神社の樹齢300年「ご神木」を、住宅販売業者が伐採

このエントリーをはてなブックマークに追加
952番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:50:57 ID:HelY7mS10
>>935
まだ居たら適当なところで次スレよろ!

>>945
すまん、間違えた。
953番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:51:42 ID:zCbpFjlg0
>>948
それももっと若い木を勝手に持ってきて植えそうだな、この糞業者なら
954番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:52:24 ID:TiMq/sZ90
とりあえず神木売って儲けた金は全額返せよ
955番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:53:52 ID:pXWkVGFp0
罰が当たる
956番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:55:39 ID:/cuPyLIF0
祟り殺せばいいじゃん
957番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 11:55:42 ID:TDrBgdEf0
日本人なら神社の木を適当に切ったりしないだろ
ゆとり業者かよw
958静岡makky ◆IgDbIlkkMo :2007/02/04(日) 11:56:50 ID:GcAmMJm00 BE:133821247-DIA(41200)
>>2以降のテンプレあれば用意しといて

そろそろ立ててきます
959静岡makky ◆IgDbIlkkMo :2007/02/04(日) 12:00:30 ID:GcAmMJm00 BE:100366237-DIA(41202)

神社の樹齢300年「ご神木」を、住宅販売業者が伐採 ★2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170558008/


960番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 12:08:34 ID:JbGqMC2Q0 BE:980079089-2BP(678)
(*ノνノ)あにゅー
961番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 12:10:12 ID:zAoNWDx90
>>959
乙です
962番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 12:11:49 ID:rhEYh/5hO
大切な物が朝起きたら物故割れてた


お気に入り自作パソコン壊した奴が、代わりに型落ちメーカパソコンくれた
ハードディスクは真っ白
963番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 12:12:18 ID:3fuYh9Q/0
>>959
乙です
神道でもないけど
やっったもん勝ちってのは許せんぞーっと
964お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/02/04(日) 12:16:03 ID:Ev7scTpR0
>>962 それ、適切な例えだな。

自作PC→御神木
メーカーPC→弁償の移植樹
HDDのデータ→歴史の重みと地域の思い入れ。
965番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 12:17:28 ID:MPzfZyjP0
どうも経緯がよくわからない。
人様の土地に入ってきて勝手に切ったってこと?
966番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 12:20:31 ID:gh3fRalQ0
>>947
樹齢300年の木20本の代わりに
樹齢150年の楠木10本なのに?
967番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 12:22:06 ID:gh3fRalQ0
>>965  自前コピペですまんが

業者「今度、家建てたいんで、境界線からはみ出てる枝、切っちゃっていいですか?」
神主「わかりました。でも一応、地鎮して、神様に断っておきますね」
業者「了解しました。」

ある日

業者「よーし、切るぞー」
付近住民「あれ、神社の木なのに切っちゃうんですか?」
業者「2、3本ですよ。神主さんの許可は取ってますし、地鎮もしてもらってます」(木を切る許可は無い)
付近住民「ああ、そうなんですか。ならいいのかなあ」

業者「いい木は全部切っちゃえ!!!」

別のある日

神主「あれ・・・木が・・・無い・・・・!??」

(神主は別の神社に常勤。ここは普段は無人の神社。)

これが流れ。
そして20本伐採。県の保存木まで。
切った木は全部売り飛ばし、売れ残ってた2本の一部だけを神社に返すという。
968番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 12:36:14 ID:h86p/u+Y0
>>966
20本すべてが樹齢300年ではないよ。
報道では、一本が200年以上といわれる楠?だっけか。
現地を見てきたが、大きな切り株(100年以上?)は5つ。
これ以外に100年単位の木はないと見えたが。
969番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 12:39:12 ID:rhEYh/5hO
>>968
年輪を数えるんだ
970番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 12:42:06 ID:D5Om1kmt0
日照権だけの問題なら他人の土地の物勝手に売り飛ばさないよな
971番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 12:46:20 ID:BSZ5TtDr0
もともと、杜が聖域となっていった経緯には死の穢れに対する信仰がある。

古代では、遺体を埋めたあとに木を植えて天に返すという原始的な宗教概念があった。
また、同じ場所に埋めちゃうのを防ぐための目印でもあった。掘り返すと掘り返した人が
余計に穢れちゃうから。 

とうぜん複数の人が死ねばまとめて埋葬するため、多くの木を植えることになり人工的な杜となる。

だから森という字は自然に出来たもの、杜という字は人間が植林したものという
基本的な使い分けがある。

神社はこのような穢れをあの世にとどめるための鎮魂的な祭祀建築として生まれていった
と考えられる。今回のようなことは上記のような事を知らなくても民族的な社会観は
永続されるいい例だと思う。

まあ切った業者は氏ねばいいと思うよw
972番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 12:48:19 ID:MPzfZyjP0
>>967
ありがとう
宮司もそんなのに立ち会わないのもおかしいし
業者もわかっててやってるところもありそうだしなんかおかしいなあ。
973番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 12:58:55 ID:aY7SFRDf0
974お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/02/04(日) 13:08:21 ID:Ev7scTpR0
他のマスコミに動きあるか?
975番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 13:17:35 ID:mDebA5qo0
ひでぇなコレ、どういう精神構造してるんだろ
976番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 13:47:27 ID:cV7jzU3r0 BE:347157465-DIA(38010)
俺も(*ノωノ) あにゅー♪
977番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 14:11:41 ID:/ZR3WgZmO
明日晒し上げ
まちBBSに書き込まれ…

ウッヒョー
978番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 14:14:38 ID:hfhqkzH30
結論
土建関係は糞
979番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 14:23:38 ID:PVtym4GL0
鬼踊リナドシテ返ス
980番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 14:43:49 ID:7JU2Nl/y0
表から見た悲惨な様子
http://imepita.jp/20070129/556460
裏から見た悲惨な様子
http://imepita.jp/20070129/556250
左は神社の敷地、右は造成地
http://imepita.jp/20070129/556510
伐採を逃れた保存樹木指定の看板
http://imepita.jp/20070129/553170

この写真を完成後に、ばらまこうぜ
981番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 15:06:06 ID:GvrEqoS00
まじで土木業者や住宅業者のDQN率は異常。
あいつら見積もりとかも滅茶苦茶だからまじ信用した所でないなら
3件くらい見てもらわないと信用できん。
982番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 15:09:11 ID:kYbgmC0PO
たたりがあるとかw噂を流せばいいんじゃね?
983番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 15:14:17 ID:VkOe8qnX0
日本の宝が・・・
984番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 15:28:59 ID:KA1YJO010
>>893

無神論者?そんなやつ少数だよ。

正月に初詣に行かないのかい?
985番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 16:05:06 ID:y7reFSaG0
お、まだあったか
986番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 16:08:01 ID:HelY7mS10
___ 祖チンポ      もうすぐ1000です
  / || ̄ ̄|| ∧∧     楽しく使ったかな?
  |  ||__|| (´・ω・`)   次スレも仲良く使ってね
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170558008/
  |    | ( ./     /
987番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 16:08:47 ID:LHjEHs2R0
もしもこれで災難が起こったら、偶然と考えるか、たたりと考えるか。2度災難が起こったら?
988番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 16:13:34 ID:ra6n5tas0
雪さんに僕の御神木を入れたい
989番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 16:20:57 ID:BJAZ1I0Q0
ちょっとしたことでも何かあるたびに祟りだと言われるのは間違いない
990番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 16:49:15 ID:KK7a6rDR0
>>989

すでにねらーが祟ってるわけだが。
991番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 16:56:42 ID:05WqUgj40
>>1000だったら業者は祟られない。
992お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/02/04(日) 17:00:06 ID:Ev7scTpR0
おもちゃ王国音頭のサビが祟りに聞こえるゾ
993番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:05:40 ID:KK7a6rDR0
>>1000だったら業者は悪くない
994番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:06:11 ID:1dHMIh720
雪さんに僕の御神木を入れたい
995番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:08:55 ID:HelY7mS10
                    V
              .  ____>○<
               /  .//`''ヽヽ\
   ◇       ミ ◇\/ /゚∀゚ノ!) ) ◇ ミ       ◇   
   ◇◇   / ̄|  ◇◇/ヽ/|i\y/.||×  ◇◇ . | ̄ヽ  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇. ゝ/` O_ヽ_ノO) ◇◇   |__| ◇/◇
    彡 O( ・(ェ)・)/    (_ノ/ /"゚゙i|し′彡  \ (・(ェ)・ )O
       (  v `O      / /  l ゝ!i       O( v `)
      /彡#_|ミ\   /.ノ  ,/  !ノ     /彡|_#ミ\
       </」_|凵_ゝ    ⌒ \_ノヽ_ノ     .  </凵|_||_ゝ 
996番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:18:22 ID:yB9M5zIT0
>>959
997番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:22:54 ID:y7reFSaG0
>>1000なら
998番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:23:05 ID:oAS/Q7fO0 BE:98437875-2BP(3010)
 _/_          |/
  /_  __/- ―‐、 /
  _/ /_/ヽ    _/ |__

  //\\  ─┴─    ̄フ      _   __/_ ヽ /   __   _/_
  /   \   |二二|  __|__  / /\   /| 三/三     /   /、_
   | ̄ ̄|   ┌──┐    |     /  /  / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄  / \
   |__|    ノ |_,     \|    \/ _/   / /_/ ヽ    _/     ヽ_

    / ̄ ̄/     // ――     ___   /  ___
  / ̄ ̄/  / ― // ――          / /      /
  / ̄ ̄/  /      /   /   ̄ ̄ヽ   /  \    / ̄ ̄ヽ
 _フ"て_  レ \  /   _/     _/   \_    \   <二/
999番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:23:37 ID:i0N2ajJl0
半島消滅
1000番組の途中ですが名無しです:2007/02/04(日) 17:23:58 ID:7qB19pYi0
>>1000なら
御神木の祟りで伐採した関係者は
全てつるっ禿になる。
元々禿なら生爪ハゲル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。