医者にむかついた瞬間

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@410
勤務医26%が医事紛争経験 診療で「委縮がちに」7割

日本病院会が会員病院を対象としたアンケートで、勤務医の26%が医療訴訟を起こされたか、
起こされそうになった医事紛争を経験していることが分かった。内訳は「訴訟を起こされたことが
ある」が6%、「紛争になったが、訴訟を起こされずに終わった」が20%だった。「ない」は71%だった。

訴訟による診療への影響としては、70%が「防御的、委縮医療になりがち」と回答。
「安全意識が高まる」は14%にとどまった。

アンケートは昨年7月、2535病院を対象に実施、勤務医5635人が答えた。

また、医療過誤と勤務状態の関連について複数回答で尋ねたところ、半数を超えたのは
「過剰な業務のため、慢性的に疲労している」(71%)、「患者が多く、1人当たりの診療
時間などが不足がち」(63%)、「医療技術の高度化などで医師の負担が急増している」
(58%)だった。

http://www.47news.jp/CN/200701/CN2007012901000330.html
2番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:31:52 ID:BR6IzF8V0
歯の治療で麻酔が効かない
3番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:32:01 ID:j6vPm4qZ0
容態を聞かれ「風邪っぽいんですが」と答えると激怒
4番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:32:11 ID:daQR4gU60 BE:53935722-BRZ(5040)
医者は36時間勤務です
死ねます
5番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:32:41 ID:J59qarJr0 BE:427488184-2BP(161)
ぼくが医者をやめた理由呼んでから医者の悪口は言わないことにした
6番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:32:43 ID:5UKpp5xhO
高慢な医者は死ね
7番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:32:58 ID:ObZvfyAl0
自宅警備は年中24時間無給無休ですよ?
8番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:33:04 ID:wUXbXucq0
おっぱい揉まれた
9番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:33:25 ID:VBJnLOZ30
↓変態ボディ
10番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:33:34 ID:f537FGCp0
交通事故にあって診断書書いてくれっていったら
「具合が悪いなら自分でそういえばいいでしょ!診断書なんていらないんです!」
わけわかんね
11番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:33:41 ID:O+ErH5650
俺「うつっぽいんですけど・・・」
医者「薬出しておきますね、はい、次の方〜」
2時間も待ったあげくコレ
12番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:33:59 ID:JAVL5NN60
「アンタ何しに来たの」or「何でもっと早く来ないの」
13番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:34:01 ID:BOMPbIwv0
質問するとあからさまにウザがられること
14EF61:2007/01/29(月) 23:34:12 ID:PkNruEOb0
歯の神経はなるべく残しましょうって歯医者に長い事通ってって
引っ越してから近所の歯医者行ったら神経抜きましょうって言われてビビッタ
15番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:34:32 ID:L5acU8JG0
医者からおたくっぽいって言われてむかついた
16番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:34:37 ID:j6vPm4qZ0
>>12
ツンデレなんだろうとでも解釈しないとやってられねーよな(^^;
17番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:34:42 ID:t3ZAFj1T0
歯医者でムカついた事。
執拗に高額な治療を薦めてくる。
インプラントなんてやんねーつってんだろ!
18番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:35:08 ID:f537FGCp0
外科医「転んだんスカwwww」
19番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:35:14 ID:1Wt/FLwt0
治せない病気なのに検査で何回も病院行かなきゃいかん
20番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:35:15 ID:QNeDZvVe0
緊張してるためか良いデータが取れませんので
一概にこの病気とか断定できません、また来てください
21番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:35:16 ID:uCAQePyF0
身体測定の日は毎年むかついてます
あの娘のおっぱい触ったりしてるんだろうか・・・
22番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:35:33 ID:BOMPbIwv0 BE:164730555-2BP(50)
>>12
後者は別にむかつかないな
助かったと安心する
23番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:35:45 ID:9hu8BHn/0
>医者にむかついた瞬間

俺「先日頂いた薬を飲んだら治りました」

医者「”治った”じゃなくて”良くなった”だろ?!治ったか治らないかは医者が判断するんだろ!」

俺「・・・」

医者「何勝手に診断してんだよ。医者にでもなったつもか。あぁ?」

俺「・・・」
24番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:35:49 ID:VYGS6s7A0
診察の最初っから最後まで一回も目を合わせなかったこと。
いくら忙しいっつてもねぇ
25番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:35:51 ID:0gB/x2wQ0
一度君の脳みそを見てみたいな
26あほ稲 ◆mvIw/2W5LM :2007/01/29(月) 23:35:51 ID:fOOx1uw80 BE:1016885298-BRZ(6075)
今日歩いてたら訳分からんやつが車で猛スピードで走ってきて飛び跳ねた水がわしにかかりおった!!
なんでこんな奴が存在するね!!
こいつは明日死ぬ!!
27番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:35:52 ID:3yGGzbwA0
受け付けのおっさんにはムカついたことはあるが、お医者さんは親切な人ばかりだったな。
28番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:35:53 ID:f537FGCp0
歯科医「歯石すごいっスよwwwwwww」
29番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:35:57 ID:4SOxrY9M0
どんな症状でも必ず注射撃ってくる医者がいる
別に注射は嫌いじゃないけど金取られるのがむかつく
30番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:36:09 ID:GVPS9pTV0
歯医者はひどいの多いな
他の医者はいい人おおいな
31番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:36:25 ID:BzqBocBB0 BE:1078445298-PLT(11211)
…そんなに胸ばっかりみないでください
32番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:36:42 ID:ZJWemhEw0 BE:344885235-2BP(2345)
私怨晒し禁止
33番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:36:45 ID:o04oB7YC0
インキンで治療にいったら方形方形馬鹿にされた
34番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:36:51 ID:f537FGCp0
眼科医「え?こんな近いのに見えないんスカwwwwwww」
35番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:36:53 ID:5m6OEtZe0
>>3
佐藤藍子「私も以前から風邪っぽいと思っていました」
36番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:37:12 ID:XyVkSpug0
聴診器あてられて乳首が勃起してしまってニヤっという顔をされた時
気持ちよかったけどね
37番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:37:21 ID:+uzSQr6W0
そんな医者に当たったことないのは運がいいんだろうか
38番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:37:22 ID:g8rMhOLM0
マジレスするとチンピラのDQN親父が「オレを先に見ないでなんで若造を先に見るんや!!」
とオレの順番をすっ飛ばされた。2005年。
39番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:37:26 ID:W69RxNTf0
ムカつくし、腕も下手糞な歯科医院があるが、スタッフの女の子が美人揃いなんで我慢して行ってる。
40番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:37:32 ID:9///HpyJO
泌尿器科でチンチンつままれたあげく玉をニギニギされた
まぁ、玉が痛くて行ったから仕方ないんだけど
41番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:38:16 ID:TxheU9ad0
>>11
良い医者だな
42番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:38:36 ID:2bBapuiZO
50過ぎた豊満なババアのおっぱい擦り付けられてもなぁ‥
43番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:38:47 ID:YTik2pbI0 BE:126579233-PLT(10580)
>>11
俺なんて
俺「鬱っぽいんですけど…」
医者「朝6時に起きて夜10時に寝てください。」
俺「いやそれはバイトとかあって無理なんですけど…」
医者「薬出してあげてもいいけど、まずはそれからしてもらわないと無理。」
俺「…ハイ(超小声)」
医者「はい、じゃあ終わり。」

予約入れて1週間待った挙げ句が↑だぜ。
44番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:38:49 ID:4SOxrY9M0
歯医者で口あけたまま唾ためられないからむせる
むせるたびに「動くんじゃねー!」って切れられた
まぁ俺が悪いんだけどさ
45番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:38:52 ID:7FsPicJb0
風邪がひどくなったんで病院行ったら、
診察した医者もゲホゲホ咳き込んでた
46番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:38:55 ID:hNfi9T2m0
なんで治療が一週間置きなのか
死ねばいいのに
47番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:39:06 ID:IJMynh3c0
>>11
マジレスすると、鬱の自覚症状があるやつに、本当に鬱病なやつはいないw
48番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:39:18 ID:H1woIyBh0
>>32
ばか!!
49番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:39:22 ID:C15QUHL40 BE:278812973-2BP(3243)
インフォームドコンセントを怠っていたとき
50番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:39:28 ID:z9S/872l0
>>26 スレと全然関係ないし。発作か。大変だな。
51あほ稲 ◆mvIw/2W5LM :2007/01/29(月) 23:39:31 ID:fOOx1uw80 BE:494319375-BRZ(6075)
>>44
んな歯医者殴りとばせばええんじゃ!!
常識無いんかー!!
52番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:39:43 ID:XIa9X+ud0
「また何かあったら来てくださいねぇ」
何かあったから来てるわけで。
53番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:39:48 ID:8G40IZUs0
30分以上待たされたあげく診療時間が1分だった
54番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:40:03 ID:8Zhm0Rea0
包茎の手術してもらいたくて診察に行ったらパンツ下げた瞬間「くっさ〜><」って大きな声で言われた(´・ω・`)
55番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:40:25 ID:f537FGCp0
内科医「えww?心電図は左だけっスよwwwwww」
56番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:40:50 ID:LgwYcFi20
みんな大人しく待ってるのに「いつまで待たせるんだ!!」って感じで受付に怒鳴りちらす糞DQN親父が一番むかつく
57番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:40:52 ID:PKaTUWSN0
1時間待って
人の顔も見ずに、パソコンのデータばかりみて
じゃーこれだけ薬だしときますから・・・5分で終了・・・
58番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:41:34 ID:IJMynh3c0
>>56
あるあるwwww
59番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:41:44 ID:AloJ4yG60
足首を縫ってる最中に麻酔が切れたのに
針がまだ四本くらい残ってるのに構わず縫合しやがった
しかも看護婦に「俺、視力0.1なんだよね〜」とか話してる
縫って一週間したら患部が紫色になってたからすぐ別の病院に行った
60番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:41:50 ID:mVUzG3ms0
>>52
経過観察って事だろ
常識的に考えて・・・
61番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:41:54 ID:QVL1Z5IO0
何の前触れも無く注射されたとき
何か言えよ
62蜂鳥(ハチドリ):2007/01/29(月) 23:42:20 ID:RjIpstQ50 BE:271116858-2BP(525)
歯医者「虫歯削ったとこ、エナメルか金属かどっち詰めます?」
俺   「じゃあ金属で」
歯医者「エナメルは3万ちょっとで、金属なら数千円ですけど」
俺   「じゃあ金属で」
歯医者「エナメルは、金属より虫歯が再発しにくいんですよね」
俺   「金属で」
歯医者「ご家族と相談されますか?」
俺   「金属で」
63番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:42:35 ID:BOMPbIwv0 BE:296514959-2BP(50)
>>43
薬を出すまでもないってことでよかったじゃん
それとも、薬もらえたら成功ってこと?
64番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:42:50 ID:OYOvqtLC0
マジで無恥な医者って居るからな
あきれたよ
65番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:42:55 ID:nUr/lNMf0
>>62
なんという強引さ… まさにドラクエ
66番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:43:16 ID:67Okjs+Q0 BE:890539968-2BP(500)
>>54
チンコむいて洗ってから行け。
67番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:44:12 ID:fOOx1uw80 BE:451948984-BRZ(6075)
フジで夕張の医者
68番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:44:16 ID:NZWklb6vO
元カノと過去に変態プレイしていた
医者は変態ばっか
69番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:44:31 ID:8G40IZUs0
>>62
ねーよwww
俺なんて俺の風貌を見て勝手に金属に決定しちゃってるしww
まあ金属いれるんだけど一応どっちにするか聞けよ
70番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:44:33 ID:bm9kN0FQ0
上から物言うな
71番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:44:33 ID:mVUzG3ms0
こうしてみると歯医者の悪口が多いな
72番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:44:36 ID:VBwQJd7L0
ヤブ医者ばっかりっすよ。
しかも平成の世とは気づかないくらい威張ってる。
もうちょっとなんとかしたほうがいいよ
免許更新制にするとか投票制にするとか実績わかりやすくするとか。
73番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:44:43 ID:BOMPbIwv0 BE:230622757-2BP(50)
>>62
「ご家族と相談されますか?」

歯医者ってよくこのセリフを吐くよね
家族は俺より貧乏だから全く意味ないんだけどな
74番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:45:30 ID:fOOx1uw80 BE:141234825-BRZ(6075)
歯医者のネットのランキングとか工作されてそうで信じられない
75番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:45:54 ID:W69RxNTf0
仕事である外科に行って、PCのメンテやら通信回線のメンテをしてたんだけど、そこの院長が横柄な奴であれこれと嫌味な事を言って来てちょっと切れかけた。
診察室に院長のPCが2台あったんだけども、2台ともWinnyがインストールされてて、棚には膨大な数の割れソフトを焼いたCDがあった。
デスクトップにカルテのフォルダがあったりしたので、腹いせにキンタマ仕込んでやろうかと思った。
76番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:46:01 ID:sP2/iRFl0
コンタクト作ることが出来る眼科は総じて糞だった。
77番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:46:05 ID:KL12g5Y00
指先切断して運ばれた救急病院の医者
「爪が巻いてライオンの爪みたいになっちゃいますから爪の根を切っておきますね、もう爪は生えませんよ」

2ヶ月後、生えて来た(´・ω・)
ライオンだよこの野郎
爪切りにくいんだよこの野郎
78番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:46:09 ID:YTik2pbI0 BE:168771762-PLT(10580)
>>63
他に不眠とか色々あった。
生活を正せない自分が悪いのかと反省しながら帰ったよ(´・ω・`)
79番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:46:24 ID:f537FGCp0
>>66
え?仮性じゃなくて真性っスかwwwwwww
80番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:47:15 ID:BOMPbIwv0 BE:138373373-2BP(50)
>>74
そもそも自分が気に入った医者なんて、ネットであかの他人に勧めるわけがない
混雑するのいやだしな
81番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:47:39 ID:v1TNqxzS0
>>78
余裕で鬱状態だから医者がおかしい
82番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:48:16 ID:t1uQI18Z0
医者を目の前にすると学歴を意識してしまってどうにも卑屈になってしまう、ネタじゃなくマジに
2ちゃんのせいだ
83番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:48:28 ID:sP2/iRFl0
>78
鬱はそんなもんじゃないから安心汁。
健康な奴でも不規則な生活してれば心が不安定になるよ。
84番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:48:39 ID:x6Yo6IoU0
今まさにニュースジャパンに出てる医者
85番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:48:55 ID:4ZjyAOC70
歯医者って国立出と私立出で凄い差があるよな
86番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:49:02 ID:BOMPbIwv0 BE:197676656-2BP(50)
>>76
駅前の眼鏡屋付属眼科みたいのは糞すぎた
目が腫れたから行ったら、第一声が「眼鏡とコンタクトどちらを希望ですか?」で吹いた
87番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:49:34 ID:O2TOlfAr0
むかつくわけじゃないが泌尿器科でちんちんを触られると
診察とはいえ妙な気分だぜ

おっさんに亀頭を触れるのはかなりカオス
88番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:49:53 ID:ezjTs1wO0
診察一秒!!

顔見た瞬間「風邪ですねえ。。」
問診・聴診・視診なし!!

待合室で書いた、病状の紙と検温のみ!!
ワロタ。。
89番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:49:57 ID:vp/XDeD80
かわいい看護師のいる診察室で
医者「お尻に注射するから、うつ伏せになってお尻出して」

ケツ毛みられたっぽい(;ω;`)ウッウッ・・・
90番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:50:07 ID:EbmtjH5g0
インターン上がりっぽいママとか言ってそうな若い医者に初対面で
興味本位で聞くんですけど〜職業何やってる人ですか?って訊かれた
徳州会は碌なのいねえw
91番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:50:32 ID:08n7DLfZ0
俺「先日頂いた薬を飲んだら治りました」

医者「”治った”じゃなくて”良くなった”だろ?!治ったか治らないかは医者が判断するんだろ!」

医者「何勝手に診断してんだよ。医者にでもなったつもか。あぁ?」

俺「で、でたー!突然キレる医者w」

看護婦が吹いた
92番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:50:33 ID:UtQvEzdA0
>>82
俺も
楽そうな仕事やってんなーって思いながら
そして私大かただの国立か旧帝なのかを妄想したりして楽しむ
93番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:51:05 ID:kE52ZPwL0
どうやら風邪引いたみたいで…と先生に言った途端先生激怒。
風邪かどうかは私が決める。素人のあんたに何がわかるんだ!と俺を罵倒。
おっしゃる通りなんで素直に診察を受ける。

「風邪ですね」と先生が言った夏のあの日。
94番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:51:07 ID:PKaTUWSN0
おれなんて、このあいだ予約と薬だけ取りに来たのに
900円もとられたぜ・・?これってあり?
医者の顔は見ずだった。だまされてない?

95番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:51:31 ID:4b+IAN1k0
>>72
まあ免許後進制にしてその時に患者投票や過去の医療ミス、診断ミスを
参考に更新の有無を審査決定する外部の団体でも作らないと
医学会は良くならないでしょう
96番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:51:57 ID:IHxS6E9u0
ステロイド剤塗られた
あとで出された薬調べてわかった
んで副作用が出た
97番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:51:58 ID:W69RxNTf0
>>94
レセプトにはしっかり診察したって書かれてるよ、きっと。
98番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:52:07 ID:iej5bvt+0
歯医者に行って虫歯治療されながら、皮膚科行った方がいいよーって言われた。
言われなくてもわかっとる!気にしとんじゃボケ!
虫歯の治療はまだまだ終わらんうえに、そこ突くな
嫌悪感与えたか?好きで与えてねぇぞ
99番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:52:09 ID:OWujfAcn0
検査結果を細かく聞こうとしたら面倒臭そうに
「そこはあなたが知る必要はないでしょ」って言われた。
俺の前の若い女性患者とは楽しそうに話してくせに・・・
100番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:52:30 ID:YTik2pbI0 BE:450058548-PLT(10580)
>>81
thx
二度と行かなかった。

>>83
転院したら鬱っぽいってだけで、違う病名だったw
101番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:52:49 ID:h/IlTCFs0 BE:1085746289-BRZ(6030)
医者に怒られるって言うけど、医者何のために怒るん?
102「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/29(月) 23:53:51 ID:UDU7qez30
>>23
「風邪だと思うんですけど薬だけ下さい」
『いやいや一応診察してから方針決めましょうよ』
「いいんです風邪ですから、早く帰って飲み会行きたいし」
『いやいやいやそういうわけにもいきませんからとりあえず聴診させてくださいな』
「しつこいなアンタも!看護婦さーん 看護婦さーん 帰りたいんですけどー」

結局肺炎で3週間入院してた
103番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:53:56 ID:kE52ZPwL0
>>101
医者のプライド傷つけられたと思ったとき。

患者がなめた口きいたとき。

イライラしてたとき。
104番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:54:04 ID:BOMPbIwv0 BE:118606436-2BP(50)
薬を無くしただけで、再診しなきゃいけない制度はおかしいよな
「なくしちゃったの?今度は気を付けてねー」
約15秒で\1,500はないわ
105番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:54:08 ID:5m6OEtZe0
>>82
医者こそ一番学歴を意識してるぞ


106番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:54:23 ID:QVL1Z5IO0
>>95
だが更新制にすると忙しい科では試験勉強で診療がおろそかになったりするかも
107番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:54:39 ID:t1uQI18Z0
>>102
先生、いきなりですいませんけど乾癬性関節炎て治るんすか?
108番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:54:49 ID:62DDARbF0
生まれつきの持病が悪化して病院行ったとき

医者「歳はおいくつですか?」
俺 「36になります」

医者「・・・・ならんでしょうな。」
109番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:55:11 ID:afpknZMV0
でも逆らえないからなぁ
何とかならんかね、この状況
110番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:55:23 ID:7KtsznuO0
>>91
なんでキレてるんすか?って普通に返せばいいよね

仕事とはいえ生活保護の奴とかばっかり
相手にしないといけないから嫌だろうな
111番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:55:27 ID:4SOxrY9M0
>>76
まつ毛が角膜を傷つけてるとかいって
まつげ2・3本抜かれて目薬渡されただけで帰されたときはむかついた
結局コンタクト作れなかったし
112番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:55:30 ID:qu/Ej8x90
なんでこんななるまでほっといたの!って怒られた。
ごめんなさい
113番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:55:38 ID:Ztnzst/C0
耳鳴りがするから耳鼻科にいっていっぱい検査したあげくに
「わかりません」って言われて3000円ちょっとかかった

こんなんでお金もらえる医者っていいなっておもった
114「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/29(月) 23:56:03 ID:UDU7qez30
>>107
関節炎まで発症した乾癬は重症だぜ!関節は多少なりとも変形が残ってしまうと思う
115番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:56:22 ID:ayolwCgM0
胸の痛みで夜の救急病棟へいったら、「気のせいですね」と即断定されたとき。
看護婦とイチャイチャしてたのを邪魔してしまったようで、妙に不機嫌な若造でした。
以来病気はパブロンとキャベジンとバファリンで治す事にしてる。
116番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:57:04 ID:W69RxNTf0
>>114
そう言えばビッグボディチームは本職だったよね。
117番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:57:06 ID:ZOtTB0Yh0
看護婦「手術お疲れ様でした。どこか行きたいときにはコールしてくだされば車椅子で…」
担当医「車椅子必要ないから。若いんだし歩けるだろ?」
看護婦「え…。そうですか。」
俺「…大丈夫です(´・ω・`)」

2時間後、手術後の激痛がきたときは担当医をうらんだ
たまたま通りがかった内科部長さんに悶絶姿を発見されなかったら今のおれはなかった
118番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:57:17 ID:t1uQI18Z0
>>114
ありがと。レミケード始めたらかなり調子良くなったけど、たしかに指とか曲がんないまんまだ。オワタ
119番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:57:50 ID:LgwYcFi20
>>106
勉強どころか更新に行くことができない医者が大量発生するだろうなw
120番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:57:53 ID:u+bdMhBp0
看護婦がもれなく巨乳のとき
121番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:57:54 ID:IpYDgQcz0
医者は神様じゃねえんだ
122番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:59:05 ID:Lu99Pos+0 BE:147553362-2BP(200)
>>26
>なんでこんな奴が存在するね!!
中国の少女みたいで萌えた
123番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:59:09 ID:ezjTs1wO0
利害関係がなかったり、
都会で病院の選択肢がある状態だったら、
いくらでも騒げばいいじゃないか!!

医者なんて世間知らずなんだから、怖そうな風貌の奴や、
権力を持ってそうな奴(地方議員、役人系)、綺麗な女、
には、丁寧にしてるよ。

むかつく態度をとられたってことは、即ち、舐められたって事だから。
124番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:59:10 ID:/G5ZzgkT0
>>94
加算料とかいろいろついてそうだな
125番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:59:11 ID:4b+IAN1k0
医者も大変なんだなとは思う

質問に対して全く見当違いな回答をするおばはん
愚痴こぼしに来るだけのおばあちゃん
一日中密室であんなの相手してたらストレスも溜まるだろうな〜とw

自分は特に何度も通院してる医者には逆らわない、
日常生活で注意するように言われたことはキッチリと実行する、
慣れてきたら午後1時半まで昼過ぎまで診察して2時から手術する医者に
「先生、お昼食べる時間もないくらいお忙しそうですね・・・」
と同情してみたりします
126番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:59:21 ID:7KtsznuO0
いつも弱い人ばっかり相手にしてるから
増長しやすいんじゃないかな?

実際病院に居ると
医者よりコメディカルにムカつく事が多いよ
横着に看護服着せた奴がウロウロしている
127番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:00:04 ID:mlLB+Zbj0
>>112
歯医者で3回連続で同じ事言われて、
「だから歯医者に来てんだろうが!」って









心の中で3回叫んだ。
128番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:00:07 ID:oApe6wm20 BE:474423089-2BP(50)
>>121
でも最後に頼るのは弁護士でも警察でもなく医者だよね
なんだかんだでどんな病院に行っても気分は安心するし
129番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:00:23 ID:iREfEpyv0
>>125
近所の外科の先生はノイローゼになって奥さんを刺し殺しちゃったぞ。
130番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:00:35 ID:3wwhw/bj0
腰をいわしたとき見てもらった医者・・
レントゲンをとって一言
じいさんだったが、「あんた、こりゃ一生なおりませんよ、はははっ」
って笑いやがった
背骨と背骨の間の隙間が狭くなってるらしい
耳が聞こえないのか、おれの質問を無視
看護婦は苦笑い。で、一応痛み止めの注射をしますか?と
でかい注射を持ってきた。怖くなったのでイイですって
言ってるのに2本も腰にうちやがった・・・
まじでこの医者、ボケてるんじゃねーかとおもったよ
131番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:00:36 ID:Q9ycCrd20
医者より大病院の事務員にむかつくけどな
見下した感じで態度悪い
132番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:01:04 ID:1JouYBBrO
だったら医者なれば?で終了
133「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/30(火) 00:01:14 ID:zoGKRt9T0
>>116
3月末からひとりで島勤務だけど、島では横柄な態度したら即日村八分だから
某離島に来たらスマイリー&フレンドリーな漏れと会えるぜ!
>>118
おぬし、ちょっと前に風俗嬢エイズ疑惑スレで尋常性乾癬の画像うpしてませんでした?
134番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:01:17 ID:MDF+NbPa0
>>117
重度の脱肛で肛門全周カット縫い直し手術のあと、部屋まで歩いて帰らされたよ(´・ω・`)
ベッドに辿り着いたらケツが血まみれだった。
135番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:01:43 ID:RPeo+VGV0
>>130
あんたには悪いがワロタ
136あほ稲 ◆mvIw/2W5LM :2007/01/30(火) 00:02:12 ID:vuPHA0k20 BE:225974382-BRZ(6075)
>>130
んなもんボケておるに決まっておる!!
んなジジイは引退しろちゅーんや!!
137番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:02:15 ID:389gLp3v0
大学病院行くと全然関係ないデータ取らされてワロタ
なんで不眠症で行ったらIQテスト受けされるんだよw
138へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/01/30(火) 00:02:25 ID:hfC6qKuI0
>>133
島はネット環境ありそうなの?
139番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:02:25 ID:mBQ5hCL60 BE:73777223-2BP(200)
日本の外科医の大半は
どれだけ患者を長持ちさせるか、だからな
気をつけろ
140番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:02:27 ID:iREfEpyv0
>>133
リアルでDr.コトーをやってんのか。
大変だなぁ。
141番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:03:25 ID:ctNG44XJ0
>>133
>3月末からひとりで島勤務

罰ゲーム?
142「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/30(火) 00:03:28 ID:zoGKRt9T0
>>138
>>140
ISDNはあるらしい。
143番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:04:23 ID:0BXyfi9o0
>>133
いや、それは俺じゃないな。
皮膚のほうはそれほどでもないんだ。頭皮やばいけど。
他人事ですまんが島勤務って色々刺激がありそうだね。
144番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:04:44 ID:muKYmGs00
>>137
ワロタ。

結果はドウだった??
145番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:04:48 ID:4PCZUbGb0
日本の医療は世界一の認定うけてるんだよ

パチンコ産業=医療費
美しい国日本

医療費は対GDP先進国最低なのに医療費を削ろうとする
美しい国日本

公共事業費は欧米主要各国全部足した額よりも多い
美しい国日本

公共事業費を先進国平均並みに抑えるだけで国民保険負担額が0円になるというのに
医療費を削る
美しい国日本

日本はじまったな!!
146番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:05:10 ID:95xS+a8rO
つき指だと思ったが、あまりに痛みが酷いので病院へ
医師「(指を思い切り曲げながら)どこが痛い?」
相当の痛みに耐えながら、場所を指定
医師「そんなはずね〜よ」
自分「いや…ここが…」
医師「つき指だろうからそこは痛くないはず」
と再びおもくそ指を曲げ、どこが痛いか聞いてくる
看護婦「きちんと答えて下さい!!」
このままじゃ指が折れると思い、痛くもない所を指差す
医師「(満足げに)だろ。まぁ、一応だけどレントゲンとってあげるよ」
レントゲン撮影後
看護婦「○○さぁ〜ん(優しい声)」
医師「いやぁ〜なんかね。ちょっとね。この辺(痛い所)が
ヒビが入ってるみたいでね。痛かったでしょ〜」
死ね糞医者
147番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:05:50 ID:ctNG44XJ0
ISDNって単語久しぶりに聞いたな
148番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:06:36 ID:iREfEpyv0
>>147
法人向け回線ではまだまだ主力。
149「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/30(火) 00:06:41 ID:zoGKRt9T0
>>141
ほれ、自治医大卒だから
みんながやりたがらない僻地医療をオッス連呼で支えるぜ!
>>143
なんだかんだいって島は楽しいよ
都会と違って診療に時間かけられるからじっくり話も聞けるしね
150番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:07:13 ID:RPeo+VGV0
>>137
眼鏡の処方箋作るために大学病院行ったらレーシックまで話が進みかけた
誰がそんなこと言ったよと
151番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:07:44 ID:Q9ycCrd20
>>149
島一番の美人を嫁に貰ってくれ
152番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:08:49 ID:Dtxdjm7d0
おぉ
ビッグボディチームなんて何年ぶりだ
153番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:09:08 ID:Sk8o8NPp0
歯医者「痛かったら手を上げてくださいね」
俺「ノシ」
歯医者「もうチョットですから、我慢してくださいね〜〜」
154番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:09:32 ID:PjZbXt3FO
>>108
「来月で30になります」とか未来型じゃないと成り立たないだろw
155「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/30(火) 00:09:52 ID:zoGKRt9T0
>>151
離島に若者がいると思うか…?
人口<<牛の数
の島なんだぞ

実際、患者さんを怒鳴りまくる医者もいるんだけど、そういうのって
おしなべてスタッフにも嫌われてるな
156番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:10:18 ID:SI7GYIa90
医者にかかってダメだったり相性合わなかったり
診断に疑問があったら迷わず別の医者にかかる勇気も必要

自分はそれでいい医者に巡り会えてかなり満足
耳鼻科、内科、整形外科。
耳鼻科の先生は年も行ってて声も大きいし叱られることもあるけど
患者を思っての事と解かるから嫌いじゃない

>>149
まじガンガレ!
って充分頑張ってると思うと申し訳ないが・・・
157番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:10:33 ID:4PCZUbGb0
いやまじで日本の医療は世界一だから…わかってくれ

たとえば海外とかなら虫歯で4万円or3ヶ月まちだ
ニューヨークなら盲腸で240万取られる

そのかわり日本の医者の労働環境は世界最低だ
大統領夫人がきたときこれじゃ兵士だ。ありえないっていってるんだ

訴訟対策のために万が一の検査もするんだ

ちなみにはいアーン、アーっていってで脳の神経3本チェックしてるんだ…
だから「なにやってんだこの医者」とか思ってもそこには意味があるんだ…

おねがいします マスコミと政府にだまされて
これ以上医者をいじめないでください
158番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:10:33 ID:ctNG44XJ0 BE:552204083-2BP(1180)
>>148
あら?ボディさん独身なんか

自治医か・・・
確か入試が易問多答だよね
偏差値68くらいか
対したもんだ

あと埼玉医大とかやっぱり
「ちょっと違うな」って思う?
159番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:11:37 ID:muKYmGs00
○○大学病院の整形外科の予診担当の部屋にいた看護婦にはむかついた。

俺じゃないけど、オッサンが、表示番号を勘違いして、入室しようとして、
キチガイみたいに切れていた。

あそこ判りにくいよ。 オッサン以外にも3人くらい間違えていたし。
患者のせいじゃなくて、システム的な欠陥だろ??
160番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:12:19 ID:Sk8o8NPp0
って。ビッグボディチーム本当に医者になったのかーーー!!知らなかった・・・
161番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:12:23 ID:iREfEpyv0
>>159
大きい病院はある意味ダンジョンだよな。
162番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:13:07 ID:RXaHPWcx0
家族の死にかけのところを救ってもらったお医者様には感謝してもしきれない
マジ足向けて寝られない
163番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:15:42 ID:iREfEpyv0
ろくでなしリズム&ブルース
164番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:15:53 ID:xt9xyoYh0
安い金しか払ってないのに文句あるなら医者なんていくなよ
165番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:16:08 ID:ctNG44XJ0 BE:621229493-2BP(1180)
>>157
医師は十分頑張ってるって分かってるよ
俺は奈良の事件も医師可哀想だなって思った
他病院に電話しに行ったのを仮眠に戻っただの
いろいろ言われる様ではね

ただやっぱり医療費削りてえーって政府が思ってるので
マスコミが叩くのは分かる
小泉が「開業医の平均年収を1200万にしろ」って
命令したのでその基準になるまで役人が医師を虐めるだろう
166「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/30(火) 00:17:10 ID:zoGKRt9T0
>>156
今大きい病院にいるけどもう疲れた
>>158
就職すれば出身大学なんて全く気にしないっすよ
>>160
医者になったが運の尽き
子供ができたら医者はおすすめしない
入国管理局勤務かレスキュー隊になってほしい

一応、島の経験を生かして低姿勢かつ友好的な医者も目指してるけど
「まったく10分も待たせて死にやがれこのバカ」
って正月午前2時の救急外来(10人待ち)で言われたときはどうしようかと思った
167番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:18:11 ID:4PCZUbGb0
>>165
政府は医療費削りたい
でも削られて結局こまるのは国民
なのに国民は医者たたきの番組にかじりつく、だからマスコミは医者をたたく…
だめだこりゃ

168番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:19:28 ID:muKYmGs00
>>157
俺はいじめてないけどね。
日本の医療は世界レベルだって事も知ってる。

でも学問や技術の問題ではなく、
人間的に未熟な医者がいるんだよ。

そいつらに、切れているだけ。。

もちろん、大多数の医師やスタッフの方には、
敬意を持って接してますし、
治療に対しては感謝をしてます。
169番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:21:43 ID:Ce4xSled0
>>166
> 「まったく10分も待たせて死にやがれこのバカ」
> って正月午前2時の救急外来(10人待ち)で言われたときはどうしようかと思った
乙です。パキシル40mg/day 14日分処方でスパッと薬やめてもらうとかどうでしょうか。
170番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:21:53 ID:6gv20H2U0
「次は1週間後に来てください」と言われて、実際行ったのが2週間後。
「なんで先週来なかったんですか?治す気がないんですか?」ってブチ切れ。
世の中、てめーみたいに定時にあがれて週2で休める仕事ばっかじゃねーんだよ!
171番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:22:41 ID:ptC2y6DO0
>>95
これ実施するのはいいけど代わりに給料を倍くらいにしないとこの国から医者は消えるな
172番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:22:42 ID:ctNG44XJ0 BE:230085825-2BP(1180)
>>166
>「まったく10分も待たせて死にやがれこのバカ」

お医者さんはDQN患者のストレスを大人しそうな患者に
ぶつけてるのかも知れないな、と思った
実際生活保護受けてる得体の知れない、体に墨入ってる様な
人間には色々言えないだろうし

こないだ看護婦さんが
「何もして無いのに見返りだけ受けてる人が一番許せない」
って言ってたけどそれってまあ、あの人達とかだよね

あと旧帝大出のお医者さんはなんであんなに偉そうなんだろ?
173番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:22:54 ID:kccgJ6fc0
>>130
あー、それうちもやった。
なんとか盤がすりへってなくなってるのよね。
週に1.2回注射してもらうけど、痛いよなあ・・・あれ。
174番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:22:56 ID:WEHl3AnN0
医者なんてここ五年くらいいってない。
風邪ひいても自力でなおす。
他人がおれよりおれの身体を知ってるなんてことはありえない。
あいつらは適当な病名つけて適当に薬を処方するだけ。
ただの事務作業だよ、あんなの。
175番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:23:05 ID:oApe6wm20 BE:158141164-2BP(50)
>>166
そういうDQNは殺していいよ
盆暮れ正月も24時間体制で診てくれる医者様には本当感謝しきれん
176番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:23:59 ID:SI7GYIa90
日本の医療は世界レベルでも海外の新薬(特に抗がん剤等)使えるようになるまでの
時間のかかり方は世界でも最低レベル
役人は仕事しろ
177番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:25:03 ID:389gLp3v0
>>144
最近受けたばかりで結果はまだわからんのだが
思考力を試す問題はそれなりに出来たが、パズルや数字の瞬間的暗記が全然駄目だったな
自分の脳の特性を知るにはいい機会かもしれん
178番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:25:54 ID:T8zjnVKm0
明らかに見下した態度をとられたので「医者以前に人としてお前が信用できない。」と言って
診察室を出て、「金は払わないから訴訟を起こせ。洗いざらい今日のことをしゃべるけど。」と、
勇ましく家に帰ったは良いけれど、リアル訴訟の恐怖におびえる日々
179番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:26:24 ID:kccgJ6fc0
>>166
医者じゃなかったら
「お前が死にやがれこのハゲ」
って言うな。

一緒に待ってたらぶちきれてるかもやわ。

年寄りとかって、よく看護婦さんとかにぶちきれてるよね、ちょっと待ったぐらいで。
うるせーっての。
180番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:26:27 ID:bjI61ZWE0
喉が異常に腫れて咽喉科行ったら
「こりゃダメだw」って言われて大学病院の紹介状を書いてもらった
でもしっかり診察料はとられた
181番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:27:06 ID:muKYmGs00
>>166
> 入国管理局勤務かレスキュー隊になってほしい


入国管理局について、言わしてもらいますが、
二世はほとんどいません。1人か2人かな。
数千人の職員の中で。

医者の二世率は数十%くらいあると思うけど、
入国管理局の二世率の低さは異常。

つまり。。

という事を知人から聞いたことがある。。
余計なお世話かもしれませんが。。
182番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:27:17 ID:ctNG44XJ0 BE:1288476487-2BP(1180)
>>176
だが役人が仕事すると困っちゃう政治屋の先生方も
沢山いらっしゃるんだぜ・・・
183番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:28:21 ID:lEK/w+PH0
医者は信じない簡単に家族捨ててホイホイ愛人のとこに行くからな
糞医者氏ね
184番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:28:36 ID:yEwpUtr70
腰痛で整形外科に行く。

医「(意味不明な理由をこじつけて)そういうわけだから、血液検査もしなさい」
俺「はあ、分かりました」

後日。

医「こないだの血液検査だけどね、特に問題はないね」
俺「はあ。じゃ検査結果をプリントアウトしたやつください」
医「なんで?」
俺「……」

検査項目についてネットで調べようと思ったのに。
185番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:29:07 ID:muKYmGs00
>>177
試験受けて、実は天才だったなら、
不眠でも救われるのにな。。
186番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:29:19 ID:AD9KAEkj0
「お金が苦しいのでできればジェネリックで・・・」と言ったらブチキレ。
「薬を選ぶのは私だ!」と。
187番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:30:01 ID:UnXvc/JaO
駅弁医学生の俺が来ましたよ!
お呼びでないですか、そうですか
188番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:30:23 ID:Ce4xSled0
>>182
理想に燃える若い役人さんが、上司が会議で食べるお弁当の好みを把握して買いに行く仕事をしてるって
本当ですか?
189「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/30(火) 00:30:35 ID:zoGKRt9T0
今勤務してるところは地価が安くて治安も悪い地区の公立病院で
生保もいっぱい来るんだけど、一応分け隔て無く精力的に対応してるつもり
たまーに感謝されるときがあるが励みになりますな

入国管理局はね…テレビで見てすげー格好良さそうだったんだ…あと税関とか…
日本国民を身体張って守る仕事とかすてきじゃないですか
190番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:30:43 ID:ctNG44XJ0 BE:230085252-2BP(1180)
>>185
年取ってIQ160とか言われてもガッカリするかもよ
191番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:30:44 ID:oApe6wm20 BE:210854584-2BP(50)
>>186
薬の種類まで指図するのは勝手が過ぎると思う
192番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:31:20 ID:RPMAxi2X0
縫合手術したとき
手術室の人間が皆ニヤニヤしてた
193番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:31:32 ID:PXUIXDUIO
>>170
それ一週間後の治療を予約してるようなもんだろ。
なのに行かなかったらそりゃ不機嫌にもなるよ、話の内容じゃ事前に行かない事
言ってなさそうだしな

ドタキャンしたら医者に怒られた、むかつく!
194番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:32:07 ID:ZHAyQPVw0
>>192
ちいさかったんだろ
195番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:32:49 ID:hkmselDf0
毎日来てるババアたちの相手してないで
早く診てくれよ
196番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:32:55 ID:ziWbRRdf0
大手術だったせいか時間短縮のため、400針をぜーーーんぶホチキス止めにされたw
むかついたというより笑ったけどな
197番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:33:03 ID:SI7GYIa90
ジェネリックを選択するのは患者の権利
ジェネリックに無い薬なら無理だが
198番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:33:03 ID:kccgJ6fc0
医者的にはジェネリックとか適当にCMされたら困ると思うんよねえ。
すべての処方薬がジェネリックあるわけじゃないし、そもそもジェネリックって言いたいだけちゃうんかと。
全く同じでも副作用とかまで全く一緒ってわけじゃないし、
やっぱり若干、人によってあう、あわないあるしね。

199番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:33:18 ID:1qBB1TfQ0
>>187
よろこんでんじゃねーよ死ね
200番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:33:20 ID:lEK/w+PH0
>>189
何科?
201番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:33:55 ID:ctNG44XJ0 BE:1035383459-2BP(1180)
>>189
丁寧に接しても報われないよね
すぐ「医療過誤じゃああああ」って叫ぶし

これから弁護士も増えるし
大変な仕事だよね
医療事故保険高すぎワロタ
202番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:34:03 ID:XFz2CNwp0
>>189
最悪なところだね
踏み倒しの無い上客?>生保
203番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:35:01 ID:Ce4xSled0
>>191
聞いてくれるお医者様のところに通ってます。
ジェネリックで、とは言いません。薬の商標名を言います。
204番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:35:07 ID:muKYmGs00
>>189
映画「スターリングラード」のソ連軍を見て、
全然たいしたことねーじゃん、うち等の方が大変だよ。。

って思えるような激務を子供にさせるのですね。。
205「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/30(火) 00:35:42 ID:zoGKRt9T0
ジェネリックくれ、という人が来たら別に断らずに対応するし
もっと積極的に申し出てくれていいと思うんだが

>>200
皮膚科と漢方が主流だけど島仕様なので内科も産婦人科も小児科も整形外科もとりあえずやる
206番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:35:54 ID:J8+Lanmi0
>>180
当たり前
207番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:36:01 ID:zHs74Z0x0
>>196
夏休みの宿題かよ
208番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:36:23 ID:bde4fGGV0
男子と対戦した中京女子大、負傷者続出試合中止に (0-30で惨敗)
中京女子大は8、9日に愛知淑徳大と初めて公式戦で対戦したが、0−30、0−18で連敗した。
選手16人が登録しているが、実際にベンチ入りしたのは1、2年各7人ずつの計14人。
しかし、練習で捕手と内野手の2人が骨折したほか、8日の試合で先発出場した外野手が
右手に死球を受けて打撲を負うなど、2年生の主力3人が負傷している。 (抜粋)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060414k0000m050139000c.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144935326/     (ニュー速+)

(参考)サッカー日本女子代表、中学2年の男子に0−7で完敗
・・・・つまり、女の代表は小学生レベルってことでつね ( ´,_ゝ`)プッ
http://web.archive.org/web/*/http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20030827ie29.htm
プルシェンコ(金)>>>高橋204.89点(8位)>>>荒川191.34点(女子ゲタ枠1位) 男子は100点で金メダル。女は60点で金メダル。

(参考) 2004年センター試験 高校別 平均正答率 (進路指導部流出もの)
1位 灘(685/800)         男子校♂
2位 東大寺学園(681/800)    男子校♂
3位 栄光学園(676/800)     男子校♂ 
麻布(673/800)          男子校
開成(670/800)          男子校
久留米附設(665/800)     男子校
甲陽学院(663/800)      男子校 
桜蔭(658/800)         女子校♀(笑) しかも女は1校だけ 

また所詮テレビ番組ではありますが、日本全国一斉知能テストのテスト・ザ・ネイションでも、男性が3年連続で全勝。
フェミ汚染度が酷いテレビ朝日なだけに、今後も番組が続くかどうか、変な操作がなされないか、危ぶまれますが。
女(笑)
【参考スレ】■20-30代の女は男性に比べ癌で死にまくっている ←女の腹の中は悪玉バイ菌だらけです><  んーっ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1125404716/l50

⇒以上のように無能な女は子作りぐらいしか能がないのに、最近の糞女どもは甘やかされつくされ、それさえサボるようになりおった。
209番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:36:26 ID:cs51skWH0 BE:377547247-BRZ(5040)
歯医者のかわいい助手が口の中に指をゴソゴソとつっこんできた時
210番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:36:29 ID:BLyKekyn0
誤診されたとき。
怪しいと思ったら他の医者にも診てもらったほうがよい。
211番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:36:40 ID:ctNG44XJ0 BE:1449536279-2BP(1180)
>>205
イアーノート本屋で見て卒倒した
あれ全部覚えるんだよね医学生は

大変じゃのう
212蜂鳥(ハチドリ):2007/01/30(火) 00:36:40 ID:KpNe1+tz0 BE:379563078-2BP(525)
小学生の頃、内科医にチンコを触られた
しかも生で
親は笑ってた
213番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:36:56 ID:sZb/z5tX0
>>43
10時に寝ろって言われたのに何やってんだよ。寝ろよ
214番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:37:23 ID:XFz2CNwp0
処方箋の字が汚くて読めなかったとき

薬剤師も読めんかった・・・・
215番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:37:52 ID:m1xq5St20
>>196
わくわくさんに頼むなよ
216番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:37:56 ID:J8+Lanmi0
>>205
皮膚科か!
俺、手に汗疱ができるんだけどこれって治らないん?
秋から冬にかけてかゆい水疱ができて潰れて荒れての繰り返しで
指曲げるのすら辛くなる
217番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:38:06 ID:0e0acyDW0 BE:302760386-2BP(3003)
声がでかい
218番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:38:12 ID:lEK/w+PH0
>>205
なるほど、勤続20年外科部長で手取り80万って多い方かね?
219番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:38:21 ID:rkNBLoi+0
医療関係者だが、給料安すぎで医者もらいすぎでワロタ
まあ直接の診断治療の重さなんだろうけど・・・・
診療報酬改定する前に医者の給料どうにかしろ
220番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:39:22 ID:61wZpDTw0
自転車でコケて頭を打った次の日に頭がボーッとするんで病院に行ったんだけど
医者に「名前はー?」「生年月日言えますかー?」と聞かれて普通に答えたら
吐き気がするようになったらまた来てくれと言われて帰された。検査とかしろよ!!
221番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:39:25 ID:oApe6wm20 BE:184498447-2BP(50)
>>219
はぁ?
おまえなんて医者がいなけりゃ存在する意味ないじゃん
222番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:39:34 ID:kccgJ6fc0
>>216
つ リンデロン
223番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:40:32 ID:IiLYFHsf0
最近歯医者通い始めたんだけど、患者の医療負担て何割?
医者ひとりで4人同時に診て、いったいいくら儲けているんだろう…。

治療中も、他の人診たりするから、結構待たされるんだよね…。
224番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:40:45 ID:ctNG44XJ0 BE:920340285-2BP(1180)
>>219
医者の勉強量は異常
高給取りなだけはある

あれだけ覚えられる能力にお金を払ってるんだと思う
225「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/30(火) 00:41:01 ID:zoGKRt9T0
>>201
訴訟保険入ったよ
月々の保険料高杉ワロタ
>>202
飛び込み出産→そのまま新生児連れて金払わず行方不明という特亜系外国人もいるので超大赤字です
>>204
誰かがやらないといけない仕事なんですぜ
漏れの島の仕事もそう…好きでやってるからいいんだけど
>>211
就職したら半分ぐらい忘れてる気もする
>>216
まずは強めの外用ステロイド(マイザー〜デルモベートクラス)で叩いて沈静化させるのがいい
漏れなら一時的に抗アレルギー内服も出す、それでもダメならビタミンD製剤の軟膏もかぶせる
>>218
公立病院なら破格です
226番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:41:08 ID:JcbRFEu+O
薬剤師から医師へジョブチェンジ中の俺も来ましたよ。
いま調剤薬局でバイト薬剤師してるけど変な処方箋を出す医師氏ね。
特に小児科。
散剤や液剤が多くて大変なのに禁忌や極量オーバーはやめれ。
227番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:41:09 ID:Q9ycCrd20
医者と看護師はそれなりの給料を払うべきだと思うな
直接世話になるわけだし
228番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:41:42 ID:+XdiYzmH0
何がでるかな?でメテオを出されたときかな
229番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:42:05 ID:c7Qy2Qly0
>>223
歯医者の儲からなさは異常
と歯医者の亭主が愚痴てみる
230番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:42:15 ID:tlRNiQc40
医者は田舎の貴族
231番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:42:39 ID:y2/2FcT20
医者ってこっちが敬語で話してるのになんで上から口調で話してくるの?
232番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:42:53 ID:gOAES7gY0
・おなかに開けたドレーン挿入の穴にガーゼを詰めたままで2週間放置(謝罪無し)
・麻酔中に鼻から腸へと管を数メートル入れますと言って、管が胃でトグロ巻いてて胃の中が管
だらけ(謝罪無し)
・麻酔無しで再度入れなおしして鼻から数メートルの管を腸までモニターを見ながら入れて
(1回目はなんでモニター見てなかったんだろう)、その後1ヶ月ほど過ぎてから鼻から管
を抜いたのだが管の先に風船が付いていた。風船の空気を抜き忘れて管を鼻から抜かれ
て風船が鼻から出た。もちろん鼻血が噴射した。これも謝罪無し。

お医者さんって謝らないよね。質問したらイライラした態度して聞くなよって感じだし。
233番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:43:12 ID:Q9ycCrd20
>>229
それで近所の歯医者の診療室の電球が10本1000円とかの安いものなのか
234番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:43:44 ID:PXUIXDUIO
>>223
普通の病院と同じでリーマンとかなら3割じゃなかったっけ?
235番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:43:45 ID:1qBB1TfQ0
医者の勉強量が異常とか言ってもしょせんは底辺私大医学部卒でもやっていけるような量
236番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:43:52 ID:gKYf8FmR0
歯医者に行った時、助手のおっぱいが顔に当たりまくってムカついた
237番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:43:56 ID:kccgJ6fc0
腰低い医者は尋常じゃないくらい腰低いよね。
前行ってた歯医者の先生は
「痛いですか?痛いですか?すみません、もうすこしで終わりますからね?」

子供じゃねーし、早く終わらせてくれwwwwwww
238番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:43:58 ID:rfxUI0W50
目にゴミが入って痛いから眼科いったのになんでいきなり視力検査なんだよ!
239番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:44:09 ID:gtI+7Anj0 BE:425519074-2BP(3333)
>>142
小笠原か?
240番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:44:36 ID:m1xq5St20
>>229
儲からないの?
知り合いの歯医者、会う度、車がコロコロ変わってて、
子供4人にノパソ配るはPS3を3台買ったりで豪遊してるっぽいんだけど。
241番組の途中ですが名無しです :2007/01/30(火) 00:45:09 ID:f9Q/TBxG0
なぜか医者って朝鮮人多いな
242カワサキ最強@龍一 ◆ZF82.KU.46 :2007/01/30(火) 00:45:22 ID:u74LSbvi0
ビックボディよ
自衛隊に医官として来てくれ

採用されればいきなり2尉だし将官まで上がる人もいるよー

一緒に海外の紛争地域の復興支援活動行こう

なので自衛隊に医官として来い
243番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:45:27 ID:XFz2CNwp0
>>225
保険料って個人負担なのか・・・
244番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:45:34 ID:/XXRdJvNO
>>223
そうでも無いみたいよ。
医者ってのは、医学部に入るまでが大変なだけで、入った後は楽だって知り合いの医者が言ってた。
弁護士の方がずっと大変だとさ
245番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:45:45 ID:ctNG44XJ0 BE:805298257-2BP(1180)
勉強量が文系の10倍くらいなのに
30代マスコミ関係に給与であっさり抜かれて可哀想です

テレビ局なんて30歳で1千2百万くらい貰うんだぜ?
医師の給与は医療費から出てるから比べるのは
オカシイかもしれないが釈然としない物を感じる
246番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:45:47 ID:k+QJdyZu0
症状を言ったら、それはありえないと一刀両断されたw
247番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:46:25 ID:J8+Lanmi0
>>225
感謝 毎年できるんだけど体質改善が必要なのか?
248番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:46:42 ID:lEK/w+PH0
>>225
そうなのかd、家族作る時は子供のことも考えろよ転勤でどれだけ辛い思いしたか
まあ島は大変って聞くからガンガレ
249番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:46:44 ID:W6iM7fPP0
君づけする医者。確かに俺は童顔だが
もう三十路前だ!この豚野郎!
250番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:47:30 ID:SI7GYIa90
>>210
同意

指に腫瘍が出来て大学病院に行ったら「指切り落とすかも」と言われた
悪性の可能性が50%と言われ
「え?そんなに高いんですか?」と言ったら
「40%くらいかな・・・」
「えーっ?」
「いや、30%くらいで・・・」
どう考えても後々の保身のために最悪の事態を覚悟させるためだけに
いわれてる気がした

迷わず別の総合病院に行ったら腫瘍切除の手術して
検査したら良性って言うよりアテロームのようなもんだった

検査して手術する治療は同じだったかもしれんが
信用できない医者に診て貰いたくないよね
251番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:47:32 ID:ctNG44XJ0 BE:552204083-2BP(1180)
>>235
底辺私大でも理科は大体2教科だし
早大理工くらいの偏差値はあるんだぜ・・・
252番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:47:44 ID:7aq1Vt8l0
ああ、厨房の時のこと思い出した

「このままだと死にます」

良性腫瘍だったんでその後17年生きてますがw
253番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:48:09 ID:RyJvkKIL0
歯医者でクリーニングしてもらったら2800円も取られた。
10分もかからないにに9000円以上もするのかい。
254番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:48:21 ID:eCQZiTmX0
歯医者でこちらが「痛い」の意思表示をしているのに
それを無視してゴリ押しされたとき

外科でこちらが真面目に質問してるのに、適当な返答
された上、ダジャレとか言い始めたとき
255番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:49:08 ID:/XXRdJvNO
改訂版

>>224
そうでも無いみたいよ。
医者ってのは、医学部に入るまでが大変なだけで、入った後は楽だって知り合いの医者が言ってた。
弁護士の方がずっと大変だとさ


256番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:49:24 ID:k+QJdyZu0
>>252
いつ死ぬとは言ってないだろw
257三つ編カツラ ◆XVEhVx8Ng. :2007/01/30(火) 00:49:37 ID:wsEvdyVo0
外来で検査終了後、笑顔で「じゃあ、ベッド用意しましたんでこのまま入院しちゃってください」

こっちは仕事で忙しいちゅうねん!
258番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:49:46 ID:PXUIXDUIO
>>240
平均なら
開業医>>>>>>>>開業歯科医>勤務医
だった気がする

つか2世以外の開業医は体壊したり事故にあったら借金抱えて\(^o^)/オワタ
になる可能性持ってるわけだし別に成功したらそれくらい金儲けてもいいと思うが
259番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:49:51 ID:gOAES7gY0
子供のころ行ってた歯医者に数回どつかれたよ。
昔の歯医者さんとかお医者さんって今と違って死ぬほど
横柄な人も少なからずいた。今の歯医者さんはめちゃくちゃ
優しい。
260番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:50:09 ID:tQ5/x1bI0
なんで医者って診察のあと診察料払うまでが異常に長いんだ
診察までが長いのはまあいいけど
診察終わってから30分待ちとか何でだよ
俺のかかりつけだけか?
261番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:50:22 ID:1qBB1TfQ0
早慶理工と底辺私大の科目数に違いはないの?
262番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:50:22 ID:VMPioczZ0
お前ら低脳のクセして医者様に意見してんじゃねぇ気安く話しかけんじゃねぇ!って俺が医者なら思うわ
小さい頃よく行った近所の医者は優しかったけどな
親につれてかれてチンコ剥かれた時は泣いて帰ったけど、今思うとアレは正解だったようなよく分からん
263「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/30(火) 00:50:40 ID:zoGKRt9T0
>>239
今の時期、ザトウクジラが子連れで回遊してるらしいよね
>>242
にぽんごしかしゃべれないから海外派遣とか無理です、オッス
>>243
産婦人科の医者には今度から無過失補償とやらの掛け金も負担させるってよ

「電子カルテに向かいっきりで医者がこっち見なかった」
と言われた医者がいると聞いてから、診察中は電子カルテを極力放置して
『じゃーお大事に』
って送り出してから次の人が入ってくるまでに物凄い勢いでカルテを書くことにした
そしたら
「あの医者は前の人が出てきてから次の人が呼ばれるまで時間がある、
 中でお茶飲んで休憩してるんだぜ、けしからん」
って苦情が来ててワロタ
264番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:50:51 ID:JcbRFEu+O
あと処方箋にゾロを直接指名して出すのやめれ。
ゾロは在庫ない事が多い。在庫ないと面倒なことになる。
ほんま勘弁して。
265番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:50:58 ID:7aq1Vt8l0
>>256
確かにw
これから大きくなるかも知れないしねw
266三つ編カツラ ◆XVEhVx8Ng. :2007/01/30(火) 00:51:12 ID:wsEvdyVo0 BE:520013568-2BP(1010)
子供のころの歯医者と言えば
「痛かったら手を挙げてねぇー…はい、痛いね痛いねー…」
267番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:51:19 ID:hqagjVwZ0
>>252
医者が見離した不治の病が治ったなんていう
民間療法や宗教の信者は
この手の医者に引っ掛かってんだろうな
268番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:51:46 ID:B4xljeCC0

もっと医療行為に目を向けて欲しいな 行政は
白内障の手術で1週間入院させるんだぜ
即日帰れる手術じゃん
しかも点滴や薬飲ませて
どんだけ一人の患者に金掛けてんだよ
269番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:51:57 ID:rkNBLoi+0
>>221,224
ちゃんと働く頭のいい医者はいいんだけどな
知識と資格と責任の対価で沢山貰える人は尊敬するけど
一日一人二人みて自分の仕事すらコメディカルに押し付ける医者もいるんだ
そいつらが他の医者と同じように金もらってるのは許せん
それって他の仕事でも同じだろ?
270番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:52:22 ID:J8+Lanmi0
>>264
俺も調剤薬局いたけどどこも一緒なんだな
271三つ編カツラ ◆XVEhVx8Ng. :2007/01/30(火) 00:52:24 ID:wsEvdyVo0 BE:877522199-2BP(1010)
>>263
まだ離島から帰ってないのか。。。ドクター何たらの診療所みたいに看護婦食いまくり?
272番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:52:39 ID:Ce4xSled0
>>264
仕事だよ〜。
273番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:52:39 ID:c7Qy2Qly0
>>229
嫁さん(大学病院勤務)の話聞く限り、まともにやろうとしたら儲からないらしい
必要経費>>>>>>>診療報酬だって

あと都市部では供給過剰で競争が厳しいらしい
ちょっと注意してみてみたら、確かに歯医者はファミレス並に林立してる
274番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:52:45 ID:y2/2FcT20
やっぱり大学病院ってよくないの?
胸のところちょっとだけ縫ったんだけど痕が出来た
275番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:52:53 ID:4PCZUbGb0
>>255
それは医学部に入る能力があるから
医学部の難易度は
国立=最低でも京大の工
私立=最低でも早稲田理工

そもそも理系と文系の違いもあるし母集団の能力に差がありすぎる

276番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:52:55 ID:BycJWu6H0 BE:126375438-2BP(1515)
>>251
早稲田理工程度ワロスwww
277番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:53:00 ID:ekOKpqNRO
バイクで車と衝突して、救急車で運ばれた。
意識はあったが腰を強打して歩けなかったのだが、
「骨は折れてないので帰ってくれ」
と言われた。

入院させてはいけないってことになってるのか?
278番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:53:09 ID:ctNG44XJ0 BE:345128235-2BP(1180)
>>244
今の流行は3ヶ月満期退院時に弁護士同伴
「お医者先生、本当にこの患者さんを退院させていいと思います?」
と弁護士先生が言う
お医者先生ガクブル
仕方なく入院延長

3ヶ月以上入院されると貰えるお金ガクッと落ちる

病院赤字
ベッド空かない
急性期病院の筈なのに患者受け入れ不能に

279番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:53:20 ID:UNa3Qw5OO
はじめて全身麻酔で手術した時の医者は日本で五本の指に入る位の名医らしかったけどぶっ飛んでた
術後の説明に来た時「治らなくて調子悪かったらまた同じとこ切ればいいだけだから」だって
ビックリしたけどこれ普通なのか?
でも全身麻酔がきく瞬間は気持ちよかった
280番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:53:46 ID:5PpXYUmH0 BE:363804269-2BP(325)
>>253
あれ単独でやったら保険適用外じゃなかったっけ?たしか。
治療とセットでやったら適用だけど。
おれも詳しくないんでアレだけども。
281「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/30(火) 00:53:58 ID:zoGKRt9T0
>>247
汗疱は難治だからねぇ
気長にやるしかないのよこれが
>>248
家族ほしいです
同級生も上下の人もみんな結婚してしまいました
>>271
あと6年
282番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:54:35 ID:spnuzido0
交通事故で怪我したと言うと目の色が変わる
事故って入・通院したけど主治医に何言われても懐疑的な見方しかできなかった
PTの人の方が親身になってくれて良かったなぁ。僻みかもしんないけど
283番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:55:11 ID:ctNG44XJ0 BE:736272948-2BP(1180)
>>258
知り合いの栄養士が勤めてる老人ホーム経営の
お爺ちゃん医師は特注アルマーニのスリッパ履いてたな
スリッパにもこだわるおしゃれ爺らしい
284番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:55:19 ID:MdocA+g10
ハシゴから落ちて手首の骨が外れたみたくなって自力で骨をいれた
腫れが引かないので、医者いってレントゲン撮ったけど骨には異常なし
肉離れとか言われて湿布のみで治療
痛みと腫れが引いたころになって「あー折れてたね」
おかげて手首の骨が変形したままで固まった
285番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:57:06 ID:gtI+7Anj0 BE:547096166-2BP(3333)
交通事故たと1点の単価は自由に決めれるって本当なのか?
286番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:57:16 ID:8jhBSCZu0 BE:345749235-2BP(3100)
>>279
切る側はそんなもん

介護するときに面倒だから人工肛門にしちまえば楽なのに
とか
287番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:57:22 ID:SI7GYIa90
>>274
大学のレベルにも因るし、医者の経験値と人間性もあるかも

ちなみに指切ると言ったのは私大の付属病院の先生
ちゃっちゃっと治して先生も大変親切だった総合病院の先生は東大だった
288番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:58:38 ID:ctNG44XJ0 BE:552204364-2BP(1180)
>>276
( ・3・)エエー

もう後は東大京大しかないけど・・・
マサチューセッツ卒とかかい?
289番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:00:23 ID:9Eedbe9E0 BE:103005533-2BP(3040)
内科の高添がうざい
診察で新しい薬を出すときにする話が営業トーク
効いた試しがない上患者がイランと言っても半ば強引に方する外道
290番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:00:33 ID:W2b9xMKU0
ある病気で大した検査もなくいつも薬だけ貰ってた
で、もうどうしようもなく体調がおかしいので
違う病院に行ったら「なんで、ここまで放置してたの!?」
と言われ即入院。

氏ね藪医者
291番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:00:56 ID:dcTzP5lX0
>>244
医学部入るまでも大変でしたが
医学部での勉強量を高校のころこなしてれば東大理3ぐらい余裕だと思うほど勉強してます。
292番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:01:24 ID:1qBB1TfQ0
地底だけど私大医学部にはさすがに受かる自信あるわw
293番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:01:50 ID:8jhBSCZu0 BE:276599434-2BP(3100)
藪医者はまだマシ
最悪なのは土手医者
藪は先が少しは見えるが土手は全く見通せないからね
294へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/01/30(火) 01:02:18 ID:hfC6qKuI0
ビッグボディの話を聞いてると医学部目指すのやめたほうがいい気がしてきた
295三つ編カツラ ◆XVEhVx8Ng. :2007/01/30(火) 01:02:31 ID:wsEvdyVo0 BE:585015269-2BP(1010)
>>290
俺の近所の医者は、何でも風邪ですね。だぜ
んで、胃潰瘍の時も気胸の時も肺がんの時も「何でこんなになるまで放っといたんですか!」って総合病院で怒られる患者の気持ちにもなれと
296番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:02:49 ID:JcbRFEu+O
>>270
だよな。
「後発薬可」のハンコで十分なのにさ。
困ったもんだぜ。
297番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:02:52 ID:jOSOeUzVO
そういえば医学部入りたてってサバを解剖して
アニサキス観察するって聞いたけど本当?
298番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:03:18 ID:J8+Lanmi0
>>281
汗疱の症状が出てない時期はなにか気をつけることあるのかな?
299「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/30(火) 01:03:24 ID:zoGKRt9T0
>>294
オススメできない
300番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:03:56 ID:ctNG44XJ0 BE:690255656-2BP(1180)
>>291
それは良く聞く
1年間の試験範囲2千ページとかワロタw

イアーノートって辞書15冊分くらいあるよね
紀伊国屋の棚3段くらいに詰まってた
301番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:04:43 ID:dcTzP5lX0
勘違いしてる人がおるようだけど
私大医学部と国立医学部の勉強量に差はないよ。
入るまでに差ができるけど出るときは同じぐらい。
英語力とかは国立のほうがあるだろうけどね。
302番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:04:58 ID:h0Csnn6Z0
泌尿器科に行ってあきらかに見せなくてもいいところを
思いっきり広げられ、あげくの果てに同年代程の
研修医2人にも見られた
帰り際マジで泣いた
303番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:05:23 ID:JYzX13Wq0
1977年度偏差値
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html

おっさん医者の偏差値。私立医はウンコ。
304「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/30(火) 01:05:29 ID:zoGKRt9T0
>>297
実習で普通の魚屋で買ってきた鯖を解体したらアニサキスうようよいて笑った
あとは鮎から横川吸虫見つけたりとか
>>298
落ち着いてるときは特に気にすることはないよ
305番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:05:38 ID:1qBB1TfQ0
私大医学部はつめこみがすごいらしいね
国立と比べて試験対策を丁寧にしてくれるらしい
306番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:05:57 ID:tLvI08QV0
>>90
徳はコンビニ医療だからな
研修医の給料がいいほうだから若いのは経験だけ積みにいくらしいな
んで経験積んだら他の病院に移る
残ってるのは屑だけって寸法らしい。
それ以来徳集会行ってない。
ただ、ほんとに夜中行っても薬と点滴くらいしてくれるから便利なんだよな
異常に若い医者が出てくるが
307番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:06:06 ID:gtI+7Anj0 BE:1094191698-2BP(3333)
>>304
うわあああああああああああああああああ
308へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/01/30(火) 01:06:22 ID:hfC6qKuI0
>>299
父親が開業医だから親戚一同継ぐのが当たり前みたいな空気なんだよね・・・・
309番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:06:39 ID:COV9koRa0
>>133 俺のリウマチ治してくれるなら引っ越します。
あっステロイド剤の影響からかこの間脳出血も起こしました^^
310番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:07:10 ID:bl/k5qKLO
>>291
医学部では医学の知識をガンガン詰め込むの?楽しいもん?
311番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:08:18 ID:NV9mtfvj0
「自分の飲んでる薬の名前もわからないなんて、自己管理出来なさすぎじゃない?」って言われたとき
薬の名前なんて覚えてるかよ
312番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:08:20 ID:ctNG44XJ0 BE:414154229-2BP(1180)
>>308
おまいお坊ちゃんだったんだなw
313番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:08:45 ID:8jhBSCZu0
>>310
医学の知識ってものは無い
解剖とか薬理とか色々合わさって医学になる
314番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:08:54 ID:c7Qy2Qly0
>>299
基礎系にすすんで大学に残るって方向はどう?
315番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:09:02 ID:v6aJOPRS0 BE:1168833479-2BP(500)
>>304
あちゃ〜〜〜〜〜〜!
316「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/30(火) 01:09:20 ID:zoGKRt9T0
>>307
自分で一度やってみるといいよ
実習では6/8の確率でアニサキスいたから
>>308
高校の同級生で、個人医院の一人息子で京大の理学部数学科に行ったのはいたけどね
親族からは反対されたと聞くが
317番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:10:52 ID:dcTzP5lX0
>>310
開業医の子供とかで明らかに医学をやりたくないような人にとっては苦痛だけど
医学という学問に興味を持っている人にとっては無上の喜びだと思う。
大学に入るまでは詰め込めないような話ばかりだし。
基礎医学から段々レベルアップして臨床的なことを学ぶと詰め込みといえど機序があって理解も早いかな。

実習やらを終わる頃、国試に臨むころには開業医の息子もプロ意識を持つようになるのではないか。
318番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:11:37 ID:ze/mXXuMO
診断ミスで子供が発達障害…ミスを認めてくれないインチキ開業医 晒し者にしたいくらいだよ
319番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:11:47 ID:J8+Lanmi0
>>311
薬の名前や効果や飲み方書いてある紙貰わない?
なにか服用してる間に他の病気にかかったら飲み合わせを知らないと
医者もうかつに出せないから
病院行くときその紙をもってくといい
320番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:12:32 ID:paU/v3gb0
>>297
そんなことはしないな

マウスの解剖はやった。
321番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:13:12 ID:ctNG44XJ0 BE:1242459296-2BP(1180)
どっちにしろ血反吐吐く位勉強しないといけないんだよな
勉強嫌いにはオススメ出来ない
322番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:13:17 ID:mq17VQqdO
俺の体にコウセイ剤が合うかテストして、微妙だったのにも関わらずそれを打った後に
医者「気分悪い?」
俺「かなり」
医者「(oω〇;)ずきーん」
って顔した時
323「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/30(火) 01:13:20 ID:zoGKRt9T0
>>309
転地療法という意味ではいいかもしれんが島の郷土料理の味付けは濃いから脳出血後にはオススメできない
>>314
もっとオススメできない

正直、定期的に飲んでる薬なら名前ぐらい知っててよねというのが本音ではあります
324番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:13:24 ID:8jhBSCZu0 BE:576248055-2BP(3100)
オレは「ファモチジンとテプレノン使ってる」って言ったら少し引かれた
325番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:13:40 ID:yKzEA1H60
俺も父親が歯医者なんだよね
兄貴も歯学部に通ってるし俺も歯科医になるしかないって感じ
でも3回受験失敗してるしもう後がないぉ
326番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:14:05 ID:tQ5/x1bI0
医者だからドイツ語できるのかと思って医者に聞いてみたら意外と皆できないらしいな
ドイツ語は昔の名残みたいな感じって言ってた
327へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/01/30(火) 01:14:09 ID:hfC6qKuI0
>>312
世間知らずのお坊ちゃんですいませんフヒヒ
>>316
とりあえず医学部に入れる程度の学力をつけてまた悩みたいと思います。
アドバイスありがとうございます。
328番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:14:24 ID:dcTzP5lX0
>>325
なっちまえば、その後は一緒だから。頑張れ。
329番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:14:40 ID:ctNG44XJ0 BE:805297875-2BP(1180)
>>323
遅くまで起きてるけど明日休み?
330309:2007/01/30(火) 01:15:23 ID:COV9koRa0
>>323 ありがとうございます。 もう少し血圧が安定してから考えます><
331番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:15:46 ID:8jhBSCZu0
>>326
医学用語でしか使わないからね
しかも国際的には英語がメインだし
332「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/30(火) 01:15:53 ID:zoGKRt9T0
>>329
明日も救急当番だから寝ようかと思いました
333番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:16:01 ID:pLKiNBaa0
>>323
医者の大多数がお前みたいなのだったらこの国の将来は安泰だと思う
ぜひがんばってくれ。
334番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:16:08 ID:NV9mtfvj0
>>319
そうそう、あれがあったらわかるんだけど、急患で行ったから持ってなくて。
名前も覚えてないなんて・・・って言われたからすごい腹が立った
335番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:17:09 ID:ctNG44XJ0 BE:1472544588-2BP(1180)
>>327
近所の小さな医院の息子は5歳くらいから猛勉強してたなそういや

今は開業医の息子でも継がずに医院潰れるトコ多いらしいから
気にしなくていいんじゃね?
336番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:17:34 ID:aNA+NDSy0
歯医者の方が悪質だな。健康な歯までけづりやがる。
337番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:18:14 ID:9Eedbe9E0 BE:640920678-2BP(3040)
漏れなんか信頼してる医者(腕の確かな)じゃきゃ勝手にやらせないよ
全部指名だよ研修医なんかには指一本触れさせねえ
そういえばIVHの件で麻酔科の偉いの呼んで10発外されて暴言吐いた時は後が怖かったな
338番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:18:27 ID:yKzEA1H60
>>328
なんか妹には『嫁がないね』とか言われて凹んでる
339番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:18:30 ID:ctNG44XJ0 BE:1104408768-2BP(1180)
>>332
寝たほうがいいヨン
340番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:19:30 ID:ctNG44XJ0 BE:1288476678-2BP(1180)
>>338
ネタ乙
附近珍w
341番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:19:38 ID:8jhBSCZu0 BE:1475194188-2BP(3100)
>>337
10発も・・・
痛そ
342番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:19:42 ID:AE7jyCbE0
>>311
俺から言わせりゃてめぇの診療所の水道管に何使ってるか知らないのって管理人としてどうよ?と思う
毎日水を使わない日なんてありえないぐらい日常的に水道使ってるのにね(´・ω・`)
343番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:19:55 ID:JcbRFEu+O
>>334
薬局に薬歴簿があるはずだから、いつも薬を貰う
薬局に病院から問い合わせればオケ。
…でも最近は個人情報保護の絡みで難しいかな?
344番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:21:32 ID:9Eedbe9E0 BE:320460274-2BP(3040)
>>325
君には夢がないね
345番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:22:28 ID:GNjAEuoF0
あの尊大な態度はどうにかならないのかな。
初めて言った有名病院で、父がいじめられた。

もう最初から、怒鳴りつけるわ、話は聞かないわ、威圧するわ、
父が可哀想で、たまらなかった。高齢なのに、気遣う様子全く無し。
殺意が湧いたよ。父がいなかったら、絶対怒鳴り返してた。最悪殴ってた。

そのあと、父、心臓病ぶり返したよ。
ころあいを見計らってなんらかの形で復讐する予定。
今更ながら録音しとけばよかったと思った。


346番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:22:40 ID:tQ5/x1bI0
歯医者で「この注射はうちで一番痛いからwww
いや、二番目かな、まあほんと痛いからwwww我慢して、我慢、我慢www」
痛みに対する心構えをさせる為なんだろうけど何で凄く楽しそうに語ってるんだよww
347番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:22:43 ID:luVCzU+M0
風引いてかかりつけ以外の医者に行ったら、「なんでうちきたの?」
職場から近かったからといったら「イヤラシいのう」

それから一度も行っていません。
348番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:23:38 ID:o7bGazzT0
>>343
もし〜病院だが〜の使っている薬の履歴をおしえてくれんかね?
と電話がかかってきたとして
実際、病院じゃなく君の個人情報を収集するなんらかの業者だった場合どうする?
電話口でほいほい答えちゃう薬局なら二度といかない方がいいと思うんだが。
349へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/01/30(火) 01:24:50 ID:hfC6qKuI0
>>335
もう自分は医者になるしか道がないと子供のころから刷り込まされていったので
いざ受験前になって自分が医者じゃなかったら何がしたいんだと思うと何も思いつかないので苦悩してる次第です
350番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:25:50 ID:ctNG44XJ0 BE:1288476487-2BP(1180)
>>346
自分じゃないからじゃない?
351番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:26:43 ID:v6aJOPRS0 BE:1335809298-2BP(500)
>>345

私は妻に大病院でゾンザイな発言した医師を、
院長に抗議のため手紙を出した。

ちゃんと、詫びの手紙が来たよ。
世の中捨てたものではない。
悪いことは悪いこと。
352番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:26:48 ID:JcbRFEu+O
>>348
だよなぁ。
353番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:27:11 ID:J8+Lanmi0
>>348
そんな時のナンバーディスプレイですよ
354番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:27:47 ID:SI7GYIa90
>>349
でも、そんな「流れ」みたいなもんで医者になっても
医者になったら何かのキッカケで医療に目覚める医者も居るんじゃなかろうかと
思ったりするが、現実にはどうなんだろうね・・・
355へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/01/30(火) 01:28:37 ID:hfC6qKuI0
>>354
なってみないとわからんね・・・
356番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:29:41 ID:ctNG44XJ0 BE:690255656-2BP(1180)
>>355
とりあえず受けてみれば?
私大でもおkなんだろ?

受かって考えたらいいよ
受かるまでにした勉強は絶対無駄にはならんだろうし
357番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:29:51 ID:8jhBSCZu0
>>354
日常に対応していくのが人間の性だから・・・
358へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/01/30(火) 01:30:34 ID:hfC6qKuI0 BE:942743096-PLT(10556)
>>356
頑張ります!
寝ます!
おやすみ
359番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:30:44 ID:9Eedbe9E0 BE:114450825-2BP(3040)
腕のいい医者になるためには天性の才能がないと無理だな
いくら数をこなしてても不器用なのはどうしようもない
名医の指導何年も受けてるのにあれじゃあな
360番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:31:10 ID:dcTzP5lX0
>>354
だいたいプロ意識を持つようにはなると思うよ。
ただ医学が好きじゃないと、医学部は本当に苦痛だと思う。
力抜けば留年の危機だし、卒業してからも勉強三昧。
やりたいことがみつかるならそれにこしたことはないね。
361番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:31:30 ID:4PCZUbGb0
>>300
一年の試験ページ2000?
まとめた資料でもそれ以上いくが…

教科書なら内科だけで2000ページだ
362番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:31:50 ID:ctNG44XJ0 BE:483178673-2BP(1180)
>>358
お休み〜ノシ

俺も寝ようっと
363番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:31:58 ID:z0pUp4qO0
ビグボデの話聞くと大変で割に合わない事は重々わかるんだが
(中高の同窓生が8割近く医師だからイヤんなるほど聞いてるのもある)
それでも偏差値ゲーム抜きで魅力を感じてしまう。
私医でもいいから(国立と私立を比較するのは難しいが)医学を勉強したくなる。
社会的地位や名誉、知識欲の為に、っていうのは動機が不純なのかもしれないが
それでも目指していいものなのだろうか。
364番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:33:53 ID:dcTzP5lX0
>>363
知識欲のためにするのは別にありだと思うよ。
365番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:35:12 ID:JcbRFEu+O
小さな頃から医師になると考えて、私立小学校からお受験で
中高一貫私立進学校→医学部→医師の道のりを迷い無く進むと
高確率で精神がぶっ壊れると思う。
寄り道回り道したり悩む方が普通だぜ。
366番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:35:24 ID:uHMpVVK9O
俺が救急車で運ばれた時のエピソード。
俺はサービス業で毎日忙しく働いていたんだけど、背筋辺りが痛くなって来ていた。
単に筋肉痛かと思い、シップ貼って数日間我慢して働いてました。
でも日に日に痛くなって行く右半身。ついに一日休みを貰って寝る事にした。異様に痰もでる。
次の日起きたら物凄い痛みで立ち上がるのもままならないほどに。
これはまずい死ぬ!と思った俺は必死に携帯で119をダイヤルし救急車を呼んだ。
367番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:36:46 ID:EwGRmZHx0
外科も小児科も皮膚科の先生も
ある程度オールマイティーにみれるもの?
やぱ自分の管轄のみ?
368番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:38:09 ID:8jhBSCZu0
>>367
制度上は麻酔科以外は自由に出来るが
専門外はチト・・・
369番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:38:48 ID:z0pUp4qO0
>>365
小さな頃から親戚一同医療関係者、大学教授、友達は医師の子弟だらけ
中高一貫私立進学校(九州のマイナー校ですが)>非医学部>ニートです・・・。
中高の時点で自殺する人間も少なくないですからね。
医学部進学者も消息不明になってる奴は多いです。
370366:2007/01/30(火) 01:40:00 ID:uHMpVVK9O
運ばれてる途中に救急員に体調やら親やらの情報を聞いてくる。10分そこらで近くの救急病院に到着。
数人の医者と看護師がバタバタとレントゲンの準備をする。レントゲンの結果、血桔梗と診断される。血桔梗とは肺に穴が空いて中に血が貯まったった状態と話してくれた。
俺は身長170cm体重50kgのガリガリ君で結構なヘビースモーカーだった。痩せてる人は特になりやすいらしいので吸いすぎには注意してほしい。
371番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:40:15 ID:EwGRmZHx0
>>368
ありがとう〜
372番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:40:27 ID:PXUIXDUIO
>>366
それで終わりかよw
373番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:40:37 ID:cdA2JLfW0
>>366
早く続き
374番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:41:35 ID:hvuTZZS80
>>342
そういうことじゃないと思うけど。

薬の飲み合わせの事だったり、
場合によっては薬の副作用が原因の
疾病だったりするかもしれないじゃない?
375番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:41:47 ID:dcTzP5lX0
>>370
血気胸では
376366:2007/01/30(火) 01:42:18 ID:uHMpVVK9O
桔梗はある程度大きな病院でないと術後治療の器材や専門医がそろっていないらしく、取りあえず応急処置として肺の機能を復活させるため管(くだ)を通して血を抜く作業が始まった。
医者達が肋骨辺りを触診で探り、どこに管をぶっさそうか考えていた。ある程度目星が付いたらしく、局部麻酔を打つ。

朦朧とした意識の中看護師が俺の名を呼んだ。
「○○さん親御さんに連絡取れますか?」
俺は一人暮らしをしていた為、身内を呼んで欲しいらしい。でもこのタイミングかよ…
377番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:42:20 ID:JcbRFEu+O
>>363
大卒社会人なら俺みたいに三年次編入試験受けなよ。
倍率は糞高いけど短期間で医師になれる。
ちなみに俺も崇高な理想なんてなかった。
だいたい、医学部に入ってもいない奴が理想の医学を考えられるワケなす。
入ってから考えれば良し。
378番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:42:27 ID:0f39ptMJO
カルテに書き込んでるペン先をなんとなく眺めていたら、サッと隠すように書かれた。
いやそれはわたしのカルテですから、別にいいじゃんね。
どうせ医療ドイツ語わからないし。
379番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:43:17 ID:JrV9alPl0
友達が医師の子弟だらけとかいう奴って大概勘違いちゃんだよねw
いや、おまえは違うだろってなw
こういうとこでとやかく言うこと自体場違いって気づかないんだろうか
380番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:45:36 ID:gBboUNVa0
体壊して休診する医者
381番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:47:09 ID:z0pUp4qO0
>>379
いや、こんなとこでうだうだ言ってる暇あったら勉強するべきだとは思いますけどね。
ウチの親父は親族で唯一歯科医なんですよ。
周囲が医師ばかりだと親が歯科医だと負い目を感じるものなんです。
学費を出してくれたのは他でもない親父なので失礼な話なんですけどね。
382番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:49:19 ID:Xk4FbnnOO
私は3歳の時難病にかかった
近畿じゃ有名な某理教の病院に行ったとき

医者「1年もたないですね、死にますよこの子」
親「エェ…(゚д゚)…ッッ」

絶望の淵で別の大学病院へ転院し、無事全快して大人になれました
おとうさんおかあさんありがとう
383番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:49:28 ID:HkRGIL1y0 BE:141035033-PLT(22778)
このスレ見てる限り俺は今まで医者に恵まれていたんだな
384番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:50:12 ID:JcbRFEu+O
>>369
大変だったな。ゆっくり休んでマターリマターリしろ。
ニートも普通にアリだと思う。
385366:2007/01/30(火) 01:52:38 ID:uHMpVVK9O
医者達がメスを入れる為アルコール消毒を始めた最中、俺は携帯で実家の番号をダイヤルし、看護師に渡した。
「すいません、これで繋がるんで現状を話して下さい…」
「はい、分かりました」

看護師が俺の親と話しているのを横で聞いていると、
「○○さん、ではメス入れますね」
俺は二つ返事をすると医者はメスを入れた。麻酔が利いてるとはいえチクリと痛みが胸に響く。
386番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:53:15 ID:PXUIXDUIO
>>381
その歯科医とは比べものにならないくらいクズなニートのお前がよく言うよな
そんなセリフは親父より偉くなってから言え
387番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:53:42 ID:J8+Lanmi0
>>385
わっふるわっふる
388番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:53:45 ID:vRbPjC8wO
歯石とってもらったとき血まみれになった
389366:2007/01/30(火) 01:56:06 ID:uHMpVVK9O
素早く管を準備し、肺にねじ込むらしい。このねじ込むと言う表現は実は大袈裟では無い。医者が俺にこう告げる。
「ちょっと肋骨の間が狭いので、多少力入れますね」
俺はまた二つ返事をすると医者二人掛かりで管を通す作業が始まった。今度はチクリというよりギシギシと振動を感じる。
どうやら難航している様子。医者達はまた相談し始めた。「…やっぱり違う場所から刺そうか…」
勘弁してくれ!最初から通る所にメス入れろよ…
390番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:56:13 ID:J8+Lanmi0
>>388
そりゃ普通なるよ
糸ようじしただけで血ダーダー出るぞ
391番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:56:34 ID:SHpJSjPV0
>>388
それは仕方ない
392番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:56:51 ID:o7bGazzT0
>>388
俺なんて、今、歯間ブラシで自分で掃除しただけで血まみれだぜ。
393番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:57:10 ID:VR/3Ntm70
猫が人間と一緒に寝るかどうかでもめたな。
394番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:57:19 ID:j4eSsI9W0
十二指腸潰瘍の治療中のこと。
ある夜痛み止めを飲んでも全く効かないくらいの激痛がきた。
唸りながらかかりつけの病院に行ったのが深夜0時。
痛み止めの注射を打ってもらったがそれも全く効かない。
「これ潰瘍と違うのでは…」と言ったが無視され、
何時間かおきに様子を見に来るだけで朝8時まで放置された。
もちろんその間ベッドでもがき苦しんでいた。

やがて年配の先生が出勤してきて、
「ちょっとエコーやってみようか」
思いっきり胆石が写ってた(らしい)。

最後に憶えているのは医者2人の笑い声。
「な〜〜んだ、あはは」
俺は痛みと激しい眠気の中、意識を失った。
395番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:58:55 ID:+QbQcv6K0
「痛かったら手挙げてね〜」
「(痛っ)ノシ」
「我慢してね〜」
396番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:59:10 ID:9Eedbe9E0 BE:206011229-2BP(3040)
内科の奴はほんとに医学部卒業したのかよってぐらいクズばっかり
397番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:59:38 ID:z0pUp4qO0
>>386
はっぱかけて頂いてどうも有難うございます。
親父曰く、スネを齧らせるのが親父の仕事。
お前が自分の子に存分にスネを齧らせるのが俺にとっての親孝行だ。
との事なので今一度力を貸してもらって再受験に臨みます。
スレ違いどうもすいませんでした。
398366:2007/01/30(火) 01:59:41 ID:uHMpVVK9O
こうして試行錯誤しながら最終的には無事管が2本通り、俺の体には術跡が4つ残った。
それからは大きな大学病院に転院となり、数週間で肺の大きさも元通り。無事管を取り除く手術も終わり、今では普通に生活を送っている。

体の異変を感じたらすぐに診察に行く事と、救急の現場はスピードを求めていて繊細な処置を受けられないという事を学んだ22歳の春だった。

長文&駄文スマソ…
399番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:00:05 ID:Q9ycCrd20
でも内科の看護婦って美人が多いんだよな
400番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:01:03 ID:JrV9alPl0
>>381
いやいや、おまいを責めてるわけじゃない。
つーかむしろ逆。

なんつーか医師の師弟って話題も合うから固まるじゃん?
でも友達グループのなかにはまったく関係ない人も居るでしょ?
別にそれは気が合えば友人だからどうでもいいんだけど、
そいつが他の奴等に対して「俺の友達は医者の息子とかばっかだからw」みたいに言う奴っているでしょ。
なんつーか、そういうのが物凄く嫌なんだよね。
401番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:03:17 ID:aGwm+snL0
気胸かな
402番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:03:28 ID:kccgJ6fc0
歯石とってもらうのって、すごく痛いけど、
なんか血まみれになってすがすがしいよね。
403ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2007/01/30(火) 02:03:34 ID:O0Eu/yl90 BE:76261493-2BP(4677)
ちょっとあなた、こんなことされてペニス勃起させるなんて異常性癖なんじゃないの?って
肛門見られてる時に言われてむかついた
404番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:03:53 ID:xvTNH2Ub0
ネットで知り合った友達は本当の友達じゃないと言われた時。
405番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:05:48 ID:b/Mm5+xG0
>>403
ここはそういうお店の話をするスレじゃないんだよ
406番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:06:24 ID:JcbRFEu+O
>>403
そんなこと言われたら余計チンコたっちゃうよな
407366:2007/01/30(火) 02:06:41 ID:uHMpVVK9O
追伸

尿の為にチンコに管を通すのはすごい恥ずかしい。
看護師は30代だった。
408番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:07:55 ID:m81fwR/a0 BE:180544133-2BP(3001)
視力を回復させる方法はないですか?
ないです。あったら私は眼鏡をかけていません。

目から鱗が落ちた
409番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:09:48 ID:LuiHG61L0
>>291
俺も「この勉強を大学受験のときにしておけば」といつも思う
410番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:10:47 ID:Xk4FbnnOO
>>366
よく頑張った。
411番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:10:51 ID:9Eedbe9E0 BE:228900645-2BP(3040)
気胸とかってまさに医者の腕次第じゃないかな
412番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:12:08 ID:++wzxZIL0
心臓のエコーとるとき、女医に執拗に乳首を責められたこと。
413番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:14:18 ID:9Eedbe9E0 BE:515025195-2BP(3040)
>>408
関係ないけどそれ歌完成させないの?
一年以上前にも同じの聞いたよ
414番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:14:48 ID:qV2pg5DT0
治らなかった…
415番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:17:11 ID:uHMpVVK9O
>>410-411
どうも。確かに腕次第なので運次第っぽいですね。
大学病院に先に搬入されてれば傷は減ってたかも。
あと入院中は総回診が印象的でした。ベットを数人の見知らぬ医者達に囲まれるのはちょっといい気がしない。
416番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:19:29 ID:dLFZfvK80
夕食後に風邪薬やら解熱剤やら炎症抑える薬飲んだら夜中に胃が痛くなってタクシーで救急病院へ。
そこでは40歳くらいの医師1人とおばちゃん看護師1人が俺を診てくれた。
とりあえず急性胃炎ということで痛み止め注射と点滴をしてもらうことに。
点滴をしてる間に医師は書類を書きながら、看護師は備品を整理しながら雑談

看護師「先生は今日の朝で帰れるの?」
医師「いやぁ夕方5時までだよ」
看護師「んまー。まーた伸びちゃったの」
医師「(勤務時間)36時間だよ。まーた家に帰れないから子供に怒られる。ははははは」
看護師「アタシは朝で帰りますからねw」

この人達が鉄人に見えた。つーかいつも思うけど医療の現場で24時間とか36時間勤務って激務すぎるだろ。
そりゃ医療ミスの無くならないわけだ。
417番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:21:13 ID:9Eedbe9E0 BE:171675735-2BP(3040)
>>415
漏れの通ってる病院では院長が総回診撤廃
ほんと意味無いよねあれ
418番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:22:36 ID:/tDGN8Vk0
主治医が変わって同い年の奴になったんだけど
何かジメッとした奴で慇懃無礼っていうか嫌な感じだよね…
俺自業自得病だし奴よりカーストが下だしなおさら舐められてるっぽい。
俺は「…ハァ、○○です」みたいな感じなんだけど何か納得いかない。
タメ口利くのもアレなんだけど敬語も南下ムカつく。
病院替えるのは嫌だし、どう受け応えすればいいんだろ。
せめて患者の前ではポーズだけでも親切そうにしろや。
419番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:24:30 ID:bChqXK+00
>尿の為にチンコに管を通す

あれめちゃくちゃ痛くない?俺だけかな。。
特に抜くとき。マジで死ぬかと思った。。
420番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:24:33 ID:m81fwR/a0 BE:361087092-2BP(3001)
>>413
歌?
421番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:25:29 ID:+Ny/6yJr0
◆天■大学に入院したら
総回診があって、教授みたいな奴が俺の患部(良性腫瘍)を指して
「これは××のケースで・・」と言っていた。

人間をモノ、ケース扱いですか
まじでこの病院潰れろと思ったよ。

有名な人もここで死んだしな。
422番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:27:50 ID:/tDGN8Vk0
>>418
>嫌な感じだよね…
って部分がおかしかったけど許してくれよ
切り取り貼り付けしてたらこうなったんだぜ

423番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:29:18 ID:uHMpVVK9O
>>417
そうなんですか!なんか後ろの新人さん達や副院長みたいな人って興味なさそうな冷たい視線で眺めて来るので、見てくれるのは担当医さんと担当看護師さんだけでいいよって内心思いました。
>>419
確かにかなり痛かったです。麻酔無しだし涙出た。動けないからマジ必死w
424番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:31:55 ID:0QRU9fdI0
>>421
そりゃケース扱いだろ。
お前が神経質すぎるだけ。
425番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:33:33 ID:OwO71rP+O
>>421
お前そこはつっこむ所じゃないだろ…
426番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:35:11 ID:PXUIXDUIO
>>421
入れ物扱いされたとかならわかるが、それくらい別にいいだろ
427番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:36:13 ID:+Ny/6yJr0
わるい。訂正。
これは、っていって俺を指差してるんだぜ?
「ケース」じゃなく「これ」が俺だった。

確かに神経質かもしれないが
とても侮辱的な物言いだったんだよ。。
428番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:36:16 ID:uhtByL6o0
医者の朝鮮人率ってどうなんんだろ

それが心配なんだけど 外科医はおおいの?
429キシリトールハコイリ ◆E1.E/wvwic :2007/01/30(火) 02:37:15 ID:TiDoLZw40
べつにむかついてはないけど
とにかく遠慮なくゴリゴリやっちゃうところ
430番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:37:40 ID:rYN1SbB/0
>>423
刺すのは下半身麻酔や全身麻酔などで尿を自在に出せないときじゃね?
麻酔もかけないで刺すのはないと思うんだが
俺は下半身麻酔で気がついたら刺されてた

抜くときが痛かった
431番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:38:56 ID:dLFZfvK80
>>427
これ=おまい じゃなくて これ=腫瘍 だろ。
432番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:41:15 ID:9Eedbe9E0 BE:309014993-2BP(3040)
>>427
わかるよ大学病院はクズばっか漏れも日大で懲りてる
あそこ循環器系だけでしょ有名なの変えたほうがイイヨ
433番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:44:20 ID:veNxOO3NO
ありきたりかもしれんが…
腹痛『胃あたり』が3日ぐらい続いて近くの総合病院に行ったのだが、診察室に入って状況説明したら、とたんに生理きた?って質問されたんで先週きたって答えたらそこまで聞いてないって言われた…侮辱じゃね?しかも診察中におもいっきり私用電話されたし…
しかも診断結果が「胃か腸がなんかなってるみたいだね」すんげー適当で薬渡されて服用したのにしばらくしても治んなかったから他病院行ったら胃腸炎でした。あんまかわらんかもしれんが…医者が嫌いになった医者がそんなに偉いかよ!
434番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:46:55 ID:PNShNfQ1O
>>427
ケースって言葉は箱や入れ物だけじゃなく
場合をさす意味もあるって分かってるか?
435番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:48:33 ID:El3YAUa60
>>427
日本語が不自由な外人ですか
436番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:49:15 ID:o7bGazzT0
>>433
胃か腸がなんかなってるみたいだね

他病院行ったら胃腸炎でした


薬のチョイスはともかく、診察は完璧だったなwww
437番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:49:24 ID:FjcYDrWP0
家で持病で動けなくなって救急車呼んだら、隊員がかかりつけの病院に連絡して、
じゃ連れて来てくださいって事になってサイレンと赤色灯つけて小1時間かけて搬送される
(道中車内はほぼ無言、隊員が容体チェキなのか、見つめっぱなし)
さらに病院到着時にはベッドの空きがなくて、診察室に担架に乗せられたまま
2時間ぐらい放置させられた
438番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:49:28 ID:9Eedbe9E0
>>434
常識的に考えて指さしちゃ駄目だろ
439番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:49:31 ID:+Ny/6yJr0
>>431-432
詳細になってしまうので言いたくなかったが おれの腫瘍は頭にあったので、
指を刺すと自然と俺の顔を指している感じだった。
配慮が欲しかった。
チラシの裏化してきたので消えます。どうもどうも
440番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:50:58 ID:pkzGFiuU0
まぁ
病気のときは精神が不安定だから
441番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:51:55 ID:PXUIXDUIO
>>439
なら仕方ないわ、前立腺に腫瘍出来た時とかに
これは小さいから大したことないですね
とか指差されて言われたら怒るよ
442番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:52:36 ID:xCPX6df+0
一度診てもらったのだが一向に良くならない弟の付き添いで医者に行った時
俺「すみません、あれから一向に改善されないんですが・・・」
医者「はぁ?何言ってんの?薬飲んだだけですぐ治る訳ないでしょ、そんな簡単に治ったら医者はいらないんだよ」
って言われた、俺は「改善されない」って言ったのに日本語通じないのかこのバカは、と思った
んで他所の医者に診せたら案の定このバカ医者の診断は誤診だった
443番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:53:10 ID:o7bGazzT0
大学病院ってのは普通の病院じゃなくて
研究機関を兼ねている特殊な病院だからな。
患者は研究対象になる代わりに最新の医療を受けられるわけで。
まあ、そんなところに入院した時点であきらめろってこった。
444番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:53:15 ID:rYN1SbB/0 BE:800117287-2BP(444)
つうか手術前って精神安定剤みたいなのを肩に撃たれて意識がトロンとしてるはずなんだが>>421はよく意識を保てたな
俺なんか寝起きの時みたいに意識がはっきりしてなくて目の前にこれが患部ですよ?って言われても全然見る気がなかった
445番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:54:47 ID:5PpXYUmH0 BE:121268636-2BP(325)
寝てる時にゾロゾロ来て、指差して説明始めるな。この野郎。
他所でやれカス。

要するにこういう事だろ。
446番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:55:36 ID:sM0pbaJO0
>>441
ha-ha-ha
447番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:55:40 ID:P6ermkZr0
病院は最悪なサービス業
予約制の所なんかじーさんばーさんを絶対に逃がさない感じが露骨過ぎて
萎えた。案の定、全ての仕事は遅く市内の病院一通り回ったけど
一番最悪だった。
448番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:57:10 ID:vvVdsJ8f0
すごい珍しい病気だから学会で発表させてくださいと言われ
同意書にサイン。検体まで手術してとられたのに
手術代は検査だから保険利かず実費
挙句の果てには検査結果を教えてくれるはずが
5年以上たった今も報告ナシ





氏ね
449番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:59:06 ID:Fwc5x6300
夜中腹痛になり何とか我慢できそうだし朝まで持たそうと思い、夜間相談窓口のある病院に相談
帰ってきた回答は、『正露丸でものんどけ』
その一言で切られた。
ちなみに次の日病院行ったら盲腸だった
450番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 02:59:57 ID:bChqXK+00
母親が料理中に包丁で手を切って
結構な出血したんで救急病院連れてこうと
119に電話して最寄の救急外科聞いて
そこに連れてったら

「いま外科の先生はいません」

「いや119に電話して聞いてからきたんですが・・・」

「チッ・・あのね治療が難しいときはよそに行ってもらいますからね!
 いいですね!」
451番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 03:04:04 ID:Q+t2H1CX0
中学のとき生えてない親知らずを抜く手術したんだけど、左右同時にするのは負担が
かかるらしく片方ずつすることになった。最初にやった左のほうはきちんとしてくれて
抜糸までスムーズに終わったんだけど、右の時は本当にひどかった。
生えてない歯を抜くから歯茎を切開するんだけど、抜いたあとの縫合のときに麻酔が切れて
直に歯茎にメスを入れられ悶絶。騒ぐなと医者に切れられる。あげく抜糸のときも
失敗して二ヶ月くらい糸が残ってた。もう十年たつけどまだその医者の名前は覚えてる。
452番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 03:04:15 ID:iwwlzMko0
>>111
おいら医者でもなんでもないが
まつげとかで角膜が傷ついているばあい、そっから
バイキン。ウイルスがはいってしまうことがある。
コンタクトなんかは汚れなんかもたまりやすいから
医者がダメって言ったらもう少し様子をみてみれ。
453番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 03:09:02 ID:Fwc5x6300
口腔外科で親知らずが虫歯になり抜いてほしいと頼んだら
うちじゃ親知らずの抜歯はやってないんだよ、インプラントはやるけどね
と言われた時は殴ってやろうかと思った
454番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 03:11:05 ID:L/Y/RsgPO
階段からこけて落ちた時に耳から着地して一時的に難聴になった。
耳鼻科に行ったら上の服を脱げと言われた。


中2の夏
455番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 03:26:26 ID:9Eedbe9E0 BE:286125555-2BP(3040)
書店で売ってる病院、医師ランキングとかには騙されないよう気をつけることだね
456番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 03:27:40 ID:Ilp0bWXBO
以前勤めてた病院で当直してた時に交通外傷の患者さんが搬送されてきた。
ぶっちゃけ病院着いた時点で明らかに亡くなってたんだけど、家族の気持ちもあるだろうし心肺蘇生処置をしばらく施してから「手を尽くしましたが残念ながら…」と言いに行った。
そしたら患者さんのお兄さんにいきなりグーで殴られて「残念ながらじゃねえよ!人殺し!」などと散々罵倒された。

医者なんて仕事を選んでしまった自分にはほとほとムカついた。
457番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 03:30:59 ID:9Eedbe9E0 BE:206009892-2BP(3040)
>>456
そりゃあんた悪くないよ
そのクズに代わって漏れが謝るよすまん
458番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 03:39:24 ID:dcTzP5lX0
>>456
大変だったな…
459番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 03:40:36 ID:pkzGFiuU0
>>456
酷いな・・・『人殺し』は無ぇよな・・・
460番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 03:47:48 ID:9Eedbe9E0 BE:618030296-2BP(3040)
ちょっと医者の人IQテストやってみて
http://www.iqtest.dk/
漏れ2回目で112しか出なかった
461番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 03:48:59 ID:hHxPt/8S0
このスレみたいなのが書籍化されるんだろうなあ
最近のマスコミのやり方みてると
462番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 03:49:51 ID:4az21sNo0
強ランクのステロイドを患部である
玉に塗れと言われて信じてぬってたらやめて一週間ぐらいしたら
副作用で腕や足に広がって他の部分の皮膚がボロボロになった
直っても皮がダルダルで乾燥肌になってる
死ね
463番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 03:49:54 ID:sOmsTOOo0
>>456
そんなこと言う奴がいるのか…。
464番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 03:50:47 ID:p9c8eMte0
>>456

辛いと思う。
その辛さに耐えられるかが医者としてやっていけるかなんだろうな。

命は取り返しが付かないことだから
命を扱う仕事は厳しい。

だけど、自分の腹にのこった縫合跡がちょっとべこんべこんになってるのをみると
もう少しなんとかならなかったかなと苦笑いする。
めんどくさくなって、サージカルテープを3ヶ月留めておかなかったからかな。


ま、生きてるし、腹ン中のコブもとれたからよし。
465番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 03:56:13 ID:7Vgs42jz0
漏斗胸っていうハト胸の逆パターンみたいなのを治すために手術したら
もっとデコボコに酷くなって露骨に骨が飛び出したりしてるのに
「失敗ではないです。肉がつけばわかりませんよ」とか抜かす大学病院の糞ヤブ医者は死ね。
466番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 03:59:36 ID:Xv7TBzR00
>>456
確かに>>456はまったく悪くないが。
そのお兄さんの気持ちも少しはわかってやりな。
467番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 04:00:58 ID:Ilp0bWXBO
みんないい奴だな。少し励まされたよ…。
殴られたのは後にも先にもあの一回だけど、厳しい言葉をぶつけられることは結構ザラだよ。まわりも本人もいきなりのことで混乱してるから仕方ないんだけどね。

クタクタで眠いんでもう寝ますが、ありがとう。

>>460
ゴメン、今度またやってみる。
以前やったIQテストでは110ちょいだったよ。
468番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 04:01:43 ID:hHxPt/8S0
>>456
手を尽くしたとか、残念ながらって言っちゃいけないのか…
じゃあ何て言えばいいのかな?
時刻と心配停止の確認だけすればいいのかな、家族の前で
469番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 04:02:14 ID:pcOZR9Cn0
腸閉塞で入院

医者から食べ物は一切取ってはダメと言われたのに
看護士が俺のベッドに飯を置いていった。
「食べてはダメって言われてたんですが、もういいですか?」って言うと
「あ〜すいませ〜ん」と言って、飯を回収
次もまた同じ事された。
3回目でキレて自主的に転院した
470番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 04:09:39 ID:0QGfEfYF0 BE:1354982988-2BP(111)
病院行くのがこわい
471番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 04:34:28 ID:GqbfBygl0
15年位前歯学部で偏差値30台のところあったよね?
どこか分かる?
472番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 04:46:12 ID:k4RRnX2a0
松本歯科大じゃないの?
473番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 04:50:16 ID:muKYmGs00
>>456
殴り返せよ。
正当防衛だろ?
474番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 04:52:14 ID:gCgXNiL+0
ウチの近くの総合病院はなんでもかんでも風邪風邪風邪風邪・・・・
475番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 04:52:26 ID:TIZKVvFj0
476番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 04:53:52 ID:RgzZU9Rm0 BE:133989252-2BP(590)
40度の高熱を出して病院行ったら4時間ぐらい待たされた挙げ句
医者の前で下向いて咳き込んだら「あっち向いてやって下さいよ!」と
キツい口調で言われた時、熱で頭もテンパってたんで凶器持ってたらマジで殺してたぐらいムカついた
477番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 04:54:15 ID:6gWB1/8S0 BE:393813476-2BP(160)
医者でむかつかなかったことない。大したこと無い奴でも一々すかしてて癪に障るわ
あと、看護士も。なんで医療従事者って、あー偉そうなんだろう。
478番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 04:55:56 ID:rj2H5S4R0
当りの病院で治療してもらう事ができた
そこは主に急性期の患者を治療するのだそうだ
少し落ち着いてきた自分に転院の話をされたとき人生オワタって顔したら
どうにかそのまま治療受けられる事になったよw
479番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 04:58:08 ID:GdKxeWif0 BE:286822139-PLT(11111)
アソコの皮切除の時にマスク付けられてフッと意識失っちゃったんだけど
これって全身麻酔?起きた時ちょーいい気分だった
480番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 05:02:12 ID:Tgc+qni70
コンタクト作る時の医者以外でムカついたことないけど
コンタクト屋でバイトしてる若い医者はマジで態度が舐めてる。
無愛想で敬語とタメ口まぜたような口調で話してくるうえに3分も見てないのに
3000円位ボリやがる。
481番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 05:02:46 ID:XkP6gykA0
近所の歯医者。
接着剤みたいなやつががっちりはみだしてたけど
「歯を磨いたり食事することでそのうち取れるから」と放置。
1年たっても取れずに歯茎が炎症起こした。
別の歯医者に行ったら「ありえない!普通はきっちり除去する」と言われた。
治療も中途半端で中はえらいことになってた。
482番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 05:07:42 ID:GdKxeWif0 BE:84984342-PLT(11111)
歯医者はろくなのいないぜ
学校指定の所に行ったら「虫歯8本あります」って言われて
東京医科歯科大学?に行ったら「1本しかない、そんな嘘言う医者はどこだ!」って言われた
483悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/30(火) 05:10:27 ID:6fv2oqhT0 BE:65448094-2BP(1001)
>>482
きっちり治さないで延々と通わせるとか普通にありそうだもんなぁ
484番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 05:11:52 ID:mRt2RDPA0
むかつくとまではいかないが
次はいつ来ればいいのかとか、これで治療が終わりだとか
ちゃんと言ってくれない医者が多い。
いつもこっちから聞く。
485番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 05:12:56 ID:qQ1c+JWKO
DQNな医者が増えたのは、DQNな患者が増えたからだろ
このスレみてるとよくわかる
486番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 05:13:41 ID:GdKxeWif0 BE:520527577-PLT(11111)
>>483
親が歯医者で酷い目にあってるから
子供にはちゃんとさせたかったんだろうね
その虫歯は乳歯だったから抜けちゃった
今は永久歯で詰め物も銀歯も何も無いぜ
487番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 05:16:01 ID:3RS7CT9dO
毎年、某美容整形外科から年賀状が来てムカつく
一度切ったらもう皮無いっつーの
488番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 05:21:44 ID:5IQ50YOFO
患者も「医者でむかつかなかった事がない」みたいな事言う思考停止や
ただの胃炎で深夜に救急くる馬鹿が増えてるんだよな

医者が一部のアホに合わせると多数の良識ある患者が嫌な思いをする
489番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 05:33:36 ID:6gWB1/8S0 BE:168778229-2BP(160)
>488





気に障りました?





こんな時間にごめんなさいね(笑)
490番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 05:37:14 ID:bqdNQEXw0
内科兼精神科みたいなとこで
ヤブ医者「じゃあ次はいつこれますか」
漏れ「バイトとかあっていそがしいんでわからないです」
ヤブ医者「じゃあうちじゃ見れないから、他の病院行ってもう来なくていいよ」カルテ目の前でビリビリ
漏れ「・・・」
ヤブ医者「はい次のひと」
漏れ「ヤブ医者・・」
ヤブ医者「お前が悪いんだろ」

これマジであった話。札幌東区の某病院
491番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 05:40:41 ID:hHxPt/8S0
そんなやつおらへんやろー
492悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/30(火) 05:41:15 ID:6fv2oqhT0 BE:49087139-2BP(1001)
訴えたら勝てるんちゃうんー
493番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 05:41:36 ID:KBmH+O48O
マジで横浜市内で有名で実際いい歯医者教えてくれ
もう嫌だ
494番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 05:42:03 ID:RgzZU9Rm0 BE:281377073-2BP(590)
>>490
ホントにあった話なのになんで某病院って書くんだよw 実名で書けよ、ウソか?
495番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 05:46:45 ID:bqdNQEXw0
マジだよもう3年くらい前の話だけど
精神科じゃなくて心療内科だったわ
学ラン着ていったしなめられてたのかもしれん

>>494
実名とか書いて訴えられたりしたら面倒じゃん、あの医者とはもうかかわりたくない
地下鉄元町駅から近いとこの病院とだけいっておこう
496番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 05:49:46 ID:GqbfBygl0
>>495
そのくらい普通にあるから気にしない
497番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 05:51:59 ID:ZEhjz1NM0
日本の医者じゃないんだけど、アメリカで耳が痛くなったから夜中に病院に行って、
3時間待って5分の診療・・・しかも処方箋出してもらったんだけど、車で30分の距離www
で、300ドルの請求www
498番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 05:55:21 ID:RgzZU9Rm0 BE:723541469-2BP(590)
>>495
虚偽の事実だったら訴えられるだろうけど、事実なら訴えようがないだろ。
499番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 05:55:23 ID:/bXXLJNh0
「風邪ひきました」
「風邪かどうか判断するのはこっちだよ」
500番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 05:57:45 ID:rko1dnV/0
これ見ると一度にいろんなとこ行っといた方がいいなー
501番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 06:00:40 ID:PKVW60lAO
あいつらとことん厨房だよな
502番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 06:01:04 ID:muKYmGs00
こういうとき、東京に住んでいてよかったと、つくづく思う。

病院は腐るほどあるし、訴える事も簡単だし、
選択肢があるってのは、いいことだ。。
503番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 06:01:30 ID:RRcyth+GO
仕様だからねぇ
ってゆわれた(´・ω・`)シネヤカス
504番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 06:03:43 ID:gly0fTycO BE:196013726-2BP(0)
歯医者「親に歯磨きのやり方教わらなかったの?プププ普通じゃないね」

十年近く前だが歯磨きする度に思い出して不愉快だ
505番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 06:05:01 ID:5IQ50YOFO
>>490
多分その医者はおまえに治療は必要ないと思ってそうしたんだよ
てゆうかそう思え
エセうつ増えすぎだもんな
506番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 06:06:22 ID:mJ7/oQ0t0
>>462
うわ、ガチで俺がいる。
俺も玉袋がアトピーになって医者言ったら普通〜強ランクのステロイド(アルメタ、リンデロン)
処方されて、塗ったら全身に広がった。
そっちにも塗ったら今度はステロイド無しでは生きていけないほど酷くなった。
去年脱ステして直後のリバウンドで死ぬ思いをした。
今は大分落ち着いてきたがまだまだアトピってる部分がある。
たまに痒いしかいて痛いところもある。
安易にステロイド出す糞医者は氏ね。なんで治してもらいにいってるのに酷くされなきゃなんねんだよ。
507番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 06:08:01 ID:9Eedbe9E0 BE:732480588-2BP(3040)
軟膏のステロイドってなんなの?
知り合いも同じこと言ってたわ
使い続けなきゃいけなくなるとか
508番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 06:09:00 ID:mJ7/oQ0t0
>>225
お前ふざけんなよ
ステロイドなんて安易に出すんじゃねえよ
509番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 06:11:38 ID:IHbJ6Eb1O
「痩せなさい」
510番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 06:11:40 ID:WieAkN3xO
センター試験前に風邪気味で病院行った。原因は何かと訊かれたから、センターが近くて夜遅くまで勉強してるから体調くずしたのかもと言ったら医者が「今更夜遅くまで勉強したって無駄。余裕のあるやつはもう勉強なんてしない」って言った。正論だけど傷ついたなぁ…
511番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 06:12:41 ID:mJ7/oQ0t0
>>510
それは単に開き直って生活リズム治しとけって言いたかっただけじゃないか?
512番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 06:15:09 ID:mJ7/oQ0t0
>>507
あれは麻薬だよ。
医者いわくステロイドを塗ってアトピーを「コントロールする」らしいが、
塗ったら広がるし段々と効かなくなってくるもんつかってどうやってコントロールすんだよってんだよ。
学校でアトピーでたらステロイドを処方しなさいとか習ったのかもしれんが、
ちゃんと患者診てたらステロイドは効かない麻薬だって分かるはずだよ。
513番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 06:17:25 ID:5IQ50YOFO
正論言われて傷付くのは気持ちはわかるが相手はよかれと思って言ってるんだから
もっと建設的にとらえろよ
514番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 06:18:06 ID:M+UVhAx90
在日チョンの医者がいるってマジ? どうやって見分けたらいい?
へたすりゃこっちの命にかかわるぞ!! ゆるせねえ!!
515番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 06:18:27 ID:j4eSsI9W0
>>460
眠い目こすりながらやって133だったぞ。
簡単すぎないかこれ?
516番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 06:19:00 ID:WieAkN3xO
>>510 うん。後になったら医者の言わんとしたことは分かったんだがやっぱりセンター前のピリピリした自分にはそんな余裕無かったってことかな(´・ω・`)
やはり「傷ついたなぁ」という気持ちは残ってしまうものだ。
517番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 06:20:48 ID:mJ7/oQ0t0
>>516
まぁ受検期って精神的に余裕ないししょうがないよね。

ちなみに俺がアトピーをステロイドで悪化させたのは一浪時代でした・・・
518番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 06:24:39 ID:CopU0Z+M0
>>514
韓国人じゃないけど中国人の人になら診てもらったことがある
日本語上手くて茶目っ気のある良い先生だった
519番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 06:29:27 ID:otkaW5Jo0
昨日2年ぶりに精神科いったのよ。
そしたら5分ぐらい話ただけで、2430円もとられた。
ありえん。ぼったくりだろ。
520番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 06:31:24 ID:Cw6JVbbz0
町医者って差別語なんだってよ
521番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 06:44:36 ID:thw07mr80
>>220
それは見当識障害の有無=意識のはっきり具合を調べる質問なんだよ。
吐き気=頭蓋骨の中の圧力が高くなると生じてくる症状なんだ。
これが出ると脳内出血・頭蓋内出血・脳浮腫(脳のはれ)とかを考えなくちゃいけない。
診察時はそういった心配がないから、帰ってもらって様子見ようという事なんだよ。
522番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 06:54:21 ID:Krmta+PM0
肛門からカメラ入れる時すげー嬉しそうにニヤついてる医者を見たときだな
523番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:00:32 ID:/6S3TIDEO
ステロイドは悪云々は、いわゆるアトピービジネスっていって、数年前から流行ってる医者にとっては全く迷惑な話。

ステロイドは悪と新聞等に広告出せば儲かるし、少し前はマスコミもよく取り上げてた。久米宏なんかは「ではステロイドは諸悪の根源な訳ですね」とか言ってのけやがった。アルアルと一緒。

非ステロイドだけでは重いアトピーには絶対に治療は無理。勿論重いステロイドを使い続けるのも駄目で、重いステロイド、軽いステロイド、非ステロイドを上手く使い分けなければ駄目。
で、今は医者のカンみたいな適当なものではなく、EBMっつって蓄積された莫大なデータに基づいてきちんと計画を立てるから、ちゃんとそれに沿ってもらえれば大丈夫。

勿論途中で病院行かなくなったり変な使い方すると悪化するけど、ステロイドは重いアトピーには絶対必要

EBM重視の今ステロイド反対の医者なんて世間ウケ狙ってるだけだよ
524番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:00:57 ID:HM+2u4Yt0
自殺失敗して入院した時、毎日のように医者がわらわら回診に来た。
死ね
525番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:05:35 ID:mJ7/oQ0t0
>>523
うっせーよカス
ならステロイドでアトピー治してみろや
526番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:06:40 ID:bqdNQEXw0
痛風で病院行ったら医者も痛風持ちで
松葉杖ついて出てきたワロエナイ
527番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:09:24 ID:bqdNQEXw0
アトピーのやつ漢方の病院池
ステ使いでも良くなる、勝手に脱ステ厳禁
528番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:10:09 ID:mJ7/oQ0t0
もう脱ステしちゃったしなぁ
529番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:10:51 ID:xTzmn4E60
頭痛で行ったのに胸に聴診器当てられた
その触り方がエロくてむかついた
530番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:15:26 ID:/6S3TIDEO
だからステロイドだけでは普通治さないってば…
んで非ステロイドだけでも絶対治らない。

俺が言いたいのはステロイドを絶対悪にするのは間違ってると。
531番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:17:56 ID:mJ7/oQ0t0
>>530
そうやってキレイゴト並べてろよ。
実際俺はステロイドのせいで酷い目に遭ったんだ。
お前はどうせアトピーを治す理論とやらを知ってるだけで、
実際になったことはないんだろう。
実験台みたいなことされて悪化させられたらたまったもんじゃねえよ。
532番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:19:46 ID:5IQ50YOFO
どうして医者をむかつくとか言えちゃうやつは>>529みたいに
自分に一見関係ない聴診器をなぜ当てられてるのかすら考えられないような自分勝手かつ馬鹿が多いのでしょうか
533番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:22:37 ID:/6S3TIDEO
>>527
たしかに漢方を組み合わせるのもいいだろね。効き目にかなり個人差があるから効果は人それぞれだろうけど…

ただ漢方医はたまに適当な事しかしないのがいるので、今掛かってる医者に
漢方も併用したいんだけどどこか良い漢方医紹介してくれみたいな事を言ってみるといいよ
534番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:25:19 ID:xkb1V3vDO
なにこのアトピースレ
535番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:28:26 ID:5IQ50YOFO
>>531
「しんだ人が生きてる人を最も助ける」
ちょっと飛躍だけど実験体なしに医療の進歩はありえないよ
自分がうけてきたステロイド治療法や漢方も何万という人柱のもとに成り立ってるんだから
あまり自分勝手な発言しないでください
536番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:30:19 ID:/6S3TIDEO
>>531
うーん… そうよね実際に経験した人がステロイドで悪くなったって目の前で話してるんだからね…

それに対して俺みたいに返してもキレイ事にしか聞こえないし腹立つよね。説明する事しか考えてなかった。すまんです。

でも未練がましいけどわたしゃそのステロイドを出した医者が変な出し方をしたと信じたいです…
537番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:30:31 ID:mJ7/oQ0t0
>>535
あのな、治してもらいにいってるのに、
「この医者に変なことされても、後世のためになるんだ、
ワガママ言っちゃいけないッ!」
なんて思えるかよ。少しは考えて物言え。おかしなキレイゴトじゃなくてな。
538番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:31:00 ID:bqdNQEXw0
アトピーの重症の人ってたいていステのせいでそこまでなったんだよね?
最初にアトピーって診断されたときにステ出すから重症患者ができあがる
いきなり重症って人は稀かと
だから最初にステを出す医者氏ね
539番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:31:43 ID:GFpGXesH0 BE:474422898-2BP(50)
こうやって素人がネットで半分デマも含まれてるような浅い知識を身につけて、
プロである医者に文句付けたり指図したりするようじゃ、そりゃ気疲れもするよな
540番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:36:08 ID:NSYsbMe50
>>538
町医者は糞だよ
大学病院いけ
541番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:36:49 ID:bqdNQEXw0
いや明らかにステロイドは間違ってる
俺のかかってる漢方先生が言ってたんだけど
医者の学会(?)でいくら言っても一番偉い人がステ推薦をやめないらしい
542番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:38:09 ID:mJ7/oQ0t0
まぁ確かにどうにもならないほど重症で、いますぐ薬で一時しのぎでも
楽にさせてやらなきゃならんみたいな患者にはステロイドを出す意義はあると思う。
でもちょっと放置しときゃ治るような軽症患者にまで出すのは間違ってると思うよ。
俺の場合はキンタマにアレルギール塗って徐々に悪化してって、そんでその後皮膚科行って
ステロイドもらって酷い目に遭ったんだけど、あの時なんにも塗らずに我慢してりゃこんなことに
ならんかったんだろうなって思うよ。
当時は放置じゃ治る気がしなかったからびびって薬塗ったけど、一年脱ステしてよくわかった。
543デカマラ課長:2007/01/30(火) 07:38:32 ID:PUCdwJn+0 BE:159274962-2BP(111)
首が痛いっつって整形外科いったら
「首が痛いだろうけどたいしたことないし、MRI見てもヘルニアじゃないんだけどヘルニアだから毎日リハビリに来てください」
さすがに切れそうになったな
544番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:38:53 ID:NSYsbMe50
じゃあ製薬会社と癒着してんだな
545番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:39:52 ID:5IQ50YOFO
>>537
そもそも医者を神様かなんかだと勘違いしてない?
病気を何でもなおせる程医療は進んでないし医者は人間なんだからミスもするよ
それがやなら病院なんて行かなきゃいい
俺もアトピーと喘息と鼻炎のアレルギーマーチで何日も眠れなかったし発作で救急行ったし外でキモイ肌晒してたよ勉強も集中できないしスポーツもできない
20数年間で何回も辛くてなにもかも嫌になったよ
でも医者を信用してる
中にはいい先生もいたからね
つらいのはわかるけどそれを医者や何かにぶつけても何の意味にもならないと思うんだけど
546番組の途中ですが名無しです :2007/01/30(火) 07:39:53 ID:qfzdhQx50
>>176
制癌剤だけじゃないよ。
新薬導入の際に「海外で治験が行われ、効果が有るのが判ってからじゃなきゃ使わないよ」
そう豪語する 治療薬開発待ちの厚労省特定疾患研究班の医師が居る。

>>421
そもそもが、大学病院ってのは医師を育てる現場でもあるから、
研修医や配下医師に実物を見て覚えさせるのも教授の努めだよ。
もっとも肩書きにふんぞり返っている教授(やその取り巻き)は逝ってヨシだが。

教科書に書いてあることを鵜呑みにして、専門外なのにあれこれ言いまくる医師も駄目だね。
自分の専門外ならば、素直に専門医を紹介してくれる医師なら桶だが。
547番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:41:05 ID:mJ7/oQ0t0
>>545
そりゃおめーがいい医者にめぐり合えたからだろ。運が良かったんですね。
ここは「医者にむかついた瞬間」てスレなんですけど?
糞医者にここで文句言って何が悪い。
548番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:41:14 ID:NSYsbMe50
>>542
キンタマにステロイド塗ったら
おまいの精子だめになるんじゃね?
549番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:43:17 ID:NSYsbMe50
とりあえず勉強していない医師はしね
550番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:43:50 ID:lIHhNEMQO
ステロイドの効果知らない奴が何で書き込んでんの?
551番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:43:51 ID:mJ7/oQ0t0
>>548
吸収率がヤバいらしいな。
キンタマ自体は塗ったら1週間2週間程度でアトピー治まったんだよね。
だから後遺症は無いと信じたい・・・もしあったらあの医者マジ氏ね。

ちなみに治ったキンタマのアトピーは脱ステしたら復活しました\(^o^)/
まぁほっときゃ治ると信じて放置してるけどね。体のほかの部位は
一時期に比べたら信じられんくらい良くなってるし。
552番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:43:53 ID:3zJ1Pbh90
高校生の時の学校の内科検診で上着を脱いだガリガリの俺を見て医者が
「フ〜」と、(何だこいつは痩せ過ぎだろ!)って感じで息を吐いた。
俺は普通に食べても太らない体質で物心付いた時からガリガリの体系だからどうしようもないのに・・・。
医者なら(何だこいつは痩せ過ぎだろ!)って思っても態度に出さないで欲しい。人間性を疑う。
その医者は横柄で他の生徒にも「お前らは早く脱げ!」と叫んだり最低の屑だった。
しかもそいつは俺が奨学生の時親指を脱臼してそいつに診てもらったがヤブ医者で
嵌めれなくて3日経っても痛みが取れずまた診てもらいに行ってレントゲンを取ったら
嵌っていなくてみかねた隣の診察室にいたそいつの義理の親父(そいつは娘婿)が嵌めてくれた。
ヤブだし人間性に問題があるし義理の親父が死んだ今はその医院は患者が激減して潰れるのも時間の問題らしいw
553番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:46:17 ID:bqdNQEXw0
過去にステとかプロトピックやってないで
いきなり重症のアトピー患者っているのだろうか
554523 PCから:2007/01/30(火) 07:47:44 ID:76fFseey0
http://www.kyudai-derm.org/atopy_ebm/index.html

>>541 いや、そんな上の医者がどうこうってのはもう昔の話で、
今は上のアドレスにあるようにちゃんと規定に基づいて検査された実験データから出た
EBM(Evidence Based Medicine)ってのに基づいて方針が決まってる。
そんなまだあまりEBMの整っていない漢方医の言う事だけを信じないで下さい・・・
でもアトピー自体が難しい病気だから、ステロイドで苦労してる人にとっては腹立たしいかもしれないけど、
ちゃんと勉強した医者ならしっかりとした治療計画を立ててくれるから、もう少し信じてあげてください


555番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:49:02 ID:bqdNQEXw0
俺も金玉にステぬった\(^o^)/
だって医者から副作用のことも説明なかたし
金玉に塗っちゃだめなんて言わなかったもん
556番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:50:14 ID:mJ7/oQ0t0
話し方が丁寧だからあんまり噛み付きたくないけどさ、
EBMとかいって横文字出して信憑性を高めたがってるだけじゃないの?
よくある手じゃん、そういうの。
本当にその膨大なデータから患者一人一人にあったらステロイド治療がなされてるかなんて
とても信じられないんだけど。
557番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:50:48 ID:dzWq8cKhO
俺が19の時うちのカァチャンが急性白血病で余命二週間って告知を受けてわらにも縋る思いで
「どうにか助ける手はないのでしょうか移転とか」
といったらその主治医の女医が
「だからぁ、無理っていってるでしょw」
って笑いながら言ったあの瞬間は一生忘れない
558523 PCから:2007/01/30(火) 07:51:48 ID:76fFseey0
>>551 キンタマーニ袋はシワシワで、表面積がかなりあるから吸収率はすごい。
けどその皮膚とキンタマーニは血管の支配が違うから直接キンタマーニにはいかないから安心スレ。
ただキンタマには他の部分と比べたら少なめに塗らないといかんよね。そういう事注意された?
559番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:51:51 ID:7uoKTTHiO
痛いとことか熱があるとか告げたら
「どこが悪いの!どこが悪いかわからなきゃ困るでしょ!」って怒鳴られた

そんなのわかったら医者いらないじゃん
大きめの総合病院だが2度と行かねー
560番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:53:07 ID:mJ7/oQ0t0
>>555
俺なんか塗っちゃ駄目どころか、股間がアトピーになってますっつって、
医者にキンタマまで晒したのにステロイド出されたからな。

>>558
されてない。これを塗りなさいってんで出されただけ。
ちなみに俺がその医者の「常連客」になったころには、
行く→医者に合う→どのくらいお薬いるの?→俺が答える→じゃあ出しとくね
これ。どこが計画立ててんだよ。なんで薬の量を患者任せにしてんだよ氏ねよ。
561番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:55:34 ID:bqdNQEXw0
>>554
詳しそうだから聞くけど
過去にステとかプロトピックやってないで
いきなり重症のアトピー患者っていると思う?
今の重症患者は過去のステで重症になってるんじゃないかな

もうこうなるとアトピーというよりステロイド副作用病じゃね?
素人意見だが。
562番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:55:41 ID:FYtcYIoK0
朝、診察受けたら、医者の顔が真っ赤。
酒臭かったので聞いてみると、診察3時間前まで飲んでたらしい。
注射を2度も失敗された。
もうこのDQNには、2度とかからない。
563523 PCから:2007/01/30(火) 07:58:20 ID:76fFseey0
>>556 ぶっちゃけ勉強してない医者は単なるカン、っていうか今までの慣れだけで治療してる人も多いみたい・・・
でもそのEBMに沿って治療するってのはこういうデータの人(アトピーは数値化するのは難しいけど・・・)にはこういう治療するっていう事だから、
カンとか経験よりもよっぽど簡単なんですわ。だからそれをしない医者はかなり時代遅れ・・・

564番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:58:28 ID:RxlQiK8D0
EBMってのは集団について言えることであって、
個々の患者について正しいわけではないんじゃないの?
565番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:59:13 ID:8dbfLPsK0
ただの風邪でMRI全身スキャンかけられたこと。
もちろんその装置にかけられたお金を請求してきた。
566番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 07:59:31 ID:mJ7/oQ0t0
>>564
データから言ってこの患者はこのタイプだなみたいに判断できないのなら、
なんのための膨大なデータなんですかってことにならない?
567「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/30(火) 08:01:17 ID:Qbl5PFjI0
>>561
>>過去にステとかプロトピックやってないで
>>いきなり重症のアトピー患者っていると思う?

普通にいるが。

外用ステロイドの強弱については上司から口酸っぱくして言われたから
処方するときは塗る部位(顔・首・股間など)に注意するよう必ず教えてから薬渡してるし
mild classの薬でも漫然と塗ってると副作用必発だから、
赤みがとれたら塗るのやめるようにとか言ってるし。
それに症状が不安定なうちは1-2週間ごとに通院してもらって状況を確認してるはずだが。

少なくともまともなところなら。

出勤するので書き捨ててごめんなさいね。
568番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 08:02:01 ID:bqdNQEXw0
>>560
>行く→医者に合う→どのくらいお薬いるの?→俺が答える→じゃあ出しとくね

俺もそんな感じだった何時間も待たせて
服脱がして体みるなんてこと1回もしなかったし、触りもしなっかた
ある日突然なんの説明もなしに強とラベルを貼られた薬だされて
これはもうだめだと思ってアトピ板でおすすめのとこ行った
569番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 08:04:55 ID:mJ7/oQ0t0
>>558
顔に塗ってマユゲの一部なくなっちゃったんだがこれは治るんだろうな?
570番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 08:05:28 ID:/xhd0OHY0
風邪でたまたま主治医じゃない医者にかかったら
行くたびに血液検査やらエコーやら保険点数付けられるギリギリまで診察するし
薬も一回で出せる最大日数分出す
完全に金儲け目的丸出しのやり方
しかもその医者は大病院を勇退した80歳近いと思われるじいさんなので態度がこれまたでかい
571番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 08:07:08 ID:KDLjwazs0
クローンとか光るにわとり作る前にアトピーとかハゲとか難病とか注射とか点滴しなくても吸収されるシートかなんかで直すとか?そっちを先にしてもらいたい!
572番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 08:08:18 ID:RxlQiK8D0
>>566
単に、集団に関して平均的には効果があるということを示す為でしょ?


>データから言ってこの患者はこのタイプだなみたいに判断
「このタイプ」っていう言葉が指すのは集団でしょ?
573番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 08:09:45 ID:mJ7/oQ0t0
>>572
んー俺が読み間違ってたかもしんないな。
お前はEBMが正しいとは思えないって思ってる人なの?
そうだったら俺も同じだから反論する意味がないな。
574523 PCから:2007/01/30(火) 08:10:26 ID:76fFseey0
>>561 うーん、今手元に資料がないからなんとも言えないけど、
アトピーは数年の経過で悪化したり良くなったりを繰り返す病気だから、
初診時がどういうタイミングなのかはランダムだと思う。んで、
思春期をピークとして波打つように悪化→休息→悪化を繰り返す事が多いから、
患者さんとしてはまだピークを迎える前の人が多くて、
で、今の治療としてはマイナスの波に向かわせるというよりかはプラスの波を抑えるのがメインだから、
その初診の人がそこからピークに向かうとすれば悪化している・・・ととれるね・・・

でもその治療を受けなかったらさらに悪化してたはず・・・とは言えないのがつらいとこだし、ある意味言い訳だし、
多分俺自身逆の立場だったとしてそんな事言われてもと腹が立つだけだよね・・・ うーん・・・

ただこれ見て欲しいんだけど、
http://www.kyudai-derm.org/atopy_ebm/04/03.html
ステロイドとプラセボ(偽の薬)使ってる人を比べたらやっぱステロイドの方が成績いいんだよ・・・
って言われてもねー・・・ 俺みたいにデータデータ言うのも感情こもってなくて駄目だね
575番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 08:13:27 ID:xTzmn4E60
>>532
なぜチクビをさり気なく指で触れるか考えもしません、普通
576番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 08:14:01 ID:bqdNQEXw0
>>567
>赤みがとれたら塗るのやめる

赤みがとれないどころか広がった場合
→ステ塗りつづける→そのうち弱いステが効かなくなる→中くらいの塗る→中くらいのが効かなくなる
→強いの塗る→もうステなしじゃ生きられなくなる→頭狂って脱ステ→顔面ゾンビの地獄になる
ここまでくるとステロイドの副作用>>>>>>アトピー本来の症状

だから最初の段階で漢方なりステ、プロトピック以外の方法で治療してほしい
ビッグボディのとこにきた重症の人ってのは
多分過去に別の病院でステなり塗ってたんじゃないか?

アトピーがゾンビのようになるまで悪化するまで放置する人なんてまずいないと思うし。
577番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 08:15:36 ID:mJ7/oQ0t0
>>576
そうそう。赤みがとれないどころか塗ったときだけ収まってしばらくすると赤み復活ってことになるし、
他の部位に飛んだりするし、マジでステロイドの有用性には疑問だわ。

まぁ原因がよくわかってないっぽいから安易に薬出しちゃうんだろうけどね。
578番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 08:15:37 ID:tewFrwFTO
町医者とかヤブのくせに偉そうだから腹立つ
579523 PCから:2007/01/30(火) 08:23:49 ID:76fFseey0
>>569 それはHertoghe徴候っていって、薬の副作用ではなくて無治療を含めたアトピーの人全般に見られる徴候です
で、一番重要なそれが治るかどうか、、、だけどごめんなさい今の僕にはわからんです・・・ まず俺自身がまだ生えてこないしね・・・orz
勉強不足でスマソ 俺はローソンで売ってるマジックみたいに中に液体が入ってる眉毛書きを、それだけだと濃すぎるので一旦麺棒に染み込ませてから眉毛書いてます・・・
その書いてる姿はオナニーの次に友人には見せられない姿・・・
580番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 08:25:09 ID:mJ7/oQ0t0
>>579
あんたもアトピーなのか?
581番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 08:26:15 ID:bqdNQEXw0
ertoghe徴候に該当するページが見つかりませんでした。
582番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 08:27:30 ID:mJ7/oQ0t0
>>581
お前そりゃコピペする範囲間違ってちゃヒットしないだろうよw
583523 PCから:2007/01/30(火) 08:28:24 ID:76fFseey0
うんw 4日に一回は爪をギリギリまで切ってヤスリで磨いて丸くしてるw
今も少し色素沈着が残ってる。ただ俺は多分軽い方だから重い人の気持ちはまだわかってない多分。
584番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 08:28:38 ID:bqdNQEXw0
>>582
あらやだお恥ずかしい><
585番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 08:35:03 ID:HM+2u4Yt0
>>579
無毛性の人が眉毛生やす薬あるじゃん?眉毛以外に使っちゃいけない奴。
ああ言うのはやらないの?
586番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 08:37:23 ID:mJ7/oQ0t0
あれって毛根から皮膚異常でなくなっちゃってるのか、
かきむしりすぎて眉毛が切れちゃって極度に短くなってるだけなのか、
どっちなんだろうね。
後者なら望みはありそうだ。
麻呂状態一歩手前でつらい・・・まぁ今は療養中で引きこもってるから別にいいけど。
587番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 08:40:09 ID:hVy3wYnb0
風邪で病院にいったら、ちょっと診察して「点滴しましょう」って言われた時。
怪しいって思って「いいです」って言ったら医者が不機嫌になった。
588番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 08:43:01 ID:KDLjwazs0
589523 PCから:2007/01/30(火) 08:45:26 ID:76fFseey0
そろそろ寝ないといけないので、最後にEBMについて少し誤解があったようなので説明します・・・

EBMってのは集団を元にしているけども、実は個人を凄く大事にしたもので、
車で例えた時に、例えば今までの医者は、この車速そう!んじゃあアクセル踏んじゃえ ヒャッハーーーっ
でも実は見た目だけの激重車でしたはい医療ミスって感じだったのに対して(これめちゃ極端な話だからねw)、
EBMに基づいた医療ってのは、その車個人のデータを入念に検査して、出てきた値からあーこの車はこうなんだ、
じゃあアクセルはこんな風に踏んでハンドルはこの角度だと、極端に言ったら計算して出てきた値を元に治療を決めていく訳です。
もちろんそれでもカーブを曲がりきれない場合があったりして、でもその場合対処すべきデータもしっかり出ていて、それを元にやっていくと。
そうすればカンに頼り切ったミスとかがなくなると。そんな感じです。もちろん実際に運転するのはドライバーだからセンスもいるけどね・・・

一生懸命考えましたけどどうみても無茶な例えです本当にありがとうございました

>>585 うーん、ああいうのを使ってるってのは聞いたことない・・・ 
590番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 08:47:41 ID:Izad+zfc0
ご家族に話があります、と神妙な顔つきで言われた時
591523 PCから:2007/01/30(火) 08:49:25 ID:76fFseey0
>>586 http://store.yahoo.co.jp/cosmebox/j4972915019.html 
こういうのがコンビニに置いてるから(リキッドアイライナーっていうらしい・・・)、
それを買って、綿棒にしみこませてそれで眉毛かいたらかなり自然に見えるよ。普通の眉毛書きだとすぐ消えちゃうけど、
これなら掻かない限り普通に一日持つよ。女なんてどれも化粧しまくってるんだからこれくらい平気だって
592番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 08:51:39 ID:mJ7/oQ0t0
>>591
塗ったら皮膚に悪そうじゃね?
お前はもう治ってるだろうからいいんだろうけど、
俺は未だに痒いからな。
家に居る限りは恥にならないしいいや。
593番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 08:56:31 ID:HM+2u4Yt0
>>589
そっか、使わないもんなのか。
おやすみ。
594番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 08:56:36 ID:bqdNQEXw0
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        EBM!こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな立派なデータがあっても
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        肝心の医者が知らなねェ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      皮膚科と書いてるがアトピーを全く
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        わかっちゃいねぇ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついてのヤブ医者だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 辞めちまいな!
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::
|  | ソ〜〜
595番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 08:57:46 ID:/6S3TIDEO
あ、確かに…気づかなかったスマソ
適当な事言っちゃいかんねまじで…
シックハウス症候群とか化学物質に敏感な人は医者に持ってってテストしてもらって下さい…
596番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 09:08:39 ID:bLNxHcC1O
医者はすごい人もいるがまれに大学受験のために生まれてきたような世間知らずで人間的に未熟なやつがいるからな…
597番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 11:21:13 ID:9Eedbe9E0 BE:412021049-2BP(3040)
まぁ軟膏タイプのステロイドは知らんけど
内服のステロイドだってちょっと使い方間違えただけで
強い副作用出るし経験豊富な医師でもコントロールするのは難しい
後急にやめるとか論外だぜこれは経験上わかってることだけど
598番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 11:56:40 ID:fsbfgvO30
色々病んでて精神科?に行った時。
マジ幻聴とか聞こえてたんだけど、何話ても

「あーあーよくあること」
「みんなそうだよ、そんなもんだよ」
「みんなそんな感じ」

アナタは特別じゃないから大丈夫だよ、安心しなよ、って言い方じゃなくて
もーめんどくさいなーって感アリアリの言い方。
こっちの話ビタ一聞こうとしない。
それで3000円以上取られた。
薬出されて来週来てくださいと言われた。
もちろん行かなかった。薬はそこ出た直後に投げ捨てた。
599番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 11:57:24 ID:GdKxeWif0 BE:95607533-PLT(11111)
みんなそんな感じ
600番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:10:16 ID:nyHA4rUO0
まずその医者の表情が妙にスカしていた事
次に足を組み、背もたれに持たれ過ぎの姿勢
そして、スカした口調でニードとかワンポイントとかの
英単語を日本語に混ぜて連発
妙に自信満々のキザっぷりがムカつくというより行き過ぎてて面白かったが
こいつで大丈夫なんだろうか?と不安になった
601番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:12:27 ID:T5jDs8x/0
精神科だからその薬飲んどけよ 馬鹿じゃね?
頭おかしいだろ
602番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:31:41 ID:fsbfgvO30
>>601
 よう、どうした。なんか悩み事か?
603番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:40:01 ID:Dbr0cOyT0
医者もネ申みたいな人もいれば、糞といか言い様のない奴もいる。
患者も本当に頭が下がるくらい真摯に闘病している人もいれば、
「お前はさっさと死んだ方がいい」と思える奴もいる。

お互い人間。
でも得てして前者がバカをみて後者が得をするような医療システムに
なっちゃってるんだよな。
美しい国・・・
604番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:53:53 ID:9Eedbe9E0 BE:228900454-2BP(3040)
だめだ133以上いかねえ
34以降全然わからん
605番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:00:16 ID:t404l84XO
>>598
患者を安心させるために大したことじゃないって
アピールしたかっただけだろ
「自分は特別なんだ可哀想だ」と思ってる偽メンヘルには
逆効果だっただけだな
606番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:52:47 ID:R8h2k8UxO
内科に行った時

自分「ちょっと風邪っぽくて、喉がうんぬん…」

医者「診察を受ける時に、自分から風邪ですなんて言う人はいません」

こうキレながら言われた。
要は風邪だと判断するのは医者の俺なんだから、
お前が言うなよって事なんだろうけど、
まさか怒り口調で返されるとは思わなかった。
607番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:01:15 ID:uSdyJqaJ0
自分の病状をある程度理解して病院にいかないとえらいことになるな
大学病院にいって外科→整形外科→皮膚科ってたらい回しにされたよ
レントゲンやらMRIやら血液検査やらいろいろとられてめちゃくちゃ金取られた
608番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:14:59 ID:78n1syCw0
私の場合、医者じゃなくて看護士の方だ
かかり付けの病院で採血の時に高確率で内出血させる人がいる
痛いしアザになるし、しばらく消えない
609番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:07:57 ID:sUQBBSaZ0
話をするのに、視線を合わせない。

視線を外すとか、俯くとか、そういうレベルじゃなくて。
わざわざ首をくるっと捻って、壁に向かって話す。

むかついたし、何より、やることなすこと全部信用できなかった。

で、看護婦にその事を言ったら、
「あの先生はお嬢様だから…」
だとさ。

何じゃ、そりゃ。
610番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:09:51 ID:oWJFt93s0
足の巻き爪の手術の時、まだ麻酔が効いてないのにメス入れやがった
611番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:11:41 ID:xkb1V3vDO
背中に手形が付いてたとき
612番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:15:09 ID:5a/cEiVzO
風邪ごときで医者いくなよ
ゆとりか?
613番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:18:52 ID:tEiAdnwb0
コンタクトだから3ヶ月に1回検診とレンズ買いに眼科へ行くんだが
女医に何故かいつも怒られる
614番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:22:20 ID:0mUCWrZL0
肛門科で内視鏡挿入された時

俺:「あーあぁぁあああーーーーー!」
医者:「うるさい!」
俺:「でもっ! ああぁいいたぁあぁーー!」
医者:「これくらい我慢しろ!ケツの穴の小さい奴だな」
俺:「・・・・・」
615番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:27:11 ID:nyHA4rUO0
>>606
本当にそんな低脳な医者がいるの?
616番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:28:17 ID:qZ0YTGL1O
>>614バロスwwwww
617番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:29:11 ID:sKx32bp90
俺:お腹がいたいんだけど
医者:レントゲンとりましょ
1時間後
医者:肺は問題ないようだね
30扮後
医者:血液検査しよう
1時間後
医者:きみ、お腹いたくないかい?

盲腸だったため手術

1週間後
医者:今日で退院だね
俺:あの、抜糸してないんだけど
医者:ごめん、もう一日泊まってって
618番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:29:46 ID:SNbeOv/pO
麻酔が切れたくらいまだマシだろ。俺なんか端っから麻酔無しで額を8針も縫われたぞ。
麻酔がありまてんとかありえないだろ、常識的に考えて。
619番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:40:36 ID:T3zfoKDp0
>>614
そんな声上げるほどでもないだろ
620番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:41:29 ID:EVkkojuH0
食事の席でカリフラワー片手にこれが赤かったら脳腫瘍だぜって言われた
621ξミ(*' v `*)彡ξ ウンコー ◆2.0Km1unko :2007/01/30(火) 15:44:21 ID:DQsD5Z9H0 BE:128067247-PLT(10003)
昔入院してたときに看護婦がジャレてきやがって、
俺のお気に入りのけろけろけろっぴの目が動くスリッパのかかとを踏んづけて壊しやがった
今でもおぼえてる
622番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:47:19 ID:35j0+Zxk0
慶應義塾大学病院の外科医に、
婆ちゃんの手術の快気祝いでお菓子を持っていったら、
「てめえバカにしてんのか!礼がしたけりゃゼニ持ってこい!」と
本気で怒鳴られた。
623番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:49:54 ID:x+3uo5HpO

俺:「あーあぁぁあああーーーーー!」
医者:「うるさい!」
俺:「でもっ! ああぁいいたぁあぁーー!」
医者:「これくらい我慢しろ!ケツの穴の小さい奴だな」
俺:「・・・・・」
624番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:51:47 ID:J8+Lanmi0
>>622
今も患者から医者にお礼として金渡すのってありなんか?
625番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:53:12 ID:mJHFqJRAO
アトピーなんだが、ステロイド入ってないと言っといて、
おもいっきりリンデロン入りの軟膏入れた糞医者。
死ね。
626番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:55:04 ID:sQ6Qx1ei0
「うつるからもう来ないで」
ちょっとムカッとしました、お陰で後遺症が残った
627番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:55:42 ID:JVROi6Vo0
定番の風引いた>それは医者が決めるはワカルんだけど、

わざわざ毎度毎度、
喉が痛いです。節々が痛いです。頭痛がします。咳も止まりません。
っていうのも面倒だから

風邪みたいな症状でツライですって言えばいいのか?
628番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:56:10 ID:+gu0IiCg0
「は〜い次のかた〜」
とか呼ばれて診察室入ったら
ズボン下ろして膝の上のゴスロリの幼女を突き上げながら

「で?今日はどうしました?」

とかニヤニヤ訊いてきやがった
勝ち組ってあんな奴ばっかりなんだな
629番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:03:26 ID:dLFZfvK80
>>608
脇にデキモノが出来た時に皮膚科に行けばいいのか外科に行けばいいのかわかんなくて困った。
ていうか外科と整形外科ってどう違うの>?
630番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:04:19 ID:oWJFt93s0
>624
あり
「うちでは個人的なお礼の金はもらわねー」ってポスターが張ってある公立病院で親父が手術受けたが
担当医は普通にもらってやがった
631番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:08:40 ID:muKYmGs00
女医は外せよ。
ろくなのいないぞ!
632番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:10:32 ID:BOf+deVa0
痛かったら左手を上げて下さいと言われたのであげた左手に漂うむなしさの1%でも彼らに伝わっているのか
633番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:11:04 ID:E5rXUw1S0
慶応出の外科部長にガンで末期の母を東京で診せたいので
申し訳ありませんが、今までのカルテや画像を頂けるとうれしいのですが...
と言った所、急に怒りだして
「どうせ他んとこ行ったってねぇ!あんたのお母さんは助かりゃしないんだよ!!」
と、母を目の前に言われた時は横にあったハサミで刺してやろうかと思った。
叩きつけられた診断書を唇を噛み締めながら拾って東京の病院に行った。
先生は休日だというのに、わざわざ私のことだけに来て下さって話を
聞いてくれた...先生は東大卒だけど、親身になって話を聞いてくれたなぁ。
一ヶ月後、母は亡くなったのだけれど、
学歴コンプの医者タチの悪いものはないな。
634番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:12:21 ID:tEiAdnwb0
>>633
慶応医学部は東大のそれとほぼ同格だよ
635番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:13:39 ID:dB8kMWO70
>>633 まあ、長すぎて読む人少ないと思うよ
636番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:13:46 ID:LEvKcQULO
>>633そんな奴いんのか………
637番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:15:12 ID:MHI2eO/L0
手術で麻酔かけられてる間に犯された
638番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:15:48 ID:dRaqimmK0 BE:659526375-2BP(915)
>>633
OK牧場まで読んだ
639番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:15:55 ID:E5rXUw1S0
>>634
その先生にとっては慶応より東大が上だったんだろう。
だからムカついたんだと思う。つか、東大でも慶応でも
患者にそんなこと言う医師なんて失格だよ。
640番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:17:38 ID:uKUHopqp0
>>178
可愛くてワロタ
641番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:18:05 ID:N//4LFOM0
>>639
何でその慶応出の主治医は東京で担当する医者が東大出ってしってるんかねえ
ああ作り話だからかw
642番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:18:19 ID:dB8kMWO70
慶応卒の医者は2世3世が多いからプライドが高いって聞いたな
反対に国公立は苦労人が多いから丁寧とも言ってた
643番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:19:10 ID:0mUCWrZL0
>>633が学歴コンプだってことはわかった
644番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:25:38 ID:E5rXUw1S0
>>641
>>643
父が一緒にいたのだが、東京の某病院の
ガンでは有名な先生に診せに行きたいと言ったので
相手の先生もピンと来たと思う。それまでは穏やかだったのに
そこの病院と先生の名前出したらいきなり。

苦しんでいる母の前で「どうせ助かりゃしないんだよ!!」なんて
言われた時の辛さなんてわからないよな。
それでも、診断書を貰う為に必死で家族で耐えたんだよ。辛かったよ。
結果的にはその外科部長の通り助からなかったけどさ、
本人目の前でそれはないだろう。と言いたかっただけ。
長文スマン。
645番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:26:36 ID:tvkpUDP90
血を吐いて医者へ行ったら、
「こういう症状を見るのが初めてで、よくわからない」
と言った後で、
「いつもどおり生活していれば大丈夫」
と言われたとき。

血を吐く回数、増加中。
646番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:30:56 ID:7bULeNN40
来年から医者やる予定だけど、もしよかったらおれのとこ来なよ
まあ外来やることはないんだろうけど
もし入院したらうまい棒でも食いながらちょっと雑談してアカヒ叩きでもやろうや
医者が神様だった時代の偉い人たちには何言っても無駄だよ
特権・仁術→サービス業という変化を受け入れない
647番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:31:17 ID:jrSPVaBn0
>>644
学歴コンプってか単に好き嫌いとかプライドの問題だろうなぁ
外科は切ってなんぼだからあんまり患者の感情とか考慮してくれないんだろう
末期癌ならもう外科ではどうしようもないだろうに……
648番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:34:55 ID:4HHitKRw0
>>644
思うにその先生はその先生なりに必死に治療してたんだと思う
それが伝わらなかったのとかいろいろでブチキレちゃったんだろうね
まあ、その先生が悪いが同情もする
649番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:37:10 ID:EVkkojuH0
>>646
来年からってことは研修医か
激務おつかれ
650番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:37:22 ID:BXWR8YkJ0
虫歯の治療を一昨年の12月にしたのに削られたところが未だに沁みる事
651番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:38:07 ID:PWlzA0F+0
診察結果の説明を求めた患者らに暴行、東京クリニック院長を逮捕

 診察結果の説明を求めた患者らに暴行を加えけがさせたとして、警視庁新宿署は23日までに、傷害容疑で、
「東京クリニック」(東京都新宿区)院長伊沢純容疑者(36)=新宿区新宿=を逮捕した。伊沢容疑者は精神科
医で、「患者を敷地内から追い出そうとしただけ」と容疑を否認しているという。
 調べでは、伊沢容疑者は昨年12月19日、クリニック待合室で、患者の女性(25)から診察結果の説明を求め
られたことに立腹。「説明しても分からないだろう」などと言って、髪の毛をつかんで頭を壁に数回たたき付け、
3週間のけがを負わせた上、付き添いの夫(30)ののどをつかむなどして負傷させた疑い。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070123-00000050-jij-soci (削除済)

日本人の価値観がチョン化してて、インフォームドコンセントなどやったものの
逆にアホ患者のクレームが増えて
テンパってる医者も多いことだろうが

俺 を そ う い う 理 解 力 の な い 患 者 と 同 列 に 扱 う の だ け は や め て ほ し か っ た な ぁ ・ ・ ・

あと不安煽り医療風バラエティに出てる医者の発言とテロップは超低質
見ててゲロ吐きそう
652番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:38:08 ID:T5jDs8x/0
何も言わずにその有名な病院行けばよかたんだね
653番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:38:32 ID:7bULeNN40
偉い先生たちも、偉くなるまでにいろんな軋轢とか競争に打ち勝ってきたわけだから
コンプやこだわりもあるでしょうよ、自信やプライドは確かな実力の証でもあるだろうし
でもサービス業になっちゃてるんだよね、今の医療は
だから堅物の権威よりもテレビに出るようなセールスマンが名医呼ばわりされるわけ
654番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:38:55 ID:MYz8eDwf0
熱があるって言ったらバファリン出してくれた
腹痛で行ったらビオフェルミン出してくれた

市販薬と同じのもらうってなんか微妙
655番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:43:14 ID:dzWq8cKhO
>>646みたいな医者が一番ミスが多くてろくでもないのになりそう
656番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:44:52 ID:T5jDs8x/0
>>655
アカヒ叩きが気に喰わなかった?
657番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:45:29 ID:6YTe/sai0
医学生だけど先生が切れる瞬間なら何度もみてる
658番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:46:29 ID:tFRvzMi70
ガキの頃、薬局に湿疹の塗り薬買いに行ったら俺の手見て

「ああ!こういうのは○○小児科の○○先生が詳しいよ!」
「ん?そうなんスか?まあとにかくお幾らですこれ?」
「この辺で信用できるのはあの先生くらいだろうねえ!」
「はあ、とりあえず会計を・・・・」
「ま、一度行ってごらん!」

目キラキラさせたまま小児科の話が止まらん
何なんだよありゃ
659番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:47:56 ID:7bULeNN40
すでにろくでもないから気にしない
臨床行くのやめてマスコミにでもなろうかなーと本気で考えてる
臨床医の3割近くが医事紛争かかえてるんだってさ
世知辛い世の中だね
660番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:49:23 ID:6YTe/sai0
>659
技官にでもなれば?
661番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:50:05 ID:T5jDs8x/0
>>659
マスゴミにはなるなよ
662番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:54:54 ID:PWlzA0F+0
治療が終わり、インフォームドコンセントが始まる
ん?今のとこよくわからん、俺、説明を求める
医者、詳細説明
はあはあ、なるほど、俺、即座に理解
医者、急に不審がる
誤解を恐れたのか、叩き伏せるようにまくしたてる医者
〜〜〜ということで、今、説明したとおり、これは正当な治療なのであって、
たまに役所に意味不明なチクりを入れる患者さんがいるが
そういう事をされると非常に困る、とレッテル貼り&予防線張り
(なんでテンパってんだ?)はあ、だからわかってますって
だから〜〜〜、また説明を始めるくどい医者
663番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:55:19 ID:g32X9CMU0
>>659
3割もいるわけねえだろ
早くもマスゴミに騙されてるな
664番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:57:55 ID:dzWq8cKhO
医者かクソマスゴミかなんて程度の低いことで悩むならマスゴミになるのが似合ってる
665番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:59:55 ID:W2b9xMKU0
>>614
アッー
666番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:00:53 ID:kuClrRzy0
医者にむかつくことは少ないが看護婦にむかつくことは多いな
667番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:02:13 ID:7bULeNN40
手塚治氏ってすごいよねー
668番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:03:53 ID:6ftNDbad0
研修医の2年間って医局に属してないから
親身に相談できる上の人がいなくて困るって話聞いたことあるけど、ほんと?
669番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:04:30 ID:g32X9CMU0
>>668
うそ
670番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:29:44 ID:GxIMvY2y0
医者「切るしかないね」
俺「…何とか切らずに治せませんか?」
医者「ビガーパンツ履けば?」
671番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:32:26 ID:xuWrAjZ/0
某大学の保健センターの医者は風邪でいっても

症状を抑える薬はあるけど風邪を治す薬はないからね
自分の力で直すしかないんだよ

って必ず前置きがある
まあ別にむかつく訳じゃないんだけど
毎回言われる
672番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:33:38 ID:0hnVEZbG0 BE:493819687-2BP(3066)
弟が医者だからいっつもムカついてるさ
そんなにニートが悪いのかよ
673番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:34:17 ID:rOH7KewA0
市中病院に研修に行ったら、ろくな指導してくれないのに普通に患者持ってて綱渡り状態って奴がありふれてるんだとか
それでも大学病院で茄子がやるような雑用やるよりはマシってことで市中に流れている。
が、しかし今年は結構大学病院に進む奴が多いっぽい
674番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:34:19 ID:tEiAdnwb0
>>672
夢がないね(笑)
675番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:36:10 ID:TyElaCCM0
今日プリングルスのシカゴ☆ピッツァ味の50g缶を買ってきたんだが
チップスが全て縦に並んで入っていた
かなり損した気分で、腹が立ってます。
676番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:37:24 ID:J8+Lanmi0
>>671
事実だからなあ
677番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:38:08 ID:uKUHopqp0
>>675
これの元ネタはどこだ
678番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:40:29 ID:f9pIOKNm0
医者と俺が向かい合って椅子に座って診察
横に立ってる看護婦が両手を腰に当てて、スーパーマンみたいなポーズで俺を見下ろしてた
679番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:43:04 ID:0hnVEZbG0 BE:141091182-2BP(3066)
>>673
大学病院だと昼は診察、夜はネズミの世話で大変だろう
680番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:45:30 ID:lBL4mcK30
まだ「ナース」と呼ばれていた時代、とある都立病院に勤務していた友人から聞いた話し
何かしらの病気でオペを受けた患者さんが、手術後の経過があまりよくなかった
レントゲンで調べたらオペした部位に影が入っている。
患者さんはもういっかい緊急オペ。開けたら前回の手術の際、使用したガーゼを取り忘れていて
患部は少し膿んでいたそう…
当然暗黙の了解で口外禁止、しかも再オペ時のお金も取ったそうな…
似たような感じで私も歯科医にむかついたことがある
そっちのミスなのに治療費2度取り。どうなってんだよ・・・
681番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:47:47 ID:n/FKoclq0
高校のとき昼に腹痛くなったから中退して親に地元の大きい病院に連れてってもらった
医者に症状を話すと胃腸にくる風邪って言われて薬出すだけだった
あまりにも異質な痛みだったので検査してくれって訴えたけど
「便に血が混じるなどしたらきてくれ」って言われて聞いてもらえず
帰りに違う病院行ったら盲腸って言われた
最初の病院の診断を信じてたらどうなってたのか…
682番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:49:40 ID:5d5gZeVT0
診察結果の説明を求めたら
「説明してもわからないだろう」などと言いながら、髪の毛をつかみ、
頭を壁に殴打。
683番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:58:03 ID:CYJUex3jO
医者(三十代前半♀)が胸元の開いた服を着てるんで覗きこんだら睨まれた
同じく
ブラが透けて見えたので「先生!黒のブラが透けてる!」って教えてあげたら「チッ!」って舌打ちされた
同じく
先生がボールペンを落として取ろうとしゃがんだらパンツが見えたので「せんせーぱんつー見えたー」って言ったら
・・・・・









いや、マジで訴えられてんですけど
684番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 18:00:46 ID:sQ6Qx1ei0
>>683
女医さんはちょっとあれだから・・・
うちの弟は食われたよ(´・ω・`)
685番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 18:05:39 ID:1Fhwqick0
「人間には三種類いる。男と、女と、女の医者だ」(ヒポクラテス)
686番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 18:08:58 ID:Z72YL2B10
親父が原因不明の肺の病気で数ヶ月入院後に死んだんだけど、
「よく解らなかったから解剖させてちょ」と言われた時。
687番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 18:09:35 ID:UgFiz2nuO BE:396352073-2BP(3334)
>>681
中退はやりすぎ
688番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 18:12:04 ID:RipNtaYw0 BE:649351875-2BP(500)
>>681
早退で充分。
689番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 18:15:07 ID:5d5gZeVT0
>>681
ワロタw
690番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 18:34:36 ID:yybhT7zN0
歯医者で、虫歯でやられた歯を抜くのをやってもらいに行ったんだが
麻酔は効かないわ歯をペンチみたいので抜こうと必死でいじり
周りの歯茎やらいろいろ傷つけた挙句、「紹介状書いたので大学病院へ行ってください」

最初からそうしろよハゲ
中途半端な治療のおかげで次の日の大学病院までいく間すごいつらかったんだぞ
691番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 18:36:23 ID:cYeQHVaK0
事故って救急車で運ばれたら、バンドエイド一枚貼られただけで8000円近くもとられたこと
692番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 18:37:23 ID:qo0pRi370
鎖鎌振り回してたんだけど、見られたのに気付いて「コホン、失礼」とか言ってごまかした医者
693番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 18:38:06 ID:uzvKTeok0
>>681
中卒乙
694番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 18:40:04 ID:ALEqJbiw0
医者「またベンツ買いましてね」

「車」と言えんのか。
695番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 18:42:30 ID:JrrLD4zy0
公立病院勤務の医者は意外と貧乏
696番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 18:42:36 ID:lCPFvYpT0
歯医者で麻酔して歯の治療をしたら
一ヶ月くらい顔の半面の激痛がおさまらなかったのでもう一回行って聞いたら
「あれれ、麻酔の量間違っちゃったかな!?」って言われて頭きた
697番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 18:44:08 ID:dLFZfvK80
>>681
盲腸は痛いだろうけど中退して人生を棒に振ることはあるまいww
俺にはそんな勇気ないわw
698番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 18:51:53 ID:6ftGcGmb0
滋賀のとある駅前の眼科病院のうすらハゲ先生は診察中に喫煙する。
699番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 18:58:05 ID:JrrLD4zy0
常識無い人ほど良い学校を出ている
700番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 19:07:54 ID:g8YVXSxC0
俺のレントゲン写真を見て
「あ!・・・あー」
何なんだよ!何が見えたんだよ!
701番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 19:18:05 ID:5gYUuegVO
金持ってんのに10割給付だと知った時。金もってんだろ、このやろー!
702番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 19:25:39 ID:rFsyk0EV0
「アトピー良くなってきたね。でも背中の真ん中あたりは薬塗りにくいからもうちょっとだね。
塗ってくれるような人(女)はいないの? ははは」
703番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 19:32:20 ID:sgjuZymn0
「あ、やっべ。ここじゃなかったな。」
704番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 19:34:49 ID:W2b9xMKU0
>>700
俺もレントゲン写真見て看護婦が一言
「あらら!!」
705番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 19:40:22 ID:l5P4q5Mc0
血便と下痢でいったら、
「その割には痩せてませんね、それだけ太ってたらガンじゃありませんから大丈夫ですよ〜。」
って言われた。その頃はピザじゃなかった。
706番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 19:42:30 ID:iwwlzMko0
レーザー脱毛したときぶわあーーーっと発疹がでて
痒くて痒くて掻いたら赤味がふくれてレーザー当てたところに
どわーーっと広がってめくれて偉いことになった。まるでグロ。
お医者さんは理由をいってくれなかった。それが残念だった。
薬を塗って痒みを押さえて、あとは自然治癒を待った日々。
707番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 19:44:03 ID:skqY+ZLy0
>>704
俺の前の髭後が青いおっさん、診察室に入ってから大声で
「あっー!」
708{ ´┴`}<23歳inν速 ◆News/rYh26 :2007/01/30(火) 19:44:25 ID:hbKKd8N60
医者や看護婦より救急車に運ばれてるときにムカついた事はある
709番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 20:07:49 ID:0weQN5VN0
>>705
ひどいなそれ…
710番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 20:12:40 ID:+sCcsKCP0
高校の時、私はテニス部でした。一年の夏の終わり、膝に違和感を感じて
家の目の前にある整形外科に行った。「まずレントゲン」と言われて撮ったら、
「骨には異常ないみたいだし、疲労でしょう」と言われた。それで塗り薬を
貰って塗っていたけどききめがいまいち感じられなかった。それで通った
けど、おなじことばかりだったので3回目で行かなくなった。
それから一年後。その膝に激痛。一歩踏み出すのがやっと。
それでもう一度その病院に行ったら、またレントゲンを撮らされた。しかし、
またも疲労で骨折してないから様子を見ようとだけしか言われなかった。
それで一ヶ月過ごしたけど、一向によくならずとうとう腰にまできてしまって
本気で立てなくなった。それで大学病院に行ったら、「君!よくこんなに
なるまでほっといたね。半月板(←漢字違う?)損傷だよ!筋肉まで酷い
炎症おこしてる!」と言われ、ギプス生活になってしまいました・・・
それで毎回大学病院には通えないので、以前とは違う電気治療をしてくれる
小さいころからお世話になっている所にいって治療を受けてたけど、今まで
どこで診察してもらったか聞いてきたので言ったら、「あ〜あそこ」と
意味ありげに言われた。

もう少し発見がはやくて治療をしっかりやってれば、すぐ治るものだった
そうです。結局あの家の前の医者の誤診・・・運動一生できなくなったじゃ
ないか!!!!!!
長文スマソ
711番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 20:15:53 ID:9Eedbe9E0 BE:343350656-2BP(3040)
病院選びはくれぐれも慎重にお願いしますよ
712番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 20:18:15 ID:Le8k98Ok0
歯石の掃除を上下3回ずつ、計6回に分けてとるといった糞歯医者がいたな
さすがの俺もキレた、点数稼ぎの悪徳医師が。
じゃあ4回と言われてさらにキレたな
今いきつけの医者は1回で全部とってくれる
713番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 20:20:05 ID:Q9ycCrd20
通ってる歯医者はどれくらい値段が掛かるか教えてくれるし親切だな
詰め物がすぐ取れるのがたまに傷だが
714番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 20:22:04 ID:f5WYYkKa0
お世話になってる先生も風邪って言うと怒る人だったから、細かく説明してたら話の途中で
「ok腹痛だね]って言われた時はう〜〜んと思った。
715番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 20:25:17 ID:C8bzjd0m0
腰が痛いだけなのにお尻に指を入れられた。
パンティー脱ぐように言われた時におかしいと気付くべきだった...orz

結局ぎっくり腰だったじゃんかぁ
716番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 20:25:36 ID:Le8k98Ok0
俺「鼻から膿が出るんですけど」
DQN女医「風邪でしょ?」
俺「顔が痛いんですけど」
DQN女医「虫歯じゃない?」

仕方がないから自分でネットで診断、副鼻腔炎の症状であることがわかり耳鼻科にいく

耳鼻科医「これは鼻炎ですね」
俺「副鼻腔炎じゃないですか?レントゲンとってください」
耳鼻科医「・・・なるほど確かに副鼻腔炎です。抗生剤の処方出しますね」

藪医者多すぎよ
717番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 20:27:48 ID:ALEqJbiw0
>>716
後のブラックジャックである
718番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 20:28:13 ID:7bULeNN40
藪医者多いんですねー

>>715
たぶん前立腺癌の骨転移あたりを疑ったんだと思いますよ
事前に説明しないんですかねー
719番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 20:30:05 ID:4OUQ79BWO
40度近い熱+下痢で死にかけながら近所の総合病院へ

2時間待たされたあげく、糞内科医師が下した診察結果は
「ちょっとわからないんで外科のほうに回って貰えますか?」
死ね

瀕死になりながらもなんとか外科病棟に到着
さらに2時間待たされ、その上外科医にもう一度病状の説明をさせられる
横の繋がりもないのかこの病院は

ようやくまともに診断され、点滴を打ってもらうことになるも、横のベッドに痴呆症の老人
糞尿の匂いを垂れ流しながら大暴れで俺のSAN値は絶賛暴落中

ここで今までの欝憤を看護師にぶつけてみるも
「あぁ? 若いんだから我慢なさい」
と、若干キレ気味で意味不明な論理を展開される

点滴が終了し、薬の処方にまた1時間ほど待たされてようやく帰宅
冗談抜きで死ぬかと思った

もう医療関係の連中を信用できません><
720番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 20:32:57 ID:+qYARfAq0
最近の医者はみんな親切だな。腕がいいかどうかは素人だから判断できないけど
721「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/30(火) 20:36:41 ID:5DsZEWw40
>>718
パンティー穿いてる奴が前立腺とな?
722番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 20:37:24 ID:6YTe/sai0
親切なわけじゃないよ
訴訟が怖いから迎合してんだよ
「信頼関係があれば訴えられないッ」って力説するセンセを見て何か違うと思った俺
723番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 20:49:01 ID:W2b9xMKU0
>>721
オカマの可能性も疑ってみるべきだ
724番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 20:56:22 ID:J8+Lanmi0
>>721
今日の救急当番はどないでしたか
725「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/30(火) 20:58:32 ID:5DsZEWw40
>>723
そりゃあ胸にシリコン入れてるおじいちゃんもいるけどさ
>>724
インフルエンザが蔓延してきました
726番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 21:00:43 ID:0weQN5VN0
先生方へ。殆どの患者は医学的に素人です。お手柔らかにお願いします。
もしくは、診察室模範回答集ならびに
治療が必要な症状・必要でない症状の見分け方簡易マニュアルを
無料配布してください。
「こんな症状くらいで来なくていいのに(笑)」とか
「なんでもっと早く来なかったんですか!(怒)」とか
勘弁して下さい。それがわかれば今頃先生方と同じ仕事をしていますよ皆。
727番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 21:02:39 ID:6bBC2kaG0 BE:644238274-2BP(2000)
>>725
お疲れ様
728番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 21:08:08 ID:9Eedbe9E0 BE:618030296-2BP(3040)
まあ不器用な先生っているよな
でも漏れは今の主治医好きだぜ
729番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 21:10:22 ID:6bBC2kaG0 BE:276102634-2BP(2000)
コメディカルがムカつくのはガチ
飛び蹴りで対応
730番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 21:14:26 ID:dLFjGue70
>>719
組織の末端を攻めるのはお門違いじゃねかなと。
こういう患者が増えてくれると医療崩壊が加速してくれそうでイイ感じ
731番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 21:19:05 ID:6bBC2kaG0 BE:230085252-2BP(2000)
お医者さん連中は医療崩壊始まったなっていう感じだけど
国民の不感症ワロタ
732番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 21:29:16 ID:J8+Lanmi0
>>725
そういえばシリコンとかの美容整形って皮膚にどんな悪影響あるの?
733番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 21:29:47 ID:GdJswvCi0
医者じゃないけどさ。
小学校の保健室の先生が酷かった。

「足がもの凄く痛いんですけど…。」
「ちょっと捻ったかな?まぁ体育は止めておきなさい。湿布貼っておくね。」

結局その日は最後まで授業受けて、家に帰ってから病院に行ったら

折 れ て ま し た

分からないものなのか?分からないものなのか?骨折だぞ?
734番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 21:30:14 ID:erTbsRVt0
偉そうに命令してくる女医にムカついた。
わかるかなー見下したような目つきの眼科医。
けど、僻地だったから他に医者もいないし我慢して通った事がある。
そんな経験をして、田舎に住むのは無理だと思って、2年前帰郷した。
735「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/30(火) 21:31:51 ID:5DsZEWw40
>>732
あとで異物反応を起こしてひどい炎症に繋がる場合があるよ

医療崩壊は確実に進んでます
ガチで
736番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 21:35:18 ID:dLFjGue70
>731
現状が>719で、予後不良って分かるのは現場だけだからなあ
医者サイドから声を上げたら「嫌なら辞めろ」の大合唱
患者は現状を見ても「藪ども死ね」としか思わないようだし(>719とか)
737番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 21:36:50 ID:lBL4mcK30
中坊ん時親知らずを抜いたのだが、親知らずの神経ごと
「はい、これが君の親知らずの神経ね。普通は○本だけど(歯医者が言った本数忘れた)君のは
一本多いね!」と目の前で見せつけたふぁっ金デンテイスト
こわいっつーの
738番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 21:37:48 ID:6bBC2kaG0 BE:690255465-2BP(2000)
>>735
お医者さんのブログとか見ると「日本の医療終了(゚∀゚)アヒャヒャ」
とか書いてあるよね

人手変わらないのに患者さんの意識高まって手間だけ数倍
そのくせ診療報酬だけ減って病院は赤字
次々変わる制度

俺はみんなが同じような医療を受けられるのはあと10年も無いと思うよ
特に地方はこれから地獄だろうな
739番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 21:42:25 ID:6gWB1/8S0 BE:131272027-2BP(160)
てめーのその日の機嫌で診察の態度変えんな屑。
あと、息臭いのどうにかしろ。早く潰れろ
740番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 21:44:54 ID:J8+Lanmi0
>>737
機会があるなら自分の中身見てみたくね?痛くなければ
俺だけかな
741番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 21:50:25 ID:7pSS6MHR0
頬のニキビが合体してでかくなったので手術した

1回目は中年の男。すごく丁寧で跡も残らなかった
2回目は若い女。ちょっとときめいた俺がバカだった。もう雑で最悪
麻酔も途中でかけなおし。当然跡が残った
742番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 21:52:21 ID:E77unKQk0
中学のとき、注射器注入で失敗の連続


マジで注射針をそいつに刺してやろうかとオモタ
743番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 21:54:11 ID:6bBC2kaG0 BE:138051432-2BP(2000)
>>741
女医さんは割りと途中で医者やめちゃうからねえ
医者っていう職業がなんと「腰掛け」なんだぜ?
だから自然とおざなり
一般職のOLみたいなもんだ

慶応医とか教授がはっきり
「女は来るな役立たず」って言うらしい
744番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 21:55:26 ID:6gWB1/8S0 BE:675108689-2BP(160)
>743
もったいねー
745番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 21:57:14 ID:J8+Lanmi0
>>743
TVで今激減してる産婦人科の女医さんの病院でのドキュメント見たけどめちゃくちゃせわしなかったぞ
24時間越えでほとんど病院内走り回ってた
科によって全然違うだろうが腰掛けというよりしんどすぎてもたないんじゃないか?
746番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 21:58:18 ID:6bBC2kaG0 BE:92034522-2BP(2000)
>>744
ガールズパワーで学力だけはあるからしょうがないんだぜ
「お医者さんにでもなろっとw」で入学してくるから
患者さんは可哀想なんだぜ

すぐ居なくなるからいいけど
747番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 21:59:02 ID:qxbgZKmh0
病気売れば儲かるのに
748番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 21:59:27 ID:W7PWXtfA0
10日あたりに風邪っぽくなって市販の風邪薬で誤魔化そうとするも、効かず
喉が激烈に痛くなり扁桃腺に白いモノが付く。妹に「息が臭い窒息しろ」と罵られる
近くの一族経営の病院に行く。喉を見て膿栓だと言われ、薬を出される
塩すら入ってないお粥を、痛みに呻きながら啜る俺の傍らで、美味そうにケーキを食う妹。殺意を感じる
3日経過。順調に悪化。お粥すら食えなくなりウィダーインゼリーを苦しみながら飲む
再度、病院へ。点滴と別の薬を出してもらう。ついでに採血。結果は2日後
薬が効いたらしくやや改善。ウィダーインゼリーを2つ飲めた。妹、グラタンを食う。最早何も感じない
またまた病院へ。医者は院長。血液検査の結果、肝炎の可能性があります、とか言う
コレステロール値が異常に低いですとも言うが、こっちは一週間近く固形物食ってない
俺は喉が痛くて飯も食えないと訴えるも、ついに喉は見ず
2週間の入院を勧められ、翌日、入院。男に見える変な女医に、親の前で最近、人の肛門舐めた?とか非合法な注射した?聞かれる
老人しか入院患者がいない。同級生の親と院内で遭遇。爺さんがやばいらしい
入院2日目。喉は順調に改善。風邪っぽい症状は抜けきる。普通の飯も何とか食える
血を抜かれる。やることがなく暇。午後9時に寝る
入院3日目。喉は相当に良くなってきた。飯も刺激物以外は食える
血液検査の結果、良くなってるらしい。肝炎は?妹が見舞いに来るも、俺の飯を半分奪いデザートのヨーグルトを持って帰る
入院4日目。 喉は8割がた改善。いい加減帰りたくなったので看護士にゴネてみる
変な女医になんと午後に帰っていいと言われる。肝炎は?と聞いてみる
多分、喉の膿を飲んだせいで変な数字が出たんじゃないの?とかいい加減なことを言われるがそのまま帰宅
現在、異常なし。入院の必要性も微妙で、ベットを埋めるためじゃないかとすら思う
同級生の爺さんのいたベットは退院するときに空になってた
749番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:00:19 ID:l5P4q5Mc0
女医の切れやすさは異常
750番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:00:40 ID:6bBC2kaG0 BE:1288476487-2BP(2000)
>>748
まとめて来るかブログでやってくれ
751「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/30(火) 22:04:44 ID:5DsZEWw40
>>入院の必要性も微妙で、ベットを埋めるためじゃないかとすら思う

「土日に退院できそうな人はなるべく月曜まで引き延ばして入院料金を稼ぐように」
と上層部から普通に言われている件。(大都市公立病院)

ま、従ったことはないが。
752番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:05:32 ID:W7PWXtfA0
>>750
すまんこ
要約・院長が人の話を聞いてくれない。変な女医に微妙な質問された

うん、死のう
753番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:06:49 ID:9Eedbe9E0 BE:137340926-2BP(3040)
いい医者のところに患者が集中してるから自然と負担は増える罠
まじで過労死しないか心配だ
754番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:07:26 ID:J8+Lanmi0
>>751
なんで週末なんだ?
755番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:07:55 ID:6bBC2kaG0 BE:207077033-2BP(2000)
>>749
ツンどころじゃないからな
だがそれがいい

舐められない様に入院時には

・金髪
・眉無し
・全身にタトゥー
・何人か殺したと吹聴

このDQNアイテムで君も今日からVIP待遇
生意気なコメもKOだ

756番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:09:10 ID:p4+veku30
歯医者って治療が終わりそうになったら
新しい虫歯があるとか歯が歪んでるとか言って
また治療させようとするから腹立つ。

歯科衛生士さんが可愛いからついつい行っちゃうんだけど。
757番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:11:31 ID:kMHbDb700
>>332
名も姿も知らないお前だが俺はお前を応援するぜ
758「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/30(火) 22:12:29 ID:5DsZEWw40
>>754
週末は入院してくる人が少ない=病床利用率が減る傾向にある→それなら退院させなきゃいい
という理屈らしい
上層部の病床利用率へのこだわりは異常
759番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:14:56 ID:iwwlzMko0
女医には良い思い出なし。

研修医の手つきはぶきっちょで、何となく分かる。
やっぱ経験は大事だなあと痛いの我慢して診療の真似事したけど
いたいもんは痛い。激痛にずっと滝のような涙だしながら耐えたお。
いいい医者になってくらせえ、
760番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:15:29 ID:XFz2CNwp0
>>758
連休で3日も無駄に入院したぜ
簡保の保険金で焼けぶとったけど
761番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:16:46 ID:J8+Lanmi0
>>758
何故に週末に入院してくる人少ないのだ?
762番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:17:46 ID:muKYmGs00
医者が病気になって、医者にかかるときはどうなのよ?
763番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:19:50 ID:muKYmGs00
実際あれだよなあ。

なかなか信頼できる医者がいないよなあ。

あと20年若くて、頭が凄くよくて、大金持ちだったら、
医者になるのに。。
764番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:20:39 ID:dLFjGue70
金があるのに医者になるって馬鹿じゃね?
765番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:21:12 ID:UO8psNXl0
>>758
おまいもクソ医師にムカつくこと言われたことあるの?
766番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:22:47 ID:W2b9xMKU0
>>762
俺が入院してた時は入院患者にベテランクラスの医者が居たな。VIP待遇だった。
仲良くなってお互い暇なんで色々と医療の話をしてもらった。
767番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:23:07 ID:OMDppbgm0
健康になりたきゃまず痩せろwwwwww
768「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/30(火) 22:23:23 ID:5DsZEWw40
>>760
また貴重な医療費が。キチョイリョ。
>>761
一般外来がやってないから、予定入院(糖尿病の教育入院とか)の件数が少ない。
救急から入院してくる人もいるけど、それは平日も同じこと。
>>765
脳梗塞の人が来たんで、入院させて神経内科の医者に「診てください」って頼んだら
「そんなの知らね、入院させた奴の責任でやれ」
って言われて皮膚科で治療したとき。
769番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:23:37 ID:muKYmGs00
ここ見ると、女医が態度が悪いって書き込み多いな。

そのとおりだと思う。
女に大事な体は診させねえよ。。
女に大事な仕事は出来ねえよ。。


都会に住んでれば、女医は外すのがベストだな。
770番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:25:27 ID:dMpufgInO
うちのとーちゃん元外科部長でこの前痔になって手術したけど
VIP待遇で快適だったって言ってたよ
771番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:28:54 ID:J8+Lanmi0
>>768
おーなるほど
てか皮膚科でも脳梗塞診れるのか?検査とかどうするのだ
>>769
俺は精神科だけどいい女医さんにお世話になってほぼ治ったよ
772番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:30:20 ID:6gWB1/8S0 BE:168776892-2BP(160)
医者スレはおもしろいな。詳しい人達に感謝
773「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/30(火) 22:30:24 ID:5DsZEWw40
>>771
脳梗塞は頭のMRIで診断ついたら点滴しながらリハビリするだけなんで
正直皮膚科でもなんとかなった
774番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:30:37 ID:muKYmGs00
実際、医者の威張りようは凄いよなあ。

東大教授と某国立大学医学部教授の
両方と仕事上の付き合いがあったが、
医学部教授の尊大な態度には驚いた。


東大教授はまるで、零細企業の社長並の腰の低さ。。

大臣クラスの政治家ですら、あそこまで尊大じゃないぞ。
レアケース、人それぞれって言ったら、それまでだが。。
775番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:30:58 ID:LzfLYX+h0
足の親指の爪をはがすために麻酔したけど、麻酔がきかなくて
「タオル噛め」ってタオル渡された時
776番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:31:04 ID:l5P4q5Mc0
>>755
手術の説明中に「質問はありますか?」って聞かれて、質問したら切れられた。
こわいです><

777番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:31:09 ID:EhuUiOMJ0
入院中に高熱が続いた時、座薬を入れてくれた看護士(眼鏡っ娘)が一言
「げっ!」

同じく入院中、手術後にしっこがしたくなってナースコール
やってきた看護士(AV嬢っぽい)にその旨伝えると一言
「上の者呼んできますので待ってて」
778番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:31:20 ID:9r/vkCa/0
マジで医療崩壊が進んでる。
このスレみたいなこと言ってられるのも軽症でも医者にすぐに
かかれる医療システムがある日本だからなのにな。

昨年くらいから崩壊が始まってるのにまだ大半の一般人は気づいてない。
779番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:31:23 ID:GhVxWkai0
【理解に】鼻毛で遊ぶスレ【苦しい】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1168830480/l50
780番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:33:28 ID:kMHbDb700
めまいがするので専門のでかい病院で脳ドックまで行ったにもかかわらず
検査結果通知のときに「こーゆうのって原因とかよくわからないんだよね
(苦笑)、脳の中ってわからないことだらけなんだよ」と答えを濁された。
781番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:34:47 ID:9Cgdo/Ny0
痛いっていったら
我慢しろと言われたとき
782番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:36:12 ID:AZTB16l90
マスコミはいい加減、医療業界叩きをやめてくれ
783番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:37:25 ID:muKYmGs00
>>771
> 俺は精神科だけどいい女医さんにお世話になってほぼ治ったよ


精神科はいいよ。
外科とか内科とか歯科とか脳神経外科とか心臓外科とか眼科とかだよ。。
784番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:38:47 ID:B+xbUA5E0
小学校1年生の頃腕の骨複雑骨折して
医者があまりに乱暴に動かすから「痛い痛い」と泣いていたら
「女の子でも泣かなかったのにお前は情けない」と怒られた

小1ながら「その女は何歳でどの程度の怪我でお前は何をしたら泣かなかったのか詳細に教えろ」って思ってた
785番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:44:02 ID:h3xhahKc0
>>784
神童だなお前
786番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 22:53:13 ID:/tDGN8Vk0
>>777
どうして「げっ!」なのよ
顔?陰部?
787番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 23:03:47 ID:XFz2CNwp0
自治医科の定員を増やすとか何とか
もう1000倍ぐらいにしてしまえw
788番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 23:08:11 ID:J8+Lanmi0
これってガチなのかな

42 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/30(火) 21:34:20 ID:skqY+ZLy0
糖尿病悪化→失明→人工透析導入→足腐って切断→可能な限り人工透析(死ぬまで)→敗血症
789番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 23:12:05 ID:stsFwmvP0
腸のポリープ患わった時に、菊門からコンニチワしてるものを
その場でハサミでチョン切ろうとしやがった
後日、大学病院へ行ったら、とんでもない誤診
それは腸壁で切ったら死んでたとのこと
790番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 23:33:50 ID:4J04n4P00
>>789
そんなの診ないといけない大学病院カワイソスw
791番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 23:36:11 ID:uJSM3rHG0
>>751
自分の勤務先だとDPCとの絡みもあるから
なかなか微妙。
792番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 23:39:17 ID:ItAo1rnI0
C型肝炎の治療中セカンドオピニオン受けていいか聞いたら激怒され
「もう二度と来ないでください」って言ってくれた内科部長の人ありがとうございました^^
793番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 23:43:43 ID://aer4bw0
>>755
確かに、生半可な知識を付けてあれこれクレーム付ける患者よりも、
シンプルに馬鹿なDQN患者の方がよっぽど怖いだろうなw
794番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 23:57:50 ID:1HcFfnXE0
このスレ伸びてるね
795番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 00:06:30 ID:31o0UJ9IO
まだ若いんだが腰部狭窄症とやらになってしまい困ってるのだが…
足は痺れるわ、頭は痛いわ
796番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 00:07:20 ID:vFQDwiZ60
休日診療所の先生は優しかった
髄膜炎の検査で背中に何度も注射器刺されたときは脚がビクンビクン動いて怖かった
神経に当たってたんだろうか
797「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/31(水) 00:07:21 ID:dupnODbd0
>>795
牛車腎気丸、マジオススメ
798番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 00:08:49 ID:F6cvmTa60
こないだ入院してさ
局部麻酔嫌がる医者で
(麻酔のこと詳しくないみたい)
血圧高かったけど
できないからって返された。
しね。バカ。まじで本名かきたいよ。
799番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 00:12:58 ID:nQJzfVpg0
足の爪を剥がしてしまったときに
完全には剥がれて無くて医者が
麻酔を打って剥がそうとしたんだが
麻酔が効いてないのに剥がされそうに
なったとき
800番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 00:15:45 ID:SCnVbL2s0
初めて行ったクリニックでいきなり「昨日来た方ですね」と言われた
801番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 00:16:20 ID:5Fn7U1wV0
>>797
漢方を処方する医者が余り多くないのは何故?
802「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/31(水) 00:17:38 ID:dupnODbd0
>>801
大学でもほとんど教えないし「効かねーよそんなもん」って思ってる医者も多い
漏れは好んで出すけどね
効くときは劇的に効くよ漢方は
803番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 00:17:54 ID:nZboChqZ0
大学指定の医者は止めとけ、「卒業後は、来ない患者だ」ってことで
一度世話になったら、その一回でとことんムシられるぞ
804番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 00:20:23 ID:vYjOTnt6O
>>802
まぁ、副作用も出るときは劇的に出るけどな。
805番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 00:23:50 ID:beLI21WD0
>>7
自宅警備が仕事とかってマジ顔で言ってるやつって終わってるよな。
強盗が来たら手も足も出ないくせに。
806番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 00:28:35 ID:beLI21WD0
>>799
剥がしたあとどうなったの?
残ったの剥がさないといけないものなの?
807番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 00:31:03 ID:4g4Hj8Ic0
>>802
医療用の漢方ってなにげに効くよね
苦しんでた尿管の閉塞の痛みが紫なんとかってヤツ飲んで1週間もしないうちに
消えたのはワラタ
808番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 00:37:36 ID:31o0UJ9IO
牛舎元気丸ってそんなに効くの?ってかどこにあるの?
809番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 00:37:38 ID:3Rd56Ps80
>>807

↓か。

Wikipedia:小柴胡湯
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9F%B4%E8%83%A1%E6%B9%AF

そういや、むかし問題になってたな。
810番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 00:37:41 ID:QxVp8Ct2O
雪月花の水色時代の人はどうなったんだろう
811番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 00:40:08 ID:g+BNJY/s0
>>805
>強盗が来たら手も足も出ないくせに。

強盗が来た時の警備員の仕事は「手も足も出さずに警察に通報」ですよ。
812番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 00:40:41 ID:nQJzfVpg0
>>806
少しくらいなら剥がさなくても
いいんだが、ほとんど剥がれていたので
剥がした
剥がした後は激痛がしばらく続いた
一年くらいたってやっと元通りの爪になった
813番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 00:40:49 ID:zI6ZXe+n0
ちょっと質問したらすごい勢いで専門用語で捲し立てられて
「ね?言ったってわかんないでしょ?」って言われたとき
814番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 00:45:08 ID:YvY6dUOS0
耳鼻科いく奴は仮病
815番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 00:53:58 ID:eFmyOSZF0
気が足りないとか、木火土金水を肝精神脾肺腎にあてはめたりして処方すんだよな>漢方
そんな漢方が激的に効くのは神経症の一種なのではないだろうかと思うんだが
816番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 00:56:16 ID:5Fn7U1wV0
精神系の漢方飲んでたけど効き方すっごいまったりだったなあ
1ヶ月飲んでよくなってきた、かな?ってぐらいか
即効性があるのは肉体的な病気に効くやつか?
817番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 00:59:26 ID:3Rd56Ps80
熱で入院→2ヶ月間発熱小康を繰り返す→その間、原因不明と診断(消化器外科医)→転院(3ヶ月目)→2日目で脳に炎症との診断(内科医)→再転院→髄膜炎と結論(脳外科医。白血球数3マソ代近く)
818番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 01:06:59 ID:mWxmhEU+O
ぎっくり腰になってしかたなく一番近いボロボロの整形外科にいったら
30くらいの医者で激しく無愛想、全くこっちをみない
レントゲン何枚も撮られ、腰に注射うたれ、挙げ句、3種類の薬になんとシップが1ヶ月分
ぶん殴ってやろうかな
819番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 01:07:19 ID:t4n+2Qlk0
>>788
必ずそうなるって訳じゃない。血糖値が良ければリスクはいくらか少なくはなる。
俺はすぐ化膿してスゲー悪化する。医者に相談したら「腫れたら切るしかない」
としか言われなかった。しかもケツとか腋とかとんでもない所に出やがる。

トーチャンも糖尿で、ここ3年くらいで網膜症→脳梗塞→腎症と来た。
とりあえず車運転できて運良く脳梗塞も軽かったからちょっとぎこちない位。
だけど「人工透析が必要になるのを遅らせる薬」とか飲んでるの見てると戦慄。
820番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 01:07:28 ID:vYjOTnt6O
>>809
作用機序が明確な(ことが多い)合成薬と違って、
漢方は免疫系全体を何となく活性化させたりする。
マオウ≒エフェドリンぐらいなら話は単純だけど、
10種の生薬を配合して初めて効果を発揮する処方なんてわけわかんねーよ。
細胞レベルじゃなくて個体レベルじゃないと効果無かったりオカルト寸前だぜ。
>>815
効く。科学的に証明されている。
現在、薬としてバンバン使われている化合物もルーツは
漢方の成分(生薬)が由来だったりする。
821番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 01:09:16 ID:F6cvmTa60
MRSA、C型肝炎、血友病
大変だ。
こんなはずでなかったという人生を
歩んでる人も多いはず。
822番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 01:15:05 ID:eFmyOSZF0
>815
全部エビデンスがでてるわけじゃないでしょ。
機序までわかってる大御所まで否定する気はさらさらないんだけどさ。
真実を織り交ぜた大きな嘘は大きな真実のように見えるわけで。
823番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 01:34:29 ID:vYjOTnt6O
>>822
現代の科学で用いられる、分子生物学的手法による効果の証明は
不可能な処方は多いと思うよ。漢方自体がマクロ視点の論理体系なのに、
ミクロで論理を明かせと言われても。
極論してしまえば、経験則の積み重ねに論理を当てはめた漢方と、
論理の積み重ねから結果を求める現代科学が相容れるハズもなく、
お互いの部分的取り込みしかできないだろう。
理解できないからといって全体を否定しては得る物は少ない(-_-)
824番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 02:09:22 ID:hM+6l/H+0
こういうスレにはインテリが集まるんだよな
825番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 02:09:52 ID:5zPHraBw0
退屈だ、誰かメールくれ
826番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 02:15:28 ID:9kVYU14k0
>>815
陰陽五行説か。それはあまり重要な要素ではない気が。
(とはいえ、古典である霊枢とかに納得する癌患者、例えば寺山心一翁とかの癌患者もいるけども)
それはさておき、気が足りないなんて理屈で処方はしない。
相を見極めて処方するんだけど
しかし西洋医もそんな理屈で処方してないな。なじみの病状だけで判断するパターンで処方するので誤謬が起こる。
827番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 06:15:38 ID:qOop2luu0
でも医者も大変だよな。良い医者になろうとすりゃ患者が集まって休み無しの日々になるわけだし。
828番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 07:22:03 ID:3Rd56Ps80
>>823

例の小柴胡湯が問題になったってときも、漢方医ではなく、西洋医のほうが、キチンと
“証”に基づかず濫りに処方しちまったってケースだった記憶がある。漢にせよ洋にせよ
その体系内の海老には基づけってことでおK?
829番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 07:30:48 ID:O5eT1BsL0
>10
保険屋とグルなんだよ
830番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 07:34:20 ID:n8cjGyMX0 BE:286125555-2BP(3040)
>>774
確かに東大の研修医はやたら腰が低いの多かった
とにかく謙遜しまくる
831番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 07:45:35 ID:MDJ1zs2xQ
歯医者で歯石取りたのんだら
若い助手の練習台にされて禿しく出血した
頭きておもくそ指噛んでやったざまみろ
832番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 07:55:10 ID:qnmk0Cdy0
歯医者で歯科衛生士が歯石を取る前に
「痛かったら左手を上げてください」って言われて痛いから左手を上げたが
歯科衛生士は俺の左手を見ていなくて「本当に痛くないですか?」って
聞いてきやがった。だから痛いから左手上げてるだろ!
833番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 07:58:23 ID:uEVdnrW20
深夜にアゴを10センチくらい切って死にかけで病院に行ったら
看護婦といちゃいちゃしながら
「あーこりゃ痛いなあ、イテテテテテ」
とかいうノリで出てきやがった時
834番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 08:01:43 ID:yoKh/sAUO
喘息でゼーハーヒーコラしてた俺はお医者様には頭が上がりませぬ。
835番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 08:03:41 ID:n8cjGyMX0 BE:515025959-2BP(3040)
最近行ってないけどここ通ってる
http://www.tsurukamekai.jp/
ここは小さいくせにやたら設備が充実してて驚かされる
血液検査の結果とか出るまで30分掛からない
836番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 08:05:36 ID:nA8+8sum0 BE:525084678-2BP(160)
>>833
基本、冷静というか人の痛みに対して慣れてるよなw当然だが。
看護士も
「痛いですか?」俺「っ痛い」「じゃあ、我慢してくださいね〜」って感じで進めたりする
。まーやらなきゃいけないことはやらなきゃいけないんだろ
837番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 08:12:33 ID:T2lJMliM0
子供の頃、近眼になりはじめたので
眼科行ったら点眼されて「次は1ヵ月後に来い」
2ヵ月後くらいに行ったら
「1ヵ月後に来いっつっただろ!もう無理だよ!治んねぇよ!」
待合室と診察室に仕切りのない病院だったので
待合室にいるジジババがプーwwwクスクスwww状態
カーチャン泣いてた


有沢マジで氏ね
838番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 08:21:01 ID:OVTU2v9q0
医者の態度がすごい悪かったんで
街BBSで怒りをぶちまけたら、同意レスが幾つかついた。
その後でその病院にまた行ったら
気色悪いくらい愛想が良かった。書き込み見たのかねー?
839番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 08:22:51 ID:XLQzc24SO
茨城語
【いしゃ】
相手を威圧的に呼ぶ最上位
あなた→おめえ→てめえ→いしゃ

使用例
いしゃ、かっくらすぞ!(あなたを殴りますよ!)
840番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 08:23:41 ID:dJ5slCzP0
>>832
どうせ手を上げたの見ても、
「はい、もう少しだから我慢してくださーい」
って言われるだけだしなぁ
841番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 08:39:42 ID:xacnluVC0
手にイボが出来て、皮膚科行ったら焼かれた。水ぶくれになって痛いし(まぁこれはしょうがないけど)
どんどん新しいの出てくるからまた焼かないといけなくなって嫌になった
たまたま別の皮膚科行ったらハトムギの漢方出されて一ヶ月飲んだら綺麗さっぱり治った
842番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 08:58:57 ID:vuPlVd/kO
肝生検の失敗。針を二回刺される。しかし説明なし。
親父は明らかに二回刺されたと言った。
そしてそのあと血液が腹に溜まって親父は死んだ。
最悪の○戸○央○民病院。
843番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 09:01:39 ID:ReluHccV0
耳が痛いって病院行ったのに聴診器出してブラはずさせるオヤジ死ね
844番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 09:09:59 ID:VO18nx+iO
>>843

おにゃのこかな?
乳首Wクリックしちゃうぞww
845番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 09:16:18 ID:AxQ8Ma7Z0
おじいちゃん医師のお気に入りだったらしく
いつもは看護師さんが「○○さーんどうぞー」と言うのに
自分の時だけその医者の声で「○○ちゃーん!○○ちゃーん!」と呼ばれたときは
足の骨折だったが走って診察室に行った
846番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 09:18:58 ID:TD+6LOmG0
このスレワロタ!
847番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 09:21:08 ID:nA8+8sum0 BE:253166639-2BP(160)
○服を全開するのは恥ずかしいので、少しだけ上げていたら、看護師が後ろから、
「持ちますよ、手下ろして下さい」と、言いながらガバッと全開にされました。ヒジョーに恥ずかしかったです。
診察してもらうのだから裸を見られるのは当然の事なのでしょうが、
心音が聞こえにくかった理由を、「おっぱいが大きいから」と言ったのには唖然としました・・・。

○私、すごい経験しました。あれは二十歳頃、近所のおじいちゃん先生の診療所で…
聴診器をあてる際は下着もとって胸元は全開にするように指示されました。
「恥ずかしいなぁ」と思っていたのだけど、その時!
「???」つめた〜い聴診器が左の乳首に!!!すっぽり乳首が隠れていました。
恥ずかしさでさらに熱が上がりそうでした。一緒に来ていた母ももの凄く驚いたようでした。
母も祖母もたまに行くようですがそのような事はないそうです。
今は思い出したら笑えますが、本当に驚きました。若かったからかなぁ…。(じいちゃんも男!?)

○8年ほど前、1ヶ月ほど胃痛&下痢が続いたため、医者嫌いの私もとうとう近くの内科医に行きました。
そのときの医者は、聴診器をあてるから、とTシャツを脱ぐよう私に指示した後、
なんと向かいあったまま手を伸ばし、私の背中のブラのホックを片手でピッと外したのです!
その後ベッドに寝かされて、お腹とか背中とか押すついでに胸ももまれました(しかもちゃんと横向きに寝かされた)。
後で思えばとんだセクハラ!(てゆーか、すぐに気付よ)
848番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 09:23:35 ID:nA8+8sum0 BE:253165493-2BP(160)
風邪をひいて病院へ行った時のこと。診察室に入ると、
まず舌を『べー』っと出して喉をチェックされますよね。その後、
「はい、では聴診器あてま〜す」
と言われ服を……とそこでストップ!みなさんこの後どうしてますか?
相手が男の先生だったら…いや、女の先生でも!
お医者様だとは分かっていても、知らない人にいきなり肌をさらすなんて恥ずかしい…
と思っている方はどれくらいいるでしょうか?また、その時のあなたの反応は…?


  ◇は、恥ずかしいので裾を引っ張り手を入れられるようにするだけです…。 555 票(16%)
  ◇ブラ(下着)が見えない程度にまくります。        1417 票(42%)
  ◇気にせずバーンと全開です。               1091 票(32%)
  ◇いっそ全てをさらけ出す勢いで脱ぎ捨てます。        161 票(05%)
  ◇脱がしてくれるのを待ちます…v              158 票(05%)

【ところで聴診器って】…冷たくてドキドキしますよね?
  ◇ちょっと興奮v                  507 票(34%)
  ◇いや、別に…                  978 票(66%)
849番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 09:27:21 ID:5Fn7U1wV0
医者は全然女の乳とかのことなんか気にしてないのにな
毎日何人診てると思ってんだか
850番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 09:55:50 ID:n8cjGyMX0 BE:45780522-2BP(3040)
貞操観念なんてハナから無い癖に
つまらん想像するなよ雌豚
851番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 10:01:14 ID:zI6ZXe+n0
盲腸になってもがいてたら頭ぶん殴られて
「死にやしねーからちっと黙ってろ」っていわれた
あんまりだよとーちゃん
852番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 10:09:13 ID:kbkGBZ2eO
診察室で見るおっぱいとベッドで見るおっぱいは別物なんじゃね?
853番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 10:10:41 ID:T2lJMliM0
>>850
ワロタけど禿同w

>>852
医学生のときには既に解剖実習で
おっぱいにメス入れたりしてるわけだからなぁ
854番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 10:26:56 ID:kbkGBZ2eO
生きたおっぱいより先に死んだおっぱいを見るはめになる童貞医学生
855番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 10:29:23 ID:nA8+8sum0 BE:112518443-2BP(160)
そりゃ大多数の医師はそうだろうよ。そんなのは前提。
だからといって例外がないわけではない・
医者という立場を利用して色々やっているやつはいるわけだ。
例えば、患者を昏睡状態にした後、色々やってた様子をビデオに録画していた整形外科医とか
856番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 10:34:24 ID:nA8+8sum0 BE:112518926-2BP(160)
あのアンケートは糞だけど。
857番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 10:42:19 ID:k6DRQP4a0
若いんだから大丈夫

慢性膵炎になったあげく発熱性消耗疾患で何ヶ月も微熱が止まらなかったから
色んな病院行ったら全ての医者にそういわれた
858番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 10:53:21 ID:ONlzFjyL0
病院の白一色の研究所みたいな内装が嫌い。

人を実験の対象にしか見ていない感じするし。

医者の着ている白衣とかも嫌いだ。

もっと日常的で家庭的な内装に変えて欲しいわ。
859番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 11:24:31 ID:KCcp3iA80
早口でこっちの発言を封殺
860番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 12:25:36 ID:3MLEB0Vl0
治療中にも助手と雑談をやめない歯科がいる
印象最悪
861番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 13:45:54 ID:uusvLfey0
子供の時チャリでこけて足縫ったとき、
医者が看護婦をナンパしながら処置をしてて
勘弁してくれと思った。
862番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 13:49:37 ID:cjMmPwr40 BE:265815555-DIA(30221)
なんでもかんでも抗生物質だす糞医者視ね
863番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 13:52:46 ID:lkuoWep80 BE:226124126-2BP(915)
自分ではないが、知り合いが歯の治療でめちゃくちゃ痛いと思ったら
歯医者が麻酔やるの忘れてたらしい。あとから笑って謝られたって。
864番組の途中ですが名無しです。:2007/01/31(水) 13:53:36 ID:kCiCvYmo0
>>862
日本の医者ほとんどだろ。
インフルエンザにかかって、タミフルと抗生物質出す医者も多いからな。
抗生物質は、ヴァイラスには効かないと云うのに、念のためにと言って出すから
耐性菌増えるんだよ。
865番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 14:04:31 ID:IPzlgdJa0
先月の終わり近くの診療所で診察受けてMRIとって来いって言われて年始に撮影
それが終わったら電話して来いと言われたけどまだ電話してない
どうしよ・・・
866番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 14:09:38 ID:BrZzH5ys0
>>854
年増ばっかりですたい。
867番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 14:14:22 ID:MvJl7pA00
東大生の腰の低さは処世術を熟知してるからだよ多分
868番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 14:18:06 ID:XHMAWBPC0 BE:315227647-S★(550121)
>>865
まだ1ヶ月しか経ってないじゃん
869番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 14:30:48 ID:26OEA3vD0
>>860
こえぇえ
870番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 14:48:10 ID:gC3yQJST0
むかついたって言うか、術後数時間後に俺の体に繋がってる何かの計器見て
「何でだよー。」
って落胆した感じで言って、頭抱えて座り込んじゃった医者がいたんだけど
マジ怖いからやめてください。
871番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:21:47 ID:wiqRpJzq0
>>870
こえぇえw
872番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:25:59 ID:mSrWwVT+0
>>867
やつらは学歴社会の頂点だからな
無駄なコンプレックスもいっさいないから、逆に丁寧
873番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:32:50 ID:8ZV70GSQ0
近くのクリニック行ったらインフルエンザって言われてで抗生物質とタミフル出た
でも検査は陰性だったんだよね
874番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:36:44 ID:8ZV70GSQ0
医者が言うには熱もあるしインフルエンザっぽい・・(ぽいってなんだよ。)
次の日に必ず来いってんで行ったら
楽になったやろ?なんとなく・・・なんとなくってなんだよ??
875番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:40:07 ID:ZHFxtFTM0
漏れ北陸に住んでいるんだけど、金沢大学卒の医者はむかつく谷津が多い。
876番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:41:33 ID:/Rc+DiU30
みんな、大前提として、医者を神様みたいに思うのはやめようぜ。
医学自体がまだ不完全で医術のレベルにも達してないから。。

それを認識すると、期待もせず、
失礼な言動に対しては冷静に行動出来るようになるぞ。。
877番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:44:01 ID:226q3lOW0
>>874
そんないい加減な医者いるのか…
しかも検査一日待ちとか
878番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:44:10 ID:Jw8BuAB10
879番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 15:51:02 ID:226q3lOW0
>>877の2行目はちと勘違いだ

俺は陽性と確認されてからタミフルと解熱鎮痛剤だったよ
もう3日目なのにまだ背中が痛い
880番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:19:43 ID:XRSys3qb0
お知りの穴に入れられた時
881番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 16:20:22 ID:8rX6PPflO
美味しいカッコントウをがぶがび飲めばイライラも治るよ先生。
882番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 17:11:34 ID:t4n+2Qlk0
私のきっっっっっったない見苦しい体に触って
診察しなきゃいけない医者が大変気の毒です><
男女に係わらず若い医者とか看護士とかだと余計に辛いです
最近は処置が必要なのを放置してたりしてます

883番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:19:09 ID:KGtoHHWx0
>>841
青年性扁平疣ですか
自分も出来たけど液体窒素で焼かれたのは痛かったけどスンナリ治った
ハトムギ(漢方のヨクイニン)は飲んでも効かなかった

人それぞれ効果が違うのも医者の大変な所と同情したりする
884番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 18:48:25 ID:M9Z1w/8U0
皮膚科の個人医院で、すごく癖の強い女医さんがいた。
若い(30代前半)美人っぽい人なんだけど、患者の好き嫌いが
激しいらしく、予約診療でも嫌な患者には待合室で
3時間ぐらい待たせる。
じつは漏れも、>>883と同じような液体窒素で焼く治療を
受けていて、その目に遭った。

この前インターネット上で「七難八苦を与えたまえ」という
語句を調べていた。
そしたら、自分で病院を開いたという医師が
「開院の苦労をすると、この言葉の意味がよくわかる。
 自分がマゾだと割り切らないと、病院を開くという
 難事業はやってられない」と書いていた。
自分で開業すると、いろんな苦労があるから
人当たりの悪い患者に積極的に「お仕置き」する
開業医も少なくないのかもしれない。
885番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 20:01:21 ID:+CU7vtEU0
お産のあとマソコをホチキスで止められた人がいたなぁ
すっげー手抜き
886番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 20:55:00 ID:t4n+2Qlk0
>>885
腹切った時普通はホチキスだけなんだけど
ピザだったから糸でガッツリ縫われたから
いろいろあるだろうけどホチキスだけでも問題ないんじゃね?
だけどマソコにホチキスっていろいろ不便そうだな
887番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 20:58:27 ID:IQh2/R7k0
>>880
俺も座薬を婦長さんに無理やり入れられた

「座薬入れるわね」
「い、いや自分で出来ます!出来ます!!出・・・アーッ!!!!」

こんな感じ
888番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 21:00:03 ID:KCcp3iA80
>>876
失礼な言動は医学とは関係ないからムカつくんだって
889番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 22:58:06 ID:ZeaOmI4M0
>>886
あまりの痛みに欝になったらしい
890番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 23:11:50 ID:fNbttgGq0
>>888
> 失礼な言動は医学とは関係ないからムカつくんだって



だから言い返せよ!!
連中は相手を見てる。
つまり、お前には失礼な事を言ってもいいって判断したって事だ。

自分に非が無く、人質をとられてる訳じゃなければ、言い返せ。
立ち上がって、胸倉つかめよ。(殴るなよ!)

そういった覚悟をして、生きてれば、早々相手も失礼な事は言わなくなるよ。
ヘンなオーラが出てるっぽい。

891番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 23:42:43 ID:HclAbjJI0
おいおい、今じゃ「ドクハラ」っつージャンルもあるんだから
実力行使には出るなよ
調べれば公的相談機関もあるよ
892番組の途中ですが名無しです:2007/01/31(水) 23:51:20 ID:SVUgh4tK0
今日はビッグボディこないんかなー
893番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:07:10 ID:koUgPaV3O
若い医者は全く信用できない
894番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:10:54 ID:CVXvZ+tG0
大学で健康診断受けなかったから自費で健康診断受けに行った。
聴診器で心臓の音とか聞くあの作業が、三箇所二秒で終わったこと。
絶対に衝突音しか聞こえてねーだろ!あと背中側もやれ。
895番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:17:59 ID:0nFVdkjO0
俺 薬の依存を抜く為に最悪入院も考えてます。

医 そんなに酷くなるまで我慢してどうするんです?

俺 てめえが副作用説明しないで10年も使わせたんじゃねえかぁぁぁ!!
896番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:33:28 ID:iBI6OYrq0
なんでも医者のせいにしてんじゃねーぞ
医者の説明もロクに聞いてなくて言いつけ守らずに、悪化したら全部医者が悪いのかよ
少しは自分の行動を振り返ってみろ
897番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:37:17 ID:7VAJjIqr0
素人なんだから
一方的に喋り倒されてもわかんねーよ覚えられねーよ
何年も医学部で勉強に心血注いだ連中じゃねーんだよ
898番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:37:43 ID:on9wtbYj0
医者の言葉に過敏になるのは
患者側にコンプレックスが強すぎるとそうなるのかも

「お願いします」と言葉と態度で表現してその後は
対等な人間同士の会話なんだから普通に会話して
堂々としていれば良い
こっちがオドオドしていると医者にも当然それが伝わって
ナメた態度を取られることもあると思う
899番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:38:13 ID:2v8KXF240
外科の夜明けって本を読んだんですが
昔に比べると医学もすごく進歩したんだナーと思た
900番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 00:54:08 ID:oNu6dGry0
>>897
堂々と、覚えられないから紙に書いてくれ、って言ってるよ。


箇条書きながら、一応書いてくれる。。

901烏 ◆KFdTM75xM6 :2007/02/01(木) 07:25:55 ID:pXGwYq660
ホチキスって止血も同時にできるから
糸よりいいところもあったきがする

あと普通の人から見て無駄に思える検査でもやらなきゃ裁判で負ける検査だってある
お役所が、医療はサービス業って定義したせいでいろいろ勘違いしてるひとが多い
極端に言えばかぜだって言って医者にかかって、
風邪薬がすぐもらえるような医療があるべき姿だと思ってる奴すらいる
それでいて悪い結果になったら裁判だし
頭働かなくていい文章かけないスマソ
902番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 07:38:17 ID:w9qdOovG0
入院してみてわかった事はおばちゃんナースばっかorz
若くてキレイおねえさんなんか受け付けしかいねーよ
903番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 07:39:01 ID:hPzHMXJz0
腹に出来た、でき物の切開を麻酔無しでやられた。
メスで切られて、搾られて、全身の毛穴が開いて汗が噴き出したのが分かるぐらい痛かった。
医者の妾で屈折している性格の女医(60過ぎ)で、地元では悪評だったらしい。
904番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 07:39:29 ID:YPUvflsU0
質問すると「わからないだろうから知らなくていい」と言う医者
年寄りほど多いな、そういうの
905番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 07:46:34 ID:VZa5AJkx0 BE:45780522-2BP(3040)
>>902
若いのだと経験が足りてないから
いざという時怖いよ
906烏 ◆KFdTM75xM6 :2007/02/01(木) 07:46:39 ID:pXGwYq660
正直ねえ
そうとう上位の医学部だって
「自分の生活を安定させるため」とか
「結婚相手をみつけるため」とか
「親が医者だから」とか
そういうモチベーションの奴が多い
東大京大はしらんけど。
そんなやつがアレだからだめなんだよ

原因はいろいろあるだろうけど
特に指摘したいのは、東京の有名私立の奴らほとんど。
お勉強はできるけどまるで医者向きじゃない
907番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 07:48:49 ID:buxlWYIV0 BE:149997762-2BP(41)
>>906
大学に入る前の人生経験が足りないだけだよ。
卒業するまでには普通の医者相応の思想を持った人間になってる
908番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 07:49:00 ID:UkARZhz90
本物の医者の私が質問に答えよう
909________________:2007/02/01(木) 07:53:57 ID:uc7G/ekl0
                      ○
                       O
                    o
               / ̄ ̄\
           /   _ノ  \
              |    ( /)(\)  
            |  /// (__人__)   
           |      `ー´ノ    
             |         }
             ヽ        }
            ヽ     ノ
         +   __ /     ヽ
            /          ̄ヽ、    +
        ((  /                 i
       / /)◎r 、   ◎      |
      / -、_| 〈   ン冫      |   |
     (___      ̄ /         |   | +
         ̄`ー一'        |   !
            |        / /
             l| i||!ll ||     シュッシュッシュッ!
910番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 08:04:41 ID:rtTq5SGxO
>>907
とてもそうは思えないw
911番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 11:40:12 ID:UsIOyOVe0
http://www.youtube.com/watch?v=VXZawPs9E7M

これ見たら医者になりたくなってきた
何かに行ったら一番これに近いことができるの?
912番組の途中ですが名無しです。:2007/02/01(木) 11:48:25 ID:HKnIcs960
>>911
一発で保険医取り消しだなw
下手すると、医師免許も剥奪。
913番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 11:51:11 ID:AxkBfsmY0
あまりにも患者が多すぎる。
医者はいちいち患者の話を聞く暇も無くどうしても
機械的な作業でしか診察をこなせない。

ドクターコトーみたいなフレンドリーな医者なんて日本では
とっくに絶滅してる。
914番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 11:54:19 ID:UsIOyOVe0
>>912
マジかよwwwwwww
これ見て会社辞めて医学部に行こうかと思ったのにwwwwwwwwww
915番組の途中ですが名無しです。:2007/02/01(木) 12:23:22 ID:HKnIcs960
>>914
今どき、少しでも変なことしたらすぐに訴えられるぞ。
それに、現実そんな若い娘はそうは病気しないし、
大多数がお年寄りだぞ、しかも数日お風呂に入ってない様なやつも来るし。
現実は甘くないよ。

でも、医者は食いっぱぐれが無いから医学部いけるのなら行った方が良いよ。
唯一、一生涯フリーター出来るのも医者だけだし。
916番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 12:25:08 ID:nD0nRjUo0
ハルシオン処方してくれない。
なんか違う薬処方された。精神安定剤なんて抜かしやがった。
ちがった、鬱病の薬だった。
917番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:03:32 ID:XxKslOXu0
Drコトーなんていませんよ、メルヘンやファンタジーじゃないんですから
918番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:11:27 ID:VZa5AJkx0 BE:320460274-2BP(3040)
内科医でも辛いのに外科医の仕事なんて普通の人間にはできないって
919番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:41:59 ID:HwBhbNNZ0
>>915
あなた医者? だったら、患者にとってはあまりいい医者じゃ
ないんじゃないの。
銭湯代にも困っている人が数千円払う覚悟で来院したんだ、
本当に具合が悪いんだ助けなきゃ、じゃなくて、若い女より
ジジババの患者ばっかりで困ったもんだって思ってるんでしょ?
920番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:44:24 ID:UsIOyOVe0
どうせ見るなら汚いおばんよりもきれいな女子高生がいいに決まってるわけだが
道徳心とは別に普通の人間ならそう思うだろ
921番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:48:45 ID:HwBhbNNZ0
>>920
マンコ見放題だから産婦人科医になりたい、っていう若者に
向かって、腐れマンコがほとんどだから止めた方がいいぞって
真顔で説教する医者がいたら、それもおかしいだろ。
922番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 13:52:37 ID:9fP4+LUi0
>>716
それ最初の女医って耳鼻科の専門医?違う科の医師なら副鼻腔炎なんかさっぱりわからんと思う。
耳鼻科の医師がわかんないのはアレだけど。
923番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:22:39 ID:Xloc5ViA0
>>916
こういうのがいるから…
924番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 15:29:04 ID:s0h9cuHO0
>>788
ガチだよ。俺のばあさんまさにそういう風に死んだ。
食餌制限とか守ってなかったから自業自得でもあるんだけどね。
925番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 16:19:17 ID:jaS80fvY0
どうかな
926番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 17:41:40 ID:opwzGsW00
態度がどんだけ悪くても病気発見してなおしてくれりゃーいいんだよ。
発見して直すための治療をしてくれ。
927番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:23:46 ID:dshI5+4Z0
みんなが平等な医療を受けられる不思議
いつまで続くのか楽しみ
928番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 18:56:45 ID:bXLP8Z+VO
>>921そうかな
マンコ期待してる人にそんな期待しない方が良い
って言いたい時普通にそう言うと思うけど
929番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 19:00:16 ID:MuCUzGzk0
耳の遠いおじいさんが救急で運ばれてきて。

 ドクター「○○さん、きこえますかー!」
 患者  「え?」
 ドクター「え?じゃねーよ」

930番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 20:55:24 ID:PREftX/E0
漏れ「好きです」
女医「いやん」
931番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:00:42 ID:qSNrxY4C0
すぐ済むから、痛くないからって言われて
親知らず抜いてもらったら
抜いた後15分ぐらいガリガリやってて麻酔きいてたけど生きた心地しなかった
抜いたけどかけらが残っちゃってとってたんですよーっていわれた
932番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:11:02 ID:WOV6Zhu30
トイレの凍結や紙詰まりを直すのにも数千円かかる。
人間のナカミと腕はぜんぜん別。
愛想がよくて繁盛してるヤブや偽もいるw
医者は患者の人間性を括弧にくくって「物体」とみなす冷たさも必要。
表面的な対応だけで騙されるなよ。
933番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:19:43 ID:XwNFwAwS0
私が半年前に通っていた産婦人科医
膣に指入れて検査しますねと言って指を入れて
そのままクリトリスまで刺激してきました。一分くらい。
横で見ていた看護師は見てみぬ振り。死ねばいいのに。
934番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:21:27 ID:OfPqc7oK0
>>906
私立医学部ののやつらはお勉強できないしな(W
935番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:21:28 ID:NtWf31Xy0
確かに、医者にホストやホステス的な対応は求めてはいけないなあ。


でもこっちに医学的知識がない以上、判断基準がないんだよなあ。
ある程度人間力と腕が比例してると思いたい。。
936番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 21:31:49 ID:uE3sw2sa0
>>933
看護士も辛いんだよ、たぶん・・
937番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:11:02 ID:2BbkQoqA0
>>277
保険金詐欺やら示談金ふんだくりとかの問題で
交通事故で安易に入院させまくると
警察に目付けられるんだな。

簡単に入院させてくれる病院は警察とねんごろの関係。
938番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:11:35 ID:K7Dy7g6t0
このスレの女の自意識過剰ぶりも凄いな
939番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:26:57 ID:gdWBzLTu0
>>919
日々の風呂をケチってるから医者にかかることになる、とは思わないのですか?
まず清潔、これはガチ
940番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 22:58:23 ID:fCyK0YpK0
肛門科なのにノンケだった時
941番組の途中ですが名無しです:2007/02/01(木) 23:19:47 ID:PpdoY0nq0
あらかじめネットでアタリつけて調べてったら医者のが知識不足でこっちが申し訳なくなったとき
てかヤブ大杉
942番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 01:56:32 ID:CBvtXbNI0
産婦人科の先生はおじいちゃんで面白くて診察も嫌じゃなかった
ずっと通院してたから、カルテ見る前に診察台で患部を見ただけで
「○○さん?もうずっと診察してるから解かっちゃったw」とジョークを飛ばしていた
痛い治療の前で緊張していた気分をほぐすのも上手かった。
勿論、医師としても凄腕の先生だった

>>933
こんな医者に巡り会ったら即病院変えるべきだろうが
次にどこに行けばいいのか解からないよね
943番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 02:19:09 ID:3oqEp08B0
医者になったらブサメンの根暗でも余裕で顔偏差値60の20代とやれまくるってマジですか?
944番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 04:28:13 ID:vFfVe9Zc0 BE:265437353-2BP(20)
www.saitama-med.ac.jp/hospital/kenshui/images/81b.jpg

これはいい。
945番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 04:28:51 ID:8thcOOju0
おれの病気を治してくれない
946番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 04:29:41 ID:/AMuT2vB0
中二病は治らない
947番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 04:29:45 ID:eFcTZhjE0
医療ミスをしても決して医療ミスとは認めない
報告したからミスじゃないという態度
大きな手術じゃなくてもよ
948番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 04:31:54 ID:eFcTZhjE0
あと流行ってない病院は余計な検査をして診療代稼ごうとする
風邪で5000円かかった時は目がおかしくなったと
保険ありでだ
949番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 05:42:49 ID:mbZTizrI0
叩かれる医師(´・ω・)カワイソス
平等な医療自体幻想なのにね
950たろいも:2007/02/02(金) 05:44:58 ID:bvb83+1I0 BE:430488746-2BP(333)
風邪で点滴されそうになった
951番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 05:45:47 ID:JSg6sOG+0
風邪如きで病院行くなアホw
952番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 05:47:33 ID:IpsmGVF/O
>>950
やっときゃすぐ治るのに
953番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 05:47:47 ID:w3ZhM7ZS0
診断書が読めるレベルを超越して、読めないってレベルじゃない

>>948
俺は風邪で注射、薬込みで2600円だったぞ
954番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 05:47:57 ID:3oqEp08B0
医者は患者の命がかかってるからって足もと見てぼったくりすぎ死ね
955番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 05:50:48 ID:NJYf8Ceh0
医師:どうされました?
俺:頭が痛いのでボルタレン下さい
医師:わかりました、ではロビーでお待ちください
956番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 05:51:59 ID:7LCP2D560
歯医者は身なりで判断するからな
俺が行ったら、何も聞かずに保険の銀歯だけど
金持ちの友達が行ったらやたら、自費のやつ進められたって
957番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 05:54:59 ID:3oqEp08B0
美人の助手がいる歯医者ってどうやって判断するの?コツ教えてくれ
958番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 05:57:28 ID:xvEI1v36O
俺のレントゲン見て
ガタン!
って立ち上がってしばらく凝視。そして黙って座る。
さすがに心配になって
「あの…何か…?」
って聞いてみたら
「いや、別に…」
って


(´・ω・`)ぶちころすぞ


959番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 09:36:53 ID:8ekyoO3H0
>>948
保険外併用療養費とか入ってるんじゃないの?
960番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 09:51:31 ID:Ba0VrCZq0
>>948、953、954
風邪で医者行くなよ ちゃんとした病人に迷惑だろ

日本の医療レベルは世界最高水準です。こんなに内視鏡,CT,MRIが普及して、早期癌がばんばん見つかる国は
アラブの一部を除くと他にはないです。ましてや軽い風邪程度で病院にかかる国なんてありません。
しかも、その世界最高水準の医療をほとんどすべての国民に、米国の1/10〜20の費用で提供しています。
これは日本の医療が国民皆保険によって支えられているからです。
アメリカは自由診療であり診療費は病院側の言い値です。
961番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 09:59:22 ID:hWdy5ZFr0 BE:558558465-2BP(145)
風邪で病院に行かなくなったら困るのは医者と製薬会社なんじゃないか?
962番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 10:04:25 ID:owV3ilz50
つれがちんこにブツブツが出来たから病院連れて行ったら
「勃起すると診察しにくいから勃起しないでね」
って言われてた
963番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 10:08:02 ID:Ba0VrCZq0
>>961
風邪なんか単価安すぎて医者は困らねえよ
潰れそうなクリニックなら別だが
964番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 10:08:25 ID:UKAZNdBRO
>>962
むつかしい
965番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 10:24:02 ID:2wE5OofM0
遅レスだけど>>605
 お前は日本語読めないのかw
966番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 12:29:40 ID:vOLne5470
>>933
ええええええええ?
嘘って言って
967番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 12:38:23 ID:4yRtk3v60
ホチキスの方が綺麗に
仕上がることが多いんだがなあ
968番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 12:44:28 ID:arDW0/TI0
>>960
早期治療に徹した方が周囲に迷惑かけなくて済むだろ。
生半可なニートはそこらへんが分からないから仕方ないだろうけどな。
969番組の途中ですが名無しです。:2007/02/02(金) 12:51:01 ID:W5PclDiL0
>>961
確かにこまるわなw

医者:どうされました?
患者:熱があってのどがいたいんです。
医者:風邪ですね、お薬出しておきましょう。
医者:はい、次の方どうぞ。

で約1分で、初診料 \2,700 と院外処方なら、処方料 \420
院内処方なら、抗生剤、解熱鎮痛剤、胃薬、総合感冒薬、が基本的に出せる。
当然薬科差益が入る事になる。
970番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 12:56:51 ID:8ekyoO3H0
>>969
それされると困るのが地域医療支援病院。
紹介状なしの新患が増えると、それ以外でもらえた加算がもらえなくなる。
だから大きな病院は大概紹介状持ってこいと言う。
971番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 12:57:49 ID:Y9HZm72F0
いまだに薬価差益なんて言ってるのがいるんだ・・・・・・
972番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 12:58:58 ID:6ycRory/0
半年通院しても治らなかったのに
輸入代行で買った安い薬一発で治ったこと
973島田戦車隊:2007/02/02(金) 13:03:01 ID:QGxmut8J0


ほとんどの医師はまともに患者さんの立場からの物事の考えも踏まえ、
きちんとした医療をしていると思います。

たしかに悪い医者や横柄な態度で接する医療従事者はいる事はいますが、
一握りだとおもいます。

もし嫌な態度で診察されたら、決して興奮せず理路整然と不満をのべて
そのまま会計も素通りで別の医者にかかったほうがいいです。
その医者もものすごい自己嫌悪にかかるでしょうし、NSや会計から院長に報告が行くでしょうし、
評判を重視する施設では処分や減給もありますから。
974番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 13:06:11 ID:LphPAEZR0
「頻繁に風邪引いたような症状が続くんですよ冬の間はもう直っても
中2日とかでまた別の風邪に感染する、みたいな感じで
あ、でも夏の間は止まるんですけど」
「それはエイズですね

                   あ、でも夏に直るなら違うか」


てめー軽々しく言ってんじゃねーよアフォ
てめーだテメー馬鹿面したとっちゃんぼうやみたいな無能医者
血液検査を別の病院でやったらアレルギーだったよアフォヤブが
975番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 13:07:29 ID:8ekyoO3H0
>>974
一流のジョークだな
976番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 13:12:45 ID:pXRE5gCi0 BE:237284148-2BP(3677)
そういえば、ブラックジャックも素人が”〜だと思うんですけど・・・どうですか?”みたいなこと言うと
ブチ切れて、自分で診断できるなら自分で治療しろ!とか言って追い出してたな
やっぱ素人に勝手に診断されると腹立つのかな?医者って。
977島田戦車隊:2007/02/02(金) 13:20:15 ID:QGxmut8J0
>>976
その患者さんの意見が理論的であれば腹立たないけど、
たけしとかあるある観た翌日「私〜です」って根拠無く断定して言われると腹立つ。

たけしの乳癌特集の翌日外来に100人以上の新患が押し寄せ、検査入れるのに
最後の人2ヶ月待ちになって、大学病院の通常検査体制が崩壊した
978番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 13:22:35 ID:Vt4lvsDFO
>>976
あー、まーた半端に偏った知識だけある奴がきたわ。
何も知らねー奴より間違った先入観あるから、かえって始末わりーんだよなぁ
とか思ってんじゃね
979番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 13:31:03 ID:wKw8SVEO0
自分の手術が医学生の研修に使われた
最悪
980番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 13:48:31 ID:Kuy1F0rO0
>>979
それはお前、仕方がないだろう。
981番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 13:56:20 ID:wKw8SVEO0
>>980
でもムカつくんだよなぁ
治療費が安くなるわけでもないのに実験台にされるのって
982番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 14:02:26 ID:3eB2ehLS0
医学の進歩の為に我慢しろ

・・・って昔は言えてたみたいね
今は出産には男子医学生を
立ち合わせない妊婦さんも多いらしいです
983番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 14:08:19 ID:wKw8SVEO0
実験台になるために我慢するぐらいなら病院変えるわ
当時は無知だったから仕方なかったが・・・
次に手術するときは同じような失敗はしない
>>337と同じ考えだが、俺は医者の指名まではしない
984番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 14:13:34 ID:wHNr31RL0
院長婦人との病院密会が院長にばれた瞬間。
修羅場やった。
985番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 15:07:31 ID:SRHrJghO0
>>984
984く。いやkwsk
986番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 15:15:59 ID:SRHrJghO0
>>976
現在の医学教育では、必ず聴取するように教えらるよ。
・開放型質問
今日はどうなさいましたか?なるほど。そうですか。
(決して遮らず発言をしぜんに促さなければいけない)
・解釈モデル
では○○さんは、ご自身の症状についてどのようにお考えですか?

4年生の終わりに全国81?医学部でOSCEという客観的臨床技能試験が
あり、その医療面接(10分間)の重要な評価項目になってる。
987番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 16:51:39 ID:RtCu9gTq0
ヤブで有名な近所の医者。
聴診器の一箇所滞在時間の短さは異常。

お前何も聞いてねーだろ。
988番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 16:56:51 ID:weTHjxg80
>>979
俺も胃カメラ研修医にやられて苦痛だったわ。
別にやるのはかまわんが一言言ってくれ。
989番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 16:57:48 ID:vOLne5470
誰が行っても「結膜炎」と言う眼医者(超高齢)がいた
990984:2007/02/02(金) 18:14:44 ID:wHNr31RL0
個人病院で夫人は婦長も兼ねていた。
夫人とはネットで知り合い、会ったらすぐ意気投合。
45歳で子供も何人かいたけれど、とても40代には見えない若さ。
毎週、待ち合わせてホテルで密会をしてました。

ある晩、メールが来て、夜勤で誰もいないから会いたいとのメールが入った。
月1くらいでそういうメールがあったので、デザートの差し入れを持って
いつもの様に鍵をあけてもらってた救急用入り口から中へ。

密室で立ったままで抱き合っていると、ドアが突然開き、
そこから男が怒鳴り声と共に入ってきた。あとは脅されて、名前やらなにやら
聞かれて、解放。

・・・・それで何もなかったから、まだホテルで会ってるけどね。たまに。
流石にもう病院には行けない。
991番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 18:25:38 ID:Qnnb4OB90
>>973
島田さんに聞きたい。
診察途中で、こっちの都合で診察中止で、退室したとき、
診察料は払う必要はあるのか??


部屋に入った瞬間に顔色を見て、視診をしたと言われれば、こっちは不利にならないか?
992番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 18:35:38 ID:vFfVe9Zc0 BE:796311195-2BP(20)
>>944は美人じゃないかな。レスがなくて寂しいです><
993番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 18:48:34 ID:vOLne5470
普通だと思う
994番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 18:52:51 ID:bMUf4W+k0
>>981
大学でポリクリの診察に協力すると只になるぜ
研修医はれっきとした医者だから安くはならんが
995番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 19:05:53 ID:KNckJ5Wk0
糞楳田氏ね
996番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 19:09:06 ID:KNckJ5Wk0
糞楳田氏ね
997番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 19:09:41 ID:2OzGfu+zO
鼻くそほじってその辺にピン捨てした。
うちの旦那。
ムカついた。
998番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 19:10:29 ID:UA42Qlof0
1000なら医者になれる
999番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 19:11:13 ID:KNckJ5Wk0
糞楳田氏ね
1000番組の途中ですが名無しです:2007/02/02(金) 19:11:15 ID:D5qH/OYt0
「倉木麻衣は好きですか?」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。