1 :
番組の途中ですが名無しです:
まんこ
2 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:13:40 ID:i952+q090 BE:310003463-PLT(10721)
糞スレ立てんな
3 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:13:48 ID:+rj8a3rD0 BE:749076285-2BP(1850)
そうだったっけ
どちらかというと尻すぼみな漫画だったと記憶してるんだけど
4 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:13:51 ID:Z3K4X1330
ちんこ
沙夜と真由子の活躍は異常
6 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:14:56 ID:RwljnFzo0
// _,.-'"::/:::::::::/、:::::=三::::::::三ミ:::
/r'゙ //r''"::::::::::::;/:::::ヾ;::::三ミ::::三ミミミ:::
/::::::/:/::::::::,r'''''''":::::::::::::::::::::ヾ、:::::::ミミ::::::::::
/:::::::::/:::/:::::::_,,、-::::::::‐‐''"⌒゙'''-ミ::::::::::::/::::
j::j:::::::::;ノ/:::::::::::::::::::::::::__:::::::i::::::::::::::;:::::::::::
l::i゙i::::/::/::::::;r'''''''''''''''";;;;;;;::::;:;:`ヾ;::::::::::/:::/:::::::
|:l::V::/:::::::/;/;;;r----- 、_;;;;;;;;;;;ヾ::::::/:::/::::::::::
|::|::l::{:::::r'゙:i;;;r', ' ゙ブ;シ::::/::::/;i:::::::::::
j::::!::l;:i::::{::i:|;;r' ○ ,.-'";;/::::/::::/V!:::::::::::
/::ノ:::ノ:}::::レj;;;;!::... __,/;;/::/:::::/:::l、:i|::::::::::::
l:/:::;ノ:;ノ//;;/,.-‐'";;;;;/:::::;'゙:::::/::_r;>´゙i;|:::::::::::
j::l:::/:///;;;;;;;;;_,,r''"::::::::::::::::/__:r゙Y゙lヽト、!i!::::::::::
,/:::/::::/:{;;;;;r''"::::::::::::::::::::::/rニv‐Yiヾ!:Vクミi;!::::::::
/:::::::::::::::`:::::::::::::::::::::_,,.-''" __r‐゙i、|ヽ,|ヽ,,/::::ミミ|:::::::::
/:::::::::::::::::::::::::___,、-'ニ、__r:v'゙i、.|、Vト、ヽ,./::::::ト、_)|::::::::
/::::::_,,、-'ニv=v‐v〈`ト、.|、l;ハ|ヽ!`' ト|,ヽ,/::::::、トヽj:/:::::::::
//´゙ヽ,l, |;、 lヽ|ヽ|ヽトi`'`'`' 、ト、ト、,/:::::::::ト、l,`'ク:::/::::ノ
´ ヽ,! ヽ!ヽ!`' 、ト!ヾy'::::::,、ト、゙!`Y/:::::::/
゙i,`;/,、 ト|ヽj゙し'":::::/
7 :
卍 ◆uDiunIq9v6 :2007/01/27(土) 21:15:03 ID:WNF3dFW+O
衾のすいでトラウマになった
8 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:15:06 ID:1EBmxYWS0
ああ、YAIBA描いてた人か
9 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:15:15 ID:q8fmFWQp0
2chでのうしとらの過大評価は異常
10 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:15:22 ID:YL8fuYbQO BE:221922825-BRZ(7860)
^^:
11 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:17:03 ID:xJGnKiROO
からくりサーカスの中盤以降のストーリーのグダグダさも異常
風呂敷まとめようとするだけいいけど
12 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:17:13 ID:25yE8+Dq0
主人公はいつ散髪してるの?
13 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:17:21 ID:GRQe45cR0
藤田の漫画は終盤でグダグダになるよね。
14 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:18:21 ID:PluKp5UG0
勝さえでしゃばらなければ名作になったのに
すべて勝が悪い
16 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:21:22 ID:cfBFGOWc0
最後のほうで貰った鎧をもっと生かして欲しかった
17 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:23:05 ID:HN6zA1zq0
ヒョウさんが仇とって死んでよかった
あと女の裸で何回も抜いた
特に日輪
18 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:23:06 ID:mOl5RvKG0
もう・・・食ったさ。
19 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:23:50 ID:hrV5JZGg0
4巻くらいに出てくる飛行機の話の化け物のどアップがすげー怖かった
衾だな
10万5千キリ
キリってどんな単位だよw
?さんの漢度は異常
あの紅煉との戦いの最期は泣けた
23 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:25:18 ID:RwljnFzo0
24 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:26:29 ID:/nwOHqUM0
糞泣いたwwwww
全員集合的な話に俺は弱いらしい
25 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:26:46 ID:4NkLLHbt0
自分の皮剥いで人間になりすますみたいな妖怪が怖くて怖くて・・・・
26 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:27:51 ID:zLqxNOWE0
俺は逆だな
最終決戦付近で冷めた
後半までは今読んでも熱いが
27 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:28:43 ID:kysQL3nS0
能面の妖怪が怖くて仕方がない
もう完璧だ
29 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:30:07 ID:9g+6YArT0 BE:622263874-2BP(465)
人の皮膚をかぶる妖怪の話が怖かった
しかもつえーし
うわ化けた
ヒョウさんって中国の漢字だから表示されねえのか
31 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:33:10 ID:2aGuTBF80
こいつの漫画はいつも途中からグダグダになるな。
32 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:33:28 ID:bUi6QUQe0
しっぺい太郎の話の猿
激強。ちょっと強すぎだよな。
33 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:34:24 ID:UIghG3uC0
34 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:34:45 ID:LGl+2wTv0 BE:621229493-2BP(1070)
結局白面の者ってどうやって倒したん?
憎しみが力になるなら笑いながら倒したりしたん?
豹対紅蓮、とら対流はよかった
36 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:35:44 ID:mAEdMwaeO
うしとらはマジで素晴らしい
からくりはマジでグダグダ
37 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:35:50 ID:Ghgp20kx0 BE:94319472-2BP(325)
おめえ・・・やさしいなァ。ミノルみたいだよ・・・
邪眼は月輪に飛ぶ
なかなかよろしい
39 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:36:33 ID:+Lrw+iZu0
やべ読みたくなってきた
40 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:36:42 ID:LGl+2wTv0 BE:1472544588-2BP(1070)
人間めぇ・・・羨ましい妬ましい・・・
が好き
白面の者の最後の方の尻尾が適当に役割決められてたのに笑った
42 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:37:09 ID:CL6qKMaJO
うしとら最強
43 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:38:25 ID:gqH7Z0NBO
あのインドの男の話しなんかもろおまえらじゃん
そういやまだ読んだこと無いな。
かなり漫画好きなのになぜか読んでなかった。
45 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:38:28 ID:hd8On+Ps0
ひょうの死に際は毎回読んでも号泣
46 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:38:34 ID:/nwOHqUM0
からくりの終盤はまじ糞過ぎて泣けた
47 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:38:49 ID:U7jBjp8Z0
わるかったなあ
つらかったろうなあ
かわぐちかいじの物語終盤の盛り下がりは異常
49 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:39:55 ID:W1yPtO8UO
今読むと最後はクサく感じる
50 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:39:57 ID:NtG80Oiu0
おまえはそこでかわいてゆけ
衾より、ミコンジキが猛烈にトラウマになった。
ページ開いた瞬間あれだもん・・・。
おとん最強説
からくりも真夜中のサーカス決戦のときは毎週のように泣いてた
ルシールとか、ナルミ復活とか…
54 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:40:39 ID:WqEc2Khb0
漫画で初めて泣いたっけ
55 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:41:10 ID:RLxjESAl0
金克木、金気を以て雷を克す
主人公がやたら正義面してるので昔は嫌いだったが、先日読み返してみたら面白かった
56 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:41:49 ID:cW6zOw/T0
妖怪退治漫画というか、日本各地の民話をテーマにした漫画の最高傑作。
このジャンルでのこのポジションは不動
白面の者の強さのスケールがでかすぎて絶望した
58 :
卍 ◆uDiunIq9v6 :2007/01/27(土) 21:42:53 ID:WNF3dFW+O
最後とらって人間になったの?てかしんだんじゃないのか?
よくバイト先の寮で読んでたなぁ
60 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:43:33 ID:VxNHZoHTO
サトラレを殺す潮はまさに外道。
今やってるフクロウのは微妙
62 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:43:57 ID:LGl+2wTv0 BE:322119072-2BP(1070)
63 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:44:25 ID:KogQ4jA10
エレザーレの鎌の子供と、ヒョウにしっかりと見せ場があったのは巧い。
てゆうか、終盤なのに全員の見せ場に隙が無い
64 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:44:44 ID:cW6zOw/T0
65 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:45:09 ID:mAEdMwaeO
ガキだったから美化されてるんだろうが、
ヒョウさんの最後とかトラの最後の言葉とかマジでボロボロ泣いた
鼻水垂らして泣いて、姉貴に心配された記憶がある
66 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:45:23 ID:hrV5JZGg0
トンネルの話もおもしろかった
太陽に当たると爆発しちゃうやつ
67 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:45:31 ID:PEmMLZYn0
69 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:45:44 ID:NtG80Oiu0
>>62 人間の皮かぶりたいサルだっけ?
皮かぶってない状態でくしざしにして。。。
うしおヒドイ!
もう喰ったさ、のとこは神すぎ。
71 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:46:07 ID:aMO+Sm9L0
流を殺したぐらいで
うしおがとらをあんなに責めるのは酷いと思ったな。とらがかわいそうだった。
72 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:46:18 ID:U7jBjp8Z0
お前らは何人の女の子の涙を止めたんだ?
73 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:46:18 ID:XfYLhqC00 BE:99674429-PLT(11450)
イズナが緑色だったのが唯一の不満
74 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:46:53 ID:9XsAA4Rz0
みんながうしとらを忘れてくって設定が斬新だよな
75 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:47:05 ID:LGl+2wTv0 BE:1656612498-2BP(1070)
女は・・・やっぱり女は駄目だなあ・・・
日本人形が恐かったな
77 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:47:10 ID:cOS8iD5q0 BE:709355579-2BP(140)
櫛使う女の子とか、潮の親父とかあのへんのつかう術が妙にカッコいい
個人的には最終決戦での暴れ者の坊主の死に様が好きなんだが
79 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:48:23 ID:LLz0F8nl0
6巻の真由子の全裸がいい
80 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:48:40 ID:U7jBjp8Z0
>>74 この先どうなっちゃうのか
すげーワクワクした
ひひの妖怪ちょいやくなのに強すぎ
犬に弱いやつ
とらの最後に泣いた
83 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:49:08 ID:ukdYQvGs0
雷信とかがりが好き
84 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:49:09 ID:LGl+2wTv0 BE:368137128-2BP(1070)
>>78 「誰だ?俺が殺してやる」の人?
ちょっとブクオフ行って買ってくるわノシ
85 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:49:53 ID:sEryH0g90
継承候補者が日輪以外みんな最強みたいに言われてて笑った
86 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:49:58 ID:cfBFGOWc0
ヒョウ vs 吸血鬼 がすげえカッコいいと思った
>>78 ニギラだっけ?紅蓮(?)の死体の山の上で一人死んでいく様がかっこよすぎたな。
>>87 それ弟の方じゃね?
三角錐の武器持ってるのはキョウラだったと思う
89 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:52:19 ID:6WzRGzHJ0
うしおととらを超える終盤はないだろうな
サンデー編集者は優秀すぎるだろ
ジャンプやマガジンなら絶対終わらせないぜ
>>88 そうそう。凶羅だ。
ヤクザのオッサンが、シュムナに特攻するとこもよかった。
91 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:53:49 ID:qvDlS8Pl0
パンタローネとコロンビーヌ(ロリ)はガチ
ととらさんの方がかっこいいよね
93 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:54:04 ID:D4Qo6Us40
からくりサーカスはアニメ化してほしかったな。
94 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:54:25 ID:aFHKofOy0
サンデー連載作品はジャンプ・マガジン連載作品ほど話題にならないが
往々にして安定して質の良い作品であるケースが多い気がする。
95 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:54:45 ID:P+d/QO6J0
この作者の独特の言い回しがちょっと苦手
96 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:55:04 ID:D1hUzw8p0
1秒で死ね!
潮って敬語使えないDQNだよな
98 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:55:15 ID:5MIb2zNg0
麻子の記憶が戻ったのはいいんだけど、
うしおが槍に魂を全て吸い取られて
もう帰ってこれないことは逆に忘れてたのが残念。
周りを励ましつつも、一人、希望どころか絶望気分を味わう麻子が見たかった…。
99 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:55:58 ID:Kfuh1JLH0
100 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:56:05 ID:NtG80Oiu0
鷹取小夜イイ!
キリオ初登場から斗和子戦までの雰囲気もイイ!
ヤンサンに移籍して欲しい
ヤンサンが最強雑誌になればいいよ
102 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:56:49 ID:AW9Ov8eY0
ここまで九印なし
104 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:57:07 ID:srDv34JY0
ぬくくしてろな
105 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:57:17 ID:wu+WEaqS0
この作者の絵はなんか妙に迫力あった
各妖怪の登場の1コマ目とか
鎧の存在価値があんまりなかったのが残念。
妖怪が作ったやつと人間が作ったやつがあった気がする。
やっぱり終わりが決まっていてこそクライマックスが引き立つわけで
ジャンプとかは見てるうちはいいんだが記憶に残らないみたいな、ジャンプでもちゃんと終わらせたあるけど
少年漫画で壮大風呂敷広げて畳みきってる漫画自体が希少だしな
最近は長ければいいよりある程度期間決めた作りも多くなってる気もするが
アニメ化するときを考えてなのかもしれないが
108 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 21:58:36 ID:U7jBjp8Z0
>>101 河合克敏に続いて藤田和日朗まで来たら大変な事になっちゃうよ
書道漫画のくせに「とめはねっ!」は面白い
109 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 22:00:25 ID:D4Qo6Us40
とらの鎧は要らなかったな。あれはブサイクだった。
110 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 22:00:24 ID:BDMgHkkUO
潮の母ちゃんこそ最大の泣き所だろ
111 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 22:00:56 ID:cW6zOw/T0
あとコミックス一巻の前書きと対になってる最終巻の後書きが最高
あれは漫画界トップクラスの名文だね
112 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 22:00:58 ID:DRxQIeKcO
ジュビロはスピの短期が終わったらサンデーに戻ってくることが決まっとる
113 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 22:03:06 ID:UIghG3uC0
114 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 22:03:23 ID:hd8On+Ps0
みんななかようせんとあかんよ
藤田と皆川と河合とゆうきが揃えば最強なのに
とめはね!はおもしろいね 帯ぎゅが好きだった奴ならハマるはず
>>112 やるからには頑張って欲しいね
からくりも後半色々言われてるが
1話から張ってる伏線がちゃんと繋がったりするのは凄かった
118 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 22:05:58 ID:PEmMLZYn0
あー、婆ちゃんもいいなあの婆ちゃん
新結界自在妖「華鎚」二万体到着!
カルピスうめぇ
>>116 河合克敏新連載始めたのかここ観なかったら気づかなかったわ
単行本でたら読んでみる
122 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/27(土) 22:08:05 ID:qcaq9rUg0
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < 画の迫力に騙されすぎ 言うほど名作では無い
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
金が無いのに読みたくなってきた
たゆら
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ