学生さん「これを見て就職活動する自信が無くなった。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
http://shigotosama.tv/interview/secom02.html

64 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2007/02/01(木) 00:39:45 ID:UoKBd9rQ0
人事ってこんなつまらない志望動機聞いて納得するんだ。
こんなすらすら出てくる時点で事前に答え用意してるわけだし、
感情こもってないわ。俺なら落とす。

77 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2007/02/01(木) 00:44:53 ID:BuyV08w30
なんで勉強だけがんばったら駄目なの?
勉強するなら実学をやって大きな資格とるしかないよな

5 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2006/12/24(日) 14:49:45 ID:BuyV08w30
(T∀T)去年の10月から就職活動してるけど、内定がでないよ。
小学生の時からずっ〜〜〜とガリ勉してきてさ、やっとこさの想いで
横浜国立、千葉大、東京都立のいずれかの国立に現役で合格した
のになんで俺内定ないんだろ。童貞だから?面接でも一度だけ
大手メーカーの最終面接で役員の人のこんな事言われたよ。
「きみ今まで異性と付き合った事ある?」って
それを聞かれて顔真っ赤にして、「今のところありません」って応えたら
「生真面目でしっかりしてる人間だって事は分かるけど、遊びの
部分がないんだよね。何も生真面目な事を否定してるわけじゃないけど
社会で仕事をしていく中では勉強だけじゃなく、そうゆう部分っていうのが
必要となってくるんだよ。きみは磨けはもっと伸びる人間だと思う。
がんばって」って言われて結局はそこ落ちました。
それが4月の時の事だったんだけど、あまりのショックでその後1ヵ月
寝込んでたら優良企業の面接とかすべて終わってて今の有様。

http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/campus/1170255535/
2番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:03:34 ID:Gon4X1qpO
今日パチ屋から帰ったら
なんかお袋がご馳走を用意してた。
普段なら絶対にとらないような特上寿司なんか頼んじゃってるし
なぜかシャンパンまで用意してある。
寿司にシャンパンなんてあわねーつうの。
聞いてみたら今日は親父の退職日なんだと。
はぁ?何言ってんだ?
何でそんなことで寿司なんか頼んでんだよ。
なんか頭に来たからシャンパンのボトルぶち割って
寿司を桶ごとひっくり返してやったよ。
先月オレが仕事辞めてきた時は
押し黙って何にも言わなかったくせに。
むかつく。
3番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:04:21 ID:P8zZ5gJh0
大学生活板でやれ
4番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:05:49 ID:QizYp9Tk0
               ,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/     /
ヽ           _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/     /ヽ、
 \    , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./      /. .. .ヾ}
   ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. /     /. .. ./
     ' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ  /     ./ - '´
     '、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} /     /
、      ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡   }ノ≡=zl: :j: :lノ/       /
_ヽ      '、_三___|: : V!: :l、 |'´      、   `|ノ!ノ/       /
  '、     ヽ  .!: : f'|ヽ| |'     r‐―┐   | , '      /  
    ' ,      '、 !: :l{、|: :: :|    {   ソ  ノ/     ,/   
    ' ,      ヾ: :|: :|: :: :|      ` -'  /::|     /     人生オワタ!
     '、      \ j::|: :: :|'i      イ: :: :!     , '      
       ヽ       ヽ!: :: :l'    ̄「/|: :: :|  ,' ./
       ’,        l: :: : l    Kヽ|: :: :| ./ /
        ',  ヽ、    l: : l !    ×|: :: :| ! ∧
          lヽ、  `,   l : : N `ー  ’ !/: ::l {/: ::l
         l: : ∧  }  /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
        !: :i : : ',   _/ム l: : く  -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
       l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_}  ヽ: :!
5番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:06:35 ID:PHSThcwG0
なんか最近「プロフェッショナル」が減った感じだな。
6番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:07:57 ID:2VgFtEiL0
ポフェッショナルは増えたけどな
7番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:08:06 ID:Hiq0zrRJ0
>「きみ今まで異性と付き合った事ある?」って

初対面でこんな事聞かれるって
よっぽど女に縁なさそうに見えたんだろうな。カワイソス
8番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:08:56 ID:hY2joaSq0 BE:20494229-2BP(339)
↓プロフェッショナルニート
9番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:09:45 ID:8sjThta00
\(T∀T)/
10番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:10:24 ID:V/iAA5/Z0
つまらねぇ被害者意識の餓鬼共だな
11番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:10:29 ID:yGBfbMKVO
小学校の頃からがり勉なのに東大京大早慶じゃないんだ
12題目の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:12:54 ID:OCVb8uJr0
俺もシュウカツしたときは童貞だったな。
やっぱりそういう自信の無さが見えるんだろう。
13番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:14:32 ID:pgZCpidw0
彼女作らない、友達少ない、帰宅部、サークル入ってないとか
どんな人物なのか容易に想像できるだろ
14番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:14:37 ID:Pf1Qq6v1O
ネクタイの柄で笑かそうとする圧迫面接を受けました
やるな面接官
15番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:19:15 ID:un+z7g0t0
>横浜国立、千葉大、東京都立のいずれかの国立に現役で合格した


ん?
16番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:22:27 ID:8FzADK2v0
>>14
ドラえもん柄とか?
17番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:22:47 ID:hVRvw4Fb0 BE:671069366-2BP(3102)
おまえらだまって
>>1の動画をみてみろ
18番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:23:34 ID:nYQBPC/70
あほかwwww
がり勉なんて糞だよw

一年、田舎から出てきてびびりまくり
サークルで遊びを知り夜遊び授業中寝る生活

二年、ネトゲにはまる
授業は寝る。単位ぎりぎり

三年、ネトゲの恐ろしさを思い知り止める
2ch発見。ニートスレで新卒の強みを知る
授業ぶっちぎって就活講座うけまくり

四年、突然の売り手市場
4月の終わりに大手機械企業の内定ゲット
親戚に絶賛される。

人生うまく生きたもの勝ちです
いつも授業先頭で受けてたガリ勉君は糞企業wwwwww

19番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:25:16 ID:09Ur4YJu0
さて、寝るか
20番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:26:05 ID:XuTBm/dC0
人生で最も楽しい時期
勉強しかしてなかった奴は
いくらその後金稼いでも負け組み
21番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:26:37 ID:9xH+MxLI0
現実を突きつけて脱力させるのは日本の風土だからな
やる気は無くなる事だけは確か

ただその中でも美味くやる人はいるわけで
22番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:26:38 ID:5uYqQlpY0
高校まではともかく
大学のがり勉って単に友達いないだけなイメージ
理系ではそうでもないんだろうが
23番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:27:32 ID:nYQBPC/70
2chでニートフリーター派遣の絶望を見ておいて本当に良かった。
便所の落書きとか言われてるけど
就活のやる気を出す最高のカンフル剤でした。

ありがとうな。
24番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:27:39 ID:/cjz0cym0
早稲田の教授も要領よく単位取って遊びもこなしてるような奴の方が
内定も貰えるし仕事もできるって言ってたな
25番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:30:01 ID:nYQBPC/70
遊んでるやつ見るとDQNDQN言うけど
ニートフリーターはあらゆる意味でDQN以下
これはどうにも動かせない事実
26番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:30:19 ID:AxkBfsmY0
>>23
氷河期世代ってゆとり世代の踏み台だよな、完全に。
27番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:30:24 ID:i8tnac6z0 BE:323612238-BRZ(5040)
うわぁぁぁ
だめだ(orz
何だよこれ、こんなの言えるわけねーじゃん
俺もうゲームオーバー、俺もうニートでいい、ニートで30になったら氏ねばいいよ
28[email protected]:2007/02/01(木) 13:30:43 ID:vGrOoi8+0 BE:471542584-2BP(111)
>>25
>遊んでるやつ見るとDQNDQN言うけど
ゆとりは半年ROMってろよw
29番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:31:05 ID:8jMM0fBe0
ニートフリーター問題の根源は面接だよ
欧米の面接からしたら日本の面接は全く意味ない
30番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:31:15 ID:3ZKxC0um0
超売り手市場なんだから面接官も氷河期時代のような対応だとしっぺ返しくらうかもな
31番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:32:31 ID:Ypmt/k/pO
大学生板でやれ
32番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:32:56 ID:AWxxzomd0
>>1も早稲田の割にダメダメ面接だな
33番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:33:18 ID:i8tnac6z0 BE:377546674-BRZ(5040)
>明るさが大事ですね!
orz
>いきいきとした生活が伝わってきますね!
orz
>この人となら面接も楽しいと思えますよね!
orz
34番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:33:54 ID:Q3wWuW2KO
話しててつまんない奴は面接でもつまんないからな
大学3年、下手すりゃ高校から6年友達や彼女と笑ってきてない奴か
いきなり面接で一緒に働きたいと思わせるのは不可能
35番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:34:10 ID:BLhpJpm00
>>33
うおおおおおおおおおおおおおおおお
36番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:34:13 ID:S+rZHSZx0
>>2ならハロワ行く
>>35なら永遠にニートやったる
37番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:34:33 ID:RXJguV8j0
私は幼い頃から人を笑顔にしたりだとか
社会全体が幸せになるような
そんな職業に就きたいと思ってましてー

(#^ω^)ビキビキ
38番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:34:37 ID:wmuEWMcPO
>>23
そういうネガティブな動機だといつか仕事で挫折するよ
39番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:34:44 ID:BLhpJpm00 BE:88580423-2BP(3222)
>>36
感謝しろ
40番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:34:52 ID:PHSThcwG0
>>36
おまえはいつも中途半端だな。
41(´・ω・`) ◆cfouu.pv/w :2007/02/01(木) 13:34:54 ID:n6Qc1Nww0 BE:602573748-PLT(10072)
>>1
主張は最もだがここはν速だぜ
42番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:35:20 ID:7UC55Hm10
遊んでる奴は普通だろ。ニートとかがDQN。
43番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:35:31 ID:/cjz0cym0
不器用な奴は東大に行け
44番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:35:52 ID:9Q4Ixjbb0
「きみ今まで異性と付き合った事ある?」

これは揺さぶりじゃねえかな?
たぶんリアクション次第では通ったよ
45番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:35:52 ID:i8tnac6z0 BE:134838825-BRZ(5040)
つーかこの面接官って、ただこの女の子がかわいくて清純だから
気に入っただけなのではないかと。
46番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:35:56 ID:ub5bx5Y+0
この子は容姿がいいからな〜
ギャルっぽそうな所を出さなければ良いところ採用できるだろ

会話の内容はあまり聞いてないと思う
どっちかといえば、最初の挨拶とかその辺の気遣いがあるかどうか
47[email protected]:2007/02/01(木) 13:35:59 ID:vGrOoi8+0 BE:1060971089-2BP(111)
DQNの意味もシラナイ新参が増えたなw
48番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:36:07 ID:yGh/kuQX0
>「生真面目でしっかりしてる人間だって事は分かるけど、遊びの
>部分がないんだよね。何も生真面目な事を否定してるわけじゃないけど
>社会で仕事をしていく中では勉強だけじゃなく、そうゆう部分っていうのが
>必要となってくるんだよ。きみは磨けはもっと伸びる人間だと思う。
>がんばって」

これネタだよな?
こんな理由で落とす企業あるのか?
49番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:36:10 ID:9xH+MxLI0
>>1の動画は見てないけど
googleも最終面接では会話して楽しい人を選ぶというし
芸能人の人材でも集めたいんじゃね?

普通に人材だけを集めてる会社とかないんかな
英語必死に覚えるんだった
国とか選べるし
50番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:36:15 ID:Ypmt/k/pO
実は・・・・ホモなんです。。
51番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:36:25 ID:NTFEjlk50
今年の前期で出るのにまだ就活何もしてないオワタ
52番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:37:29 ID:WPLILGFp0
お前らもひろゆきみたいに小学生の頃から「人の役に立つような仕事にはつきたくない」って書くくらいの覚悟が必要だったなw
53番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:37:42 ID:i8tnac6z0 BE:606771195-BRZ(5040)
もういいよ
俺ニートでいい
54番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:37:51 ID:uzkTXfj00
>>51
秋卒業の奴っていつ就活するんだ?
55おやつ ◆CC1XtRMqaw :2007/02/01(木) 13:37:51 ID:U480TAUX0 BE:758613896-BRZ(6436)
NTTファシリティーズって東北工業大からでも入れるのか?
56番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:38:00 ID:y1X0QDw00
>それを聞かれて顔真っ赤にして
はぁ?採用だろ

1ニートの意見だが
57番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:38:08 ID:6uTG7q8D0
俺、大学時代、高等資格取るためダブルスクール、大学でも資格学校でも友達彼女サークルなし
→卒業後2年浪人→でもダメ
→職安通い→大企業の子会社
→今32歳、こうやって仕事中に2ch、年収500万
⇒仕事だけなら大学時代孤独でも何とかなる!
彼女とかそういうのはやっぱコミュニケーション資産が無いと無理w
58番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:39:08 ID:GLbbis2PO
龍谷の電子情報なんだが俺ってかなりヤバいの?
59番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:39:09 ID:2xD06NU80
横浜国立、千葉大、東京都立のいずれかの国立に現役で合格した
のになんで俺内定ないんだろ。

こいつ高卒だな
60番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:39:34 ID:wTCzz+dJ0
お前らここでの書き込みログ面接官に見せて、
ネットでこんなに明るいって所をアピールすれば?
61番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:39:58 ID:FmPUsMWU0
結局はコミュニケーションスキルって事か・・・('A`)
コミュニケーションスキルないオレはどうすれば・・・
62番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:40:07 ID:5fzpNWqqO
答えの内容云々より受け答えの様子が重要
薄っぺらい人生歩いてるとアッサリ見抜かれるよ
63番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:40:27 ID:tctTWpQt0
> きみ今まで異性と付き合った事ある?

セクハラじゃないか?
64番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:40:53 ID:RXJguV8j0
親父の職業きいてきやがって、腹が立ったから
ドカタです。っていってやったら落ちたオワタw
65番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:41:45 ID:2P8p6Bt50
面接官「大学卒業後、7年間空白があるけどなにしてたの」
66番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:43:44 ID:MCCkkCLJ0
>>63
だとしたら対応力を示せばいいんだよ

「もう〜そんな事訊いたらダメじゃないですか!エッチ!」
とか何とか言いながら
面接官のカツラ取ってペチペチ叩いてやれ

一発で内定出るぜ
67番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:43:57 ID:NriLVyyK0
>>65
花婿修行
68番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:45:39 ID:/cjz0cym0
俺が社長さんだったらこんな面接官どっかに飛ばすけどな
夢見がちな奴採っても絶望して要領よくサボって言う事聞かなくなるだけ
現実的で仕事をしっかりする奴採らないと、笑顔なんて入ってから作り笑顔練習させればいいんじゃ
69番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:47:36 ID:5YIxfRQk0
>>65
俺「病気療養中でした」
面接官「なんの病気だったんですか?」
俺「病気を尋ねるのはセクハラです」

俺はこれでいく予定
70番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:48:13 ID:3hF5AZ1QO
>>58
医学なんかは別にして理系は院卒してなんぼ
大卒じゃ高卒就職組や専門学生とあんま変わらん職に就くのがオチ
71[email protected]:2007/02/01(木) 13:48:51 ID:vGrOoi8+0 BE:397865039-2BP(111)
>>65
時空乱流に巻き込まれ
古代日本でギガゾンビと戦っておりました
仲間と力を合わせて辛くも勝利を勝ち取ったところ
タイムパトロールに助けられましたが
タイムマシンが故障し元の時間には戻れませんでした
そのため7年の空白があります
72番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:49:19 ID:L1x/BHOT0
>>60
俺「ここ見てください、このID真っ赤にしてるのが俺なんですよ」

面接官「・・・」

俺「叩かれてますけど、これもスレを盛り上げる1つの方法でして
   必要悪結構ってやつでスキルがいるんです」

俺「あ、ちなみに、この擁護してるのも串さした俺の自作自演です」

sony「採用」
73番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:49:47 ID:2laeMTrPO
面接なあ・・・

「我が社を希望した理由は何ですか?」
求人誌を見て、家から近いところを適当に選びました
「あなたの将来の夢は何ですか?」
金持ちの無職になることです
「あなたにとって仕事とは何ですか?」
金を稼ぐ為の手段の一つです

って言ったら落ちたぞ?
正直に言ったのに・・・
74[email protected]:2007/02/01(木) 13:50:05 ID:vGrOoi8+0 BE:221035853-2BP(111)
>>69
それ一発で落ちるだろ
健康診断も願書と一緒に出すだろ?
75番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:50:10 ID:9bM/vMea0
某大手マスコミ関係で働いているが、去年35歳になって始めて
採用に絡んだけど、うちは履歴書の情報が一切回ってこなかった。
だから、第一印象と最初の数分間の会話でこっちも必死になって
相手のことを探ろうとしたけど、健康新鮮だったな。

俺はただ、「こいつ奴隷労働できるかな?」の一点絞りで
観察したけど。
76番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:51:27 ID:YTOcx1hL0
>「きみ今まで異性と付き合った事ある?」
こんなん聞いてくるほうもキモイなw
たいした会社じゃないだろどうせ。
77番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:52:14 ID:C6+wi4q40
「きみ今まで同性と付き合った事ある?」って
それを聞かれて顔真っ赤にして、「今のところありません」って応えたら
78番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:52:21 ID:E+V73vZS0
それではまず、
 自己紹介してください。        ボ、ハァ、ボボボボグァ…
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 もういいです。
 では当社の志望動機を。        アッ!アノゥ…ツ、フゥゥウ
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 協調性はあるタイプですか?
 リーダーシップを発揮した経験談を。     …………!
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 それでは結果は
 一週間以内に連絡します。        
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|
79番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:52:41 ID:2P8p6Bt50
面接官「あなたは30歳ですけども、もし採用されたとしたならばあなたを指導するのはあなたより10歳ほど下の社員ですが耐えられますか」
ってのならあった
80番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:52:51 ID:5hs/kjZm0
将来>>1の動画みたいなことを自分もやるんだと考えただけで鳥肌がたって冷や汗が出て吐気がして鼻血が出てきた。
81番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:53:21 ID:3jUQg7Uv0
>「きみ今まで異性と付き合った事ある?」
この質問をするってもう確信してないと無理だよね。
よっぽどそういう・・なんていうか身だしなみとか体系とか髪型とかアレだったんだろ。
82番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:53:29 ID:rQDe7cWB0
面接なんて騙しあい
履歴書なんて詐称しまくってるよw
とにかく演技がうまいやつが残る
演劇部のやつなんか余裕じゃね?
83番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:53:51 ID:jDW+eCXD0 BE:349827438-BRZ(6000)
会社は当然こちらを見るがこちらも会社を見てやるって意気込みだったな
84番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:54:05 ID:hGYkGtUa0 BE:84984342-PLT(11111)
>>82
でも調べるんでしょ?
85番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:54:31 ID:tMvU8wPI0
面接勝負の文型で見た目がアレって致命的だぞ
86番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:55:07 ID:rwLZNbJd0
同性となら突き合ったことはあります
87番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:55:13 ID:5YIxfRQk0
>>74
今まで「健康診断書よこせ」って言われたこと一度もないよ。
つーか、5社に願書送って、面接まで進んだのがまだ1社もない
88番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:55:29 ID:RXJguV8j0
>>75
文系だと体育会系だとかなり優遇されるよな実は。とくに野球部とか
縦社会の理不尽な押し付けとか慣れてそうだし
なにより馬車馬のように働かせても大丈夫な精神をもってそうだもんな
89番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:55:30 ID:twUkoAJu0
駄目な奴
あまりのショックでその後1ヵ月寝込む

意欲的な奴
ぶしつけな質問したクソ企業に腹立てつつも、もしもの機会に備えでっちあげ回答をさくせい
もしくは、卒業までに彼女を作ることを決意
90番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:56:37 ID:KFrbojXJ0
つーか、アピールするのは学生時代のサークルのこととか
バイトの事ばっかり。
自ら勉強しませんでしたって言ってるようなもんだな。
つーか、プータローとたいしてかわらん。w
91番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:57:03 ID:6daW0amw0
俺は正直に答えるけどなぁ・・・
開幕から一緒に仕事する仲間と騙し合い始めてどうすんだよ
92番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:57:43 ID:rQDe7cWB0
>>84
そんな面倒なこと企業はしませんw
ばれたら適当にいいわけすればいいだけ
93番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:58:07 ID:lqu4sVWZ0
協調性ないとダメなのかな?
その割にはサークル掛け持ち部長とかリーダーっぽい役職やらされるんだけど
94番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:58:11 ID:hGYkGtUa0 BE:573642869-PLT(11111)
>>92
ふーん
95番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:58:11 ID:PsWC2xvZ0
脳内彼女なら幾らでもいるから大丈夫だな
96番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:58:45 ID:/cjz0cym0
告発ブームになればそんな会社すぐボロが出て消えるだろ
欠陥建築みたいな社員集めてるんだからよ
97番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:59:03 ID:KFrbojXJ0
>>78
このAA好きなんだよなぁ。w
あと屋上遊園。
98番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:59:24 ID:O0tg5gRo0
>>1
そこまで親身なアドバイスをくれる面接官なんて存在するのか
99番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:59:36 ID:9xH+MxLI0
>>89
無理して彼女作るか?
いや、スキルアップのために作る人もいるか
100番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:59:49 ID:4C638JaK0
学生の傷のなめ合いスレは馴れ合いに発展しますので
ラウンジで
101番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:00:15 ID:i8tnac6z0 BE:80903232-BRZ(5040)
脳内彼女でいいじゃん
それをあたかもリアルであるかのように言うだけ
妄想の得意な人なら簡単じゃね?
102番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:00:26 ID:x8AMKBZD0
面接なんて、わろてりゃええねん
103番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:00:29 ID:uYvagsnp0
小学生:好きな子の家にお呼ばれされ、部屋に入る。バレンタインデーでチョコ貰う。
中学生:好きな子から年賀状が来る。放課後二人きりで話をする
高校生:夏祭り、花火大会で浴衣姿のあの子と手をつなぐ、キスする。
大学生:昼間からアパートでセックス。

これらの体験が全く無い奴は今後どんな人生を歩もうと
満たされる事はなく、悶々とした人生になる。
104番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:00:34 ID:um6uy+cX0
>>78
あれ?何で俺のことが書いてあるんだw
105番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:01:14 ID:mpgNysLh0
>>90
文系の場合は勉強なんて2の次だぜ
体育会系のクラブに入ってると有利になる(テニサーみたいなイベサー系は有利にならない。あくまで体育会)
106г(0´W`0)ノねぇねぇ:2007/02/01(木) 14:01:33 ID:sygqtC+z0 BE:414450094-2BP(410)
「学生なんだから部活なんてやってないで勉強しろ」
「遊びに行く暇があったら少しは勉強したら?」

こういう教育をしてきた俺の親を憎む。
107番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:01:59 ID:xixYM9yf0
面接官、大正解。
>あまりのショックでその後1ヵ月寝込んでたら優良企業の面接とかすべて終わってて今の有様。
こんな奴、使えねー!
108番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:02:26 ID:7P0Df61UO
誰か幽白とかドラゴンボールとかパロったやつくれ
109番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:02:39 ID:6daW0amw0
>>106
そういう人間も需要はあるよ

・・・・まあ文系職では皆無だろうけど
110番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:03:06 ID:6jQSH/Fg0
>>84
詐称するって学歴とかキャリアのことじゃねえぞw
111番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:03:19 ID:hGYkGtUa0 BE:679872588-PLT(11111)
でも日本って新卒新卒って馬鹿みたいだな
こっちなんか卒業してからゆっくりいい企業探すのに
112番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:03:20 ID:mNWzzrmc0
バンドとかスケボーは有利になるどころか不利になるんだろ。
体育かいっていっても、メジャーなスポーツしてなきゃダメ。
文化活動も、手話とかじゃないとダメ。
113番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:04:27 ID:twUkoAJu0
>>99
あんなこと言われたら悔しいだろ、俺ならそうする
実際二十歳の時、地元の悪友に先に童貞捨てられた悔しさから
ソープで童貞喪失するに至った
114番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:04:30 ID:JvwNpAPO0
>>110
今の時代学歴詐称してもわかんないお
大学は個人情報保護を盾に籍があるかどうかも教えてくれないお
115番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:04:32 ID:cy59Xe2e0
>>1
俺はそういう社会に絶望した。

誰でも知ってる大学でてるが、今はフリーターで趣味の仕事をやりつつ、暇なときは今みたいに2ちゃんしてる。
これで月給20万程度だからかなり気楽。
今の会社も社員になるように誘われてるけど断ってる。
116番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:05:21 ID:KFrbojXJ0
>>105
だからプータローとかわんねーじゃん。w
117番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:05:33 ID:VdxyXAeR0
>>79
「前の会社でも年下の上司に使われていましたので大丈夫です」なんて答えると火に油だなw
118番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:05:52 ID:6H7fhKAl0
>>115
ただのフリーターやんw
119番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:05:56 ID:hVRvw4Fb0
【学校名】上智経済
【志望企業】博報堂 NHK テレビ東京 日興コーディアル証券 大和証券G本社
【特記事項】TOEIC905 英検準1 日商簿記2級 2浪 


内定でるかな?
120番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:06:32 ID:mNWzzrmc0
>>117
じゃ、なんて答えればいいんだろうか
121番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:06:42 ID:RXJguV8j0 BE:419969298-PLT(10001)
日興コーディアル証券・・・?
122番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:06:55 ID:hGYkGtUa0 BE:254952746-PLT(11111)
小学校だけ日本の出て
中、高ずっとアメリカの学校卒な俺は不安すぎるぜ
123番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:07:04 ID:cy59Xe2e0
>>118
ただの技術職のフリーターだから結構楽だぜ。
暇な日は一日8時間2ちゃんねるしてるだけだし。
124番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:07:08 ID:XuCcMSsj0
>>119
5% 2% 3% 10% 10%
125番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:07:37 ID:KFrbojXJ0
>>119
無理でしょう
126番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:08:04 ID:+yjftKfN0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ´∀` )< ウヨ脂肪♪ウヨ脂肪♪
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(´∀`)< あばばば♪
ウヨ脂肪〜〜〜♪  > (´∀`)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
127番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:08:12 ID:7t/D2yxo0
>>119>>124
30%もあるじゃないか
よかったな
128番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:08:20 ID:mpgNysLh0
>>122
アメリカで就職しろ
129番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:08:33 ID:twUkoAJu0
>>106
真面目でいいんだよ
でもやらされた勉強じゃなくて、自分で楽しくて勉強してたって熱く語れるか?
口角にツバ溜まるくらい

そんだけの熱意と自負があれば、おまえに合った企業が拾ってくれるよ
130番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:08:35 ID:ifbpcFdYO
>>119
日興は受かるよ。沈みかけの泥船だけど(笑)
131番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:08:58 ID:FKKdRm860
大嘘つき大会だから普段2chでレスしてるような感じで会話すればお前らなら大丈夫だろ
132番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:09:00 ID:hGYkGtUa0 BE:169969128-PLT(11111)
>>128
それしかないかな・・・はあ
133番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:10:03 ID:KFrbojXJ0
>>132
まえに上智の文学部卒で
ビックカメラに入社した奴がいたから
おまえもビックカメラでいいんじゃねーの?
134番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:10:04 ID:9xH+MxLI0
>>122
日本語と英語喋れるならいくらでも買い手が付くじゃないか
135番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:10:12 ID:NXNv9pel0
技術職は需要供給の波が激しいから慎重な選択が必要だよな
たぶん今情報系なんか行ったら死ぬだろ
136番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:10:29 ID:GLbbis2PO
ちょっと聞きたいんだが、理系の龍谷からしたら上智なんか天才の
レベルに感じるだが、そんなに就職ってできないもんなの?
137番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:10:45 ID:3jUQg7Uv0
新卒の場合

・サークル、部活には所属していない。
・大学生活で友達と旅行とか行ってない。
・かといって勉強してたわけでもなく、成績もよくも悪くもない。
・バイトをしたことがない、やっててもコンビニや引越しなどの肉体労働。
・髪がかなり薄いもしくはハゲてる。(これはほぼ一発でアウト)
・かなり太っている。
・普段から暗そうな表情。
・どもり声など、声量がなかったりボソボソした話し方。
・資格が皆無。
・2浪である。(ギリ新卒)

この中で複数該当するならちょっとキツイ。就職に強い大学に所属していてもキツイ。
138番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:10:45 ID:/cjz0cym0
面接でガンガン嘘ついて入ってからもガンガン嘘吐いて会社傾けたれ
139番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:10:54 ID:MwZ9fpb3O
俺、Fランク文型だったけどパソコンが得意だったから
名の知れたメーカーの社内SEになれた

仕事内容は社内ヘルプデスクに近い
ラッキーも良いところだよな…
140番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:11:03 ID:xixYM9yf0
>>106
勉強ばかりしてきたことは別に良くて、
目上の者(この場合、親)の言うことに、盲目的に従ってきた性格が、使えない。
141番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:11:25 ID:mpgNysLh0
>>112
まあ、普通は有利も不利もないんじゃね?
ちょっとした趣味という感じで、別に反社会的行動でもないし
ごく一部の年配の人だと、そういったのは不良がするものって決め付けてる人がいるかもしれんが・・
142番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:11:38 ID:PwEhagXqO
今までの人生の中で一番多く嘘付いた時期だな、就活は
143番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:11:49 ID:OhxAOtZu0
Fから見ればお前ら全員天才だよ馬鹿野郎
144番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:12:40 ID:iT4DNx5A0
>>1
こんな事ぐらいで1ヶ月も寝込むような奴は落ちて当然だな。
ストレスへの耐性が無さ過ぎ。
面接官GJ
145番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:12:44 ID:hGYkGtUa0 BE:679872588-PLT(11111)
>>133-134
まあどうにでもなるな・・
来年国籍選択だし・・悩み事が沢山
146番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:12:47 ID:KFrbojXJ0
>>136
好景気って言ってもバブルの時とは
違うからね。
企業も反省をして今はしっかりと人を選ぶから。
学歴だけ高くてもってのがあるんだろ。
ニューズウィークで高学歴難民って特集やってたし。
147番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:12:57 ID:FKKdRm860
大して魅力の無い商品をどうやって売るかだからな
ジャパネットでも見て勉強しろ
148番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:13:20 ID:wV5lhBcB0
俺3留なんだけどどうかな? 就職に強い機械科なんだけど、それでも流石に+3はヤバイ?
149番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:13:23 ID:mNWzzrmc0
>>141
面接でのウケは抜群に悪いけどな。
どちらもめっちゃ練習して真面目にやってたんだが、、、。
150番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:13:31 ID:twUkoAJu0
>>143
ひっそりROMってるDやFが腐るほどいるんだよ
ここで吼える根性あるなら大丈夫だろ
151番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:14:14 ID:GLbbis2PO
>>135
電子情報の俺はどうすれば良いの?
152番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:14:24 ID:mpgNysLh0
>>136
そのレベルでも、機電系とかの学科なら、それなりに就職はいいよ
ただ、龍谷クラスだと、逆に院進学したら不利になる可能性がある。(自分ところの院の場合)
国立大や立命クラスにロンダするなら別だけど
153番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:14:52 ID:Uxigwtpi0
自分より若い奴がベンチャー社長とかやっているのを見る
中年サラリーマンの気持ちがわかるのかよ!
154番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:14:55 ID:zBosVRyA0
面接って気持ち悪いとしか言いようがない。
やはり資産の利子で食ってくのが真の勝ち組。
155番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:15:07 ID:iT4DNx5A0
>>151
つ組み込み系
156番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:15:13 ID:/COQ72So0
>>49
googleみたいな神企業と比べるな
157番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:15:20 ID:KKvePPCw0
マイナースポーツでもそららしい肩書きがあればおK
県の選抜チームに選ばれたとか
158番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:15:35 ID:bUpSoJzt0
>>137
・サークル、部活には所属していない。
・かといって勉強してたわけでもなく、成績もよくも悪くもない。
・バイトをしたことがない、やっててもコンビニや引越しなどの肉体労働。
・どもり声など、声量がなかったりボソボソした話し方。
・資格が皆無。

人生オワタ\(^o^)/
159番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:15:47 ID:PsWC2xvZ0
>>157
いくらでも捏造出来そうだな
160番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:15:55 ID:PlQux0hZ0
付き合った事ないと就職できないのかオワタ
161番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:16:19 ID:S43syWta0
>>156
じゃあ俺はgoggleにするわ。
162番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:16:38 ID:3e6LFRpD0
「セコムさん」て、、まずくないか?
163番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:17:06 ID:UWJKT5HW0
おまえらここの中学生より立派な文章かけるか?
Fランは書けないだろうな

http://www.mskj.or.jp/seminar/gaiyou/20070108_winner.html
164番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:17:12 ID:GLbbis2PO
>>152
龍谷の電子情報卒業したら京都工芸繊維の院に行きたいんだが、
大学ではどんなことして過ごしたらいいんだろうか?
165番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:17:27 ID:gpX4obPg0
>>119
広告屋、国営放送局、アニメ放送局、証券
全部バラバラじゃん
志望動機上手いこといえる?

それに上智だったら厳しいと思うよ
証券会社は受かるかもしれないけど
166番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:17:41 ID:GLtKna0v0
就職活動の面接ほど馬鹿らしいものはない。
もっともらしい志望動機を言わせて(どうせみんな本心なわけないのに)
学生時代に勉強だけしてたと言うと軽蔑され(学生の本分は勉強なのに)
バイトやサークルで遊びまくってたようなチョイDQNっぽい奴を優遇していかにも真面目っぽい奴は排除する(外見だけで人間なんてわからないのに)

一番損をするのは、真面目っぽい顔をした学生時代は勉強だけやってきた引っ込み思案な奴
そんな奴の方がむしろDQNな奴よりも真面目に仕事する可能性が多々あるというのに・・・・
167番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:18:12 ID:RfFh2e0h0
>>137
・大学生活で友達と旅行とか行ってない。
・2浪である。(ギリ新卒)

この2つは納得いかねぁな
一人旅じゃだめかこのやろくそ
168番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:19:28 ID:2peA6NIK0
いわゆる日東駒船レベルの私大から弱小地銀or信用金庫って就職可能?
169番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:19:40 ID:gpX4obPg0
>>166
遊びもせずにまじめにコツコツするやつは技術者としてなら受かるでしょ

文系でコツコツやってましたなんていうやつはオタク以外の何者でもない
170番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:20:18 ID:KKvePPCw0
勉強だけやってても就活では役に立たないって知らなかったのか?
だとしたらそれは就活に関して勉強不足だったんだよ
171番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:20:44 ID:KFrbojXJ0
>>165
おまえさぁ、空気読めよ。
>>119は俺上智でTOEICが900点以上もってるって
事を自慢して、みんなから全部採用間違いなしって
言ってもらいたかったんだろ。
まぁ、上智が自慢になるかはあやしいけどな。
でも、TOEICは評価されるんじゃね?
日商簿記2級なんてのは評価の対象外だが。
172番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:20:56 ID:YTOcx1hL0
>>163
こういうのってほとんど親が書いてたりするからあんまあてにならんぞ。
173番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:21:00 ID:OhxAOtZu0
面接は大嘘つき大会か・・・
例えばガキの使いの松本のフリートークみたいに
1つのネタから延々と架空の話を掘り下げていく能力も嘘に分類されるのかな
ああいうの得意なんだけど
174番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:21:36 ID:AWxxzomd0
大学でもくそ真面目に勉強する奴ってアホだろ
院に進むなら別だが
175番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:21:49 ID:v/oj1cxo0
右下のおっさん
そうですね。と、はい。しか言ってないなww
176119:2007/02/01(木) 14:22:11 ID:hVRvw4Fb0
漏れのスペックなら大和と日興受かるかもしれないんだな・・・・!!
安心した・・・・・これで食いっぱぐれることはないな。
2浪だからどこもとってくれないかと思ってた(TДT)
177番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:22:28 ID:FKKdRm860
>>168
おれ日大の法だけど、
去年日銀の総合職の内定取ったやつが1人いた
お前が志望するレベルのところなら日当駒船の学歴でも十分行ける
178番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:22:34 ID:stjc/I3D0
>>175
俺ならこのおっさんを真っ先に落とす
179番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:22:41 ID:Hx2mm9K00
>>173
>面接は大嘘つき大会か・・・

詳しく言うと、都合のいいことは本当のことを話し、都合の悪いことは捏造する、ってとこだろなw
俺も面接受けたなあ。10分くらい、社長が今やってることを話してくれて終わった。そして採用。
今の会社に就職した。学生の頃にハロワに行ってよかったわw
180番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:22:49 ID:3jUQg7Uv0
>>166
大学入学時に将来ネクラはフリになるとか知らなかったはずがないだろ。この時点で自己責任というかなんというか。
それでも死に物狂いで勉強してきましたっていうならそれなりに結果でてるでしょ。
181番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:23:35 ID:cgIvkqpv0
面接で嫌なこと言われたら、文句言っていいんだぜ。
一度ぐらいはやっとけよ。面白いから。それも社会勉強だねw
182番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:24:06 ID:/COQ72So0
>>161
お前のあそこにウイルスが


今日も学校サボっちまった・・・
歴史の勉強がしたいからそっち系の大学もしくは専門行きたいが、金にならないな・・・
どうせFランクだし
183番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:24:09 ID:2mkj8Riz0
文系なんて特にそうでしょ
話が出来なきゃ営業なんて出来ない
184番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:24:14 ID:PHSThcwG0
面接官がどういう人物を評価するかで大体その会社の行く末が見えるよ。
185番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:24:16 ID:Hk72SdgZ0
>>136
大手企業に就職するのは、ね。
龍谷の理系は偏差値低めなのに結構良いとこ就職できてるからお買い得だと思う。
186番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:24:32 ID:/cjz0cym0
受からない奴は逆に嫌がらせしてこいよ
187番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:24:50 ID:+yjftKfN0
            ∩___∩
            ノ      ヽ
           / ●   ● |
           |   ( _●_)   ミ < アピールするべきなのはあな
たたちでしょう。
          彡、   |∪|  ノ     選ぶ権利は私にあるのですよ。
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ ヽノ,、.゛,i 、    
  /;;;;;;::゛:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゛!:゛、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゛'' ゛||i l\>::::゛'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .
||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::
/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゛、|||:::
/::::::::::|:::
188番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:24:57 ID:ZtKRRvL70
結局体育会系しか受からない世の中だよね
189番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:25:04 ID:KKvePPCw0
歴史の勉強って金にならないどころか仕事すらねぇよw
190(´・ω・`) ◆cfouu.pv/w :2007/02/01(木) 14:25:30 ID:n6Qc1Nww0 BE:677894494-PLT(10072)
>>171
できる奴のかできない奴なのかわからんなw
日簿は一級持ってないなら書かないほうがいいぞ
191番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:25:31 ID:stjc/I3D0
大学なんか必死で勉強したって大抵他と変わらない成績だしな
要領よく勉強できる奴の方が仕事もできるだろ
192番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:25:39 ID:GLbbis2PO
>>185
電子情報でも?
理系って院にいくもんなの?
193はにわ (つ´∀`)つ  ◆mvApvS4Pj2 :2007/02/01(木) 14:25:43 ID:3oAjF3eg0
帝京平成、帝京、明星、東海、高千穂経済、東京理科、中央。
上記いずれかの大学生でつが、キヤノン、リコー、富士ゼロックス、日本IBM、シャープ、理想科学工業の
いずれかから内定もらいたいでつ。
アドバイスください。
194番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:25:48 ID:yu7NPG+00
史学科の就職のなさだけはガチ
俺はなんとか滑り込めたからよかったが危ないところだった
195番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:26:04 ID:2ONiPngX0 BE:70313055-2BP(3010)
サークルやってないやつなんて星の数ほどいるんじゃないの?
クラスの半分は無所属なんだが・・・
196番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:26:06 ID:uVJHRZc/O
大企業作った奴の孫な俺。
親父はスーパーエリート。

しかしいまはにちゃんねら。
面接官なんかカスだよ。

底辺の人間だな。
197番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:26:17 ID:RfFh2e0h0
マスコミ関連受けるんだったら、面接のネタ全部捏造でおkだろw

むしろそれが求められてる人材じゃね?
198番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:26:25 ID:PHSThcwG0
>>189
ヤン・ウェンリー乙
199番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:26:35 ID:GLtKna0v0
それで結局院に逃げた俺がいる
しかも文系www
問題の先送りでしかないことに気付いてるけどもう後戻りできない\(^o^)/
200番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:26:55 ID:gpX4obPg0
>>136
上智君は誰でも知ってるような超人気企業に絞ってるから厳しいっていってるだけ

龍谷でも頑張れば東証2部程度の中堅には受かるんじゃないの?
201番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:26:59 ID:ifbpcFdYO
>>166
卑屈さが滲み出てるw
お前になんか物勧められても買う気起きなさそうw
202番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:27:04 ID:KVhPUven0
「きみ今まで異性と付き合った事ある?」

「同性とならあります!!」

って言ったら受かったんじゃね?
203番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:27:12 ID:eMeeprBTO
あながちゆとり教育は間違っていなかった訳だ
204たろいも:2007/02/01(木) 14:27:17 ID:GnlkfNBU0 BE:860976768-2BP(333)
サークルなんて聞かれるのか
オカルト研究部とかだめ?
205番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:27:21 ID:Hx2mm9K00
>>192
俺は学部卒から研究職に入ったよ。院に行かなくても理系職には就ける。
206г(0´W`0)ノねぇねぇ:2007/02/01(木) 14:27:22 ID:sygqtC+z0 BE:552600386-2BP(410)
俺にアドバイスしてくれた数人の方、ありがとう。
俺は変わるよ。自主的に生きるわ。単細胞になるぜ。
207番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:27:25 ID:LGPoK8NP0
>>18
4年の部分だけ除いたら普通の中学生みたいな生活だなw
208番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:27:28 ID:A7jEjpavO
>>166
もう一歩進んで考えてみたらわかるよ。
何故形式ばった面接をして、何故ヘラヘラしてるように見える奴が採られるのか。
仕事が出来るかどうかなんてぶっちゃけわからんし、出来ないなら教えればイイ。
209番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:27:39 ID:PsWC2xvZ0
>>196
ソニーだな
210番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:27:49 ID:9bM/vMea0
>>88
本当に、一目見ればだいたいわかるようになる。
採用に参加して以来、自分の外見というかどうやって自分を見せるか
というのに気を遣うようになった。

男だったら、彼女や妹、姉の意見を参考にすべし。母親はだめ。
211番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:28:05 ID:twUkoAJu0
同期で東三いった奴は、面接が楽しくてしかたがないらしく、
興味ないところでも通いつめてたw
212番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:28:41 ID:mpgNysLh0
>>192
龍谷レベルだと、大半は学卒で就職するよ(電子情報でも進学率20%きってるんじゃないかな)
立命レベルだと進学率は半分くらい。MARCHもそのくらいかな。
あと、国立だと偏差値は低いところでも進学する人が多くなる
宮廷クラスだと学卒で就職する人は少数派(1〜2割くらいかな)
213番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:29:00 ID:AWxxzomd0
>>193
偏差値開きすぎだろww
214番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:29:20 ID:OhxAOtZu0
だよな、面接官にボロクソ言われても
新卒扱いで面接出来る機会なんてこれっきりなんだし楽しまないとな
215[email protected]:2007/02/01(木) 14:29:21 ID:vGrOoi8+0 BE:368393055-2BP(111)
マジメな話漢検準2級と
日商の日本語文書処理(ワープロ)2級って書いたら意味ある?

今では日商のワープロはビジネスなんとかってのに変わったらしいが

216番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:29:44 ID:hVRvw4Fb0
217番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:29:56 ID:RJFunam70
面接で嘘の一つもつけないような奴は社会でやってけない
本音と建前を使い分けるスキルは必須でしょ
218番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:29:59 ID:FKKdRm860
ソニーもノーベル化学賞取った田中さんを見抜けなくて面接で落としたくらいだからな
219番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:30:42 ID:hVRvw4Fb0 BE:1043885478-2BP(3102)
>>215
日商は2級でも書く価値あるとおもうが・・・・
1級なんて会計士でももってないやついるぞ
220番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:30:43 ID:/COQ72So0
>>189
子どものころから歴史が好きでした。
追い続け、中学の時に先生(歴史の教師)にいろいろ言ったけど、「世界史やらは勉強しても無駄。一銭も入らない。」と言われ半ばあきらめ状態になってしまった。
やけくそになった俺は残りの中学時代を遊び続け、結局糞みたいな定時制に入学。
現在2年。夢も希望も無い。
221番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:30:52 ID:NIlZ/4Ga0
>>218
田中さんなんてただのまぐれだろ
222番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:31:06 ID:3jUQg7Uv0
>>218
そんな少数派の偉人を真に受けられても・・
223番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:31:15 ID:KFrbojXJ0
所詮は人事のオヤジの好みなんだろ?
馬鹿らしいから一々そんなので悩むなよ、情けねぇ。w
224番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:32:01 ID:hGYkGtUa0 BE:212460454-PLT(11111)
別に親が金あれば働かなくてもいいんじゃないの?
225[email protected]:2007/02/01(木) 14:32:24 ID:vGrOoi8+0 BE:707314368-2BP(111)
>>219
そうか
廃止されちゃって違う資格が新設されたから
価値もさがったかなと思ってね
226番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:32:26 ID:twUkoAJu0
>>220
高2で夢も希望もないって、どんだけしょぼくれてるんだよw
女の尻でもおっかけてみろよ
227番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:33:33 ID:seEi8d6p0
理系文系どっちにも言える事だが
学部入る前にプラン固めてない奴はダメだな
「歓迎コンパだー」とか「バイト採用されたー」とか周りの顔色伺ってるだけで2年過ぎて
就活始まった途端に「何で俺ここに居るの?」とか言い出して
どっか中小の営業に入って「俺の大学生活何だったの?」とかブツブツ言ってることになる
228番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:34:20 ID:KFrbojXJ0
>>219
簿記と勘違いしてるのではない?w
それと確かに税理士でも日商一級持ってない奴って結構いるね。
大学院を卒業すれば昔は3科目、今は2科目免除だしね、税理士試験。
高卒の場合は日商1級や全経簿記上級を合格して更に税理士科目5科目
合格しなきゃいけないから、逆に高卒で税理士になった連中のほうが優秀
じゃないかなと思ってる。
229番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:34:23 ID:3jUQg7Uv0
>教師にその程度のこと言われたぐらいで夢諦めて、そのせいで定時制高校に進学するほどダメになってしまいました。
 先生がこんなこと言っていなければ僕の人生はここまで左右されなかったでしょう。今は夢もありません。
230番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:34:25 ID:oIhAqBG00
ソニー傾いてるじゃん
調子付いた企業は過適応な人間ばかり取るから衰退するんだろうな
231番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:35:55 ID:gpX4obPg0
>>220
そんな一言でやけくそになるなんて元からたいした能力じゃないんだよ
人のせいにするのはやめな
232番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:36:31 ID:wQnaJ8WF0
面接官は何百人っていう学生を面接してる訳で当然適当な嘘言ってるな、くらいは分かる
それでもいいんだよ。その嘘をホントっぽく話せるという力が必要な部門もあるから

一番いけないのは「真面目な人間が損する」と愚痴るばかりで現状をまったく分析できてない奴
こんな自分を分かってくれる会社もあるよ、と思ってる奴。ねーよ。お前が会社に合わせなくてどうする
233番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:36:31 ID:5VB5T95S0
俺なら顔で選ぶけど
234番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:36:50 ID:FKKdRm860
>>233
女のことかーーーーーーー
235番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:37:22 ID:l7oCg4p90
>>108
フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.geocities.jp/up_18240/01.jpg
第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://www.geocities.jp/up_18240/02.jpg
第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://www.geocities.jp/up_18240/03.jpg
第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://www.geocities.jp/up_18240/04.jpg
第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://www.geocities.jp/up_18240/05.jpg
第6弾 仙水忍に学ぶ公務員制度(一部異論もあるよう)
http://www.geocities.jp/up_18240/06.jpg
第7弾 ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
http://www.geocities.jp/up_18240/07.jpg
第8弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
http://www.geocities.jp/up_18240/08.jpg
第9弾 ワムウに学ぶホワイトカラーエグゼプション
http://www.geocities.jp/up_18240/09.jpg
第10弾 ダービーに学ぶ就職氷河期の前後における学生の待遇
http://www.geocities.jp/up_18240/10.jpg
第11弾 ベジータに学ぶホワイトカラーエグゼンプションの顛末
http://www.geocities.jp/up_18240/11.jpg
おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://www.geocities.jp/up_18240/omake.jpg
236番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:37:45 ID:iDAa8U/e0
画像の面接、ダメダメだなぁ・・・
237番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:37:49 ID:stjc/I3D0
>>233
俺も真面目そうなイケメンとるわ
そういう奴の方が素直な性格してるし
238番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:37:58 ID:QD0W8fqC0 BE:472060984-2BP(3100)
・大したことのない大学名ですね。あなたは弊社にとって必要のない人物です
A.ですよねー。

・小学生でも取れる資格を履歴書に書いてこられても・・・(英検、漢検2級など)
A.サーセンwww

・顔が気に入りませんね
A.ですよねー。

・目が死んでいますねA.ですよねー。

・弊社は給料泥棒を雇うつもりはないので・・・
A.サーセンwww

・あなたの人生は安っぽい人生ですね
A.ですよねー。
239番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:38:11 ID:/COQ72So0
>>229
じゃあどうすりゃよかったんだよ。
夢なんて追いかけたって何があるんだよ。
金になるのか?
今となっては友達とへらへら笑いながら何も考えないように過ごす日々だよ。
>>231
歴史は今でも好きだ。
だから勉強くらいやってる。
それを生かす道を知らないんだよクソが
教えろ
240番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:38:22 ID:tuRHFHPT0
ダメな奴は何をやってもダメ
環境を変えなきゃ赤ちゃんのままだよ
241番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:39:23 ID:OZh7pQ9T0
受験勉強頑張ったんだから、努力として認めて給料たくさんくれってどんな勘違いよ
242番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:39:53 ID:tiXfGJbC0
>>239
受身になってんじゃねーよ。好きなら自分で考えろ
243番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:40:17 ID:AugqMtn40
>>239
大学受験で生かせばイイジャン 馬鹿だろ
244番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:40:30 ID:QD0W8fqC0
ちょっと前までは「こんな自分じゃだめ」「もっとがんばって認められたい」と、目標を掲げて、それなりに努力して何かを達成したり、
常に前向きなほうだったと思います。でも、ストレスで体調を崩したり、バイト先や家族を含めた何人かに嘘をつかれ利用された経験から
、自分はクソ真面目なだけで大した能力はない、愚かだったと思い知らされました。努力して手に入れたことにも、価値を感じなくなりました。

最近は、もうがんばりたくない、今の自分でいい、自分にも他人にも何も求めず、のんびり暮らしたいという心境です。ある意味、楽にはなりました。

ただ、「どうせ〜」というひねくれた無力感や人間不信からか、特に就職への気力をなくしています。生きるために必要と頭ではわかるのですが、
嫌々やっていて、そのことに罪悪感を感じます。
245番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:41:03 ID:Ba19uxiDO
要領よく行動出来ない奴はガチで大変そうだな
あとそいつから出てくるオーラみたいなのもかなり重要だよな
ヒキオタっぽい行動しかしてないピザな俺なのに
何故か第一印象は悪くないらしいし
246番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:41:25 ID:09Ur4YJu0
>>232
ありがとう
俺ニート貫くわ
247番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:42:37 ID:KqIsbvXG0
>>239
だからそれを生かす道はほぼ無いんだって
10万分の一くらいか

趣味は趣味として他の道で生きていけ


あ、趣味のHPを作る、位はあるな
歴史ブログでも作ってみ
面白くてPVが増えれば本になるかもよ
248番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:42:55 ID:RJFunam70
>>239
それをネタに面接でアピールしたらどうだね
どこまで評価されるかしらんが無いよりはマシ
249番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:43:03 ID:/COQ72So0
ごめんな。
ちょっと調子に乗りすぎた。




オナニーしてくるわ・・・
250番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:43:51 ID:wQnaJ8WF0
「働きマン」の面接のシーンで入社することが目標になってる奴は微妙にそのハードルを越えられず
入社してからやりたいことが決まってる奴は着地点が遠いから自然と入社というハードルを越えてくる
みたいなセリフがあって、これはその通りだと思ったね。学生が語る青臭い夢であったとしてもそれが
語れるだけの勢いみたいなものは正しく評価されると思うよ
251番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:44:04 ID:QD0W8fqC0 BE:177023243-2BP(3100)
252番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:44:43 ID:rTrkjPdk0
俺の大学入学後の人生
大学入学後から仮面浪人で図書館に篭りっきりで勉強→始めは少しはいた友達もこっちから切る
→完全なる孤独な大学生活、それでも再受験してとっとと抜け出すつもりだったから痛くも痒くもない
→1年:再受験失敗→2年:また再受験失敗、それでも進級はなんとかできた
→3年:今度は編入試験に手をつけるもまた失敗、この辺りになると完全に気が狂う一歩手前(学歴を塗り替えることしか頭にない)
→4年:就職活動なんてする気もない、だってこの学歴を代えるまでは働く気なんてなかったから
→結局大学院で学歴ロンダ成功→院に入ってから自分のやってきたことの馬鹿馬鹿しさ、灰色の青春時代を本気で後悔する
→院の研究も糞つまらんから院辞めて働きたいと思うようになる
→でも時既に遅し、新卒じゃないから一般企業は無理
かと言ってこのまま大学院に残る気もない
公務員しかないのか・・・
でも、ひたすら勉強しかしてなかったから何の経験もないので面接で落とされるのは目に見えてる
俺オワタ\(^o^)/
253番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:46:57 ID:wQnaJ8WF0
>>252
「ひたすら勉強してた」のは立派な経験だと思うけど
254番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:47:04 ID:UMK0HEID0
れt
255番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:47:33 ID:tXOOMVEU0
もうコネで入ればいいや
256番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:47:39 ID:YKQu897m0
もうすぐ白紙の俺様がきましたよ・・・
257番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:48:33 ID:y1HsvsC60
何このスレ…
俺なんてバイトの書類選考で落ちるのに…
258番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:50:11 ID:9PZYYXD00
おまえらが起業して俺を雇えばいいんだよ
259番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:50:41 ID:ffIrZ9nP0
学生さんを見ていて思うことは、やはり大学生活が楽しいものとなるか
つまらないものとなるかの決め手は積極性が全てのようです。
なんだ、簡単じゃないと思う方もいると思いますが、この積極性があるか
ないかを大きく左右するのはマスクの良し悪しにかかっているのではないでしょうか。
マスクがある程度よいと、自分に自信ができるため自然と積極性も身についてくるものです。
ところがそうでない人は、どこで何をしても誰も評価してくれないので、ますます消極的になり
ついにはひきこもりにまで発展する人も多いようです。
皆さんの小中高時代を思い出してください。
登校拒否やいじめられっこというのは大抵肥満児やマスクが悪いおとなしい子が多かったのではないでしょうか。
木村拓哉さんのような顔で、登校拒否というのは例がありません。
特に我が早稲田大学の場合、学生の数が著しく多いため、マスクが悪い人は相当な苦労を要している ようです。
さらに本学の定期試験は、過去問が大量に出回る為それを手にいれるか否かが重要なポイントになっています。
これは大学側が仕向けていることであり、結果的に人脈力、交渉力が決めてとなってきます。
早稲田大の定期試験は社会に出てから要求されるこれらの能力を試す総合人間力テストでもあるのです。
留年する人は、いわゆるチャライ人ではなくおとなしい学生が多いのはこの為です。
就職でうまく行く人も、授業に毎日出ているまじめな人ではなく、サークル恋愛アルバイトをこなす
活発でおしゃれな学生が多いようです。
これは就職課でも言われていることです。
受験生の皆さんはこのあたりのことも充分考慮してください。
260番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:51:00 ID:QD0W8fqC0
履歴書の性格と特技が書けない
261番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:51:26 ID:YKQu897m0
就職できないなら自分で会社作ればいいんだぜ・・・









就職できない人間が会社作っても無駄無駄無駄ァー
262番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:52:53 ID:AUUrbFsx0
ですよねー
サーセンwwwwwwwwwwww

だけで面接できそう
263番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:53:02 ID:qa3R18eF0
俺同率文系だけど、
資格
友達
サークル
全てありません。あると言ったら並の単位ぐらい。

サーセンwww
264番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:53:24 ID:OhxAOtZu0
>>261ワイハなら資本金1ドルから起業可能だぜ!!
265番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:54:48 ID:NYgAd5wo0 BE:41940443-PLT(12356)
内定出ないのは自分の学歴の身の程知らずに大手とかばっかり受けちゃうからだろ
まず自分の背丈にあったところを受けろよ
266番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:55:20 ID:T+wcUxzA0
>>14
漏れは髪型でやられた
267番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:55:29 ID:t9MBPmzV0
>>119
よぅ、後輩
学籍A01〜の卒業生だけど、いま立派に無職だぜ
268番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:55:51 ID:xixYM9yf0
バイトは、自分が苦手なことをやれ。
例えば、人と話すことが苦手なら、人と接する接客業やテレアポなど。
そして、3ヶ月が続けろ。
あと、これは面接の切り札だが、短期の講座でいいから、アナウンサーの研修・講習を受けろ。
269番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:56:12 ID:hOM2OR3b0
俺の親父は自分の学歴に対してランク上の会社を受けた時に
別にこんな会社受からなくても問題ねぇよみたいな態度だったのに受かったらしい
下手に卑屈な態度を取るより堂々としてた方がいいみたい。落ちても次探せばいいんだし
DQNが優遇されるというのはこの辺じゃないか?
270番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:56:29 ID:hVRvw4Fb0 BE:652428757-2BP(3102)
>>267
さすが先輩・・・・・・!!!
おれたちにできないことを平気でやってのける・・・・!!
それにしびれるあこがれるう・・・・・・!
271番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:57:24 ID:NTFEjlk50
>>235
>おいおいこち亀の両さん恵まれてるじゃないか
商店街のおっちゃん達に借金返せよ

で腹筋破壊された
272番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:58:17 ID:GmkUmQ0G0
志望の動機

特になし
273番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:00:07 ID:Q3wWuW2KO
発想を転換しろよ
落とされた会社は自分の性格に合ってないから落とされたのであって、
入ってからも苦労するだけ。むしろ落とされたことを感謝しろ
つかネクラな奴はネクラ治せ
274番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:01:08 ID:tP+4qeTn0
この女子学生すごいな
そこらへんに転がってる男よりも頭いいんじゃないか?
どこ受けても通りそうだ
275番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:02:13 ID:XYjSvqWr0
どういう所でバイトすりゃネクラ治る
276番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:02:29 ID:09Ur4YJu0
>つかネクラな奴はネクラ治せ

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
277番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:02:47 ID:ZF3l3uHQ0
日テレで京大医学部ミスコン出場才色兼備の女子学生登場で俺完全脂肪
278番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:03:10 ID:S43syWta0
包茎手術うけてくればいいんじゃね?
279番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:04:41 ID:NYgAd5wo0 BE:20970623-PLT(12356)
>>275
ホストとかでいいんじゃね
280番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:04:59 ID:uhZ8VUfK0
なんだよ、動画見たけど圧迫面接じゃねーじゃん!
281番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:05:00 ID:p1tyhx/y0
>>277
保健学科だぜ
282番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:06:37 ID:gpX4obPg0
>>277
保健学科(看護師コース)だから、偏差値低いぞ
283番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:07:01 ID:4BgmDsnG0
>>252
理系ならいいじゃない
284番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:07:10 ID:3jUQg7Uv0
この顔で京大医学部・・。医学部の女は美人っていうのは本当だったのか・・!
285番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:07:19 ID:ESf46ohU0
この手のひとは公務員になるんじゃね普通
286番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:08:36 ID:HybsJuOP0
童貞の俺は脂肪確定なのか
287番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:09:00 ID:s0h9cuHO0
TBS受けたからこの人事は知ってる。
288番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:09:06 ID:p7KUOsv60
俺もこういう普通の人生歩みたかったな・・・
どこかで方向を間違えて、なぜか外国で電脳ドカタだし。
将来不安杉。
289番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:11:10 ID:t9MBPmzV0
弟と一緒に就活してるぜ
弟の方が昔の俺よりいいところに決まりそうなんだぜ
浪人して立教なのに、おかしいんだぜ
新卒うらやましいんだぜ
290番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:11:37 ID:8epRaURh0
まじで日本国笑える
従軍慰安婦、南京大虐殺、重慶大爆撃、朝鮮併合、満州国建国
樺太侵略、女は産む機械などなど
日本は世界で恥をさらし続けている。
マジでこんな糞臭い国で働いて所得税、雇用保険、国民年金、NHK料金、健康保険などなど払うのが馬鹿馬鹿しい。
日本なんかもっともっと世界中から笑われればいい。
そうすれば日本国の陰茎はさらに硬度を増す。
日本国にとっては陵辱されることが快感なのだ。
だから私も日本をいたぶって日本国の股間をもっと熱くさせてやる。
291番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:12:03 ID:Rc7muG380
>>282
からくりだよな
慶應大通信卒でも慶応大卒。
292番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:13:07 ID:d12beoYv0
実際暗いやつと話したくないよな
293番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:13:47 ID:4BgmDsnG0
>>292
そんなに自分を卑下しなくても
294番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:13:53 ID:3jUQg7Uv0
保健−看護 82% 5−7 55(面接アリ)
センター試験→筑波大レベル
2次試験→千葉大レベル

腐っても京大だな
295番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:14:13 ID:+yjftKfN0
「かくいう私も童貞でね」って答える
296番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:14:31 ID:br/JWRGH0
現実では暗いやつと話すのもいいけど
仕事ではなすのもいいけど
仕事仲間だったらイヤだな
無職だけど
297番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:15:09 ID:zUGR15Lg0
ニュー速は大生板化しているな
298番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:15:18 ID:ffIrZ9nP0
MARCH内で学部の偏差値で争うのってMARCH生だけだろ
社会出たらどの学部だろうがMARCHで一括だよ
299番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:16:33 ID:Rc7muG380
暗いっても性格が陰湿じゃなければおk
300番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:16:42 ID:d12beoYv0
中学や高校って色んなやついたよな
大人しい奴普通の奴明るい奴おかしな奴

それが20歳すぎたら全部>>1のようにハキハキ明るくお喋りにならないと働けなくなるんだな〜
不思議だよな〜
301番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:17:11 ID:gpX4obPg0
>>298
いえてる
法政は馬鹿だろとか、同志社は賢いとかいっても
みんなカテゴリーは一緒
あとは学閥による
302番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:17:48 ID:LGPoK8NP0
心配しなくても暗い奴なんて弾かれてるから現実に目にすることはない
大学内には明るい人しか存在しない、実社会で仕事をしてる人もみんな明るい
暗い人は家や工場で少数だけ生息しているが、
数も少なく、隔離されてるので、一般人の目に付くことはまずないよ
303番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:18:15 ID:gPM+3lm90
アカギだって中卒っぽいうえに人格障害者なのに就職できてたから
おまえらなら大丈夫だろ
304番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:19:22 ID:kqoiUhkn0
工場員とかできないんです><
が2chニートの特徴

ま、俺のことだけど
305番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:20:45 ID:lHSFsqgM0
>>288
お前スゲェじゃん。
306番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:21:08 ID:/COQ72So0
>>302
つまり明るい奴にとって都合のいい社会って事だな。
いや、暗い奴が出てこれないくらいに自由性の無い社会って事か。

多数意見ってほんと糞だね。
307番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:21:31 ID:j1C0Bm5G0
オンラインゲーでも馬鹿にされてる俺はとっくに死亡です本当にありがとうござ(略
308番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:22:22 ID:l7oCg4p90
309番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:23:06 ID:NYgAd5wo0 BE:73395173-PLT(12356)
>>306
暗い奴同士で集まって根暗会社作ればいいんじゃね?
310番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:24:38 ID:j1C0Bm5G0
誤爆した
311番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:25:39 ID:a4nZkrTs0
暗い奴って、いきなり仕事を辞めたりするのが多いよな
最悪な場合は無断で
だから採りたがらないと思うよ
資格を色々と取得してるなら真面目な奴だと評価もされるけど
無資格で暗い奴はなぁ
312番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:25:48 ID:hVRvw4Fb0 BE:466020555-2BP(3102)
>>308
ワラタ
313番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:26:06 ID:/COQ72So0
>>309
会社全体がネクラだと取引どころの問題じゃなくなってくるなw
314番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:26:43 ID:QCoELakm0
実際、能力がないとできない仕事なんてごく一部で、この世のほとんどの仕事は
小学生か中学生ぐらいの一般常識があれば誰でもできるもんだろう
315番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:26:55 ID:8epRaURh0
一生懸命正社員で働いてるやつ馬鹿じゃね
はっはっは
そこまで納税したいのか
まあ馬鹿どもはそこまでしてイケメンアメリカ人の30センチのチンコをしゃぶりたいわけだ
いつまでもチュパチュパおしゃぶりがやめられないクズどもめ
こんなふざけた国に納税なんか1円もするか
日本国なんか死ね
来年の選挙で日本を楽に死なせてやる
楽しみにしろ
316番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:27:01 ID:7t/D2yxo0
>>308
その割にはマジでバカな女子穴が多いのはなぜ?
顔と身体で選んでることは容易に想像できるがなw
317番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:27:22 ID:3jUQg7Uv0
>>314
お前ほど一般常識のない奴も珍しいな
318番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:27:37 ID:KcF/icmOO
俺は東大法学4年だが無い内定だぞ。
もう卒業後の進路はニート確定です
319番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:28:16 ID:JvwNpAPO0
>>318
まだ司法浪人という手があるじゃないですか先輩
320番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:28:16 ID:yrkrG/W30
期間工やりながらバイトやればおk
手取り40万
321番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:28:52 ID:uzkTXfj00
>>318
就活いつからはじめたの?
322番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:25:41 ID:yzD9WdHD0
暗い奴はますます迫害される社会になるな
自分の子供は明るくなるよう育てなくちゃ
323番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:28:25 ID:xLFctaEu0 BE:273310463-2BP(1020)
今から鏡に向かって笑顔の練習するわ。お喋りの練習もしないとな。
あと、この死んだ魚の様な目も直さないとな
324番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:34:12 ID:lmNLcObN0
R局の面接の時に「童貞」の話から上手く志望動機の強化に持ってけたから
なんとか合格貰えたわ。
面接後の雑談の時に「さっさと彼女見つけろ!」と言われちまった
325番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:34:47 ID:9xi3XN2H0
笑える国、日本!
326番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:36:42 ID:ExSJs/ik0
ぶっちゃけ勉強できるけど社会適用能力のないやつは就職できるわけないじゃん
会社はそんな奴求めてない
勉強なんてできなくても社会適用能力ある奴が選ばれる
そもそも学校で教える勉強のほとんどがまったく意味のない記号の暗記みたいなもんだろ
327番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:38:25 ID:BBPuMX6p0
勉強できて社会適用能力があるやつが選ばれるだろう普通に考えて
328番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:38:55 ID:bVgxUHaG0
適応
329番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:41:19 ID:Oc4/nPYc0
にーとでいいやもう
330番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:41:33 ID:peQ+dw5E0
適応能力な

暗記さえ出来ないのは問題外
論理的に考える訓練は必要だが
331番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:43:36 ID:Oc4/nPYc0
うんがわるかったんだよ
つぎうまれてくるときはしあわせになれるといいな
332番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:44:09 ID:a1SaPMQp0
地方の中小企業だが幸せ。
大企業とか全く行きたくない。
333番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:45:35 ID:h2RVQ35bO
就職できる気がしない(´・ω・`)
334番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:46:18 ID:uTnpd29W0
採用する立場から言わせてもらうと、何でうちの会社には誰も受けに来ないのか不思議なんだが。
今年は4人しか取れなかったみたい。
一部上場なのに・・・
335番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:47:44 ID:F3+8njvO0
>>334
それなんてブラック?
336番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:48:39 ID:Oc4/nPYc0
おわたおわたじんせいおわた〜
337番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:48:48 ID:fOsOlPqLO
残業無いなら受けてやるよ
338番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:50:02 ID:oEk8nBhJ0
>>1
カタワは(゚听)イラネって言われてんだよ!
いい加減気づけや!!
339番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:50:30 ID:qm+PRUF0O BE:223692072-2BP(556)
とどのつまり、面接管の気分次第ってことか
340番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:51:08 ID:U0ijyERt0
競馬新聞社ってブラック?
341番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:51:10 ID:3NG1Yjpa0
ttp://www.impaled.info/images/wallimpaled2.jpg

就職するとこうなっちゃうからな・・・(´・ω・`)
342番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:51:28 ID:Oc4/nPYc0
いちいちやってられるかっての
343番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:52:23 ID:3kJm9EQn0
>>341
よく見てないけどグロっぽいから注意
344番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:53:32 ID:0y2QdcZz0
>>34
下手すりゃ高校から6年友達や彼女と笑ってきてない奴
  ↑
俺は生まれて27年間一度も・・・・・・
345番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:53:36 ID:ECSVRNkV0
社会適応能力って具体的にどんなこと?
>>1にあるような恋愛したり友達と遊んだりってこと?
346番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:54:22 ID:t4zplduoO
面接の時間帯が夕方だと、人事も疲れてるし、下手すりゃ必要人数確定してる場合もあるぞ。
347番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:54:26 ID:EM5YmQnu0
サークルなしの俺はES書けないオワタ
大学生活でうちこんだ事?2chですフヒヒヒヒ

どうすんだよマジで・・・
348番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:55:15 ID:3NG1Yjpa0
>>343
グロじゃねーよwwwよく見てないのに適当な事いうなよ(´・ω・`)
ttp://www.impaled.info/images/wallimpaled2.jpg
これのどこがグロだっつーんだよアフォかお前。
あー、どうせ赤っぽかったから勘違いしたんだろ?それなら、あるあるwwwwwww

それはそうと世の中には働く事に向いてない人間のほうが多いからな
働かなくていいんじゃね。自由に生きていこうぜ
349番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:55:28 ID:Oc4/nPYc0
こうむいんしけんをうけてもめんせつでおとされそうなきがしてきた
350番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:56:19 ID:USCSCyyAP
生真面目な人も欲しいけど、
ワンフロアに二人くらいいればいいや
それより気の利いたジョークの一つも飛ばせる方がいい
351番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:56:34 ID:/BaZEoZ40
面接で彼女の有無まで聞かれるのかよ
脳内彼女でごまかすしかないな
352番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:57:15 ID:kiPX5eXW0
ルイズとかセイバーじゃでっち上げるにも無理があるな。
誰をモデルにすりゃいいんだ。
353番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:59:09 ID:HUYlq4pRO
圧迫面接は採る可能性がある奴だけにやるんだぜ。圧迫かけられた奴はキタッ!みたいな
感じで頑張れよ。
354番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:01:27 ID:v4jgDtJO0
社内教育がスムースにいくかどうかを見極めてるんだよ
355番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:02:24 ID:uTnpd29W0
>>335
上場してても知名度低いと新卒集めるの大変
いくらでもありそうなんだけどな、就職先
356番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:05:06 ID:Oc4/nPYc0
せつないね
357番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:05:41 ID:0y2QdcZz0
>>355
大卒後のニート歴長いんだけど俺みたいなのって無理?
358番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:06:22 ID:t4zplduoO
>>347
適当に嘘を羅列しろ。
集団面接の時、俺のまわりは全員サークルの部長だったぞ。
口のうまい奴っていいなぁ。と深刻に思った。
359番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:07:59 ID:EM5YmQnu0
>>355
実際俺今就活してるけど、大企業しかしらね
マーチだから大企業ばっかり受けてたら高確率で死だから
優良中小も受けたいけど情報がないんだからどうしようもない
リクナビとかに情報出したの?
360番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:09:15 ID:3NG1Yjpa0
>>358
面接のときって新卒での面接なら学校に問い合わせられてバレてるよ
つまり面接で嘘ついたって事になる
361番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:09:48 ID:keMjjfYQ0
土方のバイトすると根暗直るよ
ただしDQN化するけどね
362番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:10:23 ID:AC9PmTTz0
実家を継ぐ俺には関係のない世界だ・・・
363番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:10:50 ID:HRF3koLl0
おまいら文系と理系じゃ全然状況が違うだろ
理系はまず勉強しないと単位貰えないぞ

364番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:11:16 ID:yzD9WdHD0
>>334
人材コンサルタント・求人広告代理店に相談するといいよ
365番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:12:16 ID:H//L/chV0 BE:318710584-2BP(460)
異性には興味なくて・・・
366番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:12:20 ID:EM5YmQnu0
>>360
やっぱサークルとかって捏造したら名簿とか調べられてバレるのかな
友達から話しを聞きまくってそれを元に捏造しようかと思ってたけど
367番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:13:22 ID:uTnpd29W0
>>357
無職、フリータでの期間が長いことを正直に話すと難しいかも
適当に理由つけて、海外を放浪してた、とかにすれば、特に問題ないかもね
とにかく、人を集めるのが急務になっている企業が多いのは事実だよ
368番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:13:48 ID:jnKKvQKv0
やっと無名中小企業から内定もらったF大4年だけど
他の内定者はマーチ以上の高学歴ばかり。
高学歴は有名企業に逝くんじゃないのか?
369番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:14:19 ID:D79wBBMm0
>>363
程度の問題だな
俺電電だけど高校の頃とあんま変わらん生活だわ
370番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:14:23 ID:RN2qLs8h0
>>1の面接受けてるやつレベル低くすぎだろ…
全員落ちてると思うよ
俺現在3年だけどもう内定3つ持ってる
4月下旬までに内定15個揃える予定
371番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:14:28 ID:3NG1Yjpa0
>>366
文句なくばれる
資料事前に学校から送られてる場合が多いから
372番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:15:38 ID:ZSYtgZYJ0 BE:728125496-BRZ(5040)
異性の方が露骨に嫌がるからダメなんです、だから僕はずっと童貞のままです

って正直に言えばいいんじゃね?
373番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:16:27 ID:ExSJs/ik0 BE:1253700487-2BP(10)
勉強よりコミュニケーション能力をつけようってのがゆとり教育の本義
社会が学力よりもコミュニケーション能力を必要としてるんだから

勉強時間を減らしたんだからその時間で友達と遊んだり彼女とデートしたりして
コミュニケーション能力を身に付ければいいのに
バカみたいに塾だとか行ったり、友達とも遊ばず社会が
必要としてない勉強ばっかしてたんだから就職できないのは当たり前
374番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:16:33 ID:yzD9WdHD0
>>371
でもそれっぽく嘘ついたら
「お、こいつは嘘が上手いな」ってことで採用されないかね
375番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:17:21 ID:CsNvGTnC0
一年なんだけど、ちょっと不安になってきた。
376番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:17:38 ID:ChZ7UBfV0
>>374
入社試験って大事なときにうそ吐くやつを雇うか?
377番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:17:48 ID:uGZ9GGtm0
MARCHに入れば一部上場企業や、
カッコイイ名前の外資系企業に入るなんて楽勝、って勝手に思ってました。

なんかここ読むと現実は違うみたい…(´・ω・`)

MARCHがセンター利用で合格ほぼ確実、って出たから
もうひゃっほーって浮かれてた。
378番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:18:20 ID:uTnpd29W0
>>359
出してる
でも来ないね、一般的には数千人の優良中小と言われているが
知名度のなさが、学生には敬遠される。いくつかの業界ではトップシェアなのにね
379番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:18:50 ID:HyvG6aP10
新卒28歳を取ってくれる企業ありませんか?
380番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:18:50 ID:6os61Hn3O
サークルがいい印象になるわけないだろ。プラスになるのは部活動
簿記3級と2級くらい違うぞ
明るく話せればサークル云々はどうでもいい
つか明るく話せない奴はなんだかんだで明るく話せない相応の
会社に就職するから心配するな
381番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:19:02 ID:RN2qLs8h0
>>373
コミュニケーションが重要なのは当然だけど
問題はそのコミュ力を用いて何を伝えるかが大事だよ
4年間ただ遊んでなにも学ばなかったら
飛び込み営業とかへんなとこしか内定取れないと思う
382番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:19:28 ID:yzD9WdHD0
>>376
就活なんて嘘の塊だろ
いかに自分を上手く偽れるかってのを向こうも見てるんじゃないの
383番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:20:08 ID:AC9PmTTz0
成績表でBが多いやつは駄目駄目プーだな
384番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:20:36 ID:D79wBBMm0
地域活動とか親の仕事の関係業者とか
そういう接触を持ち続けてる奴は強いだろうな

ガッコ⇔家

だけで子供の頃から育ったような奴はやっぱ雇いたくないだろ
>>382になんかそんな雰囲気だけど
385番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:20:48 ID:fGihFz1n0
1年で友達0だけど終わったかな?
終わったなら仮ニートとしてあと3年過ごすわ
386番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:21:42 ID:WZAEHA220
3年でまだ内定0って遅いのかな?
387番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:21:47 ID:+UZupX6K0
>>377
MARCHでも大手入ってる奴はいるだろ。
ただしソルジャーだけどな。
388番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:22:05 ID:yzD9WdHD0
・・・
389番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:22:07 ID:peQ+dw5E0
>>377
外資金融はエントリーシートからぜんぶ英語
経済、金融の基本的知識もないとダメ

もしそういうところに入ろうと思ったら大学に入学してからも努力しないとムリ
390番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:22:18 ID:keMjjfYQ0
学生「私は学生時代、アルバイトの経験を通して…」

田原「何を学んだ?!」

学生「ですから、居酒屋でアルバイトをしてまして…」

田原「そういう事を聞いてるんじゃないんだよ!」

学生「はい、アルバイトの経験でコミュニケーションの重要さを…」

田原「そこを聞きたい!コミュニケーションっていったい何なの?!」

学生「はい、人と人とのつながりが…」

田原「もっと具体的に!」

学生「いや、あの…」
391番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:23:13 ID:0y2QdcZz0
>>378
業界ではトップシェア
  ↑
こういうのって、学生にはわからないよね?
392番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:23:52 ID:ChZ7UBfV0
>>382
あいまいにかわすのはありだが、確実にわかるものはいけないと思うよ。
393番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:24:23 ID:MG/EG9TQ0
>>386
もう早いヤツは取ってるよ。
394番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:24:23 ID:HmDh258q0
それではまず、
 自己紹介してください。        ボ、ハァ、ボボボボグァ…
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 もういいです。
 では当社の志望動機を。        アッ!アノゥ…ツ、フゥゥウ
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 協調性はあるタイプですか?
 リーダーシップを発揮した経験談を。     …………!
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 それでは結果は
 一週間以内に連絡します。        
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」
395番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:24:32 ID:AC9PmTTz0
インターンで大手行ってた人はみんな就職決まってる
396番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:25:59 ID:YCR4aNEBO
>>355
どういう業種?

機械科進んで初めて知った会社が多い。
知名度低くても優良なとこもあるし
1の奴とかそういうとこ受ければいいのに
397番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:27:16 ID:Ud7YUbrC0
サークルだけは捏造したな
398番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:27:23 ID:EM5YmQnu0
>>392
やっぱだめか
もうだめだな。最近本当に死にたくなってくる
399番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:28:06 ID:RG/ZduA10
>>353
ちょっとマテおまえデジットだろ
400番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:28:27 ID:rs58csNV0
Wマックの社長なんて(マッキントッシュ・マクドナルド)
東海大卒だぞ!
401377:2007/02/01(木) 17:28:42 ID:uGZ9GGtm0
>>387
ソルジャーって新手の職種かなんかですか?

>>389
じゃあ英語が出来て当たり前、尚且つ勉強してきた成果も試されて…
って事は、よほど大学時代頑張らないとって事ですか。

英語が要るならICUや上智が有利そうですね。
402番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:28:55 ID:bvw6+8c80
>「きみ今まで異性と付き合った事ある?」
ホモが社内にいるとキモイから
403番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:29:31 ID:nr8To1Q90
学校と家を往復するだけの生活?
アリエナーイ
ありえないねそんなの
それもしかしたらよくできたロボットかなんかなんじゃないの?
404番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:29:54 ID:+UZupX6K0
中央法出て司法試験目指しながらヒモみたいな生活してた。
司法試験はもう諦めて、外資系金融の不動産部門に転職したら年収1500万貰えたよ。
オマエらも諦めずに頑張れよ。意欲さえあれば再チャレンジは可能だぜ。
405番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:30:08 ID:hh19Vw6v0
>>1
>横浜国立、千葉大、東京都立のいずれかの国立
首都大は公立


>>355
中小優良は毎日か日経
こっちの方が安いせいか、無名だけど優良の中小があることも。
リクナビはメッセージ1通数十万とからしいし。
406番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:30:16 ID:PymZgUfC0
勢いで面接受けちゃってまだ結果も出てないんだけど断るときって何て言えばいいの?
407番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:30:26 ID:+UZupX6K0
>>401
>ソルジャー

使い捨ての営業戦士
408番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:30:57 ID:rs58csNV0
>>404
600万でしょ。
409番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:31:06 ID:yzD9WdHD0
外資行く人ってのはすごいなぁ
大学受験でもめちゃめちゃ頑張って
大学に入ってからもめちゃめちゃ頑張って
それでいて遊びもできると
410番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:31:16 ID:hhdQ1acx0
>>404
ばらばら・・・・
411番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:32:36 ID:hh19Vw6v0
>>401
ソルジャー=出世可能性がほぼ0の使い捨て

東京一早慶のどれか行っとけ。
早稲田の社学とか偏差値は中央法程度なのにお得だぞ。
412番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:32:53 ID:BizQ9D1P0
人事<長所と短所を言ってください

       ∩___∩
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))  < 「ちょうしょ」 「たんしょ」 はい言ったーwwwwww
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )    
     |      ヽノ  /´
413番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:33:36 ID:b99u6jIVO
人間的に魅力があればどんな志望動機でもいい

要は一緒に働きたいと思える人間かどうかだよね
414番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:34:49 ID:EM5YmQnu0
もう今からでも公務員志望に切り替えようかな
最低1回留年してもいいし
でも公務員は公務員で給料削られたりしてきついって聞くし、
俺がつけるようなのでいい仕事なんてないんだな
415番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:35:19 ID:TqKPChDy0
ネクラでも、構わないんだよ。
ただ、仕事は仕事。
仕事は、自分を出すところじゃないから。
公私を分けられない人は、いらない。
416番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:35:34 ID:uTnpd29W0
>>396

たとえば部品、完成品を扱わないので知名度は低く、面白みに欠ける印象
そのほか、医療機器メーカ、なぜか敬遠されているみたい
417番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:35:38 ID:RG/ZduA10
>>406
もう面接なんてあるの?
418番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:36:06 ID:LwRzC5hg0
それより今月は説明会ラッシュなんだけど、説明会ってやっぱ重要?
説明会参加不参加って採用に関わるもの?
419番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:36:16 ID:d5IpyVV90
>>413
あー、いかにも人事くせー言い方ですね
420番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:36:24 ID:+UZupX6K0
>>408
警察関係者が調べたところによれば1500万らしい。サンスポの1億は大嘘。
勤め始めた頃はもっと低かったんだろうがな。
421番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:36:27 ID:fTnPf8TdO
>405

メッセージって?
422番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:37:28 ID:hh19Vw6v0
>>406
今なら、「他社を受けたいのでお待ちいただけませんか」でOK

>>414
つ地方上級
つ独立行政法人
つ特殊法人
423番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:37:36 ID:uGZ9GGtm0
>>411
早稲田の社学は本当に評判悪いから、結局願書出さなかったです…OTL
多分自分が今年受けるところで、本命はICUか上智
ちなみに出願した国立は地方です。
なんか…チョイス悪かったのかな…
424番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:38:02 ID:yzD9WdHD0
不思議なんだけど、例えばゴム業界を受ける人は志望動機は何て言うの?
「子供の頃からゴムが大好きで、ゴムを通して人と人との関わりを・・・」とか言うの?
425番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:39:49 ID:LwRzC5hg0
中小の優良企業かどうかの見極めってどうすりゃいいんだよ
どうやって探し出すんだよ
もうわけわかんねぇよ就職活動
ぶっちゃけコミュ能力には自信あるんだ
面接までこぎつけれさえすれば、良いとこまでいける気がする
426番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:40:02 ID:+UZupX6K0
>>417
外資系は早いぞ。
あと、製薬の研究職も早い。もう殆ど終わってるし
427番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:40:16 ID:kIPfuSKq0
俺はいち早く気付いて中学で勉強やめたけどね
高校は中退したよ
428番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:40:57 ID:g/S84a+E0
>>424
ゴムをもっと生活に役立てたい、ゴムの可能性をもっと信じたいとかでいいんじゃねww?
429番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:41:20 ID:UP5/g1ki0
>>424
子供の頃からセックスが大好きで
薄くて丈夫な生に近いコンドームを作ることが夢でした(><)
430番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:41:50 ID:+UZupX6K0
>>424
ええ、ワンピースというマンガがありまして〜〜〜〜
431番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:42:08 ID:PymZgUfC0
>>422
ありがとう。
432番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:43:36 ID:5hwAWRaIO
>>424
そのときゃ「ゴムだけに伸びる分野だと思いました。」
とか適当に言ってたらいいんじゃないか?
433番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:44:54 ID:ExSJs/ik0
>>432
採用
434番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:45:18 ID:flAcvwH+0
え!?俺も童貞ヒッキーだけど、大手優良銀行(内定者ほとんど高学歴)から内定出たよ。
がり勉童貞でも、高学歴で理路整然と話が出来れば、今の時代、人気企業から内定とるのもそう難しくない。
ちなみに20社くらい面接したけど、そのうち2社で、「お前童貞なんじゃないの?」質問受けたよ。
その質問があった面接は全部落ちた。まぁ、来年からエリート銀行員だし別にいいんだけどね
435番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:46:13 ID:hh19Vw6v0
>>421
説明会は●月●日です、とかいうお知らせメール。超絶ボッタらしい。

>>424
http://www.okamoto-inc.jp/employ.html
ここを読んで適当に文章を作ればいい。
436番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:47:07 ID:SpY9Qxip0
>>432
人事「じゃあウチじゃなくても別にいいよねwなんでウチなの?w」
437番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:48:26 ID:b99u6jIVO
>>432
おもろいなお前w

俺もアドリブでうまい切り返しできるくらい頭いいと良かったんだが

438番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:48:44 ID:0JKhhO4O0
埼玉県の毎日ナビの合同説明会出たけどパチンコ屋とスーパーと派遣ばっかで死にたくなった
439番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:49:11 ID:vioGo1lK0 BE:593990584-PLT(27037)
地方Fラン高の俺でさえ就職怖いというのに
440番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:49:44 ID:0eyu+mj70
中小優良と大手だと
先輩曰く、同じ年収だと福利厚生が充実している大手の方がいいぞ
って言ってたけれどどうだろう・・・?
441番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:50:38 ID:asLjHIlz0
うちの田舎一応市の中心なんだけど求人倍率0.26って
なにこの超絶スーパーブラックでも就職できたら勝ち組みたいなの
戦後最大の好景気ってどこにあるの
442番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:51:41 ID:knMF7M9F0
>>418
大手受けるなら説明会から行ったほうがいいのは確実
中小なら多分タイジョーブ
443番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:52:05 ID:yzD9WdHD0
>>441
東京に出て銀座に山買え
444番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:52:26 ID:RN2qLs8h0
>>440
人によると思う
中小優良はアットホームで働きやすいとこ多いから
結構オススメだけど
大手の福利厚生やネームバリューも捨てがたい
445番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:52:41 ID:rs58csNV0
>>441
お前みたいなバカばっか住んでるからな田舎って。
地方は東京の植民地でしかないのになんで気づかないの?
446番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:53:16 ID:5hwAWRaIO
>>436
御社の「心配ゴム用」という社風が私に合うと思ったからです。
447番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:54:16 ID:GEsqJxCq0
>>436
もちろん他の所も受けました
雇って頂けた所に一生懸命勤めるつもりです
448番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:54:25 ID:K5DST5C10
「子供の頃からゴムが大好きで、こうやってゴムの匂いを嗅でいるだけでハァハァ」
449番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:54:26 ID:hh19Vw6v0
>>440
学歴による。マーチを境に、大手向きと中小優良向きが分かれると思う。
450番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:54:32 ID:flAcvwH+0
同年代の上位3%しか入れないエリート企業一覧。
つまり、底辺の労働賃金を吸ってる上流だ。
低学歴ニートフリーターは、よ〜く拝んで手を合わせとけ。

75 日本銀行(総合職) 官庁(国T本省上位)
74 モルガンスタンレー メリルリンチ BCG マッキンゼー GS
73 フジ 官庁(国T本省下位) JPモルガン ベイン
72 民放各社 講談社 MRI ADL JAL/ANA(パイロット) UBS リーマン BAH ATカーニー
71 三菱商事 三井物産 NRI(コンサル) DIR(リサーチ) 野村證券(IB/リサーチ) ドイチェ RB
――――東大勝ち組―――――――――――――――――――――――――――
69 三菱地所 日本郵船 マイクロソフト(マーケファイナンス) Calyon KGB パリバ小学館 朝日新聞
68 東電 JR東海 商船三井 読売新聞 集英社 FSI テレ東 共同通信 博報堂 任天堂 みずほ(GCF/証券)
67 住友商事 JICA JR東 関電 時事通信 NHK 新潮社 毎日新聞 東証 新日石 旭硝子
66 JASRAC JETRO 川崎汽船 サントリー 日本リバ NRI(SE) 新日鐵 信越 富士フィルム 
65 花王 JR西 松竹 JAL 味の素 ソニー 松下電器 地方局 本田技研 日興シティ 農中
――――京大一橋勝ち組―――――――――――――――――――――――――――――――
64 東急不 オラクル 伊藤忠 キリン 三菱マテリアル 日本コカ 東京海上 東ガス キヤノン JFK ソニーME ADK 住友不 日産 citi ドコモ
63 三菱重工 日本hp NTTデータ 日本生命 大和SMBC 昭和シェル 都庁 マイクロソフト 日立
62 川崎重工 リコー 三菱UFJ信託 地方JR 新生銀(IB) アサヒ 丸紅 住友電工 富士ゼロ 松下電工 NTTコム 旭化成
61 武田薬品 三菱電機 シャープ 東芝 三井化学 三菱東京UFJ 信金中金 住友金属
60 資生堂 神戸製鋼 JT 森ビル 鹿島 三菱化学 地方新聞 住友化学
――――早慶勝ち組―――――――――――――――――――――――――――――
59 J&J 三菱倉庫 第一生命 デンソー 住友3M 日清製粉 明治製菓 日本ユニシス
58 MS海上 住友信託 みずほ信託 日本政策金融公庫 清水 大成 豊通 帝国データ 住友倉庫 日本IBM
57 商工中金 中央三井 SMBC 野村證券(OP) 日清食品 JA共済 大林 竹中 日立ハイテク 
――――マーチ勝ち組―――――――――――――――――――――――――――――
56 みずほ(OP) 損保ジャ 最上位地銀 三井倉庫
451番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:54:39 ID:pyQkmgEW0
>>436
お前、詰まんない人間だな。
452番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:55:06 ID:FD6ZA6fE0


ここは 大学生活板   です

 
453番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:55:08 ID:jKW62QYI0
明日面接だけど志望動機も履歴書も書いてない
自己PRやれっていわれてもできない
454番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:55:42 ID:hhdQ1acx0
男は黙って黒ラベルだっけ?面接で言って内定もらったのって
455番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:55:54 ID:TqKPChDy0
>>424
「私は正直、就職活動をするまでは、ゴムのことをあまり知りませんでしたし、気にしたこともありませんでした。
ですが、たまたま行った合同企業説明会に御社が出ていまして、そこで担当の方が、
生き生きと熱意を持って説明されているのを見て、興味を持ったんですね。
それで、家に帰って、インターネットなどでゴムのことを調べていくうちに、
ゴムが、本当に私たちの生活のいろいろな部分で、欠かせない素材として使われているということ、
また、ゴムの奥深さ、例えば、加硫の際の温度によって、ぜんぜん違った性質の素材が出来上がることなどを知り、
この、面白い素材であるゴムを通じて、社会を支えていくのも夢のある、やりがいのあることだな、と思ったんです。」
この後、会社の利点やなぜその会社で働きたいかについて語る。

こんな感じ?
456番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:56:02 ID:Tl53g5Zy0
夏に内定決まって秋に紙1枚送られてきてサインして返送して
それ以降何の連絡もない
4/1まで沈黙を続けてみるか
457番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:56:33 ID:VFk7pXex0
学生の時は名前を聞いたことも無かったけど
すごい技術を持ってる超優良企業はいっぱいある。
逆に大手企業でも、一般消費者のイメージとは違う分野で大儲けしてたり
458番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:56:42 ID:jnKKvQKv0
>>440
大手は仕事ができなかったら簡単にクビを切られるし、能力がなかったら出世も大変みたいな
ことがあるらしい。
459番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:56:54 ID:yzD9WdHD0
74 モルガンスタンレー メリルリンチ BCG マッキンゼー GS

ここらへんに入ると「聞いたことないw何その弱小企業w」と思われる
460番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:57:58 ID:RN2qLs8h0
>>455
結構いい志望理由だと思う
特に5〜6行目とか最高
461番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:58:12 ID:pyQkmgEW0
転職するときって、一番最初に入社した会社が大手の方が何かと都合いいそうだね。
462番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:58:20 ID:uTnpd29W0
>>440
それは当然平均的には大手のほうがいいみたい
中小優良は差が激しいので、確認が必要
自分の場合は、10万人規模から数千人規模の会社へ変わったが、社宅が
あまり充実していないくらいだった。管理職なのであまり関係ないかな
463番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:58:27 ID:+UZupX6K0
>>450
いくら勝ち組でも激務過ぎるのは嫌だよな。
よく張られる日興の社員の一日みたいなのあるけど
あんな生活耐えられない。
464番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:58:41 ID:qwTNqn1a0 BE:138634823-2BP(333)
入れなくても名前が知られてないんじゃなー
465番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:58:54 ID:asLjHIlz0
>>445
関東人って朝鮮系遺伝子が濃いせいかおまえみたいに性格悪いやつ多いよね
466番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:59:12 ID:K5DST5C10
>>455
「いい志望動機だね。インターネットで検索したの?ww」
467番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:00:08 ID:ePgOLaUb0
俺は中小でいいからマッタリやりたいんだけど
そういうのってどうやって見分ければいいのよ
468そら豆 ◆DFcy4B.IQA :2007/02/01(木) 18:00:13 ID:H/n25CYm0 BE:130569034-2BP(3460)
>>450
マーチで同世代の上位10%って聞いたから、マーチ卒でこの中の企業に入れば同世代順位アップってことだな。
469番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:00:28 ID:ema38RfG0
>>1
の動画の最後で解説の姉ちゃんが、「好感度が高かったと思います」て言ってるところの
スーパーが「高感度」ってなってて、模擬面接してるのが女だっただけに、
色々想像してしまった
470番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:00:32 ID:hCusGIj20
>>459
まあ完全に勝者だからそんなん気にもならんだろ。
471番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:00:40 ID:BBuVdZ7j0
472番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:00:42 ID:wvOqjuTn0 BE:379339294-S★(102934)
>>465
田舎に篭ってる猿がなんで関東人のことを知ってるかのように話すの?w
473番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:00:54 ID:SwnrROTO0
>>1
何このサヨ思考UZEEEEEEEE
474番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:01:07 ID:kiPX5eXW0
>>440
日本の大手がいい。
外資だと部門ごとぶった切る。
475番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:01:23 ID:GEsqJxCq0
自己紹介って何言えばいいの?
自分の名前ぐらいしか言うことがないんだが
476番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:02:41 ID:ChydU0le0
>>475
俺ってこんな人間だから採用するとお得だよってのを説明すりゃいい
477番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:03:06 ID:asLjHIlz0
>>472
東京に5年住んでたからだよ
478番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:03:31 ID:jKW62QYI0
>>475
何分で自己紹介してくださいとか苦痛
479番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:03:37 ID:yzD9WdHD0
うちの大学に
日銀の偉い人→IBMの偉い人という経歴の教授がいるけど
すごく紳士的だよ
授業が終わった後も自分で黒板を綺麗にしてるんだ
やっぱりエリートは違うね
480番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:03:53 ID:K5DST5C10
>>469
アドバイサーのおっさんが「きっと本番もうまくいきます」と言っている部分もw
481番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:05:32 ID:nNmpsF1h0
>>1
どんな圧迫面接だよ、と思って見たら全然普通じゃねーか。
スレ立てるほどだから期待して見たのに。
482番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:07:29 ID:3dWGspwM0
>>1
セコムって思いっきりブラック企業じゃねーかwwww
483番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:08:07 ID:GEsqJxCq0
>>476
それって自己PRじゃないの?
484番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:12:56 ID:IcOZndJP0
あからさまな嘘ばっか聞いて、人事ってイライラしないの?
485番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:14:03 ID:ChydU0le0
>>483
自己PRも自己紹介も同じ
聞かれたことだけ喋るじゃダメさ、自分を知ってもらう努力しな
面接なんて30分ぐれーしかねーんだから
486番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:14:23 ID:wvOqjuTn0 BE:168595744-S★(102934)
>>477
へー、東京のどこ?
487番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:14:52 ID:jKW62QYI0
明日の面接頑張ろう
488番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:16:07 ID:DHi9Jcjl0
なんで日本の企業は面接で志望者の人格否定をやるんだぜ?
489番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:16:48 ID:VFk7pXex0
6000人の大手から100人程度の中小に転職したけど
会社から御中元・御歳暮が贈られてくるわ、マイカーは会社から支給されるわ
補助タンマリだわ仕事マッタリだわで幸せ。
490番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:19:48 ID:0JKhhO4O0
中小でもある商品のシェア独占してる会社が優良中小か
でもそういう会社って大抵は製造業だよな・・・文系脂肪
491番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:22:01 ID:asLjHIlz0
>>486
嘘ついてると思ってるんだろうけどホントだよ。
立川。東京なのに区じゃないとこ。
駅の近くにビックカメラがあって通勤は中央線でよく自殺で止まったな。
俺が悪かったからもういいだろ。
492番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:22:07 ID:GEsqJxCq0
自分が人を騙して金を貰ってるから
より嘘が上手い人を採用するんだよね
やってられないわ
493番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:24:12 ID:yzD9WdHD0
>>489
俺もそういうとこでまったり働きてぇ
494番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:24:16 ID:uTnpd29W0
>>490
営業・マーケティングはいや?
得てしてその手の企業は営業力が弱かったり、逆に営業力を重視している
ケースも多いから、チャンスは十分にあると思われる
495番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:26:25 ID:PpdoY0nq0
新卒まんせーやめれ
せっかくそこそこの大学だったのに就活失敗したらなんか順調に転落してる
496番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:27:49 ID:hh19Vw6v0
>>495
職歴なしなら院に行くと新卒になれるよ。
497番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:28:10 ID:yzD9WdHD0
中小だったら業績上げれば
一生ソルジャーってことはない?
498番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:28:15 ID:0JKhhO4O0
>>494いやいや営業も市場調査も大好きです、実際宣伝のほうも重要だと思いますし
良い物作っても認知不足で売れないのは歯がゆいというかもったいない
自分としては製造は理系の職人さんに任せてガンガン宣伝・販売していけるような仕事に就きたい
499番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:28:27 ID:ePgOLaUb0
Fラン既卒コミュ能力ゼロ文系

人生owata
500番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:29:29 ID:qwTNqn1a0 BE:693171656-2BP(333)
>>495
つか売り手市場だとかいってるのに新卒で就職できないって
いったいどういう就職活動してきたのよ
501番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:32:10 ID:IcOZndJP0
就活すんのに四季報見るといいってのは本当なんだろうなー
502番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:33:06 ID:PpdoY0nq0
>>496
もっと人生終わるじゃねーかw

>>500
大手ばっか受けて玉砕→プライド崩壊→1月ごろ焦ってブラック就職→フリーター
マジでオワットル
503番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:33:11 ID:yzD9WdHD0
>>499
俺の知人はFラン多留した上に結局退学したけど正社員やってるよ
とにかく頑張れ
絶望するのが一番良くない
504番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:34:15 ID:NKHfjaqb0
>>500
サラ金とか派遣とかなら超売り手だけどそれはどうなの
505番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:35:12 ID:uTnpd29W0
>>498
面接合格
でも90点、任せてはいけない
506番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:36:19 ID:A1Z9ocdT0
身分相応ってどんなのよ?
大学に求人来るような会社のこと?
507番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:36:45 ID:3dWGspwM0
三流大私立文系、サークル無し。

大学時代は投機で儲けた金で、高校中退のDQN友人十人ぐらいと深夜まで遊び歩いてました。
508番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:36:50 ID:zOMIHkDo0
>>491
アモンでストレス発散しとけって
509番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:37:56 ID:hh19Vw6v0
>>499
東京なら、選ばなければ就職できるよ。

>>504
新卒派遣は地獄への片道切符
要は、まともな企業の競争率は全く変わってないってこと。
しかも、銀行の大量採用なんて、明らかに9割は使い捨て(東大のみ幹部候補)。
510番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:38:43 ID:jmYN+WcP0
売り手市場って言っても普通〜優秀な奴が優遇されてるだけで駄目な奴は相変わらず無い内定だぞ
511番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:39:47 ID:PpdoY0nq0
売り手市場言うけど、総計でも半数は将来未定で卒業だろ?
派遣蔓延による目くらましだよ
512番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:41:24 ID:JWuBnA/00
「きみ今まで異性と付き合った事ある?」
異性に限るなよ?
513番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:42:17 ID:WR/7DEaP0
アッー!
514番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:42:48 ID:FhlDgcAs0
>440
そりゃ大手だな。
まだまだ福利厚生が整っており、あまりお金を使わずに生活できたりする。
あと、「誰でも知っている企業名」が名刺に刷り込まれていたりするのがでかい。

就職活動でも、大学受験でも、高校生活でも、所属するコミュニティというものが道を左右する。
コミュニティはピラミッド型の階層構造をとっており、階層間の移動は多大なエネルギーを必要とする。
(例)浪人、整形手術など

このスレを見ている中学生くらいの奴、自分の十数年の生き方、兄弟や両親の生き様をよーく観察して、
自分の戦略を練らないといかんよ。
515番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:43:46 ID:ahquOFy80
>>511
総計って半分はフリーターなのか?
516番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:45:34 ID:+UZupX6K0
>>511
半分は大袈裟すぎ。
以前に早稲田卒のデータが出てたけど10%〜20%の間だったと記憶してるぞ。
あのサイト、また見たいと思って何回か探したんだけど、中々見つからない。
誰かしらねーか?
517番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:47:09 ID:zOMIHkDo0
資格浪人で無職だとこのスレに凹むな・・・
いやちゃんとした理由はあるんだけど
518番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:47:13 ID:PpdoY0nq0
>>515
詳しい統計知らねーけど、三分の一くらいは未定で卒業だった気がする
もちろん資格取得勉強のためとかいろいろいるけどな

でも常識的に有名大学、私大だと一校で何千人いるのにそれが何校もあるんだから、
有名企業に入れるのは有名大の中でも極一部じゃね
下手に頭いいとこ行くとプライドがあって下手なとこ就職するより未定で卒業ってケースが多い気がする
519番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:47:29 ID:QmMpuJfzO
『女の子と付き合ったことある?』
「いや、同棲なら・・・」←サークル後輩と数カ月同棲
『・・・え?』


面接官の呆気に取られた顔を思い出す度に、枕に顔突っ込んで足をバタバタさせてるオレガイル。
520番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:47:38 ID:hh19Vw6v0
>>515
http://www.waseda.jp/jp/global/guide/databook/2006/number13.html

およそ3割ってところじゃないか。
ただ、公務員・司法(法科大学院)浪人とかもここに入っちゃうから、
一概にニートとは言い切れないが。
521そら豆 ◆DFcy4B.IQA :2007/02/01(木) 18:49:18 ID:H/n25CYm0 BE:391705294-2BP(3460)
>>519
カワイクナイ
522番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:49:34 ID:vioGo1lK0 BE:74249322-PLT(27037)
地方初級受ける予定です
コネがあっても筆記では優遇されないようなので頑張る予定です
村会議員+商工会長という情けないコネです
523番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:51:06 ID:zOMIHkDo0
>>520
それ報告者だから実際はもっと数字上がると思う
就職できないフリーターは報告なんてしないし
524番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:51:53 ID:j7tx82Ek0
>>522
地方初級ってことは県庁試験か?
県庁でコネがきくわけねーだろw
525番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:52:29 ID:THsZcNKa0
会社なんて上の役職だと研究や事務職でも結局は顔の広さと営業力で食ってく
様なもんだからな。ひきこもりや勉強オタクは落ち易いね。
526番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:53:40 ID:vioGo1lK0 BE:148498324-PLT(27037)
>>524
うへへ だから意味無いんだよ
527番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:53:46 ID:hh19Vw6v0
早稲田も下位学部はブラックも選択肢なんだなw
http://www.waseda.jp/jp/databook/2006/career_table02.html
528番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:54:35 ID:nUaBI9P/0
64 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2007/02/01(木) 00:39:45 ID:UoKBd9rQ0
人事ってこんなつまらない志望動機聞いて納得するんだ。
こんなすらすら出てくる時点で事前に答え用意してるわけだし、
感情こもってないわ。俺なら落とす。

>>1に書いてあるこれだけどさ
志望動機なんて事前に用意するのが当たり前じゃない?
その場で考え出すアホがいたらそっちを落とすだろ
529番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:56:41 ID:zOMIHkDo0
>>527
どこの学部でも20人以上採用してるみずほって大丈夫なのか・・・?
あと東京三菱USJも
530番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:56:52 ID:AxVgvo280
用意することに意義があるよな。

少なくとも、用意しないやつと用意したやつだったら
用意したやつの方が、例えそれは誰かに考えてもらったものであろうと
心にも無い事であろうと印象は良いと思う
531番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:57:28 ID:A22mYuzs0
>>527
2文は分かるんだけど、1文もブラック入ってるのは何でだろう・・・
ブラックでも幹部かな
532番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:57:34 ID:qwTNqn1a0 BE:277268562-2BP(333)
>>527
普通じゃねだからそれ以下の大学は行っても行かなくてもあまり変わらんと
533番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:01:20 ID:+UZupX6K0
早稲田から王将入ったひとが王将のサイトに載ってたんだけど
もうそのページなくなった。早稲田出て餃子焼く人生か。
534番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:02:56 ID:xNVdVJhu0
地方の優良と言われてる一部上場メーカーに内定したが
田舎に住む親・親戚にとって未知の地方であるため
「そこしか受からなかったのかよ・・・」と冷たい目で見られてる
マジみじめ
535番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:03:22 ID:azPz3hbMO
うちの会社の人事は掃きだめ。
他の部署で役に立たないやつが回されてる。
こいつらに判断される学生カワイソ。
536番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:04:40 ID:AxVgvo280
>>534
まぁ知名度より年収で見返せ
537番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:06:44 ID:xNVdVJhu0
>>194
文型なら理想科学はやめたほうがいい。
営業がモロ飛び込み型らしく、ヤバい雰囲気でまくってた
538番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:08:50 ID:1zGix5Iw0
最近マジで死ぬのが怖い
539番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:23:46 ID:0ik+9ro/0
早稲田でブラックとか言われると
俺みたいなFランはどうすりゃいいのよ、って思う
なんか死にたくなってきた
540番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:24:53 ID:pvj7QjKS0
【レス抽出】
対象スレ: 学生さん「これを見て就職活動する自信が無くなった。」
キーワード: 売り手

抽出レス数:6

【レス抽出】
対象スレ: 学生さん「これを見て就職活動する自信が無くなった。」
キーワード: 氷河期

抽出レス数:3
541番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:26:12 ID:GH9FP1uF0
童貞って言うかこんな事を聞かれるって
よっぽどキョどってんじゃないかと・・・
542番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:29:31 ID:+UZupX6K0
>>539
学歴がすべてじゃないと思って頑張るしかないな。
早稲田でも落ちこぼれたり、学部がアレだと就職はダメなのさ。
まあ、Fランはすべてがダメなわけだがw
543番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:31:20 ID:vaM/6uPV0 BE:91996984-2BP(1010)
水清ければ魚すまずって言うしな
544番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:35:00 ID:SuJsp9zn0
まあ「頭のいい馬鹿は最高に始末が悪い」の典型じゃね?
545番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:35:46 ID:Jfpik0KVO
日経225の一部上場メーカーに内定を取ったが2単位残して留年した
まじ死ねる
546番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:36:29 ID:4SGzCTps0 BE:141234252-BRZ(6075)
人事<自己アピールをしてk
            ∩___∩
            ノ      ヽ
           / ●   ● |
           |   ( _●_)   ミ <そんなことさせる暇があったら、今のうちに
          彡、   |∪|  ノ    私に媚売っておいたほうがいいですよ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ ヽノ,、.゙,i 、    あなたなどすぐ追い抜いてしまうでしょうから  
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
547番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:36:48 ID:aMB2B03N0
Fランだけど就職偏差値55〜60のとこ受けまくったら3社内定出た
548番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:38:43 ID:hh19Vw6v0
>>547
一番上以外は日東駒専クラスも実はザラにいる
549番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:38:48 ID:xmjiNNH20
俺は全部その場ででっち上げたw
面倒なんだよ、準備とか・・・
550番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:39:56 ID:Rfe4nyam0
>>1
女に同じ質問したら逮捕もんだな。
こりゃ流石にひでえ。素直に答える必要ないじゃないの?
人にゃ適材適所あるだろうし。
551番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:41:08 ID:AxVgvo280
>>546
ワラタ
552番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:44:03 ID:OE9Qy3hu0
就職の面接官の質問を上手く返答できるような
一問一答式タイプのテンプレ回答サイトとかない?
553番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:44:12 ID:orBkJolm0
がんばってもがんばっても報われませんw
俺こんな国に生まれたのを心のそこから後悔してるよw
いっそアフリカあたりでセックスしてエイズで死んだ方が
まだなんか人生意味が会った気がする。

明日あたり死のうかな。何でこんな国に生まれたんだろ。
554番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:44:17 ID:RDMN8rgf0
新卒よりすぐ使える奴をとりゃいいのに
555番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:45:21 ID:yzD9WdHD0
昔ほど学歴は重要視されなくなってるな
知人はFランから超大手に行った
まあその人はめっちゃめちゃ頑張ってたんだけど
556番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:46:50 ID:4SGzCTps0 BE:296592337-BRZ(6075)
>>552
人事<どうせすぐやめるんですよね?

            ∩___∩
            ノ      ヽ
           / ●   ● |
           |   ( _●_)   ミ <マニュアル通りの圧迫面接ッスねw
          彡、   |∪|  ノ   <アンタ切って僕人事にしたほうがよっぽど御社のタメになるっすよw
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ ヽノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
557番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:46:59 ID:d33sNvPu0
想定質問に答えを用意しておくなんて社会人として当たり前。
それをクリアして、さらにプラスアルファでしょ。
558番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:48:19 ID:AxVgvo280
>>552
本番だとあせるから無理じゃね?
あせってないつもりでも、なんか全然質問の意図と違う
めちゃくちゃでとんでもない事答えちゃったりするからな
受験の時それで失敗したからすっかり面接恐怖症だわ
559番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:48:34 ID:TVwglqRd0 BE:480076984-2BP(723)
560番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:49:29 ID:yzD9WdHD0
>>559
惚れたw
561番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:50:47 ID:E82PTQK/0
>>552
面接官はとっさにどう回答できるかを見てるんだから、
んな対策するより精神面を鍛えるべきだと思うぞ。
562番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:50:55 ID:daUZ8m3K0
こんな風に志望動機は語ったはずだが、いっこうに面接がクリアできず挫折した。
おそらくしゃべった内容というより、あまりにも脅え挙動不審すぎたからだろう。
無い内定で卑屈な日々を送っている。
563番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:51:56 ID:OE9Qy3hu0
>>558
ストックがあればあるほどいいんだよ
理系脳の俺には引き出しがたくさん必要なぐらい話術がない
564番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:52:25 ID:yzD9WdHD0
>>562
酒でも飲んでいけ
実際やってる奴がいる
565番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:53:20 ID:sTQIdxXF0
>>559
感動した!
566番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:53:48 ID:+Jik7eTQ0
>>555
学歴重視しない所って激務でサビ残当たり前の所ばっかだろ。例え大手でも名。
567番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:53:49 ID:H5a4a/DvO
まあ童貞は色々とやばいだろうな

568番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:54:06 ID:daUZ8m3K0
>>564
そうするかな。
それか病院で薬もらうか。
569番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:54:30 ID:WAFSCVVr0 BE:278433353-PLT(27047)
どんなときでもです・ます口調じゃなきゃ駄目なのかい
570番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:55:52 ID:+Fj9R4SI0
>>18みたいに時の運だよなあ。
だからヘコんでても仕方ないよ。
気持ち入れ替えて頑張れ。
571番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:56:33 ID:AxVgvo280
>>555
アンチ学歴がいるからな
「良い大学出てるやつなんてずっと勉強ばっかしてて
どうせ人とまともに交流出来るわけないんだ、覚えるしか脳がなくて
自分で作り出す事なんて出来ねえだろ」
みたいなね
572番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:56:35 ID:19Sm/ymy0
一流企業で働きたいと思っている俺は明らかにニートやフリーター、バイト三昧のDQ_Nよりは上
573番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:57:52 ID:9yUHlaXC0
まぁ、>>1のはその通りだなぁって思うけどな。
面白い奴とネクラな奴、どっちと付き合いたいかって話だ。
両方ともその会社から見てオーバースペック(というより必要ない能力が
一杯)だったりしたら、バランスいい方選ぶだろ。

>>566
大手でそういうの重視してても、激務サビ残のところもあるから、結局関係ねぇよw
574番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:00:43 ID:c1HD9xv90
>>559
やさしいな
575番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:01:56 ID:VF2EO77A0
多分>>572が面接やったらバイト三昧のDQN以下の評価なんだろうな
576番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:03:08 ID:PpdoY0nq0
>>575
バイト、サークル、ゼミ経験皆無はまず落される
コミュニケーション能力大事
577番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:04:00 ID:ZSYtgZYJ0 BE:404514656-BRZ(5040)
コミュニケーション能力ないんだけどどうすればいいの?
友達つくれないorz
578番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:05:00 ID:sTQIdxXF0
>>577
サークル入ればおのずと同じ趣向を持った友達が出来る物だがなあ……
579のりたま ◆123TVVCTFQ :2007/02/01(木) 20:06:31 ID:F/z9mrJo0
自分の専門や専門性の高い資格を持ってれば面接は自然にこなせると思う俺はあまちゃんですか?
580番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:07:33 ID:YoPd1Um+0
童貞は関係ないです><
581番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:07:48 ID:ZSYtgZYJ0 BE:323612238-BRZ(5040)
>>578
人と腹をわって楽しく話すということ自体ができない
事務的な話やプレゼンは大丈夫だが、楽しい世間話がムリ
582番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:07:48 ID:yzD9WdHD0
>>577
それはもうひたすら経験積むしかないよ
583番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:08:49 ID:ZSYtgZYJ0 BE:283160737-BRZ(5040)
>>582
ダメなんだよ
トライすればするほど人との間の壁が分厚くなってしまう
584番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:09:02 ID:nB6v2gGB0
>>579
その資格や知識が生きる専門の会社だったらな
ただ会社も人格や協調性を見るからキモヲタでキョドってたり
バイト経験や恋愛経験も無いような奴は落とすだろうね
欠陥のある人間だと判断されてしまう
585番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:09:43 ID:9TPK9VOZ0
まさか面接が採用の可否を握ってるなんて思ってないよな?おまえら。
586番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:10:08 ID:LA4NMrMs0
文系の人で、コミュニケーション能力ない人って多いよね
文系の人達には、言わないでも察してくれる能力を期待しているのに
駄目駄目な人が大杉
生真面目・ガリ勉は理系でこそ評価されるものであって、文系で生真面目はマイナス
とテレビで言っていたお
587番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:10:15 ID:qOpqc2GA0
3留ってやばい?工学系なんだけど
588のりたま ◆123TVVCTFQ :2007/02/01(木) 20:10:18 ID:F/z9mrJo0
>>583
人間関係は聞き上手になるとラクだよ
589番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:10:47 ID:AxVgvo280
中高大と男子or女子校だったやつは
共学いってたやつよりずっと交際する確率は少ないよな。
異性とは。
590番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:11:34 ID:AO6zhBw30
>>587
エントリー出来ない企業が出てくるのでそれだけ注意。
あとは専攻と面接での受け答え次第だな。
591番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:11:50 ID:E82PTQK/0
>>587
かなりヤバイ
592番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:12:09 ID:LA4NMrMs0
>>579
技術系以外は意味無いよ
弁護士・会計士・税理士はリーマン向きじゃない、アウトソース向きだし
593番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:12:20 ID:ZSYtgZYJ0 BE:647222786-BRZ(5040)
>>588
それができないんだよ。
フリートークになると "うわーどうしよう!?" って感情が先行して、
頭の中が錯乱してどうにもならない。
594番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:13:23 ID:pbtRqJ9I0
コミュ能0の俺はどうしたらいい
リアルに知り合いすらいない
マジで誰とも話さない大学生活
595番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:13:29 ID:daUZ8m3K0
>>559
ここで働きたい…!
こんな風に人を励ませたらいいな
596番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:14:07 ID:aYh8/a0Z0
自分の専門分野に自信持ってるような奴は
それを根拠にした安定した自我も持ってるから
面接もスムーズにクリアするんじゃね?
597番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:14:31 ID:ZSYtgZYJ0 BE:202257735-BRZ(5040)
>>559
ここでなら働ける気がする
598番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:14:38 ID:39ber56T0
さあいつもの自虐自慢や相談解決スレになってきました
599番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:15:29 ID:ZSYtgZYJ0 BE:161806234-BRZ(5040)
面接は割合いけると思うが、運よく採用されたとして、
その後がなぁ・・・。孤立してる姿が目に浮かぶようだ。
600番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:15:52 ID:LA4NMrMs0
>>594
人の幸せについて考え始めたらどう?
「情けは人の為ならず」という諺もあるくらいだし・・・・
601番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:17:30 ID:7qVnB4Ro0
>>1
小さい時からガリ勉で、東大入れたと思ったら
周りがトランプで遊んでるのにショックを受けて
(そいつは勉強ばかりでトランプのゲームを知らなかった)
自殺したっつーとんでもないバカを思い出した。
602番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:17:38 ID:peQ+dw5E0
>>600
どこの宗教団体だよ
603番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:18:07 ID:orBkJolm0
親父が
「お前らの世代は者を吸収するだけで
 新たにつく出す力が無いからな。東大も京大も
 今の若いやつらはやっぱあかんわ。」

なんて高卒なのにいっちゃってるけど
こういうのが会社にはウヨウヨいんのかな。
別に割り切ってやっていいんなら
適当に上のやつ立ててすかれる自信もあるし
明るくしゃべってイメージよくもできる。
場を盛り上げる事も出来る。
でもやっぱり俺の本音は
誰ともしゃべらずに部屋で一人でパソコンやってたいんだよな。
604番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:20:18 ID:LA4NMrMs0
>>602
確かに、宗教じみているけど、これ意外と大切
あと社風・企業DNAって一種の宗教だしね
優秀な信者=企業忠誠心のあるリーマン
605番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:22:09 ID:aISh1gLg0
>>291
通信のほうがすごいじゃん
606番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:23:04 ID:JiGiHptD0
やっぱりブサイクも差別されますか…?
まじで就活する気無くなってきた。
607番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:25:06 ID:VZjtgNXz0
推薦書パワー使ったけどたぶんあの感触は駄目だああ!!!
教授も後何回推薦してくれるか分からんやばい
608番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:25:14 ID:AO6zhBw30
内定者の顔の系統が同じって会社があるらしいな。
人事の好みかね。
609番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:25:28 ID:PiSxuRMV0
>>559の会社がやってる居酒屋は渋谷とか下北沢にある。
610番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:26:00 ID:yzD9WdHD0
>>593
わかるわかる
俺もそんな状態だったよ
それでも一生懸命人と接して
今は自然に人付き合いができるようになったよ
成長するには苦しみが伴うんだよ
611番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:28:04 ID:hh19Vw6v0
>>601
大貧民のローカルルールなら知らなくてもおかしくはないが・・・

個人的には中国の出会い系で16歳の男と会った女が、
29歳のところ17歳の美人と偽ってて、男が人生に失望して自殺した事件もなかなか。

>>606
男は女よりは差別されない。


てか、大企業って言っても、マックの店長とかだと超絶激務薄給だからな。
612番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:29:56 ID:yzD9WdHD0
追記

人と接するだけじゃなくて
他の色々なことも体験するといいよ
613番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:31:15 ID:mJQSaaNqO
>>119
おまえ何クラ?
上智経済なんて200人くらいしかいないからすぐ晒されるぞ
614番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:34:01 ID:nB6v2gGB0
>>606
あたりまえ
文系だったら顔が一番重要
一流企業はブサメン採らないぜ?
学歴が一番大事と思ってたら大間違い
615番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:34:35 ID:qOpqc2GA0
あああああああこぇええええええこえええ自業自得とは言えこええぇええ
TOEICとか資格取ろう111ううああああこえええ
616番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:35:54 ID:AO6zhBw30
200で少ないのか
うちの学科、一学年で90人しかいないよ。
他の学科はそれより少ない。
617番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:35:55 ID:ZSYtgZYJ0 BE:849480179-BRZ(5040)
>>610 612
ありがと、がんばるよ
618番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:36:02 ID:WAFSCVVr0 BE:779612876-PLT(27047)
高二でワープロ検定2級しか持ってません><
619番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:37:01 ID:6UxarW1W0
単位1年次から結構落としてるんだけど死にたい
620番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:38:02 ID:6w9XgjEs0
>>603
いつの時代に生まれた人間も年を取ると自分より若い世代の人間を貶すのはデフォらしい
俺もお前もきっとそうなる
621番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:38:04 ID:5Yrhzpwq0
代ゼミのランクで一番下のランクに入ってる国立大生だけど2留以上が決定してワラタ
622番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:38:20 ID:TJQ2tET/0
おれ理系なんだけど、面接で自分の研究内容を滔々とプレゼンしたら内定もらえたよ。
623番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:39:17 ID:cwo5rieB0
俺も人事の奴に「女と付き合ったこと無いだろ?」と言われた。
今そこに勤めてる俺も俺だが、資格取ったらさっさと辞めるわ。(怒)
624番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:39:51 ID:nB6v2gGB0
バブルの頃の求人と同等らしいから
今年内定もらえない奴はマジでクズ決定だろ
625番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:40:22 ID:lWfIFVKf0
プレゼンなんて絶対できない。
626番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:41:08 ID:ZSYtgZYJ0 BE:80903232-BRZ(5040)
引越しバイトを1日やったら
"バカかてめぇは! でけぇ声出させんな!"
"アホか貴様は! いつもあの女のパンツ何色かぁ、とかそんなことばっか考えてんだろ!?"
"何考えてやがるんだこのバカ!"
"ああぁぁぁ、バーロー!"
"はいはい、今日はこれで終わり、これ以上お前とやりたくねーよ"
とか怒鳴られまくって散々だった。
しかし貴重な経験でもあった。
627番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:42:47 ID:jrYxqWR2O
話し方の本買っちゃうくらいお喋りが苦手なんだ 何を話したらいいのかさっぱり分からん
628番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:43:57 ID:TJQ2tET/0
>>626
引越し屋の社員なんて負け組のDQNだからな。
629番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:44:05 ID:vHGfLJxq0
テレビでよく、富士の樹海に入って自殺者の遺品を漁る番組あるけど、
あれって「自宅で自殺すると周囲に迷惑がかかるから、
死にたくなったらここで死ぬといいですよ」っていうメッセージなんだよね。
630番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:44:19 ID:AO6zhBw30
>>622
専攻は?
理系と言っても就職に弱い分野から強い分野まで幅が広いし。
631番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:44:24 ID:c78dFHhY0
>勉強するなら実学をやって大きな資格とるしかないよな

そんなあなたにLEC大学
632番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:44:47 ID:7gGd6v+w0
効率的にエリクサーを使えずに、必死にレベル上げしたのに、
いざとなったら仲間にしてもらえないのがおまえらwww
633番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:47:09 ID:oukSjncU0
さすがに今年内定取れないとか同情できないわ
634番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:48:47 ID:TJQ2tET/0 BE:239927982-2BP(705)
>>630
負け組の工学部応用化学科
635番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:49:57 ID:s9PpuXzz0
面接はじまると10秒くらいで頭が真っ白になって
回路が焼き切れそうになるんだが、即効性のある
いい薬ないですか
636番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:50:21 ID:5iQQTVvb0
そういえば、エロゲー会社ですら童貞不可だったよな。
637番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:50:59 ID:TJQ2tET/0
>>635
一杯引っ掛けて行け。
638番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:51:28 ID:hh19Vw6v0
>>635
つ酒
639番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:51:57 ID:WR/7DEaP0
>>626
俺も引越しバイトやったが
引越し屋はマジでDQN集団だよな
640番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:54:58 ID:s9PpuXzz0
やはり酒か…。
臭いがしない程度に呑んでいくしかないか
641番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:56:31 ID:zRgSoOEO0
>>638
マジで酒飲む友人いたよ
内定とれずに最後の手段として使ったらしいが
そこから連発で内定獲得してちょっとした武勇伝になった
642番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:56:40 ID:gN/eNfEl0
学生「私は学生時代、アルバイトの経験を通して…」

田原「何を学んだ?!」

学生「ですから、居酒屋でアルバイトをしてまして…」

田原「そういう事を聞いてるんじゃないんだよ!」

学生「はい、アルバイトの経験でコミュニケーションの重要さを…」

田原「そこを聞きたい!コミュニケーションっていったい何なの?!」

学生「はい、人と人とのつながりが…」

田原「もっと具体的に!」

学生「いや、あの…」
643番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:57:06 ID:c78dFHhY0
>>639

10年以上前になるが、警察署長の許可無く荷台に乗せられたことある。
そんなとこが引っ越し業界のAAAとCMをやりはじめたときは笑った。
644番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:58:50 ID:50ApX/et0
でもまぁ学生でもバイトとかしてりゃガリ勉より、そこそこ頭がよくて活発な奴のほうが使えるって分かるだろ
がり勉は認められたければ学問を極めるしかない
645番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:59:50 ID:AO6zhBw30
>>634
俺よりは就職強い理系だな。
俺なんて、俺なんて(´;ω;`)
646番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:02:26 ID:3Mn8CXSi0
今通ってる大学辞めて医学部行くことにした
647番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:03:36 ID:TJQ2tET/0 BE:479856184-2BP(705)
>>645
ん?生物屋か?
648番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:03:47 ID:H02p7OYe0
>>1の最後は明らかに落とすための因縁付けだ。
649番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:03:47 ID:OfPqc7oK0
人事<1分間の自己アピールをお願いします

            ∩___∩
            ノ      ヽ
           / ●   ● |
           |   ( _●_)   ミ < アピールするべきなのはあなたたちでしょう
          彡、   |∪|  ノ     選ぶ権利は私にあるのですよ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ ヽノ,、.゙,i 、    
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

人事<自己アピールをしてk
            ∩___∩
            ノ      ヽ
           / ●   ● |
           |   ( _●_)   ミ <そんなことさせる暇があったら、今のうちに
          彡、   |∪|  ノ   私に媚売っておいたほうがいいですよ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ ヽノ,、.゙,i 、  あなたなどすぐ追い抜いてしまうでしょうから  
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


650番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:04:56 ID:RrfaO3RW0
これを女に聞くとセクハラだろwww
651番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:05:26 ID:qOpqc2GA0
機械科だからって訳分からん資格取るより素直にTOEICとかで良いスコア取った方が良いかな?
652番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:06:52 ID:AO6zhBw30
>>647
おう!
653番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:06:59 ID:0M2mux240 BE:220684043-BRZ(8895)
人事<休日は何をしてますか?

            ∩___∩
            ノ      ヽ
           / ●   ● |
           |   ( _●_)   ミ <休暇をとるような人間は
          彡、   |∪|  ノ     クズです。
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ ヽノ,、.゙,i 、   
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
654番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:07:29 ID:TJQ2tET/0
>>650
氷河期にはセクハラ質問なんて日常ちゃはんじ
655番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:09:00 ID:TJQ2tET/0 BE:89973432-2BP(705)
>>652
バイオベンチャーに入って一発逆転という手もあるぞ。
656番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:09:55 ID:IHjD264Y0
◆第二文学部
順位 企業・団体名 人数
1 (株)ビックカメラ 3
2 中央出版(株) 2
2 (株)毎日コミュニケーションズ 2
2 (株)リクルートメディアコミュニケーションズ 2
2 イオン(株) 2
2 (株)西武百貨店 2
2 (株)アニメイト 2
2 (株)損害保険ジャパン 2
2 東京都職員 2
10 創販(株) 1

うわあ。。。早稲田っていっても実績は日当駒専レベルか
657番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:09:57 ID:AxVgvo280
>>653
ワラタ
そのAA、クマの顔なのにガタイ良い体とそのセリフが俺のツボすぎ
658番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:11:53 ID:fxPU1LNR0 BE:838673478-2BP(25)
>>656
(゚д゚)
659番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:13:11 ID:LKU3uH4D0
>>656
有名企業ばっかじゃん、流石早稲田だな
660番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:14:18 ID:ckM/aGJh0 BE:57247643-PLT(11685)
おまいらにアドバイスするとだな、
大企業か、個人経営の小さいところに狙いを絞るんだ。

中途半端に大きい会社だけはダメだ。
特に社長がワンマンな会社は絶対ダメだ。
休みがない、給料上がらない、社長におべっか使わないとならないで
いいことまるでないぞ
661番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:14:26 ID:W+wavejsO
頭がいいのと記憶力がいいのは違うよね
どちらも試験はパスできるかも知れないけど
想像力や応用力は記憶するだけじゃダメだもの
662番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:14:50 ID:AxVgvo280
>>656
早稲田って確か就職全然手助けしてくれないんだってな
そのぶん自由度は高いらしいけど、とにかく就職に関しては放任らしい
663番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:14:59 ID:peQ+dw5E0
二文はもうなくなったよ
664番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:15:11 ID:gPu9BRqi0 BE:1033920768-BRZ(5000)
75 日本銀行(総合職) 官庁(国T本省上位)
74 モルガンスタンレー メリルリンチ
73 ベイン
72 民放各社 
71 三菱商事 三井物産 NRI(コンサル) 野村證券(IB/リサーチ) ドイチェ RB


これらほとんど受ける予定orもう受けて落ちたわ
665番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:16:37 ID:daUZ8m3K0
>>662
いまはかなり大学側がんばってるよ
セミナーは10月くらいから開かれてるし、アドバイスの人もけっこう親切
666番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:18:49 ID:D1YUaXy40
>>665
しかもそのセミナーは録画されていてブースでいつでも視聴できる
ただ録画をしぶる企業もある・・・
667番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:21:41 ID:L+3VzUe80
>>662
政経、法学部のゼミにはメガバンクとかの就職枠がある。
日銀のリクルーターの人も来る。
668番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:22:31 ID:Oxnkor8r0
>>667
メガバン・生損保なら商にも有る。蹴ったけど・・・orz
669番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:23:07 ID:ZVJZw2Qe0
中央出版とかブラックすぎるだろ…
670番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:25:13 ID:mA9ptsay0
高学歴で金融いくなんてもったいない気がする
マーチだからあんまり関係ないけど
671番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:26:34 ID:wc4dJrVB0
英語のコミュニケーション能力だけはガチでやべえ
ワシントンいったとき質疑応答ぜんぜん聞き取れなかったぜ
会議中話し掛けられても全然会話できなかったしもう鬱氏

しかも何故か関わりあったとこらウチんとここいって連絡がくる
アメリカだけはガチ
672番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:26:56 ID:tu3coLWY0
>横浜国立、千葉大、東京都立のいずれかの国立
こんなチキンなこと言ってるからうからねーんだよ
673番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:28:46 ID:vSlVVXmh0
>>660
個人経営だと給料やすいし激務で日曜出勤で年休なし残業代でないわでずっと取引先に頭を下げないといけないんだぞ
674番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:30:01 ID:tu3coLWY0
「頑張っても報われない」ってほど頑張ったことがないから困る
675番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:31:04 ID:NDACURzD0
文型の末路
676番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:32:21 ID:crXHWAuL0
234 名前:質疑応答の書き起こし[] 投稿日:2007/02/01(木) 02:11:25 ID:rB5iOMIj0
Q1.なぜセコムか?
A.セキュリティ会社にもかかわらず社会貢献をしていて、
 そこに共感し、自分の夢を叶えられそうな会社だと思った。

Q2.社会貢献をしている数ある会社の中でなぜセコムか?
A.あらゆる不安の社会へと言うのが社会貢献に繋がっていくのと
 供に、そのような会社の幅広さに魅力を感じたから。

Q3.どのような点で会社に貢献できるか?
A.女性教育の勉強を生かして家族と家族を繋げるシステムを
 構築していきたいと思います。
Q.3-1 家族を繋げるシステムとは?
A.ココセコムの連結による新システムの企画・開発。

Q4.誰にも負けない長所or強みとは?
A.チアの経験から来る、相手の気持ちを思いやる精神

Q5.それ以外にがんばったことは?
A.カテキョとカフェの店員
Q.5-1 そこから得たもの?
A.女子高生を志望校に合格させた経験

Q6.最後に何かありますか?
A.いろんなことが自分はできると思っているので、
 御社にぜひ入社したいです。
677番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:32:25 ID:6VTULKp10
大手と中小の違うところは、
福利厚生や生涯賃金とかの待遇面だけじゃない
他にかなり大きな違いがある
同僚の質だ

当然のことだけど、中小は高卒がデフォ 日当駒船ごときで高学歴扱いw
こんな池沼ギリギリの低脳どもと共同作業なんかできねーw

とはいえ、マーチの俺は大手いけばソルジャー要因・・・

どうすればいいのやらw
678番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:32:52 ID:cLL2k1Ju0
親がエンジニアの文系だけど理系に行くべきだった
あれほど親が理系に行けと言っていたのに文系に逃げてしまった
今後子供が出来たら絶対理系に行かせる
679番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:34:26 ID:gX7NoMwm0 BE:692752695-PLT(11072)
親のコネで信託銀行と大手生命保険会社どっちも落ちた俺がきましたよ。

今では自分が受かった会社にいくことになりました。
680番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:35:06 ID:vSlVVXmh0
ぶっちゃけ資格は就職で関係ないし、その勉強する時間があるなら仕事さがして実務にはげめって感じ
運転免許みたいに免許とった時点で何々ができるような資格じゃないと意味ないよ
681番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:35:46 ID:xAxm1yji0
ハルヒやルルーシュは、こういうの上手にこなせるの
682番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:35:51 ID:bVgxUHaG0
>>676
抽象的な答えだな

女って「社会のため」じゃなくて「女のため」に努力するんだよな
683番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:35:57 ID:mA9ptsay0
>>677
大手の子会社
684番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:36:22 ID:peQ+dw5E0
転職の時には役に立つよ、資格
685番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:36:51 ID:gX7NoMwm0 BE:138551033-PLT(11072)
恋愛が強い人は内定強いよ。

彼女持ちは自信持っていけよ。
686番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:36:57 ID:crXHWAuL0
254 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2007/02/01(木) 02:38:45 ID:rB5iOMIj0
・ゼミ、バイト、サークル無しの自分の場合

ゼミの代わり
    ニートの友達を社会復帰させた話をでっち上げる
    この経験から得たことを適当に+この経験から
    雇用問題について自主的に学び始める。
    雇用問題についてはニュー速の氷河期世代のニートどもの
    打開案をさも自分が考えたようにに述べる。

サークルの代わり
    小学生の野球orサッカーチームのコーチを手伝う。
    話をでっち上げる。ラストイニング(漫画)を参考に
    弱小チームを強くした美談と内部紛争をうまく解決したことから
    得たことを述べる。

バイトの代わり
   学生ニートで全くバイトしたことないからでっち上げは不可。
   そこで、駅前の違法駐輪の撤去を手伝ったボランティア話を
   でっち上げる。

>雇用問題についてはニュー速の氷河期世代のニートどもの
>打開案をさも自分が考えたようにに述べる。

>雇用問題についてはニュー速の氷河期世代のニートどもの
>打開案をさも自分が考えたようにに述べる。


>雇用問題についてはニュー速の氷河期世代のニートどもの
>打開案をさも自分が考えたようにに述べる。
687番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:37:35 ID:RQZWcyzW0
シュウカツ真っ盛りの3年生だけど>>1よりはイケる
特に長所はマニュアルを語ってるわりには結論を先に言わずにウダウダ言ってるのはイカンと思う
688番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:38:32 ID:gX7NoMwm0 BE:230918235-PLT(11072)
東京海上の面接はすごかった。
あのエントリーシートは尋問ですぐ嘘がばれるようになってる。
689番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:38:38 ID:A22mYuzs0
>>686
ここまで嘘で固めないと無理か・・・
2年後の今頃はニート確定だな
690番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:38:53 ID:qOpqc2GA0
就職板の留年スレ見てたら胃がネジ切れそうになった
691番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:39:50 ID:ahquOFy80
>>688
どういうこと?
692番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:41:16 ID:LHqNwfxp0
>>688
どういうの?
693番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:42:38 ID:PLLILD8K0
>>677
マーチで中小いってるけど、回りは普通に大卒だぞ。
早計はいないがマーチレベルならいる。
50歳以上になると高卒が多いが
694番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:43:17 ID:gX7NoMwm0 BE:92367623-PLT(11072)
>>691
くわしくは言えんけども、
内容について質問されて
嘘を吐いた時に
あとでエントリーシートに書いてあったことだと気づく。
書いてあることといってることが違う。
あれで嘘吐きだってばれただろうな。
一次で落ちた・・・
695番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:44:51 ID:vSlVVXmh0
リクナビとかあーいうのはほとんど役に立たんね。
転職フェアとか新聞の日曜のおりこみチラシとか現実味のある求職欄をみないと
いつまでたっても内定見つからんぞ。特に多留の奴は
696番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:45:09 ID:WAGhL9rb0
ひきこもりニートって絶対DQN以下だよな
将来の希望もない上に今すら楽しめてない
697番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:45:11 ID:RQZWcyzW0
Fランカーの456がマリン受けてるとか笑わせるなよ
あ、中央大だっけ
698番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:46:44 ID:sjCnYHAY0
当方一年目の新入社員。
俺も就職活動に苦戦してようやく12月に1社だけ内定もらった。
その1社で今現在働いてるけどすごい恵まれてる会社。
やりがいを持てる業務だし、残業もほとんど無く有給も
一年目からすでに10日ほど消化できてる。(給料は若干安いけど・・・)

俺が言いたいのは、俺みたいな就活落ちこぼれでも
いい会社にめぐり合えたってこと。就活の最中やる気なくす
ことや、自暴自棄になる事もあるだろうけど、就活を続ければ
いい会社に入れる可能性は十分あると思うよ。
699番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:46:51 ID:Zyt1dA4q0
>>695
+4のおれ、人生\(^o^)/オワタ
700番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:47:46 ID:nRw0ABKnO
>>412
久しぶりにワラタwww
701番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:51:01 ID:Gi8DNGoT0
キョドるやつやどもるやつは中小企業ですら面接通らないぞ
702番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:51:34 ID:Oxnkor8r0
>>694
違うよ。落ちたのは



  学  歴  だ  よ
703番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:51:50 ID:qOpqc2GA0
あああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
704番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:54:23 ID:IHjD264Y0
>>703
いいから就職活動するんだ
705番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:55:24 ID:tu3coLWY0 BE:557154465-2BP(3010)
3留とはいえ一応新卒なんだから(扱われないところも結構増えるが)
既卒よりはマシなんじゃないの(気休め)
706番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:56:24 ID:qOpqc2GA0
あと3単位あれば2留なのに・・・あああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
707番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:56:46 ID:8kWijdGQ0
>>679
それってコネなかったんじゃね?
708番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:57:44 ID:LA4NMrMs0
文系はコミュニケーション能力が命
根暗・生真面目は理系向き
709番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:58:11 ID:gX7NoMwm0
>>707
信託銀行はいきなり最終だった。
8月ごろだから・・・
710番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:00:00 ID:42cBLnZy0
456とか相手にすんなカス
711番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:00:59 ID:wB/x8/Zu0
面接官ってわざと、相手の反応みるためにそういう質問して
あせらしたりして、作ってない人間性を見ることがあるらしい。
それぐらいのことで大事な時期を寝込んでしまったということは
落としたほうも見る目あったのかも。
すぐ心を取り乱すようじゃ仕事はできない。

712番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:01:34 ID:5g/N5I6R0
じゃあ、俺からアドバイス
性格に問題あると自覚してるヤツは
自分の学歴やら就職偏差値とか気にせずに
「ブラック」から選べ
苦しむ期間が短くてすむぞ
どうせ結果は変わらん
713番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:01:43 ID:XUk+p9rl0
女が多いからという理由で文系に行ったはいいが、まだ童貞のままのカスが多そう
714番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:01:48 ID:cwo5rieB0
コミュニケーション能力が必要なら最初から言えよ
715番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:01:52 ID:lWfIFVKf0
>>711
いや、解説いれんでも、圧迫面接くらいだれでもしってるだろ。。。
716番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:01:54 ID:2804aa1S0
>>711
某国ではわざと怒らせて、そのような状況を
冷静に回避できる能力があるかどうかを見るという
717番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:05:08 ID:g2L+2TWeO
素を見て判断されるなら受かりようがないです><
718番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:05:25 ID:QitnM5PH0
>>694
それは基本中の基本だな。
そういうのと矛盾するような返答するのは論外。
矛盾してても、それに対してちゃんと理由添えられるなら高得点。
719番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:06:22 ID:6VTULKp10
>>683
サンクス そうするわ
大手でバリバリって性格でもないし、子会社が無難だ
受かればの話だけどw

>>676
セコムというか、警備系の志望動機をちょっと考えてみた
別にいきたくもないけど、頭の体操w

志望動機
私は、海外旅行に行った際、・・・という出来事に遭遇しました
そこで私は初めて命の危険を感じました
せっかくの初めての海外旅行なのに楽しもうという気になれず、すぐに帰国しました
(海外旅行じゃなくても、初めての一人暮らしで変なやつに家に侵入されたでも可)
それと同時に、
それまで私が危険を意識せず日常生活を送ることができていたのは、
私の身の回りに確かな安全があったからだということがわかりました

安全というものは目に見えませんが、
その目に見えない安全こそが、日常生活を滞りなくすごせる基盤になっていると思います


ここで限界 誰か続きお願いw
720番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:06:37 ID:6aE0NHSI0
ガチでFランだけど明るさと顔にはある程度の自信がある
そんな僕でも優良企業に就職できますか><
自己PRなんてテンプレないとできませんが;
721番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:07:10 ID:9YBs+Ond0
>>720
市ねイケメン
722番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:07:22 ID:X0EtRu8b0
>>719
私は学生時代自宅警備をしており
御社ではこの経験を活かせると思い志望いたしました。
723番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:08:24 ID:MorK6LuN0
炭酸ガスによる窒息死処分させられている犬を紹介したサイトについて一言
22 :紅 ◆rouge/zkpc :2007/01/29(月) 17:59:06 ID:LYpJdyPo0
>>20
イイじゃん別に。動物なんだから。何が恐ろしいのか理解できないし。

30 :学生さんは名前がない :2007/01/29(月) 18:02:13 ID:CcfO3ZwV0
>>29
命のために犠牲になる命と無駄に犠牲になる命が同じだと?

35 :紅 ◆rouge/zkpc :2007/01/29(月) 18:03:15 ID:LYpJdyPo0
>>30
何が違うの?

どっちも人間の役に立つ動物でしょ。
必要がないなら捨てればいいじゃん。

63 :紅 ◆rouge/zkpc :2007/01/29(月) 18:21:06 ID:LYpJdyPo0
大学生なのに、こんなに感情に支配されて恥ずかしくないの?
大学で論理的・合理的な思考とか学んでないの?

どうしてゴキブリは殺してよくて、犬は殺しちゃいけないか、
その程度の説明もできないのに、「ワンちゃんが可哀想!」とか叫ぶのは恥ずかしいよ。
724番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:08:28 ID:sTQIdxXF0
>>713
そんな理由で将来のコースを選ぶバカがいるのか
725番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:08:48 ID:42cBLnZy0 BE:243634728-DIA(50027)
>>722
内定でたな
726番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:09:49 ID:cuIx0gVl0
中高の頃は安定を求めてたが、就活する今になって
「安定なんていらない。好きなコトやれればそれでいい」という考えになった。
この歳になって中二病が発病するとはなー
727番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:10:34 ID:vSlVVXmh0
新卒で「この経験を活かせる」はNG。興味があるとかそんなんでOK
728番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:11:23 ID:LA4NMrMs0
>>726
今の日本に公務員以外の安定など無い
生真面目な文系諸君は公務員にしなさい
729番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:11:58 ID:2SNHtztZ0
俺が面接官なら童貞の奴を即採用するね
730番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:12:18 ID:g2wUzQPU0
ニヤニヤしながら「真面目なのはわかるけど・・・」とかもうね
真面目ってのは悪い意味の言葉なんだとわかったわ
731番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:13:17 ID:nkl+JT7S0
俺も、中学までガリ勉でコミュニュケーション能力皆無だった。(高校は適応できず中退)
周りが遊びほうけてる間に、地獄のような勉強と肉体の鍛錬をしてきたからな、それを馬鹿にされるのは正直腹が立つ。
ただ、俺のような人間は、所謂勝ち組系の職業には適していないという事を悟った。

所詮、この世は理不尽なもの。
餓鬼の頃から遊びほうけて、自分より下の人間をいじめてたりしたりする人間の方が、コミュニュケーション能力もあり、人の上に立つ仕事や、人とコミュニュケーションを取る仕事に適している。
逆に、餓鬼の頃から、一生懸命勉強し、規則や法律や倫理を守ってきている人間ほど、社会に出てからは見下されるようになる。

俺は、この不条理に気付いた。
そう、この世には、真面目に生きる価値など少しも無いという事に。
だが、我々には一つの道が残されている。

それは、勝ち組系の仕事を目指すのではなく、仕事はあくまで負け組系で妥協しながらも、
子供の頃から培った圧倒的忍耐力と精神力を生かし、稼いだ金を全て資産運用に回し、財産形成に全ての力を注ぎ、勝ち組系の仕事すらも見下せる地位であり、勝ち組系の人間からすらも搾取する立場である資本家となるという事だ。
俺は、消費による社会への貢献は一切しないと誓った。そう、金は支配するためにこそ存在する。

俺をコケにしてきたクズ共に思い知らす。最後に勝つのは、真面目で粘り強い人間だという事を。
732番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:13:19 ID:6VTULKp10
>>722
ν速って上手いこという奴がいるよな
すごい感心するよ
リアルでも>>722はモテモテなんだろうな
733番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:13:41 ID:T1YYlgZh0
童貞は日本人の宝物だよ
734番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:14:36 ID:8kkAm3yY0
氷河氷河うぜえよジュニアども
30歳が就職できねえ訳ねえだろ
新聞も読まんのかテメエらは
どこの生産業もミソジの技師探しで目の色変えてんだろが
735番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:14:44 ID:czuhPcJf0
もう選考はじまってるとこあんのか…
オレはまだ説明会2社くらいしか行ってねえや。やっべえええ
736番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:15:05 ID:QitnM5PH0
>>726
>>728の言うとおりだな。
公務員と言っても部署によっていろんな仕事あるから、
特にやりたい事無いならなってみたら楽しいかも知れん。
犯罪的行為しないのと、池沼レベルの無能じゃ無い限り、
今のところ一番安定してるが、
まあ、これからは解らんが。
737番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:16:24 ID:LA4NMrMs0
童貞を評価する香具師が
民間企業の人事担当者にまで出世する事はまず無い
738番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:16:41 ID:sTQIdxXF0
739番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:17:52 ID:jWndEl+p0
>>348
さっさと死ねやゴミクズ
740番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:18:36 ID:0DmVqLkT0
童貞だけど女友達いて、セミナーでも普通に話かけてメアド交換してる
そんな隠れ二次元オタ
741番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:18:40 ID:qOpqc2GA0
             / / _.. -'''           \
            / (___/                ' ,
  _,,- '"'''''ー、    /           o  o            |  _|\/Vー-へノ\ノ\
γ   ,-' ̄⌒``-、|           o  o         | \
ゝ、> /  / /'´⌒|    _.:ーー-、   o  o    _,,:-、   |   )       俺
 (___ ,i::::/:::::/    |  /_,,、,,,,, ` 、     _,,-''~,,,,_ ,,,,ヽ  | <        は
    \::::,i   /⌒   ̄ ,.-ー-゙ 、 \  /_,,-ー-、    /-、 \      公
      \|,,  |, .-、   i     ``  ''~     `i   /  |   )      務
        \i r'    i、     ()  ()     丿  /⌒ / /       員
          `i、     ` 、,,,          '''''"   i'` /  \       に
            i゙''-i       、   _,,,,,,,..-''"~   / /`i   )      な
           `i ` 、      ̄ ̄,,‐---,,_,.---、‐''"゛"゛~~\ \     る
            `i   ゛、'' ー- /~     `ヽ::  .ヽ、    |   \   !!
            { ゝ   \/i'  -'     ヽ、 `、    |    /ヽノ⌒Vー、/
742番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:19:27 ID:wc4dJrVB0
新卒程度じゃどうせ
そんな経験生かせねーよwwwwwwwwww
って腹ん中思ってるんだろうな。

俺なら
○○(たとえば特徴領域領域伝送法に基づく動画圧縮とか)に関する研究で
論文とかいくつか特許もってます
とかいうけどな

専門だとこうだろやっぱ
743番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:19:50 ID:E4JwVW1g0
とりえあず、質問の本質にちゃんと返答する奴は通すよ。
質問の表面だけみて脊髄反射で返答する奴は通さない。
744番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:21:34 ID:cKqPXbSR0
まだ内定ない俺はどうすればいいんだ?2007年卒予定だけど。
745番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:21:56 ID:TJQ2tET/0
>>742
特許持ってますって・・・どうやって個人で維持するんだ?w
746番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:22:09 ID:GzFgkon10
会社の人事って面接以外することないの?
747番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:22:25 ID:LKU3uH4D0
入学当初は公務員になりたい、とか考えてたけど
今は民間企業しか行く気無い
どうせ一生独身だし安定とか馬鹿馬鹿しくなった
748番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:22:27 ID:5WrgngMR0
>>731
また中卒インデックス投資君かい
調子はどう?
749番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:24:17 ID:GzFgkon10
>>744
普通はまだねーよ
4月になかったらちょっとヤバイかなって漢字だろ
750番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:24:52 ID:wc4dJrVB0
>745
貧乏人レベルじゃ維持以前に特許すらとれないってwwwwww
1個出すのに20万以上かかんのにwwww
751番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:25:26 ID:nkl+JT7S0
>>748
そろそろ800万だ。
順調に推移している。が仕事を失いそうなので副業の方に力を入れ気味。
無駄な消費はしないと誓ったが、XBOX360を買ってしまいそうな今日この頃。
752番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:25:29 ID:42cBLnZy0 BE:182725834-DIA(50027)
草生やすなカス
753番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:26:54 ID:0DmVqLkT0
そろそろリクルーター来るから準備しておかないと
754番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:26:58 ID:pThSIE3z0
結局彼女いたことある?って質問にベストな答え方は何なの?
755番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:27:48 ID:PpdoY0nq0
>>754
つどっちだと思いますか?
756番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:28:27 ID:GzFgkon10
>>754
黒髪でツインテールで容姿端麗で頭脳明晰でドジッ娘で絶対領域があってツンデレの彼女がいる
757番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:28:42 ID:yqV/T3Q90
週休3日10時から3時で手取り15万でいいです。
758番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:29:30 ID:oukSjncU0
>>754
トップシークレットだっっっ!
759番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:30:08 ID:pThSIE3z0
ルイズ、シャナ、真紅、翠星石、葉月が僕の彼女です^^
760番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:30:47 ID:8geD7Ap6O
>>758
黒沢さん……っ!
761番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:31:17 ID:0DmVqLkT0
商社や広告代理店は童貞にはキツそうだな
762番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:31:22 ID:eO87JrhC0
俺が人事でも採用したくないやつばっかだなこのスレ
763番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:31:49 ID:aNo/U9yX0
>>754
この身を御社に捧げるつもりでこれまで貞操を守っていました
764番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:32:21 ID:GzFgkon10
ちなみいn彼女いるの?とか将来結婚するつもりは?っていう質問は
セクハラになるらしいから逆にどうしてこういう質問をしたのか
明確な意味を教えてくださいって言えばいいらしい
それで面接官が不機嫌になったら所詮その程度の企業ってことみたい
765番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:32:33 ID:5WrgngMR0
>>751
買ったとしても利率6%で50年後減ってる量は70万前後だ
微々たるもんだ
766ハワイアンセンター:2007/02/01(木) 22:36:46 ID:dDhLlnm30
新卒の人間性を育てる気が無い(育てられない)企業と考えれば良い。
遊びも勉強もこなせる奴の方が魅力的であるのは事実だが、学生なんだから勉強一筋だって別に文句言われる筋合いは無かろう。
無理に作らんで自分らしさを貫け。
767番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:38:54 ID:bqhszr9f0
>754
頭使えや

「いえ、ありません」

で解決だろ?
彼女がいたことあるか?ってことは過去に付き合っていた彼女はいたのか?ってことなんだからよ。
一度も女と付き合ったこと無いなら正直にありませんでいいんだよ。
どうせその年で彼女いないの雰囲気でバレバレなんだよ

それともうひとつ

今現在彼女がいる場合も
「いえ、ありません」だ。
何故なら一人の女とずっと付き合ってんだから過去に彼女がいたことなんてありえないんだよ

彼女がいなくても
「いえ、ありません」
つっこまれても
「もうずっと前から付き合ってる彼女いますんで」
で押し通せばいいんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
わかったかゴラ
768番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:39:24 ID:nkl+JT7S0
>>765
おお、あんたは判る人間だなw
俺も、そろそろ禁欲生活に限界が出てき始めた。
アイマスとかGOWとかやりてえ、ゲーマー魂に炎がついてきたぜ。
769番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:44:04 ID:82aeDrtw0
>>649
このネタってガ板にないよな?
770番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:44:26 ID:jWndEl+p0
コミュ能力つけたかったら口先の上手い友達作れよ
いつの間にか表現力だけは達者になるから
後は堂々と構えて、自分の意思をしっかりと伝えればいいだけ
あんまり先天的なものは関係無いと思うよ
771番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:45:22 ID:LHqNwfxp0
>>769
元は就職板のスレ
772番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:46:09 ID:pbtRqJ9I0
>>770
どうやって友達作れば良いんだよ
773番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:47:26 ID:nkl+JT7S0
>>770
残念だが、関係ありまくりだ。
アスペルガー症候群、ADHDでググって欲しい。
でも、同じ趣味の友達なら、アスペやADHDでも作れそうだな。
俺もXBOX360始めたらフレンドデビューしちゃうぞー

初めてのお友達♪嬉しいな♪
774番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:47:33 ID:BccL3fCk0
俺は面接官だが >>1 の動画の子は俺だったらすぐに落とすとまではいかなくても
保留にするわ。しゃべり過ぎ。
他の面接対応者ども、お前らの意見はどうよ?
775番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:48:45 ID:SVxWWLbg0
お前ら必死に就職就職言ってるけど
どんな高学歴でもどんなに高収入でも結局皆最後は死ぬんだから、ちょっとは落ち着けよ
776番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:50:56 ID:pThSIE3z0
こういう奴は落とすじゃなくて
こういう奴を取るって話してくれよ面接官ども
777番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:51:47 ID:oukSjncU0
俺の勤めてる会社の採用方針は「寄らば採る」であります
778番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:52:27 ID:tMuatkBx0
>>774
話す量は適切だと思う
自己PRするためにはある程度の量は必要だと考えている
それよりも内容が薄いのが気になる
779番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:52:43 ID:0DmVqLkT0
>>1が喋りすぎって
どうせ数十分くらいの形だけの面接で内定バンバンだしてバンバン蹴られる会社なんだろうな
1度で1時間以上語り合うような所もあるって話なのに
780番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:52:53 ID:RQJwhlWJ0
ゆとり教育の弊害か!? 実録「若者就職希望ランキング第一位は・・・」
http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut3ClTxoNusns
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utNQjj2HZH8-s
781番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:53:55 ID:UE/qk1zg0
面接で童貞かどうか聞かれたときの答えとして
面白そうなものが浮かんだのだがどうかな?

面接官:「あなたは童貞ですか?」

学生:「私を含め童貞である人はこの世に居ないと思います。
   なぜなら私たちを生んだのは女性ですから。」
782番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:54:26 ID:nKoG7azp0
まあ、頭が良いことはいいことだが。採用基準は金を稼げる人材に
なりそうかどうか、だからな。学校の試験の点数がいいだけでは不合格。
783番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:54:48 ID:peQ+dw5E0
>>781
面接官「日本語でおk」
784番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:55:22 ID:YNBnCGlX0
どんなに高学歴だろうが新卒ではその会社で即戦力にはならんでしょ。
今までを生かすっていったって所詮社会人経験0なわけで。
だから会社側としては、その会社のやりかたを新卒に早く染めたいんじゃね?
出来る早く会社色に染まるには、馴染む事即ちコミュニケーション能力が必要なんだよ。

785番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:55:25 ID:SVxWWLbg0
>>781
それは入れたんじゃなくて出てきただけだろ
786番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:56:16 ID:nkl+JT7S0
>>1の動画を見たが、なんだこのボンクラ共は!!www
餓鬼の頃から、ダラダラ友達とダベってただけで評価されんのかよw

もうだめだ、世界が違う。
俺をキモイクサイとののしってた奴が、こういう人生を歩んでいるとは。
復讐心がああああああああああああああ

もう、一切無駄な消費はしまい。
こういう糞共に利益を提供してやろうという気になれん。
支配するためだけに金を保有しよう。
同士募集
787番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:56:53 ID:bqhszr9f0
>>781
童貞って何ですか?食べるものですかそれとも わたしに毎晩話しかけてくる 妖精さんの名前ですか?
788番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:58:22 ID:SDhkOyYS0
嘘付きが得するのは分かった
789番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:58:44 ID:pThSIE3z0
>>786
俺もまさにキモイ&臭いだ
どうやって金ためてんの?このスレのレスみただけじゃわかんね
790番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:59:02 ID:C0FBzoa60
俺一浪だし3流私大文系だし部活やってないしサークル入ってないしゼミやってなかったし
公務員試験失敗で就活出遅れて今年八月からはじめたから
たまにテレビでCMする程度のショボイ一部上場メーカーにしか内定でなかった・・・
もっと早くから始めておけばもうちょっとマシなとこに入れたかもしれなかったなあ
791番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:00:07 ID:PgmCEY3/0
公務員マジおすすめ
給料はうんこみたいに安いが(昔は年取ればあがってたけどこれからは多分無理)試験で点取ればなんとかなる
お前らみたいに対人能力が不自由なクズにはぴったり
792番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:00:39 ID:X/YhOijJ0
いきなりの大量採用&団塊定年で社内の人事計画が混乱している。
質の悪い新人も多いし。
そんな会社多いのかな?うちはそうなんだけど。
793番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:02:40 ID:UT1mGMfe0
>>1見て島耕作スレかと思ったら違った。
794番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:02:50 ID:bqhszr9f0
田舎にすもう

軍資金500万FX軍資金500万配・優狙スウィング軍資金500万先物シストレ

年300万で贅沢ぜずに生きる
毎年利益は増えいくから死ぬころには年収1000万以上いくんじゃね?
795番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:02:54 ID:xTbUQH9XO
790は自慢にしかみえない
796番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:03:21 ID:5WrgngMR0
>>786
俺もその道を辿るか
就活するか
首吊るか だな
797番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:03:42 ID:BccL3fCk0
>>778
レスthx。確かにある程度の量は必要なのは同感。そして内容の希薄さも同感。
でも、だからこそあれは長く感じるのさ。

>>779
俺も巷で1時間レベルの面接の話は聞くけど、そんなに時間が必要かな。
言いたいこと、を簡潔にまとめる能力こそ、
人材選定材料として良い指標だと思うし、
質問の文的な意味だけでなく、その挙動も観察してるんだから、
そんなに時間は要らないと思う。
面接官も同様に量は少なくとも適切な質問であれば、きちんと短時間で
それなりの判断材料は引き出せるハズだとも思っている。
798番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:05:13 ID:RXyRf2Sm0
>>781
どどど童貞ちゃうわ
799番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:05:35 ID:nkl+JT7S0
>>789
おお、同士よ。

金の貯め方か?
とりあえず、徹底的に無駄遣いを省く事。
そして、金を家計簿(できれば複式簿記)で管理する。
そして、自分の資産状況が一目で判るバランスシートを作る。

バランスシートが作れるようになったら、あとはひたすら運用(今ならTOPIXのETF)につぎ込むだけだ。
無駄な考えは無しに、買って持ち続けるだけでいい。
なぜかは運用に関する本を読めば判る、とりあえず「ウォール街のランダムウォーカー」を読め。
この一冊を読めば人生が変わる。
800番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:05:43 ID:IpMZTOt60
>>795
どう見ても自慢だろ
801番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:07:55 ID:1wIL/YvB0
就活したくないでござる
もうやだよ
802番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:11:18 ID:C0FBzoa60
>>795
そういうだろうと思ったからナイスな追加情報入れるよ
平均年収が400万ちょっと、まじで
東証一部上場でいわゆるブラック業界でもないのに正直ちょっとありえない安さ
多分これから俺は薄く死んでいくから、
まじでここ見てる3年で未だに就活はじめてないクズは今この瞬間から始めろ、早く始めろ
803番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:12:33 ID:T3pydqBYO
企業は平気で嘘をつける人間を採用したいのか
奴隷にして搾り取っても文句言わないMなやつを採用するのか?
企業側は面接によって本当に採用したかった人間を採用しているのか?
でなければ面接に何の意味があるのか?
804番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:12:38 ID:PLLILD8K0
平均って全社員のか?新入社員の平均だよな
805番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:14:07 ID:ddBXSXDb0
>>308
www
806番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:17:48 ID:mE/OV/Xw0
上場企業でも5年居れば大ベテラン呼ばわりされるDQN企業もあるからね
807番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:23:49 ID:nkl+JT7S0
企業だと?
そんなもの、こちらからお断りだ。あんなDQN集団は仲間内だけでワイワイやってりゃいい。
俺等とは無縁の世界。

ああ、もう数十年前に生まれたかった。真面目な人間が評価される時代に。
チャラチャラ遊びほうけてる糞共が評価され、真面目な人間が虐げられるこんな時代に、何故俺は生まれてしまったのだろうか。
808番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:24:56 ID:BizQ9D1P0
809番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:26:47 ID:tu3coLWY0
どうも真面目にやって評価されないってのが理解できない
真面目にやったことが殆ど無い俺が評価されないのは当たり前だから理解できるんだが
810番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:27:08 ID:cuIx0gVl0
今更ながら>>1を見たんだが、何故これで自信がなくなるのかわからん。
むしろ、こんなもんでいいのかという感じだ。
811番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:28:15 ID:pThSIE3z0
>>807
ウォール街のランダムウォーカー
これ本すらまともに読んだこと無いやつでも理解できる?
小さい字で延々と理論語られても困る
812番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:30:18 ID:mE/OV/Xw0
>>808
研究開発企業はそんな感じでいいんじゃ寝?
上のネルシャツ君と仕事の話する気にはならないけど
813番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:30:23 ID:SVxWWLbg0
>>811
真面目に分析してるやつが買う宝くじも適当に買う宝くじも当たる確立は変わらねー

ってことを書いてる
814ハワイアンセンター:2007/02/01(木) 23:30:23 ID:dDhLlnm30
>>803
毎年どこだったかが新入社員に聞いてるアンケートは参考になるんじゃないか。
「上司の命令なら倫理に反する事でも実行する」にYesとする新入社員が年々増加してるな。
815番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:31:09 ID:zownEDVF0
別に色んな意見が有ろうがどうでもいいけど、
自分は女と付き合ったことないし、もちろん男には全く興味ないけど、
これからも女と付き合いたいと思わないだろう。
他人とは、賃金が発生する仕事以外で関わりたくない。
816番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:32:06 ID:Mm+/MMtl0
ID:nkl+JT7S0キモ逸す
817番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:32:09 ID:pThSIE3z0
>>813
数年前に流行ったさおだけやは何故潰れないか
みたいな本?あれ面白そうだから読みたいんだよね
818815:2007/02/01(木) 23:34:19 ID:zownEDVF0
>>807
日本国憲法を破壊したいと思わないか?
平成維新を起こすためには同士が多く必要だ。
819番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:35:03 ID:cuIx0gVl0
>>817
会計の基本の本でタイトルにはほとんど触れてない

とニュー速民が言ってた
820番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:36:44 ID:RG/ZduA10
今から公務員受けるのって無理?公務員目指すやつは3年の夏とかから予備校とかいってるの?
821番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:37:08 ID:SVxWWLbg0
>>817
読んだよ
会計に興味があれば面白い
そういう人は同じ人が書いてる女子大生会計士の事件簿読んだほうがいい
読み物として面白いかどうかは保証しない
822番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:37:56 ID:PpdoY0nq0
>>820
受験料タダなんだから当たって砕ければいいじゃん
選択式だから宝くじよりはいい確率で奇跡が起こる
823番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:38:57 ID:PgmCEY3/0
>>820
公務員試験はほとんどが5択問題
あとはわかるな?
824番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:40:05 ID:uM+ich4S0
風俗で童貞を奪って貰った俺はどう?
825番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:40:15 ID:A22mYuzs0
公務員試験か
これで立命館の俺も国家一種で国を牛耳れるな

あれ?
826番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:41:10 ID:nK+7bAeK0
大手内定の暇人だけど、>>1みたいなのはまず受からんな
827番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:43:35 ID:uM+ich4S0
ペッ
828番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:43:52 ID:TJQ2tET/0 BE:1079676689-2BP(705)
>>824
俺なんて本番なしのヘルスで、騎乗位で勝手に挿れさせられて童貞喪失だぜ
829番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:45:37 ID:AwJyP6zz0
誇張じゃなくガチで大学4年+院の1年間
出欠や宅配受け取り、レジでの「はい」くらいしか会話せず
声を発しない日が2週間くらい続くのも当たり前だったから
面接と言われてもそもそも声が出ねえ
消えたい
830番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:45:46 ID:uM+ich4S0
>>828
俺は早朝ソープで T_T
831番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:47:31 ID:TJQ2tET/0 BE:809757869-2BP(705)
>>830
ソープならやる気満々で行ったんだろ?
俺はやる気なかったのに勝手にヤラれた・・・
832番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:48:18 ID:7sAU8XNsO
事前に用意すんのは当たり前だってばっちゃが逝ってた
833番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:49:43 ID:uM+ich4S0
>>831
そうか
うらやましいのか悲しいのか 複雑だな
834番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:51:00 ID:jKxFBLoP0
>>799
資産は何となく分かるけど負債の勘定科目は、どんな内容で
書いてるの?
835番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:51:10 ID:cuIx0gVl0
>>828
江頭は「本番やらせて」と頼んだらヤクザが来たというのにお前ときたら・・・
836番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:51:43 ID:8DJab4JnO
一生涯就職出来ないじゃんorz ありえね>>1
837番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:52:47 ID:34bWkA8Z0
>>1ってそんなに凄い例なのか??フツーじゃないか?
838番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:56:29 ID:MorK6LuN0
>>1みたいなのでも能力さえあれば就職できる
ガリ勉ってのは能力でもなんでもないから
839番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:02:35 ID:uba92JoiO
新卒でもなんでもないけど就活中
断るなら断るでいいのに、「あなたの〜〜は良かったですよ。頑張って探して下さい」って…
本気で一本賭けしてるだけに余計に凹むんだけど…
わかんねーんだろうなあこの心理
840番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:03:06 ID:iJ4zeKJs0
学校→ネトゲ→学校の半ヒキコモリだったけど
これくらいあからさまに酷いと確実に就職で死ぬだろうって分かったから早めに就活始めて最近は喋るのが楽しくなってきたぜ
841番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:03:08 ID:rtJAT7Ez0
ところでゴールドマン・サックスの面接ってどんなことが要求されるんだ?
志望動機が「金が欲しいから」じゃ駄目なのかねいくら外資系金融でも
842番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:03:20 ID:QLS26hW20
去年セコムから内定もらったが余裕で蹴ったwwww
セコム面接始まるの早いから練習に使わせてもらったぜ
843番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:04:29 ID:luWlWKOh0
>>834
ローンとか、クレジット残高とかでいいのでは?
というか、負債は基本的に持ったらダメだからな。
ローンも組まない、クレジットも必要最低限でOK。
持つものは、資本のみ。それも、なるべく株や債券が多くなるようにする。

>>811
理解できるよ、誰でも。
俺も運用の知識が全く無い頃に読んだが、ほぼ完全に理解できた。
難しい事は一切書いてないし、数式も一切無い。
結論だけなら、「インデックスファンド買え、デイトレなどの投機はするな」で済むんだが、デイトレとかの投機に踏み外してしまわないためにも一度は読むべき。
844番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:05:12 ID:AS4CfaNU0
>>841
ああいうところって新卒採用してるのかね?
経験者の中途採用しかないんじゃないの。
だとすれば、これまでの自分の実績をプレゼンするのが一番だろうな。
845番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:06:54 ID:4cUeDxzX0
>>87
不覚にもワラタw
846番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:08:23 ID:qdLYdPGd0
>>841
友達が一人外資系証券に行ってる。地方の金融3年努めたあと中途で入った
外人と付き合ってて英語がペラペラなのと向上心が基地外じみてる
パソコンは全然使えないけど面接で嘘ついたらしい。すぐにばれたみたいだけど
847番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:08:33 ID:J4vd/37Q0
>>823
5面体のサイコロって売ってるの?
848番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:10:12 ID:luWlWKOh0
>>834
バランスシートの科目かと思ったら、仕訳の時とかの勘定科目か。
そうなると難しいな。
基本的に負債は持たないという事を前提に生きてるからな、俺は。
ローンとかはありえない。何が嬉しくて莫大な複利損失背負ってまで車や家を買わなきゃならんのだ。

まず、他人の利益になる事は、自分の損失であるという事を理解した方がいい。
株とかでも、証券会社が、何故デイトレをプッシュするのか。
保険会社は、何故保険を売りたがるのか。
銀行は、何故金を貸したがるのか。

全て企業が利益を得たいがためである。
そして、その企業の利益は、我々の損失なのである。
849番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:10:43 ID:eroeRvBf0
>>823
小論文が思わぬ伏兵だったわ。
あと、国2は官庁訪問で内内定貰っても二次試験で落っこちたら即死
というふざけたシステムをどうにかしてほしい
850番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:12:49 ID:wDVy3vIi0
>>843
ついつい資本の存在を忘れてしまっていたw
なるほどね、ありがとう!
851番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:13:28 ID:ZG5j4Gub0
>>841
面接で お金は好きですか?ってきかれて
その他にも大事なことはあります って答えたら
建前はいいんだよって怒られた っていう話を本で読んだ
852番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:13:59 ID:NDKtzwF00
>>848
ローンは短金融手段でありレバッレッジと解釈したらどお?
時には流動性のある短期金融手段はバランスシートを美しくするが。
もちろん、新車をローンで買うってのはナンセンスだが。
853番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:15:17 ID:SU0MdLQ80
toeicってどうなの?
854番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:16:18 ID:Dq/oLeUQ0
「借り入れ金利<利回り」ならレバレッジとなるので、投資をしていたら負債を負うことはあるだろ
まぁ、不動産投資なんかではよくある話だが、個人投資レベルではあんまないか
855番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:17:05 ID:luWlWKOh0
>>852
レバレッジというが、もしレバレッジ効果がマイナスの利息を上回るのなら、金を貸す側は自分で運用してる。
マイナスの利息が付くものは、考える余地すらもない、論外だ。
あと、手数料の高い運用商品も論外。保険は一切持ってはならない、これも完全に論外だ。

持つものは、株だけで十分、リスクに気を使うほどの余裕があれば債券も加える。
856番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:17:10 ID:oRAqNutp0
なんでにちゃんで外資否定傾向なの?
857番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:18:40 ID:2i9kClga0
志望動機なんて生活のためってのがほとんどなんだから、
御大層な御託を並べるやつもほとんど嘘つきだな。
結論としては平気な顏して嘘つけるやつ募集。
858番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:20:37 ID:wDVy3vIi0
>>848
とりあえず、100万近く貯金があるんだけど
これからどうしたらいいと思う?幸い借金は無い
から、もっと貯めて安全な株でも買っておくべきか・・・。
859番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:21:00 ID:eroeRvBf0
就活してて、つくづく思った事は

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  面接嘘つきまくりマンセーー―――!
≡≡≡/ ̄/ ロロ ≡≡ へ ≡≡≡ へ≡≡ \__  __________
≡≡ /   ̄7≡≡≡\ >≡/ /≡≡≡≡≡ V≡∧-―^‐-/|┐ ≡≡≡
≡≡/  /≡≡≡≡≡≡≡/ /≡≡≡≡≡≡≡/\´  , へ    ヽ、 ≡≡
≡ /_/ ≡≡≡≡≡≡ <_/≡≡≡≡≡≡≡ ,へ      -―‐‐‐-、 >≡≡
≡≡≡/ ̄ ̄ ̄\=≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡( ヽ、`i´  _三二、 \   |/| ≡
≡ /         \= ≡≡≡≡≡≡≡≡ ,ヘtL;ー,ー<;,,,,,,,jj   \//ヘ | ≡
≡/            \=≡≡≡≡≡≡≡,|ノ /`ー'` \⌒´''ー-   6、 /) ̄
≡|                 =━━━━━━━━━─``````vヾヽ     L7 /ヽ
≡|                            ==   =|       |  |
≡ヾ             F━━━━━━━━┯┬   三 /      ノ  |
≡≡ヾ         /=≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ ゞ'mmm'´        /
≡≡≡ヾ ___/=≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡――=    / ̄ ̄
860番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:22:19 ID:B6Xptwan0 BE:159572148-2BP(1232)
世間の常識の流れに素直に乗ってくれるやつが欲しいんだよ
必勝面接術みたいの通りに動いちゃう、いわゆる馬鹿
861番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:22:51 ID:NDKtzwF00
ちなみに、やっぱ投資はエントリーは本当にランダムウォークだよな・・・・。
つまるところ丁半博打。問題は売り抜けであって、突き詰めると、資金管理に
いきつくわけだ。インデックスファンド、いいんじゃない。
でも為替の相関係数考えたスワップのほうがレバも効いてるしはるかに安全だが。
862番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:24:09 ID:yeb+XucA0
就活はホントに面接が全てだからなあ
資格はほとんど関係ない
面接の場でどれだけ自分をアピールし相手に伝えるかが全て
まあそこが面白いんだけどねー
863番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:25:08 ID:7jVfWeH60
環境保全なんてどこの企業でも掲げてるだろwwwww
なんでセコムを選んだのかがさっぱちわからん。

早稲田ってこんなに馬鹿なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
864番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:25:51 ID:luWlWKOh0
>>858
仕事とか、自分の環境にもよるよな。
俺のような、何時クビになってもおかしくない人間なら、100万なら全て流動性資産で保有する。

クビになる事なんて無くて、しかもこれからも継続して稼げるのなら、咄嗟の事態に必要となるであろう金額を除いた全額でTOPIXのETFを買う。銘柄とかを考えるのは時間の無駄、ETFを買っとけば最低のリスクで一部上場全株式の平均リターンが得られる。
ETFってのは、簡単に言えば日経平均とかの総合的な株価指数に連動する投資信託な。
865番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:30:52 ID:luWlWKOh0
>>861
為替とかは邪道だろ。

そもそも、外貨ってのは、投資ではない。
外貨ってのは、その外国においては、全くリスクフリーの資産であり、それにリスクプレミアム(リターン)は付かない。
ただ、物価の差や変動によって、リターンが高いように見えるだけ。
実質的には、リターンはゼロ。
例えば、米ドル貯金とかで金利5%とか歌ってる銀行があるが、そのうちの2%くらいは手数料で取られ、また2%はインフレによってチャラになってる、残りの1%の利息は、国内の物価上昇率を考慮した金利と同程度。

って仕組みになってる。

FXも同じ。あれも手数料取られるだけ損。
利息も物価上昇率とかを考えればパーになってる。
それに気付かない(というか普通の知識では気付けない)だけ。
866番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:31:33 ID:g6jK7Nw80
>>826
なんでこの時期に暇人なんだよw
867番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:31:35 ID:jf6tgmuu0
こういう所もまだ日本にはあるぞ
http://www.uploda.org/uporg676657.jpg
868番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:32:45 ID:KVdlnPJs0
下手に大卒になるより、公務員になったほうが案外マシかも知れぬ
高卒程度公務員試験の判断推理の問題なんて、こんな風な問題だしな。

【次の設問で確実に間違っているといえるのはどれか?】
1.ピッコロにはかつて弟がおり、その弟は兄より早く他界した。
2.ヤジロべイは悟空・べジータと同じサイヤ人である。
3.仙豆の回復力は、アイテムの中で最も低い回復力である。
4.キントーンに餃子は乗ったことがない。
5.カメハメハの特長のひとつに、螺旋状の形をしていることが挙げられる。
869番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:34:13 ID:sf0U+KJB0
NHK見てたらインドが成長してるみたいだから、インド株買ってみる。
預金は1000万あるから。
870番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:35:53 ID:luWlWKOh0
>>869
ヤメロー
無駄に手数料とリスクが高いだけだぞ。

何も考えずに国内のETF買ってりゃいい。
そろそろ、海外のETFが東証一部に上場されるので、そうされたら海外のにも分散する。
コレが現状における最善の運用方法である。
871番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:36:45 ID:ThKdsdHw0
こんな与太話すらすら言えるくらい人格墜とさなきゃ就職できないなんて
文系は頭の使い方がおかしい。悲惨だな
872番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:36:52 ID:iXZHAFp70
>>868

むずかしいんですけれども
873番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:37:17 ID:sf0U+KJB0
ETFの回しもんか?

インドはすごいぞ。NHKスペシャル見なかったのか?
874番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:38:16 ID:AS4CfaNU0
>>868
大卒なのに高卒資格の公務員になって、経歴詐称でクビになった人がいるってニュースがあったね。
875番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:39:16 ID:7OixWeyf0 BE:482360494-2BP(600)
876872:2007/02/02(金) 00:39:25 ID:iXZHAFp70
>>868

答えは2番かな? 
877番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:39:48 ID:I+kiMiWjO
インドがすごいからインド株を買おうとか言ってる奴はやめた方が吉
878番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:40:26 ID:luWlWKOh0
>>873
すごいのなら、すでに市場での価値も上がっており、株価はそれなりの成長を見込んだ高値で取引されてる。
今買ったとしても、成長を見込んだ高値で買うことになるので、得することなんて一つも無い。
素人が株の銘柄とかについて考えるのは全くの無意味。

それを理解させてくれるのが「ウォール街のランダムウォーカー」なんだよね。
879番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:40:29 ID:6qciW0x30
これを見てやる気を取り戻せ

http://www.youtube.com/watch?v=QOn4P6rV6SY
880番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:41:57 ID:MEwhpLNJ0
>>868
4番以外全部
881番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:42:49 ID:+cprbaghO
ギョーザなんていなかった!
だから4!
882番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:43:12 ID:luWlWKOh0
あと、俺の部屋のはTVが無いからな。
NHKスペシャルだろうが何だろうが見ようが無い。
かれこれ6年くらいTV見てない。

TVを見る時間をネットに費やせば、さらなる有意義な知識が得られるぞ。
みんなも、俺と出会ったことで得することもあるはずだ。

だが、バラエティー番組なんかを見て得することがあるか?
真昼間っからセックスだのオマンコだの連呼してる糞放送局達にようは無いんだよ。
奴らも、俺を馬鹿にしてきたDQNの仲間達。
一円の広告効果もくれてやる必要は無い。
883番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:43:21 ID:wDVy3vIi0
>>864
サンクス!俺、低脳フリータだから
何とか、考えて生きないとな。
ウォール街のランダム・ウォーカーとか
いう奴を、明日本屋で探して見る
884番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:43:47 ID:NDKtzwF00
>>865
JPYで給与所得を得てるのがUSDを持つことによるリスクプレミアムが
スワップなのでは?具体的に言えば、円を利用してクロス取引するなど。
さらに、そこにレバをかけてるわけだ。その際、当然レバによってインフレ圧力よりも
金利分のほうが多く得られると思うのだが。(この辺はあいまい。
なぜなら、EURCHFをレバ何倍にして取引すると、日本の物価上昇分と相殺
できるって計算したわけじゃないから。)
そしてその為替変動リスクを抑えるために相関係数を考慮するんだが。
あー、別に喧嘩売ってるわけじゃないから、あんまし興奮しないでよ。
株は結局いつか売り抜けることを想定して取引するから肌に合わないってのが
一番だな。為替はいい。持ってるだけで、毎日金入ってくるんだもん。
しかも限りなくリスクを抑えて。(この場合のリスクは為替変動リスク)
885番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:43:57 ID:zs0mWsZ+0
卒業してからの就職
http://www.sotsugyo-shushoku.com/

時代に合わせてきたみたいだな
886番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:44:37 ID:AS4CfaNU0
>>868
これって、論理的に間違ってるものを選べっていう問題だよな?
DBの知識を問う問題ではないよね?w
887番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:45:21 ID:CjYs0gEa0 BE:639538867-DIA(50027)
>あー、別に喧嘩売ってるわけじゃないから、あんまし興奮しないでよ。
888番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:46:31 ID:yerWgRnH0
>>886
似たような問題で
キティちゃんに関してのだったら見たことがある。

知識勝負じゃなくて、判断推理の問題なんだし
論理性を調べてるんだろう
889番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:48:20 ID:luWlWKOh0
>>883
本屋で探す前に、まず地元の図書館のネット検索で探してみろ
ウォール街のランダムウォーカーくらいの有名な本なら、大体の図書館にはある。
もしなければ、リクエストすれば入荷してくれる可能性が高い。
ただしリクエストはかなりの時間がかかる。また、在庫があっても、予約数が多いとかなりの時間がかかるので注意。
俺は以前、図書館で予約した本が半年くらいたって自分の番になったことがある。
何の本を予約していたのかすらも忘れてしまっていた。
そういえば、4日くらい前にも予約した本の入荷メールが来たな・・・何の本だっただろうか・・少なくとも半年以上は前に予約したものだが・・
890番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:48:59 ID:iXZHAFp70
インドはい〜んだど〜
891885:2007/02/02(金) 00:49:39 ID:zs0mWsZ+0
ブラックばっかでワロタ
892番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:50:55 ID:luWlWKOh0
>>884
為替変動リスクにリスクプレミアムは発生しないだろ。
そもそも、そんな複雑さがあることからして胡散臭い。
複雑な投資は、まず疑ってかかる癖があるからな、俺は。
大抵どこかに穴があり、手数料やらで損してるんだ。

時間があれば、>>884の内容についてじっくり考えて反論してもいいが、もう寝る時間だからな。
そういうのに時間をとられちゃ、こっちの損失になりかねない。
時は金なりってな。
893番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:52:46 ID:iXZHAFp70
>>886

>>868を解いてくれ
894番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:55:00 ID:MEwhpLNJ0
ID:luWlWKOh0

駄目だこいつ・・・早くなんとかしないと・・・
895番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:59:17 ID:vFfVe9Zc0 BE:849399168-2BP(20)
>>868
DBは見たことあるけど、全然詳しくは無い。>>886を踏まえて考えると4番か。
896番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:59:28 ID:NDKtzwF00
>>892
複雑ってw
まず、中央銀行政策金利の変動リスクと為替変動リスクを分けることから考えればいいと思うよ。
お疲れ。
897番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 00:59:59 ID:vFfVe9Zc0 BE:212349762-2BP(20)
間違えた。>>888だった。
898番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 01:04:20 ID:AS4CfaNU0
>>868
「〜ない」の証明は困難(悪魔の証明)なので4か。
それとも、「最も低い」ゐ『証明するのは困難なので3か。
899番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 01:04:53 ID:v0j3gstQ0
餅は餅屋だからETFでも買って放置しときゃいいんじゃね
毎日株価に一喜一憂するよりその方が気楽だ
900番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 01:06:42 ID:0LuZMinF0
5.カメハメハの特長のひとつに、螺旋状の形をしていることが挙げられる。

これじゃねーの?

5が真→カメハメハは必ず螺旋状の形をしている
901番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 01:06:43 ID:cif/O+OP0
>>868
5じゃないの
902番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 01:12:23 ID:Dq/oLeUQ0
TOPIX連動はTOPIX連動で固有のリスクがある
具体的に言うと、時価総額が大きい銘柄の変動が反映されやすい

ETFは、種銭が少ない人にとっては、もっともよい(リスクが逓減されている)投資手段のひとつ
でも、それだけを買い入れることはちょっとなーと思う
903番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 01:13:24 ID:iXZHAFp70
>>868
みんなの意見を聞かせてもらったけど わからないです
904番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 01:18:23 ID:FWanvzrs0
>>868
特長→特徴
正解は5
905番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 01:19:07 ID:oRm1Zp/1O
>>868が適当に作った問題じゃないの?
答えなんて>>868次第かと
906番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 01:19:48 ID:iXZHAFp70
>>904
なるほど 5っぽいですね
907番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 01:21:31 ID:uI/fKqBX0
>>868
かつて弟がおりじゃなくてピッコロには弟がいてその弟は兄より早く他界した。
でいいんじゃない?よくニホンゴワカリマセンガ
908番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 01:22:32 ID:pSkM34Bn0
>>868
ドラゴンボール(なの?)すら知らない俺オワタ
909番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 01:35:17 ID:aDzRee54O
俺の東大の時の友達はモンテローザに入社したな。一ヶ月で辞めたけどw


今じゃ俺と同じニート仲間です
910番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 01:36:33 ID:dAm5cIZm0
>>1
遊びを知らない=社会人として人と付き合えない
ってことにどうして気づかないんだろう・・・・・。
友達いないんだろうか・・・・・。
911番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 01:38:57 ID:E4321tHB0
アトピーの漏れは就活オワタ
912番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 01:43:49 ID:iXZHAFp70
>>910

俺も遊びを知らないんだけれどもそれで女にも振られた

就職も出来ないんだろうか
913番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 01:46:13 ID:zKrCZhswO
時間あまりなくて急かされて選んだ職場が派遣会社……失敗だった……
914番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 01:52:17 ID:7sMWhiET0
就職厳しいねぇ。
915番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 01:55:50 ID:S+tN4Jp60
    ____
   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /∵∴∴,(・)(・)∴|
 |∵∵/   ○ \|
 |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |∵ |   __|__  | < 私は某大手広告代理店に勤務する者です。
  \|   \_/ /  | 一昨年、私たちの「新入社員歓迎会」みたいなのが湯河原の温泉で、
    \____/   | 新人と人事、各部署からの指導担当らで行われました。
              | そこで、私と同期が披露した主な「芸」は下記の通りです。
              | 
              | 1、未加熱のハンダゴテを肛門に挿入、その後、コンセントを
              |   入れ、徐々に加熱されるのに耐える。(慶応卒・男)
              | 2、下着姿になりビニールシートに座り、同期の男達5人に囲まれる。
              |   その後、男達はオナニー開始。手や顔で精液を受ける。(早稲田卒・女)
              | 3、上司(32歳)のちんぽをフェラチオ。(早稲田卒・男)
              | 4、上司(28歳?)のちんぽをフェラチオ。(立教卒・女)
              | 5、よく振ったビール瓶を開栓直後、肛門に挿入。泡に耐える。(東大卒・男)
              \_____________________________
916番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 01:58:26 ID:ZmFGGNSp0
>>915
どう見ても最後のは死ぬだろ・・・
917番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 01:59:53 ID:pSkM34Bn0
>>915
>3、上司(32歳)のちんぽをフェラチオ。(早稲田卒・男)
アッー!
918番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 02:01:37 ID:LdH9aGMx0
上位駅弁→東大(環境・林学)だけど
*環境の就職はない
*林学の就職はない
*そもそもロンダ扱い
って事で結局手当たりしだいの文系就活になりそうなんだが厳しそうだな.
工学系か生物でもバイオ系目指せばよかった
919番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 02:02:58 ID:75pftyYk0
この娘が
http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut3ClTxoNusns

こうなって
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utNQjj2HZH8-s

途中、浮気心がうずくんだけど
http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut62iVi-8ZhV8

最終的に行き着いた先が13歳
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utam7X3IGyz8o
920番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 02:23:01 ID:iXZHAFp70
>>915
みたいな遊びは必要なのかな? 遊びが足りないって悲しすぎる
921番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 03:15:27 ID:xSPcDl3t0
2chの書き込みを真に受けてる時点で終わってる。
俺はもう大学受験の参考書選びで懲りた。
すべての書き込みは、個人が好き勝手に書き込んでるだけ。
922番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 04:22:22 ID:byTFEpgC0 BE:369469038-PLT(11072)
>>921
そうだね
923番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 04:28:54 ID:oTCn/njX0
>>1
の動画みて気持ち悪くなった
よくこんな嘘くせえ事ペラペラしゃべれるな
924番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 04:54:22 ID:A/Ey5ceL0
「現在貴方が興味のある事はなんですか?」という質問で
いかにインスタントラーメンを美味しく食べるかを延々と話したら
「君は志望する企業間違えてないかな?」といわれたが
内定は貰った

ちなみに一部上場
925番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 04:57:01 ID:orWNyJFD0
だいたい「遊び」の具体的内容って何なのかね
926番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 04:58:41 ID:T6j41d2R0
「これだけは誰にも負けないぞ、という特技は何ですか?」

こんな事聞いてくる面接官は何なの?
そんなもんあったら就職活動なんかせずその分野で世界とってるわ。
927番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 05:02:04 ID:RqvhjhOsO
遊びが大事ってのはわかるが、その中身は何の疑問も持たないのが馬鹿人事だよな
そこらへんの誰でもできる遊びやってジコマンしてる
928番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 05:03:35 ID:3ixpM5Do0
>>924
その面接の席に、朝助けた老人の姿がなかったかね。
929番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 05:04:43 ID:8Zd1vofb0
遊びが大事なら大学に入る必要ねーじゃん。w
プータロー生活とかわらねーよ。w
930番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 05:06:24 ID:byTFEpgC0 BE:277102229-PLT(11072)
>>924
日清食品か・・・
931番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 05:07:03 ID:A/Ey5ceL0
>>928
老人はいなかったけど、
「テレビのCMに出てくるようなラーメンに乗ってる半熟目玉卵の作り方」
を教えてやったのが効いたと思う
932番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 05:23:25 ID:E1fxHgbC0
なんつうか今の時代、明るくて社交的な人が求められていて、
だから、遊びを知らない奴はなんちゃらなんて言う人がでてくるんだろうけど、
遊びを知らない奴が人間的にダメだとかってわけじゃないし、
遊びを知っていないとうまくやっていけない仕事や人間関係ばかりじゃないはず。

だから遊びを知らない俺は〜と云々するより、
遊びを知らないからって卑下することなく、自分を肯定すればいいと思う。
933番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 05:31:08 ID:k3MKBM5r0
>>926
俺もそれ気になる。何て答えればいいの?
どうせ「ありません」だと落ちるんだろ?
934番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 05:36:15 ID:A/Ey5ceL0
>>933
とりえあえず、自分にはできるけど、他人には真似できない、もしくはしたくない事を
ちょっとレスしてみ?
935番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 05:36:35 ID:3EdzOAE+0
Fラン生だけど、なんの努力もせずに某東証全部上場企業の内定貰い、春から東京で働くことになった
トーイックは500点以下、サークルはオールラウンド系に入るも、全く出席せず
授業は必修以外ほとんど出席せず、テスト前にノート見せてもらう手段を活用
大学時代は一日14時間はネトゲやってた
これでも余裕で合格した
936番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 05:41:08 ID:LlMIVS79O
>>933
その質問は高校入試の面接までだよ。
企業の面接では聞かれないよ。
聞いてくるようなバカ企業は蹴った方がいい。マジで。
937番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 05:43:44 ID:qyE+EufB0
こんなことで落ち込んでるようじゃ、社会に出てやっていけるわけない。
938番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 05:49:23 ID:NQEcCgLe0
>>1の動画途中でとまって見れないのは俺だけ?
939番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 06:06:32 ID:Qnnb4OB90
これを一通り見てみたけど、人事部長は男に好意的だな。

女はそんなに戦力になってないって思っているのが、わかるな。

男性諸君はがんばってよ。。

940番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 06:22:32 ID:4ewr/l2r0
で今3年のFランカーはどこ受ければいいのよ
大手とか無理無理だろ
941番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 06:30:31 ID:8Zd1vofb0
>>936
だな。
何の特技もないから会社に就職するのに。w
942番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 06:31:28 ID:Qnnb4OB90
>>940
大学に入学した時点で、第一次選抜が終わってるから、仕方がないではないか。
943番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 06:39:43 ID:Qnnb4OB90
>>932
つうかだよ、企業に入るんだろ?
企業は利潤を追求するところだし、経済活動は人を相手にする。機械ではない。

人を相手にするって事は、帝から川原者まで対象になる訳だ。
人が行う事について、ありとあらゆることに精通していなくてはいけない。

それは知的活動から、スポーツから、性交から、遊びから、あらゆる事である。
そういった意味の人間力だろ??

944番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 06:41:12 ID:8Zd1vofb0
>>943
人間力(笑)
945番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 06:47:25 ID:Qnnb4OB90
>>944
一生就職するな!!
946番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 06:55:28 ID:pDRVV4au0
人間力(笑)
947番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 06:55:34 ID:T6j41d2R0
ちなみに>>926聞かれたのはブラックとして有名な人材派遣会社テ○ノサービス。

他人を現場に送り込んで自分は安全圏で悠々自適・・・そう考えていた愚かな時期がボクにもありました。
あ、ちなみに落ちました\(^o^)/
948番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 07:16:10 ID:w1r4I1W1O
うんこ製造機のまま死ぬしかなさそうだ
949番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 07:24:07 ID:QYPR9IHq0
今からでも公務員目指した方がいいかな・・・
950番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 08:57:04 ID:Ik1pNiSZ0
オタクを取材するときに「彼女いる?」っていう質問が定番化してるけど、
あれは、取材側の序列確認とコンプレックスの現れなんだよな。

オタクは特定分野に限定されるけど深い知識と情熱を持ってる人間だから、
そういうものを持ってない自分のコンプレックスが刺激されて劣等感を
抱く恐れがある。

そこで、オタク達が弱い部分であろう恋愛経験の多寡を持ち出して、自分の
優位を確認したいんだよな。

この面接官も、自分が人間性で劣等感を抱いたから、真面目人間が
弱そうな恋愛を持ち出して自分の優位を確認したかったんだろ。
951番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 09:03:49 ID:7es922O/O
>>950
オタの人口が増えた今、彼女なんてもはや夢物語でもなんでもない
コンプレックスになる訳無いじゃん?
952番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 09:08:03 ID:tAVKsVRy0
ただ単にオタク=キモイ、童貞、引き籠もり、ロンリー、ニートっていう事のための印象操作
953番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 09:13:28 ID:G6A/PiebO
俺新作アニメかならずチェックするアニヲタだけど彼女いるからおまいらも安心しろ
まぁ後天的アニヲタだが
954番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 09:29:06 ID:6uZ7KQFh0
そもそも面接時に「わきあいあいな感じ」にならない時点でオワットル
まず定型句で済んだ面接は軒並み落とされてる

特にダメな例
・あかぬけてなく、暗そうなイメージを持つ人
・体がヒョロく(デブく)、健康的に見えない人
・話に広がりが無い人(質問の答えしか答えない人)
・シートと書いてある内容が著しく食い違っている人

まぁこれは中小ITの例なんだけどね
955番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 12:49:13 ID:rtJAT7Ez0
>>950
そもそも取材を受けるオタの心情がわからん
番組で馬鹿にされ、ネットでキャプチャーとられて馬鹿にされ
最近ではわざと狙った反応をする奴もいる始末
956番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 14:12:46 ID:KM6U54am0 BE:229485825-2BP(100)
あげ
957番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 16:00:21 ID:bxt3HUdu0
何か指示出されたときに「あ、はい」
と無意味に「あ」をつけてしまう奴がこのスレに大勢いるとみた
958番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 16:01:48 ID:B2srwQEl0 BE:394569937-BRZ(6390)
>>957
何故わかった!?
959番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 16:04:26 ID:UcBCK4ON0
文系に関して日本企業は何故か大学での勉強面での経歴を無視し
バイトだのサークルだの何の証明にもならないでっち上げ話を重視するからアホしか集まらない
だから理系がいくらがんばって技術開発しても世界と戦えない
960番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 16:15:25 ID:KB1Z6ZFn0
俺も童貞なんだけどどうしよう。誰か付き合えよ。
961番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 16:29:03 ID:zs0mWsZ+0
ヤバイまともな会話が出来なくなってる
962番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 16:46:38 ID:TNbrJLzV0
仕事したくない死にたい
963番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 16:57:18 ID:a5uiKcOL0
で、企業においてその勉強はどう役に立つの?
964番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 16:59:36 ID:y7WKuZWq0
>>960
童貞同士でセックスしたらどうか?
965番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 17:17:23 ID:zs0mWsZ+0
面接官「それでは自己紹介をお願いします」

        ___________
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   おまえの質問に答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   これまでの経歴はこれこれこう
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    こういう大学に行き こういう長所があり・・
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     バイトは・・・? サークルは? 卒論は・・・?
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      そんな話はいくらでもできる
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`  しかし 今 オレがそんな話を
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │       仮にしたとしても
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |   その真偽はどうする・・・・・・?
966番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 18:53:44 ID:TNbrJLzV0
とりあえず卒業しなきゃ…
単位たりねえ
967番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 18:58:08 ID:udG5SUha0
バイトってどんなバイトすれば面接で言える?
近所のスーパーでずっとやってるけどさすがに話にならないし。

あとサークルってそんなに重要なの?
半年で辞めてしまったんだけど、大事なら2年からなんか入ろうかなあ・・・

ちなみに大学は早稲田商です。
大手じゃなくて良いからアットホームなところで働きたいぜ・・・
968番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 19:20:40 ID:mipYEx3T0
いうおんdイ6hldfymンk@jldsふぇvl。vふぇ}FSG
969番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 19:32:35 ID:3PARl1s60 BE:538666548-2BP(1)

 アフォなマスコミと。馬鹿で童貞な理系とアニヲタが混乱するスレを見るのは
楽しいなw

 理系って生きてる意味あるの?w

970番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 19:36:16 ID:iztq0K4W0 BE:145799647-BRZ(5000)
>二回ノックか三回ノックか悩まれるかたが多いんですが

ここで切った
971番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 19:52:25 ID:AS4CfaNU0
>>969
Beポイント1ワロタw
ま、がんばって生きろよ
972番組の途中ですが名無しです
こんなにえっとって言っていいんだ