【久米田漫画】 「さよなら!絶望先生」100万部突破 【印税4200万円】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ソース
ttp://blog75.fc2.com/m/maririn310/file/SA410076.jpg

かってに改蔵で印税は10%と暴露していたので
42円×100万で4200万円の印税収入なり。
2番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:21:29 ID:f1ZZqStT0 BE:49184922-2BP(200)
上海アリス幻樂団
3番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:21:52 ID:bMhmmiR80
でもアニメは、ない
4番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:22:22 ID:G2XxiD3w0
そうかそうか
5番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:22:45 ID:CAMKKvzR0
どうでも
6番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:22:48 ID:KtTP8jb70
子分のアニメ化のほうが早いいいいいいいいいい
7番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:22:58 ID:R5HGVKuT0
そんだけ売れてもたったの4200万なのか
漫画家って大変だな
8番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:22:58 ID:u1M3ZAy80
そんなもんなのか・・・
9番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:23:20 ID:5ENJYEMh0
先週だか今週だかの掲載で
例のCM引き合いにだしてソフトバンク批判してたな
誰も持ってねーよとか何とか
10番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:23:27 ID:l+av82yn0
改造は?
11番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:23:35 ID:oJex/H290
ワンピースはその100倍
12[ ::━◎]:2007/01/22(月) 17:23:38 ID:9cxfT2le0
[ ::━◎]ノ ハヤテのが儲かってるんだな.
13番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:23:50 ID:Wm71hjKK0
ほんとかよ
あれマジで糞つまらんのにw
14番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:24:00 ID:jri7VTS/0
15番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:24:05 ID:e6EDuXk00
意外と少ないね。20%はもらっていいんじゃないかな
16番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:24:22 ID:68ggOHJx0
連載何年目だ?
17へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/01/22(月) 17:24:32 ID:G00ciazr0 BE:628496249-PLT(10555)
ワンピースは一億部で他にアニメやらグッズやらあるからもっとすごいだろう
18番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:24:37 ID:sdJoxb5J0
ブリーチとか
1巻初版でこれ超えるんだぜ
どんだけジャンプ売れてんだよw
19番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:25:06 ID:WIgmLGyJ0
売れたら久米田じゃねえだろが
20番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:25:29 ID:0xaxHN9k0
色々引かれて実質200万くらいって言ってたよ。
21番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:25:34 ID:rGn2u+8DO
知り合いの腐女子が久米田好きなんだが
いわく絵がきれいだからとか。
俺には手抜きっぽくしか見えない
22番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:25:50 ID:oQCHQWQu0
l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \   100万部売っても 
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /    4200万円ぽっちの印税に
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /        絶望した!!
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /
23番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:26:07 ID:u7p/YKmz0
漫画の印税って10%もあるのか、けっこう高いね。
ま本は単価も低いけどさ。
でもこれを見ると、長者クラスとなると、やっぱりメディアミックスを
がんがんやらんと難しいってことなんだな。
24番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:26:17 ID:UOJbsV5H0
原稿料は別にでるんでしょ
25番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:26:23 ID:L3F90W0W0
南国アイスホッケーの方が好き
26番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:26:40 ID:VUXHvar50 BE:216317928-PLT(10021)
2年で4200万円ってことは年収2100万円?
27番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:27:41 ID:bea48DSE0
畑の方が儲かってんのか。
28駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 17:27:42 ID:qy9cdcMA0 BE:15735252-PLT(15003)
アニメ化は諦めようよw
29番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:27:58 ID:p0nGJEf+0
あまり叩くとまた自殺ネタ来るぞ。
30番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:28:00 ID:xAyh3R3M0
税金で持って行かれるから実質2000万強なんじゃない?
31番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:28:16 ID:S3b1YPUu0
4200万あったら、田舎でアパート経営すれば月30万程度の収入が
32番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:28:16 ID:u7p/YKmz0
>>26
収入のメインは原稿料でそ
単行本の印税は副産物、でも額はこっちの方がでかいんだろうけど。
33番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:28:44 ID:9HkGYz0I0
ベテランだと10%だから(・∀・)イイ!!な
新人はだいたい5%〜8%だから
34番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:29:12 ID:Pb32vUepO
もうアニメ化の野望は本人の壮大なネタでしかないだろw
35番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:29:30 ID:ioyUq5HQ0
部長に嫌味をチクチク言われながら手コキされたいです><
36番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:29:46 ID:0xaxHN9k0
>>32
収入のメインは印税で原稿料が副産物。

そうじゃない漫画家は死ぬ。
37番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:29:46 ID:c4r0Ws1V0
>>33
どこの出版社だよそれ、詐取されてるぞ
38番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:29:49 ID:2noLOEhx0
漫画家全体で見れば久米田先生は圧倒的な勝ち組なのに
39番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:29:58 ID:drUxtmEGO
久米田始まったな
チタンをもっと出せよ
40番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:31:17 ID:sdJoxb5J0
毎週かいてるクメダより
なんかあんま有名じゃない雑誌のアニメ化した漫画家
の方がかせいでそうで泣ける
41番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:32:10 ID:ovUrJHo60
南国アイスホッケー部のようなシーモネータはもうやらんのか久米田
42番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:32:16 ID:El7Ry/+XO
改造もホッケーも√もそこそこ売れたしもう一億いってんじゃねーの
43番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:32:16 ID:ioyUq5HQ0
ハヤテより改造のがいいだろ
44HIV ◆DhHIvlL30o :2007/01/22(月) 17:32:57 ID:acmtlVpv0 BE:387613038-2BP(4620)
どこが絶望だよ
45番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:33:26 ID:sdJoxb5J0
>>43
ハヤテは2話までおもしろかった
46番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:33:32 ID:qKNr23ut0
数年連載しててこの程度か
47番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:33:37 ID:N5XiRxDn0
PS3ネタ出せよw
48番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:33:39 ID:K/Kfhu4Q0
シモネタと駄洒落言いたいだけの最悪漫画だったけどなぜか憎めない南国
49番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:34:06 ID:drUxtmEGO
南国や改蔵見てると話が時世に合ってるからその時代のことを思い出す
50番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:34:17 ID:lWi4L8Ht0
あいつは何に金を使ってんだ?
前田君のあれ?
51番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:34:22 ID:Yc/+GUM70

なんでアニメ化しないの?
52番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:34:31 ID:58OFfKaA0
>>40
苺ましまろとか? いや大王は有名かな
53 ◆MiMIZUNCjA :2007/01/22(月) 17:35:15 ID:WUmpmTRj0 BE:210300858-BRZ(6006)
100万冊うっても4200万しか貰えないのかよ。
54番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:36:14 ID:qlN/KpHM0
なんか漫画スレ多いな、今日は
アニメ嫌いで漫画好きの漏れにはいいことだけど
55番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:36:56 ID:sdJoxb5J0
>>52
女子高生とかあまえないでよとか
56番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:37:13 ID:+LvBZWXS0
漫画家で普通のリーマン程度に稼げるのは本当にごく一部だぞ
考えてみろ、年収400万稼ぐのに単純に400円の単行本なら10万部だぞ
10万部ってハンパじゃねーぞ しかも描くのやめたら収入ゼロだぞ
57番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:37:41 ID:68ggOHJx0
これにグッズだアニメだとなるとさらに収入が増えるわけか。そりゃアニメ化したいわな
58銀河系殴り込み艦隊・旗艦 ◆GINGA.VhSI :2007/01/22(月) 17:38:36 ID:n2hl8UpzO
>>56
おいおい…
59番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:38:39 ID:wwJ6Q9dY0
売れてんだな
60番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:38:48 ID:pPucQghn0
小説なら10万部売れたらヒット作なのに
漫画だと桁が一つ違うんだな
61番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:38:50 ID:gIkSry/X0
時事ネタの漫画をアニメ化してもな・・・
62番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:38:55 ID:R5HGVKuT0
ある程度著名になった漫画家は
自分で会社作ってHP上でダウンロード販売すれば
印税なんかよりはるかに儲かるんじゃないかと思うんだけど。
4200万が4億2000万になったら大きいよね。
そう単純なものでも無いんかね。
63番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:39:34 ID:49W2eWZq0
ドラゴンボールかスラムダンクのどっちか一億冊くらい売れたらしいじゃん
…42億?
64番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:39:36 ID:drUxtmEGO
久米田でアニメ化できるとしたら育ってダーリンぐらいか
後は時事ネタばかりだし
65番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:39:38 ID:V38ZOuRf0
事務所の家賃・光熱費とアシの人件費と画材代で月100万は飛ぶだろ
66番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:39:52 ID:Fwk2U4re0
太陽の戦士ポカポカは?
67番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:39:53 ID:RWNmxPHs0
税金で半分以上持ってかれるのか
くめただけ免除してやってくれ
68番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:40:11 ID:lTGqPQbv0
ドラゴンボールは比較対照にしてはいけない
69番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:41:01 ID:Ygp8kp3r0
絶望先生は徐々にノリが良くなってきたと思う

>>64 ポカポカなんてのもあった気がする
70番組の途中ですが名無しニダ:2007/01/22(月) 17:41:11 ID:9DRdfC42O
>>47
買っちゃったからたたくにたたけないんだろw
71番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:41:15 ID:qlN/KpHM0
>>62
そうしてほしいといつも思ってる、同人とかでこっそりだされたりとか悶絶する
72番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:41:21 ID:rvft5Y/E0
ν即ではあずまきよひこと粂田はデフォだな。
73番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:41:26 ID:sdJoxb5J0
ドラゴンボールの場合
漫画1億部よりアニメのほうがすごいんじゃね
映画17作ぐらいやってるし
視聴率20パー越えだっけ
74番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:41:41 ID:CHP5gNwm0
>>62
本屋で売るようにはいかないと思う


それよりみやびつづるの同人買取高すぎワロタ
75番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:41:59 ID:aDi8yJDh0
弟子が先にアニメ化決定して凹んでると思ってたのに
100万部も売れてたのかよ
76番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:42:20 ID:u1M3ZAy80
漫画とか小説はやっぱり紙媒体がいいんだよなぁ・・・
77番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:43:38 ID:L6O1128B0
印税とは別にページ単価5万くらいもらってるんでしょ?
だけど、そこからアシスタントやら機材やら家賃やら引かれて、そこから税金で何割持ってかれる
んだろう?
78番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:43:48 ID:pEr9AoJZ0
ハヤテがどんどんどんどん糞詰まらなくなっていく。
79番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:43:50 ID:tcVG+hvb0
改造のほぐあいい
80番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:43:52 ID:drUxtmEGO
ポカポカもあるか
でも両方サンデーだしな

あとネギまの一回ぐらい久米田に監修してほしい
81番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:43:54 ID:E8FB3Ty60
>>62
売り上げ10分の1でも同じぐらいになるから良さそうだよね。
電子出版技術に期待が掛かるわけだ。
82番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:44:11 ID:CHP5gNwm0
>>73
東京に越そうとしたら役所が家の前の道路を拡張してくれたんだよな
それで空港に行きやすくなって引っ越すの止めたらしいけど

>>76
寝転がって読めるからな
83番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:44:34 ID:49W2eWZq0
>>73
あとカードダスやらゲームソフトやら人形やら…
84番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:45:09 ID:qCittRIP0
ワンピースはこれの100倍なんだよなぁ・・・
42億・・・ジュルリ
85番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:45:11 ID:Ocvn19pb0
アニメ化をむりやりするなら、


世界初、報道アニメ
「アニメ週間こどもニュース」
絶望先生が一週間を絶望視点から解説
多彩な生徒がコメントする「萌え」の極地
ついに放送決定!!!!!
86番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:45:32 ID:qt/Qopzu0
>>33
10%って法律で保障されてなかったっけ?
87番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:45:58 ID:LC6L5pEU0
大人の事情でアニメになんかできない
88番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:47:08 ID:lWi4L8Ht0
>>80
ネギまで黒板ネタやったら、それはアニメじゃん
ぱにぽにで黒板ネタやってて、ネギまでやれば、面白いコラボだろうなと思ってたが
89番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:47:35 ID:CHP5gNwm0
>>84
キモヲタでもモデルの嫁さん来るはずだわ
90番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:47:41 ID:TPEIxido0
>>62
紙の本で読みたいのが人情
nyで流れまくってたって、本は売れるんだ
91番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:47:53 ID:KXZIU4bh0 BE:278141235-PLT(10020)
改造の5巻くらいまでは面白かった。
あとは同じ事の繰り返し
92番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:48:00 ID:YAe//7+d0
漫画は人件費と作成費かかるから大変だな
93番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:48:41 ID:tOjijCBJO
改蔵のころから好きだったからなんかうれしいな
94番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:48:46 ID:ElxeRC8X0
今週は談合ネタとPS3ネタが秀逸
95番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:49:01 ID:uuhorgol0
ドラゴンボールすごすぎ
96番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:49:11 ID:5GhTMONN0
どうでもいいが、企画がポシャッた
絶望ヒロインズのカレンダー早く出せ。
97番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:49:40 ID:qpmsG5rZ0 BE:1039483878-PLT(27001)
小森は俺の嫁
98番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:49:45 ID:sdJoxb5J0
ポカポカのまぐろッ子がすきです
99番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:50:04 ID:EgtUYf4W0
またこのスレもネタにするかも名
100番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:50:12 ID:2Jr67MaM0
たったの4200万で本人に入るのは2000万ぐらいか
アニメ化しないと始まらんな
101番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:50:28 ID:n4leFpzV0
山田さんの絵日記が好きでした
102番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:50:29 ID:b2Aoi35Q0
単行本に載ってなかったカレンダーの絵柄がどんなだったのか気になる
103番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:50:31 ID:LdKcT2q5O
とりあえず、先生おめでとうw
無理だと知りつつアニメで見てみたいw
104番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:50:36 ID:lm/nxOm70
ハヤテのキャラ投票で14位だった久米田先生ですか?
105番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:50:39 ID:EgtUYf4W0
夢ひろし先生のマンガはいつになった読めるんですか?
106番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:50:42 ID:CHP5gNwm0
ニュー速見てるのかな?
107番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:51:09 ID:LC6L5pEU0
>>1
とりあえず自慢したいのはわかったから自重しろよ久米田
108番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:51:26 ID:qpmsG5rZ0 BE:334120436-PLT(27001)
>>106
見てるようだよ
109番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:51:39 ID:PNf8Gpic0
>>73
視聴率ならアラレちゃんの方が高い
110番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:52:14 ID:sdJoxb5J0
>>109
まじか
どんだけ化け物作家だよ
111番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:52:18 ID:7zGLamqi0
この漫画、別に漫画である必要性感じないよね
そこらのブログや2chと同レベル
何が面白いのか分からん
112番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:52:20 ID:giq2d3Cg0
ルートパラダイスとか面白かった
113番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:52:29 ID:qlN/KpHM0
>>90
本棚いくつあっても足りん
114番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:52:48 ID:qt/Qopzu0
育ってダーリンてどうなったんだっけ
115番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:53:10 ID:cCZEKcbg0
あれだけの漫画を描いても4200万ぽっちしか貰えないんだな
漫画市場が小さいから?
116番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:53:35 ID:b2Aoi35Q0
改造の時にさんざんネタにしてたよな<育ってダーリン
買ってないけど
117番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:53:45 ID:YAe//7+d0
小説で100万部なんてめったにないだろ
118番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:54:03 ID:qCMI9uSmO
全巻持ってるしww
119番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:54:12 ID:MYZtWSJE0
ニュー速民は高収入すぎ。
120番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:54:22 ID:EgtUYf4W0
>>111
まぁ客層を選ぶマンガの典型例だし、ましてや
お前の好みに合わせて書いてるマンガじゃないから。
121番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:54:27 ID:CHP5gNwm0
最近読んでないけど木田より危ない事描いてるの?
122番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:54:35 ID:lTGqPQbv0
>>117
発刊部数ならよくあります^^
123番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:54:41 ID:dafXVoZtO BE:973171788-2BP(1122)
そのまんま東の件、ネタ使うだろうな
124番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:54:54 ID:OMq3Juh/0
カレンダー発売しろよw。
125番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:55:15 ID:L3F90W0W0
>>106
木田と久米田は間違いなく見てる
126駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 17:55:16 ID:qy9cdcMA0 BE:33043673-PLT(15003)
なんだかんだで6巻まで全部持ってるけどさ、後ろの紙ブログいらないよ
127番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:55:25 ID:/4ACuXKR0
南国の4巻位の絵が好きだったなぁ
128番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:55:35 ID:kWxCYurO0
また作者が立てた宣伝スレか
129番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:56:17 ID:qt/Qopzu0
南国アイスホッケー部でオナニー覚えた俺俺
舞子ちゃんがエロかった
130番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:57:01 ID:CHP5gNwm0
>>119
高収入というか「年収2千万」とか想像付かないからじゃないか?
俺年収460万だけど一千万でも( ゚д゚)ポカーンてなる
131フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2007/01/22(月) 17:57:25 ID:hGJghg+O0
オラ粂田ここみてんだろ
出てこいよ
132番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:57:30 ID:V9HKlKh40
漫画だと1000万部突破が基本ラインじゃないのか?
133番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:57:34 ID:GF5Uq6a50
いい加減赤松vs久米田を復活させてくれ
http://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/text/m/index2.html
134番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:58:05 ID:xe8aY9OX0
>>73
アニメの儲けはほとんど放送局と代理店の儲けになるから・・・・・
135番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:58:18 ID:iyVo4hCS0
年収2千万ぐらいならそこまで生活は変わらんよ
136番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:58:23 ID:qt/Qopzu0
>>130
そもそも、100万部って年間売り上げなのか……?
137番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:58:48 ID:EgtUYf4W0
死ねえ!きたざきたく!!
138番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:59:33 ID:qpmsG5rZ0 BE:389807137-PLT(27001)
6巻の紙ブログで、編集者批判してるけど木村は実在するんだね
139番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:00:04 ID:Ygp8kp3r0
>>126
同意 ネットでやってくれて感じだわな
読者コーナーにしても水増し臭がして好かん

漫画家志望者数十万人から見りゃぁ雲の上の存在
ネタ半分にしても愚痴られたら凹むわ
140番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:00:09 ID:QThUG1z80
>>130
年収じゃないだろ・・・累計だろ
しかし知名度の高い久米田ですらこの程度しか稼げないとは
漫画家で儲かる人一握りだよなあ
141フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2007/01/22(月) 18:01:46 ID:hGJghg+O0
改蔵めちゃ好きだったから絶望一巻発売したとき喜び勇んで勝って読んだが、
あまりのつまらなさに絶望したわマジで。二巻以降買ってない。
142番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:01:55 ID:b2Aoi35Q0
>>136
2年だろ

税金引かれて手取り2000万くらいか?
改造打ち切られてからしばらく無職だったみたいだし
大変だな
143番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:02:04 ID:6NZRDHSy0
遊戯王もカードで相当稼いでいると聞いた
144番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:02:08 ID:qWHBuMsc0
>>136
2005年9月16日に1巻発売だから
1年半くらいで100万部突破だな
145駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 18:02:17 ID:qy9cdcMA0 BE:28323263-PLT(15003)
>>141
6巻は結構面白いぞ
146番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:02:25 ID:qlN/KpHM0
>>135
エー
147番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:03:25 ID:YAe//7+d0
アシにどんぐらい払ってんだろ
規模によるだろうが
148フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2007/01/22(月) 18:03:36 ID:hGJghg+O0 BE:731560469-PLT(12457)
>>145
マジっすか。
ブクオフで二巻以降買ってきます。
149番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:04:10 ID:VUXHvar50 BE:324476238-PLT(10021)
>>141
久米田は4巻までは我慢して買ってあげるべき
150番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:04:46 ID:EgtUYf4W0
前田君の出身地がうちの親戚の家の隣の自治体と知ってから
親近感を抱くようになりました。
151番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:04:56 ID:UOJbsV5H0
実際絶望先生は1巻が一番つまらんと思う
152駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 18:05:02 ID:qy9cdcMA0 BE:14162033-PLT(15003)
3,4巻あたりはつまらない
153番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:05:08 ID:EUDv6KW+0
ハヤテは1話の黒さを残してくれればよかったのに。
154番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:05:13 ID:KXGuguCH0
>>1
絶望した
155番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:06:12 ID:b2Aoi35Q0
改造時代のキャラの露出が少ないのにびっくりだわ
ちたんですらほとんど出てこねぇ
156番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:06:50 ID:OzHNyncD0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ    久米田見てるー?
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |   絶望つまんねえよバカ死ね
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|    だからnyで落としてるよー
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
157番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:06:56 ID:PlUgzsOA0
>>30
くるくるぱーか
158番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:07:00 ID:V38ZOuRf0
1巻のカフカはタダの禿だからな
巻を重ねるごとに可愛くなってきた
小森は俺の嫁だが
159番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:07:11 ID:qWHBuMsc0
サンデーで連載してた南国や改造に比べると
随分発言が柔らかくなったよな
160番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:07:31 ID:qlN/KpHM0
l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \   年収2千万でも 
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /    そこまで生活は変わらんことに
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /        絶望した!!
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /
161番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:07:44 ID:Phmzyn1BO
漫画家って個人だけど法人に近いんだよ
一人だけで書いてるならまだしも、アシ代だなんだとかかるんだぞ
4000万くらいだと、やっと元とったくらい
162番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:07:54 ID:YAe//7+d0
結婚しないの?
163番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:09:14 ID:281gbh2W0
ジャンプネタ好きだよなこのオッサン。

ジャンプフェスタにも行ったみたいだし。
164番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:09:14 ID:PlUgzsOA0
久米田は二人組みだから一人2100万か
165番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:09:59 ID:EgtUYf4W0
しかし、下ネタ王子もそろそろ40歳か
166番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:10:06 ID:LdKcT2q5O
むしろココ見て、批判のほうが多いことに絶望( ̄□ ̄;)
個人的には好きだったからカルチャーショックw
そっか、あんまり人気ないのかなぁ…
167番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:10:29 ID:qWHBuMsc0
あれだけ嫌ってた北崎拓の批判やらなくなったな
168番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:11:11 ID:L3F90W0W0
>>166

死ねよ糞女
169番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:11:17 ID:281gbh2W0
 久米田 康治
 ○●○ ○○
  3 6 5 11 9

総運34× 異質な倫理観を持ち、法や常識を重視しない傾向。地道に。家庭運△。
人運16○ 面倒見が良く出世。足を引張られぬよう。まじめで忍耐強いタイプ。
外運18○ 忍耐強く、困難を乗り切る。枠の中での創意工夫が得意。事件注意。
伏運36◎ 可愛がられて成長しますが、甘やかしは禁物。
地運20× 陰性、勝負、浮沈運。
天運14△ 負の影響を受け継ぎやすい家柄。転々と所在を移す。
陰陽 △ あまり良くない配列です。

当たってる?

http://www.naming.jp/
170番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:11:18 ID:PlUgzsOA0
>>161
アシどんなけ儲かるんだよw
171番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:11:46 ID:UOJbsV5H0
>>166
狙いすぎだからだろ
そういうのに2ちゃんねらーは冷たい

もちろん世間やヌルオタにそうとは限らない
ハヤテアニメ化でもわかるように
172番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:12:10 ID:y8aEgyZw0
ぼ…暴露…
173番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:12:43 ID:qWHBuMsc0
>>166
2chは自分と似たようなヲタが成功すると嫉妬が酷い
174番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:13:30 ID:rvncdiKVO
アシスタント料が1日1人壱万〜
すくなくとも久米田はアシが二人いるから、まあ大変だな。
175番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:13:51 ID:OzHNyncD0
>>166こいつ久米田っぽくない?
176番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:13:59 ID:c4r0Ws1V0
>可愛がられて成長しますが、甘やかしは禁物

ワロス、まあこの手の自虐作家は売れないほうがいいんだよ
それ自体がネタになってるんだから
177番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:14:00 ID:Wm71hjKK0
>>166
マジでこの漫画どこが楽しいんだ?
ジャンプ、チャンピぉン、ヤンジャン、マガジンの全部の漫画読んでるけど
この漫画だけはほとんど読まない
178番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:14:04 ID:qlN/KpHM0
>>173
正直、漫画やゲームで成功したやつには嫉妬する
179番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:15:34 ID:iyVo4hCS0
>177
文字通り、分かる人だけ分かる笑い。
180番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:15:49 ID:b2Aoi35Q0
>>166
批判多いか?
2chじゃ久米田って人気あるほうだろ
181番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:16:59 ID:L6O1128B0
クソ映画大将のスレに貼ってあった
http://www.imgup.org/iup319676.jpg
182番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:17:10 ID:28dmc3P50
ネタ作りのために買うねぎまDVDとかは必要経費なのか
183番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:17:23 ID:drUxtmEGO
久米田は実はイケメン
ひろゆきに似ている
184番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:17:37 ID:NEiBBS7n0
斬って何冊くらいコミックス化されたんだろう
185番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:18:14 ID:Jj5s940o0
4200万もあれば一生遊んで暮らせるじゃん!
久米田は勝ち組
186番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:18:33 ID:jGt2QBUG0
>>167
今や格が逆転しちゃったからなぁ
187番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:18:36 ID:/qee3QEe0
結構売れてんだな
188番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:18:36 ID:HbbM+q8YO
>>167
あれはネタだろw共作してたし
189フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2007/01/22(月) 18:19:04 ID:hGJghg+O0 BE:650275968-PLT(12457)
>>183
あの顔はイケメンではないだろw
190番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:20:03 ID:BB4p4yIc0
久米田はまるっきり2ちゃんねら思考だから笑える
しかもニュー速な

だから通常の三倍ほどワロてまう

得も綺麗だよ
あれを手抜きという人はなんなんだ?

画風・作風というものがあるだろう
191駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 18:20:27 ID:qy9cdcMA0 BE:99131279-PLT(15003)
久米田のマンガは背景にたくさん小ネタがあるからそれを探しながら読むのが好き
192番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:20:33 ID:xtG5yrIW0
意外と売れてるほうだな
爆笑はしないがだらだら読むにはいい漫画だと思う
193番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:20:47 ID:qt/Qopzu0
>>190
画風が楽できるように変移していったのを知っているからだろ
194番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:20:55 ID:L3F90W0W0 BE:266862454-2BP(349)
南国読んだことないゆとりばっか
195番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:21:51 ID:GWuglMU60
ネギまは累計1000万くらい逝ってたよな
単純に考えれば赤松の収入はコミックスだけで4億円くらいか。
196番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:22:30 ID:dB5RSvmE0
ネギまってまだ学園祭やってるのか
197番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:23:00 ID:qCittRIP0
>>194
むしろ読まれないほうが作者にとって幸せだろう
作者にとって見れば中二病日記の黒歴史みたいなもんだし
198番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:23:14 ID:BB4p4yIc0
>>193
こなれてきたと言え

手抜きかな♪手抜きじゃないよ♪手抜きだよ♪

っていうギリギリのところで手抜きじゃないよ

スッキリしてて見やすいだろ
199番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:24:00 ID:AyuTMZO40
南国って結構売れてたよね?
200番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:24:36 ID:tcVG+hvb0
改蔵は何万部売れたの?
201番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:24:42 ID:M3t0uptn0
どうでもいいけどゆとり教育って30年前から始まってたんだよね
ゆとり教育受けてないのは40代から上だろ
40以上にもなって2chしてることのほうが遥かに恥ずかしいわw
202番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:25:02 ID:FmHLxOrW0
で、どれが本人の書き込みだと思う?
203番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:25:07 ID:drUxtmEGO
久米田は新人時代にものすごく期待されていた
本人も第二のアダチ充を目指すが
しかし、大成しなくひねくれていく
漫画の内容もひねくれる
同期の藤田(からくり、うしおととら)は売れていく
204番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:25:17 ID:qlN/KpHM0
いまだにムケッティアだけ脳裏に焼きついてる
205番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:25:43 ID:EUDv6KW+0
なんだかんだで15年以上描いてるんだからすごいよな
206番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:26:08 ID:sPyzxx570
あれだけ色々なものをネタにしてる割に
本当に危ないネタは触れないバランス感覚は異常
根は普通っぽい


木田は基地外
207番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:26:15 ID:b2Aoi35Q0
>>195
ネギまの場合アニメとかその他グッズで凄い事になってそうだな
あとらぶひなってどれくらい売れたんだろ?
208番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:27:46 ID:Akr8fIgP0
つーか>>1が本人だろ
209番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:27:50 ID:BB4p4yIc0
あるある納豆ネタで一本書いてるところだな今は
210番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:28:35 ID:qWHBuMsc0
>>197
あの頃はとりあえずチンコと書いとけばいいやと思ってた節があるからなw
211番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:30:20 ID:QThUG1z80
>>205
15年位前のサンデー連載陣の現在の生き残り率は異常
212番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:30:56 ID:MYZtWSJE0
>>207
アニメ化しようがCD売れようが、単行本からしか儲からないって言ってたよ。
ラブひなはネギまよりももうちょっと売れてるぐらい。
213番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:33:36 ID:OoXwW9510
まあ鬱キャラ装ってても、なんだかんだで3大誌で
10年以上連載続けてる売れっ子だからなあ。
214番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:35:02 ID:LdKcT2q5O
そっか、単行本からしか儲からないんだ……
215番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:35:24 ID:I5qQcoJh0
漫画喫茶って著作権料払ってるの?

新刊は漫画喫茶でばかり読んでる。
こないだ銀魂全巻読んだよ。
216番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:37:03 ID:IRF8bBdi0
217番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:39:07 ID:xCO2Z9bZO
>214
でも、出版社からみれば単行本よりも刊行誌を売らないと儲からない
単行本待ちの信者ばかり抱えた雑誌は潰れる
218番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:40:04 ID:YAe//7+d0
逆だろ?下手すりゃ雑誌は赤に近いし
219番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:40:42 ID:rxl09/fp0 BE:269589492-2BP(330)
批判というよりエロがないことへの絶望
220番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:40:47 ID:UMB7RfD10
>>211
そこから90年代後半の奥山編集長時代はほとんど切らなかったからな。
新連載もほとんどなかったが、黄金期でもあり、単行本のサンデーの頃でもあった。
そこで更に世代交代の準備をしてれば完璧だったんだが、しわ寄せとして今の迷走状態に至る。
221番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:44:52 ID:FmHLxOrW0
なんだかんだいっても、サンデー、マガジンと3大少年漫画で長期連載をしてるんだから、うらやましい。

まるでプロ野球選手でバントのみで巨人に居続けた選手みたいだよ
222フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2007/01/22(月) 18:46:10 ID:hGJghg+O0 BE:325138346-PLT(12457)
粂田ってジャンプで連載したいんじゃなかったっけ。
223番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:46:29 ID:wIJi+xfq0 BE:848056695-2BP(3010)
久米田さんスレ立てないで
224番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:47:29 ID:zMNCWib+O
>>221
おいおい川相は守備も一流だったんだぞ
225番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:47:46 ID:zMcRFKuT0
もっと売れてないと思ってた
226番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:48:02 ID:LemZj11Y0
>>141
俺もそんな感じで、4巻か5巻あたりまでは立ち読みしてたけど、
自然と読まなくなっていった。
すっかり醒めてしまって、何冊か買ってあった改造も売ってしまった
227番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:49:14 ID:4V4bwYaD0
ハヤテはもっと暗いネタも入れろよ。
もえに傾くなよ。
228番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:49:31 ID:qWHBuMsc0
そろそろ育ってダーリンの続き書いてくれませんかね?
229番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:50:25 ID:QThUG1z80
>>217

学生  損益分岐点というか、実売率はどのくらいに設定されてるんですか?
岩井氏 そういう事を考える事自体に意味がないと考えてます。なぜかというと、多分競合誌も同じくらいだと思うけれど、
原価率が300%とか400%だから。つまり今の数倍刷って全部売れて、ようやくトントン。
奥村氏 という事は、採算分岐点なんてない。
岩井氏 そのポイントははるか遠いから(笑)。ハナから意図の中に入ってない。
奥村氏 原価取るには、多分1冊千円以上で売らんと。
岩井氏 今は刷った本が全部売れても赤字なんだから、採算分岐点なんてないよね。
奥村氏 原稿料っていうのは全部雑誌につくのよ。で、二次使用の単行本は印税だけやから。だから単行本で稼ぐ、
みたいな仕組みには、どうしてもなる。雑誌単体の黒はほぼ奇跡やな。漫画の場合、広告もそんなに入らないでしょ。
岩井氏 でも、それは逆に、僕等漫画業界の人間の誇りでもあります。全メディアの中で「電通? 博報堂? 
用ないから帰って」と言える唯一の存在です。
会場  おお〜っ。
230番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:50:53 ID:5Y27EHAX0
実績に見合った額は稼いでないだろうね
実績もないような新人が一山あてるのを見ると悔しいだろうねぇ・・・
231番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:51:38 ID:lWi4L8Ht0
>>221
改蔵時代にそのネタがあったな
232番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:53:06 ID:7tKJLTmN0
>>228
一応完結してるぜ?
233番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:53:15 ID:FmHLxOrW0
でも、今の時代はアニメ化というかメディアミックスwしねーと金にならないイメージあるから、
あんなにアニメにならないのを嘆いているのかもしれないのう
234番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:53:59 ID:UMB7RfD10
南国はちゃっかりワイド版にもなってたよな
235番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:54:00 ID:kVhGp4H90
こないだまとめて全巻買ったが
改造のほうが面白かったなぁ
236番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:54:06 ID:nfE/aX8Q0
時事ネタを単行本で読んで楽しめるのかね
237Nかつゆき ◆vDgjuHXRqs :2007/01/22(月) 18:55:14 ID:zYCvVS3J0
宮城県に住む私的に
楽天のネタばかりでなくベガルタのネタもやってほしいですね
ただし悪口以外のネタを
238番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:55:56 ID:nkiE+dvk0
>>1
おい久米田
自分の作品でこういうことされてどう思う?
ttp://okazugetterbbs.mine.nu/upperalpha/src/1168421870703.jpg
239番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:56:18 ID:mV7WI+Fe0
>>141
くめた、うすた、きたあたりは惰性で無条件で買ってしまうけど
絶望先生は微妙だよね
240番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:56:33 ID:fVbjj2xI0
久米田が自分で50万冊くらい買ってる可能性は?
241番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:57:16 ID:sHgBb4Rd0
あれだけ身を削っても4200万か。久米田も大変だな
242Nかつゆき ◆vDgjuHXRqs :2007/01/22(月) 18:59:07 ID:zYCvVS3J0
>>238
単行本ではその話の最後に女川原発らしき建物が爆発してるのね
243番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:59:40 ID:hkvNJCEI0
南国終わって、太陽の戦士ポカポカで路線変更した時はショックだったよ。
244番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:59:59 ID:PROGQPmR0
漫画家ってこんなに印税抜かれるんか。
5割はもらってると思ったのに
245番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:00:28 ID:WEutTxIK0
萌えキャラ展開したのが受けたのか
246番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:01:05 ID:DFh63DKL0
ヲタが喜びそうなネタをちりばめてるだけの漫画
糞つまらん
247番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:01:53 ID:K9YD9fEN0
248番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:02:28 ID:o/K7nJc00
>>244
売上の10パーだから悪くはないんじゃないか・
249番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:03:29 ID:qpmsG5rZ0 BE:334119492-PLT(27001)
Wikipedia久米田の項
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E7%B1%B3%E7%94%B0%E5%BA%B7%E6%B2%BB

教員免許持ってるんだ
250番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:03:54 ID:jF84EZHy0
それはいいんだが
2chネタが頻繁に出てくるのはどうかと思う

小説漫画ゲームアニメで2chネタ出てくると何か
損した気分に
251番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:05:31 ID:hAOX7QEl0
漫画家15年で単行本売り上げ累計150万部でも、1年あたり年収420万円だぞ。
252Nかつゆき ◆vDgjuHXRqs :2007/01/22(月) 19:05:37 ID:zYCvVS3J0
そういえば仙台の廃止になる予定のスケートリンクが
荒川さんのオリンピックでの活躍をたたえ復活したらしい
地元宮城県のテレビでやっていたよ
以前絶望先生でやっていた凶作金持ちか
253番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:05:56 ID:dB5RSvmE0
2chネタやパロディばっかの漫画やアニメはつまらん
254番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:06:07 ID:801A/HTT0 BE:96415643-2BP(145)
4200円でいいと思うよ
255番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:07:24 ID:YAe//7+d0 BE:398261074-2BP(1000)
中身がパロディばっかなのは別にいいじゃん
問題はそういうのが増えすぎること、そして逆に主流になってしまうこと
256番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:09:36 ID:7ZQK4CZD0
幽白は19巻で5000万部らしいな
257番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:10:34 ID:EVfTlRje0
女子高生の大島永遠って同じ絵柄で同時期に
堂々と商業エロマンガ書いてるところがすごいよな。
258Nかつゆき ◆vDgjuHXRqs :2007/01/22(月) 19:11:16 ID:zYCvVS3J0
4200万円あれば国民年金に国民年金基金がプラスできるかもしれませんね
国民年金基金をプラスすると老後もらえる年金が増える
259番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:16:09 ID:EgtUYf4W0
>>238
長谷川町子美術館やウォルトじゃあるまいし。
260番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:17:48 ID:sdJoxb5J0
>>251
来る日も来る日もネタ考えて漫画書いて打ち切りに怯えて
年収420万だぞ…
261番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:18:32 ID:mV7WI+Fe0
編集より稼いでる漫画家ってあんまり多くないのかもね
262番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:19:24 ID:3xb8hmeB0
漫画の印税は5%ってなんかで見たけどな。
後、税金でごっそりもってかれるらしい
263ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2007/01/22(月) 19:20:00 ID:xpC0O4g60
自分で立てるとは
264番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:20:20 ID:qcWz+4cv0 BE:244079377-DIA(35002)
>>262
あんま対策してない人が多いからでねーの?
いつブレイクするかわからんし
265番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:21:55 ID:Hwfn6pt10
>>250
そう思うお前の頭が2ch脳な気がするぞ。
問題は意外に一般化してる。


あと2chネタが酷いのは弟子のほう。
266番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:25:15 ID:fW2oQ6hW0
単行本買ってるけど、がっかりしたものにシェンムーが入ってたとき本燃やしてやろうかと思った
267番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:26:42 ID:UV6qzVs20
絶望をネタにしてる漫画家が金儲けすぎてて絶望した!!
268番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:31:19 ID:qWHBuMsc0
久米田レベルだと少年週刊誌で原稿料1Pで2万くらい?
269番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:32:14 ID:s14PiqTr0
ニュー即の公で話せる上澄みの話題だけでマンガ描いてる気がする
270番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:32:32 ID:3zeCy+MF0
おれが2ch始める前に改造おもしれーって思って読んでて
2ch見始めたらネタに結構2chネタ多くてワロタ
でも今も好きだけどね
話のもっていきかたとか上手くね?
271番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:32:50 ID:OFyFLGJ/0
講談社は原稿料払いが良いらしいからな
272番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:33:07 ID:sHgBb4Rd0
師匠をネタにする弟子がアニメ化もしちゃって師匠より儲けるんだから酷い世の中になったものだw
273番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:33:58 ID:oGsPUtOn0
>>267
同系統のパロ漫画家の中じゃ一番好きなんで、個人的にはおk
274 ̄ω ̄・ ◆KoNaTaxW6M :2007/01/22(月) 19:34:01 ID:qDuKH/G40 BE:164183235-BRZ(6667)
1ヶ月以内に絶望先生で捏造ネタが絶対にくると見た

って書いておくと久米田がこれを書けなくなる
275番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:34:10 ID:EgtUYf4W0
>>270
俺は伊集院のラジオが好きだったんで
似たような内容の改蔵を見て好きになった。
ブリーフのおっさんとか
276 ̄ω ̄・ ◆KoNaTaxW6M :2007/01/22(月) 19:34:49 ID:qDuKH/G40 BE:700512588-BRZ(6667)
そーいや先週あたりのハヤテの人気投票で久米田の名前が出ててワロタ
277番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:35:42 ID:s14PiqTr0
もてなんとか太臓はアニメ化出来そうにないな
278番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:37:54 ID:sdJoxb5J0
あれはあんま絵上手くないしな
279Nかつゆき ◆vDgjuHXRqs :2007/01/22(月) 19:39:22 ID:zYCvVS3J0
大蔵王子がアニメ化したら
アイスちゃんの声は宍戸留美さんがいいですね
280番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:40:38 ID:PgbivmEE0
あれ、編集の取材が大変だろ
てか元ねた解説本が出たら買う
出せないだろうけど
解説サイトとかないのかなあ
281番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:40:39 ID:JbTVo5BmO
久米田って同人誌書いてないの?
コミケ詳しそうだけど
282番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:41:59 ID:EgtUYf4W0
>>281
げんしけんのネタ描いてたけど
あれは同人誌って言うよりアンソロジーか
283番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:43:00 ID:/nhkkHS70
クメタ出てこいよ
284Nかつゆき ◆vDgjuHXRqs :2007/01/22(月) 19:43:34 ID:zYCvVS3J0
久米田さんのメルちゃんのHな漫画を見てみたいですね
285番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:45:07 ID:Ywd8W/xr0
ハヤテとかいうゴミのが売れてるのか。
理不尽な世の中よ
286番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:45:32 ID:CGoSq3al0
どんどんつまらなくなってるのに
金が増える
不思議な現象だなぁ
287番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:46:25 ID:rmZkOIWh0
誰だっけ。野生の・・・ とかの本を書いた人。10億の印税稼いだけど、殆ど税金で取られたとか
聞いた。なんだか寂しい話だわの。
288番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:46:47 ID:gaOPmF4IO
>>280
毎週元ネタの検証してるサイトがある
289番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:47:04 ID:oGsPUtOn0
最近のハヤテは話以前に頭と体のバランスが悪すぎる
290番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:47:36 ID:YO38yT8Z0
久米田さん、スレ立てると無条件で叩かれますよ。
291番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:48:48 ID:EVfTlRje0
>>250
2CH脳とは


2chの影響力を絶対認めない。
2CHはキチガイの集まりだと本気で信じている。
マスコミが2CHを叩くとすごく嬉しくなる。
日常に2CHの会話があると過剰反応する。← ココ!!
2CHにいるくせに2CHを異常に叩く。
「俺はお前らとはちがうんだよ」とでも言いたげに唐突に説教を始める
どこかのブログが荒れると2CHの仕業だと思い込む
とにかく他板を叩く。N速が一番普通だと思っている。
特に+にはコンプレックスを感じている
何でもウヨクサヨクでしか語れない
自分の気に入らないレスを「ニート」というレッテルを張る。
自分の気に入らないレスに対し「2CH脳」とレッテルを貼る。
292番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:49:06 ID:jGxaWMFPO
ハヤテはナギと真紅が何故か被る
293番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:49:46 ID:Q3loyhUv0
>>21
ああいうスッキリした画風のほうが
手間かかるもんだけどね
人海戦術で解決できるけど
294番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:50:21 ID:3dHE2FHl0
勝手に改蔵のころから受け付けない
295番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:50:24 ID:o14l0OjW0
>>21
素人だけど衣装なんかものすごく凝ってるように見えるがな
296番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:52:36 ID:LemZj11Y0
2CH脳のコピペって初めて観たんだけど、これってどうやって決めてるの?
297番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:52:59 ID:dB5RSvmE0
ハヤテより絵上手い
298番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:54:49 ID:SiAvgqIO0
【レス抽出】
対象スレ: 【久米田漫画】 「さよなら!絶望先生」100万部突破 【印税4200万円】
キーワード: 冨樫

抽出レス数:0

うーむ
299番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:56:01 ID:YLJVFYoQ0
この人の漫画ってオチがすごいつまらないよね
中盤あたりまではおもしろいけど終わりに近づくにつれて
もう惰性で読んでる そういうところ反省したほうがいいと思うよ
300番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:56:33 ID:jF84EZHy0
>>251
それ、「反2ch脳」じゃない?
まぁその気はあるけど。
気持ち悪いものはしょうがないじゃん。
301番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:57:03 ID:EgtUYf4W0
>>299
久米田マンガの読み方間違ってるよ。
302番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:58:28 ID:9ZAMFwvQO
どうでもいいけど「!」って要るんだっけ
303番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:58:49 ID:sdJoxb5J0
>>299
うん、終わりが弱いよね
あとこの漫画は黒化しないでほしかった
改造もうみとチタンがいやでかわなくなた
304番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:08:00 ID:9ZAMFwvQO
倫が望のフードにゴミを入れたという
1996年4月3日11時が、
俺のおかんの生涯が終わった瞬間だったから絶望した。

305番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:10:37 ID:Ffn2KD1D0
久米田はイケメン
306番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:18:59 ID:pEr9AoJZ0
>>302
いらないな
307番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:21:10 ID:+uw7hISk0 BE:655843384-BRZ(5260)
チタンがいない久米田漫画にようやく馴染んできた
308番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:51:48 ID:UimarQWI0
小ネタでニヤニヤする漫画だろ常識的に(ry
と思うんだが本スレではやたらとキャラがどうこうって語られてるのがなんとも
309番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:03:40 ID:Jnq/l0a80
>>1
金やちやほやされるためにマンガを描いていると思っていたのかァーーッ!!
310( ゚Д゚) ゴルァ! ◆m.2MyuMuho :2007/01/22(月) 21:28:17 ID:qj+9x7pI0 BE:4158757-PLT(11503)
>>1

久米田先生!いつもいつもニュー速に糞スレ立てないでください(#゚Д゚)ノ メヒワクッ!



311番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:29:32 ID:W1iiJeqa0
アシに給料払ったりして残りは一体どれくらいになるんだろうな
312(・∀・)ニヤニヤ :2007/01/22(月) 21:30:35 ID:Gaomf5Ru0
つーか、いつぞやのコンニャク風呂やれよ久米田w
浴槽に網張って、並べたんじゃなくて
上から下まで、ビッシリとコンニャク風呂
313番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:31:38 ID:HVkaQwJA0
絶望キャラで言うと普通子ちゃんが一番好き。
一人で一生懸命つっこんでるのが偉い。
314番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:32:19 ID:IlUXbMQ70
残りの90%はどこが儲けてるわけ?
315番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:33:02 ID:DyAvEDrQ0
6巻出して累計100万部じゃなぁ。久米田はもっと売れてもいい。
316 ◆65537KeAAA :2007/01/22(月) 21:34:16 ID:TpX4gERb0
久米田ってホント天才だと思う。
もっと評価されていいと思う。
317番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:34:28 ID:c4r0Ws1V0
>>315
もう無理だろ。改造から10年近くやってること同じだし。
318名無し募集中。。。:2007/01/22(月) 21:34:57 ID:nFpeIvrH0
久米田って和光だったのかよ
319番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:36:22 ID:sHgBb4Rd0
久米田は死ぬまで同じことを続けてくれればそれでいい。
もうサザエさん並に。
320番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:36:45 ID:PNf8Gpic0
>>315
ハヤテは確か4巻のあたりで100万行ってたな
321番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:37:29 ID:FmHLxOrW0
>>317
むしろ、同じようなことで10年も持たせてるのが凄いんだが・・・
322番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:40:45 ID:o1D2m28z0
改造しか呼んだこと無いけど、おもしろいのはあるあるネタみたいなのを上げるところだけで
オチが毎回クソ寒かった
323番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:42:06 ID:WBq+0T7J0 BE:134845362-2BP(130)
千里ちゃんかわいくね?
324ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2007/01/22(月) 21:43:34 ID:xpC0O4g60
いつもどこにいるんだろうな。俺の感だとたぶんここに居ると思うんだが
325番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:45:27 ID:hAu4oxT/0
久米田は成功の部類だろ。
ただ、単行本はジャンプじゃないと全然売れないんだよな。
326駒猫 ◆UTCat4IVBo :2007/01/22(月) 21:45:42 ID:qy9cdcMA0 BE:127454099-PLT(15003)
俺の勘だと書き込みはしないで見てるだけだと
327番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:45:47 ID:Pa1lvaysO
あの人のネタでOLや女子大生に小粋なトークをしているんだが、訴えられるかな
328番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:49:56 ID:hdgC7v7k0
ドラゴンボールはこの300倍売れてるんだよな
329番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:54:06 ID:fEMF1tVd0
久米田レベルだと原稿料は年1000万円
単行本の印税が1年半で4200万円

これからアシスタントを雇う金が引かれる。
330番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:57:34 ID:vrKXIf3S0
冨樫なみに原稿クオリティー下げれば
アシスタント雇う金浮くじゃん
331番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:58:53 ID:oITDZNpv0
この作者、友達と交際してたんだよな
高校生の頃の話だから10年くらい前か
一度会いに行けばよかったなw
332 ◆65537KeAAA :2007/01/22(月) 21:59:12 ID:TpX4gERb0
>>329
久米田クラスでも儲からないモノなんだなぁ…>漫画家
333番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:00:07 ID:3WNGY6vl0
見たこと無いけど2chネタ使ってるの?死ねよ
334ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2007/01/22(月) 22:00:41 ID:xpC0O4g60
>>329
今のうちに金貯めて、十年もしたらその貯めた金で地味に生きようとかそんなこと考えてそう
335番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:01:54 ID:9uEN2/u70
このスレを見て、また鬱になっている久米田
336番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:03:46 ID:7ZQK4CZD0
もうすぐ一年ですよ冨樫先生・・・・
337番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:03:54 ID:sha28NqQ0
おいおい南国で結構稼いだんじゃないのか?
338番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:04:23 ID:v9IPb8vG0
南国読みたくなった
339番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:06:21 ID:F8xXEsMT0
南国のアイスホッケーやらなさぶりと
バレーボーイズのバレーボールのしなささは異常
340番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:10:01 ID:/i/W4j4I0
チタン君とミウちゃんがいないのに面白いの?
341番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:10:26 ID:CJQ/3U4z0
タイトル変えても中身一緒
342番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:10:38 ID:iHl8jq6AO
あんな事書きまくって、よく15年1回も干されずにいるよな
木多みたいになりそうなもんだけど
343 ◆65537KeAAA :2007/01/22(月) 22:11:28 ID:TpX4gERb0
>>342
マガジンからは追い出されたけど(W
344番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:13:18 ID:qpmsG5rZ0
345番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:14:13 ID:Wspzuc0t0
改造の時みたいに赤松いじればおもしろいのによ!
346番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:15:03 ID:hnhYzlZt0
>>343
サンデーだろ
347 ◆65537KeAAA :2007/01/22(月) 22:15:54 ID:TpX4gERb0
>>346
348番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:16:27 ID:YKfxcJ4h0
>>343
トリつけてるのにあほなんだな
349番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:18:01 ID:J5ICfwIo0
あまりの寒さに1巻の途中で読むのをやめたのは >>1に出ている漫画だけだ
350番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:22:48 ID:KoKYgVdp0 BE:232853344-2BP(1560)
コンビニでバイトしているとき
この1巻を袋に入った状態で
ゴミ箱から拾った。
351番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:24:00 ID:7XHH+YDg0
日本の漫画の売り上げロイヤリティーの低さは異常
海外とか最高30%とかあんだぞ
352番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:26:26 ID:qWHBuMsc0
>>345
さすがにマガジンでは無理なのかな
改造の頃の万乗のパンツいじり好きだったのにw
353番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:26:26 ID:kkj8JrYz0
もう流石に飽きたよ
マンネリ化した自分の作品を皮肉ってよ久米田先生!
354Σ ◆projectlUY :2007/01/22(月) 22:28:26 ID:VlHa41KC0
全ての自転車乗りから「これは酷い」という評価を受けてるOverDriveはどれぐらい売れてんの?
売れてないらしいのにアニメ化とか言ってるけど
355番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:28:38 ID:3azwa+/i0
なんかもう全てのネタが寒い
356番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:29:15 ID:+b3W4dBq0
はやくエロ本かけよ
357番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:29:41 ID:sdwfYXs10
チタンのショタ本が欲しいなー
358番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:31:35 ID:f+f/MsHt0
改蔵で「打ち切りが決まると面白くなる」
ってネタがあったが、個人的には改蔵もまさにそれだった感w

正直、絶望先生は惰性で買ってる感じだわ
359番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:35:14 ID:La6w/8YkO
南国の絵から今の絵によく変えられたな
360番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:36:02 ID:fwb6QVWG0
>>359
南国の終盤辺りからかわりはじめた
361番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:38:49 ID:IWrm1dfl0
安定しないでリアルタイムで顔が変わり続ける
カフカの顔がいくつあるんだか
362番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:51:49 ID:ifHbDl500
>>288
ああ、調べたらwikiとかもあるね
363番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:25:01 ID:UimarQWI0
木多の喧嘩商売は思いのほか順調に連載を重ねてるんだよな

この前そのまんま東に「条例反対!」とか言わせてたのが
単行本で修正されるかどうか見ものなんだがw
364番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:26:39 ID:0ccTufGs0
羽美がいない久米田漫画なんていらね
365番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:44:55 ID:NosdeywG0
加賀愛がかわいすぎる
366番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:47:43 ID:LdKcT2q5O
羽美は可愛かったですねwいないと淋しい
367番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:58:45 ID:Y2erK6U00 BE:91363032-DIA(50027)
羽美かわいいよ羽美
368番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:59:49 ID:HFbNBDWxO
加賀愛最高
369番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:02:50 ID:lRkEIE5t0
改造抜いたのか?
370番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:05:11 ID:7JaQryt70 BE:24533524-2BP(2147)
エロが無い久米田のつまらなさは異常
371番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:11:07 ID:DkaqXanU0
南国アイスホッケー部が傑作。
後はカス。便所の紙にもならんほどのゴミ。
372番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:25:29 ID:oR2NGmw3O
畑死ね
373番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:39:27 ID:Ok3bOmAKO
最初からマガジンでやってればもっと金が
畜生 サンデーの馬鹿!とか思ってるんだろうな
374番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:46:29 ID:z49UJdAW0
チャンピオンでやるよりはマシだろ。
もしシグルイがジャンプでやってたら・・
・・・でも今のジャンプじゃ内臓ドバドバは無理か。
375番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:47:55 ID:bns3aqmh0
遊戯王は稼ぎまくり
376番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 03:01:53 ID:xeKxC47R0
南国は当時は面白かったけど今読むともの凄く寒い。
改造は最初から最後まで普通に面白いと思う。
絶望先生も改造のキャラが変わっただけで面白いと思う。
377番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 03:02:59 ID:HR6rzZcc0
何が面白いのかさっぱりわからん
なんか釘宮が出るアニメの奴と同じで糞漫画
378番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 03:07:17 ID:gA7ORLwZO
羽美よりそあらだろうが
379番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 03:12:30 ID:eLcYfquBO
印税生活って意外と割に合わないかも。
380番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 03:12:42 ID:aft6EI3rO
元祖死ぬ死ぬ詐欺の人か
381cotton candy:2007/01/23(火) 04:29:50 ID:ktMuGdeI0
時事ネタを取り込んだ漫画は風化するのもまた早い
382番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 05:23:03 ID:CMOv+7KE0
加賀愛ちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜
383番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 05:34:02 ID:8YqZbjT00
砂丹、牡丹、山田さんでヌケる
ミッチーも悪くない。
よし子先生の最後、あれはアリ
384番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 05:35:39 ID:gA7ORLwZO
無しだろ
385番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 05:35:55 ID:KlpDvmze0
原稿料はゴミみたいなもんでコミック売り上げが主な収入源って言う話だけど
それでも4200万か…
アニメ化とかゲーム出たりグッズでないと儲からないんだろうか
386番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 05:36:13 ID:ei5Mm4GB0
よもまつだな
387番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 05:37:42 ID:Cctk30mX0
アシ五人としても年収1000万前後か。原稿料込みでやっと届くかどうかかもな。
388番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 05:46:43 ID:KlpDvmze0
アシ5人も居ないんじゃないか?
久米田はPCでトーン貼りしてるし人件費は少なそうだ

しかし久米田漫画は何が面白いのかよくわからん
よくわからんが改造コミックかなり買ってるから何か面白かったんだろうな
でも何が面白いのかイマイチわからない、ギャグ漫画にしては笑えないよな
389番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 05:50:52 ID:jZXxQgZa0
萌えキャラ増やしてまで、そんなに売れたかったのかと
390番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 05:57:40 ID:BPOmm5B+0
>>388
馬鹿笑いってよりにやける感じ
391番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 05:58:21 ID:pYcVWydRO
こいつの漫画が好きな奴は
ゴールデンラッキーも好きだろう
392番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 06:02:07 ID:8YqZbjT00
俺は共鳴したんだと思ってる
393番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 06:06:03 ID:hn5UilMOO
高校時代は科学部で今国語の教職とっている俺は久米田に影響されすぎ
394番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 06:09:51 ID:lz5K0fnA0
絶望した!印税でがっぽり儲けてるのに読者還元しない絶望先生に絶望した!
395番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 06:10:29 ID:zFz6ZN/I0
おまえら、ぼくのくめたんをいじめるのはやめろ!
くめたんじさつしちゃうじゃないか!
396番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 06:12:21 ID:tSyAUX4v0
久米田はニセメンヘラー
397番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 06:19:51 ID:DkaqXanU0
>>391
ゴールデンラッキーと榎本に謝れ。
398番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 06:24:23 ID:oR2NGmw3O
何か最近アンチが増えた感じたな久米田
399番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 06:25:49 ID:CqXNjusF0 BE:160787726-2BP(580)
打ち切り間近だと思ってたのに意外に人気あったのか

つか全然おもしろくないから打ち切れよコレ
400番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 06:30:40 ID:Gk6Kxh240
絶望は何故か同じ話でも面白く感じるときとそうでないときがある
401番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 06:41:12 ID:lz5K0fnA0
今のマガジンで絶望先生打ち切ったらマガジン終わっちゃうだろ・・・(´・ω・`)
402番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 07:05:56 ID:DQcpoNMC0
正直マガジンでこの漫画はじめたとき
内容が改蔵と全く変わんないし地味だしでやばいだろと思ったけど成功したのか
よかったな久米田
403番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 07:54:45 ID:VQe79S7l0
クロマティの次のケンシロウみたいなやつとまあ一歩と最後のラクガキ漫画とこれしか読むものが無い
404番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:21:09 ID:z7edHbsr0
マガジンで連載して、年3000万しか儲からんのか。
年/億いくかと思ってた。
405番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:23:48 ID:y9HfLHOB0
>>402
かわいい女の子がいっぱい出る毒舌コミックと思ったけれど、違うの?

>>404
深夜でない時間帯でアニメ化すれば、丸が一つ増えるが、久米田には永久に縁がない話。
406 ◆SupercdT/. :2007/01/23(火) 08:25:41 ID:mx06iBKX0 BE:224154195-DIA(35002)
ってことは結界死とか糞詰まらんけどすげー儲かってんの?
407番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:27:16 ID:4GSiPSPK0
>286
そりゃあ俺みたいな馬鹿が買ってるからね
(俺以外は普通の人だろう)
2月の7集も買うつもり
408番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:29:50 ID:OLVrSat2O
久米田の自虐の最後の砦がアニメ化にならないだから、アニメ化はしないであげて下さい!
409番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:30:42 ID:vcaDD/d/0
何巻出てんの?
410番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:31:59 ID:0jRouh6V0
ネタがゆるくなると一般層に理解されるからなwつまらない方が儲かる
411番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:32:32 ID:jAh9JeTTO
同人せえよ
412番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:32:45 ID:4GSiPSPK0
>405
個人的には、作者と読者が
お互いに突っ込みあう漫画、と思ってる
毒舌なんてとんでもない
413番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:33:35 ID:8GIJEFwa0 BE:179842043-2BP(1125)
自分の才能で書いたのにたった10%しか貰えないってひどい世界だな
414番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:34:49 ID:tSyAUX4v0
講談社は20代で年収1000万貰える会社だからな
415番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:35:03 ID:vcaDD/d/0
>>413
自分で印刷販売すればいい
416番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:35:46 ID:4GSiPSPK0
>413
才能と言ったって
ネタは、再利用してるのが多いからなあ
417番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:35:46 ID:32ycLtS30
最近赤松の久米田の野郎がないな
418番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:37:16 ID:T2WTLEtM0
>>413
同人ならそう言えるけど、100万部売る為にどれだけの人の力添えがあるのか考えてみ
419番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:38:13 ID:VfOmQazaO
100万部で4200万って、ドラゴンボールとかどうなっちゃうんだ
420番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:40:41 ID:CqXNjusF0 BE:107191542-2BP(580)
>>413
大御所とかになると15%ぐらい貰ってるって聞いた

つか、自費出版で出すリスクの事を考えたら普通じゃね
421番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:41:37 ID:OLVrSat2O
久米田絵は描くとなんだか似ないし難しいからか同人見ないな
誰か三珠メインで描いてよ
422番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:41:44 ID:8GIJEFwa0 BE:404643593-2BP(1125)
>>416
焼きなおす才能があるんじゃないのw

>>418
まあ10%でもマシな方なんかね
音楽業界は搾取団体が入るのでもっとひどいし
423番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:58:16 ID:mx06iBKX0 BE:79700328-DIA(35002)
つーか完全に一人で書いて売れてる奴なんてあるのか
424番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 09:03:23 ID:hTto6WLu0
富樫?
425番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 09:05:18 ID:HqpWiIhv0
レベルEは一人で描いたそうだ
426番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 09:13:07 ID:I/GPwvur0
どうでもいいが、「さよなら!」←の「!」はいらないんだけど
427番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 09:15:36 ID:rH0VgFXa0
お前らさあ・・・他人の年収がどうのこうの言う前に自分の年収気にしろよ
早く仕事見つけて働け屑どもが
自分の人生にもっと危機感持てよwww
428番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 09:24:10 ID:crXduVFq0
絶望先生、ケロロ、太臓とかパロディ漫画好きなんだけど、他におもろいパロディ漫画あるかな?

429番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 09:25:38 ID:dg5+zOkZ0
>>428
幕張
430番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 09:26:09 ID:q5nZppvE0
ハヤテもパロ系だよな
431番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 09:26:31 ID:VQe79S7l0
絶望先生はパロディだったのか
432番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 09:28:09 ID:8Nh8K8yb0
>>429
サンクスコ。そういやあれもそうだったね。
でも、ジャンプだけは毎週読んでるから、幕張は読んでたなー
433番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 09:30:21 ID:ldtD3gKe0
もう久米田はニュー即には来てないと思うな。
面白い人はみんな去って行ってグズだけが残った。
434番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 09:34:58 ID:8Kof/gyU0
>>421
マヨがメインだとひぐらしみたいに怖い漫画になるぞww
435番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 10:16:17 ID:2R9oE0g8O
幕張書いてた人っていま何か書いてるの?


436番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 10:23:27 ID:8Kof/gyU0
木多ならヤンマガで挌闘漫画描いてるよ
437番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 10:24:46 ID:Fahvn+o/0
ギャグ漫画描いてると精神バランス崩すっていうけど久米田見て納得した
438番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 10:34:12 ID:8Kof/gyU0
赤塚フジオもそうだね・・重度のアル中になっちまった(´・ω・`)
439番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 10:36:51 ID:VyXni2/N0
はーん
440番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 10:37:51 ID:W1qmY6yn0
時事ネタが多いので後になって見返すとネタがサッパリ分らない漫画だと思う。
それなのにコミック結構売れてるんだな。
441番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 10:38:21 ID:Bwp1q22f0
で、ハヤテのごとくとどっちが売れてるの?
442番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 10:39:58 ID:8Kof/gyU0
そりゃーハヤテだろ
443番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 10:42:40 ID:vQUZtW6C0
幕張の内容を薄めたような漫画か
444番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 10:51:46 ID:MQtgtUvm0
オチの使いまわしに絶望した
445番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 11:01:18 ID:xM7g9LDmO
中学の時友達にかってに改蔵借りて読んだけど、絶望的につまらんかった
446番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 11:02:54 ID:hDRWQoXC0

            _.. -―――- .._              ヽ               /
        , '"           `丶.            i              /
      /                \          |      だ        /
    ./                    ヽ         |.      っ      /_
   ,'       ∧               `、     |     た       /
   |     /   \  |\    |\        |         |.     ら       /
   |      |  \_\|  \  !_,ハ.       |       /     お      ./
   |     |         \|  |      |   /        前     /
    .|     |<〇>    <〇>l       |    ̄'‐┐    が     /
    !   |\|  --‐'    ト|┼H ||/ |   |       /     描    〈
   |  |              l│| !   |   |     /     け     \
   /   |     ,.,.,.^ ^、、、    |    |       /      よ       \
  _/     !      lエエエエl     !     \     /      !     / ̄ ̄
/´7      \     |ェェェェェ|     /   ヽ ̄`\  ̄/          \
    ̄|/|  /^x,        ,x''^! \ | ̄`     \ /            \
        |,/ l   ´'l┼┼┼l'`  |  ヽ!        /              \
            \          /             /        
447オーミヤ(┛∀┗)コミヤ ◆18jgKOqg1A :2007/01/23(火) 11:04:11 ID:L/s48x+MO
ここにカサンドラの住民だったやつはどの位いるんだろうか
改蔵のゲーム面白かったのにな、難しかったけど
448番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 11:12:58 ID:7YD9iu8Y0
おまえらここからさらに税金払うんだぞ
税金て言っても消費税じゃないぞ
449番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 11:13:36 ID:0wzPrmQg0
この漫画って清涼剤的なポジションだろ
450番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 11:17:55 ID:8pno5sks0
幕張は異常だな
ヒデ、ラーメン食いてえな?
行くかゾノ

このシーンでご飯4杯はいける
451番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 11:25:14 ID:2BOz7Xi50
なんで今更こんなネタやってんの?
これ書いたブログ随分前じゃね?

http://maririn310.blog75.fc2.com/blog-entry-56.html
452番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 11:26:46 ID:2mrSnDLZ0
ま、税金で半分持ってかれても、この収入なら、同年代一般リーマンと比べたら上位だろうな。
ただ、連載がなくなったら、まったく潰しのきかんただのオッサンだし。
連載もらえてるうちに、しっかり貯めとかないとな。
453番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 12:57:10 ID:8Kof/gyU0
いざとなったらアニメ化でお金持ちになった弟子のところでアシスタント
454番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 14:51:03 ID:jBE/jDHk0
アフェサイトがいつこのスレを採り上げるか賭けようぜ。
455番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 14:54:32 ID:Ln58eeDZ0
年収25マソの折れからしたら超級にスゴイ。
456番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 14:55:10 ID:EClH9/W6O
正直今のジャンプよりは面白い。
月ジャンよりは落ちるけど。
457番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 14:55:50 ID:05eHW3EA0 BE:424274764-2BP(3506)
全 然 面 白 く な い
458番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 14:59:17 ID:CdMMo4s70
俺の友達の先輩が久米田の彼女
459番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 16:21:17 ID:FXIcVqB50
たしか結婚してたような。
460番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 16:44:07 ID:W+8rmntj0
最後のイラストコーナーのコメントだけ、素のキャラ出してる
461番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 16:51:01 ID:VbCi+fo/0
青年誌の作家だと一冊出して1万部がやっとなんてのがザラだしな
それに比べりゃ売れてるよ
462番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 16:58:37 ID:e8j+yqXg0
内ハネの会長がえろい
463番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 16:58:41 ID:g5lMU+mD0
>>446
ワロタ
464番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 17:14:47 ID:hb3K4eN40
幕張のおもしろさはパロディじゃないだろ。
木多は暴露ネタは面白くない。
弟子の方のパロディも面白くないなぁ。
久米田のは絶妙。でももうこれ以外の作風は出来そうにないな。
久米田漫画の少し哀愁漂う最終回とか好きだけど。
465番組の途中ですが名無しです
弟子は赤松方面にいっちゃったけどな