甲南大学入試で問題文の訂正を誤って開始20分前に板書しちゃった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニュー速最後の良心 ◆SKiRSXOmB6
甲南大(神戸市東灘区)は、1日に実施した全学部E日程と、
2日に実施した法学部・経営学部A日程の入試のいずれも日本史でミスがあった、と7日発表した。
ミスが絡む部分を全員正解とする。

E日程では、約60人が受験した試験室で、主任監督の男性教授が試験開始直後に板書するはずだった問題文の訂正を、
誤って開始約20分前に板書し、問題の内容を受験生に知られた。
A日程では、問題文で「種(たね)蒔(ま)く人」とすべき雑誌名を「種播く人」と誤って印刷していた。

日本史を受験したのはE日程が2031人、A日程が986人。合格発表は15日。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200702070044.html
2番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 21:05:54 ID:c+dpDQKP0
い・・・板書・・・
3番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 21:06:22 ID:qT8JQHY70
板垣シストも
4番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 21:06:31 ID:O5GIRRhw0 BE:234057582-2BP(3222)
板書死すとも自由は死せず
5番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 21:07:26 ID:9NYp2RZ50
板垣死すとも
6番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 21:08:02 ID:uCB5LgPn0
板垣シスアドも
7番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 21:08:09 ID:9/FwHASb0
ここでソースが板倉だったらよかった
8番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 21:08:35 ID:uGJe8+Q10
別にいいじゃねーか
9番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 21:08:52 ID:qT8JQHY70
板垣シスコン
10番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 21:08:56 ID:iuIcP1OI0
そんなFランの入試なんて別にどうでもいいじゃん
11ニュー速最後の良心 ◆SKiRSXOmB6 :2007/02/07(水) 21:10:25 ID:N0By/NQH0
>>8
よかないと思うけど・・・。
12番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 21:11:01 ID:BzAUNUzB0 BE:116136544-2BP(1220)
俺の母校じゃねえか
13番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 21:11:36 ID:pa5a2YqI0 BE:60835853-BRZ(6010)
別にいいだろ。
直前にこんな情報もらっても、何もかわら奈ねーよ
14番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 21:12:55 ID:3bms4mmn0
板垣氏ストもジユ右派視せず
15番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 21:13:02 ID:wJ2yPt4kO
甲南蹴って龍谷選んだ俺

何ら間違ってないよね
16番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 21:14:15 ID:0s7yND0X0
一応ここ受けたんだけど開始30分で寝始める奴が2人程居て何じゃコリャって思ったな
近所だから通学楽だからいいんだけどねぇ
17番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 21:16:23 ID:86pGLQxt0
別にいいやどうでも
18番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 21:17:19 ID:NS2xzKjT0 BE:145762027-2BP(1002)
今日の甲南、数学簡単でワロタ
19番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 21:21:32 ID:k0jIVA4lO
>>16
簡単すぎて見直し終わってもまだ30分しかたってなかったんだよおれは
20番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 21:30:22 ID:GMEjfhoy0
>>18
では、e及びπが無理数であることを証明してください






証明できないんだったら、大口叩くな カス!
21番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 21:31:51 ID:6JN13+I10
いいんじゃねえの?どうせ名前書けば合格できちゃうんだろ?
22番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 21:57:29 ID:2Gk8z1JA0
甲南に大学から入る奴ってのもちょっとアレだな
23番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 21:59:19 ID:QuDcb0PP0 BE:89858423-2BP(510)
さすがFランク大・・・
教員もFランクだw
24番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 22:01:21 ID:XtmgaHmh0 BE:240177029-2BP(349)
ここってボンボンのパー子ちゃんが通ってるイメージだな
25番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 22:21:58 ID:PjaAyjgN0
どこのFランクだよ
26番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 22:22:09 ID:ca49Pwr80
ここを蹴って京産にはいったおれがきましたよ
まだ京産のほうがましだよね・・?
27番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 22:25:44 ID:XtmgaHmh0 BE:360263693-2BP(349)
京産って聞いたことねーな
28番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 22:26:19 ID:2Gk8z1JA0
>>27
あのねのね
29番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 22:27:11 ID:EQn/kr4W0
うちの弟がここ落ちて甲子園大学に行ったんだよなあ
30番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 22:29:21 ID:xpUlby6KO BE:452974638-2BP(3334)
甲南はFじゃねーだろ
31番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 22:29:57 ID:GMEjfhoy0
そうだGだ!
32番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 22:32:11 ID:LBCH8NKX0
京産の方が下だろ
甲龍>>>>>>産近なのに
33番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 22:32:36 ID:0s7yND0X0
しかし何でここFランFラン言われてるんだろ
競争率もそれなりにあるし関西じゃ関関同立の次くらいのレベルじゃなかったっけ?
34番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 22:34:44 ID:OEKv0x7l0
2ちゃんではマーチ、関関同立より下はみんなFランクです。
それより下を一々ランク付けしてもあんまり意味ないしな。
35番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 22:37:00 ID:D89D4OAC0
京産みないな京都の山奥に行くくらいなら甲南の方がいいだろ
どっちもバカ大なんだから
36蜂鳥(ハチドリ):2007/02/07(水) 22:40:03 ID:U1bNfIyV0 BE:108446382-2BP(535)
甲南って桃山学院と同じぐらい?
37番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 22:40:15 ID:2Gk8z1JA0
だけど、社長の出身大学ランキングでは京大阪大神大より上なんだよな。
38番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 22:43:08 ID:LBCH8NKX0
関関同立 関西・関西学院・同志社・立命館 58〜

産近甲龍 京都産業・近畿・甲南・龍谷 55〜

摂神追桃 摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院 50〜
39番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 22:43:37 ID:OEKv0x7l0
>>37
そりゃボンボン大学だもん。
武田の前社長、現会長だってここ出身だろ。
塩野義の社長もここの出だな。
40番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 22:51:34 ID:oy1ZGkp20
環境市民とか言う環境NGOの堀田?ってやつの出身大学。
ここ出身のやつの講義、糞だった。

41番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 23:26:02 ID:+5Jm1G9q0
>>38

嘘だろ? いまそんなに落ちてんのか?
俺達の頃は、関関同立は62以上でB判定だったぞ
関学の文なんて68
甲南は62以上
近大は57か58
神戸学院も、55はあったと思う
桃山は……そんなもんか……もしかしたら40台だったような気もする……
42番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 23:32:01 ID:7jZOTiLQ0
ゆとり教授か
43番組の途中ですが名無しです
こんな大学で「種蒔く人」だすのかぁ
関東大震災での朝鮮人虐殺どうたらこうたらだよな?