【超絶速報】ドコモパケット完全定額キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、新たなパケット定額サービスを下記のとおり提供いたします。

FOMARでiモードRをご利用のお客様が、iモードに加えPC向けインターネットサイトのフルブラウザによる
閲覧やPC向け動画閲覧を定額料金でご利用可能とする「パケ・ホーダイフル」を2007年3月1日(木曜)より提供開始。
「M1000」もしくは「hTc Z」において、定額料金でiモード以外のパケット通信をご利用可能な
「Biz・ホーダイ」を2007年4月以降提供開始。

なお、PHSサービスの事業終了に伴う「@FreeDR」の代替サービスとして、
データカード型FOMAをPCなどに接続して使用する場合においても、
定額料金で64kbpsパケット通信がご利用可能な料金プランについても、
2007年秋頃より提供する準備を、現在進めております。

上記サービスの提供開始により、FOMAをご利用のお客様が、
様々なサービスを定額料金でご利用いただけるようになります。

(続きはwebで)

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20070131.html

キタァァァァァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ(  ゚)ァァ(  )ァァ(`  )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
2番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:17:35 ID:cRGR5ZPM0 BE:764121277-2BP(310)
注意書き読まないと納得できません
3番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:18:16 ID:Aq0Uym360
税込み5985円だそうですが・・・
4番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:18:37 ID:v7iTriLX0
PC接続も定額にしろよ
5番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:18:43 ID:b6UhtNn/0
いくらだ?3000円くらいだったら利用する
6番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:19:01 ID:U8RTuCTM0
などとあいまいな供述を繰り返しており、捜査本部は今後も殺害の動機などを慎重に調べ、事件の全容解明を目指す。
7番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:19:29 ID:egUpRES4O
回線大丈夫なのか
8番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:19:46 ID:NcankKFL0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、willcomeちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
9番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:19:48 ID:aHt5obt20
どうせ馬鹿高いんだろ
10番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:19:48 ID:zLEsB0q50
1.フルブラウザ定額 3/1〜
2.Biz定額(htcz & M1000) 4/1?〜
3.PCも定額(でも64K?) 秋〜

こんな感じっす
11番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:19:56 ID:ipledtmT0
ぼっさん狂喜乱舞
12番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:19:58 ID:d62pxUIf0
始まったな
13番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:19:59 ID:p0on7Zzy0
6000Yen?
14番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:20:47 ID:ZLtkNsWEO
なにがきたの?
6000円で定額とか死ねよ
15番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:20:47 ID:+XrNxcWL0
5930円・・・高っ!
16横浜コア住職 ◆gZ5eSKti1A :2007/01/31(水) 15:20:58 ID:X9iiCedA0
通話料定額にしろや
17番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:20:59 ID:Z5PSl3oR0
高いな
イラネ
18番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:21:00 ID:SRkid35s0
>>4

> なお、PHSサービスの事業終了に伴う「@FreeDR」の代替サービスとして、
> データカード型FOMAをPCなどに接続して使用する場合においても、
> 定額料金で64kbpsパケット通信がご利用可能な料金プランについても、
> 2007年秋頃より提供する準備を、現在進めております。

今年の秋にはできるみたいだぞ!!!
19番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:21:02 ID:3y61PnG00
※2 「iモード」、「対象端末にPCなどを接続利用した通信」、「海外での通信」などについては対象外です。
なお、対象外通信については国内でFOMAを利用した場合、1パケットあたり0.02円(税込0.021円)の従量課金となります。

PC接続定額じゃないから、まだウィルコム有利。
20番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:21:11 ID:zLEsB0q50
Biz定額はSBでいうPCサイトダイレクトと同等ですが、
料金は半額っす

こりゃすげえっすよマジで。
競争来るっすよガチで。
21番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:21:13 ID:KMl4zUaV0
■定額料金(月額)

 5,985円 ( 別途、iモードのご契約 210円 が必要です)
22番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:21:31 ID:HW0rHmEK0
ドコモでカメラの画質が一番いいやつなによ
23番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:21:32 ID:D/+g7xr+0
>>18
64kってwww
24番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:21:47 ID:673jO8AU0
なんてPC常時接続が64kbpsなんだよ
ふざけんな
25番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:22:06 ID:hcv5d1RJ0
たけーなオイ。携帯でネットなんかアホらしくてやってられんわ。
26番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:22:10 ID:6bm6Fanw0
ドコモのやる気の無さを感じた・・・
もうソフトバンクしかなさそうだな
27番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:22:11 ID:d62pxUIf0
高っ!!!!
28(((((っ・ω・)っBOON ◆.2SAKUYA.. :2007/01/31(水) 15:22:19 ID:Ss/lqgoN0
M1000もしくは
M1000もしくは
M1000もしくは
M1000もしくは
M1000もしくは
M1000もしくは
M1000もしくは
M1000もしくは

29番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:22:20 ID:aza86mJJ0
>>22
カメラはシャープ
液晶はNEC
30番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:22:28 ID:CksBY8ki0 BE:414899429-2BP(3121)
高すぎ(゚听)イラネ

それよりも普通のパケホーダイを2千円台にしろや
31番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:22:31 ID:sPJ/eFEm0
パケホーダイとどう違う?
32番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:22:50 ID:cNyx7bQw0
たけーよwwww
33番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:22:50 ID:NcankKFL0
ドコモはこんな事ばっかりやってると客が逃げるって分からないのかね
34番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:22:50 ID:KMl4zUaV0 BE:91497593-2BP(3001)

6,195円ってたけーよ馬鹿
35番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:23:03 ID:WmhHM0hVO
よくわからんが、安いのか?
ブラウザ気になるならファイルシーク使えばいいような気もするけど
36番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:23:05 ID:d73vf50k0
つまりフルブラウザも定額制になったってことか?
5985円ってauより高いな
37番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:23:20 ID:mL76wAvC0
5985円って基本料金込み?それとも別に基本料金取られんの?
38番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:23:24 ID:8HdSTIGb0
64kってw
39番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:23:25 ID:w3DuitnT0
@Freed粘って使い続けてたやつが勝ち組の予感w
40番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:23:33 ID:f1eghCj00
お前らはメールとかする相手いないんだからどうでもいいだろ
41番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:23:33 ID:dgmk+kG60
たけー
42番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:23:42 ID:Z5PSl3oR0
特にフルブラウザの必要感じねーしなー
43番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:23:43 ID:ZLtkNsWEO
こんなゴミサービスで喜ぶ奴ってなんなの?
44番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:23:45 ID:ohaq0EGvO
とりあえず犯罪幇助ねとらん厨はゴミとしか言えん
45番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:24:09 ID:PxVXSLse0
公式フルブラかよ
46番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:24:12 ID:LiWCLk9hO
6千円w漫喫行けw
47番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:24:24 ID:v7iTriLX0
ドコモと禿ふぉんしか選択肢がないんだからドコモどうにかしなさいよね
48番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:24:24 ID:48h/WLj40
ソフトバンクも必要悪
49番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:24:26 ID:VTcedHSz0
iモードの通信が1000円行かないから関係ない
50番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:24:27 ID:tM615Rgn0
PCで使えなきゃ 意味が無い。
51番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:24:31 ID:SRkid35s0
>>23-24
モバイルだもん。その程度でも別に気にならないけどな。
もちろん5Mbpsくらいなら言うことないけど・・・

52番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:24:32 ID:Zixg5TfWO
すんな事より料金安くして
53番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:24:56 ID:b9FTTeJo0
前日に、HSDPAではPCによるパケット定額を予定という
1年前の記事を持ち出された影響?
54番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:24:56 ID:MknnXON30
顧客離れに歯止めがつくかな
55番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:25:16 ID:XRSys3qb0
SBより安くしようなんて考えはこれっぽっちもないのな
56番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:25:16 ID:1NW4C3ZX0
ウィルコム(旧DDIポケット)さん、今まで本当にありがとう。
あれは6〜7年前、携帯電話では使えなかった地下鉄ホームでPHSは繋がった。
嬉しかったよー。
今思えば、あの頃がピークだったね。
57番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:25:25 ID:KMl4zUaV0 BE:71164973-2BP(3001)
ADSLが千円台なのに・・
58番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:25:28 ID:Strm3YIiO
6000円かよ
NTTは性根まで腐ってるな
禿フォンに顧客流れて苦しめ
59番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:25:28 ID:z6Hv6Bl20
>>40
ν即という立派な相手がいるから
60番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:25:30 ID:zrn/a3Xl0
Willcom最強伝説
61番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:25:37 ID:3cbncheU0
ウィルコム始まったな
62番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:25:43 ID:41IyiV3aO
低脳DoCoMoユーザーって料金ぼられまくりで可哀想。
63番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:25:45 ID:XPK2SFwa0
携帯厨の池沼さがよくわかるニュースですね^^
64番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:25:51 ID:76j5kBWH0
禿参入してもこの程度
やっぱりSIMロック解除して根本的にビジネスモデルを転換するしかないな
65番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:26:18 ID:XxwJYjlA0

ぼ っ さ ん 歓 喜 !
66番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:26:19 ID:GGuVRSzp0 BE:563347499-PLT(11333)
税込5,985円
   +
※FOMA新料金プラン(データプランを除きます)のご契約者が対象となります。
 別途mopera U [Uライトプラン300円(税込315円)/月、
 Uスタンダードプラン500円(税込525円)/月]
 のお申込みが必要となります。


どんだけ金かかるんだよ?
67番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:26:24 ID:dcR0eCHHO
とっくにauに変えちまったよ。
68番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:26:40 ID:57rNAkdkO
AUのパケット定額4200円!!
タカイゾタカイゾ/^o^\フッジッサーン

迷子はまずいぞ/^o^\フッジッサーン
69番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:26:42 ID:cNyx7bQw0
しかし携帯メールってここ2ヶ月ぐらい使ってねーな…
70番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:26:47 ID:Ed9HtubaO
やっぱauにしよ
71(((((っ・ω・)っBOON ◆.2SAKUYA.. :2007/01/31(水) 15:26:48 ID:Ss/lqgoN0 BE:96080832-2BP(3016)
リボン氏ね
72番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:26:54 ID:tM615Rgn0
>なお、PHSサービスの事業終了に伴う「@FreeDR」の代替サービスとして、データカード型FOMAを
>PCなどに接続して使用する場合においても、定額料金で64kbpsパケット通信がご利用可能な料金
>プランについても、2007年秋頃より提供する準備を、現在進めております。

キターって言うなら、こっちの潮騒が出てから騒いで欲しい。
@FreeDと同程度とかウィルコネ未満の値段じゃないと超イラネ
73番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:27:31 ID:2hjKP3ks0
携帯依存馬鹿が多いからドキュモは調子乗るんだよ
74番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:27:36 ID:mL76wAvC0
75番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:27:43 ID:0bfz+MDJ0
パケットパックって何よ?
1000円ってのもあるけど、利用額1000円超えたら通信できなくなるわけ?
76番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:27:47 ID:1w2F5FtJ0
パケホーダイを値下げしろよ!!
77番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:27:56 ID:j1AWyYEh0
携帯のメールなんかほとんど使わないからカネ返せよ。
78番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:28:25 ID:b9FTTeJo0
結局、中古0円携帯+ホワイトプラン+ダブルパケ定額が最強。
79番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:28:25 ID:Strm3YIiO
>>66
通話と基本料プラスして2万近くなるな
ボッタクリもいいところだ
80番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:28:26 ID:hJKE/48X0 BE:564138094-PLT(22820)
auから見れば今更感が
81番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:28:30 ID:sScTsjvf0
ウィルコムは端末でもPCでも繋ぎ放題で、月4000円くらいだぜ。
ついでに端末から書き込んでも、携帯厨にならないのである。
これも京ぽんから書き込み。
82番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:28:43 ID:zLEsB0q50
今回の発表の注目点
SB PCサイトダイレクト 9800円(税抜き)
Docomo Biz・ホーダイ 5700円(税抜き)

と同等のサービスでドコモが半値付けてきたことにある。
正直評価していいと思うですよ。
83番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:28:49 ID:d73vf50k0
>>77
じゃiモードに加入しなきゃいいじゃん
84番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:28:51 ID:azrggzkc0
パケホ2480円にしろ
85番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:28:54 ID:SDbQt6a60
AU安いのはいいんだけど機種まで安いダサいから困る
86番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:28:55 ID:aza86mJJ0
>>75
無料通信分が1000円まで
87番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:29:05 ID:XxwJYjlA0
>>72
確かにそっちの方が気になるな。
もし@FreeDと同程度の料金で出してくれたら禿白と一緒に二台餅する。
88番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:29:06 ID:wrNmSA4t0
このくらいの料金になるんだろうなぁとは予想してた
89番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:29:13 ID:FM3o2zjC0
PCサイトダイレクトとフルブラウザって何が違うん????
90番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:29:18 ID:WmnLyY+PO
てか普通に禿のホワイト+パケ定の方で他社間通話せずパケ定MAX使っても6000円行かないんじゃね?
ドコモ様はこれに基本料金もかかるんでそ?
91番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:29:26 ID:8HdSTIGb0
>>82
しかし端末が
92番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:29:46 ID:Kw0SBqZR0
ドキュモはいままでパケホーダイなかったの?
93番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:29:46 ID:Yuv7YPek0
どこがきたなのか解らんがタイプS+PP10で十分な俺
もっとやりたくなったらau行くかな
94番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:29:48 ID:QrW51RKBP
WILLCOMと同等のサービスしてみろよ
64kってやる気あるの?
95番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:29:52 ID:XEpeECZS0
TAKAAA
96番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:30:15 ID:zLEsB0q50
>>91
端末はX01HTとhTc zは同型っすよ
M1000はまぁおいておくとして。
97番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:30:35 ID:0bfz+MDJ0
>>86
サンクス。
98番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:30:46 ID:ge7KzmX10
また糞ドコモ得意のボッタ価格かよ、ナメやがってw
99番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:30:46 ID:X5oD2AZs0
64kbpsパケット通信 舐めてるのか?
なんだよ64kってのは、

100Mぐらい出せるようにしろよ。
100番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:31:09 ID:6x99vDwe0 BE:610032948-BRZ(5000)
たけーよ
101番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:31:30 ID:gjWZxq+e0
最近引きこもってるんで携帯料金プランを最小に変更予約した
102番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:31:42 ID:r2FYboolO
高すぎ
103番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:31:51 ID:SRkid35s0
>>72
だな。
4000〜5000円程度ならうれしい
104番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:32:10 ID:wdQzE/cM0
ソフトバンク効果か
105番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:32:35 ID:/CEy1RQv0

   。 。
  / / ポーン!
( Д )
106番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:32:37 ID:XPK2SFwa0
107番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:32:38 ID:FZtPi7Y7O
5700円ならauと一緒だな
108番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:32:42 ID:MTiyGo7B0
つーか、まだ定額じゃなかったの?
auやソフトバンクは、とっくの昔に定額だろ。

つーか5700円もするんだったら、普通のパケホーダイでjigブラウザ使った方が安いだろw
パケホーダイ3900円とjigブラウザ630円で、4530円で済むぜ。
109番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:32:44 ID:cNyx7bQw0
なんつーか…
家庭用引き込み回線に関してはここ5年で劇的に速度アップしたにも関わらず
(ホットスポットやらを除く)無線ベースだと未だに64kだぁ128kだぁと…
携帯で数M出てもしゃあないだろぁああぁ
110番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:32:53 ID:p752+NHfO
目新しさゼロだな

使い放題3000円ならドコモに乗り換えるが
111番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:32:53 ID:XxwJYjlA0
しかしドコモは意地でもパケット定額を段階性にするのが嫌みたいだなw

んで禿の追随まだぁ?
112番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:32:57 ID:wrNmSA4t0
禿の他社が安くしたらウチもすぐ安くしちゃうよ発言は本当にいらなかった
113番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:33:05 ID:dV2Yg0fm0
高けーよ、バカ。
114番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:33:12 ID:CksBY8ki0 BE:1659593489-2BP(3121)
相変わらずドコモは糞なんだよな
せめて最新機種の端末安くするぐらいのサービスしろや
115番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:33:45 ID:X1VT533H0
パソコンに繋いで使えるわけじゃないんだ。
それなら別に今まで通りでいいよ。
フルブラウザなんか使ってるやついるの?
116番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:33:56 ID:FdxNjlYW0
64kはないだろ…
どんだけ楽しみに待ってたと思ってんだよ!
117番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:33:58 ID:oVWV9rzK0

いまさら佳代 
118番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:34:03 ID:DkmtNqg+0
>>104
半年くらい前にも、来年からドコモがデータ通信の定額サービス始めるっつう噂はあった
このタイミングでやってきたのはSB対抗策かもしれないけどな。
119番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:34:10 ID:BuBFbRkM0
つかフルブラって使い物になってねぇじゃん
120番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:34:45 ID:Kw0SBqZR0
日本の通信企業の癌ことNTT&ドコモwwwwww
121番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:35:06 ID:5uO/nn1L0
先週の土曜日の日経にのってたよ
おまえら情報おそwwwww
ネットが情報早いって大嘘だなwwwwwwww
ぎゃははは
122番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:35:08 ID:XxwJYjlA0
>>112
ブループランのパケット定額が安くなる筈なんだけどなぁ。
PCサイトダイレクトが5700円になる筈なんだが…
123番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:35:13 ID:wcX83bCq0
そこまでパケット通信のサービスはイラネ
通話の割引が欲しい。
124番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:35:24 ID:yiIzdFrS0
これはとんだ自爆ですね。
AU天下は変わらずだなw
125番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:35:25 ID:Yf2/LWa60
馬鹿じゃね?
ぜんぜんインパクトねえっす
これだから国営企業は・・・
126赤い旋風のミャオ ◆qpWgElkdm6 :2007/01/31(水) 15:35:30 ID:MIRud31D0 BE:201600386-2BP(1257)
これはちと高いかな・・・64KのPC向けのがいくらで来るかがネックですかね。。。
127番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:35:53 ID:UmsdVVMO0
takeeeeeee
128番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:35:59 ID:ft7rxS0B0
auはPCサイトビューアも含めると上限5985円(税別5700円)。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23142.html
ドコモもまったく同じ料金をぶつけてくるとは
ヤミカルテル状態ですな。
129番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:36:18 ID:6bm6Fanw0
ドコモじゃないと電波入らないとかそういう田舎もんが居るから安くならないんだよな
130番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:36:45 ID:lbbkJR620 BE:173027726-2BP(3526)
え?パケホーダイって定額じゃなかったのか
メールか?
131番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:37:00 ID:Rkc+MYEM0
P504iの俺には関係ない話みたいだな
132番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:37:27 ID:GGuVRSzp0 BE:500753489-PLT(11333)
とりあえず秋のパソコンの定額待ちかな
133番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:37:29 ID:QZT+fhxI0 BE:104850465-PLT(12356)
お前らフルブラウザじゃなきゃ意味ねーよって言ってたのに
フルブラウザ使えるようになったらフルブラウザ使わないってどっちなんだよw
134番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:37:34 ID:FZtPi7Y7O
>>128
次はauのターンだな。なに出してくるかなぁ
あ。同じ値段じゃ動かないかな……?
135番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:37:53 ID:+nieXLtH0
さすが通信事業のガラパゴス島なだけあるな
136番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:38:01 ID:VTcedHSz0
なんだよPCビューアって?
ノートPCに繋げて見られるの?(←ら抜きしていない)
137番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:38:08 ID:ZTxpUqa/O
携帯直付けでパケ定にしろよ
138番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:38:12 ID:rIGiy0Dk0
はぁ?なにこの時代遅れのスピード
あたまおかしいんじゃないの?
139番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:38:19 ID:0lW+7Z4N0
ソフバソのやけくそサービスに期待www
140番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:38:32 ID:XxwJYjlA0
>>123
SBとWILLお勧め

>>124
auはそもそもスマートフォンが無い件
141番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:39:06 ID:9OI7di2x0
ぼっさん、パケ・ホーダイフルでますます2chにのめり込むの巻
142番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:39:17 ID:BuBFbRkM0
全機種ハイスピードにしろよ
143番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:39:17 ID:Vu55UBi70
2つの定額制が発表されました。

パケ・ホーダイフル 5,700円(税込5,985円)
携帯から閲覧すれば、iモード以外の普通のWedも定額で閲覧できる。

Biz・ホーダイ 5,700円(税込5,985円)
iモード非対応の機種で、携帯からWed見放題+PCに接続して閲覧できる。
144番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:39:21 ID:MTiyGo7B0
他社がとっくの昔にやってる当たり前のことでも
ドコモがやるとTVニュースとかで取り上げられたりすんだよな・・・
145番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:39:36 ID:Y3eXmoYx0
>>133
結局この値段では使わないんだよw
146番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:40:22 ID:jA+B0NkR0
その前にパケホーダイ2000円くらいにしろ!!!!!!!!!
147番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:40:26 ID:SRkid35s0
>>143
お前、なんか勘違いしてるだろ?
148名無しさん@Linuxザウルス:2007/01/31(水) 15:40:30 ID:EHfjNAA90
@FREED停波まで使い続ける予定のおれがきたよ
149番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:40:31 ID:1lRqHURe0
どうせソフトバンク辺りがこれに対抗するプラン出してくるんだろうなぁ…。
150番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:40:57 ID:VUsS6KOL0
自爆してどーすんだよ
弾幕薄すぎ
151番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:41:03 ID:WmnLyY+PO
禿とウィルコメ業務提携とかしねーかなー。
絶対最強なのにな。
152番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:41:05 ID:SRkid35s0
>>148
俺も、俺も
153番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:41:09 ID:J0Kum4+70
けっ
154番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:41:17 ID:rQm0Cvl/0
AUオワタ

イスラム過激派がAUを攻撃宣言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070131-00000024-jij-int
155番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:41:24 ID:b9FTTeJo0
対抗するプラン?べつに負けてないじゃん。
156(((((っ・ω・)っBOON ◆.2SAKUYA.. :2007/01/31(水) 15:41:34 ID:Ss/lqgoN0 BE:192161726-2BP(3016)
>>143
PCの接続は除くって書いてるだろちゃんと嫁
157番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:42:19 ID:Vu55UBi70
>>147
いや
158番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:42:23 ID:zLEsB0q50
整理しますと

・パケ・ホーダイフル
auのダブル定額やSBのパケットし放題とやっと同等になった。料金は似たようなもん。
これは正直どうでもいい。

・Biz・ホーダイ
SBのPCサイトダイレクトと同等。料金はSB 9800円に対してDocomo 5700円。
スマートフォンでSkypeやストリーミングが定額となる。
AUにはスマートフォンが無いので問題外。

・@Free代替定額
PCと接続しても定額になる。速度が64kbps??料金も不明。開始は秋頃。
159番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:42:43 ID:PZzRknlr0
>>148
ちょっと使わないとランプ点滅して回線途切れるのがうっとおしすぎるんだけどどうにか出来ないのこれ
160番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:42:48 ID:h4+LQixX0
まあドコモが安いわけないけどな
161番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:42:50 ID:XxwJYjlA0
>>151
便利にはなりそうだけど互いのヲタがファビョりそうな悪寒。
互いに互いを理解し合わないからな<禿ヲタとウンコマー
162番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:42:53 ID:OJX/Ub03O
結局はau最強でFA?
163番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:43:21 ID:v7iTriLX0
>>162
この話題では蚊帳の外
164番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:43:25 ID:FLa42sI10 BE:698649899-2BP(1080)
たけぇwww
165番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:44:03 ID:SRkid35s0
>>157

> 「Biz・ホーダイ」のサービス概要(予定)
>
> ■対象となる通信23
>
> iモード以外のパケット通信(PCなどに接続しての利用、海外での利用は除く。)


> PCなどに接続しての利用、海外での利用は除く。
> PCなどに接続しての利用、海外での利用は除く。
> PCなどに接続しての利用、海外での利用は除く。


日本語も読めないのか・・・
166番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:44:25 ID:6bm6Fanw0
で、24時間以内にBiz・ホーダイ対応プラン出してくるのかねソフトバンクは
167番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:44:34 ID:pDR4ef4e0
こんな値段じゃあ、ソフトバンクしか選択肢がないね。

ドコモは人を舐めてる。
168番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:44:34 ID:Vu55UBi70
>>156
Biz・ホーダイの場合は定額で利用できて、
パケ・ホーダイフルがPC接続は課金制。

理解していない奴多すぎ。
169番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:44:43 ID:SRkid35s0
>>159
ドーマントキャンセラー
170番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:44:46 ID:nmPzJeRX0
たけーよ死ねよ
171番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:45:07 ID:vp2DrOn70
携帯でネットやりたい奴がウィルコム意外を選択する事が理解できない
172番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:45:08 ID:XxwJYjlA0
>>162
スマートフォンが無いから論外

よくもまぁパーソナルユースに毛が生えたこの程度でビジネス携帯名乗れますねw
http://www.kddi.com/biz-au/index.html
173番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:45:23 ID:FZtPi7Y7O
>>162
DoCoMo「新プラン発表」
au・SB「あ。DoCoMoがやっと横にきた」
174番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:45:47 ID:358x5HTn0
>>82
■ご利用可能な機種(計2機種)

M1000、hTc Z
175番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:46:30 ID:b9FTTeJo0
そもそも「PCサイトダイレクト」とは
全くデータ量の削減をしないIEブラウザで
繋ごうとする台湾製X01HTに対してのみ適応であって、
何らドコモの対抗策になってない。

対抗するなら、他社と同じダブルパケット定額でしょ。
176番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:46:38 ID:lbbkJR620 BE:230702944-2BP(3526)
全然きてねーよ
ウィルコムの電話とネットのやつ毎月2000円定額のパックにしてくれや
177番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:46:41 ID:G4U4ndmA0
>>168
ソースの
「Biz・ホーダイ」のサービス概要(予定)の
■対象となる通信ってとこを30回読んでこい
178番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:46:57 ID:zLEsB0q50
>>174
SBだとX01HT一機種っすよ。今のとこ。
179番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:47:06 ID:V2nq3g1M0



※DoCoMoの定額は、使っても使わなくても、なんと! 5,985円請求



ちなみに、
auは最低額1029円(12000パケットまで)
SoftBankは1050円(20000パケットまで)
180番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:47:26 ID:Vu55UBi70
>>165
>>177

すみません。何処で首つればいいでしょうか?
181番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:47:42 ID:WmnLyY+PO
>>161
でも携帯とピッチで土壌が違うから大丈夫じゃね?相互間通話無料とかなったら間違いなく天下。
182番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:48:06 ID:iMSjD09W0
高すぎ
183番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:48:09 ID:mUpM3AxR0
一度ついてしまった「ドコモは高い」というイメージを覆すのは容易ではない
184番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:48:29 ID:f6c42p4u0
>>180
とりあえずWedとか言ってる時点でもう見てるこっちが恥ずかしいからどうにかしてくれ
185番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:48:31 ID:M3eJ2kB80
データカード型FOMAをPCなどに接続して使用する場合においても、
定額料金で64kbpsパケット通信がご利用可能な料金プランについても、
2007年秋頃より提供する準備を、現在進めております。


kitaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
186番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:48:48 ID:PZzRknlr0
>>169
おいおいこんなのあったのかよサンクス
ドコモ死ね
187番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:48:50 ID:HBr/l1I7O
悪徳企業必死だな



188番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:49:00 ID:ociY6iMA0
ていうか今までもパケホーダイあったでしょ?ドコモ。
189番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:49:02 ID:UmsdVVMO0
無料のブラウザなんていっぱいあるのに
わざわざ携帯のフルブラウザ起動する奴なんているのかよ
190番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:49:06 ID:FsWRz1dj0
スマートフォンならW-ZERO3だよな
191番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:49:35 ID:FdxNjlYW0
M1000持ってるオレは勝ち組なのか…?
192番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:49:41 ID:XxwJYjlA0
>>181
禿ヲタは禿ヲタで所詮PHSだと言ってウィルコムを認めないし、
ウンコマーはウンコマーで禿рネんかウィルコムより電波悪い癖にとか言ってSBを認めないし。

まぁ携帯板全体に言える事なんだがね。でも確かに相互通話定額になったら神だな。
193番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:49:42 ID:vlvMzb8P0
このうざいスレタイどうにかならんのか
194番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:50:08 ID:jq+5WPIcO
膨らむ電池をなんとかしろ!
195番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:50:12 ID:lbbkJR620 BE:692107968-2BP(3526)
>>191
M1000とか人前で弄るの恥ずかしいだろどうやって使ってる?
196番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:50:29 ID:f6c42p4u0
つうかauしか使った事ないから、これから他のキャリアに変えるなんて想像できないな・・・
他のキャリアを使いたいと思わない。
197番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:51:15 ID:V2nq3g1M0

DoCoMoのパケ・ホーダイフルは、 1パケットでも 5,985円。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/27/news041.html
198番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:51:49 ID:b9FTTeJo0
携帯で普通の人はフルブラウザなんて使わない。
SBでいえば「PCサイトブラウザ」で十分。そこの基準に対して、
何かドコモが対抗策を持ってるかというと無いのです。
199番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:51:59 ID:cEIo00NB0
FOMAってもともとパケット定額だったんじゃなかったっけ?
それがMOVAとの違いというか、売りだったような・・・

200番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:51:59 ID:mUpM3AxR0
ポイントとかの事あるし何より面倒だからな
ただ最近のauのデザインには共感できず古い型使ってる
201番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:52:07 ID:yhV9MrmJ0
携帯って簡単にメチャクチャ早い通信ができる可能性を秘めてるんじゃなかったっけ?
技術をちょっとずつだして儲けようってこんたんだな。きたねぇ
202番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:52:10 ID:2hjKP3ks0
wedワロタ
203番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:52:20 ID:7N5CK5Jb0
後出しジャンケンの癖にこれはないだろ。。。
ホント殿様商売だなドキュモは
204名無しさん@Linuxザウルス:2007/01/31(水) 15:52:38 ID:EHfjNAA90
あ、あと2PWLみたいな無線LAN内蔵のカードが出ない限り
これ手放さないからね〜ドコモさ〜んヨロ〜
205番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:52:45 ID:3cbncheU0
ウィルコム定額プラン:2900円
ウィルコムの電話はもちろん、すべての070への通話が無料。
Eメールはケータイでもパソコンでも、誰と送受信しても無料です。
また携帯電話や一般加入電話への通話も、現在お使いのケータイよりもリーズナブルです。
インターネット(パケット通信):0.021円/パケット

ドコモパケ・ホーダイフル :5,700円(税込5,985円
iモード・フルブラウザ:定額料金でご利用可能
PC接続:定額料金対象外 :0.021円/パケット
206番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:53:22 ID:cidhWgMe0
俺の携帯不良品だ、だれからもかかってこねー
207番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:53:26 ID:KKOzstRo0
なんだ、PC接続は別料金か、イラネ
208番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:53:47 ID:HXXxgcV+0
>データカード型FOMAをPCなどに接続して使用する場合においても、
>定額料金で64kbpsパケット通信がご利用可能な料金プランについても、
>2007年秋頃より提供する準備を、現在進めております。

いくらPHSの代替っていったって128kbpsくらいにはしてくれよおおおお
209番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:54:02 ID:LOhOtysn0
高っ。何も始まってねーじゃねーか
210番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:54:55 ID:WmnLyY+PO
>>192
なるほど。まあ早い話両刀使いになれば万事解決だなw
211番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:55:24 ID:HzzKEnST0
あうヲタ完全脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:55:32 ID:MUA5Jrdf0
通話、メール、iモード、フルブラウザが全部無料で6195円だったら考えなくもない。
213番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:55:38 ID:PFBjxl16O
DoCoMoはじまったな。
214番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:55:49 ID:RjHZsWOw0
だからPC接続を定額にしろと何度言ったら・・
215番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:55:54 ID:kJVF9ATzO
>>199
フルブラウザは定額じゃなかったんだろ
216番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:56:46 ID:358x5HTn0
これで禿は24時間以内にPCサイトダイレクトを値下げしなきゃならないわけだな。
217番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:57:05 ID:Jr6qPc3y0
うわぁあああああああああ また携帯厨わきまくるのねw 死んだら? 国力低下招く国賊D○C○M○は
うわぁあああああああああ また携帯厨わきまくるのねw 死んだら? 国力低下招く国賊D○C○M○は
うわぁあああああああああ また携帯厨わきまくるのねw 死んだら? 国力低下招く国賊D○C○M○は
うわぁあああああああああ また携帯厨わきまくるのねw 死んだら? 国力低下招く国賊D○C○M○は
うわぁあああああああああ また携帯厨わきまくるのねw 死んだら? 国力低下招く国賊D○C○M○は
うわぁあああああああああ また携帯厨わきまくるのねw 死んだら? 国力低下招く国賊D○C○M○は
うわぁあああああああああ また携帯厨わきまくるのねw 死んだら? 国力低下招く国賊D○C○M○は
うわぁあああああああああ また携帯厨わきまくるのねw 死んだら? 国力低下招く国賊D○C○M○は
うわぁあああああああああ また携帯厨わきまくるのねw 死んだら? 国力低下招く国賊D○C○M○は
218番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:57:17 ID:sfrv2Xc40
もう俺携帯なんて使わねえから
月々3000円くらいで
無料通話1000円くらいつけてくれればそれでいい。
219番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:57:21 ID:FdxNjlYW0
>>195
使ってない…
しかし、これからは使い道があるってコトだといいな。
220番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:57:42 ID:io+wutUd0
64kパケットはありがたいな。

@フリードは32k×2だったし
221番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:58:00 ID:g+Vl6hmV0
PC接続定額化したらウィルコムから移るのに
222番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:59:23 ID:5/WHFsTqO
2ちゃん以外のネットやらないから有り難みがわからんね
ようつべを簡単に閲覧できるブラウザーがついたらいいのに
223番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:59:33 ID:WmnLyY+PO
>>218
ホワイトプランへようこそご主人様
224番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:59:49 ID:V2nq3g1M0
>>216
ヒント:SoftBank=HSDPA
225番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:59:54 ID:M+FaD6VZ0
今気付いたけどみんなスカイプすればみんな只じゃね?
226番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:59:57 ID:4QSH0DYS0
>>220
回線交換と64Kとパケットの64Kだと
回線交換のが早くてレスポンスいいよ.
227番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:00:30 ID:SRkid35s0
>>220
電波状態もFOMAなら今よりいいだろうしね。
228番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:00:53 ID:uvwYxyAP0
また通話品質が悪くなる
229番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:00:55 ID:n0VOiR9RO
なんかもう禿一択じゃん
ヤダなぁ
230番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:01:04 ID:cjMmPwr40
ウィルコムのリアルインターネットなら

5000円でPCからも端末からも使い放題(64k)なのに


ドコモは糞高いのはなぜ?



元国営はすべて死ね。
元国営はすべて死ね。
元国営はすべて死ね。
元国営はすべて死ね。
元国営はすべて死ね。
元国営はすべて死ね。
元国営はすべて死ね。
元国営はすべて死ね。
元国営はすべて死ね。
元国営はすべて死ね。
元国営はすべて死ね。
元国営はすべて死ね。
231番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:01:11 ID:VUsS6KOL0
携帯のおかげでどの位他のものが売れなくなったのかわかってるのかねえ
232番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:01:26 ID:f4b44WIc0
ぼっさん始まったな
233番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:02:02 ID:kE/wEWmV0
たけ
234番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:02:13 ID:JeeQjw/n0
ブボボ(`;ω;´)モワッ
235番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:03:31 ID:MTiyGo7B0
つーか、2段階方式じゃないってのが致命的だな。

SBやauの場合、ネットを使わなかった月は下限の980円くらいで済むのに
ドコモの場合、問答無用で5700円。
これってかなりキツくね? ドコモ使ってる人、どうなの?
236番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:03:36 ID:kSfaslv50
結局ぼったくりドコモは続くのか
237番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:03:57 ID:A5p+jPqw0
毎月8000円ぐらい払ってんだけど、
それより得するの?
238番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:04:31 ID:BdWgDCBf0
ぶっちゃけデータ通信はウィルコムで十分だろ('A`)
ドキュモやあうは僻地でも使えるってだけの代物
239番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:04:34 ID:WmnLyY+PO
>>231
DQN親なんて給食費払わず子供の携帯代に回してる支那
あいつらの携帯はドコモな気がしてならない
240番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:04:34 ID:Cqi4LBN60
auがんばれ
241番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:04:53 ID:norj7qeq0
ドコモのフルブラってレンダリング糞遅くなかったっけ?
242番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:05:16 ID:9kV6Ks/+0
ドコモに期待してる奴ってなんなのw
243番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:05:54 ID:BuBFbRkM0
フルブラ使いたいような奴はとっくにjigとか使ってるだろ
244番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:05:56 ID:MnR/Pg9s0
だめだこりゃ
ダブル定額ある分auに対抗した値段つけてくると思ったのにこれだ・・・
Java対応のauの機種が出たら買い換える決心ついた
ナビも使ってみたいし
245番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:06:09 ID:jRi5F2jN0
貧乏な子供はもってねーよ。
アパートや団地で親子が暮らして家にパソコン無しでデジタル機器は主に携帯。
そういう家庭がたくさんあるから携帯電話産業が多機能化でぼろ儲けできる。

239 :番組の途中ですが名無しです :2007/01/31(水) 16:04:34 ID:WmnLyY+PO
>>231
DQN親なんて給食費払わず子供の携帯代に回してる支那
あいつらの携帯はドコモな気がしてならない
246番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:06:51 ID:GdrKpe2nO
ということは、PHS完全撤退か
247番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:07:11 ID:SRkid35s0
>>238
いや、僻地で使えるからいいんじゃねぇの?
都心で使うならウィルコムじゃなくて無線LAN(ホットスポット)でもいいし。
248番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:07:16 ID:MUA5Jrdf0
賃金とか下がってるのに、固定料金だから割高感がある。
とっとと値下げしろ。ドキュモ。うんこっこ。
249番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:07:23 ID:du49eA+F0 BE:1070731499-2BP(105)
携帯でネットやらんよ
250番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:08:54 ID:VUsS6KOL0
田舎者からかっぱげるうちにかっぱいどけばいいよドコモは
251番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:09:38 ID:O2XOJb/M0
( ´D`)ノ< @FreeDより高いやん。話にならないのれす。
252番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:09:39 ID:SRkid35s0
結局、喜んでる人がいる理由は
> 1.フルブラウザ定額 3/1〜
> 2.Biz定額(htcz & M1000) 4/1?〜
> 3.PCも定額(でも64K?) 秋〜
のうち3番であって、フルブラウザ定額で喜んでる人は少ないんじゃね?
253番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:11:05 ID:yEoPQ5190
>>252
喜ぶ人が多いとDoCoMoが儲からない=ダメ企画
254番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:11:18 ID:zLEsB0q50
>>252
自分はhTc z持ちなんで2.と3.で狂喜ですね。
255番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:14:19 ID:Tc8jcdiL0 BE:680460858-2BP(200)
>>235
使いまくってるから気にしない
256番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:16:04 ID:Y6bz8Vti0
>>252
1はもともと無料の使えば問題無いからな
257番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:16:29 ID:YlZ8IEkm0
64kbps=8kb
100Mbps=12500kb

100Mの理論値は出ないにしてもこれはないわ
258番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:17:40 ID:J0Kum4+70
>257
b → bit
B → Byte
259番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:18:05 ID:+DgsPDooO
>>106
これが小田切まい…
260番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:20:24 ID:gE7BXtmw0
>>244
auのJavaはまったく使えないぞ!
261番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:20:32 ID:bkaC10ro0
結局横並びなのね
262番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:20:51 ID:MYXOUjtKO
>>183
それよりドコモ(FOMA)電波悪くて使えないの方が大きいだろ
263番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:21:07 ID:M7ZoDLuTO
264番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:22:22 ID:BuBFbRkM0
>>260
くわしく、俺も鞍替え考えてたんだ
265番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:23:22 ID:bgSpyRUG0
え?フルブラウザなんで使えるようになっただけで別に驚くような発表じゃないじゃん
266番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:24:50 ID:zi/0YgFP0
糞すぎw
やっぱりソフバンだな
267番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:26:06 ID:CdtWNr840
>>264
BREWに載せた見せかけのJAVA
マックOS上で動くWINDOWSみたいなもの。
制限が多すぎてimonaすら無理。
268番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:26:32 ID:dIFxEXK40
JIG買ったのに〜
269番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:26:49 ID:WkzjiUSS0
ハゲの1マンの奴より委員ジャネ
ドコモ慌ててきたな
270番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:27:59 ID:norj7qeq0
>>257
k→1000
K→1024
271番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:30:27 ID:BuBFbRkM0
>>267
マジで!? iMona動かないなら搭載価値ねぇよ・・・
272番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:36:30 ID:CdtWNr840

詳しくはWEBで

3キャリアのJavaアプリ比較  
※オープンアプリの仕様の低さに注目
http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000055923,20278847,00.htm
273番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:36:51 ID:gjD+yQLg0
いつも不思議に思うのは移動体だからといって
PCより遥かに使い勝手の悪い携帯のパケットサービスが
ISP料金より遥かに高額であること

携帯関係者は全てボッタクリだから携帯は使用していない
274番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:38:52 ID:gjD+yQLg0
ユーザーは騙されすぎていて笑えるw
275番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:40:49 ID:js6apPFN0
なぁ、今回のフルブラウザ定額だけど

・上限ではない
・普通のブラウザと混同できない

これじゃ意味なくね?ふざけてるのか?ドコモ
こんなんだったらjigのままでいいじゃんか
276番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:46:41 ID:/tHv51u50
DoCoMo
タイプSS(2,457円)+パケ・ホーダイフル(5,985円)+iモード付加機能使用料(210円)-eビリング(100円)=8,552円

au
プランSS(2,400円)+ダブル定額(5,985円)+EZ WINコース(315円)-料金お知らせサービス(ポイント10%UP)=8,700円

Softbank
ホワイトプラン(980円)+パケットし放題(5,985円)+S!ベーシックパック(315円)=7,280円

通話料は全部同じ。
家族割と年割に入った計算。
277番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:51:05 ID:358x5HTn0
278番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:52:24 ID:CdtWNr840
>>276
>通話料は全部同じ。

※SoftBank同士は、1時〜21時の20時間は話し放題。メールは24時間し放題を忘れてる。
279名無しさん@Linuxザウルス:2007/01/31(水) 16:52:40 ID:EHfjNAA90
>>341
携帯はほぼ通話専用(+簡単なプライベートメール)
これ以上の使い道には使えないツールだよね実質
280番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:52:48 ID:8WKzXVgF0
たけーよwwwwwwwwww
281番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:53:05 ID:VTcedHSz0
>>276
ハーティはどうなるんだろう?
282番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:53:35 ID:yeAdhq6E0
なんだよ結局ウンコムになるのかよ
283番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:53:46 ID:/tHv51u50
>>278

ごめん
普通に忘れてた
284番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:55:54 ID:EHGz2och0
>>276
あんまり使わないときはauとsbは安くなるんでしょ?
285番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:56:51 ID:FHu6x2/N0
アホかドコモ
286番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:02:15 ID:/tHv51u50
>>281
調べてみた

DoCoMo
タイプSSwithハーティ割引(1,228円)+パケ・ホーダイフル(5,985円)+iモード付加機能使用料(210円)-eビリング(100円)=7,323円

au
プランSSwithスマイルハート割引(1,200円)+ダブル定額(5,985円)+EZ WINコース(315円)-料金お知らせサービス(ポイント10%UP)=7,500円

Softbank
ホワイトプラン(980円)+パケットし放題(5,985円)+S!ベーシックパック(315円)=7,280円

SBは障害者割引について書いてあるページが見つからなかった
誰か分かる人補足してくれ

>>284
使わない人がPC定額なんかするの?
287番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:03:34 ID:MTiyGo7B0
>>276
auとSBはネットを使わなかった場合、2段階パケ定額でここから更に−5000円くらい安くなるけど
ドコモの場合は、8552円が最低料金なんだよな。 これ以上安くならない。
288番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:04:37 ID:WkzjiUSS0
AUは地蔵か
289番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:05:41 ID:BHh3Wn5U0 BE:556720875-2BP(3010)
6150円!!!!!!
安っ!!!!!!!!!!!!!


  
290番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:07:27 ID:EHGz2och0
>>286
可能性の問題だよ。
291番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:10:18 ID:EHGz2och0
>>287
そんなに安くなるのか。
292番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:10:55 ID:XwwDUzwx0
ドコモPHSの俺は勝ち組
293番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:11:09 ID:VTcedHSz0
>>286
調べてくれてありがとう。iモードは半額になる。
パケ・ホーダイはそのまんまか・・
294番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:11:47 ID:cG+xBRQn0
最低価格

DoCoMo
タイプSS(2,457円)+パケ・ホーダイフル(5,985円)+iモード付加機能使用料(210円)-eビリング(100円)=8,552円

au
プランSS(2,400円)+ダブル定額ライト(1,050円)+EZ WINコース(315円)-料金お知らせサービス(ポイント10%UP)=3,765円

Softbank
ホワイトプラン(980円)+パケットし放題(1,029円)+S!ベーシックパック(315円)=2,324円
295番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:12:55 ID:yjEGVJUC0
auが殿様商売化しやがるからドコモはもっと安くして
296番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:13:22 ID:p7m7Klx+0
携帯もってないおれにはなんのことかさっぱり
297番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:14:39 ID:CdtWNr840
パケットをあまり使わない月がある人がいるだろう。
家のパソコンでほとんど済んだとか、今月はメール程度しかパケットを使わなかったとか。
そんなとき、


DoCoMo(0パケット)
タイプSS(2,457円)+パケ・ホーダイフル(5,985円)+iモード付加機能使用料(210円)-eビリング(100円)=8,552円

au(0〜12500パケット)
プランSS(2,400円)+ダブル定額(1050円)+EZ WINコース(315円)-料金お知らせサービス(ポイント10%UP)=3,765円

Softbank(0〜12250パケット)
ホワイトプラン(980円)+パケットし放題(1029円)+S!ベーシックパック(315円)=2,325円

※SoftBank同士は、1時〜21時の20時間は話し放題。メールは24時間し放題
298番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:15:10 ID:LuutR0Uh0
ドコモって本気出せば、auからも客取れるのに
上の人たちって馬鹿なのかな
299番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:15:47 ID:UqoB9ZGv0
むしろ今まで定額じゃなかったことに驚き
300番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:17:34 ID:6d+V1q0J0
FTTHが数回線契約できる値段じゃないか・・・
いくら無線とはいえ、アホらしい
301番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:17:40 ID:js6apPFN0
>>298

儲かってないNTT東日本・西日本もいるからな
グループで維持するためにはここでボッタクルって話かw
302番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:18:35 ID:tT8fjodx0
馬鹿に視点の課?
303番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:18:59 ID:5HMKb58g0
auもソフトバンクもW定額なんだから

ドコモも当然W定額だよな??
304番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:19:30 ID:FM3o2zjC0
現在パケホ+自宅に光な俺は
パケホと光を解約して
64K無料通信を契約する。

そんでパソコン持ち歩いてスカイプで電話する。
というか携帯電話いらねえじゃん?
305番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:19:39 ID:2TrfzhRl0
ウィルコムは速度が遅すぎる
せめてリアルインターネットを4xにしないと
306番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:20:16 ID:JUzzsEfP0
またこのスレもSBの宣伝で埋まるのか……。
307番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:20:29 ID:/tHv51u50

みんな使う月とか使わない月とかあるの!?
308番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:23:54 ID:w/IYIXhu0
今さっき携帯に電話かかってきて、留守電に韓国語みたいな言葉で
何か短く喋ってる声が入ってたんだけど、これなに?
番号は03からはじまってたから東京からだと思うんだけど…

なんかこえぇ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
( ´;゚;ё;゚;)なんなのなんなの、わけわかんないよぉぉぉぉぉぉぉ
309番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:24:56 ID:FM3o2zjC0
あー、そうか、64Kか。
ん〜〜〜。
HSDPAって下り14Mくらいなんだから
2メガくらいでねえのかな?
310番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:25:04 ID:Mh/LUcsV0
311番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:26:44 ID:tM615Rgn0
>>272
>>277
auの端末でJAVAが使えなくなってたこと自体知らなかった。
あう厨はよくそんなクソ仕様で2年間も我慢してたね・・・
312番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:29:48 ID:WkzjiUSS0
携帯厨が一層中毒になるだけだな
313番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:30:03 ID:a5ynSG6t0
>>286
複雑すぎる・・・わけがわからない・・・
314番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:30:39 ID:QMJKbyjJ0
高すぎ 死ねボッタクリ
315番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:31:17 ID:aRzvvCS+0
64kってむかしなかった?
316番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:32:30 ID:JAfGAERh0
基本使用量+データ定額が3000円以内になる時代はいつでしょうか
317番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:32:43 ID:zQA2Bcjc0
なんだよ、PC接続は対象外かよ・・・・・。
また、糞餓鬼が喜ぶだけかよ。
318番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:34:29 ID:Q13nIpqs0
>>310
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
319番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:36:03 ID:/tHv51u50
>>313
・タイプSSwithハーティ割引
・プランSSwithスマイルハート割引
・ホワイトプラン
↑これが障害者手帳を持っている時のケータイ持つための基本料金

・パケ・ホーダイフル
・ダブル定額
・パケットし放題
↑これがケータイに最初からついてるフルブラウザ(ケータイでPC用のサイトを見るやつ)使った時の上限額
これをつけとくと、いちいち今いくら使ったかを気にしなくて良い=どれだけ使っても良い

・iモード付加機能使用料
・EZ WINコース
・S!ベーシックパック
↑これがケータイでウェブやメールをするときの基本料金

・eビリング
・料金お知らせサービス
↑これが明細書を家に送らないかわりに割引になる制度
SBは逆に明細書を送ってもらうには100円かかる
320番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:36:27 ID:MiCIcjBA0
たっか・・・
321番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:36:32 ID:vq46pk6d0
停波予定通知が来ても粘って使い続けていた@FreeDerの勝ち
322番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:38:09 ID:4mLvMtbK0
携帯板のドコモスレでも祭りになってるけどお前ら本当に満足なのか・・・?
auもソフトバンク(ボーダフォン)も何年も前からやってたサービスだぞ・・・?



五年後くらいに「ドコモ同士なら昼間通話料無料月額980円キタァァァァ(゚∀゚)ァァァァ」とか言ってそうで不憫だ
323番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:42:23 ID:673jO8AU0
ドコモはシェア上げるとマズイ事になるから
他社を上回るようなサービス出来ないんだっけ
324番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:43:07 ID:MnR/Pg9s0
auのJAVAウンコなのか・・・リンク張ってくれた人ありがとう

DoCoMoせめてここはダブル定額制導入が最低条件だろ
また顧客逃げてくぞ
325番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:44:30 ID:h6xzFEgF0
>>20
ソフトバンクは上限が1万強なだけで、いきなりとられるわけではない。
しかしドコモはいきなり6000円弱の料金がかかる。
326番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:45:44 ID:c24ucqrh0
>「Biz・ホーダイ」のサービス概要(予定)

>■対象となる通信
>iモード以外のパケット通信(PCなどに接続しての利用、海外での利用は除く。)

ウィルコムおわた




327番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:46:34 ID:q8ZPOi8r0
>>311
BREWってまだ2年なんだっけ・・・
もう5年間くらいこの仕様だったような気がしてたよ
「EZフラット」が出てからまだ3年くらいしか経ってないのな
328番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:47:04 ID:7L6zoYES0
SoftBank X01HT :1800kbps
DoCoMo  hTc Z : 384kbps
329番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:47:27 ID:O/mdUXhr0
>>326
PCでも定額制ですがウィルコムは

で禿は対抗値下げ発表するのか?
「他社が値下げをしてきた場合、24時間以内に対抗する」んだよな
330番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:47:43 ID:MWjDNt860
ドコモはiモード捨てて、まともなスマートフォン出せよ
331番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:47:43 ID:yw7kOs/40
>>1
ボッタクリ定額で喜んでるの?
332番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:48:04 ID:zLEsB0q50
>>325
X01HTで1パケ0.08円じゃ上限までいかない方が無理っすよ。
333番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:49:22 ID:pIdmZe670
何だよ携帯厨しかいないのかよw
携帯厨は似非モバイラーなのに
いっぱしのモバイラーヅラしてるからまいっちゃうよw
ノートPCやPDAを使ってる本物のモバイラーにとってこれは大ニュース。
今週か来週にはイーモバからも発表がありそうで
本物モバイラーにとっては嬉しい早春。
334番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:49:25 ID:c24ucqrh0
>なお、PHSサービスの事業終了に伴う「@FreeDR」の代替サービスとして、
>データカード型FOMAをPCなどに接続して使用する場合においても、
>定額料金で64kbpsパケット通信がご利用可能な料金プランについても、
>2007年秋頃より提供する準備を、現在進めております。

ウィルコムおわた
禿рフ対抗プランまだ?

お客様不満足No1、ぼったくりのauは死ねよwwww
335番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:49:37 ID:EVm9l9rI0
たけーよ死ねクソドコモ
もうこんなキャリアいやだ助けて禿げ
336番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:50:00 ID:lrbrznDf0
禿が今晩中に動くとみた
337addie(仕事中) ◆phyx32M/iY :2007/01/31(水) 17:50:51 ID:pP9zMPPy0 BE:87317892-2BP(3075)
そのとき義経少しも慌てず
PC定額までガマンするのだ。   
338擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2007/01/31(水) 17:51:24 ID:71MKcNzi0 BE:8826697-PLT(15020)
ibisとimonaで満足している俺には関係ないな
339番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:52:47 ID:pIdmZe670
ソフバンの24時間値下げは「他者が追従、対抗」してきたらという枕言葉付き。
今回のDoCoMoのサービスが追従、対抗ではないと判断したら値下げはないわなw
340番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:53:36 ID:IoHsCQGO0
ボッタクリの基本料に加えてこの料金だからな
341番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:54:23 ID:uz+bMPwK0 BE:519636858-2BP(2345)
俺も出勤時と昼休みの2chはimonaで十分満足
フルブラウザで今更することないわ
342ドキュモ使い:2007/01/31(水) 17:55:44 ID:/GpAXPLAO
最下位争いだ!
禿げかかってこいや!
343番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:56:05 ID:QqF9v9x9O
まあ、ドコモはこれ以上利用者は増えないだろうし。
でもハゲバンクは嫌だなぁ
344番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:56:10 ID:dOSR900s0
2年前ぐらいのauのケータイなんだけど
フルブラウザもダブル定額に加算されるようになったの?
345番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:57:06 ID:zi/0YgFP0
おかんがサービス複雑すぎてサッパリ分からないと言ってた
346番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:58:43 ID:0qS6KfeG0
フルブラウザって何だよ、わけわかんねーよ
347番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:59:00 ID:lR/WPm/10
      -、ー- 、
   _. -─-ゝ  Y ⌒,.Z.._
    ,.>          <`
  ∠.._        ,     ヽ 
.  /    , ,ィ ,ハ ト、    l
  /イ /   /l/‐K  ゝlへトi  |
   レ'レf Y|==;=  =;==|f^!l
.     !6|| ` ̄ "||`  ̄´ ||6|!    しかし禿
      ゙yl、   、|レ   |y'
     _,,ハ.ト.` ̄ ̄ ̄´ ,イ/\_   意外にもドコモをスルー
    ̄:::;':::::゙! \.  ̄ / |'::::::::|::: ̄  
  :::::::::l:::::::::l  \/   !::::::::::|:::::::::
  ::::::::l:/ヽ:ヽ__    __/:/\:|::::::::
  :::::::‘:::::::::::o:ヽ`  ´/::::::::┌──┐
  :::::::::::::::::::::::::::ヽー/::::::::::: l:::::::::::::::l
348番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:59:49 ID:fm2WaAzt0
禿さっさとPCダイレクト定額料値下げ発表しろよ!!!
349番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:00:14 ID:0BBtSBG70
二宮清純相撲八百長疑惑で爆弾発言「武田さんには命の危険がある」
http://www.youtube.com/watch?v=gD9ys6OVF6w
10年前告発しようとした元親方と後援者が
同病院、同時刻に不可解な死を・・・。
鳥越氏完全スルー・・・。
350番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:01:35 ID:/tHv51u50
auのダブル定額の上限額時のパケット数が52,500
1パケットが128バイトだから
52,500*128=6,720,000バイト
1024バイトが1キロバイトだから
6,720,000/1024=6,562.5キロバイト
1024キロバイトが1メガバイトだから
6,562.5/1024=約6メガバイト

Yahoo!Japanが72.37KB
要するに、Yahoo!Japanに90回アクセスすれば上限額。
これくらい普通に使うだろ

ちなみに500KBの着うたは13曲で上限額。
351番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:01:38 ID:7L6zoYES0
ドコモの決算説明会ライブ中継
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/event/live_analyst/index.html


おまいら今すぐ見ろ。
DoCoMo「他社の値下げには追従しない(キッパリ)」
      「ホワイトプランは魅力的でない(キッパリ)」
352番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:02:53 ID:FlV2LzzR0
ダブル定額ライトの無料分でアプリ落としてるだけの俺には関係ないな
353番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:03:05 ID:JDU4vvef0
>>351
ホワイトよりWホワイトのほうが強烈だった www
354番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:05:07 ID:QMJKbyjJ0
>>323
そんなのがあるの?
355番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:05:51 ID:XPrAGrd20
高すぎて馬鹿
ドコモはフヨウ層用
auは庶民以下用
禿げは馬鹿用
うぃるは変態オタク用
356番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:05:59 ID:t9IL9R6E0 BE:370218896-2BP(3070)
これと基本料金で1万超えるやん(;・`ω・´)
357番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:06:02 ID:XBzR9Soc0
X01HT死ぬかも。
358350:2007/01/31(水) 18:06:22 ID:/tHv51u50
SoftBankも上限52,500だった

>>354
独占禁止法にひっかかるらしいね
359番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:07:07 ID:quccu4LA0
> ・パケ・ホーダイフル
> auのダブル定額やSBのパケットし放題とやっと同等になった。料金は似たようなもん。
> これは正直どうでもいい。

今後発売されるP903iXでは、
ネット上のあらゆるところにあるWMVのストリーミングを見放題。

コンテンツ次第だが、Google使ってうまく探せる人なら地デジ不要。
360番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:07:12 ID:jdegaRoC0
>>355
フヨウ層用ってなに?
361番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:07:44 ID:YDj+ujk/O
さっきSBショップの前通ったら
生活保護のエタがいっぱい契約手続きしてた
362番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:08:03 ID:akc11Lsm0
え・・・今まではPCサイト見るときは別料金取ってたのか・・・・?
パケホーダイだったんだがちょっとどころか本気で笑えないんですけど・・・・・・
363番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:08:45 ID:E2UinKLmO
テレビ電話定額になんないもんですかね
364番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:08:48 ID:XBzR9Soc0
さて、SBは、超人気機種X01HTを見捨てるか、24時間以内に対抗値下げするか?

どっちだ?

いまのままじゃ、ドコモが5万円/年安くなる。
365番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:08:53 ID:lR/WPm/10
>>358
どうりでMMPで全然やる気ないと思った・・・・
AUがもこみちと仲間使ってるのに、DOCOMOは劇団ひとりだもんな
366番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:10:11 ID:/tHv51u50
>>362
PCサイト見たらじゃなくてケータイに最初からついてるフルブラウザを使ったときは対象外だった
フルブラウザは使う前に警告でるから普通は大丈夫だよー
367番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:11:11 ID:an4JSe/OO
え?PCに定額で接続出来るのこれ??
368番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:11:45 ID:7Z2I3kar0
369番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:13:50 ID:akc11Lsm0
>>366どうも
それじゃ最初からついていたわけじゃいんだけど
「scope Mars+」ブラウザって無料のブラウザアプリでネット閲覧した場合は有料だった・・・?
370番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:14:20 ID:vZLf6WRJO
>>362
フルブラウザ使ってなきゃ大丈夫。
使ってたらパケ死。
あれ説明不足なんだよな、でも一ヵ月目なら救済処置あったと思う。
371番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:15:02 ID:/tHv51u50
>>369
スコープはiアプリだから定額内で大丈夫だよ
372番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:16:31 ID:e4rq9zq70
いままで不完全放題だったのか?だせーな
373番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:17:00 ID:akc11Lsm0
>>371ああ本当助かります・・・このスレ見てちょっと冷や汗が出てました
先月からパケホーダイに入ったばかりだったので

374番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:19:12 ID:naQc1RPm0
PC-Success本店と同店を運営している株式会社サクセスの本社前に取引関係者が
集まる騒ぎになっている。店舗は夕方に鍵が閉められ、本社は電気はついているもの
の入り口のシャッターが閉じられている状態。

 本店と店舗前には10人以上の関係者が集まっており、彼らによると午後にはいって
から連絡が取れないなどの状況で、確認のために集まっているという。なお、同社が
力を入れていた価格比較サイトでのデータ提供も削除されている模様だ。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070203/etc_success.html

集まる関係者
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070203/image/nsuc1.jpg

375番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:19:43 ID:D/+g7xr+0
>>205
それって単純にすごいよな
376番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:27:41 ID:LD98ahi70
年割&ファミ割適用にならないかな〜。
そしたら入ってもいいんだけど。
377番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:28:55 ID:whXuDUhZO
何?結局どーなんの?
378番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:31:09 ID:WkzjiUSS0
ドコモのフルブラは何が良いの?
379番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:32:18 ID:OkF2JS3W0
SBのPCサイトブラウザと同じにしてきたか
380番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:33:25 ID:MWjDNt860
スマートフォンの名を騙る囲い込み用高機能携帯はイラネ
381番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:33:50 ID:cBDkRDg20
データ通信定額ならさ、スカイプで電話代もタダとかに出来ないの?
技術的には出来ても商売的にダメってこと?
382番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:33:56 ID:NZjfazzQ0
めんどくせぇから同じような機能は名称統一してくれよ
383番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:34:36 ID:zLEsB0q50
>>381
hTc z+Biz定額なら可能でしょうなー
384番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:37:29 ID:cBDkRDg20
>>383
ドコモもこんなのあるんだ
かっこいいじゃん
385番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:38:19 ID:t1bVqSSAO
機種変しようと思ったけど様子見したほうがいいかな・・・
386番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:40:05 ID:zAI4pbxo0
ほほう
今X01HTだけどドコモ契約したままだしhTc Z持ってるから
MNPで移行してSBメインにするか悩んでた俺には朗報だな

4月までソフトバンクで4月になってこのサービス始まったらSB切ってドコモに戻そう
値段でも珍しくドコモが一番安くなるし(スマートフォン向けパケ定額)

X01HTには標準でメールが受け取れないという致命的問題があって
ウイルコムの端末も使ってるけど、PC定額がないんじゃウイルコムはまだ切れないな
こちらは保留のままか

もしPC定額もやってくれればドコモ以外を全部切ってドコモだけにしてもいいけど
その前に他のキャリアも何かやってくるだろうね
387番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:40:25 ID:qwlaXlrv0
>>385
様子見したほうが良いみたいよ
388番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:41:02 ID:mX33sV0S0
フルブラウザ定額はauと同額の5985円に設定か
市場シェア、儲け共にブッチギリナンバー1のドコモとしては
まあこんなとこだろうな

じゃあ業界第2位のauはと言うと
純増数でドコモを上回る第1位を維持し絶好調
まあ値下げはしないな

当たり前の話だが
ソフトバンクやウィルコムのユーザーが増えないと
上位2社はいつまでもこんな感じだろう

携帯の価格競争が停滞した最大の原因はボーダフォンなんだけど
さっさとケツを捲くって、もういない…
389番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:43:11 ID:mh7UbFAQ0
Youtubeみれる携帯だしてくれ
390番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:46:44 ID:WkzjiUSS0
QVGAでPCサイト見て楽しいの
391番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:48:21 ID:BnEAggtN0
>>373
無知って怖いよな…
392番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:49:03 ID:Axtk6fpD0
NTTっていつまでも果てしなく尊きアホだな

すまん言ってみたかっただけだ
393番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:51:09 ID:hpXqrY2XO
よし、まだウィルコム最強wwwwwww
394番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:53:29 ID:UOgVu0mF0
>>389
出先でYoutube見られたら最強だよな。
395おやつ ◆CC1XtRMqaw :2007/01/31(水) 18:53:40 ID:zcSeiINh0 BE:379306793-BRZ(6436)
サーバーダウン情報
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170236617/

1/31 18:00

XO電源交換工事とサーバシャットダウンのお知らせ
BIG-server お客様 各位

お世話になっております。BIG-server.com です。

先日よりご連絡いたしておりますデータセンター電源設備対策工事
に付きまして、2007年1月31日(水)22時30分〜23時30分 に実施する
作業の詳細をご連絡いたします。

今回の電源対策工事実施に当たりブレーカー交換作業のため電源供給を停止します。
そのため、お客様のデータ及びサーバ保護のため、31日22時00分より順次サーバの
正常終了作業を行ないます。(工事開始の30分前)

binboserver、BIG-server共用、Bananaサーバーは、
弊社がサーバの正常終了作業を行ないます。

Root権限付きサーバについては、できる限りで結構ですので
工事開始までに、お客様自身でシャットダウンを行ってもらえるようお願いします。

ブレーカー交換作業は約60分を予定しております。
交換作業が完了し、電源の供給が再開され次第順次サーバを起動します。
サーバの起動後は各サーバの動作チェックを行った上で作業完了をご連絡します。
工事期間中、BIG-server のホームページ及びメールアドレスが使用できなくなります。
作業の進行状況に関しましては常にこちらのページにて報告します。
http://219.166.251.40/~maido3/
396番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:54:32 ID:Im1iwH9l0

■DoCoMo(0パケット)
タイプSS(2,457円)+パケ・ホーダイフル(5,985円)+iモード付加機能使用料(210円)-eビリング(100円) = 8,552円

■au(0〜12500パケット)
プランSS(2,400円)+ダブル定額(1050円)+EZ WINコース(315円)-料金お知らせサービス(ポイント10%UP) = 3,765円

■Softbank(0〜12250パケット)
ホワイトプラン(980円)+パケットし放題(1029円)+S!ベーシックパック(315円) = 2,325円

 ※SoftBank同士は、1時〜21時の20時間は話し放題。メールは24時間し放題
397番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:56:08 ID:E2UinKLmO
>>383
これについて愚輩に深くご教授願えませんでしょうか
398番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:57:41 ID:UOgVu0mF0
>>381
ケイタイでのネット接続って間にキャリアのプロクシ挟んでる「擬似インターネット」だからな。
無線LANでないと無理じゃね。
399番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:58:19 ID:rohY/JuK0
>定額料金で64kbps


   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < どうやら私の出番がきたようだな
/    /::::::::::|  \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
400番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 19:00:27 ID:zLEsB0q50
>>397
hTc zはOSにWindowsMobileを乗せてまして、
WM向けSkypeというのがありまして、
それをインストールすればSkype通話・チャットなど出来るわけでして、
Biz定額がはじまるとSkypeが定額で使えるようになる、というわけです。

他にもSBのX01HTやWillcomのZero3でも同様のことが可能で、こっちはすでに定額で利用可です。
ただ個人的にはどれも端末の性能が追っついてないので、現状Skype通話は快適とはちょっと言えんです。
まぁ可能、ということです。
401番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 19:01:10 ID:fWDFMY5s0
>>399
スゲェ久しぶりに見たwww
ナツカシスw
402番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 19:07:48 ID:ukf80oGT0
ってかお前ら詳しすぎwwwww
なんかきめえwwwww
403番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 19:08:08 ID:E2UinKLmO
>>400
ほんとありがとう御座いまし
Wzero3ってのと同じならカメラつけてテレビ電話は到底無理っぽいですね
すみませんでした
404番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 19:09:30 ID:bDEfMVRn0
なんだやっぱソフトバンクの方がいいじゃねーか
AU>SB>>>>なにか だな
405番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 19:10:22 ID:eS8oQ8oK0
AUは蚊帳の外じゃねぇか
406番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 19:11:34 ID:ZMhBbSmb0
hTc Z使いたいけど、あれiモード使えないんでしょ。
携帯のメアド変えるのうざったい
407番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 19:12:18 ID:kuDr3RDG0
ドコモ:自民
禿:民主
au:共産
ウィルコム:社民

って感じか?
408番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 19:12:38 ID:P/09Q/qvO
電話代定額はウィルコムで一番安いプランつかっていくらぐらいすんの?
あとソフトバンクになってラブ定額は残ってんの?
409番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 19:12:54 ID:fWDFMY5s0
>>407
禿が社民だろ!
売国同士仲良くな
410番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 19:17:51 ID:Qss6TDOi0
しっかしドコモってどこまでいってもドコモなんだなw
411番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 19:19:53 ID:PT6N4VXhO
>>408
ウィルコムは月々2100¥だったかな。ただし最初の月だけ+1400¥
412番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 19:22:29 ID:PT6N4VXhO
>>408
スマン、ありゃ嘘だった。月々2900¥だわ
413番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 19:22:33 ID:rIjY+6BN0 BE:361023629-PLT(10111)
高いだろ
414番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 19:23:17 ID:zAI4pbxo0
X01HTはメール受け取れないぜーw
ドコモのM1000やhTc Zはできるのに
415番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 19:24:16 ID:P/09Q/qvO
>>411
サンクス。DoCoMoのプラン料金下げて
DoCoMo+ウィルコムの二刀流にしまふ
416番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 19:25:21 ID:fWDFMY5s0
>>414
マジで?
スマートフォンとして使う意味はどこに?
417番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 19:28:35 ID:zAI4pbxo0
>>416
PCと同じで自分でPOPで取ってくるのなら使える

スマートフォントしては現時点で最速なのがメリットだね
418番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 19:30:26 ID:db45v17r0
SBのブループランでも選べるようになるかな
419番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 19:32:56 ID:kuDr3RDG0
スマートフォンはPCの延長として使えなきゃ意味無いわな
420名無しさん:2007/01/31(水) 19:34:14 ID:KBpEBI9U0
値段いくらだよ?
421番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 19:51:26 ID:PTsdRQhK0
年割りが11年満期で家族割りに加入して料金プラン最安のタイプSSが
半額の人でも

月々7985円掛かるじゃん。

死ねよドコモ
422番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 19:59:46 ID:2fgm8Z7Q0
PC接続対象外なのに高すぎワロタwwwww
423番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 20:01:02 ID:ErDkP+ef0
高すぎてワロタ
だれが入るんだろう
424番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 20:02:56 ID:fWDFMY5s0
>>421
ちょwwwタカスwww
氏ねるwww
425番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 20:11:48 ID:xDoKLZnD0
PC接続対象外・・・氏ねよ
426番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 20:14:37 ID:jnJQ57Hm0
そりゃPCに繋いでnyとかやられたらたまらんだろう
427番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 20:17:30 ID:V7PU5Fx/0
ちょっとまって、まだフルブラウザが定額対象外だったのかよwww
そっちの方が驚きなんだけどwwwwww
428番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 20:20:16 ID:c8kdX5b70 BE:124299656-2BP(3010)
要するにパケホ値上げするってことか?
429番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 20:20:53 ID:wJRR7tbx0
zero3はまだまだ手放せないな
430番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 20:21:05 ID:YndLP5zl0
無料フルブラウザアプリ使えばいい話じゃん
これ申し込むやつって情報弱者?
431番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 20:21:10 ID:vtW2cNmm0
つうか、ドコモは通話しない人のために基本料金1980円とか作れよ
980とは言わないが3980円が最安は高いだろw

フル放題にしたら実質値上げじゃねーかwww

普通のパケ放題のダウン制限外せよ、
100kbの画像すら表示しないなんてありえん
432番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 20:25:24 ID:7jevzUlRO
値上げワロタ
433番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 20:29:43 ID:5eVps38z0
PC接続のパケットは定額じゃないから、完全定額じゃないね。
434番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 20:34:08 ID:pIdmZe670
>>433
それは秋から定額
435番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 20:36:23 ID:yQ6OQDak0 BE:195864236-2BP(2151)
もはや禿放題
436番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 20:39:21 ID:z945E0uB0
64k6000円て…
何年前の話ですかぁ?w
437番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 20:58:11 ID:4e1hGhWq0
今までのパケホーダイってなんだったの?うそ・おおげさ・まぎらわしい?
438番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 21:00:10 ID:oLCx6lfN0
>>430
だから、サード製のアプリのフルブラウザは有無問わず
JAVAスクリプト、FLASHは非対応だろ。

>>431
年割り満期、家族割り、料金明細郵送無しで
iモード使わないなら基本料金1785円になるじゃん。

フルブラウザ定額だと最低でも+
iモード使用料210円+フルブラウザ定額5985円
の計7980円になるけど。
439番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 21:01:15 ID:AjOfITK30
たけえ
440番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 21:03:29 ID:pW2+wA+Y0
>>438
料金明細郵送なし割引は家族割りしてる場合、主回線しか適応されないんじゃない?
441番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 21:04:30 ID:r4pF2eKc0
ドコモはiモードを捨てるまで期待できない。

442番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 21:05:43 ID:vtW2cNmm0
>>438
家族割引って家族に新規に持たせたら倍の料金になるじゃんw

つうか、『iモード使わない』んじゃなくて、『iモードしか使わない』んだが

だから通話の出来る基本料金の高いのは必要ないと書いてる

1分50円とかでもいいから基本料金1980円くらいにしろと・・・
443番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 21:07:17 ID:eS8oQ8oK0
>>442
グダグダ言ってないで、さっさと禿にかえろよ
444番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 21:08:13 ID:c8kdX5b70 BE:33146742-2BP(3010)
あれ、もしかして今あるiモードは存続すんの?
じゃあ別になんでもいいや
445番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 21:14:27 ID:vtW2cNmm0
今、禿に番号持ち込んだら、引越し料金5000円くらいと

禿電買うのに30000円くらい費用がかかる

コレはちょっと無理
446番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 21:16:22 ID:4CQRvS060
>>445
30000円てどんなハイスペック機だよw
お前は割賦980円の実質0円の古い端末で十分だろが。
447番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 22:53:57 ID:6MCj/rf1O
出遅れて、ようやく後出しで
それでも追い付くのが精一杯ってのが非常に情けない

経営陣はどんな涙目でゴーサインしてるのか

とことんMNPでシェア落とすといいよ
448番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 23:07:26 ID:XO31nGB70
まあ、ほら。今回のは「カタチダケ」だからさ
あんまり責めないでやってよ
449番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 23:24:39 ID:eQeVMqA60
Q 30004
月の途中でパケ・ホーダイからパケ・ホーダイフルへ変更できますか?

A
変更できます。
当月から、パケ・ホーダイフルの定額料5,700円(税込5,985円)のみかかります。
ただし、お申込み後のiモードフルブラウザ通信料から定額料の対象となります。
お申込み前までのiモードフルブラウザ通信料は、
0.02円(税込0.21円)/パケットで課金され、定額量の対象外となりますので、
ご注意下さい。

パケホ契約\4,095

フルブラウザ使用

上限の\5,985で収まると勘違いする奴続出

しかし青天井

ドコモウハウハ
450番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 23:25:54 ID:IUvrtsWM0 BE:231057252-2BP(333)
正直親も持ってるけどあんまつかわないし基本料金安いとこにしたいけど
いじって楽しいのはドコモだと思うんだよなぁ
451番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 23:27:41 ID:y/V1EkK70
今帰宅したが64kってラーメン吹いたwwwww一発ギャグかましてくれたなw
452番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 23:28:13 ID:93AXe8Rt0
今日やってた第3四半期決算報告見たらわかるだろ・・・
明確な数字はほとんど出さず、MNP大苦戦や最近のユーザ流出を、
苦笑いしながら言葉濁してるだけ。
料金値下げするつもりは無い、アンテナ建てまくってサービスの質で勝負。
Wホワイトプランは凄い衝撃だが、
客が適正な料金プランを選択していれば今のままで十分対抗出来る。
端末は高機能になってるから90系の値下げはあり得ない。
安いのが欲しければ70系を買ってくれ。

明るい話題は順調にアンテナ増設が進んでエリアが広がってるって事だけ。
それ以外にいい話は出てこなかったぞ。
453番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 23:29:31 ID:ah4l/ilg0
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

2007年になってから一番嬉しいニュースやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ドコモさんサンキューベリマッチョおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

やっぱ太っ腹はええよのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

その粋でいきまっしょいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

ドコモの株ぎょーさん買ってやるでえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
454番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 23:31:36 ID:cpa5f8cc0
ドコモ、パソコン向けサイト閲覧で定額制

 NTTドコモは31日、携帯電話でパソコン向けのインターネットサイトが定額で見られる新料金プラン
「パケ・ホーダイフル」を3月1日から始めると発表した。月額は5985円。
 「フルブラウザー」と呼ばれるパソコンサイト閲覧ソフトを搭載した第3世代携帯の利用者が対象。K
DDI(au)とソフトバンクモバイルは同様のプランを導入済みで、ドコモも先行2社の上限額と同じ料金
で追随した。2月21日から受け付けを開始する。 (23:11)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070131AT1D3104W31012007.html
455番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 23:39:26 ID:kcm0UAe40
AUはまじでデザイン少しは考えろよ
456番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 23:39:59 ID:LLa8als70
次週から新番組パケホマン
457番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 23:40:19 ID:TKV7CRQM0
>>449
これマジ?
禿以上の詐欺じゃねえかwww
458番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 23:42:46 ID:Wd3smXe20
つかこんなの意味ねーじゃん。。。あほか!

こんな変なのだすんだったらぺケホーダイを上限制にしてくれよ
使わないときも3900円ってかなり無駄
459番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 23:42:58 ID:zwCrULmR0
フルブラウザで出来てjigブラウザで出来ない事って何がある?
460番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 23:43:27 ID:DaGdyUpa0
ぜんぶ同じ料金にすればいいのに
なんでこまこま違うのPCサイトがどうとか
461番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 23:44:49 ID:W4OjhsMo0
>>18
これってFOMA専用か
462番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 23:53:10 ID:VXmaJN4t0
パケホーダイとフルを、わざわざ分ける意味が分からない
auとSBみたいに上限が変わるようにすればいいだけじゃん?
463番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:04:32 ID:iHFlNtLPO
禿、もし安くなった場合24時間以内に追従

ドコモ5985円発表

禿追従。上限制無くなる(ドコモと同じ仕組みになる)

ドコモ側はこれを狙ってるのか?
464番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:09:28 ID:rLqJN+9X0
>>463
禿рフブループランは元々パケホーダイ同様段階性の定額ではないよ。

まぁそれ以前に全プラン対応の段階性パケット定額プランがあるしなぁ。
465番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:11:26 ID:7Pyyvgsv0
とりあえず禿はスマートフォンで料金10000オーバーするのをなんとかしろよ
5985に抑えるべき
466番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:12:06 ID:P+pPyUYD0
苦しいよ
467番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:18:11 ID:f1mBgauE0
おぉ、そうか
ドコモだから関係ねーやと思ってたが
禿も上限5985円にする可能性大なんだな
これはイイ展開だ

ドコモ、GJ!www
468番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:18:54 ID:PRQBY+ZQ0
禿!!早くPCサイトダイレクトの定額を値下げするんだ!!!!
469番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:25:40 ID:ppyFcnQQ0
ドコモのパケホフルで禿は24時間以内に追随することを発表するのか?
bizホーダイはX01HTやX01NKが5985円で使いたい放題?
470番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:26:53 ID:n0ioFodGP
チキンレースに禿げは耐えられるのか?
471番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:31:51 ID:ZajXIgn/0
ネット中心なのに古い禿電なんて使えるかよ・・・

最新の2代目アクオス禿電に決まってるだろw
472番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:34:37 ID:mpeOwXRe0
家族割&年割で月2500円以下の俺様には無関係な話だな
つうかムーバ続けろよ糞ドコモ
473番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:38:50 ID:97cEKiI50
>>310をよーく見てみろよ。
「他社の追従・対抗値下げには」という前置きがあるだろ。
SoftBankが追従でも対抗値下げでもないと判断すれば値下げはないんだよ。

そもそも24時間以内の値下げを宣言したのはダンピング競争にならないための牽制だから
SoftBank自らダンピング競争に持ち込むようなことはしないと思われ。
474番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:41:38 ID:z2TCqf5d0
>PCなど接続
>定額料金対象外

wilcome解約できねーじゃねーかよ、だめぽ
475番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:47:15 ID:PRQBY+ZQ0
>>473
>>454の日経の記事では
>ドコモも先行2社の上限額と同じ料金で追随した。
                          ~~~~
けどあんな宣言しちゃった以上何らかの動きしないとウソつき呼ばわりは免れんだろうな


vodaの約束思い出すが・・・
476番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:49:24 ID:2FGO3g3u0
追従って言っても、ふつうにブループランにオプションくっつけるだけだろ。
そんな物はいらない訳だ。
477番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:51:57 ID:pTUZWb7k0 BE:223738496-2BP(3010)
>>449
さすがにこんな馬鹿まで救済してたらキリないだろ
478番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:53:37 ID:w2bRP5l90
64K…?
479番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:58:12 ID:J0g0H0xf0 BE:450468858-2BP(1015)
メガ突入!とか思ったら64Kっすかw
期待して損した
当分ウィルポだな
480番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 01:02:15 ID:IX1qbqkV0
64kってアホだろ
481番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 01:10:53 ID:UvRtHSLc0
ウィルコム昨日で解約した・・・。

>>480
FOMA64kはパケット通信じゃないな・・・。
FOMAテレビ電話と同じ通信方式のダイヤルアップ(w
482番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 01:19:14 ID:W8wsmG4U0
>>469

それは微妙じゃないか?
禿にはmoperaUのようなプロバイダがない
なんでPCサイトダイレクトをそれと同じに考えるのはちょっと厳しいかも

まぁ他にAPを作るという手もあるかもしれんけどさすがにそれはなぁ・・・
483番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 01:32:28 ID:iJ5GnT470
ドコPの二の舞か?
WILLCOMのサービスに真っ向から立ち向かったキャリアは死亡フラグが立ちますよ?
484番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 01:33:45 ID:7Pyyvgsv0 BE:225696427-2BP(22)
安いけどM1000みたいなゴミ機種じゃ満足できねぇよ
485番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 01:35:06 ID:lY908szb0
SBは宣言上PCダイレクト6000円にせざるをえないな
最高
486番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 01:36:05 ID:16939n3b0
SBの705NK買ったばかりなんだが期待していいの?
487番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 02:11:57 ID:tonodPw70
>>459
JAVAスクリプト、FLASH
488番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 02:44:40 ID:a8KGMXgL0
とりあえず@FREEDに代わるFOMAの定額通信カードがでるっつーのは朗報
でもFOMAって2Mbpsくらい出せるんじゃねーの?
パケ通信の場合だけか?
あと無線LAN通信機能付きカードマジお願い!!!
489番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 02:48:03 ID:drK6GQkzO
64Kって56K時代を彷彿とさせるなwwwwww
64Kは理論値だから実際はさほど変わらんだろ
490番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 02:48:04 ID:w2bRP5l90
なんでこう小出しにするかね
491番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 02:49:18 ID:K74EUjLJ0
これは好いこと
492番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 02:50:55 ID:nY3t9mKEO
なんだよ超絶速報ってwww
493番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 03:45:11 ID:CBEPMAla0
やっと始めたってだけじゃん。。。
494番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 03:51:13 ID:uCcMFSHWO
後は電波の入りさえ良くなりゃ最強だな
495番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 04:10:25 ID:SufY90Fk0
ケータイのちっこい画面でネットなんかする馬鹿いるの?
PC使えよ、って思うんだが
496番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 04:17:26 ID:RCI715tB0
まだまだボッタクリ料金だな
497番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 04:18:58 ID:Djp62Y7L0
ポイントでもらった未使用のM1000あるけど高く売れるかな
498番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 04:20:42 ID:HFBEvwAa0
疑問なんだけど何で定額にしたいの?
ネットはパソコンでいいし電話とメールがあればいいじゃん。
499番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 04:31:47 ID:rAV5SW5OO
ドコモ・禿はもっとやる気を出して、
auに危機感を持たせてほしい。
このままじゃ確実にauは天狗になるだろ。
500番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 04:38:59 ID:dxZ/iiu+0
64Kって初めて聞く値なんですが、どれだけ超高速なんですか?
501ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2007/02/01(木) 04:41:24 ID:xWi+s1zv0 BE:28245252-2BP(4682)
6000円?
もちろんこの6000円って基本料込みの値段っすよねw?
502番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 04:42:15 ID:2laeMTrPO
携帯でネットってwwwwwww
503番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 04:43:05 ID:1+KVkIf10
>>500
SoftBank X01HT: 1800kbps
DoCoMo hTc Z :  384kbps
ウィルコムZERO3:   64kbps
504番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 04:44:16 ID:xY5Xh2ykO
超絶速報て・・なんか支那っぽくて嫌だな
505番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 04:51:59 ID:NTE/FQuL0
>定額料金で64kbpsパケット通信
イラネ ( ゚д゚)、ペッ
506番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 04:57:04 ID:yzIzHPQ60 BE:346054638-2BP(3526)
64kbpsとかPCだと
鯖かこっちのPCやルータがいかれてるのかと思ってしまう体感速度だろ
507番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 06:22:57 ID:Sqf9xnJN0
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  ………
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
508番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 07:10:24 ID:4dgT9S5/0
よく分からんが貧乏人お断りってことだな
509番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 07:15:06 ID:w8NNJ5mC0
128kbpsくらい欲しいな
510番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 07:17:25 ID:Bdx0sD840
ウィルコムZERO3(赤耳SIM):204Kbps
511番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 07:28:09 ID:CBEPMAla0
ハゲは、さっさと値下しろよ。
512番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 07:31:32 ID:55uqkW/v0
@FREED使ってたけどめでたくADSL(今更かよw)を引いたため解約しに行った
そしたら@FREED解約とFOMAの買い増し同時にしたら買い増し2万円引き券くれたから
そこのドコモショップの割引とドコモ自体の割引とポイントでSH903タダで買えた
@FREED使いは最後はタダでやめないで最後の最後までしゃぶり尽くせよ
513番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 07:32:35 ID:IDYl/SsH0
高いんですけど
514番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 07:35:35 ID:XxOlGI880
とりあえずこれを機に、従来のパケホーダイを値下げしてくれ。
今時4,095円はないよ。
515番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 07:37:13 ID:aiAH+COvO
高い。
516番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 07:37:17 ID:JoV/0HgA0
HSDPAになったらPC接続はせめて384Kbpsでやってくれよ常識的に考えて
64Kって@Freedよりも体感遅いぞ、多分
517番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 07:47:26 ID:aqHoGqLy0
エアエッジフォンなら通話もできるのに今時カード型で64kbpsかよ
518番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 07:49:41 ID:eQg1Ah7+O
95年に28.8kモデム買ったなぁ
インターネッツも全く普及していなかった
そんな頃の雰囲気が楽しめるぞ
速度だけ
519番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 07:52:26 ID:fMJ5hGAOO
>>514
auが4200円だからなぁ
520番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 07:55:45 ID:JoV/0HgA0 BE:68263283-2BP(1281)
>>519
ドコモは使わない月でも4095円取られる仕組みがだめだと思う

いわゆるダブル定額とかデュアル定額にしないとさ…
521番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 08:00:28 ID:RKZQSBO30
64kで6000円か・・・
522番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 08:11:20 ID:DKyJ1aaX0
PC接続で定額でないと意味なし
つーか誰がわざわざ携帯の小さくて見にくい画面で
フルブラウザなんぞ使うかっての
523番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 08:14:50 ID:1xpBrEKAO
>>522
俺に謝れ
524番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 08:16:15 ID:4BgmDsnG0
>>522
ZIPスレで大いに役立つんじゃないか
詳しく知らんが
525番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 08:19:10 ID:V87DswU5O
>>524
そのとおり
外出先で実父をダウンロードするのですよ
526番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 08:19:43 ID:SNRb8sg6O
携帯直でこれは…高くないか…?
vodafone時代のPCサイト見れる0円端末(リアルプレイヤーあり)にしてるけど、
先月のパケ代43000円のはずが、パケ定で3900円ですよ。
機種選べば、DoCoMoもパケ定で十分なんじゃないか?
527番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 08:20:53 ID:JoV/0HgA0 BE:51197663-2BP(1281)
W-ZERO3でいいじゃん

ホットスポットの無線LANでZIP落としまくりだぜ?

時々モスに長居するのは俺です。
528番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 08:24:31 ID:cUWUcHOy0
そう言えば、豚ドアの24区内どこでも無線LANの話はどうなった?
あれはそれなりに期待してたのに
529番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 08:28:14 ID:JoV/0HgA0 BE:179191297-2BP(1281)
>>528
確か事業ごとどこかに売り払ってるはず
530番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 08:38:27 ID:ppyFcnQQ0
【X01HT】ソフトバンクもドコモに追従【5,985円】
X01HTやX01NKが5985円で使いたい放題
ドコモの料金施策においてソフトバンクが24時間以内に発表
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1049524855/
531番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 08:44:55 ID:4BgmDsnG0
>>530
意思決定が24時間以内じゃなかったっけ
でも必ずやるでしょ
532番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 08:45:29 ID:uK5suhYT0
>>520
>>350にもあるとおりダブル定額の上限が6,562.5キロバイトだから
・Yahoo!Japanは90回
・着うたは13曲
・着うたフルは3曲
この程度なら二段階式の意味はない
533番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 08:50:09 ID:2G15Ab9XO
ソフトバンクの対抗値下げは
オレンジやブルーの通話についてだから
定額部分の対抗値下げはないだろ
534番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 08:50:56 ID:+6F2is1u0
\3000くらいになったらメールで教えてくれ
535番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 08:52:06 ID:88o/MFst0
基本料金に諸々の割引がついて
請求額が基本料よりも安いからどうでもいい
536番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 09:14:57 ID:Gc2t5yKM0
willcomもついに解約かと思ったら
W-ZERO3一台維持するより高いじゃないかバカー
537番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 11:00:05 ID:NROF0dwE0
ウィルコムは実際どーすんだろーな。
スピード上げるか安くするかするんだろうか
538番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 11:03:05 ID:KYPui5Zi0
禿に比べて
ドコモはせこすぎて話になんねえ
潰れろ
539番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 11:24:23 ID:IElyksOz0
ネット放題の料金は3,000円以下
だって家でネットするより不便なのに、それ以上の料金てありえねえよ
540番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 11:24:48 ID:VW5yZnAL0
ウイルコムは速度を上げるのと、魅力的なスマートフォンを各メーカーに出してもらうことだね

SBのX01HTはいまだにメールPUSH受信が標準で無理だし
ドコモは海外の使いにくい性能低いのしかない状況なんで
WZ3を選べるウイルコムはいまだに優位だ
541 ◆rizzijVf/. :2007/02/01(木) 11:38:09 ID:eZ9Zkmon0
「親父がドコモ使ってるから家族割の利点もあるし、パケット定額発表を待つか」


そう考えた俺がバカでした。素直にウィルコム→禿рノします。
さすが殿様商売だな、ドコモ。一生「安い!」と唸るプランにはお目にかかれなさそうだ。
542番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 12:20:07 ID:qVLf+AEk0
通信料掛からない機能強化した方が当分売れる
543番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 12:21:39 ID:AQRZicUO0
movaもパケ定額にしてくれよ('A`)
544番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 12:22:06 ID:Te7v2jc80
よーわからんのだが
パケホーダイでだとPCサイト閲覧は金かかるの?
545やわちち軍曹 ◆m5YaWaKysU :2007/02/01(木) 12:23:15 ID:b7tIESmAO
iアプリのブラウザ使ってる俺には関係ない話だな。
こっちはもともとパケホーダイに対応してるし。
とりあえずドコモは価格下げろ。
546番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 12:27:05 ID:Mpyrm2xOO
64kってDoCoMoって技術力低いんだなぁw
547番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 12:28:07 ID:aezJ++Mg0
どうせおまえら2chしかやらないから充分だろw
548番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 12:29:21 ID:K7G7LBVS0
で、ムーバの定額制まだ?
549番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 12:30:00 ID:6gbMnC3aO
ドコモって予想以上にゴミだな。
550番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 12:31:12 ID:z3GtYZC50 BE:1132194577-2BP(334)
これ基本使用料込み?それなら安くね?
551番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 12:46:23 ID:NROF0dwE0
SBもカード端末あるけど
あれは定額制やらねえのかな
552番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 12:46:43 ID:97cEKiI50
似非モバイラーの携帯厨が何を偉そうに64kにケチをつけてるのか
PCやPDAを使う本物のモバイル環境において、64kはスタンダードな速度
ついこの前まで32kがスタンダードだったくらいだ
本格的ネット環境を使用してる本物モバイラーは携帯厨とは違うから
なかなか回線速度を上げることが出来ないのだよ
553番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 12:52:09 ID:Mpyrm2xOO
キモイ馬鹿登場!
554番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 12:55:22 ID:49PPjrvx0
これはひどい
6000円ってw
555番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 12:57:24 ID:OLRNZg2n0
全て込みで6000円まで
それ以上は出せん
556番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:01:25 ID:8bM2WotPO
こんなサービスauではとっくの昔にやってるし、しかも遥かに安い
未だにドコモ使う奴って馬鹿なんじゃねーのか。
557番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:08:50 ID:9/oAdAQs0
ソフトバンク、2つのパケット定額を発表!

http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070201.pdf


やるねぇ、禿!
どんどんドコモを追い込め!
558番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:12:30 ID:NROF0dwE0
>>557
おー、データの定額プランも真似るのか・・・。
通話料だけだとおもってた。
559番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:15:00 ID:UdoAoFnP0
>>557
禿ワロスwwwwwww
560番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:19:12 ID:Vc/MnB0B0
ダイレクト下がるって言ってた奴居たけど
マジすげー
561番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:19:43 ID:eRwFlEuT0
>>557
禿フォン本気だなw
562番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:20:30 ID:PH4LB+WD0
どんなにプラン出してきても
禿電にだけは乗り換えたくないな
563番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:21:05 ID:dTVV/czQ0
たけーよヴぁか
564番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:21:46 ID:2VgFtEiL0
PCサイトダイレクト自体は値段変わらんのかな。
ホワイトプラン+5700円ならX01HT無敵なのにな。
565番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:21:50 ID:W8wsmG4U0
すげー

俺、SBMは絶対に使わないときめてたんだが
ホワイトプランあたりからかなりぐらついてる。。。
566番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:25:04 ID:N3j1lGF50
>>557
まじで24時間内で対応してきたわ
ドコモピンチ
567番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:25:53 ID:Vc/MnB0B0
ブルーのみでデュアル無しか 
568番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:26:01 ID:IrHXCrUW0
見なくてもわかる、どうせぼったくりだろ
569番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:27:48 ID:2F7eL3Zw0
禿でも頑張ってるというのにドキュモときたら
570番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:28:29 ID:Vc/MnB0B0
コピープランこえええええ
モペラ無しだからこっちの方が得?
571番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:28:52 ID:QgjLSHqlO
@FreeDはいつ終わるの?
使ってるんだが
572番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:30:37 ID:+0+l2C6z0
今さらドコモなんて使ってる奴いるの?
573番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:30:38 ID:rLqJN+9X0
574番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:36:37 ID:W8wsmG4U0
よくみたら、これ、本家よりよくないか?

定額は普通のウェブ(ってこれがi-modeみたいな奴でしょ?)にも効くみたい

つかbizなんてドコモは4月以降っていってるのに3月1日から開始だぞw
575番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:37:14 ID:o7FwmmTQ0
パケット定額Bizだと、PCサイトダイレクトに対応してるんだが、
ブループランなら、X01HTが月5985円で使えるわけ?
576番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:38:13 ID:9/oAdAQs0
>>563
ドコモに言えよwww

禿は対抗値下げしただけだぜ
577番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:38:54 ID:2VgFtEiL0
>>575
+基本使用料やねー
それでも本家PCサイトダイレクトより安い。
ホワイトプランに付けれたらいいのに。
578番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:41:14 ID:CSI+Aoxp0
ドコモをどんどん追い込んでくれ
579番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:44:19 ID:fIsowD7W0
+基本料金
PC接続 別途従量制
ありえないほど高い
580番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:46:26 ID:o7FwmmTQ0
>>577
今、ブループランの基本料金がどんなもんか確認してたw
オレンジXに比べるとやっぱ高いわ。
ホワイトで付けれたら、ホント最強でしょ。
ブルーは単にドコモの料金の高さを炙り出すためだけのプランと思ってけど、
これはこっちを選ぶ人も出てくるだろうね。
581番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 14:54:52 ID:2dCZosz+O
禿すっげー
582番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:07:58 ID:N3j1lGF50
>>574
確かに対抗プランで開始が早いってのは今使ってるユーザーにも優しいわな
583やわちち軍曹 ◆m5YaWaKysU :2007/02/01(木) 15:27:43 ID:b7tIESmAO
SB端末はあのY!マークどうにかならんのか。
料金が安いってのはいいけど。
584番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:28:39 ID:MVdf3UbU0
>>583
つ 角砂糖
585番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:22:36 ID:IWieXSMrO
>>584
なんで?
586番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:25:17 ID:q2J72x0C0
>>585
角砂糖 ロゴ

でぐぐって
587番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:31:02 ID:GA5nL3wP0
6000…これに基本料金上乗せしてPCに繋いでモデムとして使えないんですか

willcomなら定額プラン(2900)+インターネットプラス(2100)=5000円
でPC,携帯問わずネットやりたい放題なのに
588りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/02/01(木) 17:58:44 ID:5sH7bf5y0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
589番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:03:15 ID:kiJK5qNe0
590番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:32:44 ID:rj54A5TNO
>>588
DoCoMoだったのか
591番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:56:51 ID:t9LakEIp0
ドコモは利用者が少ないから損失少ないと踏んで値下げしたんだろうけど、
禿があっという間に対抗してきたから、
逆に禿電の料金面での優位性を宣伝しただけになった。

どうせ値下げするなら、禿が躊躇するような大幅値下げしないと駄目だよ。
固定電話は唯一回線持ってる強みで、ISDNでの大失敗からシェア取り戻せたが、
携帯電話には絶対優位な物が無い、しいて言えばアンテナ建設適地を押さえてる事だけ
592番組の途中ですが名無しです
ドコモはワザとシェア下げる方針だから