけ?テレ朝には取材したのか?
162 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:32:29 ID:CflJ/6Tl0
別にこれはいいだろ
演出
163 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:33:39 ID:Y/46xG8x0
通販番組の電話はガチ
164 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:34:33 ID:QYQcvRKc0
超能力者とかが出てる時点でインチキ
りかちゃんも捏造か。
まぁ、出来すぎた話だとは思ってたけどさぁ・・・
167 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:36:08 ID:Cd+oG5Wb0 BE:540916477-PLT(10365)
今やってる「どーなってるの?」に電話かけて世間話しようとしたら
無言で切られてわろた
168 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:36:26 ID:glSYssNe0
情報が御座いましたらお電話ください!オペレーターが常に待機しています
,=::;;;,
l,ェ`l l
←、,r'ヽ、 ,r―-、、 r''"`''''ー--、
/,rニニ=-、 /;゙゚゙゙゙`> `''i lr'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l `'l
r=,レ゙゙゙゙゙l l > ェ‐ 〉 l ム l
ζ=`>`エヽ,r-,l < 、 l_r‐-, l 〈ェ `ェ‐ 〉
i-、 〉-、 _ノ 、 ├、 、ノ K´ し'´`,
,r'-、,r'l、_,r'" /´ \ <、 ,r、 l<_ _,/
//l´ >、_/ \__,>、,r'''" ヽ、 〉 /l、
'llll' l l / /〈 ー' ヽ ``ヽー ,)\
l ノ l .l / / l,r‐';"´〉 ,r'",r''"
l,--、l / l ,l / / 〈 /'-'フ" <
_,r==' ノ`〉 l / / / l ヽl/"''''''''"
_,r‐'" / 〈 l''''''フ´ l / ノ l/ /
‐‐''''フ" ,r''l_,.ノ/ .( ./ / / /
‐<ニ--‐‐''" / / /`''ヽ、,_ ノ / /
_r=ニ>-==‐'フ / ,..ノ >' ,-ム、'
/;'/`>=`ヽ' ,r'" >-'" _,..r―-'´`ヽ / /
l、/lc'`‐'`l__,.r'",r'" ,rーl", 、 ヽ'ー''
こんな番組だったら嫌だろw
ぜんぜん電話がかかってなかったら、本当に掛けたい人が掛けづらいかもしれんからな
170 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:38:01 ID:1Sp8IXwi0
このタイミングで藤岡探検隊を放送する勇気がテレビ局にあればなぁ・・・
171 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:38:12 ID:c3y5Q+r/0
バラエティの台本とか面白いよな。
誰々何かを言って笑う。会場一斉に爆笑。
とか書いてあって子供のとき台本読んだけどショックだったわ。
笑うのも全て台本どおりかよと
172 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:39:09 ID:+5AgsmL70
超どうでもいいな
173 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:39:37 ID:FE7Wq+cT0
今度ニュー速のやつで一斉にイタ電したらどうなるかやろうぜ
174 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:39:37 ID:ZQhilAYdO
そんなにバンバン電話で情報が入ってくるならとっくに警察にも情報入って解決してるだろ
175 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:40:25 ID:YW+gHSSr0
退屈してる女の子たちとお話しするチャンスじゃないか!
俺は電話するぞ!
電話アンケートとかもインチキなんだろうなw
こんなのが演出だと思ってんだからホント頭悪いよな
178 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:41:56 ID:5F0y8UN10
でもこれテレビの影響力っていう根本的なところだからヤバくね?
新聞が、何通投書がありましたっていうのをねつ造したらダメだろ?
だからこういう部分はしっかり是正しないといけないんじゃないかなあ。
つまりメディアの影響力っていう神話がグルグル回っているわけでしょ。
探検隊は極上のエンターテイメイント
こっちは失踪者や犯罪被害者の家族を弄んでて相当悪質
180 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:49:18 ID:T0T4RipS0
昨日イマイの録画したの見たけどさ
なんでLPSの会話が筒抜けになってしまったんだろう?
撮影とか張り込み云々はともかく、アレが無ければ信じてた
そりゃあんな大量に電話かかってくるなら何でも解決するはずだわな
182 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:49:58 ID:NMKlBz43O
演出=ヤラセ
183 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:50:29 ID:YSViEUak0
>>179 それ、同意。
現実の事件でいかにもなBGMつけたりとか、
出演者のうさんくさい神妙な顔とか、番組自体が人としてオワットル。
184 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:50:30 ID:kwOPeDEP0
>>178 今更だろ
このレベルなら2chと一緒で嘘を嘘と見抜けない奴が悪い
判断は受け手にあるんだから
185 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:50:41 ID:kr08jZpIO
ヤラセの力w
それは秘密ですークイズ+アゴ=ああバラ色のチンチン
薔薇チン+超能力ーアゴ+桃太郎+禿げ=テレビのチカラ
187 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:53:00 ID:fIVGIIRk0 BE:614853656-BRZ(5280)
超能力捜査官(笑)
188 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:53:23 ID:62eKhyIR0
前いいとも見に行った時
放送前スタッフのひとが
「笑いとか驚きとかの感情は大きな声を出して
大げさに表現してくれ」とかなんとか言っててきもかった
190 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:55:32 ID:K/g8KSiR0
フリーターAさん(29)
191 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:56:14 ID:u6gCE+G10
先日の東京で暴力団同士のケンカ
さっそく、NHKニュースで暴力団関係者がインタビューに答えてたけど
あれもやらせ臭いよな。
暴力団関係者呼べるってどうよ。
オレ達の受信料が暴力団にいってるって事じゃん。
192 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:56:22 ID:NMKlBz43O
ヤラセ=捏造
普通にディレクターが正しいと思うが。
暇そうにしてたり、隣と私語してたりじゃ緊迫感が無いじゃん。
漏れもコールセンターのアルバイトあるけど、常に待機状態にさせられたが。
194 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:57:38 ID:4oOgd9Jr0
じゃあこたえてちょーだいとかもそうなのかな
195 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:59:57 ID:tNJdlq3L0
神奈川県在住のフリーターA(29)
はどこの会社に入っても内部情報とか漏らしまくるんだろな。
もう二度と雇うな。
196 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:00:38 ID:kwOPeDEP0
>>191 関係者って肩書きは魔法の言葉
どういった間柄か説明しなくても関係者で事足りるし
説得力持たせられる、事実関係の確認も出来ない
演出にうってつけだよな
テレホンショッピングの拍手の音や「おぉー」と言う歓声には
お咎め無しですか、そうですか。
こういうのは電話たくさんかかってきてると見せかけて
本当に知ってる人が電話かけやすくするためにしてるんだよ
他の電話受け付けてる番組も同じ
ヤラセとかじゃない
あの番組はバラエティーだから何をやっても許される
これは演出上の話だからセーフ
201 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:10:41 ID:B2brq3Ro0
プロデューサが金使い込んで毎週放送切られたあの番組か
失踪者捜索バラエティか。まだやってたの?
203 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:11:47 ID:MKUieGiuO
>>191 昔はガチで関係者呼んでたけどな
もうあそこまでの事は出来ないだろうが
オペレーター同士で電話で雑談すればいいんじゃない?
205 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:12:40 ID:NMKlBz43O
やっぱり作られた緊迫感だったのか
捏造じゃんw
206 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:14:38 ID:RfXNNCu90
そんな事はみんな気がついてるって
鬼の首とったみたいに嬉々としてんじゃねーよ、アホかwwwww
207 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:14:48 ID:5QmKLB/s0
こたえてちょーだいとかも一緒だな。
208 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:15:10 ID:qHWjDNn10
どうしてマクモニーグル(千里眼)をつかわないのですか?
209 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:16:02 ID:F4PDtLyJO
これはまだ許せるが聞きたくはなかった
210 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:17:12 ID:ns7+Ke5g0
もうあれだな、TVはフィクションと思って間違いないな。
「納豆」で騒ぐ人はいるが、
「ゴジラ」を観て「どうしよう?こっちに来る!」と騒ぐ人はいない。
TVはフィクション。演出ありき。特撮みたいなもん。
211 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:18:10 ID:BnHIqOCe0
視聴者の情報募集する番組がオカルト捜査もするといううさんくささがすでに
「番組中、電話がかかってこなくてもかかってきているフリをしてくれと言われましたね。
収録中は私に1本も電話がかかってこないのに、下を向いてずっと鉛筆動かしてましたよ。
休めるのは再現VTRが流れるときだけでした」
「笑ってはいけないし、電話がかかってきているフリで、下を向きすぎて首が疲れました。
収録は1時間でしたが辛かったです」
そこらの時給1000円以下のバイトより金もらってるくせに、何、この言い様。
今度からバイトの雇用契約書に守秘義務盛り込むわ。
213 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:19:47 ID:6E+1QE3y0
受話器上げてたら電話かかんないじゃん?
214 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:22:45 ID:NMKlBz43O
火消し臭ぇ
215 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:23:12 ID:lsNItVpE0
>>1 これは演出の範囲内だろ
んなこと言ってたら「ウルトラマンは本当は人が入ってるんです・・・」みたいな話になるぞ
216 :
◆l8A/No6666 :2007/02/09(金) 11:23:48 ID:bzrFyQFH0 BE:42056429-BRZ(5700)
ショーですよショー。
>>206 だよな。こんなこと、テロ朝では生放送中にまばたきする程度の事だよな
218 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:24:04 ID:abOxE/3c0
これは記事にした奴がアホ
219 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:24:16 ID:g4wEO8l+0
台風のレポーター級だろ
次からこの演出が無くなってたら、ちょっとオモシロイ。
テレビ局なんてこんなの当たり前でしょ。
あるあるとか、なんでいまさら。
222 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:26:20 ID:2PHmkC590
大勢の人が電話してるって思えば集団意識の強い日本人は電話しやすくなる
223 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:32:31 ID:eFSl9Waa0
24時間テレビもヤラセだろ?
募金金額とかファックスとか
224 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:36:19 ID:NteFMbj30
俺らだって友達からメールが来たフリするもんな
225 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:41:05 ID:NMKlBz43O
いや
ヤラセはいかんだろ
テレビは全部やらせ
227 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:47:40 ID:rtOCJcPCO
最近、演出とヤラセをごっちゃにして
演出を見つけてはつついて「ヤラセだ!」と鬼の首をとった様な気でいる奴がやたら多い
演出とヤラセの区別がつかない奴ってテレビ見てて面白いか?
なんだか2chの情報を鵜呑みにして「情報通」を気取る馬鹿と同じ臭いがするよ・・・・・・
探検隊と同じ会社が作ってるから、これぐらい普通だろ?
ハイ、ヤラセヤラセ
230 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:52:55 ID:KSUGAMOu0
やらせじゃないテレビ番組があったら見たいもんだwww
ウソツキ野郎の集団にモラルを求めること自体無理な話wwwwwww
232 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:57:10 ID:Zm4tMlIl0
演出過剰もたいがいにしろよ
233 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:57:44 ID:t5sW8aHu0
捜査でモザイクのかかってない骨は鳥の骨
234 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:58:11 ID:F+YxhWh50
やらせ以前に超能力とかのほうがおkしいだろ
235 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:59:57 ID:3/B5Okcv0
誰もかけてこなくてボケーと待ってる絵も見てみたいw
>>234 ある意味馬鹿馬鹿しさに拍車がかかって面白い。
霊感だってそうだろ
237 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:01:22 ID:J7Mpjk3B0
>>電話がかかっているふり
このぐらいいいだろ、別に。
238 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:02:23 ID:xIAung3q0
これは演出でしょ。
序の口といってもいい。
あるある以来何でもかんでも騒ぐ傾向があって辟易だわ。
こういうのを見てやらせだなんだと食いつく馬鹿女どもがいるから仕方ないんだろうけど。
239 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:02:56 ID:H+FQZXJ+O
>>235 一人だけ電話してて他のオペレーターがそれを凝視とか絵的に面白い。
240 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:03:25 ID:GKGOSaXo0
ヤラセだらけだな
241 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:03:47 ID:BeNJ/CtE0
中山秀の頭も演出
242 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:07:52 ID:IzsYBhCO0
ヤラセでしかおもしろい番組をつくれない無能なディレクターはクビでいいよ
あとそんなヤラセ臭い番組をおもしろがって見てるレベルの低い人間多すぎ
ヤラセのチカラ
244 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:12:04 ID:r9k0UVB6O
皆観なくて収益構造が変わればいいのに
まさにやらせあるある大辞典状態wwww
演出という名の免罪符が溢れすぎたせいで
ヤラセという批判が止まらなくなってきたのかな。
作り手がそれに危機感を抱かなければ、本当に必要な
演出まで否定される風潮になりかねない気がする
報道やドキュメント番組じゃないんだから。これぐらいはアリだと思うけど。
超能力者が事件を透視とか、そのへん楽しく見る分にはさ。
248 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:17:45 ID:N9YGWqJR0
>>247 その報道やドキュメントにヤラセが多いし、捏造も多いのだが
249 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:22:47 ID:AsumlVyv0
朝生もだな
250 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:23:49 ID:p/lfU0NvO
だーれも電話をとっていない状態では、ガチンコの情報持ってる奴が連絡してこなくなる可能性が高い
この演出はやらせだとしても、提供者の心の敷居を低くするため必要な演出だと考えるがいかがか
これぐらいは前からわかってることだろ。
だって、電話番号を初めて紹介しているときには、すでに受話器を持って
みんな話しているんだから。
252 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:26:11 ID:VNoMAzM10
自然科学や歴史系の番組で民放の場合はまず疑ってかからないとだめ。
253 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:27:13 ID:vcC9EBIU0
「今から電話アンケートを開始します」
↓
スタジオのオペレータが一斉に電話をとりはじめる
つーのは、視聴者に電話をかけやすくさせる為の
演技だと思っている
これで叩いてるのは女とガキ
255 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:30:15 ID:OPMshwCX0
>>252 NHKは一般人向けのその時歴史は動いたがヤバいな。
256 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:30:48 ID:rC9fV8B40
257 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:30:52 ID:Amsmzj5l0 BE:243244782-PLT(10147)
おもすれーw
この演技はオレの得意分野です。
259 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:32:54 ID:52bYO3mT0 BE:466679276-2BP(1050)
生放送じゃない時の朝生なのになぜか受付嬢がいてなぜか電話をとってペンを動かしてたなw
260 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:34:27 ID:BY1z6sYW0
また「演出」か
261 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:36:24 ID:20s6comX0
テロ朝のやらせはきれいなやらせだから
考えりゃわかるだろ
情報提供者がそんなにいるわけないだろ
ゴー宣は読者からの手紙のヤラセが無くてよろしい。
264 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:50:58 ID:NMKlBz43O
火消し必死杉ワロタ
265 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:58:46 ID:HuU8uY120
ちょ、うわ、自分このTVのチカラのバイトしたことある。
常にかかってくるフリしなくても、常にかかってくるのにw
29歳のババアなんてほとんど居ないからこの人浮いてただろうな。
266 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:00:48 ID:HuU8uY120
ちなみにオープニング?のときに少し電話して鉛筆動かす動作をお願いされるだけで、
とても過剰演出とも、ヤラセとも言い難い感じだったよ。
267 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:02:49 ID:HuU8uY120
ちなみに2時間程度拘束で交通費支給無しの計3500円・・・3000円だったかな、貰える。
時給換算にしたらまぁイイほうだけど、働ける時間少ないし、バイトとしては微妙。楽しかったけどね。
268 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:03:33 ID:LlaKgbwF0
この番組ってあんまり人助けになってないんじゃないの
解決した事件も少しはあるかもしれないけど
どうせなら徳川埋蔵金の発掘とかやればいいのにね
269 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:04:12 ID:0h07jYco0
>>10 「こたえてちょーだい!」はあるあるの日本テレワーク
制作ですよ
いわずもがな
270 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:04:25 ID:Q44hOdJz0
受話器上げながら鉛筆動かすんだよな?
かかってくるわけねえだろばか
271 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:06:39 ID:Q44hOdJz0
>>269 ちょうど今日名倉がゲストで一気にみんな受話器とっててそれ指摘したら
電話番号言う前からかかってきてて電話番号だした瞬間にとっていいって言ってた
272 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:07:09 ID:fExxtVX50
それよか一向に解決しない元FBI捜査官のリモートビューイングをなんとかしろよ
これは演出だからしょうがない
もう揚げ足取り
274 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:08:13 ID:0Hd8KCYL0
こぶ平の存在意義がわからなかった番組だった
275 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:08:31 ID:c4jq6F1v0
つーか今更誰でも知ってるやらせの部分を指摘してどうすんだよ
それでも馬鹿が付いてくから成り立ってんだろ?ああいうのは
276 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:08:54 ID:i+0QymIV0 BE:628034876-2BP(1240)
あーもう何も信じられない、全部嘘なのか
277 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:12:00 ID:NddWKLQy0
しなくてもいい演出だ
批判されて当然
278 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:22:14 ID:VQhFp6/eO
>>265 後ろのねーちゃんたち20前後フリターばっかり?
演出狩り始まったな
280 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:33:01 ID:/QbccziE0
281 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:33:05 ID:gPaQWTbX0
昔なんかの未解決事件を紹介する番組で
情報提供の電話が来たのに、その人の名前言っちゃって
怒って切られた女子アナがいたな。
282 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:36:27 ID:gPaQWTbX0
渡辺真理だった。
福留といっしょにやってた番組。
まぁそりゃそうだろうな今更でもない
284 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:39:05 ID:udWTY9h50
そんな楽なバイトやらせてもらって偉そうに内部事情を語るなんて最低だなこの女
285 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:42:12 ID:3SCMjX4t0
うわー、完全な事件のショー化だなぁ。
あれじゃ
あれだけかかるんだから、ってみんな思い出し思考しないで見るよ。
286 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:44:07 ID:xh5zXuFkO
誰もが気付いていたことを今更指摘されてもなあ
>>278 30人ぐらい居て、全員としゃべったわけじゃないからなんとも言えないけど
フリーターはお姉さまが多くて、若い子は学生ばかりだった気がする。
学生は東大筑波の院生まで居てバラエティに富んでた。
お姉さま方は制作会社の社員との合コンの話ばっかりしてたのが印象的だったな。
なんだかんだ言ってVTR終わりかけぐらいになると、電話じゃんじゃん鳴るよ。
全部が情報提供の電話じゃなくて、パンツの色聞く人も居るし。
とんねるずの何かの番組でもネタにしていたな。
電話を受けていた、一人のねえちゃんから電話を取り上げて、
木梨が適当に受け答えをしていた。
え?この番組って2ちゃんねる全面協力だろ?
情報の電話かけてるのって全部ちゃんねらだろ?
290 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:48:58 ID:OjK2jogTO
むしろ掛ければ採用される確率が高いということか
291 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:57:19 ID:CqQpoO2e0
1年くらい前にこの番組実況しながら見たけどおもしろかったな。
みんな、イタ電かけまくってるもん。
「犯人と友達、チャーハンを作ってもらった」とか
「神戸でいつも見る」とか
そのときは司会も出演者全員で騒ぎまくって見事に犯人を見つけられそう!
テレビのチカラ万歳!みたいに大盛り上がりだったが
次週になると何事もなかったかのように事件がふりだしにもどってた
てか、電話が常にかかってる演技をするバイトだから。
何が問題なの?
293 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 14:06:53 ID:EwoLEMf20
それよりも、字幕の捏造翻訳については?
お前らの最新着信履歴は?
俺1月6日 カーチャン
超能力者の方が詐欺だろう
あいつらまともに解決したことってあったっけ?
296 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 14:15:27 ID:Fr76TCM40
さすがジャーナリスト宣言
BGMのかっこよさだけはガチ
300 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 14:50:00 ID:J31aEzdQ0
301 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 14:56:05 ID:52bYO3mT0 BE:700018597-2BP(1050)
行方不明者が以前特に用がない用に思える都市のホテルに
何度も一人で泊まっている情報からすかさずホテトル使用の可能性を
匂わせた川合はある意味すごいと思ったw
これは別にいいだろう…
マスゴミは一度批判するとなったらくそみそ一緒にするから困る
304 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:27:19 ID:Iq+oGX3b0 BE:111714825-2BP(247)
なんかワロタ
そりゃ電話する奴が常にいるわけないから当たり前だが
ほとんどが演技だと思うと面白い
あの番組はそれ以前の問題だけど
305 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:31:18 ID:Iq+oGX3b0 BE:703798597-2BP(247)
テレビの力とかって誰が見てるんだろうな
警察が解決できないものを超能力wが解決するわけないから
最後は「惜しいところまで行ったけどわからなかった」で終わることは目に見えてるじゃん
306 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:31:41 ID:X1+S7CHw0
日本人は周りを見て行動するとよく言われるし、電話を促すという点では理にかなってるかもしれん
しかし、こういう事がいずれは大々的な捏造へと繋がりかねない
307 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:33:25 ID:ICKH1FRr0
朝日新聞、
「人間これでいいのだ!」の問題を新聞紙面で報じてたような気がする。
もちろん、TV朝日のこれも報じてくださいね。
308 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:33:56 ID:i1eZ9HHV0
>9月で打ち切りとなったが、タイトルを「特命発信 TVのチカラ」と変えて特別
>番組として現在も随時放送されている。
いつ放送してんだよ!
最終回以降楽しみに待ってたのに!
309 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:34:17 ID:hG+LIJkmO
>>297 メタルギアソリッドのパクリだろ
常識的に考えて・・・
310 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:34:56 ID:QP3/5yNX0
いいともとかでスタッフがわざと大笑いしてる声出すよねあれもやらせ?
311 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:35:58 ID:bMdRCyKl0
312 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:37:35 ID:tVxZiFlM0
TVはすべて演出あたりまえ
313 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:37:47 ID:1lStprOD0
今オナニーしててチンポがビンビンなんだけど
どうすればいいかなあとか言ってかけたことは何度もある
そしたらたいがいはただいま電話が込み合っておりますのでつって切るんだが
たまにはあそうですかってつって相槌うったり笑う人がいたりして
興奮する
315 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:37:55 ID:gXqRc0yX0
電話受けてる姉ちゃんらの前に「再現VTR」ってボードだしとけば嘘ではなくなる。
316 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:39:16 ID:JNkepbAp0
テレアカを擁護する訳じゃないけど
情報提供者が電話かけやすくする為じゃないの?
沢山のオペレーターのおねいさんが固唾を呑んで待ち構えてる映像だと
電話しづらいかも。
掛かってるフリで受話器上げてたら、本当の電話が取れねえじゃん
318 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:40:01 ID:ZGtWl1ph0
いまきたんだがまーたテロ朝がなにかやらかしたのか
ったく、救いようがねーなw
320 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:41:40 ID:DU65GaDA0
マジックでカメラもグルのやつ
戦車が消えるのはやらせ
こたちょとかも同じ感じかね
322 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:43:12 ID:WmHB1zEJ0
ジャーナリスト宣言。
323 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:43:35 ID:muyMO9yt0
電話こなくて演技させられてるかわいそうなアルバイトに電話をかけるOFF in 自宅
324 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:43:58 ID:ICKH1FRr0
そういえば
TVショッピングの音も・・・・
関係者、ビクビクしてるのかなぁ・・・。
これはまあそうだろ。演出だ。
326 :
番組の途中ですが名無しです: