【GJ!】ユーチューブが著作権団体と協議 日本側が求めていた投稿者の住所・氏名の掌握を拒否

このエントリーをはてなブックマークに追加
260番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:59:43 ID:6tGmAQyB0
>>58
かわいい
261番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:05:21 ID:GvGnUkJJ0
そして、ジョブスもGJ
レコード会社はDRMを破棄しろ。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20342506,00.htm?ref=rss
このDRMをカスラックにかえてくれないかしら。
262番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:05:38 ID:Di1TuOFc0
263番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:09:01 ID:6qHIGRsh0
ようつべ始まったな
264番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:10:30 ID:lhxYNtN/0
求められても書くわけないじゃん

適当に人の家の住所書くからw
MapFanとかで調べて実在の個人の住所作るの簡単だし
265番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:11:42 ID:hVKPlbgC0
日本人がチョンをウザく思うのと同じ理由で
そのうち日本人が嫌われるんじゃないかと心配だ
266番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:12:04 ID:Bk22G8kP0
カスラックざまぁwww
267番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:13:19 ID:RDV7UyRV0
ユーチューブはじまったな
268番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:16:18 ID:GZfLD6EG0
>>265
アニメ流す限りは好かれるから安心しろ
269番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:20:21 ID:cojc5Ii30
当然登録用のパスワードを郵送するなりして本人確認をしっかり行った者のみが
投稿出来るようにしろという話だろ
適当な住所で登録するから無意味とか言ってる低能共は死んだ方が良いよ
270番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:22:24 ID:GZfLD6EG0
>>269
だからそんな事やってらんねーよってようつべ側は言ってるんじゃないのか?
271番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:25:28 ID:Qm7H3G0c0
当然登録用のパスワードを郵送するなりして本人確認をしっかり行った者のみが
投稿出来るようにしろという話じゃないよ
適当な妄想で他人に死の宣告するようなカスは死んだほうがいいよ
272番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:28:21 ID:cojc5Ii30
>>270
いや、>>264のような低能が多いみたいだから言ってるのよ
273番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:28:24 ID:BE+4jqKL0
当然だろが馬鹿
274番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:30:15 ID:bYBhL1XL0
>>269
無料のサービスでそんなこと日本国内の会社でもやらんでしょ。
275番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:31:26 ID:cojc5Ii30
>>271
> 235 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2007/02/07(水) 13:09:30 ID:Qm7H3G0c0
> 住所氏名を明記させたら、
>
> 住所:東京都渋谷区上原3-6-12
> 名前:吉田茂
>
> が溢れかえるであろうw

( ゚,_・・゚)ブブブププ
276番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:35:49 ID:HYynwF2/P
>>235は最高に馬鹿だな
277番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:37:28 ID:tOLC4YfT0
海外にまで利権を主張するカスラック真珠湾で大破撃沈wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:39:10 ID:8JrArxfV0 BE:47294126-2BP(1600)
Googleに挑んでるのか
いくらJASRAKでも勝ち目ないだろ
279番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:40:53 ID:W8aGdA2mO
個人情報は絶対に流さないだろうが、今後、アップロードした人間のログ位は提出するかもしれんね
洋串刺すくらいの用心はしておいた方がよさげ
280番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:42:20 ID:8rh3gJLa0
>>188
事実ならもう駄目だな。
大々的にカス改革したら阿部さんの支持率も少しは上がると思うんだけど。

民主党もここを攻めてみようって議員はいないのか。
281番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 15:06:55 ID:uwlTQr6q0
カスラック職員涙目wwwwwwwwwwwwww
282番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 15:11:04 ID:qewozRj00
>>280
カスラックの暗黒面は意外と国民には知られてないからなぁ…
まずはその暴露から始めないといかんね。
283番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 15:12:54 ID:oy6rDs46O
カスラックざまぁ
284番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 15:14:42 ID:+GvU65TG0
国内ではブイブイいわせてるJASRACも、
天下のgoogle様には勝てなかったようだなw
285番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 15:15:58 ID:iqKXCN6f0
>>7
朝鮮総連のほうが面白いだろ・・・常識的に考えて
286番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 15:23:09 ID:X2yqid/00
音楽用のCDR等に課金されてる著作権使用料って
著作権者にどうやって分配してるの?

もしかして全額カスラックの収入になるだけ?
287番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 15:45:04 ID:iSP+3Km20
>>286
モチロンネー
288番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 16:18:41 ID:mo4gFrrLO
カスラック=チンピラ
アメリカ=ヤクザ
289番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 16:57:38 ID:gVMZZA7rO
>>286
そんなわけねーだろ。小学生かお前は
290番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 17:11:23 ID:GvGnUkJJ0
>>289
じゃあ、どこにいっているのよ。
名目上は登録されている著作権者に配分ってことになっているが、
実質的にはほぼ全額カスラックの収入だろ。

だいたい、著作権使用料を本当に著作権者に配分しているなら、
簡単な曲を登録するだけで、金が入ってくる事になるだろ。
291番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 17:32:21 ID:2/NUo7Si0
>>290
本当に著作権者に配分しているなら売れたり利用されなきゃ配分されるわけ無いんだから
簡単な曲登録しても金なんか入ってこないだろ
292番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 17:36:48 ID:IZcAMk5o0
>>291
消費者がどの曲をMDやCDに焼いたってわかるのか?
293番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 17:39:47 ID:mvn4biJK0
>>292
統計学を学んでから出直せカス
294290:2007/02/07(水) 17:41:31 ID:GvGnUkJJ0
>>291
CD-RとかDVD-Rとかに課金されている著作権使用料について言っているのだが。
私的複製録音に関する保証金って言ったって、だれが、どんな曲を複製しているのかなんて分かりっこないし、カスラックから文句を言われる筋合いも無い。
それでも取るというのなら、私的複製録音に関する保証金を登録した著作権者に均等に配分すべき。
しかし、実際にされないのだから、実質的に私的複製録音に関する保証金は全額カスラックの懐だろ。

ということが言いたかった。
295番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 17:44:11 ID:2/NUo7Si0
>>294
そういう事か

名目はセールスの多かったアーティスト順に配分されるんでしょ
296番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 17:51:07 ID:IZcAMk5o0
過去の楽曲だって録音されるんだから、セールスで分配はできないだろ。
297番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 18:02:29 ID:GvGnUkJJ0
そもそも、CD-R、DVD-Rは音楽CD、DVDをコピーするものという概念からしておかしい。
普通に仕事で作った文書を保存するという可能性だってある。
うえで『統計学を学んでから出直せカス』と言っている馬鹿がいるが、
金がかかって税金問題も出てくるのに、統計的に見て、なんて事は馬鹿の極みだ。
298番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 18:04:35 ID:cojc5Ii30
データ用は金取ってねーだろ馬鹿
299番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 18:12:13 ID:GvGnUkJJ0
説明が足んなかった。
データ用のCD-Rにだって音楽はコピーできるし、
音楽用CD-Rにデータだってコピーできる。
音楽用だから音楽だけをコピーしろというのはおかしな話だ。という事。

そもそも、CD−Rから見れば、音楽だってデータだ。
300番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 18:27:10 ID:lEWEykWW0
ようつべGJ!

著作権に群がる寄生虫が文化を滅ぼす。
集金マシーンと化したクソシステムを叩き潰すべし。
301番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 19:18:46 ID:cojc5Ii30
>>299
そりゃ単なる言いがかりだろ馬鹿
データ保存にはデータ用使えば良いだけ
302番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 19:42:07 ID:lPVJL1BC0
ID:2/NUo7Si0 は工作員か・・・
303番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 19:44:35 ID:lPVJL1BC0
ID:cojc5Ii30 は痛い人か・・・
304番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 19:45:40 ID:DGVK6MuA0
JASRAC思ったよりも弱いね。この程度ならぜんぜん大丈夫そうだ。
今の状況ならYoutubeが変わることは無さそうだ。
305番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 19:50:38 ID:VowEWlPc0
kanonの曲が音楽CDではなく、ゲームとして売られてるのにワロタ
306番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 19:51:15 ID:ttsxctFY0
>>192
ワロタ
307番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 19:52:26 ID:SEhQpOEM0
アメリカ人は権利とかそういうことに関する意識が高い
日本人はすべてグダグダ
だから人権とかが変な団体に利用される一方
308番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 19:52:34 ID:cojc5Ii30
>>303
は?俺が何か間違った事言ってるか?
309番組の途中ですが名無しです
どんだけ楽して儲けたいんだJASRAC・・・

住所氏名わかったらあとは金取り立てるしか
仕事無いじゃねーかwww