大学に入っても単位が取れない(´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
教職再申請忘れ 今春新入生は単位取れず 神戸市外大

神戸市外国語大学(木村栄一学長)が4月の法人化に伴い必要とされる文部科学省への教職課程の再申請をしていなかったことが22日、分かった。
事務局の担当者が申請を忘れており、今春の新入生は1年間、教職課程を受講しても単位が認定できない事態となった。
同大によると、教職課程は教員免許を取得するのに必要な講義。同大では、受講者が中学、高校の英語や中国語、高校の商業などの免許が取得できる。
法人化する際は文科省に再申請する必要があるが、5日になって女性担当者が申請していなかったことが判明した。
文科省に問い合わせたところ、期限は昨年10月末だったことが判明。同大は今年4月に入学する新1年生を対象に、通常4年間かかる教職課程を3年間でも修了できるようカリキュラムの変更などの検討を始めた。
在校生の受講者については従来通り、単位が認定されるという。
同省によると、申請された教職課程は中央教育審議会に諮問されて審査を受け、同審議会の答申を受けた文科相が認定する仕組み。
同大事務局は「受験生に心配を掛けて申し訳ない。過度な負担とならないよう、早急に対応を検討したい」としている。

(2007/01/22 16:53)

http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/070122/gkk070122001.htm
2番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:56:11 ID:YAe//7+d0
また忘れていたか
3番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:56:15 ID:oKVEPK+f0 BE:135213825-PLT(11115)
two
4番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:56:15 ID:DmMpF2dL0
あははははははははは
5番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:56:15 ID:K6ITFg5Y0
後期試験前なのに勉強してない奴の数16000+→
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/campus/1169418948/l50
6番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:57:12 ID:JnU++Eke0
2留決定したわ
死にてー
7番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:57:24 ID:sP6QjkMn0
初めは全部出席するつもりだったのに、最後の辺りはボロボロになるのはなんで?
8番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:58:38 ID:G7wL4OqJ0 BE:299568454-PLT(10411)
実家通いで留年決まると地獄
9番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:00:13 ID:19PsuNt00 BE:261662663-2BP(631)
大学留年ほど金の無駄は無いと思うんだ
10番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:00:28 ID:Ep78DKqc0
単位取るより希望の会社の内定取る方が100,000,000倍難しいよ
11番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:00:31 ID:qBqHxvu60
去年休学で今年は留年確定
死にたい
12番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:01:35 ID:g5Au06ss0
オート留年
13番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:01:56 ID:DV5ilAse0
単位取れないってどんだけアホなのよw
14番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:02:27 ID:MjSY+ffw0
単位ってのは取ろうとして取るものじゃないんだ
15番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:02:45 ID:aU1td7Kt0
大学に入れない
16番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:03:06 ID:rDA22iqt0
最初はコツがつかめなくて苦労した
むしろイキナリ講義とかレポとかゼミとかこなせちゃう方が不思議
17番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:03:25 ID:GTbxZ1ye0
私立の文系三流大学とか行けばラクなんだろうけどねぇ
18番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:03:28 ID:09nzpAzL0 BE:196021229-2BP(3001)
2浪で地方駅弁工しかも1留決定の俺完全オワタ\(^o^)/
19番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:03:28 ID:1FQi0n2+0
明日テストなのにやる気でねええええええええええええええええええええええええええええええええええぇぇぇぇぇぇ
20番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:03:33 ID:3E8SyBb20
>>8
ほんっとにな
21 【tropical:50】 :2007/01/22(月) 22:05:17 ID:kbZckjCU0 BE:332156693-2BP(3852)
それは頭が悪いから
22番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:05:34 ID:bldSvRx/O
>>11
二浪したのと同じになっただけだ。大したことないぞ。
23番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:05:39 ID:2thfukAd0
ν即のせいでレポート書けなかったじゃねえか どうしてくれんだあああああああ
24番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:05:56 ID:PROGQPmR0
知り合いゼロのスタンドアローンファイトの末、ついに今期フル後期だけで34単位が見えてきた。
ちなみに4年で今現在の単位30です。コツを掴んで本気だすのに4年掛かった。
25番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:06:20 ID:yRlnvScF0
>>11
おととし休学で去年留年
そして今年も留年しそうだ
26番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:07:21 ID:19PsuNt00 BE:915819179-2BP(631)
浪人年数+留年年数>2 → out
27番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:07:39 ID:SQSCKNRH0
二年引きこもってたけど復帰して必死で頑張って単位取ってたが、
就職活動が辛くてまた引きこもりたいよ
28番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:08:23 ID:3E8SyBb20
>>24
スタンドアローンでもそんだけやれるコツってのを教えてくれ('A`)
29番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:08:44 ID:uqr4pak90
毎日学校行くだけで四年間で
200単位は取れる。
130いくつとかみみっちいことは言わない。
しかも就活なんてしない!
30番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:09:17 ID:TRJkkDIcO
現役で入ったけど3留決定の俺オワタ
31番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:09:42 ID:gaaSdoFX0
ひきこもりネトゲ廃人だったおれが毎朝ちゃんとおきて通ってるのは異常
欠席したの2.3回。皆勤の授業多数
32番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:10:09 ID:oHm9J5K/0
単位なんていらねえよ、冬 スレが
今年も立つと思ったのに
33番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:10:12 ID:dJdaPvzE0
>>28
やっぱ1ヶ月くらい朝っぱらから行って効率のいい単位取得を研究するとかじゃね
34番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:11:34 ID:DawBFXN10
バイトする気無いから大学行くぐらいしかすることがない
もうすぐ試験終わるしガチニート同然
35番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:11:53 ID:ZniZsYCX0
スタンドアローンだから講義に出るのもしんどいよ
36番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:12:00 ID:f9hUcVtmO
一回生のとき、取得単位は6単位。
四年で144が卒業単位だったけど、なんとか留年回避できたぞ。
卒業することに血道をあげたから就活がおろそかになったけど、浪人せずに市役所に潜り込めた。
これから死ぬまで、あんなに何か頑張ることはないと思う。
37番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:12:23 ID:yRlnvScF0
小中高と皆勤だったのに
大学生なったらひきこもりになったのなんでだろ
38番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:13:18 ID:SQSCKNRH0
欠かさず行って授業を受けて、
先生の言ったことをメモしておけば
一人ぼっちでも試験をどうにか乗り切れるお。
39番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:13:25 ID:1FQi0n2+0
履修に失敗する奴は諦めた方がいいな
っていうか単位取れるかどうかは履修が上手いか下手かだよ
先輩とか友達とかいなくて情報網薄い奴はここで調べれ
http://campus.nikki.ne.jp/
40番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:13:53 ID:LXbSj+o10
>>31
なあなあノート貸してくれない?俺ら友達だろ?
41番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:14:00 ID:90ipT+Ym0
ずっとモラトリアムに浸かっていたいのです\(^o^)/
42番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:14:58 ID:nCKMEjOG0
大学なんて真面目に授業さえ出てれば普通に単位なんか取れるじゃん

でも2留してるんだよね。おかしいよね。
43番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:16:55 ID:A1XfkleA0
テスト勉強だけは絶対にしたくない。
出席はいくらでもする。
出席するだけで単位取れる授業だけ集めて
卒業って出来る?
本当にテスト勉強ってのが苦手で苦手で仕方がないんだけど
44番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:16:56 ID:kYLEUjcJ0
簡単に取れる授業とむずい授業の落差がひどい
45番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:18:36 ID:JhnWLZuG0
1年の前期に44単位とって楽勝と思ってたら後期になって冬の寒さにやられた
雪降ってたらサボる習慣がついて後期は2単位
2年からはやる気なくなって現在6年目で修得単位数60ちょっと
人生〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜オワタ!
46番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:19:58 ID:6kBkqPq9O
来年再来年の俺の為のスレ
留年する大学に受かる学力がない
47番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:20:53 ID:LXbSj+o10
授業の生徒側から見た評価誌みたいなのが大々的に売られてて
それのおかげでぼっちだけど履修だけは何とかなっている
48番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:21:53 ID:FhPO6R680
大学は廃人養成所
49番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:22:00 ID:PROGQPmR0
何故か英語だけは異常に出来たんで、単位取れないウサ晴らしに
すでに単位取得した語学の教室にもぐってワザと難しい質問ばっかしてたら
いつの頃からか、学務の人が授業前の教室の前で張ってて即学生課に連行された。
50番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:22:41 ID:PxHp1CYl0
一年 30単位
二年 22単位
三年 4単位
四年 0単位
親にばれて中退
51番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:23:07 ID:N/JuyWHA0
具体的な単位数堂々と書いてるやつは馬鹿なのか?
必要単位なんて大学ごとに違うに決まってんだろうが、
お前らの大学どこかなんてシラネーっつの
52番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:23:37 ID:pApfETny0
これは酷い・・・
53番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:25:14 ID:+lxKVuO40
大学の授業はマジメに取ってさえいれば余裕で単位も来るし評価もAとか優ばっかになるよ
試験勉強はとにかく授業で逝っていたことだけは理解しておく
逆に大学行かない奴はいい成績なんて取れるわけない

社会と違ってマジメにやってさえいればいい成績取れるんだから楽なもんだよ
54番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:25:44 ID:09nzpAzL0
>>51
最終進級条件が80単位
卒業必要単位が120単位以上
年間最大取得可能単位数が60単位

んで30単位しか取ってないまま3年生が終わる俺
55番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:25:49 ID:m/wx2Nq40
一年ぐらい留年したって社会に出れば大して関係ねえよ
56番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:25:58 ID:SbD1GcKn0
俺の学部、今年から新入生募集を停止したから1留すると強制退学だぜ
57番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:26:00 ID:wvWoNuZj0
私立Fランクで留年繰り返してる奴凄いよな
マジ、屑だと思う
58番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:27:09 ID:MjSY+ffw0
一年 2単位
二年 58単位(再履マジック)
三年 34単位(予定)
59番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:27:28 ID:PxHp1CYl0
青学だけど
単位取得制限があって1年で44単位しか取れないとか終わってる
留年者を無駄に増やすだけだろ
60番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:28:27 ID:exbun1Mq0 BE:266734087-2BP(1021)
2年までで専門科目の選択12単位以上取得が進級条件で12ギリだったwあぶねーw
61番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:30:44 ID:Wv75dHLB0 BE:93501252-2BP(3531)
>>59
日大の某学部だが年間上限40だぞ。
卒業は128単位。
もう三年にして留年確定した
62番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:31:09 ID:MjSY+ffw0
>>59
俺もマーチだけど
三年の単位制限は36だぞ?
再履修は含まれないから余裕だろ
63番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:31:11 ID:PROGQPmR0
オレのところは救済策として再履修なら単位制限には加算されない扱いだぜ。
ちなみに三年の時点で再履修代を納める為の台紙に証紙が張り切れない事態が起こった。
証紙システム導入後の公式記録ではオレが18番目。
64番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:31:17 ID:Wn7ecIrX0
>>43
無理。
65番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:32:21 ID:jwQR+KcP0
いい年こいて今年から通信制の大学に行くんだが、かなり不安だ
大変そう
66番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:32:26 ID:w44n8EK10
>>59
一年で60単位とかとれる大学もあるみたいだよ


67オーミヤ(┛∀┗)コミヤ ◆18jgKOqg1A :2007/01/22(月) 22:33:23 ID:DARrmye3O
ただでさえ単位少ないのに今週アイマス発売されるから
また引きこもって俺脂肪
68番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:33:33 ID:WFZmr9MN0
きゃきゃきゃwwwwwwwwwwwww
69番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:33:48 ID:09nzpAzL0
>>59
うちの大学にも年間44単位制限のある学部があったなあ
卒業に必要な単位はその分低かった気がするが
70番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:33:57 ID:Iu84Y2rv0
何で他のみんなは簡単に単位が取れるのか理解できない
71番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:34:17 ID:MjSY+ffw0
>>63
再履修代とかあるのか!?
いくら?一科目5000円くらいか?
72番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:34:29 ID:PxHp1CYl0
>>62
青学は再履修なんて考慮されてないぞw
落とした単位は翌年の単位制限の中で取らなきゃだしw
73番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:34:35 ID:fJYTD+Ja0
俺F大だけど60取れる。どっちにしろ勉強するんだから濃密になる40単位のほうがいいかな
74番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:34:46 ID:SQSCKNRH0
真面目に授業出て、真面目に試験勉強してのに、
テストが強烈に難しいと本当にやりきれない
75駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 22:35:02 ID:qy9cdcMA0 BE:33043673-PLT(15003)
>>50
3年生になって何があったの
76番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:35:05 ID:2Tzzl+930
>>70
君に友達が(ry
77番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:35:09 ID:exbun1Mq0 BE:171472166-2BP(1021)
量子化学100人中6人合格ワロタ
78番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:36:09 ID:JhnWLZuG0
>>75
大方スロかパチにはまったんだろう
俺がSO
79番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:36:19 ID:Kbgoo6IR0 BE:1236165899-2BP(2060)
>>61
奇遇だな、俺も日大の某学部で3年で留年決定したぜ
80番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:36:28 ID:gT42Wfly0
1留の俺が真面目に思えてしまうスレ
81番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:36:49 ID:agBXnYrF0 BE:1685691599-PLT(10002)
明日数学があるんだけどなぁ〜
やる気が出ないな〜
82番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:37:07 ID:G7wL4OqJ0 BE:269612036-PLT(10411)
大学に通わないでクイズマジックアカデミーに通ってましたなんて言えるわけない
どうしたものか
83番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:37:23 ID:fJYTD+Ja0
年間40縛りのある人の週間スケジュールが見たいんだけど教えてくれ
84番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:37:30 ID:PxHp1CYl0
>>75
2ちゃん始めた
85番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:37:30 ID:agBXnYrF0 BE:728385375-PLT(10002)
>>73
1年で60も取れるの?
86番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:37:47 ID:PROGQPmR0
>>71
ああ、私立は糞だ。一科目あたり再履で2000円だか3000円取られる。
父上が必死に稼いだ万札達が、ただの切符くらいの大きさの紙切れになってポロポロと出てくるんだ。
泣きたくなったぜ。
87番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:38:06 ID:3OjPQ66P0
なにがヤバイってやる気がまったくでないわけよ
どういうことなのかね
しかも眠い
明日試験
もう死にたい
楽になりたい
88番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:38:39 ID:SQSCKNRH0
>>50
俺そっくりだ・・・
違う点は親に頼み込んで今大学五年生で頑張ってる点だが
89番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:39:27 ID:c6P3fbHN0
>>12
ワロタ
オートボウガンみたいに言うな
90番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:39:28 ID:xPXhIDzJ0
後期は単位やべえわ俺
91番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:39:57 ID:yRlnvScF0
>>87
あれ、俺がいる
92番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:40:12 ID:gT42Wfly0
>>55
だがその社会に出られない
93番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:40:16 ID:sP6QjkMn0
4月から本気出す
94番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:40:39 ID:G7wL4OqJ0 BE:943639597-PLT(10411)
4月になったらつよくてニューゲーム
95番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:40:47 ID:3E8SyBb20
>>93
来年の?
96番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:41:00 ID:Covy28t70
>>6
仲間
97番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:41:27 ID:DbOjC1c40
浪人や留年や休学で+4の俺が一番人生\(^o^)/オワタだろうな
98番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:41:29 ID:exbun1Mq0 BE:228629186-2BP(1021)
嫌でも4年まで上がれてから留年決定するシステムか、1年から留年するシステムどっちがいいのか
99番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:41:57 ID:Wv75dHLB0 BE:392704676-2BP(3531)
>>83
上限40だけど俺は芸術系なのよ。
だから午後から夜までの授業で通年4単位とかふざけてる。
だから一般的な学校と忙しさは変わらんと思う。
100番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:42:20 ID:PxHp1CYl0
>>98
1年から留年するシステムの方が良いだろ
4年までダラダラ上がって留年とか一番悲惨だし
俺だけど
101番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:42:36 ID:DbOjC1c40
> 1年から留年するシステムどっちがいいのか

この方がいい。問題はなるべく早く発覚した方がいい。
102番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:42:42 ID:MjSY+ffw0
多分、このスレの奴らとは
大学生活板の「結局今日も学校行かなかったんだろ?」スレで会ってるような気がするぜ
あの板であそこだけはVIP臭くないから好きなんだよね
103番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:42:49 ID:0ccTufGs0
3浪で慶應文学部哲学科合格
1留、2留、3留と順調に積み重ねていき、現在27歳3回生。
世界は存在しないから、無問題。
104番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:42:55 ID:FhPO6R680
やめちまえやめちまえ!死因が大学退学なんてやつぁいねえ!
105番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:42:58 ID:09nzpAzL0
実家に成績表+累計単位表が転送される大学の奴この中にいる?
その事実を知ってから実家に帰りづらくなった
106番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:43:05 ID:gT42Wfly0
>>87
目が覚めたら本気出す
107番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:43:30 ID:Wv75dHLB0 BE:448805568-2BP(3531)
>>102
大生は行かないな。
雑談系の板はν速だけだ。
108番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:43:34 ID:ZuwRHZtn0
学生さんを見ていて思うことは、やはり大学生活が楽しいものとなるか
つまらないものとなるかの決め手は積極性が全てのようです。
なんだ、簡単じゃないと思う方もいると思いますが、この積極性があるか
ないかを大きく左右するのはマスクの良し悪しにかかっているのではないでしょうか。
マスクがある程度よいと、自分に自信ができるため自然と積極性も身についてくるものです。
ところがそうでない人は、どこで何をしても誰も評価してくれないので、ますます消極的になり
ついにはひきこもりにまで発展する人も多いようです。
皆さんの小中高時代を思い出してください。
登校拒否やいじめられっこというのは大抵肥満児やマスクが悪いおとなしい子が多かったのではないでしょうか。
木村拓哉さんのような顔で、登校拒否というのは例がありません。
特に我が早稲田大学の場合、学生の数が著しく多いため、マスクが悪い人は相当な苦労を要している ようです。
さらに本学の定期試験は、過去問が大量に出回る為それを手にいれるか否かが重要なポイントになっています。
これは大学側が仕向けていることであり、結果的に人脈力、交渉力が決めてとなってきます。
早稲田大の定期試験は社会に出てから要求されるこれらの能力を試す総合人間力テストでもあるのです。
留年する人は、いわゆるチャライ人ではなくおとなしい学生が多いのはこの為です。
就職でうまく行く人も、授業に毎日出ているまじめな人ではなく、サークル恋愛アルバイトをこなす
活発でおしゃれな学生が多いようです。
これは就職課でも言われていることです。
受験生の皆さんはこのあたりのことも充分考慮してください。
109番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:43:51 ID:sRg+X40A0
今期33単位とれば留年回避
テストまであと一週間
110番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:44:02 ID:agBXnYrF0 BE:83244522-PLT(10002)
私立工学部だけど春学期25、秋学期25の縛りがあるわ
あと単位少なくても4年までは上がれる
でも卒論を書かせてもらえない

ほかの大学とはだいぶ違うのかな
111番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:44:17 ID:Covy28t70
>>105
毎年転送されまくりんぐwwwwwwwwwww
去年あたりから止めることできるらしいけど
めんどくさいからやってないおおおおおおおおおおおお
112番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:44:18 ID:3E8SyBb20
>>105
('A`)ノ
113番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:44:20 ID:yRlnvScF0
>>97
俺も+4の予定
待ってろ
114番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:44:26 ID:P+mtw+9j0
2年春までで32単位だけどまだまだいけると思ってるよ
115番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:44:28 ID:x69ZOd9d0
>>100
4年なら一度に単位取れていいじゃない。
1年で止まってたら、2年以降が対象の単位取れんよ。
116番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:44:34 ID:fJYTD+Ja0
>>99
やっぱそうか。ありがとう
117番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:44:38 ID:Kbgoo6IR0 BE:183136234-2BP(2060)
>>105
どこの大学もそうだろう
118番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:44:44 ID:PROGQPmR0
>>108
黙れ黙れ黙れ黙れまだれま!
119番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:45:03 ID:G7wL4OqJ0 BE:674028195-PLT(10411)
哲学科で留年ってなんか格好良い
120番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:45:08 ID:Wv75dHLB0 BE:523606087-2BP(3531)
>>105
俺のところは実家に修得分の成績と累計単位しか送られない。
親父は死んで母親は短大卒だからあんま単位のこととか分かってないから適当にだましてる。
121番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:45:11 ID:exbun1Mq0 BE:257208269-2BP(1021)
>>105
本試で落とした科目が3コ以上だと送付されるw
122番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:45:23 ID:PxHp1CYl0
>>105
俺はそれを防ぐために学生課に行って
実家の住所を俺の一人暮らしの住所に変更した
かなり怪しんでたけどまあ大丈夫だった
123番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:45:39 ID:SQSCKNRH0
>>105
昔転送される時期になるとポストをマメにチェックして、
証拠隠滅を行っていました
124番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:45:45 ID:FhPO6R680
>>103
それでこそ真の哲学徒
125番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:45:57 ID:BjTAjUFS0
現在2年生で単位40
今回フルでとると70、卒業までに必要なのは130
ゼミはお遊びゼミ、バイト暦なし
就職とか出来る気がしない
正直ロンリーチェリーボーイにはもう限界です
126番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:45:58 ID:tkXFKVUk0
2朗文型マーチで留年しそうな俺\(^o^)/
127番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:46:12 ID:+b3W4dBq0
卒業必要単位が危うい俺がエリートに思えてくるスレ
128番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:46:35 ID:DawBFXN10
同じ授業で2000年入学の人がいたな
129番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:46:54 ID:MjSY+ffw0
>>105
一年の時、単位落としまくりで成績表と教務課からの注意勧告が送られてきた
130番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:47:02 ID:aG0l0H3M0
縫い初めと縫い終わりの返し縫いは大事ですよ
131番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:47:13 ID:sU3JY5WV0
>>103
俺は貴様の斜め上を行くやつを知っている
132番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:47:13 ID:0pGi7DiG0
46
16
60
14
133番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:47:16 ID:DbOjC1c40
>>115
理系だと、単位足りないまま4年になっても卒論が履修出来ないからなぁ
134番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:47:18 ID:xa7HyMEp0
せっかく大学入っても留年したら意味ないダスな
135番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:47:23 ID:Y+9vYCQK0
60点で単位くれるのに59点付ける教員って何考えてるの?
しかもテスト論述
136番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:47:48 ID:JIYs9OW10
2年で96
3年授業受ける気がしねえ
137番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:48:01 ID:FhPO6R680
>>128
おれは1999年入学だぜ?
138油もと ◆zZWPzlulSU :2007/01/22(月) 22:48:02 ID:8b8lc+vc0 BE:879701279-2BP(200)
来期からがんばる
就活もする

ああああああああああああああああああああああああああああ
外出たくねえええええええええええええええええええええええ
139番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:48:18 ID:G7wL4OqJ0 BE:269612036-PLT(10411)
>>136
こいつ殺っちゃっていいよね?
140番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:48:27 ID:53aVuy2c0
これは催促しない文科省が悪いだろ。
あと担当を二人制にしない大学も悪い。
141番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:48:28 ID:7ZQK4CZD0
6月から一度も行ってないんで0単です^−^
142番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:49:00 ID:PROGQPmR0
旧制高校時代は二回同学年でダブったらその時点で"凱旋"と呼ばれる退学処分だったらしいな。
今の大学でもダブりすぎたら強制退学ってあるのかなぁ。
143番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:49:07 ID:nCKMEjOG0
2年の必修科目が取れない→3年の必修科目が受けられない→4年で卒論かけない→オワタ\(^o^)/
144番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:49:09 ID:4bHpqVav0
一年次0単位だったけど四年次は卒論だけで卒業できたw
火曜の四限目に三つも同時履修してたのに全く何のお咎めもなしって
145番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:49:14 ID:sRg+X40A0
1・2年でとった単位の合計よりも3年一年間でとった単位が多くないと留年しちゃいます><
146番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:49:17 ID:+b3W4dBq0
>>136が必修を落とすことを切に願う
147番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:49:20 ID:1Y4yDpEk0
>>1はカンニングか推薦で入学したボンクラ学生
148番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:49:22 ID:UWcNr2C3O
留年とか勉強好きで偉いな。おれもうとっとと取る事に命かけてた。
149番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:49:36 ID:QOXfO+RL0
そつなくこなしてりゃ三年間で128とれるわ
150きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2007/01/22(月) 22:50:04 ID:6wjZBXoH0 BE:185031348-2BP(2016)
やめろやめろみんな大学なんてやめちまえ
151番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:50:07 ID:PxHp1CYl0
3年終わった時に既に120単位以上取得してる奴って何なの?
後は就活とゼミだけだからとか言ってるし死ね
152番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:50:12 ID:0pGi7DiG0
内定取った後に留年決まったらどうする?
153番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:50:14 ID:09nzpAzL0
>>142
うちの大学は在学8年で卒業できないと強制退学処分
引っかかる奴は居ないだろうと思ってると意外と身近なとこに該当例があったりガクプル
154番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:50:30 ID:G7wL4OqJ0 BE:599136858-PLT(10411)
つーかもう死ねみんな死ね
あーくそ寝るわ
155番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:51:08 ID:aH1Uv93K0
一年 11単位
二年 7単位
三年 8単位+29単位(予定)
卒業研究を受けるのに必要な単位:110
156番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:51:50 ID:sRg+X40A0
>>153
うちの学部は6年だぜ?
同じ大学の他の学部は8年なのにだぜ?
ガクブルだぜ?
157番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:51:51 ID:QOXfO+RL0
普通に授業出てれば単位落としたりしないだろ…常識的に考えて…
158番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:51:55 ID:x69ZOd9d0
根詰めれば一年で50くらいは取れるよな。
3年でどれだけ帳尻合わせを頑張るかにかかっている。
1、2年は必修さえとっとけば、少々たらたらしてても何とかなる。
159番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:51:59 ID:YfiQ9PHJ0
なんつーリアルタイムなスレなんだよ!!!
テスト期間中の俺にとっちゃまさに精神的ブラクラ
160番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:52:00 ID:53aVuy2c0
以前某六大学法学部で大量留年でたなw あいつらの人生追跡調査したらおもしろい本ができるぞ。
161番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:52:00 ID:0fMKt+DH0
大学生にもどって大学デビューしたい;ω;
162番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:52:09 ID:exbun1Mq0 BE:342943698-2BP(1021)
>>153
今の大学はどこも在籍年数8年越えたら退学だろ
163番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:52:28 ID:agBXnYrF0 BE:1498392498-PLT(10002)
文系いきたいなぁ
もう工学部はつらい・・・
164番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:52:30 ID:BjTAjUFS0
この中でゼミが終わってるて感じてる奴ってどのくらいいるの?
165番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:52:36 ID:0pGi7DiG0
>>157
出てないんだよそれがさ。
なんで?ここにいるからだ。
166番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:52:55 ID:09nzpAzL0
>>147
セ試だけで大学入るとこうなりますよ、という見本
まあ一応後期だから形だけとはいえ面接もあったんだけど…
167番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:52:56 ID:/9Je2LlX0
>>105
成績が送られてくる時期はずっと家にいて4年間ばれなかった。
4年間で4単位しか取れなかったけど一度も電話かかってこなかった。
168番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:52:57 ID:y1b4E8M60
単位も取れないゴミどもは大生板で馴れ合ってろ
169番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:53:03 ID:p+Snj/yA0
どうせなら、4月まで隠し通せばいいのに。

今発表しちゃうと、入学者が減るぞw
170番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:53:47 ID:yRlnvScF0
>>162
休学するとその年はノーカウントになるから
9年とかOKになる
171番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:53:48 ID:G7wL4OqJ0 BE:1078445298-PLT(10411)
>>168
は?ブチグリ殺すぞお前
172駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 22:54:09 ID:qy9cdcMA0 BE:25175982-PLT(15003)
>>84
・・・


1年前 フル
1年後 5つ落とし
2年前 必修以外ゼロ
2年後 フル
3年前 フル


ああ欝だ 次落としたらアウトだよ・・・
173番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:54:18 ID:iHza0U/20
>>151
優越感に浸りきった笑顔でそう言ったやつの顔を覚えていたりする

昔のことですが
174番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:55:40 ID:/QrKkFcsO
留年率TOP10に入るような大学に入ったのが間違いでした。
175番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:56:12 ID:QOXfO+RL0
>>171
早く寝ろよゴミ
176番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:56:19 ID:exbun1Mq0 BE:85737029-2BP(1021)
おれんとこ本試落ちたら80点満点の再試が待ってるんだけど、どこもそうなの?
177番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:56:29 ID:c18BKih60
>>152
まさに俺
半年待ってもらったがそれでも無理で結局内定取り消しされた
178番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:56:32 ID:ZZ0iMdZw0
もう何年留年してるかわかんねー
将来がみえない
もうおわりだああああああああああああああああああああああああああ
179番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:56:35 ID:Covy28t70
>>155
うおおおおおおおおおおお単位とりすぎだろおめえええええ
180駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 22:56:56 ID:qy9cdcMA0 BE:25175982-PLT(15003)
>>176
80点満点なだけよし
50点満点の再試とか 再試なしとかあるぞ
181番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:57:24 ID:u+AfJ/Ar0
友達の存在はでかい
182番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:57:33 ID:+b3W4dBq0
>>176
なにその超救済制度
183番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:57:44 ID:BjTAjUFS0
>>176
俺のとこは原則なし
184番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:57:44 ID:7914p/Al0
もうこのスレ見ただけで吐き気してきた・・・ああ
185番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:57:45 ID:agBXnYrF0 BE:936495959-PLT(10002)
>>176
再試あるだけマシ
うちは一発勝負だ
186番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:58:07 ID:exbun1Mq0 BE:300076079-2BP(1021)
>>180
50ってなんだよ、満点でも赤点じゃねーか
187番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:58:13 ID:Kbgoo6IR0 BE:213658272-2BP(2060)
入学説明会で
「この学科は留年+退学率が40%近く行くからな、気をつけろよ」と言っていた

2年のときにどういうことか気付いたが遅かった
188番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:58:22 ID:BgacBEqj0
なぁ、聞いて欲しいんだ
上にも出てるけどうちの大学の年間履修単位の上限が40なんだ

これっておかしくないか??40とか下手すりゃ週休3日だぜ??
大学側の一方的な押さえつけとしか思えない
189駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 22:58:43 ID:qy9cdcMA0 BE:31470645-PLT(15003)
>>186
あとは出席点とかレポートみたいなのを考慮するらしい
190番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:58:55 ID:Covy28t70
もうだめかもしれんね
中退したらどうやって生きていけばいいの?
191番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:59:13 ID:1yCYE1Gy0
前期6単位しかとれなかったから後期挽回しようと思ってたのに
後期もダメな気がしてきた
192番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:59:25 ID:4oJypo7q0
就活があんなに大変だとは思わなかったから単位溜めまくってた・・・
卒業は出来たが就職できず人生\(^o^)/オワタ
193番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:59:26 ID:SbD1GcKn0 BE:142657834-BRZ(5020)
ぼっちだが高卒は嫌なので嫌でも卒業してやるぜ
194番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:59:27 ID:oRuKHHHC0
>>187
理科大の方ですか?
195番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:59:44 ID:09nzpAzL0
>>176
俺の学部は無し
別の学部は何点満点かは知らないが何故か再試がある
さらにそれを落とすと再々試があるらしい…どんだけ待遇違うんだよ
196番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:59:47 ID:+b3W4dBq0
>>188
JABEEとか入ってるんじゃねーの
197番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:59:51 ID:UWcNr2C3O
上限40てそんなもんでねえの
198番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:59:53 ID:exbun1Mq0 BE:142893465-2BP(1021)
>>190
大学入るまでは専門は言った知り合いを下手に見てたのに、一転凄い差がつくよな
199番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:00:27 ID:MjSY+ffw0
>>188
文部省がそう指導してるらしい
3年とかでの就職活動を抑制するため
200番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:00:27 ID:aH1Uv93K0
うち上限なくて60ですら報告すれば越せるけど・・・
201番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:00:28 ID:hTQBE1JH0
マア1浪2留の俺でさえなんとかなったんだからみんなイ`
202番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:00:40 ID:x69ZOd9d0
半期で一桁しか単位とってない奴なんなの?
暇ありまくりにもほどがあるだろ。
203番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:00:50 ID:yRlnvScF0
おまえらそんなこと言ってて実は+いくつだよ
どうせ+2とかなんだろ
+2なんて余裕じゃねーか
204番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:00:59 ID:PxHp1CYl0
>>190
俺みたいにブラック企業の営業でもやれ
諦めれば結構働けるモンだぞ
205番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:01:18 ID:/QrKkFcsO
一発勝負でも半分以上が受かるだけまし。
必修で8割の人落とすってどういう事よ。マジで死ねよ。
206番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:01:44 ID:bgYqyOxV0
>>144
まさしく京大工学部
207番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:01:44 ID:SQSCKNRH0
>>190
石に噛り付いてでも卒業しておいた方が良いと就職活動中の俺が言っておく。
俺も二留だけどかろうじて現役と同じ扱いしてくれるのが助かる。
中退するとほんとに人生の選択肢が減る。
208番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:01:46 ID:BgacBEqj0
>>199
噂では聞いてたがやっぱりそうだったのか
俺が入学する前の年は上限48単位だったのに・・・氏ねよ
209番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:01:57 ID:aH1Uv93K0 BE:668585366-2BP(3010)
ブラック企業の営業やるなら恥も外見も捨てて親の脛かじるか、
練炭でも炊いたほうがマシなんじゃないかって気も・・・
210駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:02:08 ID:qy9cdcMA0 BE:25176544-PLT(15003)
基本的に「学校行かないと」ダメだよね
まあ学校行ってもだめなものはだめなんだけどさ
211番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:02:09 ID:FWjsG8fe0
仲間がいっぱいいるw
今期で卒業できなかったらマジ自殺してやる
212きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2007/01/22(月) 23:02:37 ID:6wjZBXoH0 BE:323803687-2BP(2016)
>>190
こっちへおいでよ
213番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:02:40 ID:uQV0DwQw0
留年系のブログで休学あわせて10年大学にいた猛者がいてワラタ
214番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:02:51 ID:5MXO/VLq0
ぼっちは欠席厳禁

たった一回の欠席でも、
その回に課題レポートが出題されてたり重要プリントが配布されてたりするからな
215番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:03:03 ID:92iBAlN40
小学生のブログに「お兄ちゃん…らめぇ…」と二ヶ月にわたり書き込み続けた男逮捕
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1169470479/
216番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:03:15 ID:QOXfO+RL0
>>209
ID:PxHp1CYl0に喧嘩を売るかのような発言だな
217番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:03:23 ID:u+AfJ/Ar0
>>210
禿同。行かないと危機感が生まれない。
218番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:03:48 ID:SQSCKNRH0
>>214
有る有るw
もし休むと不安でしょうがない
219番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:03:56 ID:agBXnYrF0 BE:832440858-PLT(10002)
>>205
8割はすごいな
うちもそれを落とすと半年留年確定の授業があるんだが、4割落としやがった
220番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:04:12 ID:aH1Uv93K0
遅刻もやばいよね
何度も遅刻してるとそのうち大幅に遅刻してなんとなく教室に入りづらくなる
→欠席→連続欠席→不可
221番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:04:28 ID:oDrFSA770
アメリカの大学では留年で自殺する人が結構いる
222番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:04:29 ID:sRg+X40A0
友達頼ったら「過去問?捨てたよあんなの」

役立たずどもがぁ〜
落とした俺が悪いんだけど
つーか俺も捨てたんだけど
223駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:04:40 ID:qy9cdcMA0 BE:12588342-PLT(15003)
某女子大は休むと「どうしましたか?」って電話がかかってくるらしいぞ
やさしいよな
224番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:04:41 ID:09nzpAzL0
>>217
行ったら危機感で死にたくなるけどコレに耐えないと卒業がまた遠のくんだよね(´・ω・`)
225番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:04:47 ID:BjTAjUFS0
>>214
これは狂おしく同意

試験の知らせとかの日休むと単位オワタ
226番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:04:51 ID:86vdtqJr0
うぎひゃはははっははっはははっははh

卒論がおわらねぇwwwwwwwwwwwwwww
おわらねぇよっうぇwwwwwwwwwwwwwwwww

ギヒイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
227番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:04:55 ID:0pGi7DiG0
やべーな。
4年で留年したら親は説得できても次の就職活動がやべー
228番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:04:53 ID:G711yFYd0
スタンドアローンコンプレックスってお前らのためにある言葉だよなwww
229番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:04:57 ID:0ccTufGs0
お前ら自分で選んだ学科だろ?
好きな分野の勉強なんだから、楽しくないのか?
俺は楽しいけどな、哲学科だけど。
あと授業は出てないけどな、ずっと図書館いる。
230番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:05:21 ID:ayKGSyvb0 BE:35530324-2BP(3335)
人間、一度落ちると本当にあっという間だよな
何でこうなったんだ、、、
231駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:05:40 ID:qy9cdcMA0 BE:31470454-PLT(15003)
>>229
たのしくねええええええええええええええw
232番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:06:16 ID:aH1Uv93K0
>>209
          l/l//   ,. -−- .. __        /
  な  絶       / /         `ヽ、_人/  ご   働
  い  対    //  /         \    ざ   き
  で  に    /_   .′       ヽ、\  \   る  た
  ご  働      / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ ///  く
  ざ  き   ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i   '. / ’’’   な
  る   た    ///  ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐  i ′       い
 ///  く   /  l i  //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 ///     で
. ’’’     .′ l|/,小、    _⊥ _   リ,ハ l .' /|  ∧
  /`Vヽ. /\  | | | |八   /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ|  l  / ∨\
∠__  ∨  ヽ.} | | }川ヽ. ト、  ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
 ゝ   `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
  \  // / //  丶 \\ \_/// / / /  `メ、
 ー- ヽ/   / // /〉   \ ヽ.ヽ    /{丁iヽ /  /   \       /〉
  // ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ}     `l | ィ\ / /   /∧ /   //
./ /   / /ー//,′   }`ヾ i|  L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ'  //
  /   / /  //7    /  !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く  /|  〈/
. /‐- / /  ///    /  /   ├く// l     l 丶>'  ノ  〇
.    / ー-///    /   ′  /  |   /     ヽ/ ̄/
        //´    /  /    '   /ー-' .. _         ̄l
.      〈/           '   /  /              `ヽ
233番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:06:25 ID:mZlJoUsK0
経済つまんねええええええええええええええ
文学部行きてええええええええええええええええ
史学やりてえええええええええええ
234きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2007/01/22(月) 23:06:35 ID:6wjZBXoH0 BE:23129322-2BP(2016)
べつにさー男一人生きてくためだったらどうとでもなるんだからどうでもいいじゃん
235番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:06:47 ID:aH1Uv93K0 BE:650013757-2BP(3010)
やべアンカーミスって自演みたいになった
236番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:07:05 ID:yRlnvScF0
実験つまんねえええええ
理工学部こなきゃよかったああああ
理論だけやりてええええええええ
237番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:07:08 ID:x69ZOd9d0
>>214
わかるわー
全て自力で取らなければならない。
若干の真面目さの欠片を持ってれば何とかなる程度だけど。
238番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:07:11 ID:7914p/Al0
1 15
2 11
3 0
4 35
5 前期で19

んで今80単位、卒研受ける条件は100単位、
どうシミュレーションしても95ちょいが限界・・・が、95〜99単位でも救済措置で大丈夫らしいが、
あくまでも過去の情報だからな、こえぇえ・・・・
239番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:07:15 ID:t3NUUUUh0
なんとなく法学部いったけどありえないぐらいつまらんかった。
240番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:07:25 ID:RqyZpIGA0
>>229
俺もそっち系にすりゃ良かったかなと今更ながら後悔
就職に少しでも有利と考えて経済に行ったが面白くねえ('A`)
241番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:07:27 ID:exbun1Mq0 BE:133367647-2BP(1021)
>>229
本当に専門の教科だけなら楽しいかもな。
有機みたいなのを期待して化学科入ったら物理やら生物やら数学やら量子やらで、何も楽しくないw
242番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:07:30 ID:+zFQYuoIO
>>36見習うわ
243番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:07:40 ID:ayKGSyvb0 BE:106589164-2BP(3335)
>>229
俺が居たw

図書館居心地良すぎだよな
本、雑誌、文庫、新聞、PC
飯も食わずに篭ってるわ
244番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:07:59 ID:SQSCKNRH0
>>233
仲間だ。
数式とかグラフ関係サッパリ分からんから
経済史とかアフリカ経済論とかで単位稼いでる。
245駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:08:03 ID:qy9cdcMA0 BE:12588342-PLT(15003)
法学覚えること多すぎるぞ氏ね
530ページの教科書とか何考えてるんだ 辞書そのもののようだ
246番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:08:04 ID:1x72R+huO
俺の大学留年なしだぜ。
これなら安心だ。

















なわけねーよ。
卒論着手に110くらいいるし。
247番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:08:05 ID:oDrFSA770
>>236
優秀だけど就活で失敗するタイプ

俺の友達がそうだった
248番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:08:12 ID:qcWz+4cv0
>>229
なんて羨ましい
249番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:08:19 ID:09nzpAzL0
>>229
情報工逝きたかったけど前期落ちた
後期で逝けるところ代ゼミにリサーチして貰ったら九州の僻地かそれか学科変えるしかなかった

電気電子難しすぎワロタ
250番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:08:21 ID:0pGi7DiG0
>>229
法律と政治の選択をミスった。
251番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:08:27 ID:DawBFXN10
バイトに明け暮れて大学行かないってならまだ人生終わってないと思うよ
これがネトゲ・パチ・2chなら本気で先が無いけど
252番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:08:50 ID:yRlnvScF0
>>247
死刑宣告やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
253番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:09:01 ID:tayIDM+M0
通年で4単位の講義ばっかだから、3月に成績が送られてくるまで留年かどうかわからん・・・
来るまで気が気じゃなくてせっかくの春休み、心休まらんだろうがこのクソ大学
254番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:09:04 ID:DDRLxnjO0
卒論うぜええええええええええええええええ
教授しねええええええええええええええええええええええええええええええ
255番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:09:26 ID:kCa3g0Kg0
256番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:09:26 ID:BjTAjUFS0
就職できるのか本当に不安になってくる
257番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:09:33 ID:Covy28t70
>>199
だったら留年した奴は無制限とかにしてほしいよな。
258番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:09:35 ID:a8JImyQn0
今勉強してんだから邪魔すんな!!
259番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:09:57 ID:3E8SyBb20
朝起きたら大学で管理されてる俺の成績表が取得単位200になってればいいのに
260番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:10:09 ID:4oJypo7q0
>>233
文学部を甘く見てると卒論で苦しむことになるぞ。
今思えば経営とかいってればよかた・・・潰しきくし。
261番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:10:15 ID:sRg+X40A0
テスト終わるまで2ちゃん一時禁止するわ
あくまで一時だから専ブラはアンインストールしない
262番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:10:24 ID:1FQi0n2+0
あー徹夜になりそうだ
263番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:10:43 ID:KnXQApEi0
>>254
激しく同意
理科大なんだが、単位厳しいのよ。隣の法政は楽らしいのに・・・
264番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:10:46 ID:86vdtqJr0
アッ!アッ!

もう無理!!限界!!!
アッ!アッ!!!!
265番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:10:46 ID:exbun1Mq0 BE:342943698-2BP(1021)
お前らまだ試験期間中なの?プ
266番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:10:55 ID:PROGQPmR0
他学科聴講って再履関係無しに30がリミットってなんじゃい。
挫折して引き篭もったヤツが割食うじゃねーか。そういうヤツの為にあるんだろうがよぉぉぉ!
このスキっ歯だらけの時間割をどうしてくれるんだ…。
267番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:11:08 ID:ayKGSyvb0 BE:93265373-2BP(3335)
専攻(法学)がつまんねーから仏教の歴史とか
近代映画史とか一年の教室に潜り込んでる

ほんと、どうしようか
268番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:11:13 ID:Kbgoo6IR0 BE:1098814289-2BP(2060)
電子回路の勉強だと思ったら数学だった
伝送回路の勉強だと思ったら数学だった
半導体の勉強だと思ったら数学だった
269番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:11:15 ID:SQSCKNRH0
一人ぼっち
ゼミ行ってない
サークルバイトしてない
二年留年
就活つらい
270番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:11:22 ID:DDRLxnjO0
卒論emacsで書いてるんだが,emacsにすらnavi2chっつー2chブラウザが入ってるから2chから離れられない
誰か俺を2chから遠ざけてくれ
271番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:11:22 ID:agBXnYrF0 BE:291355027-PLT(10002)
>>249
情報も大変だぞ
きょうUNIXのテストだったんだけど嗚呼嗚呼嗚呼あああああああああああああああ
272駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:11:26 ID:qy9cdcMA0 BE:100704588-PLT(15003)
大体だな、東大の優可相殺ってやつは他の大学に存在するのか?

優と可が1つずつあったら良と同じっての
院に行く時優の数で見られるから相殺されると意味がなくなるらしいんだぜ

狂ってるよこの大学!
273番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:11:36 ID:7914p/Al0
俺、機械科の5年なんだけど微分方程式分からねぇんだぜ、
理系で微分積分出来ないってそれもう理系じゃねぇだろ・・・泣きたい、、
けど泣くのはまだ早い、明日も試験だ、うおーー
274番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:11:52 ID:09nzpAzL0
>>268
電気電子の世界では普通じゃん…
275番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:11:57 ID:t3NUUUUh0
>>263
隣の法政は文系だぞ
276番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:12:00 ID:aH1Uv93K0
数学死ね
277番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:12:14 ID:MBHojOjc0 BE:404530193-2BP(120)
フーリエ変換とラプラス変換できないよー\(^o^)/
278番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:12:30 ID:0Bx9+g0h0
さて明日はテストだから今から頑張るか・・・


ダメな時は神に祈ってとっとと寝ろ
279番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:12:39 ID:iCdwaxRO0
法学部(法律)の試験だけはガチ。不可を乱発する教授多すぎw5割不可とかキチガイ沙汰。
これに比べれば政治とか経営(商)なんてヤオみたいなもの。

>>257
1年目40
2年目40(合計80)
3年目40(合計120)の縛りだと思う。4年で124で卒業とか。
じゃないと、仮に2年目までに数単位しか取れないと、
その時点で5年目突入が確定しちゃう(事実上確定してるが)。
280 :2007/01/22(月) 23:12:56 ID:OTN6kFtc0
つーか1年で履修できる授業数の限度が設けられてる理由がわからない
受けたいやつには好きなだけ受けさせればいいじゃん
281番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:13:10 ID:uh8pnmCU0 BE:235057853-PLT(22771)
後期試験\(^o^)/オワタ
282駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:13:33 ID:qy9cdcMA0 BE:28322892-PLT(15003)
お前ら縛り厳しいんだな
東大はそれはないわ

25コマ全部埋めても問題ない
283番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:13:38 ID:FWjsG8fe0
うちの大学は4回から単位取得無制限だけど、そうじゃない所もあるんだな
284番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:13:41 ID:exbun1Mq0 BE:385811699-2BP(1021)
大学入って勉強する習慣蛾物故割れた。どうしてくれるんだ
285番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:13:48 ID:Covy28t70
>>214
そうそう
そういうので徐々にやる気がなくなっていき
気付いたら終わるんだよな
もうだめかもしれんね
>>233
仲間
286番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:14:27 ID:8tRLq1cH0
1年の時に期末のレポート出したらDQN野郎に勝手に盗まれて丸写しされてて俺までその期間分の単位全部取り消しになった
うちの両親も巻き込んで必死で無関係だと訴えたが叶わず留年した

287番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:14:34 ID:vS1fmAxj0
東京kitty市ね
288番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:14:40 ID:Kbgoo6IR0 BE:854633478-2BP(2060)
工業高校に行った時点で進路が狭まった
289番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:14:43 ID:0pGi7DiG0
>>279
だな。法律はやべぇ。
290番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:14:55 ID:86vdtqJr0
今日も徹夜だろ!!
もうわかってんだよ!!
くそ!!くそ!!うんこおおおおおおおおおおおおおおビチビチビチ
291駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:15:01 ID:qy9cdcMA0 BE:22030027-PLT(15003)
誰だ大学はレジャーランドとかほざいた奴
大学受験よりもっと勉強しないとついていけねえじゃねえか氏ね!!!!!!!
292番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:15:21 ID:ifpTSwQ9O
後期全部単位とれれば二年終了時に100単位超えるな。
残り30ぐらいか。


Fランクだけど。
補欠不合格→浪人→Fランクへ
浪人中親父のガン発覚

たぶん後悔はしてない。
293番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:15:30 ID:DbOjC1c40
>>275
法政の理系は小金井だっけか
294番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:15:42 ID:DDRLxnjO0
>>286
可哀想すぎる
それどこの大学よ?
295番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:15:45 ID:BjTAjUFS0
>>286
涙で前が見えない
296番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:15:51 ID:exbun1Mq0 BE:300075697-2BP(1021)
>>286
すげえええええええええ
297番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:16:13 ID:SQSCKNRH0
>>291
同じだ。
つか真面目に勉強すると言う習慣を身につけたの最近だ。
それまでは全部一時凌ぎ
298番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:16:23 ID:Covy28t70
>>279
あと数日すると
まだ4年生なのに6年生が決定しちゃうんだけど・・・
しゅうかつも諦めた
どっか公務員の勉強するっぽ
299番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:16:44 ID:bub8jUc20
>>286そういうのあるよな!!
俺もたまに勝手に優秀そうな生徒の解答用紙ぱくって写してたしwww
300番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:16:55 ID:uh8pnmCU0 BE:219387072-PLT(22771)
2chやってないで勉強しよう
どうしてもwordや資料やwikipediaなんか見る場合はノートンで2chドメイン自体アクセス出来ないようにする
301番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:16:55 ID:f3LRE+dF0
>>286
おまえは泣いていい
302番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:17:00 ID:t3NUUUUh0
>>293
法政の法律だけど理系のことは知らん。ってかあるのか?
303番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:17:05 ID:86vdtqJr0
練炭練炭!!さっさと練炭!!
304番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:17:06 ID:SbD1GcKn0
親のコネもゼロだし困ったもんだよ
305番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:17:30 ID:RqyZpIGA0
>>286
そういう馬鹿いるよな
他人まで巻き込むなっつーの

あー情報と計量経済の勉強しなきゃならん
意味不明の言語並べてんじゃねえよ('A`)
306番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:17:30 ID:Wn7ecIrX0
ここで一曲 村下孝藏で「初恋」
http://www.youtube.com/watch?v=FwnLjU-H-jk
307番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:17:31 ID:8tRLq1cH0
>>294
地方の底辺国立だよ
その頃はレポート入れが自由に開閉できるようになってて盗み放題だった。
俺の事件から鍵つきのが設置されるようになった
おせええええええええええええええええええええんだよ
308番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:17:37 ID:NqEozd080
数学大嫌いなのに経済学部なんて入るんじゃなかったあああああああああ
309番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:17:40 ID:19PsuNt00 BE:116295124-2BP(631)
友達のいるいないが、一番単位取得の難易度に関係してる気がする
310番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:17:41 ID:x69ZOd9d0
>>286
すばらしいw
カンニングでその年の単位ガッサリな自業自得な例は知ってるが、
そこまで悲惨な話は聞いた事がない。
311駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:17:47 ID:qy9cdcMA0 BE:9441432-PLT(15003)
>>297
高校まではまじめに勉強してました 2chもしてたけど。遊び歩いてもいたけど。
大学に入って1年の前学期はよかったが1年後半から崩れ始めた
312番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:18:35 ID:Vyb/fU6x0
俺の大学は制限無いのは
3、4年からしか取れない専門講座とかがあって実質制限かかってるようなもんだからかな
313番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:18:38 ID:PROGQPmR0
そもそも4年次は就職活動に充てる、という現行の制度がおかしい。
大学に居る間くらいはみっちり勉強すりゃいいじゃねーか。
卒業後は就職課がきっちり面倒みろ。これで円満解決だ。
っていうか勉強してねーから留年なんですけどな。
314番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:18:40 ID:MjSY+ffw0
>>279
特に民法系(総則、債権、物権)がやばすぎるよな
大体必修だし
315番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:18:51 ID:uh8pnmCU0 BE:877548678-PLT(22771)
>>311
1年後期は絶対ダレる
それで2年前期必死になりそう
316番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:19:04 ID:C1lHAxbs0
経済つまんねーとかならいいだろ


あれ?俺高校まで数学好きで得意でこの学科に来たんだよな?
317番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:19:35 ID:Ss014TsH0
ノート借りる友達もいないのでまじめに授業出ました。
おかげで3年前期で単位そろったし、成績もいいです。
318番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:19:38 ID:NqEozd080 BE:285015528-2BP(900)
大学入ってからテストは前日にならないと勉強できなくなったよ
高校のときはちゃんと一週間前からやれたのに
319番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:19:39 ID:Covy28t70
2chやめたらたぶん孤独で死んじゃうと思う
だからやめられない
2chとテレビで常に情報に接してないと辛くてだめだ
ゲームすらできない
320番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:19:46 ID:yRlnvScF0
俺は燃え尽き症候群?なのか?
もう受験から3年も経ってるのに・・・
321番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:20:20 ID:BjTAjUFS0
>>317が輝いて見える
322番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:20:36 ID:UeM6Avgq0 BE:232147182-2BP(270)
>>318
まさに俺
323番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:20:39 ID:19PsuNt00 BE:1177481399-2BP(631)
>>307
>その頃はレポート入れが自由に開閉できるようになってて盗み放題だった。
うわ、こりゃひどいね。運が悪かったとしか・・・。
324法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/01/22(月) 23:20:40 ID:lunEBv0Y0 BE:349290465-2BP(333)
( ・∀・)y‐┛~~やる気ないからテストは潜在能力だけで頑張ってみるわ
325番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:20:45 ID:1x72R+huO
テスト期間中だけどシムシティにはまってる

PC封印したけど携帯で2chやってる

モウオワタ\(^o^)/
326番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:21:19 ID:PROGQPmR0
DQNが先輩のレポートを切り貼りして優だなんて…くやしい…でも…マネ出来ない…ビクビクン!!
327番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:21:22 ID:09nzpAzL0
>>307はうちの大学の出来事な気がしてきた
328番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:21:58 ID:Covy28t70
経済つまらん蕁麻疹が出る
329番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:21:59 ID:tayIDM+M0
>>314
ヤバイのは刑法総論だろ、常識的に
説とか訳も分からずに対立し過ぎ
仲良くしろよ
330番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:21:59 ID:7914p/Al0
                     _,,,,,,__
                _,, -'''  ̄     `` ヽ..
              / _.. -'''⌒) ○        \
             / / _.. -'''           \
            / (___/                ' ,
  _,,- '"'''''ー、    /           o  o            |  _|\/Vー-へノ\ノ\
γ   ,-' ̄⌒``-、|           o  o         | \
ゝ、> /  / /'´⌒|    _.:ーー-、   o  o    _,,:-、   |   )       俺
 (___ ,i::::/:::::/    |  /_,,、,,,,, ` 、     _,,-''~,,,,_ ,,,,ヽ  | <        は
    \::::,i   /⌒   ̄ ,.-ー-゙ 、 \  /_,,-ー-、    /-、 \      公
      \|,,  |, .-、   i     ``  ''~     `i   /  |   )      務
        \i r'    i、     ()  ()     丿  /⌒ / /       員
          `i、     ` 、,,,          '''''"   i'` /  \       に
            i゙''-i       、   _,,,,,,,..-''"~   / /`i   )      な
           `i ` 、      ̄ ̄,,‐---,,_,.---、‐''"゛"゛~~\ \     る
            `i   ゛、'' ー- /~     `ヽ::  .ヽ、    |   \   !!
            { ゝ   \/i'  -'     ヽ、 `、    |    /ヽノ⌒Vー、/
331番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:22:00 ID:NqEozd080 BE:178134825-2BP(900)
>>322
そして今まさに明日のテストの勉強中
死にたい
332番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:22:03 ID:3E8SyBb20
とか言って実はお前らフル単とり放題で余裕なんじゃねえのか

と思ってしまう
333駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:22:03 ID:qy9cdcMA0 BE:39338055-PLT(15003)
とりあえず教科書を積んでみたら本の山が高くなりすぎて机から滑り落ちた
もう死にたいw
334番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:22:19 ID:KnXQApEi0
確かに隣の法政は文系だね。
潜って講義受けたことあるが、笑ってしまうくらい簡単だったぞ・・・

金が無いので理科大2部しか選択肢が無かったんだOTL
335番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:22:41 ID:uh8pnmCU0 BE:313410645-PLT(22771)
今週一週間くらい2ch閉鎖してくれ
336番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:22:46 ID:agBXnYrF0 BE:561898139-PLT(10002)
>>331
今やってる時点でえらいよ
俺だって明日なのにまだやる気しない
337番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:22:57 ID:YzdlSq/o0
駒猫って学部は?
338番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:23:06 ID:19PsuNt00 BE:363420555-2BP(631)
>>334
院が君を待っているぞ
339番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:23:11 ID:exbun1Mq0 BE:114315438-2BP(1021)
>>332
まぁそうなんだけどねwwww
340駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:23:13 ID:qy9cdcMA0 BE:18882162-PLT(15003)
大体パンデクテン方式だかなんだか知らんが民法総則を最初にやるってこと自体が間違ってるんだよおおおおおお


>>329
刑法はとりあえず通説だけ覚えとけ
あとは判例で何とかなる
341番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:23:37 ID:SQSCKNRH0
大学行ってる間は真面目に勉強するんだが、
家に帰ってくると全くやる気が涌かない
342駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:23:59 ID:qy9cdcMA0 BE:47205465-PLT(15003)
>>337
343番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:24:04 ID:RqyZpIGA0
>>307
もしかして四国だったりする?
344番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:24:12 ID:C1lHAxbs0
アニメでやってたマスターオブエピックとかいうネトゲにこの時期にはまった
ネトゲ初めてだけど面白いね^^休日は10時間以上やってた
345番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:24:21 ID:8tRLq1cH0
>>327
北の方の大学なら俺と同じかな
346番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:24:43 ID:Covy28t70
2chが閉鎖されたら死んじゃう
閉鎖するなら6年前に閉鎖して欲しかった
347番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:24:54 ID:x69ZOd9d0
>>341
大学にこもればいいんじゃね。
半分大学に住んでる奴知ってるぞ。
348番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:24:55 ID:MjSY+ffw0
>>329
とりあえず、団藤っておっさんの説書いとけ
349番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:25:04 ID:BGwAxGsN0
法律学科だが試験終わって答案提出する時にいつも思うんだけど
他の奴ら答案が長すぎ
350番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:25:12 ID:09nzpAzL0
>>345
言われるほど北ではないなあ
地方名に「北」は付いたりするけど
351番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:25:36 ID:N9ltNc750
何か俺と似たようなヤシラがいるな
俺も今日から2週間でテスト3つレポート4つ片付けなければならないけど
全然やる気でないんだよwwwwww気付いたら2ch見てる毎日
352番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:25:53 ID:PROGQPmR0
また北見工大か!
353番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:25:55 ID:0pGi7DiG0
行政法は用語が細かすぎ公務員にもならないのに何でこんなもん取っちまったんだよ。
354駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:26:08 ID:qy9cdcMA0 BE:113292498-PLT(15003)
日比野ってオヤジの霊界交信なんか聞いてられるかああああああああああああああああ!!!!
355番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:26:15 ID:u+AfJ/Ar0
このスレすごいリアル
356番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:26:21 ID:8tRLq1cH0
>>350
うわ、多分同じだ
357番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:26:59 ID:8tyH5xT6O
>>341
俺じゃん
家では教科書開くことすらない
即2ch
358番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:27:09 ID:x69ZOd9d0
>>350
東北大乙
359番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:27:22 ID:aH1Uv93K0
北見とか完全に北じゃないか
360番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:27:42 ID:mcs8j6Ol0
法律系の教授の性格の悪さは異常
政治系はいい人多いのに
政治学部ができたのは今年からていうクソ大学
361番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:28:05 ID:m/wx2Nq40
おれ専門で一留して単位とかぎりぎりで卒業したけど就活で本気出したら
なんとかなったぜ?もう6年も前の話だがな。
362番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:28:16 ID:IAItunpT0
法学部の試験だって楽勝だろ。単位なんか落としたことねーし8割は優だったわ。
ただ一度だけ爆笑したのが2年の時の物権。
ある程度の長さを指定されて法律用語の説明をする小問が2つ、
事例問題を論述する大問が1つ出題されたんだが
小問1つでも間違えた奴は他が出来てもとにかく不可ってことがあった。
教授曰く「語句説明すらできない人間は1年間物権を学んだとは認めない」www 死人続出www
363番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:28:19 ID:ha8vbEcV0
>>352
ガスもれてるぞ
364番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:28:19 ID:iCdwaxRO0
>>314,329
というか、最初に履修させられることの多い、
憲法(統治)、民法(総則〜物権)、刑法(総論)がムズくて挫折する奴が多すぎ。
乗り越えられれば、後は暗記と理屈のこね回しでなんとかなる。要領もよくなるし。

成績優秀者の答案は表裏びっしり書いてあったりするw
90分ちょっとで3000字近く躊躇なく書いてるのは神の領域。
365番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:28:24 ID:pOLGcFSE0 BE:29337034-BRZ(5019)
先週土曜日に1つテスト&レポート提出
あさって2つテスト
金曜日に1つテスト
来週火曜日に2つテスト

5教科10単位取らないと卒業できないってのに
今日も1日2chやってました
366番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:28:29 ID:N9ltNc750
あーすっかり怠け癖がついちまったなーwwwwwwいろいろと
このスレ見てる受験生よ 入ったらホント楽だぞーwww 今が勝負だマジで 
367番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:28:28 ID:KnXQApEi0
>>338
中小の工場に就職予定でつ。
院で勉強したいとも思ったけど、国立に届くほど頭良くはないんだw
368番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:28:46 ID:09nzpAzL0
>>358
そんな優秀なところ逝ったら実家何留でもさせてくれるだろうな
東北「工」大ならネタになるし

北陸でもないよ
369番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:29:06 ID:BgacBEqj0
年間履修縛りについて文部科学省に抗議メールした
多分意味無いだろうが試験期間中でイライラしてるからこのぐらい良いだろう
370番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:29:22 ID:ifpTSwQ9O
経済では統計が面白いかったな
数学すきな人オヌヌメ
財政学はよく分からんかった


明日は教養の試験で全て記述なんだけど教科書読むだけでいけるか?
371番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:29:22 ID:NqEozd080 BE:748163276-2BP(900)
今日家で集中して勉強してるときにピンポン鳴ったから出たら
エホバの証人のおばはんだった
何か「地球はブラックホールに吸収されると思う?」だ
そんな何千万年も後のことなんて考えてられっかよ
372番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:29:23 ID:Vyb/fU6x0
俺は今日でテスト全部終わったけど
これからなお前らがんばれよ
373番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:29:35 ID:uh8pnmCU0 BE:705172695-PLT(22771)
テストよりもなんかテーマ与えられて一時間以内に論文形式で書くようなの試験の方が得意だわ
374駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:29:52 ID:qy9cdcMA0
>>364
やったらわかると思うけど、確かに勉強した科目は90分で3000字とかも結構簡単に書ける
やってなかったら適当にしかかけない
375番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:30:08 ID:KaBuh3uA0
>>371
岬ちゃんはいなかったの?
376番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:30:35 ID:KnXQApEi0
>>371
NHK乙
377番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:30:43 ID:8o/zwL5G0
就職できなかったのであえて留年する
378番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:30:59 ID:Zlf6hWJl0
今三年だけど、一年次必修の英語、今年も落としたぜwwww
379番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:31:03 ID:UeM6Avgq0 BE:261165863-2BP(270)
>>331
俺の所なんか、学科の人数がそんなに多くないからってテスト期間じゃなくて講義中にテストするんだぜ・・・
そのおかげでもう春休みだけど。
380番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:31:11 ID:tayIDM+M0
>>329
俺んとこ、何故か刑法総論が2年次開講なんだよね・・
そのおかげで憲法民法商法刑法入り乱れて後期試験がエラいことになってる
まぁ、どこも大変だとは思うがな・・法学部なんて選ぶもんじゃねえ
381番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:31:27 ID:N9ltNc750
>>378
ちょwwあんたwwwwwww

必修科目落としたらまずいよね 俺もそれがあるから困る
382番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:31:47 ID:y1ch+cze0
一年間真面目に講義受けてたのにここに来て試験落としそうだから困る
383番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:32:10 ID:ayKGSyvb0 BE:279795997-2BP(3335)
いつも学期明けはやる気に満ちているんだが
次第に、授業なんてどうでもよくなって図書館へGO!!

なんなんだろな、これ
384番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:32:14 ID:7914p/Al0
俺、4年次に1年と一緒に体育受けたよ
385番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:32:18 ID:x69ZOd9d0
>>378
俺は一年必修の英語を3年で取ったよ。セーフw
386駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:32:18 ID:qy9cdcMA0 BE:70807695-PLT(15003)
民法総則・物権


↑世界最悪の科目
387番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:33:03 ID:Ss014TsH0
確かに法学部はうざそうだな、民法一部の授業受けてみたら範囲広すぎでワロタ。
388番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:33:07 ID:pOLGcFSE0 BE:34226827-BRZ(5019)
さ、そろそろ勉強しよっと
明日は1日図書館に篭って明後日のテストを何とかするしかねえ
389番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:33:11 ID:FmuqqEjjO
ハム太郎、地獄の炎によって焼かれる
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1169470479/
390番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:33:16 ID:tayIDM+M0
>>380>>364へのレス

あー、電源落として勉強しよマジで
391番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:33:28 ID:FhPO6R680
いま法律だが哲学科入り直してウィトとかドゥルーズの勉強したい。
392番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:33:33 ID:G711yFYd0
実験の単位が取れませーん
393番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:33:39 ID:PROGQPmR0
>>384
オレなんて隣の席の一年生の小娘と英語でクロストークしたぜ?
若さが眩しくてしょうがないです
394番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:34:22 ID:BaTwbZEF0
>>392
出席しろ。話はそれからだ

ってか出席したら取れるやろ
395駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:34:25 ID:qy9cdcMA0 BE:18882926-PLT(15003)
ただいろんな学部の奴見たり話聞いたりしたらわかるけど

結局楽なものなどない
隣の芝が青く見えてるだけ


だから自分が選んだものをやるしかないのさ・・・
396番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:34:26 ID:BjTAjUFS0
友達が・・・・・欲しいです・・・・・・・
397番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:34:26 ID:RdKktCzp0
>>384
俺がいた大学には普通に30くらいの1年とかいたけどな
社会人やめて大学受験したらしい
398番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:34:34 ID:SQSCKNRH0
>>378
俺英語の偏差値35くらいしかなくて、
大学の授業偉い難儀したが教科書の英文片っ端から暗記して乗り切ったぜ。
399番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:34:34 ID:Covy28t70
お前らリア充すぎだろ・・・・・・・・・
400番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:34:56 ID:ayKGSyvb0 BE:159883294-2BP(3335)
>>384
矯正課程で6回の人と班作ったぜ
目が完全に死んでた
401番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:34:57 ID:XcGE5mUL0
>>272
推薦なら普通そうだろ
402番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:35:16 ID:F4pJeeGjO
総則と物権なんて簡単だろ。刑法のがやだよ俺は
民法>憲法>商法>刑法>会社法
403番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:35:20 ID:0pGi7DiG0
教科書読みながらオートリロードオートスクロール
救いようがねえ
404番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:35:49 ID:uh8pnmCU0 BE:250729128-PLT(22771)
通信理論ワカンネ
405番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:35:52 ID:Ss014TsH0
>>395
経済学部の楽さは異常
406番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:36:08 ID:7vqAagMeO
レポート書けね
マジオワタ
407番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:36:26 ID:Frpq7zQI0
ここはいい愚痴スレですね。お邪魔するぜ
408番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:36:44 ID:09nzpAzL0
>>403
裏でレポートを書こうとワード開いたまま何もしてない俺から見れば輝いて見える

しかもメインは実験データを時には各種計算を加えグラフ化する作業なのに
409番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:36:52 ID:BjTAjUFS0
著作権法ワケワカラン
410番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:36:53 ID:tayIDM+M0
>>399
どこをどう見たらこのスレの奴らがリア充なんだよw
相当重症だぞお前
411番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:37:01 ID:0lNNUJv60
毎日一人で授業受けてたら同じく一人で受けてたオッサンから
「あの、隣よろしいですか?」って言われて毎回隣に来るようになった
他の奴らは絶対俺とオッサンのことからかってんだろうなって思うと授業行きたくなくなる
412番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:37:30 ID:80zkcQLy0
がっこうが おりのようだ
413番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:37:32 ID:ayKGSyvb0 BE:124354447-2BP(3335)
>>395
確かに、かじる程度ならどの講義も楽しいんだよな
どんどん専門性が増してきて、初めて自分に向いていなかったことがわかる
414番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:37:34 ID:N9ltNc750
経営とか商とか楽そうだな 
いろいろネタ詰め込む割には評価甘そうな臭いプンプン
415番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:37:38 ID:8o/zwL5G0
2ちゃんやめますか?大学やめますか?
416番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:37:39 ID:x69ZOd9d0
>>398
やっぱり同じようなことやってる人いるのか。
リスニングの講義でさっぱり聞き取れなかったから、
テキストの当該範囲を全暗記だよ。
何言ってるかほとんど分からない。
417番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:37:41 ID:uh8pnmCU0 BE:188046926-PLT(22771)
常識的に考えてぶっこぉすぞ!で2getしまくってる場合じゃないな
418番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:37:44 ID:3E8SyBb20
>>411
常にアローンよりよっぽどいいぞ
419駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:37:47 ID:qy9cdcMA0 BE:37765038-PLT(15003)
>>405
俺教養で経済の授業受けたけどIS/LM曲線あたりでもうわかんなくなったから・・・w
420番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:37:47 ID:SQSCKNRH0
法学部の労働法だけ将来役に立ちそうだからと受けて、
結構簡単に単位取れた(毎週配るプリントの用語抑えりゃ大丈夫だった)けど
そんなやはりスンナリとは行かないんだろうねえ
421番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:37:50 ID:PROGQPmR0
そういやどっかの名のある大学の外語学科かなんかで、TOEFLで500点だかを
2年次までに取らないと留年っつー制度のせいで大量留年者出してる事件の
その後を知りたい。
422番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:37:54 ID:agBXnYrF0 BE:249732634-PLT(10002)
もういいや
ny起動して同人誌落としてぬいてから勉強始める
423番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:38:08 ID:m/wx2Nq40
正直、院に行くやつの気が知れない。
院に行くよりさっさと就職して職歴つんだほうがいいと思う。
424番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:38:16 ID:MjSY+ffw0
二年の時民法系の事例問題は全部信義則で乗り切ろうとしたのもいい思い出だな
まあもちろん不可だったけどw
425番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:38:18 ID:inZ9dPwZ0
別に留年したっていい。学生のうちはな
就職活動だけは死ぬ気でやれよお前ら
426番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:38:19 ID:Covy28t70
>>400
俺も他の人から見たら目が死んでるのかも奈・・・・・・・
>>410
おまえらが眩しすぎるよ
どうみたってリア充だろ
427番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:38:26 ID:IAItunpT0
>>402
俺はとにかく刑法がイメージしやすくて楽だったなあ。
最初民法から勉強しろって言われたからそうしたけど
法律的な思考とか価値判断みたいなのはむしろ刑法やってからの方が分かりやすかった。
その代わり民訴と会社法でえらい苦労したけど。
428番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:38:26 ID:0pGi7DiG0
去年単位なんていらねえよ冬ってスレ立ってたの思い出した。
もう一年なのか。
429番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:39:05 ID:BjTAjUFS0
>>411
人が寄ってくるだけマシ
430番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:39:08 ID:7914p/Al0
流体力学涌かんねえええええええええええええええ!!!!!1111
431番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:39:32 ID:aH1Uv93K0
>>421
横浜私立大学の国際関係学部だったっけか
TOEFL PBT 500/677
432番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:39:49 ID:BaTwbZEF0
>>430
変な定理を3個覚えればよかったはず。あれは

後は問題を多少解いて慣れろとしかいいようがない
433番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:39:51 ID:RdKktCzp0
>>393
お前、キモいおっさんの相手しなきゃならん向こうの立場にもなってみろよ
434番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:39:51 ID:vS1fmAxj0
教育実習しなくてもいいなら
今すぐ教育学部美術過程に行きたいんだけど
あれって行かないといけないの?
435駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:40:33 ID:qy9cdcMA0 BE:9441623-PLT(15003)
>>427
俺も刑法はイメージしやすいから好き
わかりやすい
436番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:41:23 ID:tayIDM+M0
>>424
糞ワロタw
437番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:42:00 ID:Covy28t70
好きな学部だったらちょっとくらい難しくても
何とかなったんだろうけどな。
やっぱり好きな学部を選ぶべきだよね。
留年しまくったらどうしようもないし。
438番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:42:01 ID:yRlnvScF0
>>415
うわあああああああああああああ現実を突きつけるなあああああああああああああああ
439番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:42:18 ID:PROGQPmR0
オレのピークは一年の時の実験で、隣の席のメスが落っことした試験管を
オレが空中でナイスセーブを決めたあの時だったのだ。

その後そのメスとは何も無かったが、後にどっかのイケメンと二人で廊下を
楽しそうに歩いてるのを見て死にたくなった。ウボァァァ〜
440番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:42:24 ID:iCdwaxRO0
>>360
5割(前任大学で6割)を落とす教授が、最初の授業でこう自慢話をしてた。
「4年で私の授業を受けて単位を落とした人がいるんですけどね、
その人がご両親と一緒に私のところにどうにかならないかと来たんですよ。
就職とかかかってたんでしょうね。もちろん、一蹴しましたけどwww」

>>423
理系院ならともかく、文系院は就職も悪いしな。
441 :2007/01/22(月) 23:42:29 ID:OTN6kFtc0
難易度(文系編)

S ミクロ経済学 債権総論 応用計量分析 比較宗教 社会保障論 会計学
A マクロ経済学 統計解析 民事法 中国語 現代日本政治 金融工学 経営管理論
B 債権各論 民法総則 紫式部もの 公共政策 行政法 会計学 フランス語 刑事政策 裁判法
C シェイクスピアもの 行政学 西洋美術 国際法 財政学 経済学史 憲法 マスメディアと社会
D NPO関連 バドミントン 社会学 中国経済論 マーケティング1 情報処理1 
442番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:42:45 ID:BaTwbZEF0
>>431
wikiからもってきた

>国際的にも通用する人材を育てるため英語教育が重視される。3年次に進級するにはTOEFL PBT500点程度以上の成績が無ければならない。英語教育は週三日必修となっている。

>しかし、この動きには改革を推進する役員側と再編前の組織を支持する教職員組合との間で対立が続いており、
>大学運営の混乱の一原因となっている。先日行われた学長選挙では現職のブルース・ストロナクが再選したが、そ
>の際、役員以外の教職員には投票させなかった。また、教職員組合側の主張する、「急激な大学再編による混乱
>に対してのカリキュラム見直し」について、ストロナクは声明で「改革を継続する。」と一蹴、両者の対立はますます深まっている。

この大学は入らないほうがえぇかもしらんね
443番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:43:15 ID:8bHq5FlP0
俺後期の授業文字通り一度も出てないんだけど
テスト勉強は1週間前から始めるべきかなあ?
444駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:43:28 ID:qy9cdcMA0 BE:33043673-PLT(15003)
>>424
クソワラタwwww

>>439
今の俺にとってメスなど単位の前にはゴミに等しい
445番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:43:54 ID:86vdtqJr0
>>441
S ミクロ経済学
A マクロ経済学

嘘だろオイ
446番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:44:31 ID:gaaSdoFX0
友達いないとめちゃまじめに授業出るか、留年コースかのどっちかになるんだろうな。
しかしゼミどうしよか・・あ、入らなければいいんだ^^
447番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:44:33 ID:SQSCKNRH0
>>441
俺経済学部なのにマクロ経済学もミクロ経済学も単位取ってないや・・・・
経済学入門が精一杯で発展したのはお手上げ・・・
448番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:44:42 ID:iCdwaxRO0
>>424
ワロタw信義則は最後の最後で使うんだぞwww
449駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:44:42 ID:qy9cdcMA0 BE:15735825-PLT(15003)
>>441
民法総則のほうが明らかに各論よりむずいだろ
450番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:44:58 ID:uGVRgKQc0
モウオワタ
今年2留決定なら大学やめろいわれてる
資格も無いし
四月から鼻でせせら笑っていたニートの仲間入りかあ・・・
451番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:45:02 ID:Covy28t70
452番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:45:03 ID:BjTAjUFS0
>>443
諦めるべき
453番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:45:16 ID:8bHq5FlP0
>>441
会計学が2つあるぞw
454番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:45:20 ID:0ccTufGs0
クラスで浮いていた26位の死にそうな奴が、
ある日ぱったり来なくなったんだが、
ライトノベル作家としてデビューしてて糞ワロタ。
結構売れてるから、年収800万くらいは余裕であるだろうな。
羨ましい。
455番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:45:23 ID:XcGE5mUL0
>>441
マルクスは桁外れの難易度といういみかw
456番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:45:49 ID:BGwAxGsN0
木曜の民訴今から始めるわ('A`)
457番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:45:50 ID:HAK4eupi0
>>441
マクロ経済学を2001年から5年連続で落としてる俺から言わせてもらえばモクロとマクロ逆だろ
458番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:45:58 ID:agBXnYrF0 BE:499465038-PLT(10002)
>>441
理系編を作ってくれ
459番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:45:59 ID:9YXFhgzcO
友達の行った法学部では留年人数一桁台って言ってたけど楽なんじゃないのか?
俺のとこは40人は居たぞ、文系理系で違いがあるんかな? それとも大学によりけりなのかな?
え? 俺? 勿論留年しましたよ、6年で卒業できたら良いなぁ^^
460番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:46:01 ID:+74FOXOL0
こうして講義科目並べるとお前らちゃんと勉強してきたように見えるから大学って不思議だよな〜w
461番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:46:24 ID:IAItunpT0
民法総則ってそんなきついとこあったっけ?
普通に考えて担保物権の辺りの方が明らかにきついと思うんだが。
462番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:46:38 ID:RdKktCzp0
>>450

ちなみに大学どこよ?
463ヽ(・∀・ )ノ:2007/01/22(月) 23:46:42 ID:vjh/G6eS0
>>443
出席が3分の2以上ないと、そもそもテスト受ける資格すらないだろ
今はジャビーのせいで甘くみてもらえないよ
内定取って、卒論OKだったけど、1単位抜けてて留年させられた奴もいたし
前ならそれくらいは何とかしてもらえたんだが、今は全然だめだね

464番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:46:47 ID:oDrFSA770
>>441
Cにフライングディスク、Dに教育学を追加してくれ
465カワサキ最強@龍一 ◆ZF82.KU.46 :2007/01/22(月) 23:47:08 ID:IC/tVnum0
授業に一度も出ずとも友達が出席をとっといてくれる
そしてテスト前にはノートからプリントから全てコピーさせてくれる
カンニングさせてくれとは言わないのが秘訣だな
466番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:47:09 ID:Covy28t70
>>447
俺マクロかミクロか忘れたけどどっちかだけ奇跡的にとれたぜ。
IMSMなんたらって曲線ってのだけ覚えて。
467番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:47:11 ID:x69ZOd9d0
教養の経済学はド初歩の高校数学を使った他愛無い話だったが、
専門は違うのか?
468駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:47:19 ID:qy9cdcMA0 BE:42485639-PLT(15003)
>>461
法律的思考が3年になって未だにはっきりとできない俺にとっては一番の難関
まあだから他のものも大してできないわけだが
469番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:47:20 ID:Ss014TsH0
>>447
学部レベルのミクロ・マクロなんて問題集適当に解いてれば余裕で優とれるぞ。
それにミクロ・マクロがわかってれば他の科目も理解しやすくなるよ。
470番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:47:26 ID:lubxDzex0
>>450
頭下げて卒業だけはさせてもらえ。
学士も大切な資格だぜ。
471番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:47:27 ID:oOF2xa6W0
風邪で大学にいけない
卒業研究がすすまないと思うと胃が痛い
472番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:47:31 ID:BgacBEqj0
ミクロ経済なんてみかんとりんごのグラフ書くだけじゃねえかw
473番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:47:37 ID:F4pJeeGjO
経済学部の試験ウンコ過ぎ。簡単すぎなくせに持ち込みありwフザケンナ。
法は教科書で基本覚えて判例よんで論証覚えなきゃ確実に白紙。@地方国立
474番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:47:53 ID:8bHq5FlP0
>>463
俺の大学では出席要らない科目が多いのよ
シラバスで指定されてる教科書を買って読めば何とか可はもらえる
475番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:48:23 ID:09nzpAzL0
>>465
俺それやりすぎて愛想付かされた
でも未だに昼飯奢ったりしてまで授業プリント貰ったりしてる
今年は後輩にもたかる予定
476番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:48:47 ID:BaTwbZEF0
>>474
経済とか文系の方じゃね?工学関係はまずそんなことないとおもうが
477番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:48:48 ID:BjTAjUFS0
正直授業が身についてる感じがしない
テストも一時凌ぎの徹夜でテスト終わったら脳内から消去される
もうやだ・・・・・
478番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:48:49 ID:yRlnvScF0
>>469
それだけのやる気があれば
留年なんてしない
479番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:48:53 ID:0pGi7DiG0
>>424
刑訴を別件逮捕と違法収集証拠だけで乗り切ったぜ。
480番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:49:02 ID:bJq7goPt0
俺なんて、全然単位とれない状態が続いてFランク大退学
そして今再受験中なんだぜ?
でもセンター試験ぼろぼろだったから、おそらく今年はプーなんだぜ?
481駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:49:31 ID:qy9cdcMA0 BE:6294522-PLT(15003)
Winnyの事件が出てくれれば未必の故意が問われたってすぐに書けるぜ!
482カワサキ最強@龍一 ◆ZF82.KU.46 :2007/01/22(月) 23:49:34 ID:IC/tVnum0
>>475
そういえば細菌よそよそしくなった奴がいるんだな
出るか、授業。来年から
483番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:50:07 ID:N9ltNc750
今更法学部にお邪魔できないな俺は 単位稼ぎにもってこいだと思ったのに
覚えるとかそんなの無理 
484番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:50:27 ID:8bHq5FlP0
>>476
あ、そうだね
うちの大学、社会科学系統の学部しかないから気が回らなかったよ
485番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:50:27 ID:3E8SyBb20
単位とりつつバイトして来年の学費は自分で貯める予定
2ch見る時間あるかな・・・
486番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:50:44 ID:Vs1BQ4b80
うちの大学で留年かかった単位を落とした生徒が、先生の所に
泣きついた帰りにI can flyした事件があったな・・・
487番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:50:50 ID:OEgztK/R0
慶応いった従兄弟の兄ちゃんが「単位さえとれば卒論いらないし、楽な授業まとめた本が出てるから楽勝^^」
みたいなこと言ってて鬱になった
488番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:50:50 ID:Covy28t70
つうか在学中に年々出席に厳しくなっていくんだが・・・
教養科目でも出席しないと即アウトってのがどんどん増えてく
もうボッチを排除しようとしているとしか思えんね
489番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:51:16 ID:C6ut2xM0O
入学した当初からつるんでいた奴がいた
互いに中二病ぽいところがあったので
授業も出ずにゲーセン行ったり、ファミレスで語り合ったり
バイクで放浪したりした
彼は家が自営(電気店)だった為にあっさり去って行った

僕には退路がありません\^o^/オワタ
490番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:51:28 ID:uGVRgKQc0
>>462
夜の理科大
です
>>470
そうするか・・・一度死んだ気持ちになってやればなんとかなるかな
491番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:51:42 ID:AUUbia0FO
今期無事終わったら2年で78単位
卒業は126単位…欝だ
それにしても法学部、卒論ないのはいいが勉強糞つまんねぇ
仏語も世界一つまらん語学のくせに通年2単位ってふざけてる
492番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:51:52 ID:PROGQPmR0
以前、必死こいてやった科目が不可食らって、どうしても諦め切れなくて
先生の帰り際を見計らってストーキングして住所を突き止めた後、
近くのコンビニで一番高い酒持って突撃したらあっさり追い返された。
しょうがないから一升瓶を玄関先に放置して、郵便受けにレシート突っ込んで帰った。
あと、チラっとだけ見た、先生の娘さんらしき人が結構好みだった。

翌日学生課に呼び出し食らった。
493番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:51:56 ID:bOxhz92q0
お前らボッチボッチって、テスト前にノート借りるor範囲聞くコミュニケーション能力もないのか・・・・
494番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:53:09 ID:BaTwbZEF0
>>490
山口東京理科ならすぐ辞めて、山大池
495カワサキ最強@龍一 ◆ZF82.KU.46 :2007/01/22(月) 23:53:10 ID:IC/tVnum0
Fランでも入って卒業しろよ
どうせ今年一年プーしたって何も変わらない
だったらFランでも学生やったほうがいい
マークシートでうんこ偏差値低い所の願書を早く取り寄せろ
496番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:53:28 ID:SQSCKNRH0
ここにいると安らぐんだが、
就職説明会行くとリア充しかいなくて辛い・・・
この前大学の模擬面接受けたが一つ下の後輩に指導され、
二つ下の後輩達がまたスラスラと凄い事を述べるんだわこれが・・・
497番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:53:29 ID:yRlnvScF0
>>487
リシュルートはまあまあアテになるかな
でも結局はやる気次第
498駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:53:32 ID:qy9cdcMA0 BE:44058274-PLT(15003)
ノート借りたり範囲聞く程度で単位が取れるなら苦労はしない
499番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:53:40 ID:IAItunpT0
>>492
家に突撃はこええよ……
それじゃあもらえるもんももらえねえって。
500番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:53:44 ID:ZniZsYCX0
>>493
ねーよw
501番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:54:08 ID:MjSY+ffw0
>>493
中国人留学生に聞いてるよ
あいつら補講とかでやたら情報持ってる
そんで俺が専門用語を解説してやってる
win winの関係だな
502番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:54:09 ID:N9ltNc750
>>493
あるあ・・・・ねーよwwww
503番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:54:18 ID:PzpGtmpK0
>>486
卒論の提出期限が過ぎて…っていう先輩ならうちの大学にもいた
504番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:54:22 ID:ci86IE3N0
この手の話になると俄然理科大の存在感が大きくなるな
いつもは地味なのに
505番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:54:31 ID:BgacBEqj0
>>492
ドラマのようにはいかんなw
506番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:54:35 ID:iCdwaxRO0
名前書けばFランなら受かるんじゃないのか?

Fランからロンダで東大院という逆転劇(ロンダは叩かれるが)も・・・ないかw
507番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:55:22 ID:x69ZOd9d0
>>492
そこまでやられると先生も恐怖を感じるだろw
508駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:55:30 ID:qy9cdcMA0 BE:28323263-PLT(15003)
もうマンデーフットボール見て現実逃避するわ
509番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:55:44 ID:09nzpAzL0
>>493
後輩に今年で最後の電磁気及び回路演習という比較的簡単な科目のプリントを持ってきてくれと頼んだら
見事に家に忘れられた

講義出てないしテストは諦めた
夕日がきれいだった
510番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:55:57 ID:1B8DYuR70
俺の大学の学部2年時3割が留年したぜ
俺も友人留年したし一年ぐらいいいかなと思ってたらギリで3年なった
まあ結局留年しちゃったけどね
511番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:55:59 ID:5QHk6KLe0 BE:108824832-PLT(10115)
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた駒猫だ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
512ヽ(・∀・ )ノ:2007/01/22(月) 23:56:33 ID:vjh/G6eS0
>>496
集団面接の自己PRでバイトのリーダー任された奴ばっかでワロタ
サークルだと部長、学内行事の実行委員長
何でそんなリーダー格ばっかなんだよとw
普通にバイトしたとか、部活頑張ったとかだと話しになりません・・・・・
513番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:56:34 ID:+b3W4dBq0
おまえらいつまでウダウダやってんだよ
はやくケーブル引っこ抜いてテスト勉強しろ
514番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:57:05 ID:m4xPM/k/0
俺あと43単位だ
後期フル取らなかったら4年がきつい・・・
515番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:57:13 ID:0pGi7DiG0
0時になったら本気出す
516番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:57:14 ID:BjTAjUFS0
留年怖い
ゼミ行きたくない
バイトしたくない
友達欲しい
就職したい
あうああうあぁ
517番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:57:19 ID:Frpq7zQI0
>>492の心意気に嫉妬
518番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:57:25 ID:lubxDzex0
>>490
理科大の夜間なら4月から友達が行くからヨロシコ
519番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:57:31 ID:aH1Uv93K0
>>511
透明あぼんにしててもなお気になるウザさを持っている
書きすぎだしな
520 :2007/01/22(月) 23:57:36 ID:OTN6kFtc0
憲法はこれだけ覚えてりゃなんとかなる

・愛媛玉櫛料事件で違憲判決
・精神的自由よりも経済的自由の方が重要度が低い
・出席議員と総議員の違い
・国政調査権は三権分立に反しない程度で可能
・明治の時の総理大臣は他の奴らと同レベルだったが今は1段階上
521番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:57:43 ID:w/Z+XgiD0
なに?2chってニートが多いんじゃなかったの?
リア充は氏ねよ!!目障りだ!!
522番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:57:48 ID:q0ZSgUxA0
この時期に信長の野望に嵌ってしまった・・・ウボァ('A`)
523番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:57:48 ID:tayIDM+M0
>>515
良いこと言った
524番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:58:11 ID:bJq7goPt0
留年しまくってる奴は友達とかどうなるの?
俺はボッチだったからわかんないけど
525番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:58:15 ID:C6ut2xM0O
1単位一万円ぐらいで売ってくれよ
526番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:58:20 ID:SQSCKNRH0
>>515
次は明日朝早く起きて頑張るだな
527番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:58:48 ID:MjSY+ffw0
>>526
次は学校行って頑張る
528番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:58:49 ID:BaTwbZEF0
>>525
学位か何かを売ってるサイトなかったっけ?
529番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:58:55 ID:ci86IE3N0

試験が近くなったときの周囲の愛想の良さは異常だよな
530番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:58:59 ID:x69ZOd9d0
>>515
それは早いよ。
0時15分にしようぜ。
531番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:59:12 ID:PROGQPmR0
今日はもう早く寝て、記憶力が鮮明に生きる当日の朝に勉強時間を集中させるべきではないか…?
ってもうおせえ。
532駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 23:59:24 ID:qy9cdcMA0 BE:28324229-PLT(15003)
>>525
つペパーダイン大
533番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:59:31 ID:8bHq5FlP0
家に俺を留年させられるだけの経済力がない
534番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:59:32 ID:G7wL4OqJ0 BE:943639979-PLT(10411)
オナニーしたらなんかスッキリした
明日も頑張ろう
535番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:59:39 ID:N9ltNc750
>>515
一時半ぐらいになったらテレビでも見ようぜ
536番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:59:44 ID:PzpGtmpK0
>>524
授業かぶらなくなるからこっちから誘わないと自然と離れてく
537番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:59:49 ID:tayIDM+M0
皆乙
538番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:59:51 ID:Rvz6yZPo0
明日から本気出す
539番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:59:50 ID:5MXO/VLq0
史学4年だけど史学概論取れる気がしない
ヴィドゲンシュタインとか大塚史学とか意味不明

もし落としたら学科事務室で割腹自決する
540番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:00:00 ID:zPhK+Kdt0
1時になったら本気だす
541番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:00:09 ID:CvjvUDh10
駒猫、今日はもう寝ろ
542番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:00:19 ID:57jvfJm20
確実に4単位落とした・・・

オワタ\(^o^)/
543番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:00:24 ID:5LjvhABiO
ロシアで発情した飼い犬が人間の幼女に強制中田氏レイプ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1169470479/
544番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:00:31 ID:diNBxFtJ0
なんなんだこのスレの延び具合は
545番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:00:31 ID:5q68tZJY0
>>512
肩書きじゃなくて、プロセスや結果が大事だぞ。
別にリーダーじゃなくても、話すネタはいくらでもある。

>>528
アメリカのFランだったかな。

>>529
ノートあげる方は場合によっては接待みたいなことをしてもらえるw
546番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:00:35 ID:flKTsV2l0
0時からがんばる

1時だしまだ大丈夫

3時までに終わらせよう

もう4時だし仮眠してから勉強しよう

寝坊
547番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:00:49 ID:/rx/cgp10
このあいだ1999年入学の女がいて悲惨だなと思った
男ならまだしも
548番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:00:52 ID:uURryl9o0
>>543
すでに紫色ですよ
549番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:01:13 ID:HW7MIvWX0
従兄はサークルなんて入ってないけど、
大学で友達作りまくってる。

そんな機会いつあるんだ?
550番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:01:30 ID:6uDphEdoO
0時になってコーヒーブレイクしたら本気だす。

とにかく音読+記述の方法で乗り切るか…時間掛かるけど
551番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:01:41 ID:EBNOqgbRO
だれかブーンが精神病になる話貼ってくれよ
前にこんなスレで紹介されてた
552番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:01:46 ID:c2y/LQT20
受験勉強まったくやらずに有名私立大にはいった。
バイトと遊びでほとんど授業に出なかったら留年した。五年分あわせても一年分も出席してないけど卒業。
んで就職はコネで地元優良企業。

まああれだ、必死こいて勉強しなきゃ入れないような大学目指して、入ったら入ったで今度は就職浪人まで
厭わない、努力家のおまえらには頭が下がるよ。
553番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:01:46 ID:SjHRFiNB0
講義を休んだので勇気出して同じ学科の奴に課題等があるか聞いたら、特に無いと教えてくれた


実際はその講義で最後に提出する大きなレポートについての説明があって
最後の講義でそれを知ってもちろん未提出
ちなみに必修でつ(´・ω・`)
554番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:01:59 ID:duugIZ1/0
ココアでも飲んで仮眠するか・・・
555番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:02:19 ID:SaXY0UMZ0
近くのコンビニに酒とたばこ買いに行って
帰ってきて飲み終わって一服したら本気出す
556番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:02:24 ID:X0uusRfQ0
>>546
四年間で何回あったことか…
557番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:02:30 ID:cU9pKwIg0
本気出して留年した俺はどうしたらいい?
558番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:02:40 ID:J40yiirC0
3浪無勉です^^
559番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:02:43 ID:HW7MIvWX0 BE:349229164-2BP(1113)
このスレが1000までいったら本気出す
560番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:02:48 ID:9jTfpdwB0
561番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:02:50 ID:Hi1M/bW90
>>498
お前はなんか、模試はD,Eラッシュだったのになぜか本番で受かっちゃって入って死ぬタイプ
562番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:03:27 ID:1Be+0/940
大学に1人も友達がいない奴ノシ
563番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:03:31 ID:KV2h1gqX0
優がいくつあったら何万円
みたいな約束親としてるやついる?
564番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:03:54 ID:NT/euhRY0
そういえば明け方までやって力尽きて寝過ごすのは最悪のパターンだな。
以前、寝起きスッピンの同級生が鬼の様な形相で息切らせながらギリギリ
20分遅れで試験会場に乱入してきたのが懐かしいな。
そんな彼女も風のウワサで地元の銀行に就職したとか。
畜生ぉぉぉ!うらやましぃぃぃぃ!ああぁぁあぁぁ!!
565番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:04:20 ID:xRQV6NMM0
>>546
まさに昨日の俺
寝坊して2時間目の講義出席しなかったwwww
どうも最近午前の授業寝坊して欠席すること多いから困る
566番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:04:32 ID:lID1e3IB0
>>557
もっと勉強頑張るんだ。あとは過去問とかGETするんだ!
俺も毎回ヤバかったがなんとかそれで乗り切ったカラ。
567番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:05:12 ID:ItCk0O6P0
>>558
\(^o^)/
568番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:05:36 ID:KV2h1gqX0
キャンパス歩くのが怖いんだが
569番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:05:36 ID:1vKOVSFO0
今の時期は寒いからなぁ。
その辺を考慮してほしいよ。
朝8時とか寒すぎる
570番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:05:54 ID:t+q13XEX0
>>563
小遣いぐらい自分で稼げよw
571番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:05:59 ID:cU9pKwIg0
大学って8年かけて卒業するのがデフォって聞いたけど、本当?
572番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:06:16 ID:OsDIigR60
さっきいた2留したら強制EHDって言った理科大2部は知り合いのような(;´Д`)
573番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:06:24 ID:9jTfpdwB0
テストの前日は早めにテスト勉強初めて、夜更かししない方が、記憶も定着するしいいんだぜ。
574番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:06:30 ID:NT/euhRY0
>>571
博士のみなさんはそうです。
575番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:06:40 ID:NOEXJRLt0
家で勉強すると寝ちゃうからファミレスで勉強してそのままテストでようと思ったら
学校行く途中で事故って車大破&必修テスト間に合わず
人生で一番「時間よ戻れ」と願った瞬間だった
576番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:06:41 ID:tBN4OQ0k0
去年まで「結局今日も学校に行かなかったんだろ?」スレによく行ってたな
577番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:07:18 ID:5q68tZJY0
>>563
大体40単位程度以上履修して、
優が9割以上(=上位数名)なら奨学金として15万円くれる大学にいたよ。
578番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:07:25 ID:lID1e3IB0
>>572
卒業できるように力になってあげて!
579番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:07:29 ID:HoQ2AFuV0
>>569
俺は雪が積もると自主休校。
一回原付ですっころんだからな。
無理はしない主義なんだ。
580番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:07:54 ID:flKTsV2l0
>>562
携帯のアドレス帳は親族のみです・・・
581番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:08:19 ID:BZPTZVCE0 BE:34226827-BRZ(5019)
>>575
そういう事情なら追試験受けさせてもらえるんじゃねえの
582番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:08:23 ID:PkLmbfeB0 BE:854633287-2BP(2060)
便所飯なんて都市伝説だろ
583番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:08:24 ID:y/59sRbL0
>>562
普通じゃね?
584シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2007/01/23(火) 00:08:35 ID:I9LPnjOX0
お前ら・・・
大学時代は凄く貴重だぞ

今、中学時代や高校時代を思い浮かべてみろ
あの時代は二度と戻らないが
今この瞬間にお前が浪費している大学生活も同じだ
人生最後の自由時間だ

585番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:08:46 ID:Oml9poRe0
このスレはみんなやさしいな
本当にあの極悪非道で有名な2ちゃんねらーかよ
586番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:08:46 ID:X0uusRfQ0
>>575
逆に考えるんだ。命が助かっただけでもマシ(ry
587番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:09:06 ID:n8XY+Hda0
一年 40(full)
二年 40(full)
三年 44(full)
四年  4(ゼミのみ)

の予定だったが三年にして一教科四単位落としそうだぜ
四年次1コマ授業取らなきゃいけなくなる
死のう
588番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:09:14 ID:cU9pKwIg0
>>574
博士って8年で卒業できたっけ?

>>581
先生が実施してくれるならね
589番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:09:16 ID:tBN4OQ0k0
後俺はファッションセンスが一切無かったから、大学を歩くのが怖かったなぁ
みんなオシャレさんばっかりなんだもん
590番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:09:33 ID:W3NyIrZ40
>>572
親しい知り合いなんて居ませんが('∀`)
591番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:10:05 ID:zPhK+Kdt0
>>560
おもしろいのかもしんないけど
草すぎて読みたくねえ
592番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:10:11 ID:EiIctezK0
>>584
成長するごとに絶望を覚えていくわけですね
あーお前らもそろそろ寝たほうが良いんじゃね?
593駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/23(火) 00:10:13 ID:yrfl5C3+0 BE:33043673-PLT(15003)
>>561
よくわかったなw
594番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:10:14 ID:XY7jRqk7O
怖い?先輩はもっとこわいぞ
595番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:11:03 ID:EBNOqgbRO
中退した奴って、就職活動どうしてた?
成績証明書とか求められたらやばいんだが…
高校卒業にしてもブランク期間が怖すぎる
596番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:11:10 ID:oOEKDdIv0
一年留年して単位取りまくって大手に就職した
留年せずに必死こいて卒業しても派遣レベルだったろうな
597番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:11:14 ID:flKTsV2l0
>>587
/|  |     /| | |  /   |  |  /
  |  |   /  | | |/     |  |     /     ふ……
  |  |   /  | | |     /|  |   /
  |  | /    | | |   /  |  |            ふざけるなよ…!
/|  |     /| | |     /|  |  /
  |  |   /  | | | /    |  |/
二|_|二二二二二l二二二二二|_|二二l'玉}、二   戦争だろうが…
     \      ___    \    〔l`ーイ
      \_______________\  /丁WYヾヽ
                      ,ハノ-―ー|ハ   ROMってるだけならまだしも
―――――――――――――‐ /ゞイ      ト-'
                   _ r‐' / 丿     |      そんなこと書き込んだら……
                 /´V 屶|} /`ー‐┬‐イ
                 \\ ヾ_i/ ,/  | _,|
                   \___/|  |   ヽ ヽ     戦 争 だ ろ う が っ・・・・・・!
                   ┌|__,|    ゝー<
                     `‐┘    └‐┘
598番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:11:47 ID:XiuUV2+q0
いいかげん新歓の頃に交換した電話番号消そうかな
599番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:12:04 ID:t+q13XEX0
>>592
明日は休みだから大丈夫\(^o^)/
600番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:12:29 ID:xRQV6NMM0
>>587
たしかに就活に狂いが生じるが、おまいはまだマシなほうだぞ
このスレにいるガチな人に比べたらwww
601番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:12:45 ID:KV2h1gqX0
>>589
センスというよりちゃんとした服を買う金だな、俺の場合無かったのは
一度もバイトしたことがなくてこんなこと言うのもなんだがw
602番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:13:00 ID:OsDIigR60
>>590
人違いだったか。
キャンパスは違うが同じ理科大なので頑張ってホスイ
603番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:13:04 ID:lID1e3IB0
教育実習の単位を実習前までに全部取るのを気づかず
他学部の講義までうけて三年次に88単位取ったのはいい思い出。
604番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:14:38 ID:zPhK+Kdt0
>>587
>>603
リア充はしね
605番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:14:46 ID:KV2h1gqX0
俺就職に関しては高望みしない
自宅にこもって一人でできるZ会の添削のお仕事に就きたい
606番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:15:02 ID:6ETLaAKb0
なんだこのスレ、VIPかとおもた
607番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:15:04 ID:EBNOqgbRO
>>560
ども^^
はぁーどうすっかな
608番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:15:05 ID:NT/euhRY0
ブーンの精神病のやつ見てたら気が滅入った。寝よう。
試験終わったらじっくり見よう。
609番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:15:10 ID:CGS1WOGu0
就職活動っていつからやんの?
マーチ以下の大学だしいいところに行けないだろうから4年からでいいの?
610番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:16:35 ID:xRQV6NMM0
あれだ、レポートなりテスト勉強なり「やろう」と決めたらすぐ実行に移すべきなんだ

帰宅した後、「ネット少しだけやってよ」とか少しでも頭によぎると
2chタイムスタートだからなwwwwwwww
611番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:16:37 ID:HH4nqAfI0
>>609
俺、今年就職活動だけど、まだ何もやってないわ。
おまけに一留・・・。おわた
612番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:16:39 ID:IxVKycdP0
>>563
マジレスするけど父親がすごいきつい人なので
不可があったら退学、という約束はガチでさせられた。
613番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:16:46 ID:tBN4OQ0k0
>>601
俺なんて金もセンスもなかったよw
614番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:16:46 ID:KV2h1gqX0
>>609
高学歴連中への内定を出し終えた4年秋ごろが穴場
615番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:16:52 ID:UCLeJiJE0
男なら誰しも1留ぐらいするよな
616番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:17:25 ID:zPhK+Kdt0
>>610
それなんて俺
617番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:17:43 ID:BZPTZVCE0 BE:36671235-BRZ(5019)
俺の大学生活
1回生前期:そこそこ知り合いはいたがあまり馴染めず→15単位get
1回生後期:自主休校しまくり→4単位get
2回生:1度も学校敷地内に足を踏み入れず引きこもりライフ→単位0
3回生:さすがにやばいと思い社会復帰を考える→35単位get
4回生:この時点で卒業不可能だったが本気出す→54単位get
現在:地獄の就職活動を乗り越え残り10単位までのところに到達
618番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:17:47 ID:iYJK/Uwx0
俺はあと一つでも落としたら留年確定で、明日試験なのに2ちゃんしててワロタ
619番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:19:04 ID:CGS1WOGu0
>>614
ども!
620番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:19:19 ID:lID1e3IB0
>>617
ナイスリカバー
4回生で54単位って根性あるなwww
621番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:19:24 ID:HoQ2AFuV0
追い詰められた時の2chは麻薬だから困る。
622きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2007/01/23(火) 00:19:30 ID:n7tzI68r0 BE:277545986-2BP(2016)
まず俺の行ってた学部は取る授業全部決まってて単位なんて一度も気にしたことがないんですけど
みなさんのはなしについていけません
623番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:19:30 ID:ZhmlVedt0
スタンドアローンで学校にあまり行ってない俺は周りから隠しキャラって言われてる
そのせいか良く話しかけられるが直ぐに休むので友達にもなれない
624番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:20:23 ID:zPhK+Kdt0
今年1回の裏
来年裏の裏確定\(^o^)/オワタ
625番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:20:39 ID:5q68tZJY0
>>609
学歴はあんまり関係ない。大体、3年の秋〜冬くらいが普通。
最初はつまらんセミナーだかに精を出す。あー就活してるな俺って気持ちになるだけ。
春になるとまともに選考が始まるから、そのちょっと前(今頃)スタートでもOK。

3年の夏のインターンとか必死にやっても、面接のネタくらいにしかならない。
626番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:21:00 ID:WCiRPNYmO
リクナビに登録しただけで就職活動したつもりになった
627番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:21:21 ID:q348k19V0
単位落とす奴は死んだ方がいい
628番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:21:35 ID:/rx/cgp10
大学の掲示板に「この程度の大学で留年する奴って恥ずかしくないの?」て書いてあってマジで泣いた
629 :2007/01/23(火) 00:21:51 ID:mc5bP4ha0
難易度(経済学部編)

S 経済原論U 財務諸表論 西洋経済史 国際経済学 会社法 計量経済学 ゲーム理論
A 環境経済論 金融論 経営学U 経済原論T 上級簿記 地方自治法 経済統計 資源論
B 会計監査 アメリカ経済T 経済学史 財政学 商業英語 日本経済論 行政法 税法 社会福祉論
C アジア経済 為替論 計量経済学 国際マーケティング 労働法 商法 流通論 企業組織論
D 基礎簿記 コンピュータ演習T 特殊講義(中国経済入門) 特殊講義(インターンシップ)
630番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:22:09 ID:/oKw1gxZ0
2ちゃんみたいな娯楽があったら、勉強に専念できんかもしれんな。
おれのころはADSLすらなかったからな
631番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:22:35 ID:tBN4OQ0k0
2chで嘆きさえすれば、問題が解決した気になってたあの頃
632番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:22:44 ID:flKTsV2l0
>>625
Fランカーな俺にインターンってなんなのかを教えてくれ
633番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:23:05 ID:ye37QT0X0
リクナビ見てるだけで俺は頑張ってると言えると思う
634番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:23:08 ID:CGS1WOGu0
>>625
どもです!
来年の今くらいに始めようと思います
635番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:23:30 ID:1vKOVSFO0
甘辛い粉のついたお菓子のことだよ
636番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:23:33 ID:6WRmxekqO
簿記3級程度の試験なら1日本気出せばなんとかなる?
637番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:23:34 ID:XiuUV2+q0
>>622
どんな学部ですか
638番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:23:34 ID:V3RiY1qr0
>>629
工学部編よろ
639きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2007/01/23(火) 00:24:39 ID:n7tzI68r0 BE:260199195-2BP(2016)
>>637
薬学部です
ついていけませんでした
あいつら異常です
640番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:24:54 ID:KV2h1gqX0
>>636
それは知らんが簿記とかトーイックとかの資格って
取ったらそれがそのまま大学の単位になるようなところがあるんだろ?
テラウラヤマシス
641番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:25:21 ID:d2dznvOR0
>>244
だよな。
経済学史と経済史だけが唯一のオアシス…
642番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:25:22 ID:SaXY0UMZ0
>>637
工学部なんか専門科目始まるとそんな感じになるところが多いよ
643番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:25:31 ID:l8cHiJx50
>>619
゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
644番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:25:43 ID:5q68tZJY0
>>632
wikipediaのコピペだけど、↓の通り。

>インターンシップとは、学生が一定期間企業等の中で研修生として働き、自分の将来に関連のある就業体験を行える制度。
>大学本科生では3年次の夏・春の長期休暇中に行く事がほとんど
>(近年では大学院、短期大学、高等専門学校でもインターンシップ制度の導入が進んでいる)。
>学生への労働賃金は支払われるところと、そうでないところがある。大学によっては単位が認定される。
>最近は一年生から募集しているところも徐々に増えている。
645番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:25:53 ID:BZPTZVCE0 BE:154016497-BRZ(5019)
>>636
さすがに1日じゃ何ともならんのじゃないか
3級なら1〜2週間で仕上げられると思う
2級だと1ヶ月ってところか
646番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:25:55 ID:x0NlKdP50
>>640
そういうのって大抵Fランだろ?Fランカーが2ちゃんで初級シスアド取ると6単位くれるとか書き込んでて我が目を疑ったね
647番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:26:02 ID:TgE9b/210
>>636
出来ないことは無いけど無謀
648番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:26:57 ID:lID1e3IB0
>>639
薬学部友達行ってるが休校中だ・・・。
薬剤師って国試の問題文も長くて解答も正誤正正誤ならんでて辛そうだよね。
649番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:27:05 ID:oSoxV1m+0
早稲田の単位の取り易さは異常。
650番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:27:25 ID:KV2h1gqX0
ああああああああああ 俺も休学してええ
確かその期間中は授業料払わなくてもよかったんだよな
651番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:27:34 ID:BZPTZVCE0 BE:154016879-BRZ(5019)
ああ、「程度」の試験ね
ある程度基礎知識があれば一夜漬けでも何とかなるんと違うかな
でも計算慣れしてないと悲惨なことになりそうだ
652番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:27:53 ID:SaXY0UMZ0
>>646
うち一応w国立だけどTOEICでいい点取ったら2単位くれるよ

800点超えなきゃダメらしいけど…
653番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:28:07 ID:vm+EfHfi0
関西のDラン大だけど就活がんばっても結局いけるのが中小なんだろうな・・・
1浪してでもCラン以上に入ってれば大企業に入れるチャンスはあったわけだ(ソルジャー要員かもしれんが)
そう考えると惜しいことをした気がする
654きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2007/01/23(火) 00:28:17 ID:n7tzI68r0 BE:161902447-2BP(2016)
>>650
なんかやることあるならいいけど
何も無いならとっとと退学してフォークリフトの免許でも取ったほうが良いよ
655番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:28:51 ID:flKTsV2l0
>>644
わざわざありがとう
就活ってこういうことやってるのがデフォなの?
あうああうああうあうあ
656番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:28:59 ID:Bf9e/unx0
これは酷いwwwwwwwwwwww
657番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:29:25 ID:6WRmxekqO
やっぱそうだよなー
ということで簿記入門オワタ
658番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:29:40 ID:ye37QT0X0
学業不振で自殺ってアホかと思ってたけど、本当、解る
659番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:29:41 ID:UCLeJiJE0
さすがにゼミなしなのは俺だけだろうな
660番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:29:48 ID:zPhK+Kdt0
>>650
うちの大学は学費半額払わないといけない
661番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:29:51 ID:rO0MMuJ20
>>632
Fランクじゃインターンシップやらないの?僕ちゃんの高専でも今年やるんだが
662番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:30:06 ID:PkLmbfeB0 BE:274703663-2BP(2060)
俺も留年
663番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:30:29 ID:BZPTZVCE0 BE:29337034-BRZ(5019)
>>655
就活で大切なのは
志望動機の捏造と
自分の長所や学生時代の体験談などの捏造力
対人スキル0の俺には地獄の日々だった
664番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:30:39 ID:TgE9b/210
>>646
シスアドは300時間勉強で取れるって言われてるし、
1単位45時間って考えるとFランのレベルならシスアド取って6単位出てもおかしくは無い
でも大学の勉強と資格の勉強は別と考えるのが普通だよなぁ
665番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:30:40 ID:TsyCVncM0
現実、Fランク出て
高卒といっしょに派遣社員やってるのもいるんだぜ

666きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2007/01/23(火) 00:31:20 ID:n7tzI68r0 BE:46257942-2BP(2016)
ああああああああああああああああ高専っていうなあああああ
おれの人生の過ちは高専と進学校で迷って進学校にはいったことからはじまったんだああああああああああ
たすけふぇ
667番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:31:27 ID:BZPTZVCE0 BE:51338873-BRZ(5019)
>>659
俺俺
ゼミ無しサークル無し1浪1留
668番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:31:51 ID:KV2h1gqX0
マジで自分がその大学の学生だっていう自覚がもてないんだが
669番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:32:03 ID:TgE9b/210 BE:111348656-2BP(134)
間違えた
300時間は基本情報だw
670番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:32:15 ID:3vE5RWN50
サークルに入る時間があるならバイトやるわ
671番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:32:17 ID:Kaz9Vju20
辛すぎるな
672番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:32:29 ID:oOEKDdIv0
Aランのオチこぼれより
Fランのトップでえす
673番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:32:31 ID:T7kFSnwu0
試験まであと12時間で無勉だが、アニメ実況だけはする
674番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:32:48 ID:iYJK/Uwx0
誰か俺にアドバイスください
675番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:33:15 ID:EiIctezK0
>>673
相当の猛者だなw
検討を祈る
676番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:33:17 ID:XtS+ZS7p0
二年からがんばろう
677番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:33:25 ID:QyN5ztlM0
校風を身につけてないって、人事からしたら騙されたみたいな感覚らしいな
678番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:34:11 ID:ye37QT0X0
>>668
あるあるwwwwwwwwww
679ヽ(・∀・ )ノ:2007/01/23(火) 00:34:15 ID:0xsA3plV0
>>663
そうそう、正直にやると失敗する
履歴書から捏造、面接でも適当
このとき、具体例を出すと嘘でも現実性が増す
部活でコミュニーケーションを取るために、必死で全員の名前と顔を覚えましたとか

まあ、会社の説明会も嘘だらけだから
こっちが嘘ついても御相子ってことよ
680番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:34:16 ID:KV2h1gqX0
校風なんてのはどの大学にもあるってもんじゃないだろ
早稲田、慶応、明治なんかはわかりやすいけど
681番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:35:16 ID:MEo053EC0
>>673
無茶しやがって・・・
682番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:35:40 ID:lID1e3IB0
>>668
やぱ勉強ついていけない系?俺は文型卒業→理系に入りなおしなんだけど
すげ難しくってさ、今かなり苦戦してる。
適度にガス抜きしつつ勉強やってみたら??
683番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:36:07 ID:oOEKDdIv0
>>680
あいつらはわかりやすいなぁ
就職活動の時によく会ったが
アホっぽい身なりだがよく喋るし頭もキレるな
684番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:36:18 ID:6WRmxekqO
明日はバトルフィールドやることにするわ
おやすみー\(^ο^)/
685番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:36:37 ID:PkLmbfeB0 BE:854633478-2BP(2060)
ちょっと勉強すれば80点以上取れた
ジュニアマイスター高得点取るために資格取得も頑張った
ロボット大会とマイコンカーラリーの全国目指して泊り込みで造った
文化祭にはアニソン歌手が来て盛り上がった


高校が人生の絶頂期だよ
686番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:36:49 ID:gEMjlFEw0
>>668
はげどう
687番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:36:50 ID:603JZul90
親戚に完璧な人間がいるから困る
中学受験で偏差値65位の国立に受かり現役で阪大に合格
一年から三年の間に必要な単位全部取って就活も余裕
しかもイケメンで高身長
それに比べて俺はチビデブ引きこもり閑閑同率留年決定済み
人生\(^o^)/オワタ
688番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:36:54 ID:g6GvGj7j0
就活したくねえ・・・
689番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:37:26 ID:sCIAFolmO
>>372
福岡の大学乙
690番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:37:36 ID:/rx/cgp10
正直親に申し訳なくてもう死にたい
691番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:37:51 ID:Vfdco0QY0
1年 12単位
2年 18単位(半期)
/130単位

オワタ\(^O^)/
692番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:38:17 ID:d2dznvOR0
>>689
ウチは福岡の大学だけど
テストは29日からだぜ?
他のトコは早いのかぁ。
693番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:38:27 ID:9jTfpdwB0
>>687
世間から見りゃ関関同立の時点で十分勝ち組じゃね?
694番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:38:37 ID:BZPTZVCE0 BE:68451874-BRZ(5019)
>>687
お前と俺の境遇はよく似ている
695番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:38:40 ID:6cX7XYcR0
勉強して単位取っても
イケメン運動神経抜群の天才とか見ると死にたくなる
696番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:38:46 ID:KV2h1gqX0
>>682
勉強のほうは何とかなってるんだが
学生に積極的で明るくてみたいなタイプの性格のやつが多くて
なんか自分とは違うなって感覚的にわかるんだw
697番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:38:49 ID:SaXY0UMZ0
>>687
2浪で親戚とかの建前上関西に居場所が無くなった俺からすれば
関関同立のおまいさんが輝いて見える
698番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:38:50 ID:MMnScspsO
>>657
一夜漬けで明日の簿記に備えている馬鹿もいますよ。
といってもゲームの合間にやってるだけ。
699番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:39:02 ID:EBNOqgbRO
>>660
うちも六割ぐらい払わないといけなかった
だから、全く授業出る気も無いのに一年を過ごした

全然、授業についていけん!!爆笑じゃ〜〜
授業出てない奴は休学した方が良いぞ
本当に大変だから
700番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:39:10 ID:Q4KZ6yi10
ぼっち程単位取れないからな
リア充はつてでノート手に入れたりと協力プレイが得意だから単位とっちゃう
701番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:39:33 ID:lID1e3IB0
>>690
お前がどんなにダメなヤツでも両親はお前のことを愛している。
親孝行だと思って、苦しくてもイ`!
702番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:39:40 ID:TgE9b/210
ロビー行くとDQN丸出しの風貌のやつが大声で友達と喋ってチラチラ周りに見られてウザがられてたりするのに、
図書館行くと普通っぽい人たちがみんな真面目に勉強しててビックリする
同じ大学の人とは思えない
でも就職では前者みたいなやつが求められるんだろ
もうなんやねん
703番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:39:45 ID:Bf9e/unx0
1年 12単位
2年 60単位
3年 58単位
4年 8単位

で卒業したけど就活めんどくなってフリーターな俺
704番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:39:56 ID:5oO+N3I70
どうやら2年で88単位ぐらいになりそうだ
もっと取れたなぁ
705番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:39:55 ID:lg9C4fOZO
>>1
なんだ、俺の志望校か
706番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:40:48 ID:KV2h1gqX0
>>687
親戚に同じく阪大卒で会計士の試験もう何年も受け続けてる人がいる・・・
この間正月に顔合わしたんだがノイローゼ気味になってた
今年こそは受かってほしい
707番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:41:23 ID:WO2bDyly0
Fランの俺にはみんな輝いて見える
708ヽ(・∀・ )ノ:2007/01/23(火) 00:42:05 ID:0xsA3plV0
しかし、難しい資格取るときとかは
1人で勉強してたほうが有利だろうね
弁理士とか3000時間勉強しないと話しにならないって言ってるけど
こんなのサークルとかバイトしてたら絶対取れないよ
709番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:42:16 ID:QyN5ztlM0
DQN女子高生が原チャリで二ケツしてうちの大学のキャンパスに侵入して、生協前で大学生を逆ナンしててびびった
どんだけセックスしたいんだよ、あいつらのハングリーさは異常だろ
710 :2007/01/23(火) 00:42:38 ID:mc5bP4ha0
とりあえず、これらの質問にすらすら答えられないようだと面接は厳しいよ

「仮に本社に採用されたとして、10年後のあなたはどんな仕事をしていると思いますか?」
「あなたがリーダーシップを発揮した経験について教えてください」
「最近の国際情勢で何か気になるニュースがありますか?」
「あなたにとって”働く”とはどんなことですか?」
「最近、学校におけるいじめが顕在化していますが、あなたはこの問題についてどのような考えをお持ちですか?」
711番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:42:39 ID:Kaz9Vju20
このスレ見てるとリア充が多すぎて辛いから削除しよう
712番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:43:53 ID:g6GvGj7j0
>>710
吐きそう('A`)
713番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:44:12 ID:flKTsV2l0
親戚のイケメン3兄弟には嫉妬心しか沸かない
長男:有名大学出てITの大手に就職
次男:こちらも大手商社に就職
三男:東京都立大でリア充


もう死にたい・・・・
714番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:44:22 ID:5q68tZJY0
>>700
内部進学の連中の協力プレイは凄かった。
頭がいいけど受験しなかった奴を見つけて、ノートをもらう。
で、それが大量にコピーされて内部外部問わずばら撒かれる。
100人規模になってて、本人とは全く面識のない人までコピーを持ってたw
もちろん、内部進学の連中は外部より1ランク上の就職をしていった。

>>702
試験前になるとDQNが図書館に進出するのが通例じゃない?
コピーコーナーが混みすぎて地元のコンビニでコピーしてたわ。
さすがに100枚超えると店員の目が厳しい。
715番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:44:27 ID:603JZul90
>>693
友達0ほとんど大学行ってない状態だから負け組みと思う
どんな大学でも友達いる奴が勝ち組だと思う・・・
716番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:44:48 ID:BZPTZVCE0 BE:88009294-BRZ(5019)
アニメ実況で思い出して
先週録画したまま放っておいたパンプキンシザーズを見ている
俺卒業できるんだろうかな
717番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:45:04 ID:EiIctezK0
>>710
どれも答えられる自信がないな・・・
718番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:45:46 ID:gEMjlFEw0
もう無理!小@原キャンパス!
719番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:46:17 ID:OsDIigR60
>>716
アニメ実況と聞いて
ときめもを予約した。
720番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:46:28 ID:fWWJAdKr0
>>710
参考にしようっと
721番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:46:32 ID:iYJK/Uwx0
>>710の模範解答は?
722番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:46:40 ID:Kaz9Vju20
>>715
だよな
素直に地元の大学いっときゃよかったよ・・・
723番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:46:51 ID:RBqHL12Q0
>>710
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?   
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
724番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:47:05 ID:Q36FPuMM0
学生はヒマって言うけど嘘ジャン?
725あほ稲 ◆mvIw/2W5LM :2007/01/23(火) 00:47:06 ID:OUG0oaPf0 BE:211851353-BRZ(5556)
筋肉マンに出てきおるラーメンマンあほや!!
ウォーズマンに頭えぐられたあと誰もが死んだ思ってたら
即行モンゴルマンいうしょーもないキャラで再登場しとる!!
誰も貴様など待ち望んでおらんのじゃ!!
しかも実況解説についてラーメン食ったまま何も喋らんと仕事せん!!
帰れボケー!!

      ●●●●
   _■■■_●
 /        \●
|             |●
|     中      |  ●
|  ー   ー  |   ●
|             |  ▼*▲
|             |
|  /ー─\  |     
|  §  ―  § |
|             |
 \        /  
   \___/
726番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:47:15 ID:oOEKDdIv0
>>714
大学近所のコンビニ、テスト前になるとコピー用紙無造作において
「なくなったら勝手に入れてください」と張り紙がある。
727番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:47:16 ID:BZPTZVCE0 BE:44004492-BRZ(5019)
>>715
ますます俺みたいだなあ・・・
728番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:47:20 ID:TsyCVncM0
>>715
友達いない奴は結構多いし
社会に出ればもっと孤独な人がいる

まあ、のんびり思いつめないようにね
729番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:47:21 ID:KV2h1gqX0
このスレ読んでたら太宰治の逆行を思い出した
730番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:48:19 ID:PkLmbfeB0 BE:228919853-2BP(2060)
この時期は学内もコンビニもコピー機に行列が出来るな

やるならもっと早くやれと
731番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:49:27 ID:KV2h1gqX0
どう見ても400ページはある専門書をコピーしようと奮闘してた奴を見たことがあったなあ
自分は背後に並ばれると焦ってしまって逆に手間取ってしまうタイプw
732番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:49:56 ID:0QtFE4ve0
ここと大学生活板の後期試験前なのに〜スレ交互に見てる香具師(=゚ω゚)ノ
733番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:50:07 ID:53qO59uBO
今年の前期はやばかった
成績、授業、人間関係等いろいろ悩みすぎて鬱病になった
夜になると涙がとまらなくなってホント困ったよ
一人になると泣いてしまうから症状が軽くなるまで、母親と一緒に寝たりしてた
734番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:50:17 ID:6cX7XYcR0
学生時代頑張ったことは?     特にありません。          

   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|
735番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:50:50 ID:iYJK/Uwx0
>>731
1枚10円として4000円かかるじゃん?
医学部とかなの?
736番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:51:00 ID:QyN5ztlM0
>>731
コピー代考えたら普通に買ったほうがいいよね
737番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:51:05 ID:ERlSVIoa0
>>710
こういうのもっと欲しいな
引き出しは多ければ多いほどいいし
臨機応変に対応できない俺には特に
738番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:51:08 ID:flKTsV2l0
サークル入っててバイトもバリバリこなして単位も普通にとってるリア充ってなんなの
変態じゃない?
739番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:51:18 ID:EiIctezK0
>>734
ほんとそれ
リーダーシップを発揮したなんて小学生まで遡らんとないぞw
740番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:51:28 ID:6WRmxekqO
>>718 学部は違うけど同じ大学の予感
741番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:51:28 ID:5oO+N3I70
・採用してから聞いてください、話はそこからです
・私には御社でトップに立っている自分の姿が見えまする
・まずは日本で一番になることが先決かと
・それは採用していただき定年を迎えた頃答えを出せるかと
・いじめられるほうが悪いんです、かくいう私もいじめっ子でね
742番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:52:11 ID:87YE8cwT0
>>741
大生板のスレで見たレスだな
743番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:52:37 ID:KV2h1gqX0
>>732
俺は大学受験板の自分の大学のスレを見てるよw
そういや、自分の代わりに入試で落ちた人もいたんだなあ

>>735
知らんw 取り敢えず本が傷むから貸した奴がかわいそうだと思った
744番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:53:00 ID:XiuUV2+q0
>>714
そうやって彼らはコネや既得権益のうまみに夢中になり
日本の村社会に多大なる貢献をしていくわけですね
745番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:53:06 ID:tBN4OQ0k0
>>710
全部知ったこっちゃないな
746番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:53:14 ID:qZx+6rzC0
>>733
>一人になると泣いてしまうから症状が軽くなるまで、母親と一緒に寝たりしてた
>一人になると泣いてしまうから症状が軽くなるまで、母親と一緒に寝たりしてた
>一人になると泣いてしまうから症状が軽くなるまで、母親と一緒に寝たりしてた
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:   
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
747番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:53:47 ID:5oO+N3I70
>>742
マジか、今考えたんだが。。まぁ現役大学生だし考えることは同じか
748番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:54:06 ID:zV+yIpd50
単位は取るもんじゃない
奪うもんだ
749番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:54:38 ID:KV2h1gqX0
・私はいじめられていました。今でもいじめていた奴らの家の前を通るとき、
そいつらは皆私より学歴的に下なので、ざまあみろ、と心の中で呟いております
750番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:55:08 ID:PkLmbfeB0 BE:274703663-2BP(2060)
人事<1分間の自己アピールをお願いします

            ∩___∩
            ノ      ヽ
           / ●   ● |
           |   ( _●_)   ミ < アピールするべきなのはあなたたちでしょう
          彡、   |∪|  ノ     選ぶ権利は私にあるのですよ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ ヽノ,、.゙,i 、    
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
751番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:55:30 ID:BKGv6GFG0
学校にほとんど行かなかったので
ペーパースチューデントと名乗っていたさ(´・ω・`)
752番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:56:27 ID:9HfBjBcf0
明日テストだぜ。もう寝る
753番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:56:38 ID:KV2h1gqX0
「超売り手」らしいが本当なのかね
754番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:56:41 ID:603JZul90
もう大学を何とか卒業して就職する為に英語の勉強することにした
試験終われば暇だしTOEICでも受けるわ
755番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:56:43 ID:qZx+6rzC0
人事<最近、学校におけるいじめが顕在化していますが、あなたはこの問題についてどのような考えをお持ちですか?

            ∩___∩
            ノ      ヽ
           / ●   ● |
           |   ( _●_)   ミ <いじめられるほうが悪いんです、かくいう私もいじめっ子でね
          彡、   |∪|  ノ    
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ ヽノ,、.゙,i 、   
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
756番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:56:45 ID:aOut74xH0
>>750
このシリーズが出始めた頃の、初期のヤツはめっちゃくちゃ面白かったなww
757番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:56:55 ID:sCIAFolmO
>>692
今正にテスト期間中。ちょうどこっちは29日に終わるよ。
今からしっかり勉強して単位を取ってくれ!!撃沈しちまった俺のためにも…orz
758番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:57:15 ID:Q7lBHWfb0
後期試験前なのに勉強してない奴の数→17000+
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/campus/1169471081/

このスレでぐだぐだしてると朝が来る。
759番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:57:24 ID:zWbFuQ2c0 BE:266454634-2BP(36)
>>733
人間 そういうときは仕方がない
治ってよかったじゃん!
760番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:57:57 ID:5oO+N3I70
今までのノート全部貸してwwwと奪い去っていった男…

自筆ノートは持ち込み可だからって返さないとかアリかよ
761番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:58:37 ID:SaTMBEDn0
今月いっぱいでテスト終わったら4月の中旬まで休みかと思うとワクワクする
・・・今年は就活か・・・
762番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:58:38 ID:KV2h1gqX0
なんか大学生活板は怖くて見れないんだよなあ・・・
763番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:58:57 ID:OsDIigR60
>>753
売り手なのは小売とか外食
人気企業は大して変わらん
764番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:59:00 ID:HoQ2AFuV0
>>746
やめてやれよw
人間誰しもおかしくなる時はある。
765(((((っ・ω・)っBOON ◆.HIPPIE.SE :2007/01/23(火) 00:59:08 ID:b+P0aWDp0 BE:503715247-PLT(10002)
(´・ω・`)
766番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:59:34 ID:BZPTZVCE0 BE:85565257-BRZ(5019)
働きたくないけど卒業はしたい
どうすればいいと思う
767番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:00:06 ID:DmnRELTs0
うちの大学は年間16コマ規制がある
卒論が一コマにもかかわらず12単位もくるから四年生は最大72単位取ることが可能
一年19単位
二年31単位
三年30単位
四年64単位(予定)
今の時期は死にそうですよ
768番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:00:13 ID:klQ92CTRO
TAでレポート採点してるが
ほとんどC評価
来年も頑張ってくれやガキども
769番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:00:29 ID:CGS1WOGu0
>>659
おれおれ
ゼミ必要なし卒論必要なし3年で卒業単位とること可能っていう
楽な学科
おれは確実に4年まで授業うけなきゃならんけど
770番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:00:57 ID:KV2h1gqX0
親が資産家で卒業後働かなくても済むような経済状況で
就職のためとかじゃなくただ自分がしたい学問をするためだけに
大学で学んでるような人もいたりするんだろうなあとふと思う
771 :2007/01/23(火) 01:01:27 ID:mc5bP4ha0
>>737
「あなたは自分を動物に例えると何になりますか?その理由も併せて教えてください」
「株主と従業員と消費者のどれを会社は一番重視すべきだと思いますか?」
「時間的に絶対できないような業務を上司が頼んできた時、あなたはどのように対応しますか」
「あなたの仲間内でのポジションを説明してください」
「履歴書を拝見した限りではアルバイトもサークルも行っていませんが、これはなぜですか?」
772番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:01:36 ID:xNmxdzU10
冬休みから本気出す
773番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:02:32 ID:HoQ2AFuV0
>>768
Cなら合格じゃん。
774番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:02:33 ID:SdgtSDtz0

         ハ、 ∧ ハ           /\   /\   /\
        ,{! ヾ } / !i ヽ    ___/\/   \/   \/   \/ |_
.      |ソハ   !}   jレi   \
        } !/¨  〃  '{   /
       ト{´{ .ハ} r'"´} !{   \  >>768のD(不可)をつけない行動ッ!
      FY'弍{ }' 斥ァ`}ハ   /
      ヾ{:i  /ノ〉` !rソ    ̄|/\/\   /\   /\
.        ヽ /'f=ヘ  ハト、         _/\/   \/   \/
       ,ノ´f\='/ノ!ヽ\._      \
    /ノ !|`ヽ三イ  ヽノノ `'ー-、._ /  ぼくは
  / r'/   | /::|,二ニ‐'´イ -‐''"  /´{ \  敬意を表するッ!
  {  V   ヽ.V/,. -‐''"´ i   /  |/
  ヽ {    r‐、___     i  /     ∩  ̄| /\/\   /\ /\
   } .ゝ二=、ヒ_ソ‐-、   i__,. '| r‐、  U          \/
.   |  〉 ,. -',二、ヽ. `ニ二i___ |:| l|   |
    |'}:} ,/|毒|\丶   i ,::'| 'ー'  {
    |ノノ  |,ノ:::::|ト、 \ヽ ! i }`i´  r|
    |_>'ィ毒::::ノ  丶 ハ し-' | !  | |
 ┌≦:::::::::::::/      lハ     | ) U
 /ィf冬::::::イ |::.. j:    }lハ.   |∩  '゙}
775番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:02:58 ID:KV2h1gqX0
>>771
キリンです。御社から内定を頂けるのを首を長くして待っております。
776番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:03:17 ID:6WRmxekqO
自営業継ぐかなぁ
777番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:03:27 ID:s/NCqB3q0
>>767
死亡フラグ経ってね?
778番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:03:28 ID:6cX7XYcR0
>>775
ワロタ
779番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:04:01 ID:tBN4OQ0k0
>>760
人間不信になるわw
780番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:04:01 ID:RtcP/CST0
   / ̄\
  |  ^o^ | < ぜんぶしゅっせきした れぽーとだした てすとよかったよ
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < りしゅうとうろくされていません
         \_/
         _| |_
        |     |
781番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:04:10 ID:flKTsV2l0
>>775
こういううまいこと言えるやつを求めてるんだろうなー
782番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:04:16 ID:d2dznvOR0
今期で16単位取らないと進級出来ない!!!!!
くそ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ひとつ2単位だから8つ取らないとだめなのか!!くそ1!
783番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:04:20 ID:s6JujJKO0
ドラゴンボールに学ぶフリーター・ニート問題
784番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:04:29 ID:m9YvPO9B0
785番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:04:30 ID:EBNOqgbRO
おやじ、おかんすまない
馬鹿な息子を許してくれ

ぁああー、どうしてこうなったんだー
チクショーまだだ、まだ終わらんよ
786番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:04:54 ID:TgE9b/210
>>775
もらったwwww
787番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:05:09 ID:fJng2qqw0
>>781
キリン違い
788番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:05:11 ID:fWWJAdKr0
>>775
ワロスwwwwwwwwww
これホント言ったらどうなるんだろwwwwww
789番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:05:23 ID:KV2h1gqX0
いや、照れますなw
790番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:05:29 ID:xqyULVET0
過去問手に入れただけで単位をとれた気になる不思議
791番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:05:34 ID:xNmxdzU10
>>781
いいや、通らないね(笑)
792ヽ(・∀・ )ノ:2007/01/23(火) 01:05:48 ID:0xsA3plV0
「仮に本社に採用されたとして、10年後のあなたはどんな仕事をしていると思いますか?」
現場監督しとてスーパー保全式工法など、高い技術のいる作業をしたいです><

「あなたがリーダーシップを発揮した経験について教えてください」
ボランティアで富士山青年の家の手伝いのリーダーを任されました
精神的にも肉体的にも辛かったけど、スタッフや他の仲間のおかげで
何とかこなせました。他の大学の人と話しを出来る機会となったこともいい経験になりました><

「最近の国際情勢で何か気になるニュースがありますか?」
EIENという、強度の下がりににくいコンクリートが過去の遺跡の材質をヒントに
作られたという内容に興味を持ちました。西洋建築史を学びましたが、
リグ・ヴォールドの定理やPHシェルなど、現在でも充分使える技術、論理があり
参考になったので、過去から学ぶものも多いと感じました><

「あなたにとって”働く”とはどんなことですか?」
学んだ知識を活かし、社会が満足する実績を出すことだと思います
自分の満足だけではそれだけで終わってしますので、御社で社会に通用する
技術を学び活かしたいと思います><

「最近、学校におけるいじめが顕在化していますが、あなたはこの問題についてどのような考えをお持ちですか?」
私は学生寮の代表を勤めていまして、一人で食事をしている生徒に
「一緒に食べよう」とか誘うように心がけました
生徒が出かけるときは「行ってらっしゃい」かえってきたら「おかえりなさい」と
常に声かけをするように心がけました。結果、寮全体の雰囲気が明るくなった気がしました
ですから、孤独になる子がいないように周囲が声をかけるというのが
私の経験上、有効なことだと思います><
793番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:06:28 ID:s/NCqB3q0
>>760
見知らぬ奴に貸すのが馬鹿
794番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:06:29 ID:HoQ2AFuV0
>>789
なかなか良いよ君w
吉本に就職しなさい。
795番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:06:33 ID:Shy+G+JN0
今3年で単位も余裕だけど自分の人生に迷いが出てきた
休学でもして旅に出たいけどそんな勇気が無い
796番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:06:49 ID:KSjJa5Ze0 BE:304463055-2BP(1180)
単位買えるようにしてよ^^
1単位10万くらいで^^
797番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:07:00 ID:RtcP/CST0
   / ̄\
  |  ^o^ | < もちこみ可なら よゆうですね
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < じゅぎょうのさいごでくばった ようしいがいは 不可ですよ
         \_/
         _| |_
        |     |
798番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:07:37 ID:xNmxdzU10
>>795
おいおい、自分の生き方なんて自分で決めろやおらおら
799番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:08:05 ID:SaXY0UMZ0
>>746
や、まだ誰かが居るだけいいべ

大会シードのプレッシャーから譜面が読めなくなってサークルから逃亡、学校全休講
バイト先で友人に見つかりそのまま糾弾会w、一気にそれまでの知人友人の8割を失う
やけ酒でゲロまみれになって駅前で警官に起こされる、携帯あぼーん
んでそれが落ち着いたと思ったら今度テスト前にバイト先から夜勤連続5日とか入れられて
テスト死亡&バイトばっくれで給料あぼーん、そんな前期だった

まあ全部俺が悪いとはいえ、ダメなときはとことんまでダメなのさw
やけ酒の時に好きな子に送ったメールの返信がなかったら本気で死んでたかもしれない
死んでたほうが良かったのかもしれんが
800番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:08:18 ID:GEoYba9G0
ワハハハハハハハ!!!!!!!

下衆共が底辺でのたれ回っているおかげで

俺らが上に立っていられるのだ!!!!!!

ワハハハハハ!!!!
801番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:09:22 ID:fJng2qqw0
そのキリンじゃなくて
勘違いしている学生さんが多いけどね
などとマジレスされたらどうするんだw
802ヽ(・∀・ )ノ:2007/01/23(火) 01:10:41 ID:0xsA3plV0
面接で詰る奴は練習会なんかに参加して上手い奴のパクるといいよ
自宅通いだったけど、寮長でしたとか平気で言ったしw
交換留学生として海外にも行きましたとか
ボランティアで年末助け合い募金のサブリーダーになったとか
面接やるたびに、色々演じで面白かった
803番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:10:56 ID:gEMjlFEw0
やはり統合失調症のオレには卒業は無理だったか・・。悔しい!ビクッビクッ
804番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:10:58 ID:Shy+G+JN0
>>798
わかった
俺ギャンブラーにジョブチェンジするわ
805番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:11:30 ID:cql1/7N70
麒麟です。なぜならば、四神をも束ねる究極の存在だからです。
このことはファイナルファンタジーイレブンにおいて学びました。
806番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:11:46 ID:5oO+N3I70
動物に例えたらナマケモノだろ・・・常識的に考えて
807番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:11:52 ID:9t+ZpC2FO
くそっ!今日テストあったけど全然解らなかった!くそっ!くそっ!
単位落としたことを確信したから先生にお願いしに行った。
あとは先生次第だな…
人に自分の運命を握られてる感覚はたまらなく嫌だ…
くそっ!
808番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:12:11 ID:BIrcAHWj0
>>803
仲間発見。
809番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:13:16 ID:dxRCiE8T0
>>799
なるほどな。
その程度ならまだまだ底辺の事例があるから大丈夫(?)

…授業中にうんこもらしてしまった女の子が号泣していたのが可哀想だった。
しかも語学の授業で30人が教室にきっちりと詰めているの。
まわりの女の数人がなぜか泣いていたし、男は唖然としていた。

大きなヤツになれよ。
810番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:13:23 ID:TZfJzlS6O
面接やばすぎワロタ
脳内で志望動機、感動したこと学んだこと、心にもない考えを捏造しあげても
それを面接官の前で爽やか且つすらすらと恥ずかしがらずに言ってのけるなんて
無理無理ほんと無理
はいはい無理無理ー
キュッキュ
811番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:14:49 ID:m9YvPO9B0
>>809
ダメだ、想像したらワロタw
812番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:15:44 ID:BZPTZVCE0 BE:156461388-BRZ(5019)
学生時代はFF11のHNMLSのリーダーとして多くのジョブを取りまとめ、
外国人LSとの熾烈なMPK合戦を勝ち残り
様々なHNMを狩り、充実したヴァナディールライフを過ごしました。
このリーダーシップを御社でも存分に発揮したいと思っています。
813番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:16:15 ID:SaXY0UMZ0
>>809
気の毒過ぎるが同時に臭いが想像できるw
814番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:16:19 ID:OkpCGnDyO
>>809
かほりはどうだった?
815番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:16:22 ID:1tTojmWx0
>>775
去年だけどそれ言ったぞ。
「そういう答えは求めていません」って真顔で言われた。
隣の偉そうな人はニヤッとしてたのに。
816番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:16:46 ID:BIrcAHWj0
>>815
当たり前だw
817番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:17:09 ID:TgE9b/210
糞もらした女がかわいかったら近づくよな
818番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:17:16 ID:HoQ2AFuV0
面接で本当に正直に答えるなら、大学在学中は2chで煽りを頑張りました。
としか答えられん。
ここに入り浸って人格崩れた。
819番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:17:25 ID:RtcP/CST0
嘘つかなきゃ内定取れないなんて社会は俺が否定する!!!!!ニーとです。
820番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:17:30 ID:bZ05X/Co0
大学とか叫んでる物体死ね
821番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:17:33 ID:hjmY61Cp0
一年間必修語学科目をそれなりに出続けたけど
肝心の最後のテストだけ寝坊して出れなかった
再再履人生ハジマタ
822番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:18:04 ID:HW7MIvWX0 BE:523843766-2BP(1113)
うんこなんてどうやったら漏らすんだよ
823番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:18:19 ID:27UAubsQ0
正月に男7人で酒入った状態で服着たまま海に飛び込んで海上自衛隊の船にライトあてられて電車もない時間帯を線路を走って逃げた俺がきました
824番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:18:48 ID:BIrcAHWj0
>>822
大人になったら徐々に緩くなってくるぞ  まじで
825番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:18:58 ID:Xo/6vlTf0
>>809
zipでくれ
826番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:19:07 ID:BZPTZVCE0 BE:78231348-BRZ(5019)
そういえばうちの大学
試験中に発狂した奴がいたよ
テスト中急に席を立ったかと思うと
「もうだめじゃー!」と叫びながら前の黒板に向かって全力疾走し
黒板にぶち当たって昏倒
そのまま教室から連れ出された。
あいつどうなっちゃったんだろうか・・・
827番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:19:57 ID:n4l+W9uH0
一年一学期で語学落とした俺は
まだまだ子供だったんだな・・・
828番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:20:06 ID:QyN5ztlM0
>>809
その女美人だった?
その後の顛末はどうだったんだよ

報告頼む
829油もと ◆zZWPzlulSU :2007/01/23(火) 01:20:19 ID:wPof14aO0 BE:167562443-2BP(200)
俺は授業のほとんどが必修の学科で一個落として留年決定

あの寝坊さえなければ…



ああああああああああああああああああああああああ
830番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:20:23 ID:mx06iBKX0
>>822
一食抜いてから米を食べると胃腸が危険な状態に陥るから困る
831番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:20:26 ID:SaXY0UMZ0
>>822
うんこばかにするなよw
お腹の調子が悪いのにトイレに行けない状況の時は結構危険だったり

誰かのbeで「隣の女がうんこもらしたから無言で外へ出てバケツに水くんでそいつにぶっかけて連れ出した」っての思い出した
832番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:22:16 ID:BIrcAHWj0
>>826
それ系は稀にあるらしいな
突然叫ぶ系
833番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:22:25 ID:RBqHL12Q0
>>831
( ;∀;)イイハナシダナー
834番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:22:27 ID:FloIVxWF0
大人になってからうんこ漏らした経験がない奴は人間として未熟ですよね
835番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:22:43 ID:zV+yIpd50
面接なんて騙し合いだよ
836番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:22:44 ID:SBlho6na0
就活駄目駄目・・
そんなんだから、テストにも
身が入らなくて卒業もできなさそう・・


留年許してくれるかな〜・・親。
837番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:22:58 ID:HoQ2AFuV0
>>831
キチガイ沙汰
838番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:23:11 ID:QGs438Nm0
大学卒業してから何年も経つけど
いまだに単位が足らなくて留年する夢をときどき見る・・・orz
839番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:23:39 ID:Lw/7k0Jt0
>>805
FF厨はネ実で死ね。
特に空だのやってる奴はキモ杉。
840番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:23:47 ID:SaXY0UMZ0
>>832
うちの大学なんか今年学生で凍死者が出たんだぜ?

なんか学会発表が怖くて睡眠薬飲んでそのまま寝込んでしまったらしい
全力でもみ消されてるから公になってないってのがまた怖いw
841番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:24:08 ID:TgE9b/210
>>815
人事<そういう答えは求めていません
       ∩___∩
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))  <僕もそういう答えは求めていませーんw
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \   キリンがオウム返ししてごめんなちゃーいwwwww
 ( ___、    |∪|    ,__ )      
     |      ヽノ  /´
842番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:24:27 ID:QyN5ztlM0
>>840
さぁ、大学名と学部名と指導教官名をさらすんだ
843番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:25:44 ID:mx06iBKX0
>>805
中国古典から引っ張るなら大鵬の方が良くないか?

一度飛び立つと、千里を飛ぶとか正にお前らにぴったり
844番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:26:13 ID:RBqHL12Q0
>>840
凍死って・・・・
845番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:27:29 ID:TgE9b/210
それにしても友達いないと辛いな
精神的には問題無いが現実を考えると友達のような知り合いいないときつい
846番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:27:55 ID:qsQf9LkQ0
浪人中と大学ってどっちが辛い?
847番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:28:10 ID:HoQ2AFuV0
>>840
北大か?東北大じゃ暖かすぎるし。
それ以外は凍死しなさそう。
848番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:28:16 ID:r1B/I7Jt0
+2でそこそこの大学はいったものの
うつ病だかなんだかよくわからんけど発病して今期の単位0の俺の人生オワタ\(^o^)/
849番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:28:29 ID:qZx+6rzC0
>>840
国立の大学で関西ではないことははっきりしている
850番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:28:38 ID:SaTMBEDn0
>>846
大学
851番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:28:43 ID:8i8IbhV0O
Fランでも最低これだけはとっとけっていう資格ある?
852番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:28:55 ID:BZPTZVCE0 BE:44005436-BRZ(5019)
>>846
浪人てのはまだ入学という目標があるからいいんだ
大学行って何したいかっていうのが無いと大学ってのは地獄です
853番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:29:12 ID:SaXY0UMZ0
>>842
工、担当教官までは知らんわw
大学名まで言わなきゃダメ?勘弁して><

地方駅弁で医学部あってキャンパスがバラバラの所
854番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:29:17 ID:cU9pKwIg0
>>846
大学→授業でてる奴は余裕。出てない奴は一生を台無しにするのでかなりきつい・・・
浪人→成績はあがらんはモー大変だが、死ぬわけではない
855番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:29:34 ID:BIrcAHWj0
>>840
それは大問題だろ・・・・・常識的に考えてt・・・
856番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:29:52 ID:TgE9b/210
>>851
資格取っておけとは言わないけど、
簿記は3級レベルでもいいから分かるようにしておいたほうがいいよ
857番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:30:13 ID:lID1e3IB0
>>851
マジレス自動車免許
社会人なるととりにくいらしいぞ。
858番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:30:23 ID:RtcP/CST0
人事<長所と短所を言ってください

       ∩___∩
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))  < 「ちょうしょ」 「たんしょ」 はい言ったーwwwwww
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )    
     |      ヽノ  /´
859番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:30:47 ID:SjHRFiNB0
>>853
俺と同じ大学きたこれ
860番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:31:12 ID:CGS1WOGu0
>>809
まわりの女ワロタw
てか大学生にもなってウンコ恥ずかしいとか精神年齢低いだろw
861番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:31:19 ID:0HYVUpgA0
>>831
中学校1年のときのこと
授業中に隣の席の女の子がおしっこ漏らしていました
女の子の席は一番後ろのはじだったので他には誰も気がついてない様子
僕はおもむろに席を立って無言で廊下へ
先生が後から追いかけてきたけど無視して手洗い場でバケツに水を汲むと教室に戻り
その女の子にぶっかけました
教室中大騒ぎになり、学校に両方の親まで呼ばれました
うちの親は相手の親に平謝り
なぜそんなことをしたのか問い詰められましたが
僕は結局最後まで口を割りませんでした
家に帰る途中で女の子が事実を親に話したらしく
お礼を言いにうちまで来ていました

時は過ぎて今その女の子は僕の奥さんです
862番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:31:44 ID:BIrcAHWj0
>>858
これが言えたら気分爽快、スッキリするだろうなーw
863番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:32:45 ID:r1B/I7Jt0
>>846
大学
浪人中は夢が見られるから
864番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:32:50 ID:qZx+6rzC0
>>853
もしかして金沢大学か?
865番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:33:03 ID:SaXY0UMZ0
>>859
噂だと思ってたけどマジだったのか

その日は休んでて午後から来たから救急車来てたの知らないんだわ
866番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:33:03 ID:MTGX5/jN0
1年次:4
2年次:8
今、3年次:(かなり頑張って)12

人生オワタ\(^o^)/

卒業単位128
867番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:33:28 ID:BZPTZVCE0 BE:85564875-BRZ(5019)
さてシャッフル実況に集中するわ
868番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:33:28 ID:OsDIigR60
具体名ワロタwwwwwww
869番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:33:50 ID:OkpCGnDyO
今から大学入る人は仏語だけは避けとけ
870番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:34:03 ID:QyN5ztlM0
>>853
広島大かよwww
871番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:34:45 ID:BIrcAHWj0
うひ
872番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:34:47 ID:zV+yIpd50
>>866
まだあわてる時間じゃない
873番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:34:52 ID:cU9pKwIg0
>>870
駅弁じゃないだろ

>>864
それ地底だろ
874ヽ(・∀・ )ノ:2007/01/23(火) 01:35:24 ID:0xsA3plV0
自動車免許全然取れないんだけど、どうしたらいいの
どうも判断が鈍いらしく、教習所で車ボコボコにして
もう来るなって言われたんだけど
なんつーか、運転センス0なんだよね
ゲーセンでカーゲームやっても、全然上手くならないし
875番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:35:38 ID:8R1LEIhf0
4年生を2回やってるから卒論に2年かけてる俺
なのに全然かけねえとかおかしいだろ。どうすりゃいいんだよ。
876番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:35:59 ID:HoQ2AFuV0
>>873
普通は両方とも駅弁と言うぞ。
877番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:36:34 ID:CGS1WOGu0
自動車免許って街に繰出して運転するんでしょ
人を轢いてしまいそうでこわい
878番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:36:58 ID:3odwIlUZ0
>>847
冬の時期なら関東でも夜中に寝たりしたら凍死しちゃうよ。
毎年酔っ払いやホームレスが結構死んでる。
879番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:37:03 ID:6cX7XYcR0
金沢大学は地底ですか
880番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:37:21 ID:OkpCGnDyO
>>874
グランツーリスモ4とGTFORCE PRO買っとけ。マジでうまくなる
881番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:37:23 ID:8i8IbhV0O
>>856
>>857
さんくす!
882番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:37:50 ID:EiIctezK0
>>784
どうやったらボコボコになるんだ?
まあ回数重ねるしか無いと思うが
教習所は辛かった
運転が下手だから、事故を起こさないかといつもおびえながら乗ってたな
883番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:38:19 ID:rhyPwoCr0
>>858
こういうの大学側に迷惑がかかるから!どんなに母校がにくくてもやるなよ!絶対だぞ!
884番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:39:01 ID:sV96ume60
東広島の寒さは異常
凍死もありうる
885番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:39:08 ID:eEX3DkpK0
>>883
^^
886番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:39:22 ID:6cX7XYcR0
>>880
F1ゲーじゃ無理かね?
887番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:39:44 ID:0HYVUpgA0
幻の旧帝大でググルと
888番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:40:01 ID:FFGsc4U80
あーーーー就活めんどくせ。試験と課題で忙しいってのに。
889番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:40:04 ID:EiIctezK0
>>874でした
アンカー間違えるとは
そろそろ寝るか
890番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:40:05 ID:Jke1udDl0
>>873
何を駅弁と言うかは人それぞれだからねぇ。
就職板じゃ上位駅弁に神戸とか横国が入ってる。

上位駅弁就職会議2【神戸横国筑波首大阪市千葉】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1162856238/
891番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:41:07 ID:tBN4OQ0k0
再受験生の俺としては、まぁ浪人の方が楽っちゃ楽だよな
ただ、このまま大学に受からなかったら、それはそれで地獄だと思うけど
892番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:41:46 ID:qZx+6rzC0
俺、この試験が終わったら卒業旅行に行くんだ!
893番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:41:54 ID:zV+yIpd50
>>891
大学入ってからまた更なる地獄の日々が待ってるぞ
894番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:42:35 ID:OkpCGnDyO
>>886
わかんね
GTFORCE PROは実車と同じく900度回転するし
GT4はなかなか挙動がリアルだからね
895番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:43:07 ID:QyN5ztlM0
>>890
じゃ、広島大は何大って呼んでるの?
896番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:43:10 ID:rhyPwoCr0
2chでは北大 東北大 名大 阪大 京大 九大と東京の国立以外の国立を駅弁って言うんだろ?
897番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:43:25 ID:8QWEZedn0
就職決まったから単位くださいとレポートや答案用紙の最後に書くんだ。
898ヽ(・∀・ )ノ:2007/01/23(火) 01:43:39 ID:0xsA3plV0
子供のこと、親の車運転して事故って
5ヶ月入院したことがあるんだよね
それ以来トラウマになって、運転しようとすると
あのときのことがフラッシュバックするんだな

だから、資格に要免許とか書いてるところは全滅だな
899番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:44:15 ID:KSjJa5Ze0 BE:109607033-2BP(1180)
>>896
首都大学東京は?
900番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:44:36 ID:rhyPwoCr0 BE:992460678-2BP(3210)
>>899
公立じゃねぇの?
901889:2007/01/23(火) 01:44:47 ID:KSjJa5Ze0 BE:328819493-2BP(1180)
あーあれは都立か
902番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:45:35 ID:Jke1udDl0
>>895
俺は広大も上位駅弁だと思う。

>>896
東京以外でも名工とか工繊みたいな理系の単科大は駅弁って呼ばれてない気がする。
903番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:46:02 ID:6cX7XYcR0
>>894
そうか
先週教習所に申し込んできたから今から緊張しまくりでやヴぁい
904番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:46:47 ID:HoQ2AFuV0
>>896
2ちゃんねる的には旧帝と一橋東工以外は全部駅弁と言われるんじゃないかね。
語源もへったくれもあったものじゃないw
905番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:47:08 ID:pYboIEJI0
>>853
山形大学だよな?
ちなみに俺は2留中してます
906番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:48:30 ID:wuD3Awjg0
オレは東北大の引きこもり(笑)
やばすぎるwwww
907番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:48:48 ID:SaXY0UMZ0
>>905
すまん、そこじゃない。

広島とか金沢とか行けたらそれこそ関関同立逝くし…
908番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:49:33 ID:TgE9b/210
運転はなんとかなるよ
おれも子供のとき乗り物酔い酷くて大嫌いだし運動音痴でジェットコースターも乗れないチキンだけど、
やってみたら案外なんとかなった
909番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:49:34 ID:OkpCGnDyO
>>903
車なんて基地外でも運転してるし
変に構えなくて大丈夫だよ
910番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:50:39 ID:qZx+6rzC0 BE:925402188-2BP(2444)
>>907
理系だったら国立選ぶだろ・・・
常識的に考えて
911番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:51:03 ID:5CoNzGSR0
大学入学と同時にダブルスクール開始
現在2年で単位も無ければ資格も取れなそうです

俺の人生オワタ\(^o^)/
912番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:51:35 ID:Jke1udDl0
関関同立と広大だったら広大を選ぶだろ、常識的に考えて
913番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:53:29 ID:rhyPwoCr0
>>912
2ch世論ではそうでもないんだがな
現実とは逆に私立崇拝指向が強い
914番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:53:43 ID:WXYBZJbYO
2年目で4単位!
915番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:53:45 ID:PGD8oCD10
>>911
あーそれなんて俺?
悪いこといわないから一刻もはやく大学一本に絞れ
916番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:53:54 ID:6cX7XYcR0
>>909
それもそうだな
いかにも頭おかしそうなやつもいたしな
917番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:53:58 ID:2mrSnDLZ0
3留しそう死にたい
918番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:56:36 ID:Jke1udDl0
3留くらい何だ
俺、卒業時、28だぜ
6年制の学部でも何でもないくせに
出来るだけ大学に居続けてにっちもさっちも行かなくなったらしぬべ。
919番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:57:37 ID:HoQ2AFuV0
教習所の練習では、指示なのかグチなのか、
教官が中途半端に口出ししてくるから迷うんだよなアレ。
今思えば自分の思ったとおりに乗ってればよかった。
学科も含めて難しいものじゃない。
920番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:58:02 ID:qZx+6rzC0
>>913
文系なら
広大>同志社>金沢ってところ
921番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:58:30 ID:3odwIlUZ0
就活では+2までが限度っていうよなぁ・・
今回下手したら+3になりそうだどうしよう死にたい
922番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:58:46 ID:nxCzO+KVO
早速4単位落としましたよ
923番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:00:10 ID:w0tBzN0rO
オーバードクターが来ましたよ
924番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:00:32 ID:tBN4OQ0k0
俺ももし今年大学に受かって、留年せずに卒業したとしても26か・・・
925番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:02:13 ID:n9OXDbQs0
>>918
オレも同じ年齢で卒業したぜ。
926番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:02:19 ID:K93Dzdqs0
あと2ヶ月ちょっとで社会人になるのかと思うと
それはそれで寂しいね
もうちょっと遊びたかった><
927番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:04:32 ID:nxCzO+KVO
就活何もやってねーや
928番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:05:55 ID:fod5yVhE0
>>926
禿同
俺なんか卒論終わった三日後には研修始まるぜorz
929番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:06:27 ID:SjHRFiNB0
勉強・サークル・バイト系以外の、あまり思い浮かばなそうなもので
大学時代にやっておいたほうが良いものある?
930番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:08:33 ID:S9RSKJdc0 BE:57158126-2BP(1021)
>>929
彼女作ってイチャイチャ
931番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:10:30 ID:K93Dzdqs0
>>929
無理してでも遊んだほうがいいよ
932番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:10:51 ID:HoQ2AFuV0
>>929
海外旅行とか良いんじゃない。
社会人になったらもうゆっくり行く暇もない。
サハラ砂漠横断でもやれば臭カツの面接でネタになるかもよ。
933番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:10:56 ID:2mrSnDLZ0
>>929
ボラ
就活につかえるらしい
934番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:11:00 ID:zXel+Kfr0 BE:1269311099-PLT(22771)
仮眠で1時間ちょっとも寝てしまった
もう今日ずっと起きて勉強しよ…
935番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:11:49 ID:2eMBZ4/70
>>929
下宿組なら女連れ込め、やりたい放題だぞ
936番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:11:54 ID:tBN4OQ0k0
>>929
紛争地帯に行って、捕まる
937番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:11:59 ID:OX4k9LQ+0
そう、僕はいつだって、自分の選んだものに、思いのままになれるんだ。
その気になれば、どんなブルーズでも歌ったやらあ。

それが間違っていようと、正しかろうと関係ない。
自分の思っている通り、好きなことをいってやる。

そう、俺は自由に、気の向くままにいきてやる。
938番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:14:37 ID:SjHRFiNB0
ボランティア・旅行は良さそうだな
スレ違いの質問に答えてくれてありがとね
939番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:15:14 ID:rLpt2fR30
センター失敗して理系から法律に変えたけど
試験本番で論述ができなさすぎてワロタ
940番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:16:04 ID:iYJK/Uwx0
大学に入れば、合コンで遊んだり、気の置けない友達が3人くらいは出来て
こんな俺にも彼女が出来る





そう思っていた時期が俺にもありました
941番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:16:14 ID:r1B/I7Jt0
>>939
理系のほうが地獄
942無双 ◆musouvu6yE :2007/01/23(火) 02:17:50 ID:Gop7lTYIO BE:9324465-2BP(1880)
4時間ちょっとでもう1000か
早すぎ
943番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:18:21 ID:QyN5ztlM0
オレンジデイズみたいな青春夢見てんなよお前ら
944番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:19:04 ID:r1B/I7Jt0
おまんこまんこがどうした
945番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:19:18 ID:arbVqoLA0
私立文系で得意教科しか勉強しない割と楽な受験生活だった俺は
正直大学生の今の方が勉強してるきがするんだが
もうつかれたのでそろそろ広大なネットの海に漬かりたいです\(^o^)/

そういやおまえらの大学って優・良・可・不可の4段階なの?
946番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:19:24 ID:Jke1udDl0
大学行っても受け身だと、部屋に閉じこもって2ちゃん三昧の生活さ
947番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:19:44 ID:zXel+Kfr0 BE:564138566-PLT(22771)
5段階
948番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:20:34 ID:3iW8A9cZ0 BE:332975982-PLT(10002)
あれ?もう2時半か
おかしいな、まだ勉強してないぞ
949番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:20:52 ID:ERlSVIoa0
単位なんて糞だろ
最大の試練が就活
950番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:20:57 ID:SaXY0UMZ0
>>945
うちは
S(特)
A(優)
B(良)
C(可)
D(再試)
X(再履)
だった
951番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:21:14 ID:EiIctezK0
>>945
優の上に秀がある

寝ないといけないんだが寝れない・・・
952番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:23:25 ID:HoQ2AFuV0
>>945
AA(特に優秀)
A(優)
B(良)
C(可)
D(不可)
E(放棄)
953番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:23:30 ID:Q36FPuMM0
大学入ってもやりたいことがはっきりしてなくて、さらに新卒でリーマンになるつもりなければ
単に貴重な時間を無駄にするだけ?
954番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:25:01 ID:rhyPwoCr0
>>945
俺のところは
SABCDEF

Sは評価対象外教科で単位を取得したかしてないかしか判定されない教科を履修したときに付く
A〜Dが単位を取得できたときの評価
Eが不可(テストの結果が悪すぎとか)、Fが未修(出席日数が足りてなくて受講したことにすらなってない)
955番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:25:01 ID:1x/5aEkL0
大学は他人とほとんど関わらなくても何とかなるからなぁ
積極的に行動しないと大抵そのまま終わってしまう
956番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:25:55 ID:ERlSVIoa0
三流大学にしか受からなかった現実よりも、三流企業にしか就職できない現実のほうが何倍も辛いよ。
957番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:25:56 ID:AxAwx2Y90
>>949
主席とかならどんな大学でもまあまあの会社に入れるんでない?
958番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:26:00 ID:2ThNnX+M0
>>953
大学生活してるだけでなんか得るもんもあるだろ。
たとえそれが2ちゃんばっかしてたとかでも。
959番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:27:37 ID:Q36FPuMM0
>>958
じゃあヒッキーでもエルモのがあるんだな
960番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:28:44 ID:ERlSVIoa0
>>957
首席で卒業できる自信があるの?
Fランクでも主席だとTOEIC900越えとかいるぜ?
961番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:28:54 ID:QyN5ztlM0
>>957
次席で卒業したけどニートになった俺がきたよ
社会マジで割に合わないだろ。次席の俺が月給20マンとかどんだけ奴隷扱いだよ
もうちょっとニートして、アメリカ行くわ
962番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:28:54 ID:L/s48x+M0
>>948
奇遇だな、俺もだ
963番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:29:05 ID:+/OOeLFR0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erolive/1169255750/

349 名前:りあ ◆S3NdI8XwYo [sage] 投稿日:2007/01/23(火) 02:16:34 ID:8VZTmMZ10
>>325>>329
>>327
>>328
>>331
>>338
http://p.pita.st/?m=3puhophi
964番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:29:42 ID:zXel+Kfr0 BE:548468257-PLT(22771)
寝ないで勉強して試験受けるのと
寝て睡眠とって試験受けるのとどっちがいいのだろう
965番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:30:36 ID:2ThNnX+M0
>>964
科目によるっしょ
966番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:30:41 ID:rhyPwoCr0
>>964
大学の試験なら寝ないで勉強した方が良いに決まってる
複雑な計算ものならちょっとあれだけど
967番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:31:06 ID:arbVqoLA0
いろいろなんだな

俺んとこはABCDEなんだけど履修本に和文換算すると
A(優)
B(優)
C(良)
D(可)
E(^o^)
になるって書いてあるから気になってたんだ
968番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:32:23 ID:AxAwx2Y90
>>960
俺はもうとっくの昔に卒業したから。
ちなみに残念ながら次席だった。
969番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:34:25 ID:rLpt2fR30
1000なら今日は午前中から出席
970番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:35:01 ID:LdH2kbZ70
1000いくのかこのスレ
971番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:35:07 ID:HoQ2AFuV0
>>964
試験3時間前に1.5時間ほど仮眠を取って試験突入がいい。
脳みそ整理される。
仮眠は布団に入らずにソファーに座ってうとうと程度。
そうしないと寝過ごしてパーになる。
972番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:35:29 ID:1x/5aEkL0
うちの所は
S(90〜、秀)
A(80〜89、優)
B(70〜79、良)
C(60〜69、可) 
D(59以下、不可) 
E(未履修)
973番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:35:33 ID:zlJ0mXrE0
>>969
出席する気なさすぎだろ
974番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:37:17 ID:3iW8A9cZ0
あした午後からなのが救いか
いやそのせでだらだらしちゃってるのかも
975番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:37:39 ID:JgiQFzpv0
>>102
いま始めて覗いてみたけどVIPそのものだったな・・・
976番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:38:03 ID:+vBf5aP+O
今年は40単位中何個取れるかなあ
10は多分確実として、20取れるだろうか
無理かなあ
977番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:38:41 ID:Q36FPuMM0
>>102
あのスレの常連で単位0のまま除籍になった俺ガイル
978番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:39:22 ID:KV2h1gqX0
優 80〜100
良 70〜80
可 60〜70
不可 〜60

再試なんてあるとこがうらやましすぎるんだが・・・
979番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:40:19 ID:3iW8A9cZ0
>>978
同じだ
理系?
980番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:41:52 ID:rhyPwoCr0
981番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:41:55 ID:9QMWcQI60 BE:170008463-2BP(2225)
前期4単位俺おわた
982番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:42:56 ID:flKTsV2l0
テスト勉強つらい〜よ〜
助けてくれ〜
983番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:43:27 ID:rhyPwoCr0 BE:425340746-2BP(3210)
984番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:44:39 ID:HoQ2AFuV0
>>980
優がない摩訶不思議
俺も大概ひどいとは思ってたがこれはすごい。
985番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:44:54 ID:5CoNzGSR0
鳥取大生乙
986番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:45:15 ID:WcISTV930
テスト勉強なんてすんなすんな!

今日テストだけど、朝まで2ちゃんだーい\(^o^)/
987番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:45:41 ID:rhyPwoCr0 BE:744345667-2BP(3210)
>>985
講義名検索してんじゃねぇよカス
988番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:45:45 ID:QyN5ztlM0
>>983
機械工学科乙wwwwwwww
989番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:47:25 ID:2eMBZ4/70
鳥取なんて存在してたんだ
990番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:47:42 ID:9oAfpdWm0
>>987
俺より不可の数少ないじゃないか・・・
991番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:49:01 ID:YgtDvcyW0
CBTオワタ\(^o^)/
992番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:55:05 ID:9oAfpdWm0
1000いかないと寝にくいじゃないか
993番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:56:12 ID:HoQ2AFuV0
>>983
でもこれ2年で80単位とかとってるのな。
留年の危機はなさそうに見える。
994番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:56:53 ID:wuD3Awjg0
>>983
オレと同じ学科だな。機械工学科。
995番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:57:58 ID:9QMWcQI60 BE:141674235-2BP(2225)
>>992
あるあるwww
996番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:58:19 ID:L/s48x+M0
けっこう優秀じゃん
997番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:58:38 ID:3iW8A9cZ0
3時15分から勉強する
998番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:58:55 ID:qlib5wSq0
1000ならフル単
999番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:58:58 ID:44hk6lZv0 BE:1498435889-BRZ(5040)
>>1000なら自殺する

それ以外なら彼女ができる
1000番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:59:00 ID:/UnVsr5n0
                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 雪が1000なら
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  全員留年決定です!
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。