ブラックホークダウン! ブラックホークダウン ブラックホークダウン! ブラックホークダウン!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
イラク首都で米軍ヘリ墜落、12人死亡=シーア派聖都では兵士5人犠牲カイロ21日時事】イラクの首都バグダッド北東部で20日、駐留米軍の輸送用ヘリコプター「ブラックホーク」が墜落、搭乗していた乗員4人と兵士8人の全員が死亡した。米軍が声明で発表した。
イラクでは米英軍ヘリの墜落事故や武装勢力による撃墜がしばしば発生しているが、死者12人は最近では最多。墜落原因は明らかではない。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/war_against_iraq/
2番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:19:33 ID:UVkC35/10
                    ___
         ,,====、===、    /    \
       _||______|___|| \ ..| ^   ^ |
       l^|___ \    | .>ノ(、_, )ヽ、.| <気安く助けない方がいい
       || |口|   \ \   ! ! -=ニ=- ノ
       || |口|     \ \ \`ニニ´/
       || |口|      \ ⊂    つ
       || |口|        \ \つ つ\
       || |口|         \ \   \\
       || |口|          \ \   \\
       || |口|            \|    \|
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ        ̄ ̄ ̄ ̄
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  | ★ 
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/


★をクリックしてエースを救おう
3番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:19:41 ID:gc8nMl4A0
ブラックホークダウン!
4番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:19:42 ID:7ao4pH+70
RPG!!
5番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:20:16 ID:v6pt+0J/0
アーーーーーーーーーーーーールピーーーーーーーーーーーーーーージーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!111!!
6番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:20:52 ID:pO1aS8110
ケツイ
7カワサキ最強@龍一 ◆ZF82.KU.46 :2007/01/22(月) 01:21:11 ID:9AYAZEOe0
アパーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーム









アパアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアム!!!!!!!!!!
8番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:21:18 ID:5tbt15No0
we got a black hawk down!
we got a black hawk down!
9番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:21:46 ID:xa7HyMEp0
モア・・・ モア・・・
10番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:22:00 ID:WkO1vGge0
ダウソ厨死ね
11番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:22:07 ID:kF96hOFc0 BE:182365362-2BP(3333)
また懐かしい馬名を
12番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:22:08 ID:f+iVeWPP0
俺の耳元で撃つなよ!絶対だぞ!
13番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:22:09 ID:cZCkRIX+0
スキニーが向こうにいる!
14ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :2007/01/22(月) 01:22:17 ID:ivK7a6iC0 BE:330464096-2BP(200)
(●3●) 最初に出てきた「カエレ!」って言う黒人がイイよNE
15世界を大いに盛り上げるための翠の党をよろしく!:2007/01/22(月) 01:22:31 ID:Qcp//5n50 BE:159806944-2BP(3005)
国に帰ると皆がこう言う。なんで戦場に行くのか?戦争ジャンキーなのか?
だが俺は答えない。やつらにはわかりっこないからだ。
16番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:23:05 ID:Z7FCifnj0 BE:488076285-PLT(14185)
あああああああああああああああああぺええええええええええええええええずいいいいいいいいいいいいいいい!!!
17番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:23:29 ID:TGNSdRlK0 BE:126778234-2BP(4000)
(;´Д`J)<テールローターがやられた!Super64墜落する!

         (;;:从;;;:人
        ξ::::;;;;,ξ从く       ミ ̄|
      γ:"~::,::::::,)/\ \      |  |
    从';:;::;;:;:);:).     \ \    |  |
   (::::::,,(;;:;:)).       \ \   |  |
  (:;::(';:;::ξ;:)          \   ̄|  |\
  γ::::::,,);;;;;人    _____|__|  |  \_____)))
  从:;;):;;):;;):;;)   |        _(( ◎ )) ̄  _      |
 (;((;;;;) ;;:人:;)    (((  ̄ ̄ ̄ ̄\  |  |  ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;:;,::(:,::,;,;;,,)            \|  |    /\|
   ..γ:,::):,;,;,)             |  |  /\/|
    (.((:,;)(;,)              |  |\\/ ノ
    ( ;)),,))              |  |   ̄ ̄
      ( ( ))              |_彡
       ( )(
          バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ ・・・
18番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:23:40 ID:Fm4xEsNo0
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \
19番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:24:10 ID:b8K+aGHU0
予告映像非常によかった
20小鳥遊 ◆zXe1Tyaa3Y :2007/01/22(月) 01:24:20 ID:GnwFQn/D0
俳優の顔の区別が付かなすぎて困った
21番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:24:59 ID:7w6fpMn00
ここではモガディシオをモグという。俺は戦闘は知らない。
戦闘以上に優れた才能があるからだ。
22番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:25:01 ID:8iiW/0jiO
外からブラックホーク!
外からブラックホーク!
23番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:25:05 ID:qAfThKuBO
救出隊は!?
24番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:25:25 ID:b+Sef5mp0
  |从;;;人) )
ノ人il(:ノノ )  ノノ          アメ公がくるぞ!
(::ノ:从( ノ)( ノ ノノ
(:::从;;ハ;;;ハ人(( ) 丿)⌒丿    ∩_∩
人ノ人il(:ノノ;;)    メラメラ…    ( ・∀・)∩    もっとタイヤ持ってこんかい!!
 :从:从;;;人;;ノ;;::);;;ハ人      ⊂Ξつ  ⊂彡
(:::从;;ハ;;;ハ人   从:从;;;人;;ノ;;::)(( (   (⌒) ))
人 ::人:::|人::从人::人:::|人::从      (__ノ
25番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:25:52 ID:JBlvPudA0
俺この任務が終わったら結婚するんだ。
26番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:26:01 ID:Yp8uQL1k0 BE:182336843-2BP(1)
ミカエル・デュラン? フッ
27番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:26:12 ID:IPVDAwA70
太ももから銃弾取り出すシーンが痛かった
しかも死んだし・・・
28番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:26:14 ID:2mif0lM4O
ゾンビ映画
29番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:26:15 ID:GF0s48cu0 BE:285039599-BRZ(5072)
                         これより同胞の救出へ向かう!

    /⌒\  /⌒\
  ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ   マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
     キ   .メ   ./
     乂____ノ        -‐、
    / ̄.| | |  `‐-------´  /
   (──┘ |__|   ____   ヽ
    `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
     .━━┷┷━━
30番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:29:02 ID:XdsTp2Iv0
新しい1週間が始まる。
今日は月曜日だ。

げつようびだ・・・・
31番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:30:45 ID:Yp8uQL1k0 BE:957266879-2BP(1)
アブダビ・カービン。サバゲでも爆発的に流行る。
しかしエアガン厨はみな知っている。

剛性、装弾数、前後重量バランス、バレルに近いサイト、
どれをとってもコルトM16系よりAKの方が高性能だということを。

32番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:30:52 ID:qclvY0wrO
さすがフランスGT馬!中山の坂も関係なし!
33番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:32:42 ID:SfuNyAe+O
マウ!マウ!!マウ!!!
34番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:33:07 ID:sR95v4Q30 BE:502573739-2BP(10)
デルタフォースかっけええええぇぇぇぇぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
35番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:36:18 ID:CHT1tlBc0
オモシロ黒人達が主人公のジャマをする
36番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:36:46 ID:cTeJrlch0
この時間帯のニュ^即の退廃感は異常
37番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:37:44 ID:e4obpVXW0
OFPのミッションはよく出来てた
38番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:38:31 ID:OycJp6kz0
RPG!!
39番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:39:26 ID:CHahc2s+0
あんま印象に残ってないな
他の戦争映画のインパクトが強すぎて困る
40番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:40:11 ID:8p4D9xL10
近衛伊賀派音楽のチョイスが最高
41番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:41:50 ID:o00AEARl0
この映画友達と見に行ったら長すぎて寝てしまった
RPGしか覚えてない
42番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:43:01 ID:cRlbmnEl0
Woo!



っておk、みたいな意味なのかね。
43番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:44:12 ID:9ACVH3k80
スーパー64を迎撃されたヘリと
同じ高度・ルートでわざわざ飛ばせたのはなんでなんだぜ?
44番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:49:25 ID:b9sd5EbJ0
RPGって無反動砲で発射するからロケットだけのバズーカなんかと違って初速が速いんだよね
だからあの映画のように発射されてからかわすなんて無理
BF2でもRPGが出てくるけど初速が速いおかげでレーザー誘導の対戦車ミサイルより使い勝手が良かったりする
45番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:50:15 ID:0ZOoZQKL0 BE:166918638-PLT(11333)
      ┏┳┳━━┓      ┏━━┓  ┏┓      ┏━━┓  ┏━┏┳┓┏┓ 
┏━━┛┛┣━━╋┳┳┳┛┏┓┣━┛┗━┓┏┛┏┓┃┏┛┏┓╋╋┛┗━┳━┓┏┓
┗━━┓┣┻━┓┃┃┃┣━┛┃┣┳┓┏┳┛┗━┛┃┃┗━╋┛┃┃┏━┓┣━┛┃┃
    ┏┛┃  ┏┛┣┻┛┃  ┏┛┣┛┃┃┗┳━━┳┛┃    ┗┓┃┗┛┏┛┃    ┃┃
  ┏┛┏┛┏┛┏┻━━┛┏┛┏┻━┫┣━┻━┳┛┏┛  ┏━┛┃  ┏┛┏╋━━┛┃
  ┗━┛  ┗━┛        ┗━┛    ┗┛      ┗━┛    ┗━━┛  ┗━┛┗━━━┛
                 B  L  A  C  K     H  A  W  K     D  O  W  N
46番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:51:25 ID:GBv4Yna30 BE:825250289-2BP(1500)
RPG!
47番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:58:29 ID:wAFLxrCx0
リドリースコットの才能発揮
48番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:03:25 ID:RK+dSx1j0
映画化第2段決定!!!
49番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:03:50 ID:ExKuPhSr0
>>27
銃弾取り出そうとしたんじゃなくて、大腿動脈が切れて大量出血を起こし
それを塞ごうにも体の中にもぐりこんじゃってたから
それを引き出そうとした

50番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:04:21 ID:llAlMoEs0 BE:628668858-PLT(12000)
ここまでグロ画像なし 
51番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:08:41 ID:yKY9cBdI0
             iヽ        |  ソマリアの人々は仕事がなく、
   ;:;:;:;:|\    ;; | \       |  食糧も教育も未来さえも無いんだ。
    ;:;:;: l:.:. \   ;;; |   \     |  俺達に出来ることは2つ。
   ;:;:;;;;; il:.:.  \ ;;;;|     \    |  彼らを助けるか、国が崩壊
  ;:;:;;;;;;;;; |:.:.    ''⌒      ̄丶,  \ していくのをCNNで見るかだ。
  ;:;:;:;;;;;;;; ! /:.           ヽ.  \
 ;:;:;:;:;;;;;; /::.:.:.:.   ●      ●  l    ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ;;;;;;;; i!:.:.:.:.      l    ,    |        i゙i,___
 ;:;:;;;;;;;; |:.:.:.:       |,‐‐‐-/    i        丿 ,,=: ゛
  ;;;;;;;; l:.:.:.:.       l  /    /    _,..-'''" , "
 ;:;:;;;;;;;; ゝ.:.:.:.:.       |,/    /_,..-'''"   , -'"
 ;:;:;:;:;:;;;;;;;; "''- .,__    _,,, ‐'´      , -'"
  ,;:;:;:;:;:;:;:;:;;; /      ̄ ̄        , -'"            フーン…
 ,,:;:;:;:;:;:;;,;; /  :            l,.-'"         ∧ ∧  ∧ ∧  ∧ ∧
;:;:;:;:;:;;;;;;;; /  i            |i          (´<_` )(´<_` )(´<_` )
52番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:08:58 ID:vzBWShnLO
>>49
あれは目を背けるシーンだった。
あと、助けに来て逆にやられたアメリカ人を黒人が数人で担いで奇声を上げるシーン。
あと最後おいてけぼりになって必死で走って基地に戻るジョシュ達カワイソス。
53番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:09:10 ID:3M2o/n1hO
あの映画グダグダの割に認知度たかいな。
なんでだ?
54番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:10:21 ID:nsJbOif10
黒い服とヘルメットの特殊部隊?はかなり強かったけど普通の迷彩はグダグダ
だったな。そんな能力差あるのか。
55番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:11:04 ID:Q8QdUB39O
かっくいいから
56番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:11:18 ID:/1MKJ7HB0
アグネスワールド、アグネスワールド!
フランスのGIホースが日本の・・・

外からブラックホーク!・・・ブラックホークッ!!
57番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:11:34 ID:yKY9cBdI0
ああああああああああああああああああああああ
58番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:12:17 ID:mEyCFcaX0
ファッキンアイリーン!
59番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:12:43 ID:lbQrEnGl0
このスレカオスすぎワロタ
60番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:13:20 ID:v6pt+0J/0
>>49
あれってキンタマが潜り込んだのかと思った
61番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:14:10 ID:BBPRqMnf0
>>53
どのへんがぐだぐだだった?
62番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:14:35 ID:fk5XaQih0


     しおからーい 

                しおからーい


63番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:14:50 ID:TGNSdRlK0 BE:63389232-2BP(4000)
普通の迷彩のレンジャーは精鋭部隊でしょ
黒い服とヘルメットのデルタフォースは語学万能の長エリート
64番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:15:58 ID:F7Dnh5WeO
RPG!
65番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:16:11 ID:yKY9cBdI0
何度見ても誰がいつ何をしているのか理解できない
66番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:16:17 ID:BBPRqMnf0
メディーーーーック!
67番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:17:39 ID:TGNSdRlK0 BE:855749399-2BP(4000)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 大変です!スミスが重傷です!
\__ ____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∨      | 重傷者がいる。ヘリの手配を頼む。
           \__ _____r―――――――――――――
               ∨       │ 司令部、チョーク4に救護ヘリを。
  /  ̄ ̄\      /  ̄ ̄\    └─v───――――――――
  | .____」      | .____」     ∧_∧      ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 └||;´・Д・)卩 → └|| ;`Д´)卩 → (´・ω・`J) →  (,, ´∀`) < ムリぽ。
  (つ   つ     (つ   つ     ( つ¶つ¶    ( つ ⊂)  \____
 エヴァーズマン    スティール     ハレル      ガリソン
68番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:17:54 ID:qB41La3CO
hooah
69番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:18:13 ID:uI3RuMgYO
RANCIDスレかとオモタ
70番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:18:42 ID:TGNSdRlK0 BE:443722076-2BP(4000)
     ∧       ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ヽ      /  'l    | 大腿動脈が切れてるが見えない。
     /   ゙' ―──   ヽ.   | 骨盤内に入り込んだんだ。
   / u            ヽ  | 見つけて留める事が唯一の
   |    /       \ |  | 止血方法だ。もう点滴も無い。
   |. u    ・  _  ・  |  | 手伝ってくれ。頼む。
   ヽ        / l    / <______________
     `ー-      ̄  _,.ィ'           /`ヽ      /`ヽ
     /´         ::::i \.         /   ヽ     /   丶
    /  /       ::::|_/        /    ヽ___/     ヽ
    \/          ::|.        /              .i
       i     \ ::::/         |  ●      ● u   i
       \     |::/.  ̄ ̄ ̄\  i     | ̄ ̄|      u i
         |\_//  分かった. > i     /__|       i
         \_/   ____/  ヽ             ..,,:::/
71番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:19:02 ID:vzBWShnLO
ああいうシリアスな戦争映画に、アメリカ映画お約束の運だけのバカ隊員がいるのだけは笑った。
72番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:20:57 ID:yKY9cBdI0
何だから君たちの好きな戦争映画について教えてくれよ
73番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:23:04 ID:3M2o/n1hO
>>61ごめん観たのかなり前なんで全体の印象でしかないが
展開が変わらずとにかく長い。
74番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:23:18 ID:frXKDhjF0
>>67
ガリソンって指揮官みたいな人だよね?
正直あんだけヘマしたら首飛ぶと思うけど辞任したんだっけ?
てかガリソンが辞任したってエンディングで書かれてたっけ?
75番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:23:33 ID:rEGWnce60
この映画ももう6年も前になるのか
光陰矢のごとしってレベルじゃねーぞ
76ぬぽ|´▽`)っ ◆NUPO/k18mg :2007/01/22(月) 02:23:56 ID:Qfb/52Pw0
RPG!!!!!!!!!!!

あああああああああるぴいいいじいいいいいいいいいいいいい!!!!!
77番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:24:00 ID:a9E/mrnm0
ギャレンタイン!
78番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:25:10 ID:v6pt+0J/0
>>73
俺はむしろ展開が変わり捲くって一回見ただけじゃ
誰がどこで何してるのか
今、こいつらは何がしたいのかさっぱりわからんかった
79番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:25:12 ID:acGP+Zk/0
面白かったけどオチがなぁ…。
80番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:27:38 ID:Nj9FQz7rO
懐かしいな…
俺が初めてレンタルしたDVDだったな


あーーるぴぃーーじぃーーばっかり記憶に残ってるけど
81番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:27:51 ID:dBEdTfoT0
戦場にほっぽり出された感覚を覚えた映画だ。
82番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:27:56 ID:Uwwpk9Gu0
ブライアン・ホークとの試合は最高に燃えた
デビッド・イーグル戦は萎えた
83番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:28:02 ID:vzBWShnLO
>>74
一応書かれてた。
ちなみに第二ヘリ落下の援助に行って殺された二人の隊員には名誉が与えられ、
その時捕虜になった隊員の釈放について書かれてた。
84番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:28:15 ID:njwXhwAqO
>>72
最終兵器彼女
85番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:28:25 ID:umit/2Rh0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入
86番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:30:10 ID:TGNSdRlK0 BE:517675777-2BP(4000)
>>71
ガリソンは全責任を引き受けて、敵であったアイディード将軍が戦死した
翌日に引退したらしい

とエンディングに書いてあった
87番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:31:52 ID:6fuGSiSq0
ワルキューレの騎行流しながらヘリ飛ばす映画だっけ
88番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:32:26 ID:kkXwQQPY0
PCゲのデルタフォース:ブラックホークダウン面白かったなぁ…
最終ミッションが、事件の数年後に単独でアイディード将軍を
暗殺しにいく内容でフル勃起
89番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:34:03 ID:vchhqs4RO
BFで残ってたらこいつで神風をしたもんだ
90番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:34:33 ID:N+F7svWd0
ヘリから降ってきた薬莢が背中に入ってアチアチしてたシーンは笑った。
91番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:35:04 ID:TGNSdRlK0 BE:169037344-2BP(4000)
>>88
体験版しかやったことないや・・。やりたくなってきた
92番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:37:37 ID:BdjEOeWA0
      ┏┳┳━━┓      ┏━━┓  ┏┓      ┏━━┓  ┏━┏┳┓┏┓ 
┏━━┛┛┣━━╋┳┳┳┛┏┓┣━┛┗━┓┏┛┏┓┃┏┛┏┓╋╋┛┗━┳━┓┏┓
┗━━┓┣┻━┓┃┃┃┣━┛┃┣┳┓┏┳┛┗━┛┃┃┗━╋┛┃┃┏━┓┣━┛┃┃
    ┏┛┃  ┏┛┣┻┛┃  ┏┛┣┛┃┃┗┳━━┳┛┃    ┗┓┃┗┛┏┛┃    ┃┃
  ┏┛┏┛┏┛┏┻━━┛┏┛┏┻━┫┣━┻━┳┛┏┛  ┏━┛┃  ┏┛┏╋━━┛┃
  ┗━┛  ┗━┛        ┗━┛    ┗┛      ┗━┛    ┗━━┛  ┗━┛┗━━━┛
93番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:41:10 ID:eryjN0I40
楽勝さと思って出てって、実際に当初の任務は楽勝で完了したけど、
一機目のブラックホークが墜落してからというもの、何事もいろいろと
裏目裏目に出て、二機目は救出も遺体回収もままならずgdgdのままで、
でも最後は救助が来て助かってよかったね、戦争中毒のフートはまた逝くよ〜

という映画としか思えんかったが、PCゲームのブラックホークダウンは面白い
94番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:42:49 ID:bfxIRkj80
すげぇ、リアルブラックホークダウンかよ
95番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:53:22 ID:cRlbmnEl0
映画のころから変わらずソマリアは今でも紛争危険地帯だな。
中東ってたいへんだよな。
96番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:53:48 ID:c8AJuUK50
ブラックバーンダウン。
97番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:56:17 ID:qlN/KpHM0
>>93は中A病
98番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:01:23 ID:b+jgD1kt0
>>21
2chっすか?wwww
99番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:04:14 ID:s/3GP73v0
>>42
外人に聞いたら




「特に意味はない」


って言われた
ちなみに忍者亀の「パワバンガー」も「特に意味はない」って言ってた
100番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:04:38 ID:qZb6BGwa0
>>98
できるか?
101番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:05:50 ID:eryjN0I40
>>97
俺かよ('A`)
102番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:09:55 ID:UfljfVIC0
>>94
ブラックホークダウンも実話だよ

今回は二度目
103番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:12:05 ID:qt7EAQKk0
救出チームは?
104番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:13:30 ID:a9E/mrnm0
>>99
部屋に女のアニメキャラの人形集めてるようなやつ等が見るアニメで
意味の無い単語を羅列するようなものなのか
105番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:14:56 ID:yW/XRESOO
アメ公ざまぁwww
106番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:18:26 ID:ExKuPhSr0
とうとう・・
俺の出番がきてしまったようだな・・
107番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:25:10 ID:URlXbA8mO
これもし狙撃による墜落なら映画化決定だな
108番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:30:48 ID:WxeZMgXw0
>>107
5分で終わる映画だな
109番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:34:28 ID:WWcXtk8Q0
  「Only the dead have seen the end of war. ―プラd」

..                    ,-''"⌒"''-,
                     i ┓━    i==||
     o000OO000o       /       ヽ  .||
      (⌒⌒)(⌒⌒),,,,-─'''"´         ヽ ||
      ヽ  ( ヽ  (                )||
       (_) (_)~〜〜〜〜〜〜〜〜〜~´||
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~||
       ♪ごめ〜ん、ごめ〜ん、ララーラー♪
110番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:35:54 ID:YP1JLgW40
まだ地上波では放送されてないよな?
111番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:36:51 ID:sJnC4w1L0
ブラックホークダウンは土人がキモかった
112番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:37:47 ID:/8ikNIOU0
>>110
テレ東でやったよ。
少しカットしてたな。
113番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:43:20 ID:BR7d1SWkO
静岡でもやった気がする…
114番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:43:25 ID:vTpNpmwj0
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     遺  書      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  / ル /
 /             /    / イ /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ス /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最後に僕からのお願いだ。
今夜子供たちを寝かしつける時、パパはお前達を愛してると伝えてくれないか。
僕の代わりにあの子たちを抱きしめて・・・。
そして僕の代わりに「よーしパパおやすみのキスしちゃうぞー」と言ってくれ。
115番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:53:02 ID:GRmNhkiJ0
オーランド・ブルームでてたんだな
116番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 07:54:16 ID:qx2oDtSbO
カレー食ってガッデム
117番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 07:55:35 ID:mdYc55Q10
ブラックホークダウンみたあとに戦国自衛隊みたっけ30分でギブだぜ
118番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 07:58:23 ID:Hbn0AezN0 BE:263656027-2BP(20)
>>115
でてたっけ??
119番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 07:58:29 ID:19k/QKkp0 BE:338717928-DIA(38100)
>>117
福岡の明太子送ってください
120番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 07:59:34 ID:F8uFG1PwO
R!P!G!!!!
121番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:00:36 ID:Ph+IfjBB0
>>115
マクレガーの間違いだろ
122番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:00:39 ID:MWjhb5YK0
Why does my heart feel so bad?
123番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:01:10 ID:5IrIxlVG0
ブラックホークダウン プライベートライアン プラトーン ニコラスケイジが出てたやつ
以外でお勧めの戦争映画ねえの?
124番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:02:37 ID:rZWz0tZS0
ヘリに群がる黒人がゾンビに見えてならない
125番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:03:02 ID:UcQqCSnOO
いつまでブラックホーク使ってんだよww
126番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:03:27 ID:Irui3yIT0
>>123
ディアハンターでも見てろハゲ
127番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:03:44 ID:65AJkWAd0
そういやこの映画見てないんだよな
見ようとは思ってるのにいつも忘れる…
給料日に買ってこよう
128番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:03:49 ID:Ph+IfjBB0
>>123
シン・レッド・ライン
129番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:03:49 ID:BVb+7LK3O
>>115 ヘリから落ちた人でしょ。
130番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:03:53 ID:6XlGJ/hs0 BE:94300193-BRZ(5111)
>>121

でてるよ、ヘリから落ちた上等兵役。
131番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:03:57 ID:UFeFeRbqO
我々は主導権を失った‥
132番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:04:18 ID:7baLjzYA0
イラクでは日常茶飯事
133番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:04:41 ID:Hbn0AezN0 BE:564975656-2BP(20)
>>129-130
へぇーへぇー
134番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:05:07 ID:6XlGJ/hs0 BE:73344773-BRZ(5111)
>>125

2025年まで運用が決まっているようだけど・・・。
135番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:06:21 ID:UFeFeRbqO
>>123
フルメタルジャケット
136番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:09:04 ID:Ph+IfjBB0
ジョシュハートネットはこの頃がピークだったな
これ以降はパールハーバーからグダグダだ
今度やるラッキーナンバーとかいうのも微妙だしな
137番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:10:47 ID:Hbn0AezN0 BE:282488235-2BP(20)
>>123
ドラマだがバンドオブブラザーズ 全9話くらい?
超有名だけどまじオススメ
138番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:12:26 ID:Hbn0AezN0 BE:903960386-2BP(20)
>>123
あとダークブルーワールド
139番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:13:27 ID:TGNSdRlK0 BE:63389232-2BP(4000)
まだやってたの?
硫黄島からの手紙はよかったよ。戦争のむなしさを教えてくれる映画
140番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:14:22 ID:+zLkULjiO
>>123
スターシップ・トゥルーパーズ
141番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:14:48 ID:Hbn0AezN0 BE:564975465-2BP(20)
硫黄島まだ見てないな。みたい。
あとちと違うけど麦の穂を揺らす風も見てみたいな。
142番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:14:51 ID:Z7FCifnj0 BE:146422962-PLT(14185)
>>137
あれは良かったな
1人めちゃめちゃ強いやつがいたのを覚えてる
143番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:15:21 ID:6XlGJ/hs0 BE:27941524-BRZ(5111)
>>123

コンバット 

144番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:16:07 ID:Hbn0AezN0 BE:1205280588-2BP(20)
>>142
名前忘れちゃったけど中隊長だな。かっこ強い人。
あと衛生兵の話とかあって凄くよかった夜ね。
145番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:17:00 ID:Hbn0AezN0 BE:451980364-2BP(20)
んでいまから「チェ・ゲバラ★カストロ」観るわ
146番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:17:36 ID:6XlGJ/hs0 BE:41912126-BRZ(5111)
>>142

バンドオブブラザーズって続編作るらしいね。

ウィンターズが太平洋前線に転戦して日本軍と戦う内容らしい。
147番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:17:41 ID:9ZmvrL2o0
フォックストロット!?
148番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:18:01 ID:Hbn0AezN0 BE:790965476-2BP(20)
ちなみに「炎の戦線エル・アラメイン」も借りてる。
おれ書き込みすぎすまん
149番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:18:02 ID:v9cHuQ33O
越前
150番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:18:23 ID:Z7FCifnj0 BE:256240837-PLT(14185)
>>144
wikipedia見てきたところスピアーズっぽい
あいつの回避率は異常
151番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:18:58 ID:HNcLI7zQ0
俺もBHDみたいな戦闘がしたかった
どんどん年だけ採っていくお
152番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:19:56 ID:sP6QjkMn0
バンドオブブラザーズは良かったなー
一番良かったのはレンタル落ち5巻セットで1000円で買えたことかな
153番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:20:05 ID:Hbn0AezN0 BE:225990634-2BP(20)
>>151
防衛省陸上自衛隊の中央即応集団に入団するんだ!
154番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:20:27 ID:Z7FCifnj0 BE:183028853-PLT(14185)
>>146
マジか・・・
パールハーバーみたいな失笑モノにならないか不安だ
続編って誰もが知ってるジンクスがあるからな
155番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:21:51 ID:zPO2SII9O
>>146
アイツって朝鮮戦争終わるまで軍にいる設定なんだっけ
ただ、あのヨーロッパ戦線の後じゃ日本軍は残りカスしか残ってないよな
156番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:21:53 ID:pACkPiLM0
>>123
戦争映画では無いけどプルーフ・オブ・ライフ
特殊部隊好きならお勧め
157番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:22:55 ID:Z7FCifnj0 BE:658902896-PLT(14185)
>>156
あの頃のメグ・ライアンは輝いてた
158番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:24:04 ID:Hbn0AezN0
>>155
沖縄落ちちゃってたからどうなるんだ?本土決戦?
159番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:24:22 ID:HNcLI7zQ0
>>37
詳しく
160番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:24:27 ID:EsZ8My22O
>>123
地獄の黙示録
後半抽象的になっちゃうけども…
161番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:24:33 ID:Aw2F74mu0
あーーーーーーーーるぴいいいじいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!
162番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:26:22 ID:BFzSh9Zd0
すーぱーまりーおーあるぴーじー
163番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:29:36 ID:cqXiuais0
アフガニスタン侵攻のソ連軍に嫌がらせをするためにコメ軍がイスラム原理主義者にばらまいたスティンガーミサイルの所在は・・・自業自得w
164番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:30:00 ID:zPO2SII9O
フルメタルジャケットってなんであんなに評価高いの?
ハートマンだけな気がするのはワシだけか?
ベトナムものは地獄の黙示録とプラトーンが双璧に感じる
165番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:30:04 ID:j4/n/w/b0
トラ!トラ!トラ!
は意外と今でも見れるレベルの映画だぞ
166悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/22(月) 08:31:13 ID:VFHYgqhc0
今でもRPG7使ってるのか? そんなわけないよな。
167番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:31:51 ID:sV0rp+kU0
>>123
ホリョダ!ホリョダ!
168番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:31:55 ID:nLLQqZmj0
RPGは無反動砲であり、ロケット弾発射機でもある
169番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:31:58 ID:05W6SCdXO
センター失敗したし自衛隊いこうかな
170番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:32:24 ID:6XlGJ/hs0 BE:146689676-BRZ(5111)
>>164

風刺が効いてるからな。

キャラもヘリ乱射男とかアニマルマザーとか濃い。

最後のミッキーマウスを歌いながらの行進は鳥肌物。
171番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:32:43 ID:+zLkULjiO
あっ ぱーーーーーーーーーーーーむ!たーーまーーーー
172番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:33:49 ID:BFzSh9Zd0
北チョンの制式武器じゃないの?>RPG-7
173番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:34:36 ID:Ph+IfjBB0
>>164
プラトーンはねぇだろ常識的に考えて・・・
174番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:34:39 ID:7Wpt6IWm0
>>164
ジャーヘッド見た?
あんな感じ
175番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:34:55 ID:6l+2FqPz0
>>151
FPSやろうぜ
America's Armyなんてアメリカ陸軍公式FPSだぞ
176悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/22(月) 08:37:42 ID:VFHYgqhc0
>>175
デモ版でマルチがあればなぁ。
製品買うまでもない
177番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:38:14 ID:PDH5Ghyw0
「遠すぎた橋」が好き
178番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:38:28 ID:BFzSh9Zd0
ETやろうぜ
179番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:39:01 ID:zPO2SII9O
>>173
プラトーンは全員顔がしまってて本当に戦場にいるみたいだから好きだ。話の内容は気にしない
180番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:39:09 ID:C2CznA0VO
硫黄島のDVDっていつ出るんだろう?
久しぶりにDVD買おうと思ってるのに
181番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:42:43 ID:Hbn0AezN0
>>180
まだ絶賛公開中だぜ
父親たちの星条旗はわからんちん
182名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 08:46:10 ID:+qhmh/p+0
ファッキン・アイリーン!
183番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:46:15 ID:HCzAcaze0
作戦名は、あいり〜んですか?
184番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:47:15 ID:UFeFeRbqO
>>170
黒いミッキーマウスだわな。こぇぇ。
185番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:49:04 ID:w9YNZ+P40
ソマリア海域に海賊が出没。
政府が海賊壊滅をアメリカに要請。
で、アメリカ艦隊に挑んだ海賊が瞬殺されたとか何とか。
186番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:50:58 ID:DcFctfsY0
僕らのクラスのリーダー=世界のリーダー
ミッキーマウス=アメリカ

でおk?
187番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:53:33 ID:UFeFeRbqO
『博士の異常な愛情/または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか。』

古い映画だが、中身は全然古くないよ
188番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:53:57 ID:HNcLI7zQ0
>>163
イスラム原理主義って元々アフガンにはほとんどいなかったんだがw
無知丸出しw
189番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:53:58 ID:nLLQqZmj0
>>187
ラストで爆笑したわ。
190番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:56:30 ID:1yBK8M4CO
ホッテェルカルフォニィア♪

う〜ん名曲(・∀・)
191番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:57:31 ID:CwEHOa5o0
バンドオブブラザーズで砲撃受けた時の「イーンカミーング!!」てのが好き
192番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:58:44 ID:6l+2FqPz0
>>176
AAは完全なフリーゲームだぞ?
チョンゲーみたいにアイテム課金とか月額課金も無い
193番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:58:55 ID:UvzM1jCh0
アメリカ人だけが人間。ソマリア人はゾンビか虫ケラ。
194番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:59:12 ID:xV7JV8u20
RPG!!!!
195番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 09:00:57 ID:cqXiuais0
>>188
うん無知だよw 年末にBSでやっていた証言でつづる現代史とかいうのでアフガンの話をちらっと見ただけだから・・・
196番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 09:01:13 ID:1yBK8M4CO
もまいが運転汁!!

ムリポ、顔テライタスww
197番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 09:06:18 ID:8YhSN1zc0
>>195
じゃあシッタカこくなよw
198番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 09:10:30 ID:cqXiuais0
ID:HNcLI7zQ0 との会話に入って来るなよw
199番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 09:10:53 ID:KQUOWNioO
ランシド
200番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 09:12:14 ID:hVBncoFu0
【レス抽出】
キーワード: ランシド


199 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/22(月) 09:10:53 ID:KQUOWNioO
ランシド




抽出レス数:1



さすがν速・・・
201番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 09:14:49 ID:ua1mFuDw0
1回見ただけじゃさっぱりだったわ
2回目でジーンときた
202番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 09:19:03 ID:ZAsxOzle0 BE:457800858-2BP(3030)
203番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 09:20:47 ID:ua1mFuDw0
>>191
ハイヨーシルバー
204番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 09:24:37 ID:QZOgtNrX0



                                          ;;;;;;;;;;;;;;;;     ..:(;;;;,,,,.....,,,;;;)ノ⌒;;;;;;;;;
                                  _人 .............(_;;   γ⌒ヽ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(::::::,,.-‐''
                                ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人____ノ⌒;;;;;;;;;;;;;;;;(;;   ,,,,::;;;)
                               ξ......~~~ ̄~~~~~~         ~~  ~~~ ̄~~~~
                      ___         ξo;;:)
                    //         ミ ×
                  //       _,,-‐''" /
                 //     _,,-‐''"     /
               //  _,,-‐''"       ./◎
              / _ /          /
             / // へ     /
           /`x'゜/ /  \  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / //  〈   / /   < (,,゚Д゚)スーパー61被弾した!墜落する!
       //  ||~\ / \/./      \__________________
.     //    ||.__〉|   /
    //      |   ゛ /
  //       /   ./◎
205番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 09:43:49 ID:Ovo1kogj0
この映画のグレネードはちゃんと飛んでてウラヤマシス
まじ64とか89につけるグレネード氏ね
あんなの実戦であたんねーよ
という漏れは会計課
206番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 09:57:07 ID:Hbn0AezN0
えっ日本のは飛ばないの??
207番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:00:30 ID:F8uFG1PwO
ロール!プレイング!ゲーム!!
208番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:01:11 ID:351+OYAf0
ほんと、人が死ぬって、嫌な話だな。
しかも、こんな極限状態の中さ。

もう、平和になれよ
209番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:03:23 ID:Z7FCifnj0 BE:658903469-PLT(14185)
平和ってパッと見た瞬間だけだと
ピンフって読んじゃうよな
210番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:08:07 ID:Ovo1kogj0
>>206
64の先端に付けて発射するグレネードがあった。
訓練で撃ったけど反動でかすぎ飛ばない当たらないと三拍子揃ったすばらしい武器だった。
最近見ないけどどうなったんだ?
211番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:14:06 ID:F8uFG1PwO
戦争映画ってこれと
地獄の黙示録とFMJとプライベートライアンしか見たことないけど
他の面白いの教えて
212番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:15:38 ID:ua1mFuDw0
ハンバーガーヒル
213悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/22(月) 10:16:00 ID:VFHYgqhc0 BE:58176184-2BP(1001)
マイケルジェイフォックスが出てるやつ
214番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:17:13 ID:Ovo1kogj0
ワンスアンドフォーエバー
215番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:17:25 ID:qlN/KpHM0
>>208
まさか乳速にこんな好青年がいるとは
漏れもっと社会を信じるよ!
来月になったら本気出す!!!
216番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:18:03 ID:0YJPkQSR0
ベトナムモノだとやっぱり「プラトーン」と「ハンバーガーヒル」が双璧かなあ。

プラトーン→最前線兵士的視点
ハンバーガーヒル→ベトナム戦争のリアリズムを追求
フルメタルJKT→第三者的視点の風刺的作品
地獄の黙示録→叙情的・視覚的芸術作品
ワンス・アンド・フォーエバー→アメリカ人が好みそうな英雄的史観

番外編:ランボー1→ラストのセリフがベトナム出征兵士の気持ちを代弁してて泣ける。
217番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:18:37 ID:CwEHOa5o0
>>211
フルメタルジャケットいいよ。
スナイパーの顔が頭にこびりついてプチベトナム従軍後遺症になれるw
あと軍曹。
218番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:19:13 ID:1cgfAxRu0
スレタイ見て思ったんだけど黒人の包茎って見たことないな
219番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:19:50 ID:EW+mBU320
現地人が1000人以上死んだ。アメリカ兵は16人。
220悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/22(月) 10:21:02 ID:VFHYgqhc0 BE:58176948-2BP(1001)
ベトナム人女性を誘拐してレイプして射殺する映画。
タイトルわすれた
221番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:21:54 ID:IztDNXkg0
軍オタ知識が無いとリアルっぽい映画だと何してるか分からなくて
リアルじゃない奴だと突っ込みたくなって純粋に楽しめないという
バランスが難しいな
222五二六 ◆uqUGovZl.s :2007/01/22(月) 10:23:23 ID:hLRhlROpO
( ・´ー・`)>1何度も言わなくていい死ね
223番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:25:03 ID:VKmwdb+80
224番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:25:39 ID:Z7FCifnj0 BE:219634463-PLT(14185)
シンレッドラインは本気でつまらないと思えた
数少ない作品
225番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:26:21 ID:WoDsY5jb0
メェディック!メェディック!
226番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:27:54 ID:ua1mFuDw0
>>220
カジュアリティーズだっけ
トミーリージョーンズがベトナム人嫁に貰う奴もあったなあ
227番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:29:32 ID:CwEHOa5o0
>>217
自己レス。
なんかよく見たらFMJって書いてあったスマン
ジーンハックマンの艦長がイカすクリムゾン・タイドと、戦争じゃねえけど「アサルト13」おすすめ
228番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:30:49 ID:0YJPkQSR0 BE:994997287-2BP(1078)
地味だけど「ブラヴォー・ツー・ゼロ」が好きだったな。原作も含め。
229番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:32:48 ID:Z7FCifnj0 BE:244038454-PLT(14185)
>>227
クリムゾンタイドは先週木曜洋画?でやってたな
何度見たか分からないが未だにそこそこ楽しめる。

アサルト13って要塞?監獄?警察とかいうやつのリメイクだよね?
ツタヤで見かけたときB級くせぇwwと思いつつ見てみたら意外に面白くて脱糞しかけた
230番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:32:52 ID:Ovo1kogj0
>>228
湾岸戦争のやつ?
231番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:33:04 ID:jYns2hn9O
>>222
元ネタは知ってるよね?
232番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:35:11 ID:QJ2eVigO0
>>231
レスすんなカス
233番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:37:15 ID:0NuPKkxL0
ワンス・アンド・フォーエバーはなんかしょぼかった
234番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:38:09 ID:CwEHOa5o0
>>229
アサルト13がリメイクだって知らなかった。あれ結構変な奴出まくりで面白かったね。
ちょっとシュチュエーションコメディ+シリアスサスペンスっぽい。
235番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:46:11 ID:TTQigXKe0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / R  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  R ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  P  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  P |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  G   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  G  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
236番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:47:09 ID:ua1mFuDw0
ジーンハックマンといえばBAT21
ダニーグローバーも出てるのにあんまり有名じゃないな
237番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:47:47 ID:0YJPkQSR0 BE:799551959-2BP(1078)
>>230
そうそう。

湾岸戦争モノでいい映画少ないんだよな。
ジャーヘッド見てないけど。
238番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:02:26 ID:Cvk7kVcLO
イントルーダ 怒りの翼? だっけ
B級だけど暇潰しぐらいにはなる
239番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:03:33 ID:5miF4F/a0
最高の戦争映画はスターシップトゥルーパーズ

異論は受け付けない
240番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:06:38 ID:uKSpJZ8l0
特殊部隊の黒いヘルメットかっこいい。
241番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:10:06 ID:0YJPkQSR0 BE:639641366-2BP(1078)
>>240
アレは建物内など狭いところで頭を守るものであって、防弾性は全くない。
自転車用ヘルメット程度の強さと軽さだから、弾が頭に当たったら即死決定のイカしたメットだぜ。
242番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:13:17 ID:WtTLrN7M0
>>241
けど一般兵が被ってるヘルメットだって、アサルトライフルの弾の直撃を受けたら貫通するだろ。
防げるのは拳銃弾くらいじゃね?
243悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/22(月) 11:14:23 ID:VFHYgqhc0 BE:18180252-2BP(1001)
相手を威圧するという目的もあるな
244番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:17:56 ID:6OTjkv6O0
イラク戦争の映画化まだぁ?
245番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:18:21 ID:W9dpZAp10
つセイビング・ジェシカリンチ
246番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:21:53 ID:H+GmBU7/0
            ドカアアーーーーーーーーン!
                    从 |
                 从(⌒ ⌒ヽ 从 /
        ゴォォォォォォ(´⌒ 从⌒  ⌒ヾ从  /
      .∩ ∩ ― ― ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     〜| ∪ |  − − (´´(´从    ) 从 ::: ) /
     ヘノ  ノ ― (´⌒(´(从⌒;:    ::⌒`) :;  )
    ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;(⌒::   ::     ::⌒ )
      ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;(  从 ゝ  ヾ 丶 从ソ ─
         ズザーーーーーッ
 「グライムズ大丈夫か!?」
247番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:22:29 ID:1H7bpjsy0
デルタのヘルメットはアイスホッケー用なんだよな。本に書いてあったわ。
248番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:23:39 ID:id+DtUgE0
セイフティをしろ
249番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:25:14 ID:DYAml8FD0
アイディード将軍役の俳優怖すぎ
250番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:26:20 ID:1H7bpjsy0
怖いのはアットさんだろwwwwwwwwwww
251番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:29:12 ID:hNj/PH0F0
ブラックホークダウンはタイトル(>>202の最下)になる前の
部屋を写して重低音がトーンを落としていってタイトル画面に
切り替わるなるまでのシーンが好き。そんなの俺だけか・・・orz
252悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/22(月) 11:31:40 ID:VFHYgqhc0 BE:36360454-2BP(1001)
いちいち同意を求めるなクズが
253番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:31:55 ID:0/TsXEf20
>>251
わかる!!めっちゃわかる!!
254番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:32:31 ID:DYAml8FD0
>>251
あぁ俺もそれなんとなく分かるなぁ
255番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:33:09 ID:KA73V/T+0
RPG至上主義映画

あんなに命中するわけねえだろ!
256番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:36:18 ID:0/TsXEf20
ヘリには2回しか命中してないけどね
257番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:36:18 ID:gdrk92utO
>>239
最低の映画は、それの2。
258番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:37:51 ID:9/IsOsRq0
>>102
2度目じゃなく
ブラックホークは何度も落ちてるぞ
259番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:45:04 ID:TUVTBgN50
井筒がボロクソに叩いてたなぁ。アメリカの帝国主義だぞみたいなこと言って。
260番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:46:19 ID:8BdPisOb0
>251
ちゃらら〜ら〜〜・・・ 
"BLACK HAWK DOWN"
ドゥンドゥンドゥン

あとフートが猪見て腹減ってる奴いるか!?って言う前に曲のテンポが変わるところが好き。




261番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:50:07 ID:tGjvWdoJ0
戦争映画といえばM・A・S・Hだろ!!
262番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:51:36 ID:dp8/XTyS0
>>248
これがセイフティです(人差し指くいっ)
263番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 12:22:06 ID:+zLkULjiO
>>257
まじすか?
抱き合わせやすかったから買おうと思ってた
考えよう…
264番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 12:30:29 ID:BDC9WN1FO
ブラックホークダウン
の住民視点版が見たい
265番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 12:33:24 ID:j9rX7rCxO
アイリーン地区
266番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 12:37:17 ID:KPlJKh2A0
「英雄の条件」もいいぞ
267番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 12:37:32 ID:c8AJuUK50
演じ分けてるんだろうけどデルタとレンジャーでは顔つきが違う。デルタはなにか
悟りきってる感じ。レンジャーは一般人と変わらない。
268番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 12:55:50 ID:ua1mFuDw0
バンド・オブ・ブラザーズは、撮影前に演者が泣きだすほどきつい
訓練をさせたらしいけど、他の映画もそうなんだろうか
269番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:11:11 ID:Ah/3pWfE0
>>95
へーソマリアって中東だったんだ(にやにや
270番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:13:16 ID:0YJPkQSR0 BE:355356645-2BP(1078)
>>264
パパ射殺しちゃった少年視点とか、かわいそすぎるな。
271番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:16:42 ID:myLLW6vZ0
デルタのおっさんがカッコ良すぎ
272番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:18:55 ID:GvpMhBKn0
RPG!RPG!RPG!!!!!
273番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:19:03 ID:H+GmBU7/0
俺の耳元で撃つなよ!
274番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:27:09 ID:AMg3CLnIO
やべ、DVD見たくなっちゃった。
ちょっと借りてくる……
275番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:27:36 ID:Hbn0AezN0
>>268
なんとなくわからない?厳しい訓練してるか
276番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:32:05 ID:ogGXGQ1xO
>>273
竜ちゃん見てると何故か思い出してしまうネルソン&トゥオンブリー
277番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:38:34 ID:WkBtHJWJ0
BF2のブラックホークの強さは異常
278番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:39:53 ID:DMFx22fJ0
リドリースコットのフィルム描写能力は異常
279番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:40:40 ID:LpyEGpws0 BE:228816454-PLT(14078)
お前らほんとブラックホークダウン好きだな
280番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:45:50 ID:iwVGjIagO
なにこのスレタイ?
ランシド(笑)の曲か?
281番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:52:54 ID:JjgoPTkz0
なんで軽装甲のハンビーで行ったの・

戦車とかブラットレー?だっけ。
で行けばよかったんじゃない。

後からパキスタン軍に装甲車借りてたけど
最初から自前の用意しろよと思った。
282番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:54:29 ID:hNj/PH0F0
>>281
ワシントンのお偉いさんがダメって言ったから
283番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:55:16 ID:0YJPkQSR0 BE:106607232-2BP(1100)
>>281
機動性が重視される急襲作戦だったからじゃね?
284番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:36:51 ID:JrypoWSR0
ここらへんドキドキします><
ttp://www.vipper.org/vip427615.jpg
285番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:56:37 ID:6XlGJ/hs0 BE:220034579-BRZ(5111)
英雄の条件

戦火の勇気

スリーキングス

286番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 16:16:36 ID:+LvBZWXS0
1機目が撃墜された時の実際の音声
http://inquirer.philly.com/packages/somalia/audio/blackhawk_down.ra


WE GOT A BLACKHAWK GOING DOWN WE GOT A BLACKHAWK GOING DOWN

WE GOT A BLACKHAWK CRASHED IN THE CITY

61

61 DOWN
287番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 16:19:41 ID:zsb7e9hI0
ヤラヤラヤラ!!
288番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 16:23:55 ID:wobPM2mHO
アール!ピー!ジー!
289番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 16:29:24 ID:ua1mFuDw0
oh no! 61 is down...
290悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/22(月) 16:31:01 ID:VFHYgqhc0
だから低空飛行するなと何度も
291番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 16:31:35 ID:aG0l0H3M0
アアアアアアアァァァァァァァァァッッッッルルルピイイイィィィィィッィィイズィィィィィィィッィイ!!!!!!1!!!!
292番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 16:32:26 ID:f8lPnWL80
デルタフォースの隊員の服装と銃がかっこよすぎる
なんであんなかっこいいんだ。世界一かっこいいスタイルじゃないか軍服は
293番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 16:36:42 ID:KFQkrRJS0
294番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 16:50:07 ID:+TLQ3N8U0
おい 救出部隊は?
俺たちさ!
295番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:01:32 ID:UFeFeRbqO
チュ,タタタタタタ…
おい!耳の横で撃つな!
296番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:09:44 ID:9amD9hm50
主要人物が映画開始10分くらいで全員死んじゃう映画ないの?
297番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:13:51 ID:u1tLd8fD0 BE:267430436-2BP(100)
>>296
開始10分で死んだら主要人物にはなれない。
298番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:13:53 ID:myLLW6vZ0
>>296
火垂るの墓
299番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:15:25 ID:DcFctfsY0
ヘリから薬莢が落ちてくるのを払いのけるのがリアリティあっていいな
300番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:32:42 ID:UV6qzVs20
>>296
エグゼクティブデシジョン
301番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:59:55 ID:n41+iuE00
>>268
プライベートライアンも基礎訓練キャンプからやって泣きが入って脱落者がでる寸前
まで行ったとか付録diskに裏話入ってたな
302番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:02:41 ID:jqJLIaby0
この映画めちゃくちゃ怖くてトラウマになってる
303番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:07:12 ID:VsrSGNmM0
特に内容も無くて途中で飽きてしまったがドンパチ好きなのでよしとする
バルカン怖い
304番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:17:08 ID:R2q4nvql0
>>11
ディープインパクトの兄貴はまだ現役だぞ
305番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:29:59 ID:ve/nO4jy0
サンダーソン一等軍曹が一番好きだ
306番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:31:33 ID:bea48DSE0
リトルバードの方が強かった。
307番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:32:05 ID:8ro0Tmxs0
バグダッド:爆弾で少なくとも67名死亡、142名負傷
http://news.yahoo.com/s/ap/20070122/ap_on_re_mi_ea/iraq
2 minutes ago

BAGHDAD, Iraq - At least 67 people were killed and at least 142 wounded after two nearly
simultaneous bombs struck a predominantly Shiite commercial area in central Baghdad Monday,
said Deputy Health Minister Hakim al-zamili.
308悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/22(月) 20:39:24 ID:VFHYgqhc0
思い余ってBHDコレクターズを買ってしまった。 
309番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:41:35 ID:YkyM4xyo0
 _人_ )、._人_人__,.イ.、._人_人._ノヾ_人._._人___..........
__   __    ____
| ┌┐ヽ | ┌┐ヽ / ,____ヽ    _   _
| └┘ノ | └┘ノ | |_─┐  //  // | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__|\\ |__| ̄   ヽ__  | ∠イ | ∠イ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               └┘    ̄    ̄
 ⌒ v'⌒ ⌒ v'⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒v'⌒ v'⌒ヽv'⌒ '⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::        /    ヽ       ;| /
/ // |:::  U      |~ ̄ ̄~.|        ;;;|// ////
/// :|::        ||||! i: |||! !| |       ;;;|// ///
////|::::       U | |||| !! !!||| :  U ;;; ;;;| ///
////|:::::  U    | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
        :    ヽ_     丿
310番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:50:20 ID:exGS5qhb0
M773をずっとニヤニヤしながら見てた
311番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:54:11 ID:2d/ss7m30
ハンビーの銃座の人がやられて、
「よし!、次お前座れ!」
と隊長に言われたときの気持ち
312番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:59:27 ID:ud86v6bZ0
サカタハルミジャン
313番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:03:15 ID:3Hz+Kior0
黒人差別に気をつかいすぎな映画ばかりの中で、
これほど犬コロのように白人が黒人を殺す作品はある意味すがすがしい。
314番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:05:23 ID:cRlbmnEl0
隊長さんぽい人がトラックにロケットの直撃受けて
下半身千切れてるのに喋ってるシーンがずっとトラウマになっている。

自分がクルマ運転していて事故ってあんなんになったらどうしよう〜ガクブルガクブル

とお風呂でいつも思い出しトラウマの連続。
315番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:06:27 ID:CoRt5eHn0
高橋がなり似の兵士のかっこよさは異常
316ごまもふ ◆/gomaMoF.A :2007/01/22(月) 21:10:11 ID:W9PHnQGS0 BE:11554122-BRZ(6000)
|゚Д゚)ノ ミニガンの破壊力は異常。以上
317番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:12:22 ID:PaYuADZR0
ヘリのパイロットを尋問したアイディード将軍の幹部みたいな人の説得力は異常。
318番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:13:02 ID:3Hz+Kior0
ミニガンの使い方が史上最高に気持ちいいのは「宣戦布告」。
319番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:16:02 ID:XYvqiAAQ0
ミニガン掃射がかっこよすぎる
320番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:20:07 ID:21ueSl1e0 BE:32241582-BRZ(6100)
このタイトルってBaroque Hoedown(エレクトリックパレード)と掛けてるの?
321番組の途中ですが名無しです :2007/01/22(月) 21:21:46 ID:M3T1Ii340
アイリーーーーーーン
322番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:22:06 ID:b+jgD1kt0
タラララララララララララ!!!!!!!!
323番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:27:07 ID:ZAsxOzle0 BE:274680083-2BP(3030)
324番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:28:24 ID:UX/RC6XEO
ブラックホークダウンはちょっとエグかったな。
あぁいうのが苦手な俺にはちょいときつかった。
325番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:30:00 ID:6XlGJ/hs0 BE:94300193-BRZ(5111)
ブラックホークって生存性が高められている機体なのに乗員全員死亡というのはいかがなものか。
326番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:32:59 ID:ZAsxOzle0 BE:732480588-2BP(3030)
ファッキューアイリーーーン
327番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:34:54 ID:ERN47ooI0
この映画のDVDの吹き替え日本語担当した奴へたくそだったなぁ
328悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/22(月) 21:35:27 ID:VFHYgqhc0
アナル男爵を馬鹿にするな
329番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:04:27 ID:dYSmSpEI0
下半身が無くなるのはきついな〜

後、M4だっけ? とかを連射してない所がいいな。

連れに、面白いから見ろって勧めたら トラウマになっちゃった・・・
330番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:12:22 ID:2Xq94tuf0
グーグルアースでモガディシュ見たら
今でも廃墟になっている地区が写ってるんだよなあ

で、南側の海岸沿いにある空港が、当時のタスクフォースの基地だったようだ。

これは良い映画。
331番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:15:34 ID:Mk8mTVO00
当時米軍は携帯SAMを手投げ弾程度のお粗末なもの程度の認識。
今も変わらんか。
332番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:28:31 ID:wR2Xk01O0
クリントンがガンシップはダメって言ったからヘリとハンヴィーになったんだっけ?
333番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:29:06 ID:f7aSSjsv0
M727かM733じゃないか。
M16A2やM14もあった。
334番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:32:51 ID:ZtZDZBh30
本物のなんたらダウン
http://up1.skr.jp/src/up17084.wmv.html
335番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:54:01 ID:+LvBZWXS0
ぶっちゃけ見た事ないが
井筒と松本人志がめちゃめちゃに嫌ってる映画だそうだから
面白いんだろう。
336番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:56:30 ID:Q752pyqD0
ブラックホークはよく落ちるヘリだなあ
337番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:00:32 ID:Zjly+OCK0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
_  | Mayday! Mayday! 61 going down!! |         ______________
 ̄ ̄\___  __________/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          _   _
         ∨           I I_____          ABOOOOOOOOONN!\ // _
              ____ヘ))       = )               \   |  / / \(//
        ___∠ _  |二二二二((二二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        (´⌒;:⌒`〜;、   / /\
       /∧_∧ // ||   _//_||__|__         ̄ ̄\\゙;`(´⌒;;:⌒∵⌒`)`/  / \\
     / (・∀・; )//  ||  | ||(______)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|   \' (´:(´;⌒;从;;人;;;⌒`),゙. /_  ̄
  / ̄ ̄ ̄へ¶⊂ )//   ||  | || |_∧RPG!!   || | ̄ ̄|| ̄ ̄|:|   ゙;"(´⌒;(´∴人;;ノ;⌒`)".;・/ __
 /     /  ヽ=======||    ̄ |;´Д) RPG!! .|| |    ||    |:| ;: (´⌒;;:(´⌒;人;;从;;;;:人;;:.`)"; ` _
 | ̄ ̄ ̄ l== ||     .||       |⊂  ) ∧ ∧...||  ̄ ̄~  ̄ ̄.:| `(´(´⌒;;从;;ノ;;⌒`);";⌒`)`)二二)
 ヽ     ヽ__ノゝ___||      |_(_ ̄)(;゚Д゚)つ        |  (´;⌒;从;;人;;;⌒`;:人;;:....,,ノ
  ヘ_                └───U-───────┘/ ̄(´⌒;人;;从;;;;:::; );;;::: \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ ̄ ̄ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / (´⌒;:⌒`〜);;,;)\
             (( )  (( )                          /   |  丶\
338番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:03:34 ID:kAKUVHXX0
>>328
なぜその名がでる」
339番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:07:12 ID:WqxWKUwT0
遺体がクロンボにワショーイされてるシーンで爆笑したw
340番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:07:13 ID:c/v5FbuQ0
>>123
ブラボー・ツゥ・ゼロ
341番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:10:06 ID:IooYFtwS0
今から見ようかな
342番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:11:19 ID:Wyz5iGCX0
ゾンビ映画だって?

>>339
あれ実際にあったシーンなんだぜ?
343番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:12:07 ID:dJdaPvzE0
オペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールーム
オペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールーム
オペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールーム
オペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールーム
オペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールーム
オペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールーム
オペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールーム
オペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールーム
オペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールーム
オペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールーム
オペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールーム
オペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールーム
オペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールーム
オペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールームオペレータールーム
344番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:12:46 ID:ugClR9y/0
ちょうど今日借りてきたとこだった
見ようかな
345番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:14:06 ID:HKRzl9Th0
ブラックホークダウン見ると、無性にBF2がやりたくなる。
346番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:17:43 ID:xFYzzVPu0
http://www.youtube.com/watch?v=ugqsi4bH8Yc
↑去年7月のレバノン紛争約一ヶ月でイスラエルのメルカバに打ち込まれた総数500発といわれる
ロシア製の対戦車ミサイル「メチス」の威力を見ろ。かっちょよすね〜ロシア製ってのが、グっとくるね。
無骨で不器用な秀才が、金持ちに混じって東大医学部で学んでるって感じがして。
http://www.youtube.com/watch?v=zkwPKPD0Zf0
紛争の終盤、レバノンに侵攻してきたメルカバ戦車隊が、大平原部で周囲の丘陵地からバンバンATMで
蜂の巣にされてる映像。こんな作戦たてたイスラエルの軍部はアホ丸出しでしょ(ワ
これで泣きが入って、イスラエルから歩み寄り停戦(ワ
347番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:21:45 ID:ExKuPhSr0
名台詞

フート
「キロ64!こちらキロ11!徒歩で第2墜落地点へ向う許可を求めます!」
「国に帰ったらこう聞かれる『おいフート、なんで戦う?なぜだ?もしかして
 戦争中毒か?』
 俺はなにも答えない。なぜか?どうせわかりゃしない。奴らには理解できない
 仲間の為に戦うって事が。それだけ・・・それだけだ」

ストルッカー
「トーマス!みんなだって同じように(戻りたくない)感じている!分かるな?
 でもその時、何をするかで違いが決まってくる。考えろ!まかせる(笑顔)」

エヴァンズマン
「ヒーローになりたい奴なんていない。結果としてなるだけだ」
348番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:27:52 ID:LNuRUDf/0
この映画にストーリーがないのは
戦争の無意味さを伝えようとしてるから
349番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:31:04 ID:TTQigXKe0
http://www.youtube.com/watch?v=YeFMPMo7p90

これ見てヘリに近づく黒人集団の映像を思い出した。
350番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:36:56 ID:TGNSdRlK0 BE:63389423-2BP(4000)
リトルバードの掃討作戦は泣けた。
スミスが死んだときは泣けた。
ゴードンがやられたときは泣けた。
351悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/22(月) 23:37:40 ID:VFHYgqhc0
M16A2なんてまじ使えない
352番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:38:32 ID:bv//w4HV0
ひでぇ
353番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:38:45 ID:1yBK8M4CO
パンパンパン

装填!!

パン

ゴードン!!
354番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:40:40 ID:TGNSdRlK0 BE:95083733-2BP(4000)
ゴードンがやられた。俺は外で戦ってくる。
幸運を!
355番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:42:05 ID:4unduC7U0
アグネスワールドさすが欧州G1馬・・だがそとからブラックホークゥ!
356番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:42:27 ID:GvkMIq9o0
>>313
しっかし実際には存在しなかった黒人兵のレンジャーを登場させて
ちょっとだけ気を使ってたりする。
357番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:45:09 ID:myLLW6vZ0
迫ってくる土人どもと薄気味悪いBGMがマッチしててもの凄く怖かった
358番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:47:03 ID:Zjly+OCK0
ブラックホークダウンを作品丸ごとAA化しているページ
http://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/bhdaa.html
359番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:59:27 ID:Efw3QkKW0
>259
その井筒の評を宮台真司がボロクソに叩いていてワロタ
360番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:01:11 ID:Bev5Gru10
デルタフォースの誰かが持ってる銃がかっこよかったなぁ。
なんか銃口あたりの筒の部分がAKみたいなやつ
361番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:05:05 ID:7hsf/aMN0
ブラックホークから足出して座ってるけどあれは高所恐怖症の俺には失禁物
362悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/23(火) 00:13:42 ID:XSmebZf10
プラプラー
363番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:23:13 ID:JJFy9FsO0
ゴードンが使ってたライフルは何だろう?
M1カービンじゃないよね
364番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:30:09 ID:12IOpmg70
ソマリアはエチオピアの介入でやっとイスラムが出てったってわけだが。。
そりゃアメリカよりも殺しまくってるさ。
365番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:41:42 ID:ZhBKjQBP0
これのDVD持ってる
366番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:49:38 ID:ZN5ib+Ms0
>>363
ゴードンはM16A2カービン、シュガートはM14。
367番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:50:26 ID:vSYZgdbG0
ゾンビ映画として傑作だよな
368悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/23(火) 00:50:37 ID:XSmebZf10
じゃあゴードンはアサルトでシュガートはスペシャルフォースか
369番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:52:13 ID:+8+0j/fR0
>>368
お前これ以上くだらない書き込みするとリスポンした瞬間にC4ぶっ放すぞ
370番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:52:22 ID:i1E/+Iig0
なんでお前らそんなに銃とか詳しいの?
371悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/23(火) 00:52:50 ID:XSmebZf10
>>369 is no more
372番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:53:05 ID:X20vNlDaO
トム・サイズモアって軍曹ばかりやってるイメージがある
373悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/23(火) 00:54:08 ID:XSmebZf10 BE:81810959-2BP(1001)
あの歳で軍曹ってなんか悲惨だな。
374番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:54:48 ID:YjlhgVO60
黒ひげの能力?
375番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:55:08 ID:02sWTKpo0
日本橋のソフマップでエロゲ買取の順番待ちのときに全部見た
376番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:56:45 ID:xNmxdzU10
エィーパァーーーーーーーーーーーーム!!!!!!!!!!!!!


タマァもてええええええええええええこおおおおおおおおおおおおおおおお
377番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:56:55 ID:tDXsqL7E0
>>361
それって凾フリトルバードじゃね
378番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:58:49 ID:Q36FPuMM0
>>373
いやたたき上げなら普通だし
379悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/23(火) 01:00:12 ID:XSmebZf10 BE:147258599-2BP(1001)
へぇ
380番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:19:16 ID:ZhBKjQBP0
>>372
BHDでは中佐
381番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:01:17 ID:EDV27yleO
RPG!!
382番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:03:10 ID:Vp4cRjGT0
軍事オタにはおおむね好評っぽいけど映画の出来としては駄作の部類。
383番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:05:12 ID:oYPV24/TO
俺についてこいっていってんだ、くそったれ大尉殿
384番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:11:18 ID:qM3T94pm0 BE:285250739-2BP(4000)
自分でスレ立てといてなんだけど
こんな長持ちするとは思わなかった。

みんなBHD好きなんだな。
385番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:15:04 ID:p/qEEDAiO
黒豚倒
386番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:15:05 ID:IUWEUvm90 BE:52389735-BRZ(5111)
あれでブラックホークって美しい機体だと再確認しました。

降下前の無音でヘリが編隊飛行するシーンで射精した。
387番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:23:03 ID:uC+LNNhw0
どう考えてもソマリ人の方が50倍以上死者を出している件
388番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:24:15 ID:zPALq3Pv0
ソマリア人だけはガチ
389番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:24:59 ID:NOdUVmIm0
モデルの人 イラクで亡くなったんだっけ?
390番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:49:14 ID:8OuaUW1VO
>>373 俺の糞の味を堪能させてやる
391番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:59:26 ID:rTDFWcKe0
今観るとキャストが無駄に豪華だよな
392番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 09:00:41 ID:dg5+zOkZ0
増援は!?
俺だよ!!

のシーンが好き
393番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 09:05:22 ID:Mpiob6Uw0
ほとんどバイオハザードだな
394番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 09:15:09 ID:uqJ/assK0
この映画観ると腹やら指やら痛くなってくる
395番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 09:22:09 ID:KWPNbezW0
民家に隠れていた米兵が外に出た途端、足を滑らせてこけたら子供兵が反射的に発砲して自分の父親を
射殺してしまうシーンが結構トラウマ。映画的にはとってつけたような継ぎはぎシーンだとも思われるけど、
子供兵自体は何千何万もいるのが現実だから子供ゆえの悲劇も実際にあるだろうし、気になってアフリカの紛争地帯の
子供兵のことを調べたりしてみるとさらにトラウマ度がアップ。
俺自身は軍オタじゃないけど、あの映画はヘリかっけーー!Mライフルとかカラシニコフもかっけー!とかノリで見ないと
考えすぎると結構辛いもんがある。
396番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 09:23:51 ID:FH9QQItt0 BE:326692973-PLT(10002)
>>334
ヘリはもろいなー
397番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 09:27:02 ID:3VqKoG3W0
この映画でRPGを覚えた
398番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 09:29:47 ID:EpAWVKesO
>>395
ホントだよね。ソマリ人視線で見たら米軍もムチャクチャやってて怖いよ。
硫黄島からの手紙よりも父親達の星条旗の日本軍のほうが強くて怖く感じたのと同じで。
399番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 09:29:57 ID:qM3T94pm0 BE:369768375-2BP(4000)
ほとんど実話だけど、冒頭にある難民虐殺は取ってつけた話。
400番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 09:39:24 ID:UOiSHml/O
あの時ガンシップが一機でもあれば米兵の死者は0に近くなったろうに。


そのかわり民兵の死傷者は10倍できかんだろうが。
401番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 09:46:03 ID:O5m63ltI0
途中から米軍は辺りかまわず撃ちまくってたらしいからね・・・
国防省がからんでなかったらもっと違ったと思うんだけど、そしたらヘリボーンなんてできないし。


そいやディレクターズカット版って出た?
402番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 09:55:27 ID:pa4/4erZ0
赤外線かなんか出す奴投げてから
ヘリからのミニガン掃射するとこがカッコいい
403悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/23(火) 11:40:28 ID:XSmebZf10
捕虜一人を救出する為に何十人も死んでるとか、なんか矛盾してるよね数字的に
404悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/23(火) 11:45:34 ID:XSmebZf10 BE:58176184-2BP(1001)
BHDdvd届いた
405番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 12:52:41 ID:p6niXN6M0
>>403
見せしめにされちゃ世論が反発するからな、死体1つさえ決して残さない
それがアメリカのジャスティス
406番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 12:59:39 ID:uqJ/assK0
407番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 13:00:33 ID:CotIsfna0
首切られた、燃やされてるだろうな
マジで
408番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 13:03:26 ID:p1H1TkA+0
>>401
国防省にカットされまくったからディレクターズカットはされてないんじゃないのか
409番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 13:04:24 ID:/l4/mpLO0
ソマリアのニュースかとおもった・・・
410番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 13:05:33 ID:wN/SVbR30 BE:994997287-2BP(1100)
>>389
え?死んじゃったの?以前イラクでの勇姿を見たような気がするんだが。
411番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 13:31:10 ID:HP5kGQ+o0
たしか映画では、実際に作戦に参加した本人が本人役で出てる
・・・ってーのが数人いたんだっけ?で、イラクで死んじゃった人が
いるとかいないとか。
412悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/23(火) 13:43:43 ID:XSmebZf10 BE:65448094-2BP(1001)
>>334
命中率よすぎね?
413番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 14:04:15 ID:A0I6srji0
ブラックホークとエアーウルフはどっちが強いだろう

やっぱマッハ2以上で飛行できて、誘導ミサイルも装備していて
機関銃もはじきかえすエアーウルフかな
414番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 14:17:17 ID:A0I6srji0
>>403
兵士側にとっては、「仮に捕虜になったとしても、必ず救出にきてくれる」という事実が
あれば、迷わずに戦うことができるからじゃないかな

どれだけ犠牲がでるかによるだろうけど、巨視的にみれば
犠牲を払ってでも捕虜を救出するのは、士気の向上に大きく貢献すると思う

それに捕虜が捕まったままだと、軍事機密の漏洩にもつながる恐れがあるし
残酷な言い方だけど、天秤に乗せるのは「命」だけじゃないんじゃないかな・・・
415番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 16:28:46 ID:rTDFWcKe0
おい!トゥオンブリー!おい!
416番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 17:05:31 ID:p6niXN6M0
いま見始めた
デルタかっこよすぎ
417番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 17:07:12 ID:wN/SVbR30 BE:1279282098-2BP(1100)
>>416
デルタが一般人に変装して街に潜入してるあたりか。
418番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 17:08:20 ID:p6niXN6M0
すまん、今って言うのはうそだ
スーパー61が墜落したとこです

419番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 17:17:21 ID:7ALqGtHHO
コンボラ!!!
420番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 17:19:41 ID:oud0Fa6A0
>>419
敵地で弾薬撒き散らすな!音で分かるだろうが!!!
421番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 17:24:16 ID:IUWEUvm90 BE:20956032-BRZ(5111)
1993年10月3日、米国陸軍レンジャー部隊が、二人のソマリア軍司令官補佐役を拘束する
任務により、民族紛争の最中、ソマリアの首都モガディシュ上空を戦闘ヘリ「ブラックホーク」で
旋回していた。ほどなくヘリはゲリラのRPG(ロケット榴弾)による急襲を受け、もう一機のヘリととも
に墜落。レンジャー部隊はモガディシュのゲリラ地帯に放り出され、悪夢の地上戦に遭遇した。

米国陸軍レンジャー部隊所属の兵士、アーロン・A・ウィーバーは、地上部隊としてモガディシュを
走行中、「ブラックホークダウン」の連絡を受け、ゲリラに包囲された戦友の救出に向かった。
彼の乗る車両も直後にRPGによるゲリラ攻撃を受け、大破。最終的にこの地上戦で米軍兵18人、
ソマリア人300人以上が死亡、80人以上の米軍兵が負傷したが、アーロンは幸いにもかすり傷だけで
この地獄を生き延びた。1994年、負傷した戦友の救出という「極度の勇気」という功績により、米軍から
アーロン・A・ウィーバーにブロンズスター勲章が授与された。

米国の軍事作戦史上もっとも悪評高いもののひとつになったこの戦闘は、フィラデルフィアの新聞記者
によって書籍化され、ベストセラーになり、映画「ブラックホークダウン」として広く世界に知られることになった。
原作では、アーロンは傷ついた兵士にコーヒーを手渡す役で登場している。

2004年1月8日、イラクのファルージャで米軍ヘリがゲリラ攻撃により墜落、死亡した9人の兵士の中に
アーロン・A・ウィーバーの名前があった。彼は精巣ガンに侵されていたが、志願してイラク駐留軍に参加し、
ガンの進行具合を診察するために、赤十字の標識のついた医療用ヘリに乗っていたところを撃墜された。
アーロンはまだ32歳だった。


http://www.sptimes.com/2004/01/10/Tampabay/No_warning_this_time.shtml

これだな。
422番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 17:49:15 ID:p6niXN6M0
銃弾が飛び交う中、平然とハンビーを降りるマクナイトは異常
423番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 18:08:06 ID:lZtEZmjb0
お前らに告ぐ、アイリーン!
424番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 18:13:49 ID:xVigfmR30
ノーウェイメーン
425番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 18:16:12 ID:UYFaRulT0
enemy unit on the move のアレか
満員かつ操縦手にサポート精神あふれる場合の強さは異常
426番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 18:17:46 ID:rTDFWcKe0
ブラックバーンの早期退場カワイソス
427番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 18:18:55 ID:M4Ptd/jaO
品のない発言すんなよおまえら
鮫島教えてやjtかやmaなjmふじこ
428番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 18:26:22 ID:xNoD7A+40
>>411

確か一機目を救出に行くリトルバードの乗員じゃなかったけ?
429番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 18:36:40 ID:+V46E7dlO
題名忘れたが俺は第二次世界大戦の初期の話なのか?ソ連兵とドイツ兵のスナイパー対決の映画もよかったなぁ、あれも実話が元だろ?
ドイツ兵役がエド・ハリスのやつね
430番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 18:38:09 ID:p6niXN6M0
>>429
スターリングラードだっけ?
431番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 19:30:48 ID:Pcfr9Lkk0
スターリングラードだな。
副題の
「レベッカ、今日も君のためにドイツ兵を撃つ」
ってのが良かった。
432番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 19:34:17 ID:ofiBTRSE0
>>428
どこでそんな知識が得られるの?
433悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/23(火) 20:30:57 ID:XSmebZf10
絶対銃座につきたくないな

434番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 20:34:47 ID:FIUImApzO
ヒトラー最期の12日間って実話なのか?
435マクナイト中佐:2007/01/23(火) 20:44:08 ID:p6niXN6M0
>>433
銃座につけ!
436フート:2007/01/23(火) 21:15:56 ID:WuIDkXRa0
イッツマーイン
437番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 21:23:53 ID:9wTvC07gO
ソマリア市民全員が敵となって一気に押し寄せてくるぞ!!


の場面で鳥肌たった。有り得ない恐怖。
438番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 21:24:00 ID:BdEHhJ/f0
Fuckin' アイリーーーーン
439番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 21:26:29 ID:tWtEfrw30
アイリーンだけカタカナなのに笑った
440(●・ー・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/01/23(火) 21:28:17 ID:OZBFS1nc0
あぁ。
DVD持ってるよ。
なんだけど、ブラックホークが墜落する場面が
もの凄いわかりやすいCGなのよね・・・
なんかイマイチって感じー。
CGのクオリティー低すぎ。
441番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 21:31:50 ID:5vtC3pFK0
ワイヤーで釣って落としてもいるんだけれどね
いいんじゃまいか
442番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 21:32:57 ID:akxlGHqIO
>>429
女のケツで抜ける映画だろ
443番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 21:37:03 ID:7/ZkcvnP0
>>440
93年の作品だから許してあげて
444番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 21:38:33 ID:ReDj7PRq0
【レス抽出】
対象スレ: ブラックホークダウン! ブラックホークダウン ブラックホークダウン! ブラックホークダウン!
キーワード: アイリーン


182 名前:名無しさん@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/01/22(月) 08:46:10 ID:+qhmh/p+0
ファッキン・アイリーン!

265 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/22(月) 12:33:24 ID:j9rX7rCxO
アイリーン地区

423 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/23(火) 18:08:06 ID:lZtEZmjb0
お前らに告ぐ、アイリーン!

439 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/23(火) 21:26:29 ID:tWtEfrw30
アイリーンだけカタカナなのに笑った




抽出レス数:4
やっぱしあったかwwwwwwww
445番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 21:42:38 ID:wNPAOyxk0
アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー映画だろ
446番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 21:43:01 ID:k6aQnLOV0
ブラックホークダウンみたいに臨場感と緊張感のある戦争映画ない??
できればそんなに(味方は)大人数じゃないほうがいいかも
447番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 21:52:38 ID:SJpq2RjI0
ああニガーがゴミのように殺される映画ねw
448番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 21:54:09 ID:AtjSZwhD0
RPG!!
449番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 21:54:47 ID:7/ZkcvnP0
>>446
シンレッドラインとか
450番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 21:55:37 ID:1O+0xTAf0 BE:20493263-2BP(302)

    /⌒\  /⌒\
  ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ   マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
     キ   .メ   ./
     乂____ノ       -‐、
    / ̄.| | |  `‐-------´  /
   (──┘ |__|   ____   ヽ
    `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
     .━━┷┷━━
451番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 21:56:40 ID:apbZGwir0
>>446
クリント・イーストウッドの「戦略大作戦」まじオヌヌメ!
臨場感と緊張感のあるアメ公の真の姿を描写した戦争映画だよ
452番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 21:57:37 ID:k6aQnLOV0
>>449
シンレッドラインは個人的にはそんなにだった

>>451
見たことないから見てみる
453番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 21:59:33 ID:xVigfmR30
「炎628」 マジオススメ
454番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 22:14:12 ID:gNE2JomZ0
ハギレラ ハギレラ
455番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 22:42:39 ID:GjombbTw0
>>421
20歳前後であんな経験出来たんだよなぁ・・・ウラヤマシス
456番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 22:44:42 ID:dZWbuza90 BE:183540342-2BP(0)
>>443 馬鹿発見
457番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 22:56:39 ID:6wcHm+na0
10分で見るのやめた糞映画か
458番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 23:01:02 ID:Dr2u64xG0
【レス抽出】
対象スレ: ブラックホークダウン! ブラックホークダウン ブラックホークダウン! ブラックホークダウン!
キーワード: アパーム

抽出レス数:0

あれ?
459番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 23:34:31 ID:tTgY+q0V0
>>451
ちょwwおまww
それマカロニウエスタン風戦争娯楽映画w
460番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 23:54:36 ID:GXdEfLl90
アメリカの戦闘機がサラエボかどっかのど真ん中に墜落して
敵兵に囲まれながら脱出する映画あったよな?名前が思い打線。
前半の戦闘機の戦闘シーンが面白かった。
461番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 23:58:44 ID:xVigfmR30
エネミーラインだね。
F/A-18FがSUMから逃げ回るシーンは俺も好き。
462番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:04:57 ID:LANHaeIN0
イラクじゃブラホのダウンは珍しいことでは無くなったな。アフガンでチヌークが
ダウンしたときゃ、おっ!ておもた。
463番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:22:02 ID:AzujEY5t0
特殊部隊が好きなら「スズメバチ」もお薦め
フランスのGIGNが出てくる
464番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:33:47 ID:7TncojY+0
>>461
典型的なゴミハリウッド映画じゃん
465 ◆SupercdT/. :2007/01/24(水) 00:37:55 ID:CSy4BH0H0 BE:89661492-DIA(35002)
エネミーラインは修学旅行の時見たっけ
死体に突っ込んで隠れるシーンがやたら印象的だった

ところであの辺りで普通に衛星みたいなのから人影を探知とかしてるけど、あれが軍事衛星なの?
すげーな
466悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/24(水) 00:41:47 ID:wFfgf/GF0
最初のSAMから逃げるとこが一番の見所
467番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:42:38 ID:sFTwQqa+0
ニュー即でスレ立てたらこう聞かれる『おいニート、なんで仕事しない?なぜだ?もしかして
 2ch中毒か?』
 俺はなにも答えない。なぜか?どうせわかりゃしない。奴らには理解できない
 2chの為に戦うって事が。それだけ・・・それだけだ」
468番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 01:03:37 ID:JW0Jisa20
>>405
アメリカだけじゃなく、先進国の軍隊ならどこでもやることだよ。もちろん日本もね。
414も言っている様に、こうしないと士気が維持できない。
死体になってもつれて帰ってもらえるから先進国の兵士は戦える。
469番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 01:10:45 ID:8dw+QzGe0
アマゾンでは3400円と2500円のDVDがあるけど何か違いがあるのかな
470番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 01:20:29 ID:N4ciXmea0
>>466
あんな高性能ミサイルが存在するなら自衛隊に欲しいな
471悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/24(水) 01:33:22 ID:wFfgf/GF0
終盤、墜落したBHの操縦席見て首を横に振る兵とかが写るけど。
一時停止してみても何がなんだかわからんぞ、グロだろうけどよく見えない
472番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 01:36:53 ID:2RFoXcEU0
顔面血だらけで運転できないと言ってるのに平然と助手席でゆっくりしてる上司
お前が運転しろよ
473番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 01:46:44 ID:vsxeBMpE0
〜今日もモグに朝が来た〜
「お早うクソッタレ共!ところでグライムズ特技下士官、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!ジジ臭いデルタが紅茶を持ってきて『コーヒー切れたw』と抜かしたため
ゴールドコーストブレンドパンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、ソマリアで撃ちあうには1にも2にもクソ度胸だ
RPGをロケット花火程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のグライムズ特技兵の件は不問に処そう。
だがコーヒー豆の保管場所を知らないオカマのデルタでも軍の一等軍曹だ。特技下士官の貴様はそこを忘れないように。
ではレンジャー訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
――急襲するためだ!!
何のために急襲するんだ!?
――現場を確保するためだ!!
HMMWVは何故走るんだ!?
――レンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――銃撃とテクニカル爆破!!!
レンジャーは何故迷彩メットなんだ!?
――デルタのオカマ野郎が黒メットだからだ!!
チームプレイとは何だ!?
――まとまるまで敗走、まとまれば最強!!
レンジャーとは何だ!?
――デルタより強く!車輛隊より強く!航空連隊より強く!どれよりも安い!!
お前の親父は誰だ!?
――The Texas Rangers!!ポッと出とは気合いが違うッ!!

我等陸軍レンジャー隊!被弾上等!孤立上等!RPGが怖くて戦場に行けるか!!(×3回)
474番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 01:48:05 ID:84HrZxX/0
アイリーン
475番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 01:51:47 ID:eKqFLGmF0
ファッキンアイリーン
476番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 01:52:08 ID:lhuWAD+A0
ファッキンアイリーン!
477番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 01:52:29 ID:6nJ4GiG60
ゴーストリコンやれば擬似体験できるぜ
478番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 01:53:41 ID:TrY/NbLV0
味方の勢力圏内に落ちた時点でダメ。
あの殺伐とした状況にはならない
479悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/24(水) 01:54:22 ID:wFfgf/GF0
あれは分隊員が糞すぎる。 まともに働きゃしない
480カスチル:2007/01/24(水) 01:56:35 ID:iK4SLwemO
この映画ジョシュが光ってたよな
481番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 01:57:27 ID:cXehf5MNO
「反動が強いクソ銃、時代の過渡期の銃」と散々だったM14ライフルの評価が
日本の国内で評価が激変、エアガン化されるまでのきっかけを作った映画
482悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/24(水) 01:57:46 ID:wFfgf/GF0
うわーBHD吹き替え最悪だ
483番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 02:00:49 ID:IWt1RGe20 BE:115047353-2BP(1531)
なんで戦争映画って真似したくなるんだろう
484番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 02:01:58 ID:d7zAVaU50
>>471
今確認してみた

首を振る前のシーンで
「そっと・・そっと」と言いながら、意識を失ってるか死んでる隊員の
下半身に乗っかっていた物をどけて、そこにライト照らししてる所だよな

おそらく両足がもげてるか、つぶれてるんだと思う
485番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 03:53:44 ID:25yUrmei0
>>470
SAMって貧乏国や非正規軍でも持ってるが・・・
>>479
原作でレンジャーのアホさ加減が書かれてるよな
486番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 04:17:22 ID:Wka/e8Wy0
字幕だとマクナイトがスティールに丁寧語を使っているような気がするが
なぜだかわからない。
スティールの方が偉いように描かれているけど
これは字幕の問題?
487番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 04:18:52 ID:TEJxDaGT0
最初にヘリから落ちた新兵は結果で見れば早く基地に帰れて良かったな
488番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 04:31:34 ID:rW9sP8s+0
FPSゲーやってると、あんな群集がたまってるのに
ライフルでチョビチョビ殺してると腹たってくる
あそこにRPGぶち込んで黒人吹き飛ばしてええええええ
489マクナイト ◆0QZndWZkf. :2007/01/24(水) 04:32:59 ID:TuszENFj0
>>486
あいつ自分勝手だから気を使うんだ
協力しないと死ぬ
490番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 04:34:35 ID:syMb8Zwb0
>>488
グレネードでいいだろ。
491番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 04:37:53 ID:QB8uwN5A0
完全装備で12人ものれるのかすげえな
492番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 04:40:17 ID:syMb8Zwb0
>>446
スターシップ トゥルーパーズ
493番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 04:49:23 ID:G+xLAvsF0
BHDが見たくなったじゃねーか!
494番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 04:53:06 ID:xfqOMQ830
上陸部隊より第一波成功せず!
海岸の確保ならず!
繰り返す!海岸の確保ならず!
495番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 04:54:28 ID:l14RDllz0
この映画ってゾンビ映画とノリが同じなんだよねぇ。
怖くて落ちついて見られない。
496番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 05:00:27 ID:G+xLAvsF0
>>312
アルジャッジドアッダーハロック
497番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 05:02:07 ID:6WrvVUIG0
>>17
チープ過ぎてワロタw
498番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 05:13:35 ID:6WrvVUIG0
>>87
地獄の黙示録じゃね?
499番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 05:21:25 ID:xfqOMQ830
                        _,,, -――-  、
              __,,,,,_           /、,:.-‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
            /::::::::  :::::`  、       'ノ:.`‐-:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__ |
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      _i:._:.,   - ‐‐::::':::::::: ̄:::: ̄:::::` 、
         ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l , -‐ '::::::_:: -ー''" ̄ ̄ ̄ヾ;;;;;;;;!:::::::::::::::::::::)
         |:::::::::::::_ ,==ニニニ_=_=(::::::::::::::::_r¬、( ̄~il ̄ ̄ ̄; ̄`i::::__;;,   '"
 ( `丶、    _,!-‐'";;;;/′ ___,,- ,,/.  ̄ ̄ ヾ/__,`''‐"     ! )ノ ´
  ヽ、 ヽ、   `ヾ;;{_         ,_ゝ        ヽ___、       `l´  ナパームで>>498を石器時代に戻してやれ!
   _ヽ__ ` ‐-、/i\`    ==/ _         l〈ノヽ |      _)ヾ` 、
  .(____(__; ̄ ̄ヽ|  ` 、__ __i: : `゙ 、         )___,, -‐''''' "  /: : \`: : '' ―-
  ヽ,______) ̄   l      /: : : : : : : : : `ヽ、 __, '"ヽ: :\     , ': : : : : :ヽ: : : : : :
   .ヽ__ノヾ 彡ヽ   /: : : : : : : : : :, -'´: : : : : : /: : : :\   /: : , -‐ '"`: : : : :
     `' 、__   丿ヽ、/: : : : : : : :_ /: : ::、: : !: : : :\: : : : \ / /´: : : : : : : : : : :
         `‐--'"    \: : _ _,'__: `ヽ、: : ヽ,|', l二二 ヽ、: : /'": : l二二二: : : : : :
          \        ゙`ヽ\: : : `ヽ: : : : : : : : : : : : : : :ヽl: : : : : : : : : : : : : : :
500番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 08:24:32 ID:RYDPH23d0
ドロウオフファイアッ!ウェンディスアスホールストップストゥーリーロード!カバミー!ゴー!

サー!

(ダダダダン)

アゲイン!

(ダダダダン)

ローディン!

アイムジャームド…

アイガーリーーーーッ

シッ!

ドシュゥゥゥ
ドシュゥゥゥゥ

アーールピーーーズィーーーーーーーーーーーーー

グラーイムズ!アーユーオーケー?アーユーラーイ?

イェー ベルズリンギン
501番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 08:28:02 ID:Wka/e8Wy0
>>500

グライムズがテクニカルにグルネイドを打つシーンだなw
502番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 08:43:53 ID:K4okUDnQ0
>>500
この後の「ハァッハッハハハ! カモン!」ってサンダーソンが好きだ
503番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 10:39:58 ID:p3rWnwmD0
RPG!!!
504番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 11:01:43 ID:50fL9iw30
自衛隊が逆立ちしても無理なレベル
自衛隊はゴジラと戦う程度
熱線で戦車溶かされてろ。
505番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 11:02:31 ID:la0u2/Wc0
ブラックダイアモンドの戦闘シーンがBHDと瓜二つ
506番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 11:30:14 ID:QaDrhh8W0
>>502
鐘が鳴り響いてるってやつか

507番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 11:41:25 ID:7b9lLv670
>>506
それは>>500だろ
508番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 13:10:45 ID:qbaQ7/iP0
ヘリパイがギルゴア中佐なら…
509番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 13:15:05 ID:U3SuJa7L0 BE:190166292-2BP(4000)
>>472
その上司のことだけど、
弾丸が飛び交っているのに、平然とゆっくり行動演技は
実物本人に似せたのかね
510番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 13:25:48 ID:Zkj3YC+o0
>>509
そうだよ。
原作にもマクナイトは臆すること無く悠然と歩いてたとの記述あり
511番組の途中ですが名無しです
懐かしいな、映画公開当時より数年映画スレの住人してた。