大学院であぶれてる哲学学者ってどうやって食ってるの?
196 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 02:02:03 ID:f0QlWlW0O
哲学といえば
ガンジー
キング
イケダと言われるあの人だな
197 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 02:06:12 ID:loAL7RNe0
我思うゆえに我あり。
哲学はそれだけで十分だ。
198 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 02:08:44 ID:+JOwmYHD0
日本人が西洋哲学なんかやる必要あんの?
儒教、老荘、仏教とかはやらないの?
>>195 いまは専門領域の拡大・分化が進んでるから、別領域のことを知らんからといって、直ち
に二流とは言えまいが、むやみに別領域の用語が出てくる論文をキチンと弾けなかったの
は、重大な落ち度があったとはいえる。
200 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 02:39:50 ID:zw7JL8N90
>>199 >いまは専門領域の拡大・分化が進んでるから、
その通り。
昔みたいに、頭の良いだけのおっさんが妄想働かせるだけじゃ、
もうとてもまともに太刀打ちできない時代になってるんだよ。とっくに。
だから、まともに世界を相手にせずに、自分たちの蛸壺世界で、
無意味なオナニーをするしか出来ないんだよ。
201 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 02:41:11 ID:vuTqJ2tM0
わざわざ売る必要のないもん売りつける人生より憧れるなあ
俺、東大の院試落ちて、就職。
悩んだが賢い選択だった。
哲学書は土日にメイド喫茶で読んでる。
明日はフーコーでも読んでくるかな。無論、原著。
204 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 02:48:35 ID:/4PH8se8O
哲学って頭割れそうになる
205 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 02:49:00 ID:nkMTRmXl0
なんで役に立つとか立たないの話になるんだろ
ただの学問の一つなんだから好きな人は好き嫌いな人は嫌いってだけだろうに
207 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 02:51:13 ID:zw7JL8N90
>>206 だから、「学問」じゃないんだって。
実証も証明もせず、ただ妄想を垂れ流すだけなんて、
とても学問なんて言えたもんじゃない。
208 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 02:51:32 ID:uHBWVWyD0 BE:74563722-2BP(3222)
哲学にかぎらずアカデミックポストはほんのひとにぎりしかつけないからな。
>>207 なんかあんた詳しそうだからいちいち言い争うつもりもないけど
哲学をネタに議論ごっこしたいだけでしょw
211 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:03:04 ID:zw7JL8N90
>>209 俺は哲学の事なんてなんも知らんよ。
悪がキライだから悪いモノを叩いてだけだよ。
212 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:04:49 ID:52rMGEmu0 BE:508997039-BRZ(5605)
213 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:05:00 ID:cZnp9u3P0 BE:80394023-2BP(600)
哲学するゆえにニートである
真理
214 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:05:06 ID:5QOdP3Hi0
大学の非常勤講師をやる人もいるよね。
こういう先生の授業はほぼ教科書の写経で済む楽勝科目だったりする。
先生が翻訳したマイナーな本を生徒は単位と引き換えに買う。
そのわずかな印税と非常勤の分が主な収入じゃないかな。
40中盤の男の先生で実家暮らしという人もいたなあ。
215 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:06:04 ID:5wh0H6OKO
>>211悪ってない?それを定義するのが倫理だよ
つまり悪って言葉を使ってる時点で君の中でパラドックスが起こっているのだよ。
ヴィトゲンシュタインはホモです
ホモが嫌いない女子なんかいません!
217 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:12:53 ID:zw7JL8N90
>>215 実用になるレベルの研究なら批判はせんよ。
だが、「哲学」としてやるのはそんな実用レベルでなくて、
単にネタが善悪というだけで、結局ただの蛸壺オナニーなんじゃないかい?
3割は中卒等が働く工場へ就職するらしいぞ。
219 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:18:51 ID:52rMGEmu0 BE:923733877-BRZ(5605)
実用的でないものを全てレベルが低い・オナニー
と言い切る白痴っぷりに乾杯
221 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:24:06 ID:zw7JL8N90
>>220 文章読めない池沼の方ですか。
オナニー病患者達の心の支えとして、頑張ってください。
222 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:25:22 ID:DXbqNHQ80 BE:608634959-PLT(15631)
薄っぺらい人生しか歩んでいない人が
哲学を語っても滑稽だと思いますがな。
223 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 03:27:47 ID:zkMf3xJKO
ケンブリッジの哲学専攻してダンサーになったやつなら知ってる
ニーチェってアニメの金髪ツンデレ娘かなにかだと思ってたよ
ニュー速にも定期的にスレたってたしさ
225 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:46:25 ID:EUNGp23D0 BE:123271294-2BP(3060)
哲学書を発行して流通に乗って経済が動けば実用的だと思うが。
226 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:57:21 ID:tQISVzBP0
哲学の研究に深く没頭する前に自分の人生振り返ったほうがイイと思う
227 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 04:59:37 ID:QgfE65DS0
哲学はもはや不要
生物学と情報学でおk
228 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 05:04:35 ID:yOjc+Clo0
229 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 05:11:38 ID:EUNGp23D0 BE:27393942-2BP(3060)
マンガみたいなもんだろ。
書籍になって発行されれば実用的。
でも現実にはそこまでたどり着けない奴がたくさん。
また影響力のあるマンガは後世の影響もすごい。
哲学もそんなもんじゃね?
230 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 05:12:03 ID:SN937z7b0
哲学は一番、現代を作り上げる上での基礎となったものだから、
みんな勉強しておいた方がいいとは思う。
それこそ「倫理」なんて科目ではなく。
かじった程度の人間による印象ですが。
231 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 05:13:44 ID:DOAtZNsk0
院まで出ておいて工場勤務か。そりゃあ親も報われないだろうな・・・
232 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 09:29:44 ID:VxGmas/z0 BE:885441986-BRZ(5263)
ふーん、
233 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 09:54:13 ID:sCIFOG9/0
アルファブロガーと呼ばれて喜びつつアフィで月2万程度の収入を得て暮らしてる
234 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 10:03:22 ID:SyySWXsbO
私の勤めてる会社に大学院出たナルシストがいるよ。プライド高すぎ。何かにつけて、「僕は大学院出たんだ」とか言ってくる。マジでウザイ。消えてほしい。いくら高学歴だからって、人間としては最低だよね。
235 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 10:06:44 ID:a0E2l1Es0
236 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 10:13:29 ID:7MbFwd7NO
少子高齢化に貢献しているのが大学院
頭硬女とセックルしてみ
マジつまらんから
病気の心配は少ないけどw
2ちゃんねるで論破にいそしむ人になる
238 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 10:15:38 ID:C9+TWD2j0
>>227 生物学も情報学も、哲学が根幹にあるのに何言ってるの?
といってみる理系の漏れ
将来、地球外知的生命体の通信を傍受しちゃった時なんか、何から解析していいか
全くわからない状態にあって初手を付けて、情報工学屋とかパターン解析とかに
引き渡せるようなレベルに筋道たてるのが哲学の役目だと、
いち部外者は盲目の信仰を寄せておりますです。
240 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 10:22:46 ID:DNwS8YTh0
漏れとか言っちゃってるよ漏れとか
241 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 10:29:24 ID:VxGmas/z0 BE:664081294-BRZ(5263)
これからの哲学のトレンドは思考実験。
永久に帰納的アプローチがないのは致命的だからね。
脱構築
243 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 10:58:10 ID:hfnw5qYZ0
>>214 分かる!そういう先生は単位くれるからよく履修してたwww
244 :
番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:07:49 ID:zmpLc7m+0
まあ、面白そうではある
245 :
番組の途中ですが名無しです: