「セカンド・ライフはインターネットを一気に革新するもの」
1 :
番組の途中ですが名無しです:
ネットに革命を…人気爆発「セカンド・ライフ」を作った男
複数が参加できるオンライン・ゲームのセカンド・ライフを開発したリンデン・ラブの創業者である
フィリップ・ローズデール最高経営責任者(CEO)はゲームやおもちゃとしてセカンド・ライフを
考えたのではなく、インターネットを一気に革新するものを構想していたようだ。
「カネが目的ではない。『ネットで可能な限り多くの人に接触できたか』と自問するとそうではなかった。
10億人と触れ合えるようにできないかと考えた」という。
セカンド・ライフは建物や道路を背景にユーザーの分身が画面に現れ、参加者が相互に
意見を交換しながら家を建て、ビジネスを始め、コンサートへ行き、ときには自分をさらけ
出すというスタイルをとる。
IBMのアービング・ウラドウスキー・バーガー技術主任は「人は誰でも他人と交流したいもの。
しかも情がこもった環境で話し合うのが好きで、それが頭脳を働かす要因になる。セカンド・
ライフはその環境を提供している」と絶賛する。
サン・マイクロシステムズやIBMなどがセカンド・ライフを会議に使い、ハーバード法科大学院が
討議を行うバーチャル・キャンパスを作るなどその評価は高まる一方。
しかし、ローズデールCEOは「技術者28人、全従業員140人。顕微鏡がなければ見えない
ほどの微小企業だ。だれもが将来性は大きいが、小さな個人企業と思っているはず」と謙虚だ。
(USA TODAY)
産経新聞
http://www.sankei.co.jp/keizai/it/070208/itt070208000.htm http://www.sankei.co.jp/keizai/it/070208/itt070208000-1.jpg
2 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 03:44:18 ID:anAZRguN0
ゲームの中で仮想の人生を楽しむってどう考えても現実逃避ですやん
3 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 03:44:34 ID:kZyYwj4d0
油豚のネルフ本部画像見て
これは日本ではやらないと思った
4 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 03:44:45 ID:fNheZF070
現実逃避も人数増えれば恐くない
5 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 03:45:17 ID:8qplqWJr0 BE:91125465-2BP(2306)
ネトゲーで知り合った女の子と出会える機会だね
6 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 03:46:14 ID:zwSPbHGV0
セカンド・ライフでも駄目だったら今度は現実に逃げるの?
日本語まだー
8 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 03:49:46 ID:axpSjz110
一人と触れ合う時間を5秒と仮定すると、10億人と触れ合うのにかかる時間は150年だ。
バカだろ、このメリケン。
初めて3日でやめた、ツマラン
10 :
番組の途中ですが台無しです:2007/02/08(木) 04:58:07 ID:KjR/nVKK0 BE:222707726-PLT(11180)
まずファーストライフをそうにかしろ
11 :
横浜コア住職 ◆gZ5eSKti1A :2007/02/08(木) 04:59:46 ID:/eT1uR2G0
セカンドライフは、どうもやわらか戦車臭がしてしょうがない
CNETとかメチャクチャ特集組んでたり、メディアが取り上げすぎ
12 :
こんばんミ☆ ◆SuikaYc.Y6 :2007/02/08(木) 05:00:20 ID:UE9R66Nz0
またか
日本じゃはやらない
セカンドライフで彼女ができました
14 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 05:02:36 ID:RhTHxwcm0
>>8 1対1とは限らない
同時に10人と出会うこともあるし、50人と出会うこともある
15 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 05:04:13 ID:PqhAMshv0 BE:70546324-2BP(3122)
これのなにが面白いのかもう一つよくわからん
ここで知り合ったあとリアルで会ってセックスとかできるんか?mixiみたいなもんか?
16 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 05:04:32 ID:7H4RlEH+0
>顕微鏡がなければ見えないほどの微小企業だ。
顕微鏡なくても見えるだろ。頭おかしいんじゃねえの?
17 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 05:05:48 ID:83CSVMB50
ただの大規模3Dハビタットだろ
18 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 05:06:13 ID:pMpS4wrk0
グラフィックが10倍リアルになって無料でネカフェとかのローエンドPCで遊べる時代になれば
マトリックスの原型として日本でもようやく流行りだすかもな。
と思ったけどゲーム如きですらザコクラスだったらやるせないから流行らん。
ゲームが面白いのは、自分自身が主役でマスターチーフやダンテになって
雑魚を殲滅出来るからであって、NPC以外の人間が介入すればたちまち廃人や
金持ちとは格差が付いて雑魚になる。わざわざ矮小な自機を晒すために金を
払ってグラボも新調して時間も潰されるのは勘弁。
出会って何するんだよ
引きこもりで対人恐怖症の俺には何が楽しいのか全然わからん
20 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 05:12:59 ID:pMpS4wrk0
全員美形のロリやらショタになってエコールみたいな耽美な世界感で
お医者さんごっこをするようなMMOなら買ってやらんでもない。
っつーか誰か作ってくれリアルで
21 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 05:13:49 ID:oH2BCvjO0
22 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 05:19:52 ID:+1nrtTEL0
これまでバーチャリゼーションの手法自体が物珍しくてみんなおもしろがってたけど
それで引っ張るのも限界に達してきたよな
この先10年はわざわざ面倒なことやらずにリアルでやればいいじゃんっていう原点回帰路線に
世の中の流れはなると思う
23 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 05:22:37 ID:pMpS4wrk0
デバイスが相変わらずマウスやコントローラやモニタのうちはどんなに頑張っても限界はあるな。
3Dとか脳波干渉型だったら一挙に面白くなるのは明白だが・・
24 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 05:23:52 ID:F+TP9BRO0
セカンド・ライフはインターネットを一気に革新するもの(@w荒
25 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 05:25:28 ID:Eisbl2Xh0
でこれ実際やってる人多いの?
26 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 05:25:39 ID:LuPZjfzm0
日本版いつでるんだよ
mixiに変わるものになりそうだけどな
27 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 05:27:12 ID:fAizLHw50
ネトゲやってていいことなんて1つもなかったろ
GTASAのベンチプレスですら「何やってんだ俺感」に苛まされるというのに
29 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 05:36:22 ID:OS5wjjv0O
ネ実に行けば最終的にどうなるかわかるよ
やつらゲーム内に住んでて、息抜きにリアルしてる
30 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 05:39:16 ID:JQgctE3Q0 BE:396149663-2BP(70)
N速で散々スレ立って、その度に100行かずに落ちるんだからもう無いだろ
youtubeなんか初出で1000行ったのに
31 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 05:51:37 ID:6O5NgXGw0
今日の豚スレ(@w荒
32 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 05:53:40 ID:nQf9QVna0
>>30 mixiみたいにν速の知らないところでいつの間にか流行ってるものなんだよ
ちんぽテロの映像見てこれは流行ると思ったけどな
33 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 05:55:18 ID:RhTHxwcm0
単純に今のパソコン環境(低スペック所持者)で気軽にできるかどうかだろう
mixiもようつべもブラウザさえあればほぼ誰でもできるんだし
これより面白いゲームはいくらでもあるんだが
いったんある程度の大きさになるとあとは自動的に人が吸い寄せられるからなぁ
運がよかったんじゃないか、この作者は
セカンドライフって何度もスレ建つけど
工作活動でもしてんの?
つまんなそうなんだけど