【GJ!】ユーチューブが著作権団体と協議 日本側が求めていた投稿者の住所・氏名の掌握を拒否

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
日本映画製作者連盟など日本の著作権関連23団体・事業者は6日、米動画投稿サイト
「ユーチューブ」(カリフォルニア州)に日本のテレビ番組などが大量に違法投稿されている
問題について、来日したユーチューブ代表らと協議を行ったと発表した。
協議にはユーチューブ側からチャド・ハーレイ最高経営責任者ら同社役員のほか、親会社
グーグルのデビッド・ユン副社長らが参加。同社は著作権侵害行為の違法性を警告する
日本語文の掲示を早期に実施することを約束したが、日本側が求めていた投稿者の住所・
氏名の掌握については困難として事実上拒否した。
また、ユーチューブは現在、グーグルと違法動画の認識技術の開発を進めているという。
次回協議の日程などは未定。協議後、日本側の参加者だけで行われた会見では「事態を
どう解決していくのか対応を見守る」(石井亮平・日本放送協会著作権・契約部長)などの
慎重な声が相次いだ。

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200702070013a.nwc
2番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:32:46 ID:39FHLfQ60
ジャスラックGJ
3番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:32:51 ID:WJZ4N6u30
無理難題言うねw
常識で考えれば不可能ってわかるだろうに
4番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:32:59 ID:7JhwLWsM0
↓俺のペニスを見たアメリカ人が
5番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:33:07 ID:nKDbOdEQ0
ゆすり、たかりはカスラックの十八番
6番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:34:03 ID:ZqscJI++0
たかが民間の団体がそんなこと要求していいのか?
7ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2007/02/07(水) 07:34:34 ID:IHi8Y81E0 BE:67788083-2BP(4682)
ジャスラックの住所を登録すればいい
8番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:35:34 ID:YmmGzUL50
違法って言うよりか、法律が窮屈なんだから改正しろよ
9番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:35:52 ID:HoM5NEXPO
できるわけねーw
基本的にインターネットがどういうものか、理解してないだろ。
10番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:36:46 ID:Dh0g0rb70
住所・氏名の掌握ってどうやるんだよ
身分証明書でも郵送するのか?
11番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:37:05 ID:NIBV6aGg0
投稿者がみんな同じ住所だったりするのはデフォだな
12番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:37:17 ID:AFxxUIIW0
フリーアドレスから住所特定できる?
13番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:37:25 ID:OH4Blxdi0
これ認めたら投稿が減るのは目に見えてるからな。
14番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:37:47 ID:5uLR4hJ70
>>11
東京都千代田区1−1−1

とかな。
15番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:37:55 ID:bQ32qO8t0
カスラッ糞ざまあwwwwwwww
16番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:38:12 ID:cQntlzby0
まぁ言えることは昨日俺会社クビになったって事だけかな
17番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:38:45 ID:gahkUKrI0
じゃあ嫌いなやつの住所で登録してうpしまくれば大団円じゃん
18番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:38:53 ID:GdIJply+O
住所・氏名の掌握って(苦笑)
そもそも何様だよカス
19番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:40:27 ID:UwZ98RzlO BE:1043818278-2BP(382)
要するにレンタルビデオみたいに有料会員制にして、会費は日本のテレビ流してんだからカスラックにまわせやって事だろ
しねでちゅわ
20番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:40:36 ID:fBR7na74O
利権ゲットできずカスラック涙目wwwwwww
21番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:41:10 ID:BRCY6lnh0
だがジャスラックからしたら当然の要求じゃん
22番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:41:22 ID:z+TDQa3g0
プギャー
23番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:42:04 ID:QHPjoZ3A0
カスラックの住所で登録する奴が増えるだけだろ
24番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:42:32 ID:UwZ98RzlO BE:298234728-2BP(382)
>>利権ヤクザにとってはな
25番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:42:39 ID:dvfmfLrC0
カスラック憤死ww
26番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:42:48 ID:nKDbOdEQ0
>>14
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
27番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:42:51 ID:gahkUKrI0
>>21
例えば警察の捜査ならまだしもカスが住所を調べる権限は無い
28ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/02/07(水) 07:43:06 ID:MY02Gs3k0 BE:808964069-2BP(4540)
そっかカスラックの住所で登録すればいいのかwww
29番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:43:24 ID:mo4gFrrLO
全員カスラックの住所で登録すればいいんじゃまいか
30番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:43:27 ID:UwZ98RzlO BE:559188656-2BP(382)
>>21利権ヤクザにとってはな
31番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:43:37 ID:r+CR9UaB0
GJ!!
32番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:43:40 ID:e13U7MxK0
とりあえずカスラック死ね
33番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:43:56 ID:k6J8JGdr0
正直日本のヤクザゴロが、
アメリカの腕利き弁護士を抱える経営者に適うわけがない。
34番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:43:56 ID:xTVvsi/g0
そのうち何故か警察が正式に要求しそうだ
35番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:43:59 ID:XSECKJlR0 BE:723540896-2BP(600)
住所・氏名ってプロバイダに開示要求したらわかるんちゃう?一応犯罪な訳だしプロバイダも断らないだろう
それでも出さないって事はようつべ側が逮捕者出したというイメージを付けたくないからかな
36番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:44:01 ID:bQ32qO8t0
海外企業にまでその横暴なやり方が通じるわけねーだろボケカスラックwwww
37番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:45:21 ID:pc9ngd2B0 BE:152659384-PLT(11705)
そもそもアメリカのサイトに日本が著作権のことで口出しできるのかよ
38番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:45:22 ID:HogujHqt0
クレカで認証でもするつもりッスか?wwww
39番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:46:42 ID:3FoyoGqq0
>>35
無理無理
裁判所が動かないと無理
40番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:47:02 ID:08kRFxy8O
>>35
犯罪なら警察に届けるのが先

プロパも所詮一利権団体の要求には答えない
41番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:47:08 ID:QtXBY9fA0
あらあら、いっぱいお金もらってる割にはずいぶんとクソザコですねカスラックさんよ。
42番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:48:33 ID:8Rs/sW890
こんな恥ずかしい条件をよく出せるな
他国でもこんなピント外れな事を言うヤツっているのかな。
43番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:48:55 ID:qal5zK3LO
じゃすらくしね
44番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:49:01 ID:yR8i8coUO
カスラックオワタ\(^O^)/
45名無し募集中。。。:2007/02/07(水) 07:49:17 ID:bnrhOcyk0
JASRACの著作権料訪問徴収員の住所氏名を公開してからにしろ!!
46番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:49:44 ID:iU5zmtRq0
JAPのたわごとなど聞くかよw
47番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:50:52 ID:QHPjoZ3A0

カス「投稿者の住所・氏名を掌握してくれ」

youtube「(日本人て・・・バカ?)」
48番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:51:15 ID:p5CeNA540
まぁこりゃ無理だろ
youtubeのビジネスモデルが崩壊するしな
動画認識技術とか言ってるけどさすがに無理だろw
ありえるとしたらコンテンツ供給側が画面に透かしロゴを入れるくらいしか思いつかないが
DVD買ってそんなロゴ入ってたらぶち切れるし
youtubeもしたたかというか汚いよな。とりあえず対応だけはしておいて基本は放置の方針w
49番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:51:28 ID:6nNmrzMl0
世界中に配信されてるのに、日本だけ必死だと恥ずかしいだろ
50番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:51:35 ID:jub7WtMLO
ようつべに
すごいぜ!カスラック
がアップされている件
51番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:51:59 ID:I/04nLX50
むしろ販売促進になると思うんだがなあ。あの低画質で
満足って奴も少ないだろうし。ようつべきっかけでPVとか
ゲームとか何本か買ったし。むしろ解像度とかの規制
した方がよっぽど建設的なんじゃねえか?
ただ面白くないものは売れないってことにはなるかもな。
52番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:52:48 ID:BN5r5RsrO
カスラックの金の支払いも明確にしてホームページにでも載せろよ
53番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:53:00 ID:QtXBY9fA0
カスラックがいかにバカで常識はずれでクズでゴミかがわかってよかった。
54番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:53:01 ID:gQSd1O410 BE:1096934898-2BP(130)
カスラック死ねやマジで
55番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:53:16 ID:VQ/+gxVl0
こういうのは普通「捨てアド&JASRACの住所」で登録するもんだろ?
56番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:53:33 ID:p5CeNA540
>>51
それは色々だよ。俺は高画質でないと満足しないから買ってるけど
糞画質でも何とも思わない奴が数多くいるのも事実だし
57番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:54:45 ID:dOggfpX30
JASRACは、そもそも youtube のビジネスモデルを理解していない。
だから、利用ユーザーの情報掌握などと言う意見しか出てこない。

youtube は利用ユーザーの情報で儲けてる会社じゃないんだよ。
と言うか、利用ユーザーで儲けようと言う発想が古いことを、この会社は証明してしまった。
58番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:55:22 ID:n207wxTb0 BE:181800555-PLT(11140)
59番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:55:42 ID:ZF0GFvlW0
>>51
お前馬鹿だろ
60番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:56:04 ID:VQ/+gxVl0
>>57
IDが犬のくせに良いこと言うな。
61番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:57:43 ID:iU5zmtRq0
>>50
http://www.youtube.com/watch?v=I5anNWJkw08
これでいいのかな?
はじめてみたのだが、こういうのはどんどん世の中に広めるべきとか思った!
62番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 07:57:57 ID:/tGbOhgxO
俺はMAD見て気に入った曲を買うほうだな。
63番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 08:00:18 ID:8o5x2K1u0
一方ニュー速民は
総務省から天下った者の住所・氏名を求めた
64番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 08:00:27 ID:029W/Fiz0
>>61
もっと真面目に作ってくれればいいのに。サブイ
65番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 08:01:20 ID:8pWf/yMI0
ようつべGJ
66チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2007/02/07(水) 08:03:34 ID:Es+TEdKZ0 BE:108597839-2BP(3025)
放送中、画面の1/5くらいでCM流しておけば、
スポンサーサイドは逆に大歓迎されるんじゃね?
まぁその1/5をカットして流すヤツが増えるかもしれんが…
67番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 08:04:12 ID:UvIQehNM0
特アにいえ。
68番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 08:04:18 ID:/AJiitZf0
JASRACの金の流れを掌握する方が先だっつーの
69番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 08:05:59 ID:kg1jchdg0
住所がばれたら創価学会に集団ストーカーされるだろ!!
70番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 08:07:33 ID:pbSwqdnN0
わざと無理難題突きつけてるんだろうな
71番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 08:07:59 ID:m7N1uWnw0
>>63
公人だから?官僚などのエリートに自己を投影する低学歴が・・・(略)
アメリカ人は日本人(敗戦国民)の言う事なんて聞きたくないんだよ
YouTubeよりny厨の始末をしろ。

最近必要以上に法律を複雑にして話をこじらそうとしている輩が多い
弁護士増えるんだし法律は簡潔にしないとアメリカの税金関係みたいに
無駄に複雑にすることが利権になってしまう。
72番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 08:23:02 ID:3NHqHogx0
こういうの見ると、結局47氏の逮捕って何だったんだろう?って思うよな。
73番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 08:26:02 ID:hHs2TRNs0
>>72
ひまつぶし
74番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 08:26:27 ID:I1Hb3AEy0
グーグルのデビッド・ユン
グーグルのデビッド・尹

チョンだったのか
75番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 08:30:14 ID:Qz0jFdfLO
カスラックが潰れる日までカウントダウンが始まったな
76番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 08:35:14 ID:U0xJ/aWa0
youtubeのおかげでアニオタ増えているから
グッズ関係の売り上げは上がっているはずなんだけどなぁ?
それともグッズ商品に魅力的な商品がないのかな?
77番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 08:35:16 ID:KtlBlqr50
> ユーチューブは現在、グーグルと違法動画の認識技術の開発を進めているという。
これが気になる。
CCCDみたいなものか?
カスが無駄な労力使わせてしまってるようで申し訳ない。
78番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:03:56 ID:KDnoLPFL0
JASRACが儲からないように感じたものは全てJASRACの敵
搾取できるものならたとえ相手がどんな状況であれ必ず搾取する
官僚の天下り集団

俺のJASRACイメージ
79番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:06:00 ID:WWhYIme50
日本でやるように一方的高圧的にまくし立てたんで
ようつべの中の人がキレたとみた
80番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:06:14 ID:eRvKSzqC0
>>7のナイスなアイディアに気付くべき。
81番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:07:39 ID:R3D1cXvZ0
JASRAC氏ね
82番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:08:10 ID:6GIboKw30
>>61
見たけど内容がきもくてカスラックを応援してしまいそうになる
もっと真面目に編集すりゃいいのに
83番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:17:44 ID:TYCaPF3B0
CEOかっこいいな
84番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:19:24 ID:1P/etG540
カスラック憤死wwwwww
85ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/02/07(水) 09:20:38 ID:MY02Gs3k0 BE:209731272-2BP(4540)
カスラックは全く相手にされなかったわけだなwww
ざまあwww
86番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:22:05 ID:ojBLK+qM0
てゆーか日本アニメが海外に波及するのに大きな役割をヨウツベは果たしてると思うけど。
87番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:23:51 ID:eRvKSzqC0
JASRAC(笑)
日本の著作権団体(笑)
88番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:25:27 ID:zTbngB2P0
>>86
金にならないのなら波及しなくてもいいと著作者は言うだろう
89番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:25:33 ID:HoM5NEXPO
>>72
警察のやつあたり
90番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:26:39 ID:dwl3hfQo0
日本側・・・・?
カスラックみたいなヤクザ団体を勝手に日本代表にしないで下さい><
91番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:28:05 ID:PonPnJoC0
利権団体は氏ねばいいのに
92番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:29:05 ID:HoM5NEXPO
>>35
串さしてたら?
93番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:30:42 ID:nKK3uL6l0
氏名住所公表しろってってなんだよ
こいつらキモ過ぎ
94番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:30:59 ID:97XvOvrG0
カスラック涙目wwwwwwww
ようつべ始まったな
95番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:33:19 ID:a5X4O7jm0
週間ダイヤモンド 2005/098/17
【企業リポート】
日本音楽著作権協会(ジャスラック)
 使用料1000億円の巨大利権
 音楽を食い物にする呆れた実態

前に記事スキャンしてうpした香具師がいたような。誰か持ってない?
96番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:33:32 ID:ydaadqIZ0
アメリカの放送局みたいに、Youtubeを利用するという発想が
出てこないのはなんでだろうね
滅びろカスラック
97番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:34:19 ID:dK3eTCFk0
郵送でのみユーザー登録できないようにすればいい
泥棒会社が
98番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:36:38 ID:29GiyLB+0
ようつべヤルじゃん
99番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:38:25 ID:ojBLK+qM0
日本ってホントこういう変革が海外からしかやって来ない。
国内の萌芽を潰しまくって文化保護気取ってる間に大きな差をつけられて黒船来航ってのがもう何て言うかね。
100番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:40:06 ID:Fug/3wQF0
ようつべGJ!
101番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:40:25 ID:XYze8tnYO
日本の恥晒しやがって


I love Youtube
102番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:40:34 ID:S0Y18X5HO
ようつべ(∩´∀`)∩バンジャーイ
103番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:40:35 ID:gxpnWdEG0
ようつべ側からしても、日本物の動画がPV稼いでるのは知ってるだろうから
制限したくないのが本音だろうけどね・・・ 客寄せになってるのは事実だし
104番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:42:12 ID:a8LSYTcaO
カスからのアクセスを禁止にすれ
105番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:42:45 ID:eRvKSzqC0
>>95
748 名無しさん@七周年 New! 2007/02/07(水) 08:14:25 ID:IrIf3/H80
〈企業レポート〉日本音楽著作権協会(ジャスラック)/使用料1000億円の巨大利権 音楽を食い物にする呆れた実態

[週刊ダイヤモンド 9/17号(ダイヤモンド社)]
http://magazine.yahoo.co.jp/result/#prize

http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-1.jpg
http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-2.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/7/e/7e1097f5.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/7/87ed83a8.jpg


JARACから食い物にされるミュージシャンの実態
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html
このスレから転載
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170775101/
106テロ朝もチン子が好き:2007/02/07(水) 09:43:06 ID:9LcvDphX0
今週も引き続き「フジは元々チン子が大好きなんだよキャンペーン」
これはどういうキャンペーンなのかというと
フジテレビが昔からチン子が好きでたまらない局なんだということを
みんなに教えちゃおうっていうとても親切なお知らせなんだ
うたぐり深い君のために証拠を揃えてみました!だから見てちょ

http://vista.jeez.jp/img/vi7080682001.jpg
http://vista.crap.jp/img/vi7080688880.jpg
107番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:43:39 ID:NopVP3zYO
カスラックざまぁ
m9(^Д^)
108番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:45:47 ID:AnkXOG0B0
坂本龍一が戦ってるんだっけ?
109番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:47:56 ID:9I7KYQDt0
>>7はもっと評価されてもいいとおもう
http://www.jasrac.or.jp/recruit/guide/corpdata.html
110:2007/02/07(水) 09:47:59 ID:poYP9XE90


米リカにはFair Useって言う著作権法があって、明確に不利益をもたらしていなければOKらしいな
111番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:48:17 ID:a5X4O7jm0
>>95
ddddd!!!!!
全部保存した!!!
112番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:48:19 ID:J9FBlFVq0
>本側が求めていた投稿者の住所・ 氏名の掌握については困難として事実上拒否した。

掌握してどうするの・・・・?
113番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:48:36 ID:GrCzly9v0
誰かカスラック解体しろよ
114ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/02/07(水) 09:49:03 ID:MY02Gs3k0 BE:1078618098-2BP(4540)
>>112
取立てだろ
115番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:49:44 ID:8LcrUiF50 BE:465408588-PLT(11140)
山口組vs住吉会vsJASRAC 抗争激化
116番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:51:57 ID:OH4Blxdi0
>>105
GJ
117番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:54:21 ID:eRvKSzqC0
>>105
むぅ・・・。転載する前に修正かけとけば良かった。
JARACってなんだよorz
118番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:55:25 ID:22B9a1LZ0
アメリカは簡単に使用者の情報渡さないからね、
RIA(アメリカ版のカスラック)とプロバイダーの個人名一人分教えろの裁判10年位やってたよな。
119番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:55:29 ID:h77ikWdU0
今朝のニュースでやってたけど消されたファイルを再びアップしようとしても
出来なくするシステムを構築するらしいね
120番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:56:51 ID:upa0Mfq80
公正取引委員会はなにしてるの?
121番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:56:52 ID:sqefZ0Fs0
カスラック涙目wwwwwww
さっさと役員全員首くくれよw
122番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 09:58:49 ID:pxu/HMB30
こえー なにするきだよ
123番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:00:25 ID:+zsQHXKD0
すごいぜ!カスラック の曲はなに?
124番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:06:49 ID:cjvWJ1RZ0
うちは2回消されたけど
頭来て昨日違うやつだけど
またいくつか上げたよ
125番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:23:49 ID:cjvWJ1RZ0
126番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:25:36 ID:rNrJTpQb0
youtubeに近づいた理由はただひとつ
金の匂いがしたからwww

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/25/390.html











シネ
127番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:25:45 ID:PP1XT1CL0
グーグルの副社長とかwww
小泉元総理でも連れてかないと話にならんな
128番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:30:14 ID:Paaaevpy0
所詮は日本のチンピラ団体
アメリカに勝てるわけが無いw
129番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:32:23 ID:9TtBeC9d0
Youtubeの発展に害をなすとか難癖つけて潰しに掛かってくれればいいのに
130番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:32:34 ID:cjvWJ1RZ0
みっともないから
外国までいちゃもんつけるなw
これで懲りただろ
131番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:32:37 ID:WkMYs5Yg0 BE:105818843-2BP(3112)
>日本側が求めていた投稿者の住所・氏名の掌握

そんなに金が欲しいのかカスラック
132番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:34:03 ID:sruhXGuGO
著作権ゴロw
133番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:34:08 ID:RIL/KW8HO
またヤクザか
134番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:35:33 ID:yv/e3GvJ0 BE:258253872-BRZ(5273)
さすがグーーグル!見直した。一生付いていきます!!!
135番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:35:43 ID:GrCzly9v0
日本の恥だからやめてくれ
136番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:35:58 ID:2IWOtCbJO
検索してサムネイルだけあって中身消えてた時のがっかり感といったら・・・
両方消しとけよ
137番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:36:58 ID:idCsl0gp0
>>133
ヤクザはあそこまで悪どいことしないよ
138番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:39:28 ID:QjF/dlfaO
住所なんてわかるの?
139番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:41:58 ID:dCfLJMaGO
著作権を護るっていうのなら録画やコピーできないようにプロテクト技術に注力しろよカスラック。
護らないで垂れ流しにしないと徴収出来ないから無理か?
140番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:42:40 ID:QgJDyzvJO BE:901584386-BRZ(5610)
カスラックみっともねぇな

ざまぁwww
141番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:44:02 ID:c7Zl4itu0
>日本側が求めていた投稿者の住所・氏名の掌握

ほんとに碌でもない事ばかり思いつくんだな、カスラックは
142番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:44:05 ID:cjvWJ1RZ0
どうせ老い先短いじじいなのに
そんな儲けてどうすんだw 棺桶代か
143番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:44:52 ID:qxHYDN0I0
ニコニコ動画があるからどうでもいいよ
144番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:44:56 ID:b1MvinYH0
カスラックにここまで権限があるのぜ?
145番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:46:21 ID:75hqA7Y5O
カスラックはすげー偉そうだな。
146番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:47:36 ID:v1WaxbHeO
カスラックって某利権団体と同じだね。
もしかして組織内に半島系の人が多いの?
147番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:47:54 ID:WkMYs5Yg0 BE:88182252-2BP(3122)
二次利用できないように技術的にどうこうするとか
うpされたら即消せと要求するとかじゃなくて
うpしたやつの住所氏名よこせって
もう本当に著作物の保護とかじゃなく金取ることしか考えてないのな
148番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:48:21 ID:5Ud54/980
カス氏ねや。
149番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:48:35 ID:eRvKSzqC0
>>143
マジレスするとニコニコ動画はyoutube、Amebavisionの動画を使用してる。
150番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:50:26 ID:ossoynOO0
んな強請る気満々の要求が通るの日本だけだろ。
151番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:51:04 ID:6qXY6BGD0 BE:118642728-2BP(3677)
>>149
あれは許される行為なの?
152番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:53:39 ID:am1gydmt0 BE:224458144-PLT(20480)
カスラックって中韓には殆どノータッチだよね。

新曲発売日前日に中華サイトに流れてるくらいなのに
153番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:54:43 ID:b1MvinYH0
>>152
そういう事実を鑑みると
特アとの関連性を疑わざるをえないね
154番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:56:00 ID:c7Zl4itu0
>>144
政、官の両方がバックについているってのが理由のひとつ
155番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:56:02 ID:8ft/xwuPO
>>152
もしも、中韓にようつべがあったら
156番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:58:07 ID:eRvKSzqC0
>>155
既にそれ紛いの映像ファイル保管所が中韓両方にある

詳しくは語れんが・・・。
157番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 10:59:32 ID:0gY8MBFR0
>>156
ここに貼らなくていいから、
カスラックに教えてみてくれよ。
158番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:00:04 ID:Ri/oDgNP0
ようつべのCEOイケメンじゃねーか
159番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:00:25 ID:b1MvinYH0
よううつべにもしばしば中国語、韓国語字幕の付いた動画が流れてるからね
アレの出所は大陸海賊版でしょ
160番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:04:33 ID:IK0A4yA/O
>>157
カスラックは目立つものから潰していくと言っている。だから1番メジャーなyoutubeに文句を言うらしい。
161番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:06:01 ID:WkMYs5Yg0 BE:555547379-2BP(3122)
>>160
実際は目立つものからつーより金取れそうなとこから潰してってるイメージだけどな
162番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:08:52 ID:7cltAF0V0
外国のメディアはこれをとりあげて「だまれ黄色い土人がっ!」って一喝すればいいのに。
163番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:09:35 ID:cjvWJ1RZ0
言いやすい相手にカツアゲしようと思ったんだなw
でもYoutubeはそんなに甘くなかったわけだw
164番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:11:14 ID:Q4GiIupE0
最近、日本調子乗りすぎてっからな
少し外国にいじめてもらわんと元の道に戻れなくなる
165番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:11:30 ID:3J6oov8AO
ようつべ様にはグーグル政府がついてるからな
166番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:12:23 ID:cjvWJ1RZ0
しょせん敗戦国だ
おとなしくしてろw 恥ずかしいぞ
167番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:12:32 ID:v5fkBnap0
動画を投稿するには身分証名称のコピーを…w
168番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:25:40 ID:cjvWJ1RZ0
思わず 星条旗よ永遠なれ聞いてます
169番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:26:57 ID:a5X4O7jm0
著作権保護を名目にして実情は食い物にしてるだけの利権団体w

差別だの権利の保護だのを声高に叫ぶ団体ってみんなロクなもんじゃないよね(´・ω・`)
結局は利権、だもんな。
170番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:28:14 ID:0gY8MBFR0
>>166
それはようつべの言い分だよな?w
171番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:28:43 ID:GZWz65Jg0
自民と癒着してるとは言え
米帝の最高峰企業に勝てるのか?
172番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:29:08 ID:8THrG7/B0
まったく、カスラックは『Elephant dream』を見習えっつうの。
173番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:31:45 ID:0gY8MBFR0
でもあれだな、カスラックほど勘違いしてるやつは他にいないだろうな。
174番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:34:00 ID:qyDZHkpz0
ようつべグッジョブ
マジでグッジョブ
さすがメリケンさまだべ
175番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:34:49 ID:b1MvinYH0
CDに支払われたお金は
カスラックのために支払われているんじゃないです
どんな団体にも良心的人物が一人はいるだろうが、
カスラック職員には存在しないね
176番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:35:31 ID:0gY8MBFR0
カスラックに払われた金はどこに行ってるの?

マジで謎なの?
177番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:35:58 ID:S+EXacRK0
総連
178番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:36:17 ID:KpaOx5bj0
ようつべがんばれー
超がんばれー
179番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:38:40 ID:uI5wMq+r0
ようつべ潰されるな…今のうち色々ファイル落としとくか
180番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:41:25 ID:hZQvcXSg0
カスラックの収集した金の流を政治家が特権で隅々まで調べたら面白いのにな。
181番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:44:07 ID:cjvWJ1RZ0
>>179
意味がよくわかんないw
182番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:44:18 ID:WkMYs5Yg0 BE:35273322-2BP(3122)
>>176
一説にはCDの売上げ順とか大御所順に分配されているという
183番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:45:05 ID:d5WCpurc0
>>172
なにそのElephant dreamって
184番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:45:14 ID:1WigF9Ms0
          ____
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |<今後アップロードするユーザーに対して、氏名・住所などを登録させること
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //<だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
185番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:46:28 ID:cjvWJ1RZ0
昨日の兵庫の総連みたいに
カスラック強制捜査キボンw
186番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:47:26 ID:yuqRwsGj0
自民党利権団体 VS Google
187番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:48:18 ID:WkMYs5Yg0 BE:105819034-2BP(3122)
>事態をどう解決していくのか対応を見守る

えっらそうにwww
188悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/02/07(水) 11:48:50 ID:zpGjdZtK0
569 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2007/02/07(水) 03:46:57 ID:PhwF1rgM
カスラックの総会で「ただ音楽を提供するだけではなく、人々が聴くべき音楽を指導する
ところまで口を出さないといけないのではないか」とか言う人までいて
戦慄したことがある。
189番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:50:10 ID:sMo1T29i0
>>188
売れ線ばっかりの似たような曲は実は指導された曲目なのではないだろうか
190番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:52:19 ID:WkMYs5Yg0 BE:476183669-2BP(3122)
>>188
カスラックがやらなくても電通がやっとりますがな
191番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:54:07 ID:xNbiX+3s0
これはいい話だ
192番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:54:15 ID:8THrG7/B0
>>183
ある海外のCGアーティストのグループが作ったショートムービー。
DVDを販売してから3日後にようつべにうpされる。

http://www.youtube.com/watch?v=bsGEWHNJ3s8

これを見た制作者は怒る
『低い解像度でしかうpれないYoutubeをつかうな』と
そして、何を考えたか自分たちのHPやtorrentでHDレベルの画質をもった動画を公開。

カスラックにはこの姿勢を見習ってほしい。
まぁ、無理だろうけど。
193番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:54:23 ID:c7Zl4itu0
>>188
音楽を”提供”してるのはカスラックじゃないだろうに
ましてや”聴くべき”音楽を”指導”だなんて
思い上がりもいいところだな
つか発想が一昔前の共産圏の指導者のそれだな
194番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:54:46 ID:7g9oTkMi0
カスラック涙目www
195番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:57:47 ID:Sw880/kv0
カスラック会員が全員氏ぬ頃には開発できるかもねやらないけど
196番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 11:59:21 ID:cjvWJ1RZ0
昔のビデオの見せあいっこくらい
大目に見るのが大人
197番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:19:56 ID:iFlI5tKCO
ようつべに軽くあしらわれてカスラック敗戦。


あほか。
恥さらしてんじゃねーよ。
金ださないで要請するなんて、
何様だよ。
198番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:20:33 ID:j7Tn2Z3U0
曲と歌詞を載せてるから削除依頼されそう・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=XcIV66C7pkM
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utXcIV66C7pkM
199番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:21:00 ID:Kc8ji6x60 BE:123089142-2BP(2242)
ようつべ、かっこいいぜ。
200番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:21:57 ID:6pOM9Mb50
>>188
「聴くべき音楽を指導」てw
クラシックは著作権入らないから聴くなってことかね
201番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:22:46 ID:8pA8ta/iO
実名なんて無理に決まってるだろ
アホが
202やわちち軍曹 ◆m5YaWaKysU :2007/02/07(水) 12:24:45 ID:i+fzj0yuO
グーグルはカスラックの存在ごと地球上からグーグルアース八分にするべき。
203番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:25:24 ID:/dCBRxBh0
>日本側が求めていた投稿者の住所・氏名の掌握
できわけねーだろwNIPPONの著作権団体はアホだなw
204番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:27:16 ID:JPrtJe+A0
カスがひとつひとつチェックして削除依頼だせよ
どうせそれが仕事なんだから
205番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:27:15 ID:qR9vuDnqO
第三者の住所氏名語られたらどーすんの?
どーやってチェックすんの?
206番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:27:20 ID:YsdGJQKxO
カスラックは何でも自分達の思うがままになると思ったら大間違い
207番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:29:22 ID:cjvWJ1RZ0
名まえ出すなら
珍歩苦斎にしよっとw
208番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:30:00 ID:fa6kdEr30
てかなんでカスラックが日本の著作権の代表みたいな顔して交渉してるわけ?
ただのヤクザまがいの(企業舎弟かもしれないけれど)一民間企業だろ。
209番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:31:45 ID:iSP+3Km20
カスはfusianasanから住所氏名を特定できるスーパーハッカーがいると思ってるバカ
210番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:33:29 ID:WkMYs5Yg0 BE:352728285-2BP(3122)
>>204
削除依頼なんか出したって金入ってこねえからな
そんなめんどくせえことやるわけねえわな
211番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:33:42 ID:/BscUzbK0
違法かどうかの判断はどうやってするつもりだったんだ?
宣伝にと社員が会社からOK貰って自作自演であげてる可能性だってあるわけだろ
212番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:34:51 ID:LsqxxwFWO
著作権893は悪の組織
213番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:36:52 ID:WkMYs5Yg0 BE:88182252-2BP(3122)
>>211
著作者本人からだってきっちり取りたてる悪の組織だからそんな可能性は一切気にしないんだぜ
214番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:38:04 ID:nZUir6jDO
カスラックに核弾頭ぶちこんでください
215番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:38:44 ID:49CPXmEd0
>>211
自分で書いた歌詞を、自分の本に載せるのに金を取る団体だぞ
216番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:39:39 ID:Qpan9P1l0
ジャスラックが叩かれるのは当然としても、音楽に限らず動画を
うpして著作権を侵害する行為も当然叩かれるべきだろw
217番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:41:22 ID:lPVJL1BC0
>>7
218番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:41:56 ID:NvD6/mh70
カスラックってこんなに金儲けしてるんだから
かなり給料もいいんだろうなと思って就職しようと思っても不可能らしいな
天下りだから。新入社員乗せてるのも偽装の香りがぷんぷんする
219番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:42:21 ID:X2HGRR0J0
投稿者の住所・氏名の掌握??
何から何までとことんキモイんだなカスラックって
220番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:43:04 ID:/dCBRxBh0
>>218
ラジオで求人情報流してるのに?
221番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:43:42 ID:CZhfHJpa0
日本側?
べつに日本全体の代弁者じゃないだろ、こいつら。
222番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:44:09 ID:9jye4Ne00
>>200
著作権フリーの曲だけ使ってるダンス教室に、
管理曲使わないと商売として成り立たないはずだとか言ってたな
223番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:44:45 ID:qyDZHkpz0
>>220
どうせソルジャーだろ
224番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:46:49 ID:glFzEGrw0
各分野のクリエーターがこぞってyoutubeから配信すればいいじゃん
もう誰も文句言えないだろ
本当に実力があれば人気が出るだろうし。
クリエーターじゃなくてもイーホームズの藤田みたいなのや
言いたい事がある奴はどんどん配信しろ

youtubeもそれを願っているんじゃないの
225番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:47:47 ID:oAqUNw1R0
一番いいのはyoutubeがjasracに削除権限を与えて
jasracが歩合制の削除バイトをニートに与える事だ。
滅茶苦茶稼ぐ自信あるぜ!
226番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:50:52 ID:qIMWWUJi0
恥ずかしいなぁこれ
まさに日本の恥部
227番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:52:19 ID:FvP0XXuZ0
新曲なんて中華サイトいけばゴロゴロ落ちてるんだがそういうのは文句言わないんだなwww
228番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:54:21 ID:J/WlSHtZ0
>>220
求人情報流しても実際にそれだけの人数を通常枠で取るかどうかは別問題
229番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:58:53 ID:BANKnBJ30
何という恥ずかしい団体
230番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 12:59:10 ID:XIkvJhDq0
老害の何者でもない

天下り役員、幹部はさっさとうせろ
231番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:02:40 ID:A4XzEwksO
「日本側」って何様なんだろうな カスラックの分際で
232番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:05:02 ID:JPrtJe+A0
グーグルが世界政府を作ったらカスラックは間違いなく入れてもらえないんだろうな
233番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:07:21 ID:VrXqaWRs0
住所氏名を把握しろって無理だろどうかんがえてもw
234番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:07:36 ID:TPMZsGyz0
問題は自分らの権力の通じない国で、かいてきた恥の憂さ晴らしに
国内でまた理不尽な裁判を起こされる店の経営者とかが増えるって事だな
235番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:09:30 ID:Qm7H3G0c0
住所氏名を明記させたら、

住所:東京都渋谷区上原3-6-12
名前:吉田茂

が溢れかえるであろうw
236番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:10:02 ID:zy9qVLmA0
何様のつもりだ
237番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:10:45 ID:UkBL1WLA0
いかにも天下り役人が考えそうなこと
役人の常識は世界の非常識
238番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:11:47 ID:Jqy2hx0n0
あんまり厳しくなると日本の利用者減る
日本のアニメようつべで見てたオタ外国人も減る
239番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:13:05 ID:xUOuxFDNO BE:728827968-2BP(1020)
カスラック涙目wwwww
240番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:13:55 ID:12uN3qeJO
なんでカスラックが勝手に日本代表になってる?
241番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:14:06 ID:/BscUzbK0
>>213-215
やっぱりなくなっちゃえばいいのにな
カスラック
242番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:16:38 ID:r0uBYXDi0
日本代表みたいなツラすんなカス
243番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:19:01 ID:HPaVz20Z0
P2Pやアップローダ等を使って著作権侵害をしている犯罪者共が何を言っても滑稽なだけだな
244番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:19:45 ID:b1MvinYH0
>>242
著作権管理についてはほぼ独占状態だから
代表といえば代表である事に違いはない
245番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:19:53 ID:ywL1aZau0
利権団体も2chとかには強気だが外国勢には弱気だな
246番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:21:13 ID:026n3i7C0
中華なんてググれば出てくるサイトで堂々と著作権侵害してるんだが
カスラックは何も言わないの???????????????
247番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:27:18 ID:6mtYQqhk0
嫁が録画用のDVD-R買おうとしてたから、
カスラックの実態を教えた上でデータ用DVD-Rを買うように支持しておいた

データ用だとキチンと録画できないと思っていたらしい・・・
氏ねよ粕ラック
248番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:36:21 ID:Z9uv4D930
日本といえばジャスラックという所まで知れ渡って欲しい
249番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:37:08 ID:7Mz5GDDV0
ジャスラックはニコニコ動画見て消すの決めてるんじゃね?
250番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:38:18 ID:YmX7Xrfp0
Youtube側からすれば住所、氏名を特定の団体に公開すると
逆にアメリカで訴訟をされかねないからじゃないの?
アメリカじゃ高額訴訟になるからね。
251番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:41:17 ID:8rMcf/Sj0
>住所・氏名の掌握

おいおいヤクザ丸出しやな
追い詰めて自殺でもさせるんか
252番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:46:29 ID:c/qJGLfB0
ところでようつべにアクセス出来ないんだが俺だけ?
253番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:49:20 ID:b1MvinYH0
>>252
そうみたい
254番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:51:09 ID:f+xMNU4D0
youtubeまとめサイトがうぜーから早く潰してくれ
255番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:52:50 ID:6pOM9Mb50
>>244
音楽限定じゃん
テレビ番組のうち音楽の占める割合なんてほんの一部
256番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:54:46 ID:/DphsJfh0
他人様の製作物で金儲けしてるという点では、ユーチューブやステ6の動画貼りまくってるアフィサイトとかも同罪なのでは
257番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:55:05 ID:OH4Blxdi0
               /    //  /‐───- 、  \
              /x-─‐ァヘf/    /-────-、 \\ヽ
               /∧-―ン´7    /  / /      ヽ、厶. ヽヘ
.              /  \/_,〃   〃 ,{ l  | 、     ヘ ヘ Vハ       _
            /  _//〉‐/.   `八、/ | l  ! 丶    |  l ト、 ',   \\ |
           ,'  f⌒∨ /    /ハ {\!. |l {   \   |  | トく l    // _|_
            / ハ.  V   ,ィfテ女 ヽ八 ヽ   ヽ_ !  l |/ |
             l l 〈_∧   {   lハ{_f::j:リヾ ` ヽ{`> 爪 l  ! |_  |   /ヽヽ
             | l   _ム _ゝへ | V;之_        _ ヽハ ,' /  | \|   \
             | l  > '´    ヽ            ィ=气 ル /  l\/!     つ
             | l  { ー- ―― ヘ   , 、   ヽ   〃/i  ∧. |   | ヽヽ
          j八 1 、    __}  {  ¨ア    ,ムイ /  ,イ_」 |   ヽ_ノ
         ,r≦三ヘ   ̄    ト、 ` ー   ,. イ   lV  / | l リ     よ
        /  /  ハ   _... --‐〈. >‐r<  /  | j/,/' / j!〃     ゝヽヽ
          // /   | ハ     , イl    f  ヽ   ∧/〃 / /'      ノ、_)ヽ
.        〆 /    い \ -<  }}/ ̄ ̄`ヽ>‐メイ、 /          / /
      〈  /     ∨ 弋ヽ   ハ、  -―‐-丶 //丁fヽ       ・ ・
      ∧/      ∨  `-〜 '彡' \′  __ ∨´  |│ l
      l |        \==彳│  \/  ` |   |│ l
      l |          `ー‐ ´ |    \.    |   |│ ヽ
258番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:56:04 ID:zy9qVLmA0
>>255
出版物や絵画にも触手を伸ばしております
259番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:58:43 ID:kagrVUYP0
   / ̄ ̄\/´ ̄ ̄ ̄` ‐ 、
  / / ̄>           \
 / /  / /  / │ l        ヽ
│/  / /  /  h l 丶  〆    l
∪  凵 ││l  」へ」vヘノ \l  │
     │∨´ ヽ/    ( ゚ ) │ ││
     │ │(゚ ) │     │ ││
     │ │    ヽ     │ ││
     ││\   ι二つ  │ ││
      │││\      イ | ││
      │ 丿  「`―ー´ │| l ハ
      」´ /卜、_  丿レ´\
260番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 13:59:43 ID:6tGmAQyB0
>>58
かわいい
261番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:05:21 ID:GvGnUkJJ0
そして、ジョブスもGJ
レコード会社はDRMを破棄しろ。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20342506,00.htm?ref=rss
このDRMをカスラックにかえてくれないかしら。
262番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:05:38 ID:Di1TuOFc0
263番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:09:01 ID:6qHIGRsh0
ようつべ始まったな
264番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:10:30 ID:lhxYNtN/0
求められても書くわけないじゃん

適当に人の家の住所書くからw
MapFanとかで調べて実在の個人の住所作るの簡単だし
265番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:11:42 ID:hVKPlbgC0
日本人がチョンをウザく思うのと同じ理由で
そのうち日本人が嫌われるんじゃないかと心配だ
266番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:12:04 ID:Bk22G8kP0
カスラックざまぁwww
267番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:13:19 ID:RDV7UyRV0
ユーチューブはじまったな
268番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:16:18 ID:GZfLD6EG0
>>265
アニメ流す限りは好かれるから安心しろ
269番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:20:21 ID:cojc5Ii30
当然登録用のパスワードを郵送するなりして本人確認をしっかり行った者のみが
投稿出来るようにしろという話だろ
適当な住所で登録するから無意味とか言ってる低能共は死んだ方が良いよ
270番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:22:24 ID:GZfLD6EG0
>>269
だからそんな事やってらんねーよってようつべ側は言ってるんじゃないのか?
271番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:25:28 ID:Qm7H3G0c0
当然登録用のパスワードを郵送するなりして本人確認をしっかり行った者のみが
投稿出来るようにしろという話じゃないよ
適当な妄想で他人に死の宣告するようなカスは死んだほうがいいよ
272番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:28:21 ID:cojc5Ii30
>>270
いや、>>264のような低能が多いみたいだから言ってるのよ
273番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:28:24 ID:BE+4jqKL0
当然だろが馬鹿
274番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:30:15 ID:bYBhL1XL0
>>269
無料のサービスでそんなこと日本国内の会社でもやらんでしょ。
275番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:31:26 ID:cojc5Ii30
>>271
> 235 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2007/02/07(水) 13:09:30 ID:Qm7H3G0c0
> 住所氏名を明記させたら、
>
> 住所:東京都渋谷区上原3-6-12
> 名前:吉田茂
>
> が溢れかえるであろうw

( ゚,_・・゚)ブブブププ
276番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:35:49 ID:HYynwF2/P
>>235は最高に馬鹿だな
277番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:37:28 ID:tOLC4YfT0
海外にまで利権を主張するカスラック真珠湾で大破撃沈wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:39:10 ID:8JrArxfV0 BE:47294126-2BP(1600)
Googleに挑んでるのか
いくらJASRAKでも勝ち目ないだろ
279番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:40:53 ID:W8aGdA2mO
個人情報は絶対に流さないだろうが、今後、アップロードした人間のログ位は提出するかもしれんね
洋串刺すくらいの用心はしておいた方がよさげ
280番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 14:42:20 ID:8rh3gJLa0
>>188
事実ならもう駄目だな。
大々的にカス改革したら阿部さんの支持率も少しは上がると思うんだけど。

民主党もここを攻めてみようって議員はいないのか。
281番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 15:06:55 ID:uwlTQr6q0
カスラック職員涙目wwwwwwwwwwwwww
282番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 15:11:04 ID:qewozRj00
>>280
カスラックの暗黒面は意外と国民には知られてないからなぁ…
まずはその暴露から始めないといかんね。
283番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 15:12:54 ID:oy6rDs46O
カスラックざまぁ
284番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 15:14:42 ID:+GvU65TG0
国内ではブイブイいわせてるJASRACも、
天下のgoogle様には勝てなかったようだなw
285番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 15:15:58 ID:iqKXCN6f0
>>7
朝鮮総連のほうが面白いだろ・・・常識的に考えて
286番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 15:23:09 ID:X2yqid/00
音楽用のCDR等に課金されてる著作権使用料って
著作権者にどうやって分配してるの?

もしかして全額カスラックの収入になるだけ?
287番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 15:45:04 ID:iSP+3Km20
>>286
モチロンネー
288番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 16:18:41 ID:mo4gFrrLO
カスラック=チンピラ
アメリカ=ヤクザ
289番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 16:57:38 ID:gVMZZA7rO
>>286
そんなわけねーだろ。小学生かお前は
290番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 17:11:23 ID:GvGnUkJJ0
>>289
じゃあ、どこにいっているのよ。
名目上は登録されている著作権者に配分ってことになっているが、
実質的にはほぼ全額カスラックの収入だろ。

だいたい、著作権使用料を本当に著作権者に配分しているなら、
簡単な曲を登録するだけで、金が入ってくる事になるだろ。
291番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 17:32:21 ID:2/NUo7Si0
>>290
本当に著作権者に配分しているなら売れたり利用されなきゃ配分されるわけ無いんだから
簡単な曲登録しても金なんか入ってこないだろ
292番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 17:36:48 ID:IZcAMk5o0
>>291
消費者がどの曲をMDやCDに焼いたってわかるのか?
293番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 17:39:47 ID:mvn4biJK0
>>292
統計学を学んでから出直せカス
294290:2007/02/07(水) 17:41:31 ID:GvGnUkJJ0
>>291
CD-RとかDVD-Rとかに課金されている著作権使用料について言っているのだが。
私的複製録音に関する保証金って言ったって、だれが、どんな曲を複製しているのかなんて分かりっこないし、カスラックから文句を言われる筋合いも無い。
それでも取るというのなら、私的複製録音に関する保証金を登録した著作権者に均等に配分すべき。
しかし、実際にされないのだから、実質的に私的複製録音に関する保証金は全額カスラックの懐だろ。

ということが言いたかった。
295番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 17:44:11 ID:2/NUo7Si0
>>294
そういう事か

名目はセールスの多かったアーティスト順に配分されるんでしょ
296番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 17:51:07 ID:IZcAMk5o0
過去の楽曲だって録音されるんだから、セールスで分配はできないだろ。
297番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 18:02:29 ID:GvGnUkJJ0
そもそも、CD-R、DVD-Rは音楽CD、DVDをコピーするものという概念からしておかしい。
普通に仕事で作った文書を保存するという可能性だってある。
うえで『統計学を学んでから出直せカス』と言っている馬鹿がいるが、
金がかかって税金問題も出てくるのに、統計的に見て、なんて事は馬鹿の極みだ。
298番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 18:04:35 ID:cojc5Ii30
データ用は金取ってねーだろ馬鹿
299番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 18:12:13 ID:GvGnUkJJ0
説明が足んなかった。
データ用のCD-Rにだって音楽はコピーできるし、
音楽用CD-Rにデータだってコピーできる。
音楽用だから音楽だけをコピーしろというのはおかしな話だ。という事。

そもそも、CD−Rから見れば、音楽だってデータだ。
300番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 18:27:10 ID:lEWEykWW0
ようつべGJ!

著作権に群がる寄生虫が文化を滅ぼす。
集金マシーンと化したクソシステムを叩き潰すべし。
301番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 19:18:46 ID:cojc5Ii30
>>299
そりゃ単なる言いがかりだろ馬鹿
データ保存にはデータ用使えば良いだけ
302番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 19:42:07 ID:lPVJL1BC0
ID:2/NUo7Si0 は工作員か・・・
303番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 19:44:35 ID:lPVJL1BC0
ID:cojc5Ii30 は痛い人か・・・
304番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 19:45:40 ID:DGVK6MuA0
JASRAC思ったよりも弱いね。この程度ならぜんぜん大丈夫そうだ。
今の状況ならYoutubeが変わることは無さそうだ。
305番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 19:50:38 ID:VowEWlPc0
kanonの曲が音楽CDではなく、ゲームとして売られてるのにワロタ
306番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 19:51:15 ID:ttsxctFY0
>>192
ワロタ
307番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 19:52:26 ID:SEhQpOEM0
アメリカ人は権利とかそういうことに関する意識が高い
日本人はすべてグダグダ
だから人権とかが変な団体に利用される一方
308番組の途中ですが名無しです:2007/02/07(水) 19:52:34 ID:cojc5Ii30
>>303
は?俺が何か間違った事言ってるか?
309番組の途中ですが名無しです
どんだけ楽して儲けたいんだJASRAC・・・

住所氏名わかったらあとは金取り立てるしか
仕事無いじゃねーかwww