走ってる車のライトの光って光速超えてね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
(光速)+(車の速度) じゃね?
2法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/02/04(日) 03:19:32 ID:/+HtyOGb0 BE:489006667-2BP(400)
>>1
死ね
3:2007/02/04(日) 03:19:42 ID:sjmPplPR0
うそです
4番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:19:44 ID:MjYwo7AA0 BE:81633582-2BP(3000)
修論どうすりゃいいですか?w
5番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:19:58 ID:CVRkevKo0
そうだね、光を車に乗せることが出来るなら正しいよ
くわしくはVIPで解説しよう
6番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:20:10 ID:4lnSWG+20
・・・なんだうそか
7番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:20:15 ID:MpPmyQAmO
パソコン買ったらすぐにフレッツ光
8番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:20:17 ID:bxzX7JlV0
地球の自転の速さも加わるだろボケ
9番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:20:25 ID:RtbukqR00
私はライトニング
10番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:20:33 ID:YTSrLTT/0 BE:446059297-BRZ(6150)
>>1
お前天才だな
11番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:20:39 ID:FkqY1qzU0
するどい所をついてきたな。
12番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:20:52 ID:2+0Vxg540
アニメはただの絵だアニヲタはキモイと馬鹿にする奴

1 :学生さんは名前がない :2007/02/03(土) 23:49:34 ID:0boq1rQ+O
萌えは絵画を美しいと思う気持ちと同じだよ。
君達は美術品である絵画を集めてる人にもキモイって言うの?

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/campus/1170514174/l50
13番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:21:08 ID:ZogVxUuv0
地球の公転の速さだって加わるだろ馬鹿>>8
14番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:21:12 ID:bh9q3hBt0
光速の 90% で航行している宇宙船が、更に光速の 90% の加速をした場合、
合計は足して光速の 1.8倍になるわけではない。
外部から見た合計の速度は、光速の 99.44 %に過ぎない。

わかったか、文系め。
15番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:21:18 ID:BJNSXHljO
走ってる車の光が光速?はぁ?語呂の悪さよ
16番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:21:38 ID:8oEFLIFb0
そんなんじゃバッファローマンのロングホーン折れねえだろ
17番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:21:45 ID:33mzxCMm0
>>1
マジ天才。

するってえと車はタイムマシン???
18番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:22:12 ID:T/WKfg4E0
ちょっと待て、俺が学会で報告するわ
19番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:22:46 ID:4I5AAGbaO
>>1
俺も早朝思うんだけど、
その話になるとキチガイが電波な理論振り回して襲ってくる。

20番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:23:03 ID:8hyXq5M00
>>13
宇宙が膨張してる速さだって加わるだろ馬鹿
21番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:23:03 ID:Fm3mJUZs0
俺も新幹線に乗って野球ボール投げたら350km/h出てあせったわ
22番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:23:11 ID:6+NDP4b00
空気読めない奴
23番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:23:17 ID:WOj0wWBq0
じゃあライト付けながらバックすれば、車自体が光速超えるので過去に戻れるな!
さっそくやってみる、さらば今日の俺
24番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:23:43 ID:dagxRgrn0
光速で飛んでる光が目に入ったら痛いんじゃね?
25番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:23:54 ID:5jqvlaGP0 BE:18215982-2BP(339)

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _∧ /⌒ヽ < このスレ昔も立ってたNE!
 (_・ | ( ^ω^)  \_____________
   | Ю⊂)_√ヽ
   (  ̄ ∪ )^)ノ
    || || ̄|| ||
    || ||  || ||
26番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:24:52 ID:b2cNVtX70
>>1
こんな時間にこんなネタを振るとは
随分また危険な賭けに出たな
27ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/02/04(日) 03:24:59 ID:saMk0pEYO BE:468984285-PLT(10072)
電車の中でジャンプしたら後ろに行ってしまいました〉〈
28番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:26:15 ID:2qmADgzy0
>>1
何かソースつけろよw
29番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:26:19 ID:ipewq+0m0
>>27
そんな当たり前のことを言われましても
30番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:26:22 ID:NEmZ59e40 BE:88669722-2BP(155)
>>1
なるほど・・・
俺の「地球の自転と同じスピードで東に旅すると時間が止まる」理論に匹敵する発明だな。
31番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:26:50 ID:oiawg+8B0
>>1
ドップラーさんが説明してくれるよ。
32番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:27:03 ID:FliYPdN50
光速つっても所詮はベストエフォートだしな
33番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:27:03 ID:R3tNVZVp0
光を鏡に反射させていけば遅くなっていくんじゃね?」
34番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:27:38 ID:pguDHFIQ0
つまり、飛行機の中でうんこしたら時速800キロ以上で排便している事になるな
35番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:28:14 ID:5jqvlaGP0 BE:27324746-2BP(339)
定期てきにたつな俺のチンコ
36番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:28:55 ID:Ur5x9Xoz0
光速が不変なのに、なんで光のドップラー効果が起こるか理解できないんだけど
37番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:29:49 ID:ATteRJ0AO
懐中電灯持って走り回れば最強じゃね!
38番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:30:48 ID:5f0rXy6nO
>>30
それスーパーマンが編み出したんだぞ
39番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:31:18 ID:wOEv/hVC0
>>36
前提が間違ってるとは考えないのか
40番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:31:41 ID:Gg/Xgy60O
俺も>>36がわからん
観測者が近づいていったら速い周波数に
なるかもという想像まではできるんだけど
41番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:31:50 ID:NX58AGNx0
>>36
速さと周波数は関係ないからじゃね?
42番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:32:08 ID:GcNafZr30
>>1
バカだなぁ
空気抵抗があるから無理に決まってんだろ
43番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:33:10 ID:iecA1LiM0
高速乗って光速超えたら校則違反で拘束されて脳梗塞
44番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:33:28 ID:5QOdP3Hi0
>>34
時速900`、高度1万メートルのウンコはマジで気持ちがいい。
早朝の便に乗るときとか家でしないで機内までわざわざ我慢して乗るからなw
45番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:34:34 ID:/zGWK4q40
>>44
一瞬、
早朝の便(べん)に乗るときとか家でしないで機内までわざわざ我慢して乗るからなw
に見えた
46番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:34:36 ID:ZogVxUuv0
現代のお子様理論で説明しようてのが無理。

たとえ理論をあたえても人間の脳の理解力でも無理だけど
47番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:35:10 ID:ATteRJ0AO
飛行機で地球の自転にあわせて回れば一生年取らないんじゃね?
48番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:35:19 ID:8NaJxIzl0
まったく同じ時刻を刻む時計を2つ用意する
1つはその場に置いておき、もう1つは飛行機に持ち込み世界一周してくる
するとどうだろう?2つの時計がズレているではないか!
49番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:35:24 ID:MsHFCwWK0
飛行機くらいでなんだよw ワロス
俺たちは時速1600キロで地球まわってんじゃん
50番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:36:42 ID:lqq1DKW20
>>14
光速の90%で航行してる宇宙船が光速の90%の加速しても
同じ速度なんだから光速の90%じゃないの?文系なのでよく分からない
51番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:36:51 ID:SqOIb10L0
>>49

いやもっと速いスピードでタイヨウの周りを
52番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:37:08 ID:Ur5x9Xoz0
>>41
でも、観測者と発光体の相対速度(速さ)で周波数が決まるわけだから無関係とも言い切れなくね?
53番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:37:16 ID:UZqGw0Fs0
>>49
1600キロ!?ウソつくな、じゃあなんで揺れないんだよ。
54番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:37:43 ID:WOj0wWBq0
光る屁をこけばワープするって寸法だろ
55番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:37:57 ID:yNGB1dsa0
>>1
着眼点は悪くないが光を物質的に捉え過ぎてる
56番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:38:18 ID:Zq/xPba10
セカンドベースあたりから助走つけてほおったら168キロでたwww
57番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:38:22 ID:kZyNvT2v0
58番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:38:45 ID:MsHFCwWK0
>>53
ヒント:小船よりフェリーの方が揺れない
59番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:38:45 ID:IKfSsulV0
>>1天才!!!!
60番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:38:46 ID:FgfvaYZY0
こんな時間にこのスレにレスしてる人たちってなんなの??
61 ◆MiMIZUNCjA :2007/02/04(日) 03:38:45 ID:dnS0cwcU0 BE:110408437-BRZ(6006)
そもそも、宇宙空間の静止状態にある物体を、どうやって観測すればいいんだ。
62番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:39:12 ID:jzJGw805O
高速の異名を持(ry
63番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:39:17 ID:ATteRJ0AO
>>49
やべぇ地球の自転で吹っ飛ばされそうだぜ
64番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:40:02 ID:nVp0L/Gk0 BE:621972959-2BP(500)
文系の俺にもわかるようにフレミングの法則を教えてくれ
65番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:40:30 ID:eBXLtBDK0
今日のニュー即は勉強になるスレが多いな
楽しいし為にもなる
まさに一石二鳥
66番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:40:36 ID:4nozS1nV0
そもそも宇宙全体が物凄いスピードで
67番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:40:57 ID:NX58AGNx0
>>52
すまん。すでに俺の頭の限界を超えている。。。
68番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:41:32 ID:WOj0wWBq0
ダークエネルギーの正体が俺たちには見えない天使や悪魔らしいぞ
69 ◆MiMIZUNCjA :2007/02/04(日) 03:41:38 ID:dnS0cwcU0 BE:126181038-BRZ(6006)
親指    憎
人差し指 愛
中指    忘
70番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:41:40 ID:2qmADgzy0
>>64
繁殖しすぎると川に飛び込んで溺死するんだっけ
71番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:42:26 ID:FC9/i4en0
地球は平たくて大きな象が支えてるって何度いったら・・
72番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:42:31 ID:UZqGw0Fs0
>>58
フェリーが1600キロで走ったら揺れるだろうが。おかしなこというな
73番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:42:38 ID:uBk5EC5N0
ためになるスレだなぁ
74 ◆MiMIZUNCjA :2007/02/04(日) 03:42:57 ID:dnS0cwcU0 BE:84119982-BRZ(6006)
>>70
それ、
75番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:43:04 ID:ZogVxUuv0
フレミングの自殺ってやらせだったと聞いたような気がするがマジだっけ?
76番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:43:18 ID:b2cNVtX70
>>64
こないだの「いいとも」で
くさなぎつよしがコーナー司会でありながら右手でやろうとて
ものすごく妙な空気になってしまったあの法則か
77番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:44:04 ID:lqq1DKW20
新田恵里の奴?
78番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:45:23 ID:j7MKiaYv0
つまりジャンプしたら自分だけが空中に取り残されて
地面が1600キロの速度で吹っ飛んでいくということですね。
79番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:45:24 ID:bF/bW8G/0
誰が早漏やねん!
80番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:46:03 ID:zUHR4spVO
光が一秒で進む距離と同じ大きさの宇宙船があったとして
その宇宙船の端と端に鏡を置いて光りを反射させるとすると
端Aから放たれた光は一秒後端Bにある鏡に到着し、その一秒後に端Aに返ってくる
でもさ、これって宇宙船が静止してる場合はそうだけど、
宇宙船が少しでも動いてたら成り立たなくね?
さっき2秒でなされたことは、この場合2秒以上かかるはずだよな
81番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:46:41 ID:pguDHFIQ0
じゃあさ、地球のぐるぐる行為を一瞬止めたら足元ふら付いておっぱい触っても不可抗力でって事になるよな?
82番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:47:47 ID:FC9/i4en0
とりあえず俺を天才にしてから話を進めてくれないか
83番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:47:55 ID:NX58AGNx0
>>80
よくわかんないけど、宇宙船に乗ってる人が観測すると2秒で変わらないんじゃね?

で、宇宙船の外にいる人が観測すると、光の速度は一定という仮定から、云々、なんだよ!
84無双 ◆musouvu6yE :2007/02/04(日) 03:48:05 ID:q3wgY0zKO BE:22378289-BRZ(5100)
光は粒子
85番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:48:27 ID:I8dCHdbmO
ごめん、キミコ…もう会えない!!!!(´;ω;`)ブワッ
86番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:49:08 ID:Hbg30NR1O
コンコルドの中でうんこした
マッ排便
87番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:49:40 ID:uChP5T+L0
目から鱗
88番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:49:59 ID:s0Qc42cR0
哲学的な何かってサイトワラタ
89番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:50:06 ID:2qmADgzy0
>>85
オカエリナサ(イ)←なぜか変換できない
90番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:50:19 ID:6mAP2idu0
>>1
後のノーベル賞受賞者である
91番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:50:39 ID:tfdl6qlM0
>>1 ところがどっこい、相対性理論の基礎になる
光速不変の原理では、車に乗っている人が
観測した自車のライトの速度も、
車外の人の観測したその車のライトの速度も、
同じ光速「c」なんだな。
そのかわり、車外の人から見るとその車は
進行方向に縮んで見える。そうして帳尻をあわしてるわけ。

信じられないだろ? 
無理もない。アインシュタインがこの理論を発表したとき、
一流の物理学者でさえ、それを理解できたのは世界で数人と言われている。
92番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:51:28 ID:I8dCHdbmO
闇って観測出来ないのかね?
93番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:51:31 ID:45HKk3ox0
光速を超えたら見えなくなると思うんだけど
光速を超えられないもどかしさ
94番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:51:35 ID:6+NDP4b00
光と光が交差した部分は倍の早さ
95番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:52:18 ID:NX58AGNx0
要するに、アインシュタインの凄さってのは、光速度を一定と仮定した勇気ってことでいいの?
96番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:52:40 ID:FC9/i4en0
お前ら頭よすぎ
ニュー速がみな東大っていうのはあながちウソじゃなかったのか・・
97番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:52:45 ID:QMoFTCaN0
↓スレスト
98番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:53:57 ID:FliYPdN50
>>85
岡、エースをねr
99停止しねえよ。。。:2007/02/04(日) 03:54:08 ID:2qmADgzy0
偽・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニコリッ
100ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/02/04(日) 03:54:40 ID:saMk0pEYO BE:164144472-PLT(10072)
超早い飛行機で地球の周りを自転とは逆に飛んだらタイムスリップじゃね?

って塾の先生が言ってた

馬鹿な先生と確信した
101番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:54:57 ID:caVkNSh90
文系Fランク卒のオレはついていけません…
102番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:55:14 ID:q9SIfULb0
>>80
まず、質量のある物体は光速を超えないから、それを前提として

宇宙船がほぼ光速で移動している場合、宇宙船内部の時間はほぼ停止した状態になる。
なので宇宙船の乗組員が船内で、宇宙船の進行方向にボールを投げても
乗組員にはボールが前方に飛んでいるように見えても、
宇宙船外で停止している観測者には、ボールは宙に浮いているように観え、
宇宙船の速さにボールの速度はプラスされない状態にある

だからほぼ光の速さで移動している宇宙船内でライトつけても、光速は超えない
103番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:55:16 ID:ATteRJ0AO
>>84
流石東北工業大学
104番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:55:17 ID:OCI3LgzMO
>>93
ということはだ、
この世には目に見えないだけで存在してるものって、
実は沢山あるんじゃね?


たとえば……愛とか。
105番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:56:04 ID:o+O33Jic0
>>95
時の流れが相対的なものだと仮定した勇気
106番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:56:26 ID:j7MKiaYv0
人間の考えを尺度にするからダメなんじゃないか?
宇宙には最果てがあるし、超えられない速度はあるし、物質はこれ以上分割できないという
単位がある。
107番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:56:31 ID:cKqRE2Nd0
アインシュタインが出るまでは1の言ってることってすげーマトモな正論だったんだよな・・・・
108番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:57:30 ID:q9SIfULb0
>>93
光速で移動すると、自分の後ろの風景が前方にみえるんだぜ

ちなみに鏡を前方にもって光速で移動しても、鏡には自分の顔はちゃんと映る
109番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:57:38 ID:b2cNVtX70
>>100
小学校のとき理科クラブの顧問の今思えば可愛い新人女教師が
  「真空にしたら浮いちゃうんじゃない?」
って言ってた

馬鹿な先生とry
110番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:58:14 ID:Glubrx6y0
アマ無線界での怖い伝説で。
普通は、日本から声を出すと地球を電波が一周して
遅れて日本に帰ってくるそうですが。

ある時間帯の、ある周波数(14Mhz帯だったかな?)で声を出すと、
明らかに自分の声で現在の自身に対して未来からのアドバイス
的内容が帰ってくるらしい。

俺は嘘だと思うけど。伝説とはこんなもんだろうな。

111番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:58:34 ID:6mAP2idu0
>>100
実際飛行機など高速で移動する空間中では時間の流れが緩やかになるんだって。
双子のパラドックスで調べてみ。
112番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:59:25 ID:drJwsdyA0
スーパーマンが地球を逆回転させた時すげーとおもた
113番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:59:30 ID:3S6WzN4w0
光速で走っている車のライトを外から見ると、ライトがいつまでもついていない状態になる
こういうこと?
114番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:00:40 ID:6uJGmT9z0
前にも同じ疑問を投げかけたんだが
光をビデオに撮って早送りすれば光より早いものが見えないか?
誰かわかりやすく否定してくれ
115番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:01:09 ID:tfdl6qlM0
>>95 それもあるけど、それよりもやはり「相対性原理」
ではないかな。
つまり「宇宙に絶対座標系は存在しない」としたこと。
これは換言すれば、「エーテル」の存在を否定、無意味化
するものなんだ。
当時の物理学者たちはエーテルの存在を実証するのに
やっきになっていた。でもどうしてもできなかった。
そんな時、「いやぁ、エーテルなんて元からありませんぜ、旦那」
とやったわけだから。
116番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:01:43 ID:EdXpOgZD0
光は一秒間に地球を7回り半進むんだせ
走ってる車の速度なんで誤差範囲じゃんか
117番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:02:09 ID:xSP3N3LZ0
それは空間がゆがんでるんじゃないだらうか?
118ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/02/04(日) 04:02:48 ID:saMk0pEYO BE:140695643-PLT(10072)
>>111
本当だったのか
じゃあ光速以上の速さで運動したらタイムスリップできるの?
119番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:02:56 ID:s0Qc42cR0
駄目だスネーク! 未来が変わってしまった! タイムパラドックスだ!
120番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:03:48 ID:SqOIb10L0
>>78
何回ジャンプしたら世界一周できるんだ?
121番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:04:09 ID:KL6UcT8hO
ねぇ直径10センチのボールと1ミリのボール
100メートルを同じ時間で移動した場合、スピードは同じ?
1ミリの方がめちゃくちゃ高速で移動してそうだけど。
122番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:04:24 ID:ltxATgsE0
アインシュタインは馬鹿
アインシュタインの間違った理論信じて思考停止したから
おまえらは全然進歩してないんだよ


・・という科学が発展した世界に自分が住んでて
地球人を馬鹿にするという設定の妄想をしてた時がある
123番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:05:01 ID:3S6WzN4w0
>>121
何か色々足りないwww
124番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:05:48 ID:r3zqcDrL0
結局のところ、時間って何なの?
光速で移動する事で変化する物なら、概念じゃなくて存在してるんだよね?
125番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:06:04 ID:EdXpOgZD0
>>120
一日中ピヨンピヨンしてれば世界一周じゃねえか?
126番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:06:09 ID:llvEH9bRO
つまり車に乗って走り続ければ乗らない人より長生き出来るということだな
127番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:06:38 ID:xCn87SzJ0
本当の速度の合成則は
(u+v)/(1+uv/c^2)

u;座標系から見た物体の速度
v:座標系の移動速度
c:光速
c^2:cの2乗

>>1の場合はvが車の速度、u=cなのでそれを上式に代入すると
(c+v)/(1+v/c)=cとなりやはり光速は超えない。
128番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:07:01 ID:AIrNO8eR0
車掌に長生きが多いのはそういう理由だったのか
129番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:07:14 ID:Aj6Nu5Wl0
俺が感じてる時間とお前らが感じている時間は別物
物質それぞれによってことなる時間の流れ方がある
これが相対性理論
130番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:07:17 ID:NEmZ59e40 BE:554183055-2BP(155)
超音速戦闘機についてるヘッドライトとかすごいんだろうな。
音速+光速だぞ。
131番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:07:19 ID:NX58AGNx0
>>118
こういう例もあります。
-----------------------
カーナビがアインシュタインの相対性理論が応用されているの?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1010434235

GSPとは、極めて正確な時計(原子時計)を搭載した人工衛星を6つの軌道に4個ずつ飛ばして、各衛星からの時刻を電波で受け取り、
実に微妙な差を逆算することで受け取った場所を測定する仕組みです。
そのため人工衛星に搭載された時計は、ほんのちょっとでも進んだり遅れたりしてはいけません。
しかし、人工衛星の軌道で地球に落ちないように秒速3.88Kmで移動していること、地表の重力よりも弱いところにいること、
の二つが、特殊相対性理論と一般相対性理論の両方の効果で、地表に比べ「時計が徐々に遅れる」+「時計が徐々に進む」という効果を生み、
差し引き「一兆分の445倍の進み」となります。ほっとくと、徐々に地表の時計と狂ってきてGPSで割り出した位置が大きくずれ込んでしまいます。
そこで、わずかな進みですが補正して運用しています。

この補正がちゃんとしてあるから、カーナビは位置をちゃんと割り出せるのです。
「相対性理論の応用」と言っても良いのですが、「相対性理論による時間の遅れ・進みが生じることの補正をしている」と言うべきです。
日本でも相対性理論が間違っていると主張する人が中にはいるのですが、
そんな人もカーナビを便利に思っている人は大勢いるのではないかと思います。
132番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:07:39 ID:drJwsdyA0
いやそれよりスチュワーデスのお姉さんは
年齢のわりに劣化が遅いってことでFA?
133番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:08:10 ID:YtRDvZqc0
光速不変の原理ってさ、思考実験するための仮定にしか過ぎねーじゃん
なんでいつの間にか絶対真理に格上げされてんの?
134番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:08:53 ID:6mAP2idu0
>>118
漏れも詳しくは知らんが光速は常に一定っていうのが原則らしい。
135番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:09:05 ID:9HnYzaxS0
光速もあるんだから闇速もあるはず
136番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:09:29 ID:Glubrx6y0
月に行って帰ってくると、少し若返ると言うのは本当だったのか。
飛行時間の長い乗務員は若つくりしてるからだと思ってたけどね。
でもマジでJALの乗員組合は宇宙線被爆にどう対処するか考えているみたいだね。
137番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:09:55 ID:NX58AGNx0
>>135
くっ・・・邪気眼が共鳴している・・・・
138番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:10:29 ID:Aj6Nu5Wl0
高速度不変の法則は仮定じゃない
実際に実験で速度計って、どんな環境でも同じだったっていう結果が出た
机上の空論でもなんでもなく、実験の末に導き出された真実
139番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:10:42 ID:EgKGTf/S0
お前らが光速で喜んでる間に、俺は神速を超える。。。
140番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:10:59 ID:KNWiT6Kz0
>>122
わからいでもない。100年か1000年後に高卒が「昔の人ってこんな理論も思いつかなかったの?ワロスwwwwwww」
とか言ってるかと思うと吐き気がする
141ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/02/04(日) 04:11:57 ID:saMk0pEYO BE:844171889-PLT(10072)
>>131
カーナビ凄いな
>>134
光速より僅かでも遅いと光速は光速にしか見えないけど、
光速よりも速いと光の進むところが見えるって家庭教師の先生が
142番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:12:02 ID:GLm29Sb30
うんこしたいのを我慢して我慢して、もうどうしようもないくらい我慢して、
ようやく脱糞できたとき、そのうんこは確実に光速を超えていると思うがどうか?
ただし固形のうんこに限られるが。
143番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:12:59 ID:EdXpOgZD0
>>141
お前の塾の先生はすごいなw
144番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:13:01 ID:4YhlOGit0
>>138
全部反射実験だから本当は無意味なんだけどな
145番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:13:11 ID:QgfE65DS0
エーテルを排除したら、光速を超えるよね
146番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:13:19 ID:o+O33Jic0
>>133
間違いであることが証明されてないから
147番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:13:35 ID:+PlkQ7wZO
1しね
148番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:13:44 ID:AIrNO8eR0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士
149番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:13:47 ID:tgQL6Bay0
例えばお前がバイクに乗ってセックスしていたとしよう。
お前が渾身の力で女に撃ち込んだ精子はお前から見ればゼロ距離の移動だ。
だが地上に立ってそれを観察している俺から見て、精子はバイクの猛スピードで移動を続けてるんだ。

お前にとっての精子と
俺にとっての精子は
全く違う
アインシュタインはこれを言いたかったんだ
150番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:14:13 ID:BaPZ6J4QO
全てのものが光を発するから見えるなら、
おちんちんが見えてる状況で上下にプラプラさせたらおちんちんは光の速さ、
こえてますよね(´・ω・`)
151番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:14:17 ID:r3zqcDrL0
>>142
残念だが、そのウンチは、
光速を超える寸前に時間の壁に阻まれて、光速を超えられない。
光速を超えたければ、もうひと捻り工夫が必要だな。
152番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:14:32 ID:JaUz+P9Q0
>>1
でも宇宙の膨張速度には敵わないぜ?
153番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:15:20 ID:EdXpOgZD0
>>149
童貞の俺にもわかりやすく説明してください
154番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:15:36 ID:Tinci52O0
>>1
あほ。光が粒かなんかだと思うからワケわかめになってくる。
光の特徴は波だと考えろ。つまり、音だ。
救急車が近づいてくるとき、車の速度分音が早くなるわけじゃない。
周波数が変わり音が高くなるだけだろ。
音速で飛べば、音は物体のあとから来るんだよ。

つまり、もし光速を超える物体があったとしたら、
物体はとうの昔に通りすぎたあとに、過去の姿が
伝わってくるんだよ。

つまり、車のライトの光は、青方偏移しているとともに、
車の速度分、とりのこされておまえに伝わるから、
光速は超えてないんだよ。わかったか。


155番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:15:42 ID:tfdl6qlM0
>>114 気持ちはわかる。
A地点から出た光が2秒かけてB地点に到達
した様子をビデオに撮り、2倍速で再生したら
1秒でB地点に着く。つまり光速の2倍じゃないかと。

しかし、それは見かけのことであって、
実際に光速を超えている「実体」は何もないんだよ。
ビデオの2倍速は、実際には2秒かかっているものを、
間を「はしょって」見ているだけのこと。
極端な話、光を出す瞬間と到達した瞬間の画をつなげて、
「0秒で着きました」と言っている様なもの。
156番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:17:12 ID:4YhlOGit0
なー>>1にマジレスしてる奴の為に
誰か過去スレの纏めしてやれよ
157番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:17:48 ID:GLm29Sb30
>>151
まじか・・・。
じゃあ、いま、腰を上下運動しながらうんこをしたとする。
その運動で下方向に向かっているとき、うんこすれば光速を超えるんじゃね?
ただし、便座破壊の危険があるので、往々にして和式便所に限られるが。
158番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:18:17 ID:ABLS+MVb0
逆だよ。相対性理論であらわすと
光速-車速=走ってる車のライトの光の速さ
159番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:18:23 ID:6mAP2idu0
>>141
光速は一定だからその過程自体がおかしいって事になる。
160番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:18:29 ID:3S6WzN4w0
>>154
でも光速で車が走ってるから、車からライトが違和感なく出てるように見えるってこと?
161番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:18:38 ID:lqq1DKW20
>>80
よく分からんがその理屈で、船内だけで見ると行って来いの時間はあくまで2秒だけど
外の奴が見るとその宇宙船が動いている速度分時間がかかるように見える
その見た目の違いが実際の時間差になるんじゃなかったっけ?

※静止している時の端Aから端Bの位置に光が来ても宇宙船が進んでいたら
 進んだ分だけ、端Bも前に行ってるからまだ到着していないように見える
 (光速で進む宇宙船があったら、静止状態での端Aから端Bに光が届いても
  実際の端Bは同じ距離動いているので実際の光はさらに1秒かけないと次の端B
  の位置まで行かない、それを延々と繰り返すと、船内での2秒間の出来事は
  外の世界ではいつまで経っても終わっていない=宇宙船内の時間が
  止まっているように見える)

文系脳なりの解釈だけど
162番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:20:03 ID:oz1I8Ll70
ブラックホールって光もとらえるんでしょ?
じゃあブラックホール近くの光は光速じゃないじゃん  ってならね?
163番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:20:10 ID:FliYPdN50
>>149
つまり・・・精子が静止、と言いたいわけか
164番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:20:42 ID:Tinci52O0
>>160
ん?光速で?わからん・・
165番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:20:43 ID:2dwNMuUe0
光速に車の速度が+されようとそれは光速なんだから光速を超えるというのはおかしいんじゃね。
166番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:21:13 ID:QgfE65DS0
宇宙から来た人に聞いたんだけど、
宇宙の端っこのほうは光速がここより速いって
167番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:21:18 ID:EdXpOgZD0
>>157
でも、うんこを我慢している時には確実に時間の流れが遅くなってるだろ
亜光速の証拠なんだ、もっと我慢してみろ、すぐに光速を追い抜けるぞ
168番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:21:23 ID:FyMhl1Dx0
いよいよ後30分で秘湯ロマンだな。
169番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:21:51 ID:m0IYiSlC0
そんなことよりさぁ
雨が降っている中を早く移動すれば濡れずに済むんじゃね?
を検証してくれよ
170番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:22:19 ID:Svp8FEvL0 BE:867094777-2BP(20)
>>78
慣性の法則
171番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:23:17 ID:B5FM0Cge0
>>169
20年前NHK教育テレビで実証済み
172番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:23:18 ID:3S6WzN4w0
>>164
ごめん、車が光速で走ってると思ってた
車が光速だった場合は>>160になる?
173番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:23:36 ID:q9SIfULb0
>>162
捕らえるっていっても、停止させるってわけじゃない。
光自体は光速で動いてはいるけど、捻じ曲げられて、外にでていかないだけ
174番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:24:05 ID:lqq1DKW20
>>169
昔のNHKの番組で強く足を踏むことによる下からの跳ね返り量が
上からの雨粒を回避する量より多いから意味無いとか出てたような
175番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:24:20 ID:GV7jRkDQ0
辛い時間はゆっくり時間がすぎ、楽しい時間はすぐに時間が過ぎてしまう。
なぜか。それは楽しいときは自分自身がすごい速度で動いているからだ。
176番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:26:30 ID:3S6WzN4w0
>>174
めっちゃ凄い雨だったら?
スコールみたいな

>>175
じゃぁ光速で遊べばいいよね
そしたら時間が進まないからいつまでも遊べる
177番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:26:56 ID:r3zqcDrL0
そろそろ人類も、光速を超えるべき時代だよな。
音速程度で満足してんじゃねーよって感じ。
178番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:26:59 ID:S4W2eZcw0
>>1
お前頭Eな
179番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:27:14 ID:kL8d43ST0
お前らこんな話題好きだよな
180番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:27:43 ID:EdXpOgZD0
>>162
たしかブラックホールは時間も止まってるんっだった気がする
181番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:27:47 ID:oz1I8Ll70
懐中電灯2つ使ってさ

□[===========⇒ ピカーッ
ピカーッ  ←===========]□


って逆向きに光出したら、
上の懐中電灯から出した光から、下の懐中電灯から出た光を見ると光速の2倍のスピードに見えるじゃん

これどっかで読んだ気がするんだけどこれどうなんの?
182番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:28:33 ID:lqq1DKW20
>>176
スコールだったらそれこそ下は水たまりだろうから、跳ね返り量もさらに増大
というより、余程の短距離でない限りどちらもずぶ濡れ必至
183番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:29:03 ID:q9SIfULb0
>>176
周囲の時間の流れから隔離されてしまうだけで
体内時計は普通に過ぎていくし、時間の流れの感じ方も本人にとっては平時と
変わらない
184番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:30:04 ID:Tinci52O0
>>172
車が光速で走っていれば、真正面からは光としてはもう見えない。
光の波長が圧縮されすぎて、紫外線を超えてしまうからね。
よこにずれれば青から赤絵とに地色に変化する線が見えることになる。
185番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:31:09 ID:3S6WzN4w0
>>183
ごめん、遊びの話はネタレスだから気にしないでwww
186番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:31:37 ID:LQ26Knbk0 BE:134154454-2BP(3334)
じゃあ、時速80キロで走ってる電車の中で、
乗客が時速20キロで走ったら、
その乗客は時速100キロの速さで走ってるということか?
187番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:31:38 ID:KNWiT6Kz0
>>183
んじゃ光速で50年くらい行動し続けてふと立ち止まってみると、文明は驚くべき進歩遂げていた。みたいな感じ?
188番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:31:38 ID:W9L19Sfi0
>>177
イギリス人が車にロールスロイスのジェットエンジン付けて音速超えたとかいって喜んでたな
たぶん次はバイクだと思う
189番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:31:51 ID:wimUNRg40
あからさまな釣りスレタイは流行らないぜ
190番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:32:09 ID:6GojlKoL0
弾のスピードって
飛んでる戦闘機から撃つマシンガンの弾>動かないで撃つマシンガンの弾

でいいの?
191番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:32:26 ID:F/TL4nCi0
力の波?の伝わる速度ってどれくらい?
光速を超える速度で情報を伝達する方法を思いついた
192番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:32:47 ID:oz1I8Ll70
光速でオナニーを続けたら、
チンコだけは若いままということに
193番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:33:36 ID:lqq1DKW20
>>192
チンコは動かないんだから手が若いまま何じゃないのか?
194番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:33:51 ID:r3zqcDrL0
>>191
それが可能なら、過去の自分に明日の株価を教えられるな。
195番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:34:02 ID:fEsUhm/L0
>>191
長い棒を押すとかだろ?
196番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:35:08 ID:m0IYiSlC0
内面を鏡張りにした立方体の「暗い」箱の中に人間が入って
光を一瞬だけ照射しるとどうなるんだい
光はどこに逃げていくの?
それとも減衰して一瞬で暗くなっちゃうのかい?
教えてお兄様方(愛知県 小学5年生より)
197番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:35:28 ID:q9SIfULb0
>>185
ゴメン・・

>>187
そんな感じ。
光速の速さの宇宙船に乗ったとして、光速に達して一秒後にUターンして
一秒後に地球にもどっても、自分にとっては2秒間でも
地球でははるかに時間が経過してる事になる
198番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:35:58 ID:4YhlOGit0
>>186
それは止まってる人から観ればそうだよ
但し空気抵抗は時速20キロ分しかない
電車の中の空気は一緒に動いてるからね
急停車したら体に時速100キロ分の衝撃を受けるだろうな
199番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:37:32 ID:6GojlKoL0
>>196
似たようなので、なんだっけなーなんかの話
内側を鏡張りにした球体に人間が入ると精神が狂うってヤツ
真っ暗なんだから何も見えないだろ、常識的に
200番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:37:44 ID:64Wlwhk50
>>118

仮に光速を越えた物体のなかで通常の50%の時間速度で生活するとしよう

20歳で出発

10年後に降りる

お前30歳だけど肉体年齢は25歳



つまりお前らの部屋も時間速度の遅い、いわばタイムマシンなんだ。

お前らが10年間引き篭もってる間にかつての友人は結婚し、出世している。

なのに10年後のお前らときたら・・・
201番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:38:39 ID:Tinci52O0
>>190
そうだよ。
ちなみに、サイドワインダーなんかも、
地上で止まったまま発射すると
大した速度出ないよ。
202番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:40:41 ID:aDcOzMTq0
203番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:40:41 ID:qEiGur7A0
>>14
なんで99.44%になるのか説明出来なければ
結局文系脳と一緒だと思う
204番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:41:58 ID:I8dCHdbmO
まずアイスセカンドUを発見しないと…
205番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:42:19 ID:tfdl6qlM0
>>191 固体中を力が伝わる速さは音速だよ。
但し空気中の音速の5倍くらいの速さ。
「長い棒を押す」は古典だねw
206番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:43:16 ID:kZD7JoUd0
>>181  
                         ???
□[===========⇒ ピカーッ(●   )  (   ●)ピカーッ←===========]□
                     (__人__)   
                       ` ⌒´   
207番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:43:37 ID:6GojlKoL0
>>201
今思いついたけどさ、戦闘機の進む慣性のエネルギー使い果たしたら
ミサイルの推進剤だけのエネルギーだけになるから、途中で減速したりすんのかね

>>202
それそれ。球体に入るわけじゃないんだ。勘違いしてた
208番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:45:37 ID:6YNu7il0O
もしかして物凄く長い棒を振れば先端部分は光速を超えるんじゃね?
プロペラ付けた物体が空中に浮いて自転でついた慣性分だけ戻れば
ホバーしてるだけで地球一週できんじゃね?
209番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:46:55 ID:W9L19Sfi0
>>206
ずいぶん鳩胸だな
210番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:47:57 ID:llvEH9bRO
この時間にこの伸び方はもはや光速以上
211番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:48:35 ID:uChP5T+L0
腹減った
212番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:48:38 ID:QgfE65DS0
>>208
力の伝わる速さは「ある」し、遅い

それに、物体の速度にかかわらず同じ速さの光が出るのが光速度不変
213番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:49:09 ID:3S6WzN4w0
腹減ったー
214番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:50:14 ID:n26Fu0as0
噂話は光速よりはやいよ(´・ω・`)
215番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:51:02 ID:QwyN898mO
今日の聖闘士に同じ技は二度と通用しないスレはここか
216番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:52:39 ID:4YhlOGit0
光速を超えられないのって単に
反作用に使ってる物の最小単位が光ってだけじゃね?
で光は極限まで軽いからいつも運動してるってだけで
しかも本当は玉突き状態(それが疎密波として見える)だから
常に現場の状態に左右されて等速になってるように見えるってだけ
でもそれだと光速に近づくにつれて無限大の光の反作用を受けるから
結局、どっちにしろ光速を超えられないよね
超えるのは光子以下の密度のものだけになるし
217番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:53:03 ID:awoinxXYO
なぜ、マッハスエツグなのか…
218番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:54:02 ID:MpvmZUgE0 BE:45047322-2BP(1015)
そんなことより反物質の実用化ってまだなの?
219番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:55:00 ID:9E8H3vzS0
お前ら、時計見ろ
それが答えだ
220番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 05:00:20 ID:q9SIfULb0
>>219
光の速さなんか、ほっ時計

こういう事か?
221番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 05:00:58 ID:tfdl6qlM0
>>208 実際には棒がしなって先端の動きは根元の動きより
ずっと遅くなる。
もしも、全くしならない、完全剛体の棒があったら・・・
それでも、先端付近の棒の速さが光速に近くなると、
ものすごく重くなるので、根元でそれ以上の速さで棒を振ることは
不可能となる。

「慣性分だけ戻る」っても、その慣性速度は赤道付近で時速1670km
くらいですが?
222番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 05:01:03 ID:jH9YWEVp0
越えてない
温度、気圧、空気抵抗
223番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 05:02:12 ID:H1XB7Uw10
>>1
そんなの常識だよ
224番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 05:28:53 ID:R0Czal39O
飛んでる鳥の地面に映る影ってその鳥のスピードと同じだよな。
でも映ってる影が地面から壁に差し掛かると、壁に映る影のスピードは早くなるよな?
てことは鳥が光速で飛んだら、壁に映る影って光速越えるの?
225番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 05:30:43 ID:h7IKYbs10
光速だと線状の影にならない?
226番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 05:37:45 ID:2sn6+PFv0
>>175
逆じゃね?
227番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 05:55:10 ID:iWWH3fkH0 BE:722261186-2BP(3803)
おまえらが光速を超えたくってしょうがないのはわかった
228番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 05:56:07 ID:h+KpY02F0
1時間ネットして時間無駄にしたけど
世界中の時計一時間戻せばノーカンじゃね?
229番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 05:57:37 ID:N49ewGgn0
定期スレ乙
230番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 06:01:33 ID:64Wlwhk50
>>224
光速の影は視認できないよ
残像(残光)が網膜に残るせいでアニメが動いているように感じるんだから
蛍光灯の点滅さえ見えないでしょ?それと同じ
231番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 06:01:49 ID:LXMnuHdW0
こういう光り関係の現象って子供の頃に学校で教えてくれればいいのにな。
ある程度年とってから覚えようとしても頭ガッチガチでなかなか脳が受け入れてくれない。
232番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 06:04:30 ID:+3xftiU40
>>1
感動した
233番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 06:07:55 ID:64Wlwhk50
>>224
追記
飛んでる鳥が運動場のトラックの一番外を走っているとしたら影はトラックの一番内側
だから、同じ時間での1周なら速度は飛んでいる鳥(一番外側)の方が影(一番内側)より速い
234番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 06:08:51 ID:MnYAJiIk0
超新星爆発は光よりも早いよ
235番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 06:11:57 ID:tfdl6qlM0
>>224 意地悪な言い方をすれば、光速で飛んでいる鳥は、進行方向
の長さが0になるので影はできない チャンチャン
そんな面倒なことを考えなくても、たとえば光源とスクリーンの
間に物体を置く。物体が光源に近ければ、光源を少し動かすだけで
スクリーンに映る影はその何倍もの速さで動く。
これを利用すれば影を光速以上で動かすことなど容易である。

しかしそれは見かけだけのことであって、実際に光速以上で
動いている「物体」は何もない。
また何らかの情報が光速以上で伝えられたものでもない。
例えば影がA地点からB地点に光速の2倍の速さで動いたとしても、
A地点にいる人が、B地点に移動した光を見るのに要する時間は、
光の速さでかかる時間なのです。
236番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 07:05:23 ID:sUImqW430
アインシュタインと原爆の関係って何?
なんで時間とか光の話が
原子の話になるのかサッパリ
237番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 07:13:58 ID:uBk5EC5N0
パルサーが宇宙支配するってまじですか
238番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 07:23:03 ID:JhKxyIir0
 すっげー頭いいやつと、すっげー馬鹿なやつが
 同居しているスレだな。
 残念ながら、俺は馬鹿なほうだが。。。。
239番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 07:32:46 ID:LErNpqjkO
>>238
ニュー速のこういうスレって、ほんと面白い。
真面目な秀才と本気の馬鹿と馬鹿のフリしてネタに走る天才とネタがすべる阿呆が入り交じってる。
240おーびっと ◆Orbit2Gmuo :2007/02/04(日) 07:35:28 ID:xs2peViT0
車のスピードとして得られたエネルギーは、
光の波長が短くなる方向に使われるだけで、ちょっと光が青っぽくなるだけで
速度は変わらんのではないだろうか
241番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 07:37:00 ID:lm3uNXie0
すっげー頭がいいやつって言っても専門用語並べてるだけで俺たちをたぶらかしてるだけかもな
案外教師の授業の脱線話をそのまま書き込んでるんじゃないの
俺らアホだから納得するしかない
242番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 07:39:35 ID:+Ysi+bCt0
でも今時アインシュタインの相対性理論を信じてる奴っているの?
ほんとに光より早いものがこの宇宙上に存在しないっておもってるのか?
243番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 07:40:10 ID:iTDFFIR2O
光源が移動してるだくだ
244番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 07:40:55 ID:SQP++B9i0
>>241
別に理系が頭いいわけではないよ。相対性理論は説明できるけど
おれは四国って何県があるのか知らんし、かろうじて香川があるのは知ってる。
245番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 07:44:01 ID:bPyHkDmiO
特殊相対性理論
これ基本ですよね?
246番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 07:48:56 ID:S8gWAKqa0
そもそもニュートン力学の速度合成の法則が微妙に間違ってるから
247番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 07:49:18 ID:BZ7TAYgDO
車のライトの光に乗って>>1000から来ました
このスレの結論は●※□×でしたが、因果律が乱れるために
この文章の情報は破壊されているかもしれません
248番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 07:49:51 ID:hq4hhMP/0
じゃあ、もう、移動すると時間が進むって考えればいいじゃん。
249番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 07:51:36 ID:PXKMfENq0
音、光をも超える速さをもつものってな〜んだ
250番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 07:58:13 ID:D0OzmzqnO
251番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 07:59:00 ID:bPyHkDmiO
>>249
思考
252番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 08:13:12 ID:faFRAZ2Y0
>>249
ミラーマン植草の鏡さばき
253番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 08:19:03 ID:xSP3N3LZ0
>>151
出したくてたまらないけど出せないとき、なぜか自分では出してないはずなのに出てるような感覚がある。
その後でパンツを触ってみるとやっぱり出ている。
これは光速を越えたがゆえに現象が後からついてきてるのではないか?
254番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 08:21:39 ID:QnM1b+qL0
>>1
走ってる車のライトの光って高速超えてね?だと文系も理解できる。
255番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 08:22:03 ID:+bCweHbb0 BE:204065472-BRZ(6000)
車のライトにキスを投げては
256番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 08:24:39 ID:0BXyRuWD0
>>8>>13>>14
それをいうなら物質の移動は実際は移動してないことになる
次元が階層の違う次元とあいさつすることでエントロピーが
増大するからな
環論もしらないのかお前ら?w
257番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 08:24:50 ID:1Zb2N0tu0
車の中で音楽かけると音速越えるんじゃね?
258番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 08:28:26 ID:2qmADgzy0
さて次回からはいよいよ量子力学です
259番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 08:28:53 ID:AKIBw2MW0
>>14
まず光は加速度運動をしてないわけだが

知ったするな理系の底辺め
260番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 08:29:17 ID:WKzWo6na0
北極点付近でぐるぐる回ったらタイムスリップできるんじゃね?
261番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 08:31:09 ID:VDJa9KM2O
ggrks
262番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 08:33:04 ID:j7iB1zvyO
月から紐垂らしてしがみついてたら
タダで海外旅行できるんじゃね?
263番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 08:37:08 ID:PsVGH5nj0
特殊相対性の時間歪みの因子辺りが理解出来ない。

速度のどこまでが一般相対性理論の範疇で特殊に切り替わるのは何処からなんだ?
264番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 08:37:44 ID:9HnYzaxS0
結論!田辺は臭い!もう寝る!
265番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 08:38:21 ID:VjjNoXNd0
ここは天才だらけのスレですね
266番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 08:39:48 ID:izEgO7TQ0 BE:358877838-2BP(1157)
全ては「え、もう8時30分?」に隠されてる気がする
267番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 08:41:16 ID:sKlw34df0
実は車から出る光は(光速)-(車の速度) で普通の光よりも遅い速度になの。
だけど観測者にはその遅い光に車の速度が足されて結局は同じにになるって言うわけよ。
だから、いつも光の速さは見る奴には不変なんだよ。
268番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 08:47:26 ID:bCFbcRfv0
もうここは素人ばっかりだなwww

結局一般相対性理論はヒトゲノムなITで発生するソニックブームが
通常のピーターパンシンドロームにより光速なエルニーニョ現象から
パラレルワールドの量子がコンジロームな臨界な訳だよ。
これが理解出来ない奴には語る資格はねえよww
269番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 08:54:29 ID:4/KG0bC7O
地学系スレのが楽しい
270番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 08:54:32 ID:esrikrAGO
アホガミールブタノケーツ
271番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 08:55:08 ID:luWBRJfU0
>>268
ワロタ
272番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 09:00:08 ID:vspS2+oy0
光って質量ないの?
昔、鉄の羽に光当ててクルクル回した実験した記憶があるが。。。
273キシリトールハコイリ ◆E1.E/wvwic :2007/02/04(日) 09:07:50 ID:IvV+dkRE0
マジレスすると
車のライトの光の速度は同じに見える、車速の分を差し引いて遅くなるからね
逆にバックで走ると、その分が足されて光速を超える速さになる。以上
わかったね、よし、わかったらもう解散
274番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 09:17:13 ID:W2XjKS6n0
高速走ってる車のライトはハイビームにすべきかロービームにすべきか
275番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 09:18:29 ID:hQ5rCTol0
常時ハイだと煽れないじゃん
276番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 09:34:02 ID:DnCp0Jvu0
照明灯がある区間はローでよくね?
277番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 09:42:44 ID:BoxDW2LR0
278番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 09:44:34 ID:tD1ZuW4H0
実験したら光の速度は一定らしいということがわかったけど、どうして光の速度が一定なのかはわかってないよね。
279番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 09:45:29 ID:79bCNzUe0
時間にしろ質量にしろ、すべて観測者から見てそうなのであって
自分が観測者から見ると、光速に近い移動をしてるとしても
自分と、自分と一緒に移動している物質らとの間にはなんも変化は無いんでしょ
280番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 10:22:09 ID:0ZoVxZHo0
>>277
ハンドルをちょっと切れば高速の壁を越えられるな
281番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 10:30:03 ID:64Wlwhk50
光の速度に車の速度を足すのは
砂場に砂を1粒足すのと同じ位
の変化じゃないのか?
282番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 10:32:39 ID:NYmCCo0W0
要約すると車の速度は光速よりも上ってことだな
283番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 10:37:41 ID:PsVGH5nj0
>>273
その場合、車から見てもライトの光が光速度なのは何故なんだっけ?

外部の観測者からの場合は光速度は常に一定で発生源の速度には関係無い
んだよね?
284番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 10:40:21 ID:7I/DQYmq0
理系も公式当てはめてるだけでぶっちゃけ理解してないんだよ
285番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 10:41:36 ID:X9FOnLtc0 BE:257613269-PLT(11695)
>>283
その矛盾を補正するために動いてる側と動いてない側の時間の進み方が違うくなる
286番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 10:42:09 ID:BN+PavKXO
>>281
ゆとり乙
287番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 10:44:03 ID:iq8w20hc0
スレ立て魔が昨日やけに張り切ってたみたいだなw
つうか最近大科学者とか大発見とかなくね?
宇宙行っても遠くに行くわけでもなくステーションでゴチャゴチャやってるだけだし
青いLEDができたからって便利になったんだろうけどそこまですごくないし
やっぱ科学進歩のためには大国同士の戦争がないとだめな希ガス
288番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 10:47:07 ID:16qCSoK60
>>287
昔いろんなの発見発明したやつは貴族が多いんだから
やっぱ暮らすのに全く不自由しないやつじゃなきゃムリじゃね?
全てをそれに打ち込めるぐらいのやつ。

大学の先生とかみたいに論文に追われるんじゃなくて
ひたすら研究。
289番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 10:50:32 ID:LWIufB8DO
お前らわかってないな
この世の法則は「質量ゼロの波や粒子の速度は30万km/s」
これがまず第一
290番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 10:51:05 ID:BvT2/KIB0
車のライトの光は、ちゃんとカメラに写るんですが?
291番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 10:53:40 ID:BoxDW2LR0 BE:439150289-2BP(1001)
多分ブラックホールの特異点の位相をずらせば解決するよ
292番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 10:55:40 ID:FfRL6uLZ0
>>287
ここ10年では、青色LEDとハイブリッドカーの実用化はそれなりに大型発明では。

LEDの発明者が儲かるだけではなくて、
LED信号機の受注を巡って各地で役人に接待→料亭、キャバクラ、ソープがウマー
信号機の受注先の会社の社員がボーナスでキャバ、ソープ→ウマー
信号機をよじ登って取り替えるオッチャンがその給料でキャバ、ソープ→ウマー
いい思いした役人がキャバ、ソープ→ウマー
キャバ/ソープ嬢→ホストに貢いでウマー
ホストが5年落ちベンツを買って中古車屋ウマー、
→経済が活性化ウマー
293番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 10:56:01 ID:LoTIZGyBO
マイナスの質量の中に質量ゼロを放り込め
294番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 10:58:03 ID:16qCSoK60
最近のすごい発明は半導体だろうな。
インターネットもある意味システム発明か。
295番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 10:59:29 ID:vhXOksNxO
>>285
違うくなる、って何語だよw
296番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:01:34 ID:bIg39ngK0
297番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:05:06 ID:iq8w20hc0
>>292
なんかどっちも既存の技術+αだから歴史的に見たらたいしたことない部類だと思う
もっとなんつーか、こうガツンとくるような発見とか発明ってここ最近なくね?
298番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:05:20 ID:Z+SM5y8+0
>>1
そのシステムでやると、光でなくても自力で一方向に進めるものなら
光速を超えれるよな
299番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:07:53 ID:Mz+21Xyq0
>>260
北極点付近でぐるぐる回っても世界一周にしかなりません
300番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:08:01 ID:IGr+NoYg0
音速を超えると衝撃派が出る。
高速を超えるとすごいなんかが出るのかな?
301番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:08:02 ID:LErNpqjkO
>>257
ワラタ
徹夜はいかんね
>>295
北部九州語
302番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:08:14 ID:kA0Vrp4Y0
>>1にマジレスしてるとだな、
ニャー速さんに、1+1=2だと答えるのがいまの2ちゃん、とかって馬鹿にされるんだぞ。
303番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:08:52 ID:M4TJDTOi0
>>1
光速不変の法則
304番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:10:01 ID:16qCSoK60
>>292
おまえの経済はどこまでソープが基盤になってるんだよw
305番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:10:07 ID:JNbwBSwIO
光より望みのほうが速いんじゃね?
306番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:12:00 ID:FfRL6uLZ0
>>297

科学でガツンと来るもんか?発見でよければ冥王星が惑星じゃなくなったこととかさ。
社会科学でもよければ、株券を刷りまくれば大金持ちになれるんじゃね?というのを実際に試した人間が
ガチで現れたりとかさ。
307番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:12:50 ID:4kaU70lI0
ってかこの世の中って自分が主人公としか思えなくね?
50億人の人が居れば、50億個の世界があると思うんだ。
それぞれの世界で、それぞれが主人公。
最終的に主人公はみんなは幸せになる。
俺の世界で犯罪起こして豚箱いるやつも、そいつ自身の世界では多分幸せにやってると思うんだよな。
308番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:15:00 ID:cs55dYJp0 BE:64399537-2BP(3000)
>>50
そうかそうか
309番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:15:18 ID:LoTIZGyBO
のちのトゥーレタキオメータである
310番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:16:38 ID:BvT2/KIB0
「あじあ」が一番速かった時代もある。
311番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:16:40 ID:iq8w20hc0
>>306
元々発見されてた太陽系を回る惑星が思ったより小さいっぽい
ってそれだけだろ?
312リアルで中2です ◆cN3vOBBmKg :2007/02/04(日) 11:17:44 ID:T89cp/Id0
なんで新幹線でジャンプしても後ろに飛ばないの?
313番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:18:37 ID:YfGED8J30
嫁の腰振りも加わると、射精速度は2倍になるよ
314番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:19:32 ID:YfGED8J30 BE:217104948-PLT(10000)
>>312
JRの科学力
315番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:20:32 ID:o1bsgDwW0
ここ数年、車のヘッドライトがやけに明るいと感じるんだが・・・
316番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:21:18 ID:LoTIZGyBO
ジャイロ効果で質量が軽くなる
317番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:21:32 ID:B/wFJV340
>>314
なるほど。
どうりで京急でジャンプしたら後ろにすっ飛んだわけだ。。
318番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:21:55 ID:zmLZsTlu0
>>312
各車両に慣性制御装置が付いている。操業当初は飛ぶのが当たり前だった
319番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:22:22 ID:M8NA8fT90
秩父鉄道は今でも跳ぶぞ
320番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:23:01 ID:M4TJDTOi0
>>312
慣性の法則
321番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:23:01 ID:sCJqBxS40
>>312
こっそりとその瞬間だけすごい勢いでバックしてくれているからじゃね?
322(((((っ・ω・)っBOON ◆.2SAKUYA.. :2007/02/04(日) 11:23:47 ID:O/4oWh8s0 BE:160134252-BRZ(5017)
>>312
普通に飛ぶよ
323番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:24:12 ID:4kaU70lI0
>>320
これが釣りか釣りで無いかという問題と、
相対性理論ってどっちが難しい?
324リアルで中2です ◆cN3vOBBmKg :2007/02/04(日) 11:25:12 ID:T89cp/Id0
>>318
マジでそんなのあったんだ・・・
すげーねJRって
325番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:26:39 ID:rZoXPjWpO
そろそろvipへ行ってください
326番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:27:04 ID:sCJqBxS40
でもジェットコースターでジャンプするとすごい勢いで飛んでいくのが不思議
327番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:27:10 ID:HHNNT18n0
ブラックホールなみの超高密度物質でできた長さ30万Kmの円柱の片方の端を
おもっきり小突いた時反対側の端が1秒より早く反応することはウルトラアリエール?

328番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:27:48 ID:G8rzWWLL0
>>312
でも実際は電車の中でジャンプして壁にたたき付けられて
ケガしたり死んだりする事例は年間数百件あるって
業界の機関誌で読んだことある。
いちいち新聞に載らないだけ。
329番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:28:59 ID:7I/DQYmq0
>>300
音速突破で出る衝撃波は
空気が無限大に圧縮されて鋼鉄なみになってることによるものだね
波は媒質の変化によって伝わるものだから
媒質が伝えられる最大速度を突破すればどんなものでもソニックブームのような衝撃波は出る

しかし、光速を超えると果たして何か出るものなのか誰にも判らない
一応チェレンコフ放射ってのもあるけど
330番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:29:49 ID:M4TJDTOi0
>>329
光円錐を出ると時間を逆戻り出来る
331番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:31:52 ID:vBfUWqCEO
つうか新幹線の中でも発砲して殺しても外から見たら弾に人が当たりにいってんだから自殺じゃね?
332番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:33:19 ID:3+4b8c5M0
>>1
お前消されたな
333番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:35:26 ID:7RXHkiXQO
相対性理論ぐらい勉強しろよ
334番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:36:03 ID:LErNpqjkO
そんなことしなくても敵にパチンコ玉投げれば、玉の速度+新幹線の速度でいけるんじゃね?
ありったけ掴んで投げたら散弾銃に匹敵するかも…。
335番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:37:06 ID:kkBCZvXa0
移動しているものは全てタイムマシンという見方もできるんだがね
336番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:38:00 ID:axpxIE0H0
だがね(笑)
337番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:39:38 ID:G8rzWWLL0
でも今の主流は速度不変の原理って間違ってるというのが主流なんでしょ?
1がいうように何か動いてる物から進行方向に光がでれば、それだけで
単純に超光速度なのは学者はみんな分かってる。ただ相対性理論という「絶対的」な
学説があるから反論をできない、ただそれだけ。
338番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:40:23 ID:3B5SfhcE0
照射された瞬間に光が先に進むんだよね
339番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:44:25 ID:h1CRfBml0 BE:133473029-2BP(3677)
>>1
じゃあ光を逆噴射すれば、(光速)+(車の速度)の速度で走ることができるんじゃね?
340番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:45:25 ID:RRZMKUUi0
  /⌒ヽ 光る風を追い越したらー
二( ^ω^)二⊃         /⌒ヽ
  |    / /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 君にきっと逢えるねー
 ⊂二二二( ^ω^)/⌒ヽ   |   /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ     /⌒ヽ
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>⊂二二二( ^ω^)二⊃ 新しい輝き
        ノ /⌒ヽ ヽノ   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ     ( ヽノ
        |   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ  HAPPY READY GO!!
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ
341番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:47:52 ID:d8XXdibm0
342番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:47:59 ID:TcgD01V90
一光年ぐらいの細長い物体(棒とか
押したり引いたりしたらその物体高速に圧勝じゃね?
343番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:49:28 ID:xC2TkIvf0
てか、懐中電灯を投げたら余裕で光速越えてるよな?
344番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:52:31 ID:JUN5CJV60
自殺であってる
345番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:53:08 ID:XvExyjip0
(´・ω・) ・・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=jkAnpPENjXs
346番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:59:11 ID:16qCSoK60
画面左下の スタート → コントロールパネル → 音声認識
manko と入力 → 音声の再生
347番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:59:25 ID:16qCSoK60
誤爆w
348番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 12:02:57 ID:zAiV6FyU0
>>347 m9(^Д^)
349番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 12:03:08 ID:zCbpFjlg0
>>347
元のスレに go back(戻れ)

なんてね
350番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 12:03:48 ID:h1CRfBml0 BE:29660922-2BP(3677)
>>349
はは・・・
351番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 12:06:53 ID:4I7FNxCW0
( ^ω^)
352番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 12:06:57 ID:yAdx+XHq0
>>337
それは実験的に確認されたの?
353番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 12:07:01 ID:P+ux00XE0
ワラタ
354番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 12:07:16 ID:0baUlCII0
お前らマジ頭いいな
355番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 12:09:01 ID:WjgICz1N0
>>277
なんかしらないけどワロタ
356番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 12:14:52 ID:1Jg3XTHC0
  /⌒ヽ 光る風を追い越したらー
二( ^ω^)二⊃         /⌒ヽ
  |    / /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 君にきっと逢えるねー
 ⊂二二二( ^ω^)/⌒ヽ   |   /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ     /⌒ヽ
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>⊂二二二( ^ω^)二⊃ 新しい輝き
        ノ /⌒ヽ ヽノ   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ     ( ヽノ
        |   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ  HAPPY READY GO!!
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ
357番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 12:17:59 ID:SEZ6vmgFO
宇宙で光が一番速いのか
そうかそうか
358番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 13:07:55 ID:Bgd4Qyhc0
人類がしっていること全ての短い歴史。と奇想、宇宙をゆく
前にこの手のスレで上げられて多から読んだら凄い面白かった。
他にもあったら教えてください
359番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 13:08:57 ID:ejUjlqot0 BE:506070465-PLT(25392)
【レス抽出】
対象スレ: 走ってる車のライトの光って光速超えてね?
キーワード: タキオン





抽出レス数:0

( ゚д゚)
_,, ,_
(゚д゚)
360番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 13:13:09 ID:twUG3X+40
>>352
マゲイジョっていう人のVSL理論を研究してる人の本でいろいろ説明してたけど
俺には嘘なんだか本当なんだか判別のしようもなかったよ
361番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 13:13:30 ID:TdjCkD6iO
ゆとり教育か
362番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 13:15:09 ID:u2UPAMGn0
フレッツ光っていってもデータ載せてピカってるんだから遅くなったりしねーの?
363番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 13:19:17 ID:D3Q9CcMm0
高校生の俺でも分かるから解説してやるぜ

光ってのは「場」の中を進むんだよ。
この「場」ってのは固定だ。だから光源が運動していてもしなくても、光速度は一定なんだよ。
ただし、「場」に固定だから、「場」から離れたり近づいたりする物体から見ると光速は変化するわけ。
要するにこれが相対性なんだな。

つまり、走ってる車のライトは光速より上でも下でもないが、路上の人から見た光速と、走ってる車から見た光速は違って見えるのだな。
364番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 13:20:25 ID:h86p/u+Y0
1は相対論のブルーバックスを初めて読んだ小学生
365番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 13:20:34 ID:vqSnC1idO
小学生からやり直したいから誰か地球逆に回してこいよ。
366番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 13:23:23 ID:tJlH7+GB0
相対性理論なんか今だに信用してる香具師可哀そう
367番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 13:28:53 ID:HHNNT18n0
>>366
相対的な意見だな。
368番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 13:35:18 ID:7I/DQYmq0
アインシュタインはハッブル博士に間違いを指摘されて
赤っ恥をかかされた程度の雑魚
369番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 13:46:26 ID:C3OfI3wm0
>>1の理論でいくと、動くものみんな光速超えてるよNE!
370番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 14:37:41 ID:mPyknaDT0
>>363
高校生らしい解説だ。
ビートたけしと同じ臭いを感じるよ。
もし本当に理解できているのであればもう少し具体的に話を落とし込んで
誰でも理解できるような説明ができるように訓練したほうが良いよ。
371番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 15:00:56 ID:dNf/3NMN0
ロックマンが走りながらロックバスターを撃とうが止まって撃とうが速度は同じ。
372番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 15:07:38 ID:ERcpbmpz0
教会「めんどいから >>1->>371 は異端としてみな火刑に処す」
373番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 15:18:21 ID:UaXs8uVa0
光の質量があるのか?
374番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 15:30:24 ID:tD1ZuW4H0
>>373
質量はないと言われてる。
あったら相対性理論と矛盾するから。

光が曲がったり、質量があるものに遮られたりするけどね・・・・
375番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 15:32:52 ID:u3/+/8uB0
>>14
ああ、シャアのザクは3倍の速さのはずなのに実際はスラスターの出力1.3倍に上げた程度のカスタム機ってことだろ
376番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 15:36:12 ID:Ea3WFwt60
そもそも光速は不変なのか?
377番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 15:37:51 ID:rU/DF91l0
今、放送大学に出てる女の子がカワイイ件
378番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 15:41:29 ID:4WSWyquM0
球体の鏡の中に一瞬だけ光を入れて閉じたら、その中はずっと明るいままなの?
379番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 15:43:53 ID:fLIxaMYS0
>>378
普通に減衰する
380番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 15:52:34 ID:0jsqyw2O0
相対論はそうたいいて難しくない
381377:2007/02/04(日) 15:52:36 ID:rU/DF91l0 BE:399914249-2BP(1556)
顔がどんどん赤くなってきてる。目もちょっと充血してる。
難しい質問して困らせる変態教授だな
382番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 15:53:58 ID:+IfjE99b0
>>1
何言ってるんだ、、、当然だろう。発見でもなんでもないじゃないか。
383番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 15:54:44 ID:2ycu8wN00
>>381
収録が終わったらエロイことしようって
秘密のサインを教授が出してたんじゃね?
384番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 15:55:25 ID:G8Vxj7iVO
黄金聖衣が最強なんだぜ。
385番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:08:36 ID:mPyknaDT0
>>380
特殊相対性理論だったら
算数的には三平方の定理を知ってれば良いので中学生レベルで十分だが,
一般相対性理論は学部専門課程レベルでは?
386番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:10:40 ID:A/RtKXoY0 BE:701743695-2BP(310)
ギャグにマジレスしたら顔真っ赤になっちゃうよ
387番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:10:43 ID:TvxID+Ur0
当たり前の事でスレを立てるな
388番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:14:55 ID:f6CPnCyK0
このスレおもしれえな
389番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:18:09 ID:2ycu8wN00
次回の講義は番外編「宇宙項の悲劇」です
390番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:19:42 ID:4YhlOGit0
>>337
誰もマジに答えないみたいだね
進行してる物体ごと周りが動いてれば超えるだろうけど
諸々が止まってる状態なら、光が発せられた瞬間から
光速に戻ってしまう

光速の1/2で進む銀河の中で進行方向とは逆に
進む光がどうなるかが気になるところだよね
絶対座標という意味では減速してしまうのではないだろうか?
391番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:21:48 ID:sVISWdGb0
このスレタイ10回は見たわ
392番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:41:16 ID:GykJrykl0
でもまあ光速超えたとして
で?って感じ
393番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:44:36 ID:Z8ZPwm3k0
  三【光速宇宙船】→



           ←【光速宇宙船】三

上の宇宙船から計測したら下の宇宙船は光速を越えてる
394番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:46:33 ID:UPrhbQBY0
>>1
天才。
真東に向かって走れば自転も加わるな。
395番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:50:44 ID:QdvKkbpn0
そう思ってた時期が私にもありました
396番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:51:44 ID:Mz+21Xyq0
>>384
ペンライト拳に挟んでパンチ出せば(光速)+(パンチの速度)で光速拳になるんじゃね?
397番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:51:48 ID:LLf3qS3A0
レーザー光線回避できるな
398番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:52:50 ID:GAJYu5RO0
何年か前にも立ってたw
399番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:54:03 ID:4uCZtzYs0
懐中電灯とかただ点灯しただけなのになんでなんなに爆発的なスピードで飛んでいくの?
なんでその速度を維持できるの?
400番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:54:58 ID:tMrEZkcA0
車をバックさせたら光の速さを遅くできるんじゃね?
401番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:55:37 ID:FoIwglvI0
超音速の飛行機に乗ってる人って無音の世界になるの?
ここ3日くらい悩んでるんだけど、誰か教えて
402番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:57:46 ID:Gpv4ZO3R0
電磁波と光の区別がつかない
403番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:57:53 ID:uTf1+QR40
つまり今流行のメタボリックシンドロームってことなんだな

納豆食えば治るよ
404番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:58:28 ID:XmHDxtpo0
光の速さって伝導率で変わるよな?
405番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:59:53 ID:ccfqI7EH0
高速を光速で走る高卒


タモリさん、これってトリビアニになりませんかね?
406番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 18:21:04 ID:FyE4GJK1O
宇宙から見て速度0になったら、
時間が限りなく遅くなるんじゃね?
どうなの?
407番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 19:08:35 ID:tJlH7+GB0
高速を高速で走る高遠
408番組の途中ですが名無しです
>>1
天才m9(^Д^)