XPHomeのサポート期限延長2 日本顧客の要望反映
283 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 16:01:58 ID:MOGRnulR0
7年後までXPサポートすんのか。これは素直にすげーな。MS最長のOSになるな
284 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 16:06:08 ID:AkH5zvaV0
どうせ2,3年延長するだろうと予想して去年の年末にXP買ったが7年とは長いね
a
286 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 17:36:14 ID:Eu8C7x6s0
よし
287 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 17:39:51 ID:fU2MWv7+0
パパなんでまだXPなの?
288 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 17:40:23 ID:H7tmUpmZ0
大先生になっちゃったな
誤爆です。
290 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 18:18:29 ID:yx4XUR390
てsy
>>243 95,98 NT4.0,3.5があるのにmeがない。すげーな、ビル
292 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 20:34:54 ID:Xy4Wkgzq0
マイクロソフトのwindowsXPの公式サイトに
windows xp home のサポート期間についてのリンクが一番上に張ってあった。
vista発売後2年ですって明記してやがったぜ
汚ないな、ほんとは延長するって話もかなり前から知ってたんだろ
今しなくても1年後にすれば間に合うだろ。
293 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 20:37:06 ID:/R0vf/LH0
コーエーならパワーアップキット出してたよな
294 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 20:44:50 ID:YvpnTHim0
店から無くなる、ってことはねーだろ
295 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 20:53:03 ID:+wnuquN40
296 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 20:58:50 ID:LgIJZStN0
クノッピで中身を覗けるのと似たようなもんかに。
297 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 21:22:13 ID:OcFr4K740
て
298 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 21:33:15 ID:p6+sHWTY0
うわ凄まじい穴見つかったんだな
299 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 21:40:29 ID:B8xcEYpa0
300 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 21:43:25 ID:p6+sHWTY0
なんてこった(´・ω・`)
301 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 21:44:04 ID:M3aO+DLj0
あと7年もXP使い続けるわけないだろ・・・
どこの貧乏人だよw
302 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 21:46:05 ID:gzG8cTuQ0
今はPC買うな時期が悪い厨はどこいったんですか〜?
303 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 21:47:16 ID:WkFmd+dU0
304 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 22:02:04 ID:ehqOq2X60
home使ってる会社って多いの?
俺が前いたとこはPCに詳しい人ほとんどいなかったけどpro使ってたよ
会社よりも、学校や自治体にHomeが多いみたい。
リースじゃなく、備品購入してる(させられるの)が学校や自治体みたい。
だからイニシャルコストが低いHomeが中心で、もしくは中間業者がぼるために
わざわざHomeにしているという話もある。
学校現場だと、すでに40万台も98やMeがあり、このまま2年でXPhomeのサポートが
切れると、ほとんどすべての端末がサポートがきれることになる。
下手に2年でサポートを切ると、一挙に教育現場と自治体でLinuxが普及してしまう
可能性がでてきたから、マイクロソフトが状況を把握してビビッて変更したというのが
本当のところなんじゃないかな。
7年後なら自然にハードが壊れてくれて、自然にVista搭載PCに置き換わるからね。
306 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 22:33:53 ID:ehqOq2X60
307 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 22:35:06 ID:zh9eVUy30
日本顧客の要望って、日本のせいにしたいだけな気がする。しかし結局XPからVistaへの移行は
日本が最速で進むんじゃないかな、一定数普及した後は雪崩をうって。それが日本人だし。
308 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 22:41:15 ID:8+2maRu70
309 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 22:54:37 ID:M3aO+DLj0
>>308 95やNTを未だに使ってるようなもんだぞ
その頃にはハード側が対応しないよ
>>305 > 7年後なら自然にハードが壊れてくれて、自然にVista搭載PCに置き換わるからね。
そううまくは行かないよ。未だにWindows 3.1,95,98,Meが現役だし。
311 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 22:57:36 ID:5R4Ub7080
なんで日本人のせいなんだよwww
まーチョンとシナは海賊版使うからなんだろうけど
312 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 23:10:36 ID:B8xcEYpa0
>>311 せっつかない所はLinux導入予定なんじゃね
ヨーロッパとか言語の問題ないから壁低そう
(´・ω・`) 2000もうだめぽ・・・
なんかLinux入れてみたんだけど、いい。
最初はWindowsと使い勝手が違いすぎて沸け分からんかったけど。
GUIを使うのが普通だと思ってた。んで激的に重かったんだけど、
頑張ってCUI使うようにしたら世界が変わったマジでw
鯖とか良くわかんないけど挑戦してる。
Web鯖、メール鯖、FTP鯖、Sambaとか一応出来た。凄い。
素人だからセキュリティとか知らないけど、楽しい。
あとはDNS鯖ってのに挑戦したい。
お前らもやった方がいい。
てすと
317 :
きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2007/01/26(金) 06:32:20 ID:iCrT7hcn0 BE:86733353-2BP(2016)
>>315 興味あるんですけどどこでお勉強すればいいんでしょうねえ?
まずLinux落としてきてインストールしてみればいい。
恐らくインストールの時点で難儀するけどw
少なくとも俺はそうだった。でもネットに乗ってる情報だけで大丈夫。
OSの種類さえ決まれば参考になるものはネットにいっぱいあるから。
初めはルーター閉じてやった方がいいよ。LINUX始めてから今日で1週間だ。
学校のネットワーク管理者が糞だからhomeなんて入れたんだろな
320 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 10:21:01 ID:rqa91I9H0
>>314 用途が変わってね?
デスクトップ用ならまだWindows手放せないんだよなぁ
321 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 10:58:17 ID:q4cFshti0
ADなんて組んでるとこが少ないんだろうな。
322 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 11:05:54 ID:XVFp8Mnu0
丸紅PCで後7年は戦えるわけか
323 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 13:16:33 ID:LKaRzgeM0
Linuxのおすすめは?
324 :
ξミ(*' v `*)彡ξ ウンコー ◆2.0Km1unko :2007/01/26(金) 13:18:10 ID:dZHBIJ6a0 BE:288149797-PLT(10003)
TuboLinuxがWindowsに近いフォント使ってた
325 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 13:42:30 ID:Ly0j2h/H0
あ、イケメンだ
326 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 13:44:49 ID:IGXDiOPB0
>>318 今のLinuxはインストーラが親切になったものが増えてきたよね
327 :
ξミ(*' v `*)彡ξ ウンコー ◆2.0Km1unko :2007/01/26(金) 14:03:44 ID:dZHBIJ6a0 BE:224116777-PLT(10003)
vinでAirH"使うと
はじめ使えるけど一回再起動すると使えなくなったのは
今は正常動作するの?
328 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 16:24:54 ID:21WSicuP0
延長発表した割に盛り上がらないのは、OSのupdateなんて殆どのユーザーはやってないからだろ
そうね Linuxはデスクトップ用途で使うものではないね。間違いない。
330 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 16:37:21 ID:o7rO7ECi0
なんでもいい、ワードとエクセルが使えれば
331 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/26(金) 16:41:55 ID:1ZYE++dk0
(゚д゚)
332 :
番組の途中ですが名無しです:
OpenOffice使えばいい