そういやぁジャンヌ・ダルクってクソバンド最近見ないな。

このエントリーをはてなブックマークに追加
55番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 09:02:47 ID:Y3qa+rcp0
カンニングがやってたCMに腐女子どもがキレたらしいなw
56番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 09:08:24 ID:LiR3xApi0
桜は名曲
57番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 09:09:04 ID:4Uh7ogdC0
ヴィジュアル系の中では演奏力が高いだけであって
日本国内だけ見てもチンカスレベルだし
世界と比べたらウンコのトウモロコシレベルだよ
58番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 09:10:28 ID:Lee0wH3O0
59番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 09:10:51 ID:LiR3xApi0
やっぱ演奏力よりメロディだな
60番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 09:12:15 ID:KN54Kgo00
ゲームのほうしかしらん
61番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 09:12:40 ID:bSBRFnmJO
ペニシリンてのもいたよね
62番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 09:13:58 ID:dpCtE+eu0
犯人はヤスか
63番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 09:15:34 ID:mF78v3bRO
脱ビジュしたがってる
64番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 09:15:37 ID:b5YFIWSQO
今やってる。なかなか面白い

リアンをほっといたら一撃で死ぬから困る
65番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 09:17:57 ID:ftMumXV50
二人きりの最後の夜 無理に笑ってみせたんだね
涙声でつぶやく寝言 「一人にしないで」
そばにいない 過去になった 鳥はもう捕まえられない
もういまさら 空に溶けた君をさがしてみても
66番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 09:20:30 ID:uM112uiWO
ルーマニアモンテビデオって知ってる?
67番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 09:23:44 ID:Sn8J4CM10
月光花がちょろっと売れただけで、それに続くヒット曲が書けないまま
フェードアウトしていったよな
68番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 09:25:57 ID:cvDncZTI0
月光花
ttp://www.youtube.com/watch?v=S2d2zkfSoZ4&eurl=
これはなかなかいいな

http://www.youtube.com/watch?v=w2azGMzBO24
これはムービーがいい
音楽は糞

http://www.youtube.com/watch?v=TTkMUPh7kig
この曲も糞

もっといい音楽して欲しい。このバンドの点数は35/100てん
69番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 09:29:35 ID:Jd2iITRz0
ヴィジュアル系でもなんでもいいけど
ああいったバンドのファンは何を求めているのかいまいちよくわからない

音楽としてってより自分の演出のために選んでるような
ゴスロリ?のかっこうしてる奴多いんでしょああいうののファンって
70番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 09:29:38 ID:ftMumXV50
>>66
それでは聞いて下さい、ルーマニモンテビデオでStill for your love
71番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 09:30:39 ID:zpt93aqB0
feel the windはガチ
72番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 09:31:56 ID:NMFgW/0o0
インディーズ時代最強
最近のだとrasenって曲がいいね
誰か音源くれ
73番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 09:32:23 ID:cTD8ZUv10
Dry?しか知らない
74ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2007/01/26(金) 09:33:01 ID:hyJ2E70v0 BE:228785099-2BP(4667)
じゃんぬだっくっていうエロ漫画家いたよね
75番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 09:33:29 ID:UmXf5K+S0
>>73
精子をぶっかっけてとか歌ってる曲か
あれはエロすぎるな
76番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 09:34:29 ID:2gKuNIR80
ヴィジュアル系の「ヴィジュアル」ってどういう意味なんだ(´・ω・`)?
77番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 09:43:19 ID:S0/l00ml0 BE:310229074-2BP(111)
>>69
そういうものだから別にいいんでない?
78番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 09:46:47 ID:/TfnVvQh0 BE:532320858-2BP(1735)
こいつらがライブで歌うEscapeっていう曲がクロノトリガーの没曲と似ている件
79番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 10:03:29 ID:NMFgW/0o0
>>78
Escapeなんてむちゃくちゃ古い曲よく知ってるな
音源にもねーぞ
80番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 10:11:12 ID:/TfnVvQh0 BE:838404397-2BP(1735)
>>79
なんだ?うpしたらいいのか?
81番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 10:13:39 ID:ib5+9/Nj0
演奏はまぁまぁだがボーカルがゴミすぎてどうにもならん
82番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 10:21:45 ID:NMFgW/0o0
>>80
是非!!!1111

>>81
NEO VENUSのシングルの二曲目のEDEN(ライブver)とかもう聞いてらんない
ライブでも音源でもそのまま忠実に歌える実力派はマシンガンズくらいだよな
83番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 10:38:51 ID:/TfnVvQh0 BE:479088094-2BP(1735)
>>82
ちと待ってろ
ちなみにANCHANGは同郷だったりする
84番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 10:39:03 ID:zcLFyKeMO
これかディスガイアどっちにするか迷ってディスガイアを選んだヲレは廃人
85番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 10:41:57 ID:X2s7je/RO
月光花しかしらんが素晴らしい曲だとオモタ
86番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 10:48:10 ID:sEsdtCmJ0
自分で自分たちのことを
「ヴィジュアルがウィークポイントなヴィジュアル系」
って言ってたのはワラタがなぁ
87番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 10:50:53 ID:DU8sKjbq0
ディルアングレイはアメリカヨーロッパで成功してんのに、こうゆうのはダメなのはどんな違いなんだぜ?
88番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 10:51:11 ID:kxGxJadC0
89番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 10:53:03 ID:NMFgW/0o0
>>83
前報酬だ、受け取れ
http://2ch-news.net/up/up38159.mp3.html

(・∀・)wktk
90番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 10:54:15 ID:/TfnVvQh0 BE:718632296-2BP(1735)
91番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 10:55:01 ID:/TfnVvQh0 BE:718632869-2BP(1735)
>>89
dクス
で、これは何かね?
92番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 10:56:18 ID:NMFgW/0o0
>>90
サンキュ!久々に聞いたわ(・∀・)=3
ヘドバンしてーーーーーーー
93番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 10:57:40 ID:/TfnVvQh0 BE:479088094-2BP(1735)
とりあえずジャンヌはともかく24日発売の俺の大好きなバンドが
同じく24日発売のキョンの妹とか喜緑さんに負けてるのがorz

やっとオリコン30位以内入ったのに(つд`)
94番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 10:58:45 ID:NMFgW/0o0
>>91
スタァ☆アクション☆百田を知らんのかね
パーオ
95番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 10:59:42 ID:47sRPse30
書店行って音楽雑誌を覗けば未だにヘビメタとビジュアル系ばかり
本当、日本の音楽業界は酷いな
96番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 11:03:32 ID:/TfnVvQh0 BE:958176498-2BP(1735)
97番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 11:07:05 ID:F7I9bya00
桜は名曲
98番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 11:07:33 ID:5oUEv11/O
>>57
おまえの言う日本とは?世界とは??
99番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 11:08:53 ID:74ev/anDO
ドンレミ村に帰りました
100番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 11:15:12 ID:XyJqGAZcO
自分で後ろ姿だけビジュアル系って言っててワロタ
ビジュアル系と言われるけど普通にいいバンドだと思う
101番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 11:24:00 ID:uucKd9q4O
桜は名曲だ、って友達が言ってた。
残念ながら聴いたことないんだけどねw
102番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 11:24:26 ID:r/X+mIN40 BE:927239696-2BP(375)
一人ものすごくぽっちゃりした奴いるよね
103番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 11:29:07 ID:BkCEYK590
リュックベッソンのうんこ映画のことか
104番組の途中ですが名無しです
>>102
その人普通に半蔵門線に良く乗ってるの見るんだよなぁ
小太りで微妙なロン毛でホスト崩れみたいなテカテカした服着てるから目立つんだよ
何やってる人なのか気になってたんだけど前にTVで見てびびった