PCI Expressを外付けケーブル化する規格が策定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼873
PCI関連の規格を策定するPCI-SIGは米国時間7日、PCI Expressを外付けケーブル化する
「PCI Express External Cabling 1.0」規格を発表した。

同規格は、現行のPCI Express 1.1規格および電気特性をベースに、PCI Express対応機器を
外付けで利用するためのケーブルやコネクタなどを規定したもの。リンク幅はx1/x4/x8/16に
対応し、転送速度は2.5GT/secとなっている。

これにより、ハードウェアの拡張が困難なノートPCやコンパクトデスクトップなどで、外付けの
I/O拡張ベイ、ドッキングシステムなどのほか、外付けGPUなどが実現可能となる。

なお、ケーブル長について、現時点で実質的な長さは規定されているが、最大長は規定されて
おらず、リリースでは具体的数値が明記されていない。また、将来的には5GT/secへの拡張が
予定されている。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0208/pcie.htm
2番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:04:50 ID:OIYA3cf+0
うおおこれは朗報はやく出ろ
3番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:04:51 ID:H1a6xdwQ0 BE:1550880498-BRZ(5011)
それよりAGPをなんとかしろ
4番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:05:03 ID:eeulvBFu0
へーすごいじゃん
5番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:06:00 ID:cqfXwrZB0
AGP復活のときを待ってます
6番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:06:08 ID:omutWV0q0
外付けグラボ?
7番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:07:12 ID:XYnyH8oK0
AGP Expressまだ?
8番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:07:13 ID:bJdNvFIw0
いよいよデスクトップ脂肪か
9番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:07:26 ID:ujpHsbRA0
正直期待してます
10番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:07:30 ID:FN1ygu+A0
2.5GT/secってすごいな
11番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:07:40 ID:NVRP4Wia0
GTってどんな単位のなのよ
ギガテラ?
12番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:07:53 ID:lAu+d+M20
外付けグラボってまったく想像がつかない
13番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:08:32 ID:bwCBwMtc0
外付けGPUカッコヨス
14番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:08:56 ID:QbDor+XG0
これはすごい発想
グラボでかすぎるんだよな・・・
15番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:09:07 ID:rdfESL8C0
外付けGPUってことはOCし放題じゃね?
16番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:09:20 ID:Oc1x4jfb0
すげー高くなりそうだな
17番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:09:21 ID:cRjr2Llt0
これって旧型PCにも取り付け可能?
旧型つっても6年前のだが
18番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:09:47 ID:zYjOc+I20
今の時代なんでも外付けの時代ですなあ
19番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:10:01 ID:OP6dZ2iT0
>>17
PCI Expressって書いてあるんだけど
20番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:10:17 ID:Fo+z5TCZ0
イーサケーブル16本つかって16xの伸ばしてるやつあったよな
21番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:10:36 ID:uATMcEwu0
当然USB接続なんだろ
22番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:10:53 ID:bsj2kOMk0
外付けGPUワロタw
23ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/02/08(木) 23:11:10 ID:Qurz0dGUO BE:70348032-PLT(10072)
eSATAみたいなもんか
24番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:11:19 ID:YsV8Uy5s0
コレは良いな
25番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:11:41 ID:RowwtvI30 BE:622823459-2BP(3470)
これはいい
26番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:12:11 ID:XWgWnuhH0
PCI-Ex使わないからなぁ
普通のPCIのが製品多いし
27番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:12:23 ID:cRjr2Llt0
>>19
PCI Expressからケーブル伸ばすの?
28番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:12:25 ID:jITtBVHV0
某所に勤めていたときにケーブルじゃないけど
接続の仕方が違うPCIEを見た
29番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:12:33 ID:NPfhZvzV0
外付けビデオカードの時代だなwwww
30番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:12:59 ID:DiQxbPFx0
PC側はどこに繋げるんだ?転送速度は大丈夫なのかな〜??
31番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:13:01 ID:j2cVqCOP0
CPUも外付けにしろよ。
32番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:13:06 ID:pU/93IYp0
>>22
モニタ側に刺さったりするのかな
33番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:13:19 ID:/P2NEzKk0
箱型PCの概念が変わってきますね><;;
34番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:14:00 ID:/Opi1ssD0
内蔵の規格だってまともに使われてないのに無理矢理だな
35番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:13:59 ID:P/NDA7PF0
マザボも交換面倒だから外付けにしろよ
36番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:14:36 ID:lidQ4h7o0
I-RAMBOX
37番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:15:01 ID:omutWV0q0
ノートでも外付けGPUまでは繋がるとして
そっから戻ってくるの?
38番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:15:05 ID:bo983ggO0
>>28
ライザーじゃないの?
39番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:15:12 ID:SzEV/F+K0
2.5ガッツリか
40きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2007/02/08(木) 23:15:24 ID:082Q2L7m0
USBの外付けグラフィックあるぜ
41番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:16:17 ID:vn+56QfN0
冷凍庫にグラボ入れてOCし放題!
42番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:16:43 ID:cqfXwrZB0
最近のマザボ、PCIスロット少なすぎワロタ
43番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:17:10 ID:YsV8Uy5s0
>>41
結露して死ぬからやめとけ
44道民"ツァラトゥストラ" ◆XvDgrrS5ZU :2007/02/08(木) 23:17:32 ID:VFw4IRWv0 BE:172709344-2BP(4000)
基盤丸出しか?
45番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:17:40 ID:zwS3v69b0
あ、これは良いなぁ。TV使うときだけ電源入れることができるし
46番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:18:19 ID:GA36V0M60
これはあと3年は普及しないな。PCIからPCI-eへの以降がまだまだなのに・・・・・
買うのは高い金払ってノートPCでMMOがしたい厨房ぐらいだろ。

>>23
eSATAって便利だけど電源とるの大変だよな。
47番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:19:23 ID:fGZZSxK60
そのうちグラボだけでPCケースよりでかくなる予感
48番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:19:41 ID:JXYkHEGj0
ASUSTeKが世界初のノートPC用外付けGPUボックスを展示
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0108/ces0_02.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0108/ces0.htm
49番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:21:13 ID:NILK66Xs0
これはiramに使える!!!
50番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:21:20 ID:QbDor+XG0
>>48
ああ・・・・なんか違う・・・なんか違う・・・
51閉鎖の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:21:34 ID:d5IMuI2c0
高価なグラボは電源も多く必要とし、
他の内部構成システムの安定を脅かしかねないから
これは歓迎だ
52番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:22:18 ID:/Opi1ssD0
>>50
ポータブルHDDみたいのを想像したんだな?
53ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/02/08(木) 23:22:30 ID:Qurz0dGUO BE:70348223-PLT(10072)
>>46
AGPからPCI-EならわかるがPCIって
eSATAそこまで面倒じゃないだろ。
ケーブル繋ぐだけだし
54番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:23:57 ID:YsV8Uy5s0
>>51
グラボ用ケース
グラボ用電源
グラボ

上記3つ買わないといけない時代が来るな
俺は大歓迎だが
55番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:24:37 ID:4XKDMXyt0
大型ストレージはどうせバスパワーじゃ動かせないからeSATAで十分なんだよな
一体型ケーブルとコネクタもっと出して欲しいが
56番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:25:20 ID:mavTwcew0
>>46
ノート用にすぐ普及しそう
57番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:25:57 ID:NqBFcxDv0
グラボ冷やし易くなってイイネ^^
58番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:28:33 ID:lidQ4h7o0
5インチベイに付けるPCI-E直通I-RAMができます
59番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:30:16 ID:/Opi1ssD0
>>58
NECのPC98時代に逆戻りか
60ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/02/08(木) 23:32:42 ID:Qurz0dGUO BE:738650197-PLT(10072)
乾燥剤を敷き詰めた箱にグラボいれてドライアイスで冷やせばきっと
61番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:39:18 ID:PF9K4PLl0
ちょっとまて、98ノートにCバス拡張ユニットをケーブルをつなげて、
Cバス用のグラフィックボードで、Win95を使ってた時みたいになるのか?
意味なくないか?
分離してしまうと、結局省スペースの意味がなくなるし。
それよりも、ディスプレーの方に内臓にして(自作できる様にして)、切り替えが出来るようにした方がいいんじゃないか?
そうすれば、複数のPC利用での、消費電力も押さえられるんじゃ・・・無理っぽい?
62番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:40:32 ID:0GvTV+3s0
数年前に、外付けビデオカードは出るかもしれないなと思ってた
63番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:42:05 ID:PVEpZ50d0
PCI-Eの1.0の使い道教えてくれ
64番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:45:12 ID:WfPN+ze00 BE:162331643-PLT(18000)
>>63
LANカード挿してルータ代わり
65番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:45:28 ID:0GvTV+3s0

PCI SIG、「PCI Express 2.0」を正式発表--転送速度は5Gbpsに
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20341020,00.htm

業界団体が、より高速なPCIテクノロジの第2世代バージョンを正式発表した。
ビデオカードからInfiniBandアダプタまで、あらゆるものをコンピュータに接続するのに利用される。

66番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:47:15 ID:eQs15zgr0
外付けのH.264デコーダを繋げれば映画配信も楽々
67番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:49:46 ID:tMaXk+rG0
やったぜこれでグラボも液体窒素の中に放り込める
68番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:50:14 ID:L3HCnYaq0
しかし現状の方向性のままでGPUの進化はして欲しくないな

GPUがネトバ化してるっぽいくて・・・CPUの様に高性能・省電力化
の方向に行って欲しいもんだ。デュアルコア化も含めて
69番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:53:03 ID:AfUJ4mwM0
コネクタはUSBでおながいします。
70番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:54:29 ID:LUGW3n1I0
動作不安定化の予感
71番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:56:38 ID:iqcvNjKk0
何年かしたら結局USBに統合される予感。
72番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:57:22 ID:nSqcoRCe0
そのうちグラボ巨大化が進んでいって本体よりデカくなるんじゃね?
73番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:00:47 ID:L/mvjtSl0
こーゆことになるの?
http://www.ne.jp/asahi/shadow/nesa/pc/pc-9811/pc-9811.htm

昔持ってたなーこれ
74番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:04:13 ID:/kw/OsW10
>>61
これの写真ない?
どんな風に動いてたか興味あるwww
75番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:06:06 ID:6E+1QE3y0
cpuも外付けにしてくれ
76番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:06:17 ID:Ei5Og3St0
すべてのパーツがメモリーカードみたいに手軽に扱える予感
77ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/02/09(金) 00:07:28 ID:XBxDynY7O BE:656578087-PLT(10072)
【16GB/秒】新規格、USB4.0発表【メモリにも使える】


こんなスレがいつか立つんだろうな
78番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:08:08 ID:2YvmyK8p0 BE:175811459-2BP(1333)
VGAは相性が出やすいからなあ
微妙すぎる
79番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:08:43 ID:TG4KkVme0
外付けでPCIExってどんだけ速いんだよ…
80番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:08:44 ID:+lHEurzw0
誰が得するんだよこの変態規格
81番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:09:04 ID:fq2DvxNE0
USB2で接続できるグラボまだーー?
82番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:09:18 ID:/D63qxnG0
ノート→外部GPU→ノートの液晶利用

プリメインアンプのプロセッサー入出力端子みたいな漢字でおながいします。
83番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:09:31 ID:REYSLcHM0
全パーツが今の光学ドライブサイズでさ
積んでくだけで動くようにならんかな
CPUなんかでかくしてもいいよ
84番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:09:53 ID:iyhyva/m0
>>73
大正時代って感じだな。
当時は半導体ないけど。
85番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:10:20 ID:T09qWJSW0
ゲームする時だけ手軽に高性能のグラボ繋いだり、できないかな
86番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:12:07 ID:LwGWguVb0
ケース内のの冷却考えなくていいようになるのか?
これは期待しちゃうな
87番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:13:05 ID:cnYlq8HU0
>>73
この頃のNECのロゴはダサカッコイイ
今のロゴはなよなよしてて嫌い
88番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:15:36 ID:/kw/OsW10
全パーツをVHSカセットぐらいのサイズに統一して、
適当に1箇所に集めるだけでなんとなくコンピュータになるようにしろ。
無線とか使えばできるだろ。
89番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:17:37 ID:wviGD4zXO
ノートをデスクのモニターに出来たら小スペースと性能を両立できるのに
90番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:17:59 ID:Ao5XR5cY0
>>63
TVキャプチャボードがあったはず
91番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:18:50 ID:8Zhq5xAd0
ノート用VGABOX専用になりそうだな
92Σ ◆projectlUY :2007/02/09(金) 00:19:59 ID:ySd/362E0
ようやく規格決まったか
これがあれば

こんなことしたりとか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0309/sapphire_1.jpg

PCI-EスロットにさしたSCSIホストアダプタから、ケース前面のHDDまで太いケーブルをうねうねはわさなくても
よくなるから、早く売ってくれ
93番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:21:47 ID:01GQmN860
自分もついでに冷やせる扇風機でおk。
94番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:22:03 ID:JvW3PNIz0
PCI Express x16>8GB/sec
AGP8x>2.13GB/s
AGP4x>1.06GB/s
AGP2x>533MB/s
PCI Express x1>500MB/s
SATAII>300MB/s
AGP1x>266MB/s
SATA>150MB/s
ATA DMA133>133MB/s
IEEE1394b>100MB/s
USB2.0>60MB/s
IEEE1394a>50MB/s
USB1.1>1.5MB/s



USB2.0でGPUを使うのは不可能。
95番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:24:00 ID:Bve/2g2M0
2.5GTってどんな単位だよ
96番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:26:30 ID:2wQGZ1Gu0
Quadro Plexは忘れられてますかそうですな
97Σ ◆projectlUY :2007/02/09(金) 00:29:57 ID:ySd/362E0
Giga Transfers
98番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:33:37 ID:aaV4Dp7K0
PCI-Ex1ってやっと使えるボードちょこちょこ出てきたけど
一頃付いてたモデムコネクタみたいに目立たないまま終わりそう
99番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:34:59 ID:P8hBqyY80
そんなのいいからSATAUのマルチプライヤハブを4千円くらいで販売してくれ
100番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:36:55 ID:lsjgfC3b0
むかしのセパレートコンポみたいな構成ができるな
マザボ(CPU メモリ)
HDD ドライブ類
グラボ
101番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:41:04 ID:ZtvR9RqT0
SCSIでもいいです。
102きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2007/02/09(金) 01:05:09 ID:oAFnsefd0 BE:86733353-2BP(2016)
>>81
さっきからあるっていってるだろ
http://www.kairen.co.jp/usb20svga/index.html
103番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:11:23 ID:aaV4Dp7K0
>>100
で、今度はそれを内蔵出来るのが売りになって永久ループ
104番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:10:42 ID:JHnRP/kd0
>>102
正直SiS315じゃ何もできないだろ・・・
105番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:14:08 ID:AhvRBGvT0 BE:451044454-2BP(2200)
電源も外付けで取れるといいなぁ・・・選択式とか
106番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:17:11 ID:4NH5JrjZ0
2.5ギガテラってwwwwwww
107番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:57:38 ID:mxxZuCrx0
108番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:47:28 ID:VzInjCEf0
>>107
なんか手つきがすごく嫌
109番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:16:02 ID:6E+1QE3y0
>>108
記者加藤鷹
110番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:21:12 ID:g4wEO8l+0
シリアルATAとUSBとPCIとLANとで規格一つに城や
111番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:24:46 ID:1Sp8IXwi0
AMDはこれに対抗してHypertransportを外付けケーブル化できるようにして
CPUとGPUを外付けBOX化するべき
家ではDual CPU Dual GPUで外付けBOX外すとSingle駆動するようにすれ。
112番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:31:07 ID:Z/ys/ugV0
つまりPC-Engine以来のコア構想始まったな
113番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:34:10 ID:4vZ5K70S0
ENIAC時代に退行してるね
発熱、大容量になるにつれてどんどん細分化していくんだろうな
114番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:34:16 ID:wlx37MPn0 BE:432092377-2BP(3122)
>>112
まさに今まったく同じことを書こうとしていた
いやあ、書き込む前にリロードしてみてよかったよかった
115 ◆.AWbmnWEGA :2007/02/09(金) 04:38:17 ID:pfWuBvd/0 BE:49921867-2BP(215)
ISAが現役ですよー
116番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:42:08 ID:SEbKwtbZ0
sATAみたいにホットプラグは標準でサポートしてないだろこれ。
117番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:44:00 ID:wlx37MPn0 BE:476183096-2BP(3122)
ATマザー現役の俺もこれには期待できるな
118番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:46:55 ID:aYpU/jxU0
Vista対応!とか書かれたPCI-Eのグラボが
大々的に売られてる中、今日AGPのグラボ買ってきた
119番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:48:11 ID:chc4KqGm0
>>107
爪が気色悪い
120番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:50:16 ID:HE2Flp6L0
2.5GT/secってまじどっち

最近の仕様なんも知らん自分は、2.5TByte/secでもありそうに思えるが、
2.5Gbit/secだったりするんかな。
121番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:52:49 ID:QMIjOEPp0
ExpresscCard34で出してくれ
122番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:54:08 ID:Tg1T5gO10 BE:373517257-PLT(15274)
まじで?GPUはどうなんだよ
123番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:54:20 ID:chc4KqGm0
>>120
2.5TB/s
ワロタ、開発してくれ
124番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:55:14 ID:g3B6oKyU0
外付けだと液体窒素に入れてキチガイオーバークロックする輩が出てくるかな?
でもPen4みたいに基本の3〜4倍までクロックアップする程、伸びしろはないだろうな。
でも、この規格のせいでネットバーストなGPUが登場したらどうなるかわからん。
125番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:57:00 ID:3+y+exBO0
MAGMA以外の選択肢に感動!
デジタルオーディオやってるからこれでアクセラレイター5枚挿しが簡単にできる。
126番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:57:23 ID:rIXwlK9H0
>>1
5年位前、PCIExpressの規格が策定された頃に月刊アスキーにのってたのがようやく実現するのか
127番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:01:27 ID:PYqNEvZ30 BE:102239257-2BP(110)
もうママンも外に出しちゃえよ
128番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:05:12 ID:o77s+zqN0
まじすげぇ・・・ こういう発想をなんで日本人が形に出来なかったかなぁ・・・
選択肢の一つとして充分考えうる物だろ。惜しいなぁ・・・
129番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:06:52 ID:mw7BIBEd0
いまどきケーブル化よ無線にしろよ
130番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:23:32 ID:ni4KrTln0
逆に外付けする必要性が全然わからん。
こまめに換えるような部品でもないし。
せいぜい発熱対策ぐらいだが、外付けするスペースがあるなら
フルタワーのケースでも買えば十分エアフローを整えられると思うんだが・・・。
131番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:27:29 ID:RoSfh4UZ0
SATAのHDDをSATA非対応のマザーに繋ぎたいんだが、
何かS-ATAからUltraATAに変換するやつってある????????????・
132番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:33:50 ID:chc4KqGm0
SATA PATA変換 とか
SATA UATA変換 とかでググレカス
133番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:35:52 ID:4lA5sssf0
134番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 06:53:37 ID:Zvnuv7y20
ノートの場合すばらしい企画なんだけど
結局MXMと同じでメーカー側が採用しないから普及しないだろう
135番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:21:57 ID:Uk7M29qx0
転送速度は2.5G T /sec

Tって、何の略だ?
136番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:49:41 ID:1Sp8IXwi0
>>135
Transfer
1Transferあたり1bitだから1レーンあたり2.5Gbit/sec(=Gbps)
8b10bで転送してるから10で割って250MB/secとなる。これが1レーンあたりの片方向の帯域幅。
両方向なら2倍。
ビデオカードに使われるx16なら16レーンだからさらに16倍で8GB/sec。
137番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:55:08 ID:bpkeHfD70
これでヴスタさくさくだね
138番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:02:19 ID:VEjNPZ+q0
>>80
猫も杓子もスリムケース、一体型、ノートPCの日本の家電メーカー製PCでは需要があると思う。
139番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:15:17 ID:Oj8Tidou0
こういうことか?

PCIコントローラ←→(ISA)Cバスコントローラ←→外部バス←→ブリッジ回路←→外部増設バス(1本のバスをシェア)

PCIコントローラ←→(外部バス←→)PCI-PCIブリッジ←→増設バス

PCIeコントローラ←→外部バス←→ケーブル(シリアルの束なので信号遅延の許容範囲内で延長可?)
140番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:30:39 ID:Oj8Tidou0
>>130
ホットスワップとセットでビデオやRAIDなんかをいくつも付けたり外したりできる
ノートでPCI-eが使える
PCそのものをコンポーネント化して・・・これは書かん方がいいのかな
141ξミ(*' v `*)彡ξ ウンコー ◆2.0Km1unko :2007/02/09(金) 10:31:46 ID:SrYCr7jy0 BE:82329236-PLT(10004)
あれ?前に無かったっけ?
142番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:56:53 ID:G24o17JpO
これでノートでCrysisできるね
143番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:06:14 ID:LqvzE/NA0
PCI Express対応グラボがPCカードぐらいの大きさになってノート本体に差し込めたり、
ノート本体の液晶表示が早くならなきゃ、
ノートの機能拡張用としてはダメだろ、常識的に考えて
144番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:08:14 ID:ae2wAFEr0
USBオワタ?
145番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:10:23 ID:NNHJ69tU0
PCIにしろよ。PV3が使えねえじゃねえか。
146番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:12:54 ID:33PYG4sh0
ついに暖房機能つきグラボが開発できるようになったか
147番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:13:16 ID:FLX+1MZZ0 BE:1069718898-2BP(234)
外付けか。
いちいちケースあけなくて付け替え出来るのは楽になっていいな。
これからはグラフィックカードケースとか出てくるのか。
148番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:15:49 ID:BmsiBF2E0
専用ライザーカードが不要になれば、PCケースの形状も自由に変える事ができるね。
現行のPCIスロットが不要になる可能性だってある。
スロット数の少ない小型マザーボードの普及にも繋がるかもしれない。
DTXも発表された事だし、これは素晴らしいことだよ。
149番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:21:04 ID:yMDitITyO
98時代によくあったよね
Cバスのやつ
150番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:22:59 ID:mb3JR6xA0
意味が分からない、PC詳しい人教えて
151番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:25:12 ID:bjbKegZs0
これは始まったな
自作erにもノート使いにも恩恵ありまくり
152番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:46:12 ID:4dBqc8ID0
いいなコレ。
PCIExpressスロット付きの液晶モニターが出れば面白い。
ケーブルを繋ぐだけでノートでもデスクトップでも同じビデオカードが
使えるかも。
153番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:51:10 ID:MUA/fumh0
電源も別ACアダプタにしてくれればいいね
154番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:51:48 ID:j0s8Ivsz0
外付けHDDみたいなグラフィックボードとか出るようになるのか
155番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:52:42 ID:Zz9tvQBz0
これとSSDが出てくれば爆音PCから開放されるノカー

ノートやMoDTとも相性良さそうだな
156番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:54:06 ID:2rDCG6ft0
>>149 スロットのみ箱 あったきがする
157番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:55:52 ID:qpOFMeZ20
>>150
PCI-Ex32がUSBのように外付け規格になる。
外付けなので、今のようにPCケース内に収まるようなサイズではなくても良くなるので、
ヘタしたらPC本体より巨大なケースに入った馬鹿仕様グラボとかが出せるし、それを
ノートPCで使う事も出来るようになる。
158番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:01:45 ID:53TjMav0O
なんか色々なものが外付けになった揚句、
めんどくさいからケースに一まとめにしようぜって
流れになりそう
159番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:05:59 ID:FLX+1MZZ0 BE:445716465-2BP(234)
>>158
サーバーのラックのようにまとめればOK
160番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:06:09 ID:fq2DvxNE0
電源も外から取れたら最強だな
161番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:10:19 ID:y80pu1bL0
>>158
B5ノートを買ったは良いが色々不満がでてきて
それを解消していった結果、
19型液晶、HDD*2、光学ドライブ*2
トラックボール、マウス、キーボード
を繋いで使っている俺みたいな状況だな。
162番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:18:37 ID:kG427d400
>>160
最近のカードは120W〜250Wぐらい取るからなぁ。
G80系をSLIなんかしたらもう。
163番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:21:10 ID:2rDCG6ft0
 繋ぎ方がわからないけど現在も I/Oキャビネット的なものが少しあるみたいだ
164番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:03:41 ID:F03zSSK50
>>94
PCI Express x16にHDD繋げたら最強じゃないか
165番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:08:24 ID:Ptffc6Kd0
これはすばらしい!!
これでHDDとかカード類が全部外付けでも、ハイスペックなPCが組めるな
本体が小型化して、CPU冷却等のエアフローがスマートに出来そう。
166番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:08:29 ID:WjDddpjK0
もうケースの中に入れておくものはママンとCPUだけ?
167番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:14:27 ID:NI2q+DRX0
外付けのPV3box作りたいのでPCIも頼む
168番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:15:05 ID:XWdgEH3S0
USB3.0だなw
169えっちの途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:16:51 ID:VANHnNmx0 BE:294768948-2BP(3000)
>>167
PCI程度ならすでにキットがあったと思うぞ
170番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:31:47 ID:9BAW0yY20
>>167>>169
一時期、PCIスロットが1本か2本しかないPC9821用として
二股三股とか拡張品も大量に出てたけど、最近みかけないね。
171番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:33:48 ID:HmuDdc7Y0 BE:408807577-2BP(660)
そろそろ外付けCPUが出るな
172番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:35:12 ID:xdVW79YE0
>>158
オーディオみたいに
高級志向は単品
ゲームとかやらねーってやつはラジカセのような一体型
って感じになるんじゃね。
173番組の途中ですが名無しです
つーかカード式はもうやめろ
全部ケーブル化にして内蔵、外付けと自由に拡張できるようにしてくれ