FF13開発者「今までのクリスタルは”ただの石”」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
http://www.famitsu.com/interview/article/2007/01/19/668,1169202900,65883,0,0.html
――クリスタルについて
鳥山 従来のただの石とは違いますね。"ファブラ ノヴァ クリスタリス"の作品ごとに扱いは変わりますが、
   『FFXIII』では、現実にある何かを生み出す力を持った存在です。

>従来のただの石
2番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:11:11 ID:BUNmhKoiO
1はただの石ではない
3番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:11:29 ID:x28F9mEQ0
2はただの石ではない
4番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:11:32 ID:nC2bfmgL0
レビュアー: かつお君(徳島県徳島市)
オレはファイナルファンタジーは10−2が初プレイでしたが、
正直このFF3をやった時「これはFFじゃないだろ・・」と思いました。
恋愛ストーリーじゃないFFなんてFFではないですね。
FF8、9、10、10−2 とやった中で一番おもしろくない作品でした。
12は未プレイですが、前作の10−2の出来がよかったので今回のスクエニさんの作品にも期待してたのですが・・・
戦闘画面はFF9に似てて気に入ったのですが敵がほとんど2匹しか出現しないのがおもしろくないし、音楽も×です。
プレイ開始7時間にして「つまらん」と思い、店に売りに行きました。
その時、店の店員さんに「こんなものがFFなんて信じられない。恋愛要素のないFFはFFじゃないですよね」と言うと、その店員さんも「そうですよね。私もそう思ってたんですよ」と言ってました。
 
スクエニさんの今後の作品にはこれからも注目していきたいのですが
このFF3だけは受け付けれませんでした。ほんとガッカリです;;
昔のFF(8〜10−2)が好きな人にはオススメできません。
5うべo(≡。≡)o:2007/01/21(日) 07:11:44 ID:QDJMjA9D0 BE:624197186-BRZ(5010)
FFやったことないオレがきましたよ。
6番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:11:47 ID:ZP+8DeDa0
もうFFって名前付けて売るのやめろ
7番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:11:48 ID:8BOc+uGb0
風は止まり
水は淀み
火は消え
大地は腐る     ←(これがよく分からん)
8( `Д´)ノ梅谷男爵 ◆RUfrkcRDrY :2007/01/21(日) 07:11:54 ID:n88rUziM0
俺たちはただの石を求めて数年間冒険してたというのかw
9番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:11:53 ID:h/oGqAvU0 BE:452440883-BRZ(5420)
今までだってただの石じゃねーじゃん
10番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:12:02 ID:a2ypzA6u0
アッー!
11番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:12:09 ID:Srv3/5Qm0 BE:372342645-2BP(3)
今回は光石の異名を持ち重力を自在に操る女性石
12番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:12:34 ID:h/oGqAvU0 BE:508995893-BRZ(5420)
>>7
土に栄養がなくなって作物が不作になるじゃね
13† ちたにぅむ☆ミ †  ◆xUNyUUuUUU :2007/01/21(日) 07:12:47 ID:mhXF25hQ0
クリスタルを集めると現実でも強くなったりすんのか
14番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:13:14 ID:lJSkI++0O
鳥山明「今までのドラゴンボールは”ただの石”」
15番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:13:32 ID:yP2iIYkq0
もうええっちゅうねん
16番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:13:38 ID:jlj4mBqO0
今回は多摩クリスタル
17番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:13:46 ID:UevK/lKF0
え、ただの石?え…?あれ?涙が…



FFやったことねーけど
18番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:13:59 ID:7/eOEdyq0
>>4 うわあああああ 殺してええええええ
19番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:14:14 ID:6toi7x7q0
ふーん、腐葉土があるのにねぇ
20番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:14:16 ID:21wAWqcU0
今までを全否定
21カワサキ最強@龍一 ◆ZF82.KU.46 :2007/01/21(日) 07:15:43 ID:So7sFYyz0
えーと・・・

あ・・・



ただの石っすかwww

5とか その ただの石を必死で死守する物語だったんすねwwwwwwwwサーセンwwwwwwwwww
22番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:16:04 ID:3yC19RjY0
ソニーの姿勢に似てなくもない
野村大先生のおかげかね
23番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:16:04 ID:Pg6rszSr0
懐古厨憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:16:08 ID:ZyltdGse0
>>4何その痛いガキ
25番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:17:17 ID:BUNmhKoiO
飛べない石はただの石
26番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:17:34 ID:0FNBTTJ20
写真見たら面白そう
27番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:17:59 ID:ZAwyI/Q30
これはbanananが暴れるスッドレだな
28番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:18:48 ID:IUNu9gWK0
うわ何このロゴ千手観音かと思った
しかもクリスタル復活かよ
29番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:19:45 ID:v+TKYQ5/0
鳥山「クリスタル・・・?」
30番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:20:31 ID:4+HtVoRe0
10はもっと評価されていいと思うんだ
デアリヒター倒すとなると廃人になれるけど
31番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:20:56 ID:n5WO/kM50
マジレスすると「今までのクリスタルは”ただの石形状”だが今回は様々に形を変える」と
言いたかったんだろうが、残念ながらこのおっさんの語彙力がなかった
32番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:21:14 ID:Qko5xcno0
>>4
殺意が沸いた
33番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:21:43 ID:pbgvYiXS0
4は只の石を奪い合ってたってこと?
34番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:21:53 ID:dTYdgwzH0
>>7
土は非常にデリケートなんだよ
毒物が溶け込めば当然良くない影響が植物とかに出てくる
35番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:24:14 ID:TaxTB8oF0
>>4
完全に同意

懐古厨は死ねよww
36番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:24:14 ID:RSD4K1bRO
クリスタリス−クリスタル=!?
37番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:24:39 ID:b/bHGGsZO
俺も石ころだと思ってた
38番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:25:35 ID:neNM5OTV0
マジで死ね
39番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:26:08 ID:yhptTdx2O
>>4
>昔のFF(8〜10−2)が好きな人
昔・・・?
40番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:26:19 ID:2G/knoy/0

ゝ_ゝ
/ ^=^/<「死ね」とか物騒ですね
\  \
 / / /
<_>_>
41番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:26:51 ID:oNrVno4M0
邪気眼を思いだすなぁ
42番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:27:15 ID:YLhkC9Sh0
それは
ただの
石だ
43番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:28:06 ID:Pg6rszSr0
懐古厨さん、大丈夫ですか?
44番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:29:06 ID:mUiaDxQT0
なんという釣堀
45番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:30:02 ID:N5psQ6RcO
多田野の石か・・・
46番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:30:12 ID:Yb19NjRF0
ただの石だとぉ
47番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:30:28 ID:w49B0KKP0 BE:479309748-PLT(10411)
ダイヤモンドはただの石!一万円札はただの紙!アンモナイトはただの貝!
48番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:30:41 ID:6NzR7epz0
ただの石ならしょうがないな
49番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:31:34 ID:B6Ch0O1t0
なんだただの石か
50番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:31:53 ID:X7tAgX2c0
>>4
>恋愛ストーリーじゃないFFなんてFFではないですね。
>恋愛ストーリーじゃないFFなんてFFではないですね。
>恋愛ストーリーじゃないFFなんてFFではないですね。
>恋愛ストーリーじゃないFFなんてFFではないですね。

氏ねよ
51番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:32:16 ID:RiqDlXWi0 BE:186858825-2BP(3000)
>>4
「ヶッィ ゎ ョィヵ? っぇッヵィ ュヵ ょ」
「ぃぃゎょ」
「ぃょぃょ ョゥヵィぉぅ ぉ ぅっ」
「ぇぇ、 ぁぃっ ぉ ぅっゎ」
「ゃっ ゎ っょぃ。 ヵォ ぉ ッヶ」
「ヵォ ゎ ょゎぃ?」
「ァヵィ っぇ ぉ ッヵェ」
「ォゥヶィ ょゅぅょ」
「ぉぉ ぇぃゅぅょ ゃっ ぉ ぉぇ。 ぁぉぃ ぃぇ ぇ ュヶ!」

ゃぉゃ ぉ ヶィュ。ぃゎ ぉ ゥヵィ。
ュヵ ゎ ぃょぃょ ぁぉぃ ぃぇ。
「ョゥヵィぉぅ ゎ ぅぇ ヵ」
「ぅゎぁ ぇぃゅぅ ゃ」
ョゥヵィぉぅ ゎ ぉぇっ。
「ィィヮヶ ゎ ぃぃ」
ュヵ ゎ ヶィヵィ。 ァヵィ っぇ ぉ ょぅぃ。
「ぁゎゎ、ゎぃ ゎ っぇ ゎ ぃゃゃ。 ぉぅぃ ゎ ぇぇ。 ゅぅぁぃ ゃ」
「ヮヵィ? ぃぃゎ。ヵィヶッょ」
ぉぃゎぃ ゎ ょぃ ぉゃっ。
52番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:32:18 ID:ZyltdGse0
懐古厨ではないが、>>4は自分のやった数少ない作品の中でしかその内容を判定できない
典型的な「ガキ」だろ。それが知ったような発言するもんだから苦笑もんだよw
53番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:32:59 ID:3FvDmEScO
>>31
それはそれで厨二っぽいぜ
54番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:33:38 ID:qbAJ/vZpO
>>1
違うよ?
55番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:33:47 ID:bQlE7ROn0
FF13のクリスタルは意思があるってことか、石だけに
56番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:33:52 ID:Ma2u4PyI0
多田野石か・・・
思った以上に強大な相手だったんだな・・・怖いぜ
57番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:38:20 ID:uAnHA24S0
662 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/01/21(日) 07:06:32 ID:SOfDcYYT

ゲーム業界のチラシの裏の裏。

・「KILLZONE2」開発状況45%「「RESISTANCE2」は開発チーム内では「打倒!GoWで開発中」
・SCEAによると2007年のホリデーシーズンにはPS3を100$値下げできそう。
・次世代PSPは8GBのメモリーフラッシュ、7インチの有機ELワイドディスプレイ搭載か。
・XBOX360の新型投入は無し、次世代XBOXのコードネームは「エプシロン」登場時期は2008年末〜2009年頃?
・PS3でアクションゲーム「K」「W」「R」の続編開発が進んでいる。
・Epic Gamesの開発陣が日本メーカーを技術不足と批判。
・Wiiで「Wiiダイエット(仮)」剣道、柔道などを追加した「Wiiスポ拡張パック」を開発中?
・名作RPG「7」のリメイク話が再浮上、PS3かPSPのどれかで出すかは不明。
・携帯機に電撃移籍した某RPGは続編では再び据え置き機に帰還する?
・Oblivionの続編がリリース決定。(拡張パックではないらしい)
58番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:40:37 ID:A8vsjpBU0
ただの石どころか”ただのドットの集まり”だろ
59番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:40:41 ID:7UvnFjme0
FFオワテタ\(^o^)/
60番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:41:18 ID:peZaF1RJ0
クリスタルキングはただの東京砂漠
61番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:41:56 ID:xpknJ+7s0
恋愛ストーリーじゃないFFなんてFFではないですね
62番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:42:18 ID:JiGCn3+e0
ただの石によって、真の姿を現したFF4のゼムス(ゼロムスだっけ?)のことも
たまには思い出してあげてください。
63番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:42:39 ID:mFqhvQBg0
>>4は釣りだろどう考えても
64番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:43:00 ID:YuMsscPm0
ただの石に封印されてたエクスデスって・・・
65番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:44:29 ID:7UvnFjme0
そんなに過去のFFが気に入らないならFFの名前捨てりゃいいのに
66番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:45:06 ID:wPIWAka/0
クリスタルケイ?
67番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:45:45 ID:RRkRrb6i0
鳥山の関わった作品を見る限りFF13は相当期待できるとみた
68番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:46:46 ID:kNY6vOwe0
>>51
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:48:07 ID:T09gkwMa0
ただの石に振り回されてた主人公たちカワイソス
70番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:49:14 ID:qsM15n440
オチューみたいなものか
71番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:50:08 ID:Y4ayfLyW0
今までのクリトリスはただの豆
72番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:50:35 ID:4ihaov5o0
>>4を見て発狂してるやつは自分の痛さに気付けてないという点で>>4と同レベル
73番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:50:49 ID:uxgv/0ja0
>>57
ワロタ

>・名作RPG「7」のリメイク話が再浮上、PS3かPSPのどれかで出すかは不明。

おい、FF7が犯されるフラグが立ちましたよw
74番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:51:58 ID:qaSdPAf7O
ただの石の為に死んだガラフ…
75番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:53:20 ID:nSoqINJZ0
>『FFXIII』の召喚獣はメカの一部のようなデザインになっています。シヴァは変形して合体し、バイクになります。

(;^ω^)
76番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:54:12 ID:0pMgOnfq0
オブリビョンはサブタイであって…TESの続編の間違いじゃ
77番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:55:42 ID:NbXABDVl0
13とか、初期のシリーズの内容と全然異なるから、FF名乗るのやめろよ。
名前外したら、ただの糞げーかw
78番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:56:22 ID:X7tAgX2c0
FFの世界観ぶっ壊すならFFの名前使うなよ・・・
795のクリスタル:2007/01/21(日) 07:56:58 ID:E/dYi4Nt0
FF5のクリスタルはただの石じゃねーだろ
ジョブが使えるのはだれのお陰だと思ってるんだ!
80番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:57:26 ID:TmfoRrCK0
閉鎖空間ですが、完結してはいません。コクーンの外側には、
パルスという名の下界があります。
パルスはモンスターの脅威にさらされている危険な世界。
まずパルスがあって、たとえば人間がそんな世界で暮らす場合、
どういう環境が人間にとって適切なのかをクリスタルが
考えて作り出した空間がコクーンなんです。
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|。 | 。||          |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |      |  お前頭おかしいだろ
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄U/ 、 \       \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
81番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:58:38 ID:YWZ14tBH0
シヴァがバイクに変形するんだって?いいじゃん。
12みたいに名前だけで実際に出てこないより全然マシ。
82番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 07:58:46 ID:UGh54wibO
滝川クリステルは従来のただのアナウンサー
83番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:03:21 ID:jRQDDjOP0
何でただの石が砕けたらジョブおぼえんだよ?
むちゃくちゃすぎるだろw
84番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:07:28 ID:mFqhvQBg0
質問のところ削るからいかんのだ。
「クリスタルが意思を持っている」という意味で従来の石とは違うって意味だろ。
85番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:11:41 ID:ybxQRRbn0
>>4が大人気なのが休日クオリティ
86番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:11:48 ID:uAnHA24S0
>>84
インタビュー見るとそうなってるな
87番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:12:31 ID:Ly400iWZ0
10のキャラデザインを採用しろ
でないと買わん
88番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:13:15 ID:Y1og760sO
>>75 最後は合体してイデオンと戦うってオチだろ?
89番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:14:00 ID:EoevJU2d0
>19 腐葉土は葉っぱが腐って栄養になってる土じゃないか?
90番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:14:01 ID:qaSdPAf7O
どさくさに紛れて7が名作になっている件
91番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:15:26 ID:vSxEZBMO0
「懐古厨の感傷がキメェ!」とか今の開発者に思われてるんだろうな
92番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:15:34 ID:fM+eAEYP0
7は乳が良いので、同人誌的に一番普及している
93番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:16:07 ID:I9wy99nP0
鳥山 あれは聖府軍の兵器のひとつです。

聖府(笑)
94番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:16:49 ID:W8nUBtze0
クソゲーへの法則を正しく進んでるな、うん
95番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:17:01 ID:FvjyO2npO
つまりラスボスはクリスタルの化身か
96番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:17:30 ID:3FvDmEScO
>>90
8、10、12に比べればマシだからな
97番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:18:08 ID:5s1Fe8KWO
7のリメイクなら買ってやるけど
98番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:18:17 ID:RqbRkES70

やはり田中様率いるFF11が正統なるFFだな
99番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:18:49 ID:OE+7lyG70
過去の遺産を土足で荒らす現在のFF制作者wwwwwwwwwwwwwwwww
100番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:19:58 ID:nI1RDBqO0
FFって付くだけでシリーズには何の繋がりもないな
ブランドだけで買っちゃう奴いるから止めるわけにはいかないだろうな
101番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:22:20 ID:2YM1zdChO
懐古厨(笑)
102番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:22:29 ID:E9Mvnm3a0
ファイナル・ファンタジーと言いながら、ファイナルしない不思議
103番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:24:05 ID:FDg6c36a0
ドラクエはドラクエだけどFFはFFじゃなくなったな。
104番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:24:42 ID:FLyix8eg0
ただの石のような物体
105番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:25:57 ID:LzetSCn5O
野村消えろ
ヒゲと天野戻ってこい
106番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:26:07 ID:2VLso5AE0
107番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:26:25 ID:9lsDkhbwO
>>88
いや、ダライアスのボスの様な変形合体を繰り出し襲い掛かってくる
108番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:26:43 ID:+xa0M1K00
>>45
ケツに不具合があると結石になるのか?
109番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:31:03 ID:mUEmhJwLO
FF12からヴェインが友情参戦!
召喚獣バハムートに乗ってハイメガフレアランチャー→変形突撃をする。
アトミックバズーカもメタルジェノサイダーもあるよー!
110番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:31:30 ID:0ZzMbkC20
>>73
ざまあ
111番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:35:57 ID:nGkCbE/f0
>>73
FF7はもう散々犯されてると思うんだが
112番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:37:44 ID:mcCTOb5u0
既にFF7に汚染されるだけ汚染されただろ・・・
会社自ら同人レベルの作品乱発してるし。
113番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:38:38 ID:LVQDTD3u0
エプシロンは2008春に出すと発表してお返ししてやればいい
114番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:47:10 ID:ZyltdGse0
>>111

クリムゾンのことか
115番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:58:57 ID:bQlE7ROn0
もうさ、戦闘でケアルとかしたら高感度アップとかしたらいいんじゃね
HP減ると服が破れていくとか、ラスボス倒すまでに何人に告白されるとかさ
116番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:00:46 ID:v9om2onV0
エンディングまでに何回トイレいったとかカウントしてほしいよな。すごい気になる
117番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:01:19 ID:8BOc+uGb0
>>115
それだと女キャラが常に瀕死状態だから攻略難しい
118番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:03:02 ID:+xa0M1K00
>>117
FFやりこむ馬鹿は化け物だからそのぐらいで丁度良い
119番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:03:29 ID:gboiIisQO
めんどくさいからムービーカット機能付けてね
120番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:04:00 ID:Tx1dV5jC0
121番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:05:41 ID:i/IGOwzV0
>>120
これがシヴァか・・・・
以外だな
122番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:07:35 ID:rgiApDb10
つーか何で俺こんなコトやらされてるんだろって気にならない?
で最終的に100時間ぐらいやって何かを生産するわけでも無く
何かをもらえるわけでもなく空しくなる。
123番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:08:05 ID:L5FgWQLS0
光速の異名を持ち重力を自在に操る、今注目をあびる優れた女性騎士。
124番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:11:10 ID:75RRUZJy0
作品を重ねるごとにFFのセンスが落ちていく件。
キャラクターの服装から乗り物、道具に至るまで・・・

デコラティブに仕上げたいなら仕上げたいでもっと格好良く出来るだろ。
野暮ったい感じがするんだよね。
125番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:14:13 ID:i/IGOwzV0
>>123
あびる優?
126番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:29:40 ID:nLPnsjGJO
>>60
あれはクールファイブ
127番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:40:59 ID:TxU/tG320
 
128番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:49:07 ID:nLPnsjGJO
俺さあ、FFって2と、7?たぶんPSで出たやついくつかは忘れたを途中までしかやった事ないんだけどさ、これからやるならどれがオススメ?
1本だけね。ストーリーとか映像とか総合して一番面白いってやつおしえてチョ。
129番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:50:41 ID:snKpMMtK0
鳥山求は死すべきである
130番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:53:03 ID:8Aln0ZfLO
>>128
FFACをげんなりするまで御堪能ください。
131番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:55:29 ID:qaSdPAf7O
>>128
DQもFFも5が定番
132番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:56:00 ID:1C7BYOTY0
王安石
蒋介石
京懐石
猿岩石
133番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:58:29 ID:3KhBInbL0
"ファブラ ノヴァ クリスタリス"w
邪気眼キタコレwww
134番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:01:28 ID:QsKRAqil0
ただの石を守るためにいっぱいキャラが死んでしまった
135番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:02:49 ID:Y+r7V3uF0
だからあんな未来だか中世だかわからねぇ時代にするんじゃなくて
現代を舞台にしたアレにしようよ。
136番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:08:21 ID:I9wy99nP0
                 -=≡ ∧_∧  へんしーん!!
                -=≡  ( ´Д`)
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i 
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||  
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii  
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ  

          シヴァ

FF13では召喚獣がバイクに変身!
137番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:08:42 ID:XBtMQyMf0
オワタなーほんとにオワタよ
138番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:14:29 ID:n3bxzR1z0
8の良さがわからない奴はかわいそうな人
139番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:15:35 ID:eBvMLLs/0
               /
              /l
            .   i !
                 丶丶.   , 、
                  >` ー'  丶 _____
            , ,'´,r     _        `丶、
           /' /    , - ' ´i 、             〉
        /ノ /  .  /   .  ! .lヽ  、      ヽ、
       '´  i ./l  /  - 、. ',. ', ヽ ヽ`ヽ、     `ヽ、
            i l !  i  .r 、 丶 .ヽ'、 >ヽ´ ` 、      `ヽ、
         ヽ!/ /|   L|rフ   `´ .rェュ   /        ヽ
             / /l |   ` r-'     ̄ ´  / ,ィ  .       ヽ    ・・・興味ないね
         /,ノ./∧      !        '-'´ ,'    ,     !
           ´ ,ジ .',   __          ,'   /l       !
                ',   `ー `-        ,'  /  `7   ,'
                 ',             ,' /    i.    ,'
                 ',            ' ´      ! ,r ./
                ー‐ァ                '゙/ .l |
                 /                 l ∧!  /
                                  l /   /
                                  l'
140番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:16:31 ID:+3s17KAu0
FF7はPS3の最高画質でリメイクされるべきだろうよ
1〜6は2D懐古厨専用として任天ハード行き
141番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:17:14 ID:dnPlCjdV0
ディスティニーストーン見たいにするって事だろ
142番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:17:46 ID:TQV8cUYj0
9はただの石だった
143番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:18:16 ID:IkLwpGBU0
確かに持ってても売れない
144番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:20:14 ID:qMYn+kkB0
このスレに1人殴りたいやつがいる
145番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:20:27 ID:1IknsVdz0
ただの開運クリスタル
146番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:21:17 ID:LcPyfgns0
クリスタル売ってギルに替えるのか
147番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:23:56 ID:EK5xXLPM0
最近やってないなあ絵がきもくて受け付けんわ
148番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:25:42 ID:JKATgsqI0
TDN石
149番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:26:09 ID:XBtMQyMf0
>>1
読んでて気持ち悪くなってきた
150番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:27:08 ID:h0QcjD09O
派遣を生み出す石か
151番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:28:08 ID:5dTHjYqp0
次は派遣会社かな
152番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:28:14 ID:3/BiwXYp0
 /" ̄`ヽ
'i"''~~''ヽ..ヽ
、"-‐‐、  .ヽ
/´-、,,,    ヽ'ヽ           ,,        ,、-
i'"--、    /;;:/、         /"ヽ    /;;;i
'i::;;ー''iヽー‐'":/ノi         ,ノ;;;、;;ヽ  /:/;;;i;`ヽ
.i;;;、,,,,iヽー‐''"‐'"/'、      /"/;;;ノ;'、;ヽ,//';/i;;;;i::::::::ヽ
i;;;;、,,,,i ヽー、‐''"´ 'ヽ     /;ノ;;/;;ヽ;'、;;i;/;/;;;i;;;;;i、;;;;;;;ヽ
ヽ;、,,ノ    `     ヽ  /;;;;/´'/'~^'~^~'~'''ー'i::::::i::::;;;;;;ヽ
 i、,,i     ヽ    , ヽ i;;/;i"/         i;i::;::i::::;;;::::::iー、_
. i;;;;;i      ヽ    ;'  ヽ;;i'i. i''"~`   ー‐-/i::/::i::::;;;;;::::;i、 '、、
. i;;;;;i        ヽ、    ヽ,;;i'/;;'i   -.-/, /::;;ノ;;;;;:ノ;ノ'' :: i;、i <懐古厨脂肪wwwwwwwwwwwwwww
. i;;;'i         ヽ、     ヽ~´'   '.i;;;/'//;/;;;;;;/;;/`、; ;i;;/
..i;;;;i          _、‐、      `~^''ー、:::,,/;;/''"i;;;;;/`、:`,::i"
153番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:28:34 ID:ksHZx6/i0
> 戦闘画面はFF9に似てて気に入ったのですが敵がほとんど2匹しか出現しないのがおもしろくないし、

この指摘は正しいよな.なぜFCのように6匹同時出現にしなかったんだろう?


154番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:29:16 ID:d/JJYMucO
RPGというジャンルが糞
155番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:30:24 ID:RlyxtkkX0
鳥山求って随分えらくなったんだな
シナリオ書いてた人だっけ?
156番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:32:11 ID:8kKhfR7U0
世界観を和風にして忍者か侍を主人公にすればいい
157番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:35:03 ID:vOxgLJBr0
モヒカンサングラスの主人公なら買ってたんだけどな

いや残念
158番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:36:54 ID:7Jxd93UU0
>>60
東京砂漠はクールファイブだろ・・・
159番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:37:06 ID:w12qgR1P0
ドット絵時代でファナルファンタジーを終わればよかったんだよ!
160番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:38:19 ID:WgtjNY4i0
>>1
日本語でたのむ
痛すぎるだろこれ
161番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:40:36 ID:Zs66c2YD0 BE:134838825-BRZ(5011)
http://www.famitsu.com/interview/article/2007/01/19/h-668_65883_f5.jpg.jpg

これはイケメンすぎるだろ
ニートや童貞はこんなキャラを操作したくないはず
162番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:40:48 ID:vOxgLJBr0
なんという中二病・・・
名前を見ただけでアイタタタしてしまった
こいつは間違いなく邪気眼
   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/
163番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:42:58 ID:QsKRAqil0
原文読んだけど話が難しくてよくわかんない
設定をガチガチに固めると肝心のシナリオが糞になるんでないの
164番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:44:08 ID:Zs66c2YD0 BE:377546674-BRZ(5011)
シナリオに関しては
エロゲ>>>>>>>>>>>>>RPG
165番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:44:29 ID:Dq4TdUvQ0
髭の意志だから、ただの石でいいのか。
166番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:44:55 ID:4/MggrRkO
ただの石か
セシルもバッツもみんなそれに命かけて戦っていたもんだが
167番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:45:02 ID:7vMvSQPrO
クリスタルなんてただの石です。偉いひとには
168番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:45:35 ID:RIVIZJR30
従来とは違う
今まで見たことない
驚愕
169番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:46:19 ID:h2VRolEY0
スフィア板は石じゃないと思う。
170番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:46:28 ID:Evyu43KoO
FF13にはYoshihiro出るのかな?
171番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:46:43 ID:7FKCQ93t0
派遣を発見
172番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:48:26 ID:qMCCaVG10
こんなの誰が買うの?
173番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:50:43 ID:DnYZiF00O
デフォルメされたキャラクターでやるならまだしも、
リアルなキャラクターでこういうことするから嫌なんだよ…
174番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:52:57 ID:9R+hCiCVO
ハーフライフのシナリオでいいよ
175番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:53:12 ID:FBWKhkec0
なんか電波な人のレスと同じ空気だな
この記事
176番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:57:15 ID:8RjzbPrH0
ファミコンの時代からPS3の時代までFFをやり続けた俺がついに気づいた


あれは

ただの

石だ
177番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:03:22 ID:0eu5hgiB0
FF13のクリスタルは偽装請負です
178番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:03:24 ID:QhnHKpSyO
今まではただの特別な石だったってことを言いたいんじゃないのか?
クリスタル=ただの石じゃなくて
クリスタル=石ってことだろ。
179番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:05:14 ID:rTrcq0Ak0
>>178
>ただの特別な石
日本語勉強すればおk
180番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:05:21 ID:ieN+l5nt0
もういいや
181番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:05:22 ID:MHb7y/rg0
いいかげんにしろよ
只の石で戦争とか起きるかよ
182番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:08:32 ID:W8o5FRisO
ただの石扱いかよ
FF1、2、3を新品で買ってワクワクしながらやってたユーザーなめんな
183番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:08:45 ID:QhnHKpSyO
>>179
どんなに特別であろうが石でしかないってことだよ。
184番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:09:29 ID:IR4Bi3W40
>>73
この間オープニング部分だけ超美麗バージョン作ってたけど、

「全編このクオリティーで作ると5年かかります」

って言ってた。
185番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:12:03 ID:sKpGCg3Y0
FF買わなくなって久しい俺は勝ち組
186番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:13:49 ID:9arCwcg00
12はつまらんと買う前に予知した俺が13は確実に面白いと断言する。
売れるかどうかは別だけど
187番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:15:05 ID:7G+Hm0nbO
FF11のクリスタルは、その辺に転がってるちょっと便利な石って扱い
188番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:16:31 ID:NaTfzVyI0
もう設定だけで読んでるこっちが恥ずかしくなる
189番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:16:42 ID:kk6SdGvsO
>>4
なにこのガキ
氏ねじゃなくて死ね
190番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:16:49 ID:+Slc5QOlO
コイツ死ね

191番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:18:25 ID:QsKRAqil0
今までのFFの販売数を調べたらとりあえず日本国内の売り上げはスーファミから変わってないよな
制作費はガンガン上がってるのに販売数も値段も変わってなくてむしろスーファミから下がってるならそんなに儲かってないんじゃないか?
192番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:18:28 ID:Lq+1hUDi0
過去の作品貶めて相対的に面白いって言わないと面白くないことがばれる
193番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:21:40 ID:0eu5hgiB0
>>191
FFは海外の売り上げが馬鹿みたいに増えて、今じゃ日本と同等かそれ以上だし
一方ドラクエは日本以外じゃまったく売れない
194番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:21:47 ID:qaSdPAf7O
新しいウルトラマンもそんな感じだよね。
「史上最強のウルトラマン登場」って…
195番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:21:57 ID:dem7CsFK0
鳥山は喧嘩売ってんのか
196番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:22:16 ID:QbHVU6io0
7はエヴァを泣いて喜ぶような頭空っぽのヲタに支持されたから名作なんて言われてる
所詮ヲタ頼み
197番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:23:08 ID:5q077Ze4O
このスレも兵庫在住アンチ■eの自作自演カキコばっかり。
198番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:24:42 ID:8BOc+uGb0
>>186
俺の糞ゲセンサーもまだ反応してないわ
本当に良ゲーかもな
199番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:24:57 ID:XioHmW+n0
FFって世界で一番売れてるRPGじゃん
世界はこういうゲームを求めてるんだよ
200番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:25:27 ID:QsKRAqil0
デフォルメキャラの再来はいつになることやら
201番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:25:38 ID:KeVNjJRp0
任豚のネガキャンは怖いわぁ
202番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:26:42 ID:fW5XtXIu0
13なんて作んなくていいから9を作り直してほしい。
あの世界観を無碍にしてしまうのはもったいない。
スタイナーやフライヤのエピソードを追加して
ペプシマンをなかったことにすれば、理想のFFができると思うんだ。
203番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:27:05 ID:bobnktyR0
FF1がまたやりたくなった。俺ファミコン版やったんだぜ。
小1のとき。
序盤で全員死亡&そのときメンバーが一人誘拐される
ってことと、リングっていう道具があったことしか覚えていないけど。
204番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:27:35 ID:QsKRAqil0
>>202
あれなんだったの?
コカコーラのCMやってたから?
205番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:28:04 ID:+hO5TlIFO
>>176
アスカのやつかw
206番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:29:17 ID:XioHmW+n0
つーかFF9みたいな等身は海外だと不評なんだよ
FF9でかなり売り上げ落としてるし
DSのFF3なんて北米じゃ20万ぐらいしかうれてない
207番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:29:34 ID:/GWSViwU0
やっぱシリーズ物は3作目で終わらしとくべきだな
208番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:30:26 ID:zlvK8bjB0
>クリスタルにまつわる、ある神話を共通の要素として、
>複数の物語が展開されるのが"ファブラ ノヴァ クリスタリス FFXIII"だ。
>『FFXIII』、『FF ヴェルサスXIII』、『FF アギトXIII』の3本が、
>このプロジェクトを担う作品として公表されている。

えー何これ
全部プレイしないと伏線わからんとかそんな感じなのか?
めんどくせっ
209番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:32:26 ID:QsKRAqil0
>>206
海外の売り上げがどうとか俺スクエニの関係者じゃないからどうでもいいかな
210番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:34:00 ID:mWFXCAPs0
ただの特別な石発言フイタ
211番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:36:10 ID:ckH1Cpiu0
よく間違えてる奴がいるが、こういうのは邪気眼的な設定であって中2病とは別じゃね?
中2病ってのは所謂社会がわかった気になってるガキにありがちな行動。
邪気眼ってのは社会性のないオタクっぽいガキがマンガみたいな非現実的な妄想をいいだすこと。

バイクを盗んで走り出すのが中2病だろ?
212番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:37:38 ID:Lq+1hUDi0
>>211
多分今回は主人公がシヴァ盗んで走り出すよ
213番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:38:05 ID:A80Bn5cz0 BE:317070454-S★(111555)

       /"゙゙`'‐-/  `ヽ
      j  ヽ二/     |ヽ、
      |  丶  \  ○ /'"   石って言った奴をノロマス・・・
      ,フ  、 \ \,..ノ`''フ--、
     .| .__  l.    ヽ  | ,-、__l
      l ム ヽ__l     )、_,ゝ △
      ,}./  /''‐-.、_ /   ⊂l_l⊃
 ヾ‐-<"└--'゙lニニニゝ、   | λ |
  〉  `ヽ/   \___,.二! |┐''┌|
  ム‐''"" L___>       ゙゙゙'‐‐゙゙゙
214番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:45:37 ID:742xhhqi0
>>211
違う、それはDQN。

こういうのが中二病↓

「サラリーマンにだけはなりたくねーよなぁ」
売れたバンドを「売れる前から知っている」とムキになる。
「因数分解が何の役に立つんだよ」
「大人は汚い」
本当の親友探しを始めたりする。
お母さんに対して激昂して「プライバシーを尊重してくれ」と。
タバコも吸わないのにジッポライターを持つ。
社会の勉強をある程度して歴史に詳しくなると「アメリカって汚いよな」と急に言い出す。
「僕は僕で誰かじゃない」と言い出す。
「ジャンプなんてもう卒業じゃん?」って言ってヤングジャンプに軟着陸する。
ドラクエやファイナルファンタジーにハマり、ゲームプログラマーを目指すが、考えられる事は続編のちょっとしたイベントのストーリーやアイテムだけ。
プラモデルやプロ野球カードなどこれまで自分がコレクションしていた物が物凄く子供っぽく見えるようになり、急に処分する。
風呂場で髪を洗っている時、とりあえずリーゼントになった自分を見てみる
215番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:46:23 ID:EShAJiG/0
FF456を今までの糞移植じゃなくてマジもんのリメイク頼む、PS2辺りで、
うちのPS2、2層式のDVD読めなくなったから1層式でな
216番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:50:26 ID:16sPm7lF0
FFってもう卒業じゃん?
217番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:50:27 ID:KBh+zPf60
>>161
整形しまくった韓国女優かとおもた。
218番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:50:41 ID:T224jena0
FF3のクリスタルって意思持ってなかったっけ…?
219番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:52:55 ID:XH/CQBFu0
FF12発売当日に買ったけど未だに5時間しかしてねぇw
220番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:02:49 ID:NaTfzVyI0
中二病とは別モノだろ
今のFFはただのビジュアル系オタ
221番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:03:59 ID:4QiV6ERs0
FF9のただの石っぷりは異常。
222番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:04:24 ID:ckH1Cpiu0
>>214
尾崎豊は中2病に入るんじゃなかったっけ
調べてみたら案外範囲広いのな。
223番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:04:45 ID:O7Q3y0X20
鳥山求
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
鳥山 求(とりやま もとむ)は、日本のゲームクリエイター、スクウェア・エニックス第1開発事業部所属。

1995年、スクウェア(現・スクウェア・エニックス)に入社。同社作品のライター、イベントプランナーなどを経て、ファイナルファンタジーX-2で初めてディレクターを務める。
現在開発中の『ファイナルファンタジーXIII』でもディレクターを任されている。大の映画『男はつらいよ』ファンであり、クイズ番組に出演したり関連書の執筆まで手がけたほどのマニアである。


[編集] おもな手がけた作品
バハムート・ラグーン(1996年、ストーリーイベントプランナー)
ファイナルファンタジーVII(1997年、イベントプランナー)
レーシングラグーン(1999年、シナリオライター)
ファイナルファンタジーX(2001年、イベントディレクター)
ファイナルファンタジーX-2(2003年、ディレクター)
プレイステーション3 テクニカルデモ(2005年、ディレクター)
ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング(発売日未定、ディレクター・シナリオ)
ファイナルファンタジーXIII(発売日未定、ディレクター)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%B1%B1%E6%B1%82
224番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:04:51 ID:hBofgE700
ふーん、金が掛かるようになるのか
225番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:05:58 ID:10pJfJUN0
>>203
それUだよ。
226番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:06:05 ID:87e6E8an0
>>223
糞ゲーばっかじゃねーかよw
227番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:06:06 ID:6A9Fq8Tv0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士
聖府
今までのクリスタルはただの石



どんどん語録が増えていくなw
228番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:06:09 ID:LDBUDpWl0
自分の中にある「中二病」的要素を告白し、それを自虐ネタにしつつ
仲間と朗らかに笑い合うのがこの言葉のもともとの使用法である。
あたかも実際の病のように治療が必要だと考えたり、
中二病だと人に思われることを怖れて萎縮したり、
人の言動を中二病だと批判して改善を求めたりする一連の行為は、
むしろ俎上にあがっている中二病の要素以上に
自意識過剰な傾向を顕著に示すものであり、
本当の病(神経症)の可能性があるので専門医の受診を勧めたい。
229番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:07:20 ID:N5XlAR7b0
>>223
>ファイナルファンタジーX-2で初めてディレクターを務める

だからあんな糞ゲーになったときか
230番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:08:15 ID:4QiV6ERs0
剣術、射撃、格闘、魔法全てを使いこなす戦闘のエキスパート。
自分の事を全く語らず、唯一自らを"ライトニング"と呼称する。
だが、これが本名か不明。もともと、とある組織で階級のある
立場にいたが、それが一転。現在は追われる立場になっている。
性格は高貴と言えるが、決して高飛車なわけではなく、誰もいない
ところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ
231番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:09:34 ID:87e6E8an0
>>227
追加

シヴァはバイクに変形します
232番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:10:27 ID:uDclOFgg0
>>230
これってどこの廚小説サイトの廚設定?w
233番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:10:52 ID:ckH1Cpiu0
>>223
>バハムート・ラグーン(1996年、ストーリーイベントプランナー)
なるほど。
まさかこのキャラはヨヨ2世を襲名する逸材ということか?
234番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:11:11 ID:10pJfJUN0
PS3本体とFF13のソフト3本買うと幾らになるの?
235番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:12:52 ID:1C7BYOTY0
>>234
大損
236番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:13:08 ID:742xhhqi0
>>222
尾崎を聞く、までが中2病
基本的に内弁慶的な小さな事しかできないので
バイク取ったりしたらアウト
237番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:13:49 ID:+jBbESCn0
          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´∀` )  < 盗んだシヴァで走り出す〜♪
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
238番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:13:55 ID:Y2RoTj6A0
>>7
パヤオだろw
239番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:14:47 ID:pLMGY3oI0
追加

イフリートは吉野家に変形します
240番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:15:25 ID:87e6E8an0
                 -=≡ ∧_∧    シヴァ
                -=≡  ( ´Д`)
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i 
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||  
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii  
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ  

          
241番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:15:49 ID:NaTfzVyI0
中二病は思想的にはアウトローなんだけど実行には移さない、もしくは誰にも気づかれないって感じか
242おーべーか:2007/01/21(日) 12:16:35 ID:c6fkzIyh0
>>229
唯一の救いは、FF10-2はナンバリングではないこと。
「FF10-2はナンバリングではない」はアルティマニアの開発者インタビューか何かで誰かが言ってたな。
243番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:17:21 ID:uYSmnoJz0
天野を切った時点で世界観が別物になったな。

まあ天野もどんどん手抜き絵になっていってたから、
切らざるを得なかったんだろうけど。

1の頃の天野絵は凄まじすぎる。
244番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:17:23 ID:pLMGY3oI0
FF13はアウトロー板のみなさんにもオヌヌメなんでしょうか?
245番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:17:33 ID:87e6E8an0
                ,,,....,,,,
          ,,...-:':::":~~ ,,..  .~~""''':::..,,,
          :::::,     ー' :..::::::::  ,"
           ~"''-::..,,,. ;;;;;,,,...:::--''''"~
                 ||     イフリート
                 ||
               /⌒⌒ヽ
           ((  /   ^  \
              |  ヽ   ヽ∧_∧   
               |   |\  ( ´Д`)
              |  ノ 人  )     )    
              /  | ||  | ̄T |
              i   |  || | ||
              :i  |  | .| .|  | |
              (  |  | | |  | |
              ヽ |ヽ | U丿  u ノ
               ゚゚゚ ゚゚゚
246番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:18:14 ID:u8RQJFUU0
FF厨の俺もさすがにこれは買う気失せたわ
247番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:18:56 ID:EaE/jr/P0
野村ってだけで買う気が失せる
248番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:19:53 ID:uDclOFgg0
俺主人公が男っぽい女ってだけで買いたくなる。正直言うと
249番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:20:38 ID:Q5scd6jD0
エリカが例えてあげる!
エリカが輝くダイヤモンドなら、あなたはその辺に転がるただの石ころ!
250番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:21:45 ID:xQTNY2Yj0
リヴァイアサンは変形して便器になります
      | ∩
 __ノ ||
  ||     ||      / )
  || γ― ||     //
 `// ̄|∧_∧ //  <タイダルウェイブ
 / /  /(;´Д`) /
 | レ⌒/     /
 \ヽノ___/。 ゚
   \\ :::::\\ ゚
     \\::::: \\
       \\::::: ) )
         ヽ二二_ノ
 ジャーッ ゴボゴボ・・・
251番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:22:34 ID:ZAwyI/Q30
■■■明日の日経平均を予想するスレ5226■■■ [市況1]
■ソフト売上を見守るスレッド vol.1290■ [ハード・業界]


お前等暇だなあw
252番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:22:53 ID:Y/NyhhrO0
多田野医師
253番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:23:37 ID:PlOHs0aQ0
クリスタルが意思を持ってるっていうのを押していくのね。

で、結局クリスタルが意思を持ってることにして裏で糸引いてる
悪玉がいるってガンカタ。
254番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:24:19 ID:hvqX520u0
開発者の人へ一言。

自社の過去作品を否定するのは勝手だけどさ、
プレイヤーの思い出まで否定しちゃダメよ。
255番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:24:30 ID:NxWfaqIhO
鳥山 「わしの、FFは108まであるぞ」
256番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:26:14 ID:++ONISCX0
俺的に10-2はかなり良ゲーだった
従ってこの13も期待してよいだろう

あくまで
俺的に
257番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:27:22 ID:4VVM593+0
今までのクリスタルがただの石に思えるくらい
13のクリスタルがすごいってことだろ
もっと読解力養えよニートども
258番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:30:07 ID:QsKRAqil0
>>257
頭で考える設定を自慢するなんてまるで中学生じゃないか
259番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:30:16 ID:ToznUQ1Q0
こんなんしかいないのが、今の■
260番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:30:31 ID:I9wy99nP0
新しい商品を売りこむために過去の作品を貶すのって醜いわ
261番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:31:37 ID:kExFYKQb0
これから出す旧作のクリスタル部分を全部ただの石って名称にしろよ
262番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:32:49 ID:J9O5R8EmO
>>256
そんなに2ちゃんに媚なくていいよ。堂々としてろ。
懐古も信者も両方アホなんだから
263番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:33:07 ID:DcPRuKPO0
髭が直接関わらなくなってから、ただの石になっていたな。
つまりFF13も、ただの石だろう
264番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:33:16 ID:MHb7y/rg0
>>256
じゃあ糞ゲー確定しちゃうじゃないか・・・
265番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:33:57 ID:gf97Ryj00
機械を全面に押し出すんじゃなくて、ファンタジー!みたいなのを
もう一度作ってくれないかなあ… いや9でこりたのはわかるけど…
266番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:35:43 ID:R1K9D1KCO
>>262
中2病w
267番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:36:21 ID:0eu5hgiB0
何でも百姓文化と異なるものを中二病呼ばわりするのはどうかと思うがね
268番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:37:23 ID:7YBtP7vd0
FF4〜12(11除く)を全部プレイしているイトコのリア厨でさえFF5最強説を唱えてるんだが
269番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:37:50 ID:3l+FLw0k0
145 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 21:37:59 ID:FrMT3KVf0
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\ 光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  何この厨設定wwwwwwww
 )   `‐-=-‐ '   恥ずかしすぎるwwwwwwww
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
DQS
 |^| 三  三 三 |^|
( ⌒) 三 三 三( ⌒)  ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 
 \\ 三 三 //\  )
   \\ 三//)-ヽ| )  うおおおおおおお
    \ X /'e'( : . |<
      |  -=-‐ '  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
      |     へ \
                 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
      \\\\\\\\)
     /妊_娠\ \\\\) 稲妻雷光斬!!!!!
     |/-O-O-ヽ|\\\ <
.    6| . : )'e'( : . |9 _\\\V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_Ci二□\\\
     ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ \\\\
270番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:38:23 ID:NEtlcKL40
毎回レベル上げするシステムがあるかぎり漏れ的には
ただのクリスタルなのだが
271番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:39:03 ID:qaSdPAf7O
日本人が考えるファンタジーってのは、
中世ヨーロッパのような舞台で剣と魔法の世界ってのが一般的。
そこに機械とか銃とか持ち出して、近未来みたいな舞台設定だから嫌われる。
272番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:39:12 ID:9lmThlnS0
>>4
同意
273番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:41:02 ID:Z7D/J3HY0
鳥山 『シ ヴ ァ は 変 形 し て 合 体 し 、 バ イ ク に な り ま す !!!』


    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
274番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:42:13 ID:SONoCc2DO
ミスティッククエストと10-2、ケルベロスよりはマシとして

それより上に来れるのか?
275番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:43:35 ID:1C7BYOTY0
なんかシリーズ最初のほうは金払ってシナリオライター雇ってたのに
いっぺん売れ出すとそれやめて自前の妄想垂れ流しシナリオになっちゃったんだろ
276番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:45:05 ID:XioHmW+n0
シナリオは野島じゃん
実績はあるしクソゲーにはならんでしょ
277番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:46:12 ID:+bv5U/MA0
FFは6まで
278番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:47:21 ID:ckH1Cpiu0
>>271

「ファンタジー」だからなあ。
触れたことがなく、これからも触れることのない「文化」をみたいわけで。
どういう経緯でこういう社会になったのかっていう経緯が見えてこないのがなぁ。
279番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:49:32 ID:+jBbESCn0
シヴァと合体できるのか
280番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:49:47 ID:d5hEkZi+0
>276
いい加減学習しろ
281番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:50:36 ID:EShAJiG/0
機械産業黎明期って雰囲気も俺にとっちゃファンタジーだけどなぁ、蒸気機関とかな、
技術大国を名乗りつつそのルーツが欧米の模倣であった日本人としては、
それともこれは俺が機械屋の人間だからかな?
282番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:50:39 ID:gxiThoQU0
FF13のクリスタルには中にお餅が入っている

煮込むと美味しい
283番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:50:40 ID:VtoV3vlM0
>>71は頑張ってると思うな
284番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:52:51 ID:1IknsVdz0
残ってるのは魔法名とクリスタルだけだな
285番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:53:55 ID:gNGDjgYnO
FFランキング
3>4>7>5>6>2>9>10>1>>12>8>
286番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:54:22 ID:0eu5hgiB0
>>281
狩猟文化ではスチームパンクもファンタジーだけど
百姓文化では機械はファンタジーになりえないんですよ
287番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:54:58 ID:SISFnUEn0
>>268
何その中途半端なリア厨
288番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:55:29 ID:yjRw8ghm0
もう野村ファンタジーに名前変えろよ
289番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:55:56 ID:lDKKLErD0
クッ!このスレに強い邪気を感じる!!
290番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:56:08 ID:FUZ2GqXe0
>>285
ごめん 多分本気なんだろうけど3〜4は笑えすぎてまともにプレイできない
なぜかって言うと人が無駄に死にすぎるから しかも自己犠牲みたいな形で
開発者にトラウマがあるのかしらんがあっけなく死にすぎだろ
やってて笑えてくる「あ、また死んだ」みたいな
291番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:57:02 ID:hg+030nM0
ヒゲ口が最後の夢をかけて四角社の松野勢と戦うファイナルファンタジー作ったらよくね?
292番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:57:05 ID:d7rI1EzV0
ゲームより映画作った方がいいんじゃね?
293番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:57:34 ID:87e6E8an0
>>290
おまえは全国のヨーゼフファンをおこらせた
294番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:57:34 ID:02i1b1Ux0
お願いです
懐古厨は消えてください
キモイから
10最高!XII最高!
295番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:57:48 ID:742xhhqi0
>>290
記憶があやふやなんだけど、それは4〜5では?
3は殆どしんでないような?
296番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:58:17 ID:6ZAK5PCw0
このスレは出演:ゆとり&オッサンでお送り致して居ります
297番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:58:30 ID:HKHLuz1/0
FC、SFC時代のFFをそのまんま今のグラフィックでおきかえたらひどいことになりそうだな。
298番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:59:20 ID:YSSTzxcA0
正直、FFを面白いと思ってやったことが一度も無いな
プレイした後、全く印象に残らない。それがFF
DQやマザーやグランディアなんかは終わった後も語りたくなる印象の強さがあったんだけどなぁ

昔から薄っぺらいよね。FFって
299番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:59:36 ID:87e6E8an0
>>294
>>10最高!XII最高!

んでどっちが最高なんだよw
300番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:59:37 ID:02i1b1Ux0
3とか(笑)
ほんときもちわるいストーリーだな
昔の人はこんなんで満足したのだろうか
いきなり光が闇に覆われようとしているのじゃ・・・
って馬鹿じゃねーのwwwwwwwwwwwww
301番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:59:53 ID:nFK2Z0ZU0
>>296
ゆとりじゃないオッサンって何だ
じいさんか??
302番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:00:21 ID:5hLyWCWP0
誰か妊娠の稲妻雷光切りみたいなのFF13verAA作ってくれねーかなw
「○○合体!○○○○!」
「うぉ〜かっけぇw」

みたいな
303番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:02:23 ID:NaTfzVyI0
>>281
一作ぐらいはそんなのあってもいいけど出る奴出る奴これじゃあさあ
304番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:05:44 ID:hg+030nM0
>302 

                 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
      \\\\\\\\)
     /妊_娠\ \\\\) 稲妻雷光斬!!!!!
     |/-O-O-ヽ|\\\ <
.    6| . : )'e'( : . |9 _\\\V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_Ci二□\\\
     ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ \\\\
                ゲ      ハ         板
                  ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
      \\\\\\\\)
     /G K\ \\\\) ○○合体!○○○○!!
     |/-O-O-ヽ|\\\ <
.    6| . : )'e'( : . |9 _\\\V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_Ci二○\\\
     ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ \\\\

305番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:05:56 ID:xQTNY2Yj0

         ,イ三ニミ=ィ_
           |´ ゙̄ミミジー ̄`_ー 、_
           l _ `゙リ、_ ,.--、丶`ヽ
         `亡rュ ,! '´/  ,.' ゙ ` 、\
     ___   /⌒Y´゙ /   ,. ,. ' ,! l ,.\
    _ト_-`ヽ-┘、 {  ,! _`  ,. / _, '_,.  `ュ、
    ト,―'、ー ,r-‐ュ人_|  `Y ´ ,/ ‐゙ rlエトt‐'l刀、
     `i二ソ厂` `ー'、 _, ',.- /―/´  ` ̄´}l |
        匸´  , ヽ__,ノ ノ '"/     , - '´ !ノ !、
           ̄´\__,/ _,r{'´ ` ´ __ ノ{ リリ
      ,r‐、      .\  ヽ{. |、__,. ' ´ ゙i ノ,イ{
  ./ ̄ ̄\\     _,.ゝ、 _,.゙i \ __  -、丿´!|、゙i
/|      \\_,.イー`,  __,ノ__\_,  ヽ リ |,!___
| |          | |  ̄´ ̄         /` - ´ } ̄ ̄ ̄`ヽ\
\\.        | |             ,.イ,.ィ ,._,r'′     ノ |
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ /
タイタンうんこしない
306番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:06:05 ID:02i1b1Ux0
光の世界が・・・闇の世界が・・・・
魔王ザンデが・・・


なにこの5歳児向けのアニメw
307番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:06:28 ID:IylEk0kj0
ライトニング「やめて大地のクリスタル! このままじゃ貴方の体が持たない!!」
大地のクリスタル「良いのだ、高貴なる雷光の娘よ。私は生にして死、死にして生。全ての属性が私の中にあるのだから・・・
ライトニング「それでも・・・そうだとしても、悲しすぎる!
大地のクリスタル「ありがとう高貴なる雷光の神子よ。私の属性はそなたの中にもあるのだ。それを忘れないでくれ・・・
ライトニング「大地のクリスタル!!!!!
大地のクリスタル「産めよ・・・・そして、殖やせよ・・・・。良いな、ヤマダヨシコよ?」
ライトニング「・・・はい。
308番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:06:36 ID:0mXxf78C0
FF3ね
DSで初めてやったけど、まあまあって感じだな
5〜7あたりの方が全然面白い
3を最高傑作とか言っちゃう奴は信用できんね
思い入れが一番あるとかなら理解できるが
ずっとリメイクも移植もなかったせいで変に過大評価されてたんだろうな
309番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:08:15 ID:NaTfzVyI0
>>285
>>298
実際FFは昔っから薄っぺらいんだよな
しかもギャグも寒い
310番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:10:05 ID:Xq+0OwX80
必死にリメイクを売りこんでるのに
余計なこと言うなよ
311番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:10:40 ID:0OG1IlV60
クリスタルって名前がダセーっすよwww
俺ならエターナルエナジージュエルマターって名付けるね
312番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:11:06 ID:c2Gs3YgCO
剣術、射撃、格闘、魔法全てを使いこなす戦闘のエキスパートなのに
Lv.1〜5辺りから始めるの?
馬鹿じゃないの?
そんな厨設定にするくらいならLv.99からスタートくらい
馬鹿げた事もやってくれよ。
313番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:11:17 ID:dhG4+Xt3O
FF9のクリスタルは超重要な存在だったんじゃねーのかよ
314番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:11:34 ID:ALz6fdwrO
FFは全部糞
必死に作品別にランク付けしてる奴哀れw
315番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:13:13 ID:02i1b1Ux0
そもそも懐古厨って各作品を評価するうえでの
各判断基準っていうのが違いすぎるんだよね

おじいちゃんたち(爆)はFF1〜6を子供のときにやってんだろうけど
今の10や12は大人になってからやってんだろ?

すべてリアルタイムで初めて経験してから話をしてくれよ
FF10やFF12をやったあとにFF3をやるとマジ興ざめなんすけどw
316番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:13:12 ID:3EuJZJtF0 BE:958608397-2BP(4005)
野村を外すことから考え直したほうがいいよスクエアは
317番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:13:49 ID:RiuxV5GN0
>>223
>大の映画『男はつらいよ』ファンであり

内容云々より続けることに意義があるってか?
318番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:15:39 ID:FUZ2GqXe0
>>316
そらもう無理
FFを7でワールドワイドなソフトに仕立て上げて
キングダムハーツっていうドル箱シリーズの立ち上げを成功させた実力者だから
しかも懐古おっさんがマンセーしてる昔のFFのドット打ちやってるのもコイツだし
もう懐古おっさんは完全に論破されてる状態
319番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:15:51 ID:mbr4H9u60
320番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:16:08 ID:QsKRAqil0
>>312
20くらいじゃね
321番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:16:26 ID:NaTfzVyI0
特にFF2のシナリオは子どもながらにヒドイと思ったしな
自己犠牲で、しかも唐突に死ぬ奴多すぎ
322番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:16:37 ID:YSSTzxcA0
だから正直どれもかわらねぇって。
FFシリーズは全部糞
だから世代によって、そいつらが一番暇な学生時代にやってたシリーズがマンセーされる
語るほど重要なゲームでもないんだよな
323番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:17:39 ID:qaSdPAf7O
5は今やっても面白い。
324番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:18:53 ID:02i1b1Ux0
>>323
昔の思い出をぶっ壊したくないから、の間違いだろ。
325番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:19:49 ID:HXiLu74d0
>>1

その発想は無かったわwマジでw
326番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:21:09 ID:dPaDA1So0
中二病批判はただの高二病
327番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:21:37 ID:J9O5R8EmO
>>323
シリーズ中歴史や未来が想像出来ない作品の上位だけどな
328番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:22:30 ID:AI19ZkJc0
クリスタルがもっとも活用されてるのは11
329番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:23:37 ID:kn7Cy9Uv0
とくめいかかりちょう?
330番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:24:48 ID:NaTfzVyI0
>>319
構図とか素晴らしすぎるな
ほんと手塗りに戻して欲しい
331番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:25:12 ID:qaSdPAf7O
「今やっても」って日本語がわからないのかw
332番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:25:27 ID:XioHmW+n0
FFは全作品面白いんだよ



10-2以外はな!
333番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:27:48 ID:TCFzoThT0
なんか分かったような気がする

FFがまだ売れ続けているのは、恋愛RPG路線に路線変更したからなんだな
334番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:27:57 ID:QS6uKWg40
100万には届かないだろうなあ
335番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:28:09 ID:02i1b1Ux0
>>331
昔の思い出をぶっ壊したくないから、糞ゲーだとは絶対に思いたくないという
アレルギーが発生するうえで「今やっても面白い」でしょ。
違いますか?

別にそれがFF5がくそであるという結論付けにはならんけどね。
336番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:28:39 ID:YXs2EK6Z0
バイク好きなヲタっているよなー・・・
337番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:29:28 ID:c1rouVAr0
このスレにはかつお君がいるらしい
338番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:30:29 ID:nD/hw81IO
つまりはクリステルだな
339番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:30:33 ID:3EuJZJtF0 BE:243455982-2BP(4005)
野村の何がだめって引き出しが少なすぎるところ。
絶対きもい恋愛いれるし、ヴィジュアル系マンセーだし
シルバーアクセサリつけたがるし、銃好きだし
340番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:31:34 ID:t50zX6n50
>>338
鬼才現る
341番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:32:20 ID:QsKRAqil0
最近のFFとファミコン時代のFFを比べるのは
最新グラフィックの地雷除去ゲームとマインスイーパを比べてるように見える
342番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:33:37 ID:Cp37hV0x0
マジレスだけど、FF14のシナリオは、ウィリアム・ギブソン
が担当するらしいよ。
343番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:33:53 ID:qaSdPAf7O
FFに限った事では無いけど、昔の2Dデフォルメの頃は、
キャラクター設定も一応付いてる程度だったし、キャラクターがデフォルメだから、
各プレイヤーの脳内変換で自分の好みに変換できたから、万人受けした。

今のはキャラクター設定がキッチリされている為、
そのキャラクターが好きならはまるが好きでないならはまれない。
だから好き嫌いがはっきり別れる。
KOFがヲタ向けにしたら一般人が逃げ出したのと同じだね。
DQやFFはRPGの代名詞なんだから、万人受けする作品にするべき。

344番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:35:09 ID:FUZ2GqXe0
>>339
肌を見て顔真っ赤になったりするほどのカリカリ童貞が
伝説の剣振り回してる方が引き出しが多いよね
345番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:35:58 ID:TCFzoThT0
>>343
FFシリーズはもう過去の名作だろ
346番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:36:50 ID:0eu5hgiB0
容姿にコンプレックス持った回顧厨のおっさんが火病起こしてるだけだろ
おっさん臭い昭和のセンスで作ったゲームなんて今頃作っても売れるわけが無いのにねw
347番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:36:57 ID:s3718ZS40
面白ければいいんだよ
348番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:38:20 ID:rwDGmKY90
レビュアー: かつお君(徳島県徳島市)
オレはファイナルファンタジーは10−2が初プレイでしたが、
正直このFF3をやった時「これはFFじゃないだろ・・」と思いました。
恋愛ストーリーじゃないFFなんてFFではないですね。
FF8、9、10、10−2 とやった中で一番おもしろくない作品でした。
12は未プレイですが、前作の10−2の出来がよかったので今回のスクエニさんの作品にも期待してたのですが・・・
戦闘画面はFF9に似てて気に入ったのですが敵がほとんど2匹しか出現しないのがおもしろくないし、音楽も×です。
プレイ開始7時間にして「つまらん」と思い、店に売りに行きました。
その時、店の店員さんに「こんなものがFFなんて信じられない。恋愛要素のないFFはFFじゃないですよね」と言うと、その店員さんも「そうですよね。私もそう思ってたんですよ」と言ってました。
 
スクエニさんの今後の作品にはこれからも注目していきたいのですが
このFF3だけは受け付けれませんでした。ほんとガッカリです;;
昔のFF(8〜10−2)が好きな人にはオススメできません。
349番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:38:34 ID:bHo6YiKt0 BE:145087889-BRZ(6090)
>>1-12の人気に嫉妬
350番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:40:20 ID:02i1b1Ux0
>>341
要するに絶対的評価で見ると、グラフィックは重要すぎる要素ということ。
今はじめてFFをやりたいという人がいたならば
スーファミ時代のFFなんてすすめられない。
2Dだから声も無くてキャラクターの気持ちも表情も伝わりにくいし
キャラクターに自分の感情を入れることが難しい。
FF3のディッシュが火の中に飛び込むシーンと
FF10のアーロンが消える場面では明らかに感動する度合いは違ってくる。
351番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:40:56 ID:NaTfzVyI0
>>348
いっちょまえにスクエニさんとか言ってるのがうぜえw
352番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:41:05 ID:J9O5R8EmO
>>343
シリーズで一番万人受けしたのが10や7だと言う事実がそんなに受け入れられないのか?
353番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:42:14 ID:FUZ2GqXe0
>各プレイヤーの脳内変換で自分の好みに変換できたから、万人受けした。

のちの同人誌か
354番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:43:14 ID:++ONISCX0
今12やってみた
最初の砂漠の街で酔った
もうこれ以上進むの無理
355番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:44:06 ID:02i1b1Ux0
>>343
芸術というものは能動的に感ずるものじゃなくて受動的に感ずるものなんですよね。
芸術は作った人のメッセージがこめられているわけで、
それを自分で「このキャラクター好みじゃねえ」っていう能動的態度でのぞむのならば当然好き嫌いが顕著になる
音楽だって美術だって文学だってゲームだって、全ての芸術は
正確に客観的に評価するうえで必要不可欠な事項は
作者の気持ちを汲み取り、自らは受動的にそれを受け取ることなんですよ
356番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:44:51 ID:RiuxV5GN0
ゲームなんて所詮厨房がメインターゲットなんだから
今のが受け入れられないならそれは歳をとったって事なんだよ
潔く卒業して新しいものを探せばいい
357番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:45:28 ID:lCIOiTHj0
えふえふ13開発者「ちなみに社員の頭の中も”ただの石”」
358番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:45:50 ID:4UpDZI0v0
>>343
SFCの頃よりもPSで出してた時のほうが売れてるんだけど
しらないのか?おっさん
359番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:46:20 ID:pLMGY3oI0
野村にも飽きたので野村以降の世代によるFFキボン
360番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:46:20 ID:l4gJ/7+T0
>>356
悲しいけどゲームはやっぱ子供のもの。いつまでもおっさんが口出ししてたらダメなんだなと思った。
361番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:47:13 ID:ENIrISyM0
>>4
それを目の前で得意げに言ってたら多分殴ってるな…。
362番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:47:43 ID:J9O5R8EmO
>>355
2ちゃんでゲームや漫画に対する不満をぶつけてくる奴に、言いたいけど上手く言えなかった事がまさにそれだ。
なんかありがとう
363番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:47:43 ID:3EuJZJtF0 BE:91296432-2BP(4005)
>>354
外でたらもっときついよ。
酔いはしないけど砂漠横断するのにえらい時間かかる。
364番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:47:56 ID:XioHmW+n0
FFなんて中高生の男女御用達のゲームなのにおっさんが文句言ってもな・・・
365番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:47:59 ID:02i1b1Ux0
ID:qaSdPAf7O
携帯で一日中なにしてるか知らんけど
もう無駄な抵抗はやめようぜ
君の青春は終わったのだよ(死刑宣告
366番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:49:27 ID:Szlwp0Gt0
>>355
本来ゲームは受動的じゃなくて能動的なものなんだけどな
主人公に名前を設定できなくなってからおかしくなってきた
367番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:50:23 ID:BGeywxPe0
>>350
活字では感動できないと?
漫画はカラーでもダメで、アニメじゃないと絶対見ねえって?

そう言ってるのと同じだぞ
368番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:50:29 ID:XioHmW+n0
おっさん向けはロスオデだろ
360買えばいいじゃん・・・
369番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:51:21 ID:hwAre+CZ0
FFXを最後にFFはやってない
PSPでTUが出るらしいがUはやってないのでやりたい
370番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:51:31 ID:3l+FLw0k0
ゲームが子供向けなんじゃなくて
FFが子供向けなんだろ
371番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:51:58 ID:RiuxV5GN0
つーことでおっさんの多いニュー即的にはFF13は無しよと
372番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:52:16 ID:BywiO37+0
>ID:02i1b1Ux0

>すべてリアルタイムで初めて経験してから話をしてくれよ 

この基準をまずおまえ自身が適用するべきだと思うんだが
373番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:53:58 ID:31Ix9J9l0
周りがやってるから楽しいんだよ
名作だ、駄作だ、とオタ臭い評価いらん
みんながやるゲームだせや
374番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:55:04 ID:mbr4H9u60
>>355
ゲームは作品に介入する余地があるメディアだから能動的になるだろう
個人が主観的な評価を下す事の何が問題か分からん
375番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:55:14 ID:NaTfzVyI0
>>355
はてゲームを芸術と定義していいものか
376番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:56:45 ID:qaSdPAf7O
>>358
当時よりゲーム人口が増えてるんだから当たり前。
社会現象になったDQ2とか3だって今からみると数は少ない。
377番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:56:50 ID:02i1b1Ux0
>>366
じゃあきみは本でも映画でも自分で勝手に名前を脳内変換してみてるんか?

>>367
本でも当然感動できるよ
森鴎外の山椒大夫で泣いたけど、
いかにして作者の描く世界に読者を引き込ませられるのか
そういう技術やなんかも当然感動できる度合いには重要だよ
活字で泣けるものならば映画にしたらどんなに泣けることか。
378番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:56:59 ID:34STEdUF0
ただの石で過去に飛べるか
379番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:58:14 ID:8GaoHrJI0
重力を操る高貴なる女騎士(笑)
380番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:58:25 ID:Szlwp0Gt0
構った俺が悪かったようだな
381番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:58:51 ID:L26ThKZL0
香ばしいのがいるみたいですね。
FFの終わりを実感します。
382番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:00:13 ID:02i1b1Ux0
>>372
FF10を2年前、FF12を1年前、FF3を半年前にやりましたが何か?


確かにゲームはプレイヤーで操作できるう点で
少々能動的な要素も含まれているね

>>376
で、昔のFFが万人受けしたと断定できるソースあるいは仮説を提唱してみてくれ
383番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:00:25 ID:l4gJ/7+T0
>>377
やっぱさ一本道言われても、お使いだと言われても、レベル上げなんてルーチンワークじゃん
といわれてもゲームでは主人公は俺でいたいわけ。だから、好きなときに物買うし敵も倒しにいく。
自分が自分で好きな名前付けられなくなった時点で、俺じゃない誰かがゲームを進めてるように思えて、
それは映画以下の存在になる。
384番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:00:42 ID:BGeywxPe0
>>377
じゃあファミコン画質のドット絵で、
和音も出せないソフトウェアシンセで、
テキストがカナでも全く問題ないじゃないかw

自分が気に入らない物をへりくつこねて貶してるだけだろ。
385番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:00:52 ID:QsKRAqil0
お前らが旧作を引き合いに出してあんまり13叩くからついこんなこと言っちゃったのかもな
386番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:01:04 ID:G7dtAFma0
こういうさ、過去作品を貶すことで相対的に新作を褒めるような発言するやつはろくなもんを作らんよ
387番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:02:47 ID:mOnxj6+/0
20周年記念という事は、オリジナルを10歳時にプレイした奴はもう30歳か…
388番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:03:05 ID:39qotipT0
>>385
FF13は旧作を持ち出すまでもなく叩きやネタの宝庫だと思う
389番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:03:25 ID:V2PJ96bD0
紙芝居エロゲ派と技術を多用した革新派の争いに見えてきた
390番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:03:46 ID:/aW3K39T0
ID:02i1b1Ux0は最近FF5をプレイして泣いた俺に謝ったほうがいいと思う
391番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:04:20 ID:EShAJiG/0
で、ドラクエはどうなのよ?
392番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:05:18 ID:3EuJZJtF0 BE:273889229-2BP(4005)
そろそろ少年じゃなくて
バルフレアやエドガー、ラグナみたいな大人の男を主人公でやってみたい。
393番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:05:54 ID:NaTfzVyI0
>>382
リアルタイムって意味わかってる?
394番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:06:56 ID:Szlwp0Gt0
>>392
バルフレア主役じゃん
395番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:07:24 ID:gxiThoQU0
【キーワード抽出】
対象スレ: FF13開発者「今までのクリスタルは”ただの石”」
キーワード: 漬物石

抽出レス数:0


ΩΩΩ <ナンダッテー
396番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:07:47 ID:02i1b1Ux0
>>384
全く問題ない?
それはFF10のEDの感動を超えてからいっておくれ。

>>386
こういうさ、新作を貶すことで相対的に過去作品を褒めるような発言するやつはろくなもんを作らんよ
ただ昔はよかった・・・・・といって時代に取り残されていくだけ
397番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:07:58 ID:WEFDMrYj0


好きなものを素直に好きといえる人間でありたい
398番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:08:42 ID:xVEVYEjK0
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね
399番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:08:48 ID:qTz4iNU00
ここまで変えちゃうならもうFFじゃなくていいと思うんだよなあ。
400番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:09:00 ID:dQT4VlD00
FFって8以降、
テコ入れのため「改革」するたびに、
過去のファンが離れて行っているよな...
401番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:09:02 ID:Qh6NP/IO0
ただの剣
ただの鏡
SPただの
402番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:09:14 ID:Ivv0IQC/0
ピロリン♪ってタイトルのNewGameを選んでから
実際にプレイヤーがゲーム操作できるまで何秒掛かるかで俺の評価は決まる
FFは10分以上掛かるから困る
403番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:10:22 ID:02i1b1Ux0
>>393
俺は2年前でも今でも中学生ですが。特に判断基準は変わらないだろ
10年前の子供時代にやったゲームと今のゲームを比べてるやつに言ってくれ。
404番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:10:53 ID:ciRr7Lw40
破片ですら仕事を生み出すのに
405番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:11:13 ID:XioHmW+n0
FF12も北米で売れてるしFFは安泰だな
ジワ売れ天国の北米でもう150万本ぐらい売れてるし
最終250万本ぐらい行くかな
406番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:11:25 ID:wvRTM4RtO
もともと買う気無かったけど、更に意欲が失せたわ
こんなんの為に振動無しの6万もするPS3買う気が起きるわけがねーよ
407番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:12:04 ID:FDg6c36a0
FF10のエンディング思い出せないな。
水球やってたシーンがあったのは覚えてるんだが。
408番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:12:29 ID:qk9BIRkF0
ボーイズラブは女性として健常な嗜好であり、そうでない女性こそが性に対するコンプレックスを持つ弱い人間


男脳と女脳の違いと心理学的観点から、

男性は構造的に狭量であるため、主人公=自分としか受け入れない。
女性は広い構造を持つので傍観者になれる。

男性向けの創作物ではレズはものはないが、
女性向けの創作物ではボーイズラブが人気なのがこれを証明している。

男性で女主人公を望む人は、自己に自信が無い人間。
女性で女主人公を望む人は、性に対するコンプレックスを持ってる人間。



ゆえに、どちらにせよ、主人公はすべて男性にすべきである。
409番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:13:10 ID:3EuJZJtF0 BE:304320645-2BP(4005)
FF10のエンディングってペルソナ2のEDと似ててあんま感動おきなかったな。
410番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:13:14 ID:i4MAKJEC0
>>407
ティーダ消えてもうたんやで
411番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:13:15 ID:L26ThKZL0
信者の正体が発覚しましたw
412番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:13:16 ID:qaSdPAf7O
結局、RPGは感情移入出来なければ面白く無い。
デフォルメキャラでキャラ設定を曖昧にしてるのと、
設定、ビジュアルがキッチリしてるのとでは、
前者の方が万人受けしやすい。
413番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:14:05 ID:RqwzP4Ym0
こんなに主人公を前面に押し出されると
主人公がPTに強制参加になりそうでいやだわ
414番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:14:43 ID:PJAgYci/0
FF11なんか生産用じゃん
415番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:15:40 ID:02i1b1Ux0
>>412
自爆したね

感情移入の点では音声・表情のある今のFFには勝てない。
2Dのちっこい奴が死ぬのとアーロンが消えるのとでは比べられないね
416番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:15:58 ID:RiuxV5GN0
まぁ先人たちの築き上げた遺産を容易くぶち壊すいまのスクエニには腹が立つかもな
417番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:16:56 ID:NaTfzVyI0
>そもそも懐古厨って各作品を評価するうえでの
>各判断基準っていうのが違いすぎるんだよね

>おじいちゃんたち(爆)はFF1〜6を子供のときにやってんだろうけど
>今の10や12は大人になってからやってんだろ?

>すべてリアルタイムで初めて経験してから話をしてくれよ
>FF10やFF12をやったあとにFF3をやるとマジ興ざめなんすけどw

>>403
お前はリアルタイムでFF1~から経験してないよね?
矛盾してるよね?
リアルタイムってわかってる?
418番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:17:00 ID:xVEVYEjK0
>>407
演説してたのは覚えてる
419番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:17:36 ID:/aW3K39T0
俺も10はしたことあるけど、アーロンの事では何も感じなかった
ただ、5のガラフやギルガメッシュのときは泣いた
420ゲハLv22:2007/01/21(日) 14:17:37 ID:83j9VHHEO
なんとニュー速に立ってたw
いまさらながら>>1 GJ!
この問題は埋もれさせちゃいけないよな。
鳥山にしろ野村にしろ北瀬にしろあの第一開発チームの連中は調子こきすぎてる。
過去作品を全くリスペクトしないくせにブランドにだけはしがみついてる最低のゴミ共だよ
421番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:17:37 ID:6DVp3cCt0
FF7:初の3Dで懐古厨ゲンナリ
FF8:初の3D八頭身で懐古厨ゲンナリ
FF9:変なデフォルメキャラで懐古厨ゲンナリ
FF10:初の音声で懐古厨ゲンナリ
FF10−2:初の女主人公で懐古厨ゲンナリ
FF11:初のネトゲーで懐古厨ゲンナリ
FF12:初の
FF13:初の


懐古厨埋めてくれ
422番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:17:51 ID:Cb7I8SkP0
5Aのエヌオーのドット
かなりカッコいいと思った

今でもああいうの作れるんだろ?
なんでやらないかな?
423番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:18:30 ID:02i1b1Ux0
>>416
その点では好く絵には駄目だね。
昔のFFと今のFFじゃ明らかにジャンルが違う
別のタイトルで出すべきだった
そうすればおじいちゃんがちが「俺たちの時代をかえせ!」なんていわれなかったのに

>>417
そんなどうでもいいことにいちいちしつこいなぁ。
論点ずらしをしないでおくれ。
424番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:18:46 ID:4QiV6ERs0
12もバッシュが主人公ならもっとマシになったんだろうな。
無理に17歳を主人公にするなら、やっぱり王族にでもしないと
政争に関われないもんな。
425番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:19:17 ID:3EuJZJtF0 BE:608640285-2BP(4005)
>>421
FF6はティナとロックのダブル主人公じゃ
426番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:19:31 ID:Sd1Spb0d0
俺の膀胱にある奴こそ本物
427番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:19:56 ID:WEFDMrYj0
リアルタイムで遊ばないと良さが解らない=クソゲー
ライブアライブみたいな持てはやされてる割に中身をろくに語られていないようなゴミゲーの類
428番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:20:35 ID:6mnQ9T7e0 BE:207854382-2BP(2335)
これはひどいな
429番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:20:45 ID:RiuxV5GN0
>>424
>バッシュが主人公なら

まったく違う印象になっただろうな
430番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:22:20 ID:BywiO37+0
ID:02i1b1Ux0に質問。以下の考えの内どれに賛同できますか?

1、FF10は発売日に買った、名作だと思う
2、FF10をつい一週間前にプレイしたが内容が古くクソゲーだと思った
3、名作かクソゲーかはプレイする時期に左右されるものではない
4、判断基準はプレイする人間の資質によって決まるので一概に言えない
431番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:22:22 ID:3EuJZJtF0 BE:273889229-2BP(4005)
バッシュが主人公だったら牢獄生活で半分くらい尺とってそう
432番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:22:28 ID:DnYZiF00O
アンチばかりのところにわざわざ乗り込んできて反論したがる意味がわからん
433番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:23:26 ID:z3hShHHb0 BE:1354886988-2BP(3280)
1990年代は素晴らしかった。
FF3→FF6→FF7と映像の驚異的な進化を体験できたから。
あとオンラインゲーム。
最近はそんなトキメキがないのよ。
434番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:23:44 ID:xVEVYEjK0
4で飛空挺乗ったときは凄く感動した
あんなふわって浮かび上がる感覚生まれて初めて体験したから
それまではファミコンずっとやってたからなぁ。
今やるとしょぼいんだけどいい思い出です。
435番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:23:56 ID:iWmMStKZ0 BE:534643283-BRZ(7322)
FF12:次世代機買わない俺にとって最後のFFが最大の糞ゲーで俺げんなり
436番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:24:22 ID:vSxEZBMO0
懐古厨は見た目に踊らされるバカっ子が多いからな
3Dだと迷うし
437番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:24:27 ID:KpIPbDMK0
                           / )
                    ∧_∧  / /  
                    (  ´Д`) / /  < ダイヤモンド
                  /    _二ノ   
                 //   /
                (_二二づ_∧      
                 /   (  ´Д`)     < ダスト!!
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\     
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
438番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:25:13 ID:02i1b1Ux0
>>434
>今やるとしょぼいんだけど
それ。
最近のFFは〜 とか言って過去作をマンセーしてるやつは本当にアワレ
439番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:25:33 ID:qaSdPAf7O
>>415
そのキャラが好きならそうたが、そうでないならその時点で駄目。
キャラ設定がキッチリしてると脳内変換出来ないから。

「万人受け」の意味わかる?
440番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:25:40 ID:3cVKACix0
>>407
主人公が飛び降り自殺
44113はFF名乗るなカス氏ね:2007/01/21(日) 14:26:23 ID:KIosBWEC0
13はFF名乗るなカス氏ね
13はFF名乗るなカス氏ね
13はFF名乗るなカス氏ね
13はFF名乗るなカス氏ね
13はFF名乗るなカス氏ね
13はFF名乗るなカス氏ね
13はFF名乗るなカス氏ね
13はFF名乗るなカス氏ね
13はFF名乗るなカス氏ね
13はFF名乗るなカス氏ね
13はFF名乗るなカス氏ね
13はFF名乗るなカス氏ね
13はFF名乗るなカス氏ね
13はFF名乗るなカス氏ね
13はFF名乗るなカス氏ね
13はFF名乗るなカス氏ね
442番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:27:05 ID:3EuJZJtF0 BE:152160825-2BP(4005)
FF13では
・飛空挺を自分で動かせて世界を自由に飛びまわれる
・モーグリをパーティに入れて戦える
を検討してもらいたい。
443番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:27:20 ID:XioHmW+n0
ゲーオタって批判ばっかりで買わないからな
FF13の路線は正解だな
444番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:27:58 ID:FDg6c36a0
>>440
FFTも真っ青の鬱EDだな
445番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:28:03 ID:xVEVYEjK0
>>438
思い出語ってるだけだから
許せ
446番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:28:05 ID:up7Ka2vZ0
>>>51すげー
447番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:28:07 ID:07oI+Nkc0
昔の飛空挺の速さを返して
PS以降すごい安全運転になってしまって
448番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:28:48 ID:BGeywxPe0
>>415
思ったんだが、お前はそういう足がかりが無いと感情移入ができないのか?
一般大衆は、その場の情景を想像したり補完したりできないほど、バカでゆとりレベルなのか?

森鴎外で感動できるほどの感性ならそれは無いよな。
単にFF10以前の話が気に入らなかっただけだろ。まあ、それはどうでもいい。

同じように、ムービー見るだけのゲームが気に入らない人種も居るんだよ。
449番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:29:13 ID:02i1b1Ux0
・昔のFF
光の世界が闇の世界に覆われそうだ
選ばれし光の戦士たちよ!世界を救うのじゃ!
魔王ザンデがどうのこうの・・・・・・
くらやみで世界を無にしてしまうというくらやみのくもを撃破!
ED
450番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:29:19 ID:raq5IFAv0
ファイナルファンタジー(笑)
451番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:30:27 ID:EShAJiG/0
昔って言うか3じゃねえかwww
452番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:30:59 ID:02i1b1Ux0 BE:223690728-2BP(3263)
>>439
昔の作品が万人受けしたと証明できるソースを提示してくれ。あるいは論。
売り上げはご存知の通りですからね。
453番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:31:24 ID:8g4xM0Ia0
海外で人気出たから日本のファンは切り捨てたんだろ
454番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:31:26 ID:y35nMD9w0
スクウェアの作品なんて昔のユーザーを躍らせているだけだろ。
佐賀しかり聖剣しかりffしかり

全部昔のユーザーがいないと売れません。
新規ユーザーは獲得できない会社だし。
455番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:31:57 ID:8I5JEmXe0
FF5は無個性なキャラばっかりでつまらんかったな。
あれは最糞だわ。
456番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:32:18 ID:07oI+Nkc0
3のそのストーリーで感動して泣いたとか言う人みたことないよ
浮遊大陸から出た瞬間や巫女が死ぬ場面、ドーガウネ関連のような
部分部分ではわかるけど
457番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:32:35 ID:l4gJ/7+T0
ノーチラス号の速度は異常
458番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:32:46 ID:ynShPtdZ0
DQ・FFのナンバリングされたもの売り上げ

1位 ドラゴンクエスト7      390万本
2位 ドラゴンクエスト3      380万本
3位 ファイナルファンタジー8  350万本
3位 ドラゴンクエスト8      350万本
5位 ファイナルファンタジー7  330万本
6位 ドラゴンクエスト4      310万本
7位 ドラゴンクエスト6      300万本
8位 ドラゴンクエスト5      280万本
9位 ファイナルファンタジー9  270万本
10位 ファイナルファンタジー6 260万本
11位 ファイナルファンタジー5 250万本
12位 ドラゴンクエスト2      240万本
13位 ファイナルファンタジー12 230万本
13位 ファイナルファンタジー10 230万本
15位 ドラゴンクエスト      150万本
16位 ファイナルファンタジー4 140万本
17位 ファイナルファンタジー3 140万本
18位 ファイナルファンタジー2 80万本
19位 ファイナルファンタジー  50万本
459番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:32:48 ID:XioHmW+n0
坂口みたいに日本の懐古オタクに媚びるとFF9みたく売り上げ落とすから
460番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:33:03 ID:sm6BM/3U0
ただの石に10数年ついやしたスクウェア
461番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:33:17 ID:pLMGY3oI0
追加

タイタンはラーメンライスなどに変形し「炭水化物をおかずにしてごはんを喰うな」と
プレイヤーの食生活へのアドバイスを行います
462番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:33:26 ID:7vMvSQPrO
あっなるほどなレーシングラグーンのシナリオのやつか。
だから高速だの言ってんだな。この女きっとアンドロイドかなんかで
車に変身したりしそう
463番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:33:48 ID:YkCIcq3l0
>>27
bananan
464番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:33:53 ID:02i1b1Ux0
FF12→なんだよライセンスって。みんな同じような能力にしかならねえじゃん!FF10のように個性を尊重してくれ!

FF12→キャラの名前を勝手に決めるんじゃねえ!好きにさせろ!!!


どっちだよ(笑)
465番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:33:54 ID:mbr4H9u60
10,12は12000くらいしたFF6に売り上げ負けてんのか
466番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:34:21 ID:tYs7EwRR0 BE:200050676-2BP(1021)
これは

ただの

石だ
467番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:34:55 ID:07oI+Nkc0
FF9の売り上げが落ちたのはどう考えても8の惨状が影響しまくってる
468番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:35:35 ID:FDg6c36a0
>>458
>15位 ドラゴンクエスト      150万本

当時そんなに話題にもなってなかったがこんなに売れたのか!
469番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:36:41 ID:7yBgMjeZO
>>448
ウィザードリーで感情移入できる俺は
GBの聖剣伝説で泣きまくった。
逆に今のロープレは何故か感情移入できない不思議
470番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:36:45 ID:0eu5hgiB0
>>458
海外の売り上げも見えないドラクエ厨って無様だよねw
471番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:36:46 ID:XioHmW+n0
FFは世界レベルで売れるからな
FF7約1000万
FF8約800万
FF9約500万
FF10約800万
FF12現在約400万
472番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:37:13 ID:onxFcHcL0
ダイヤモンドはただの石!一万円札はただの紙!アンモナイトはただの貝!
473番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:37:21 ID:Cb7I8SkP0
なんか変なのが居るけど
FFってタイトルを使う以上は白紙から評価なんかされる訳ないだろ
この坊やは対比の対象が新しい側にあるから理解できないだろうけど
474番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:37:27 ID:h7HcREOh0
スクエニはしばらくFFつくるの止めろ。
って思ったけど、スクエニからFFを取ったら、あとはDQしか残らないな。
475番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:37:36 ID:qaSdPAf7O
例を出すと、
ある女キャラクターがいたとして、
キャラ設定を「B96の巨乳」と設定したとする。
巨乳好きなら、このキャラにはまれるんだよ。自分の理想だから。
だが、貧乳好きには好きになれない。

このキャラ設定を曖昧にすれば、巨乳好きは脳内変換で巨乳キャラとして好きになれるし、
貧乳好きは貧乳キャラに脳内変換できるから、両方がはまれる。
これがデフォルメキャラの利点だよ。
476番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:37:54 ID:y35nMD9w0
実際に昔の話題の方が盛り上がるのは今の作品が糞つまらんからだろ?
7はキャラクターかつストーリーがグダグダ
8はシステムがな
9はまだマシ
10は童貞向けだし
12は素人だってあんなシナリオは書かんし
477番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:38:19 ID:sm6BM/3U0
>>470
外の世界が見えてない2ch厨って無様だよねw
478番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:38:26 ID:7vMvSQPrO
でもうちの会社のネーチャンはだれもFFを知らないと言う…。
DQはかろうじて知ってるらしい
479番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:38:34 ID:DnYZiF00O
ID:02i1b1Ux0

お前何か嫌なことでもあったのか
480番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:38:41 ID:02i1b1Ux0
481番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:39:10 ID:AewJ7cxO0
剣術、射撃、格闘、魔法全てを使いこなす戦闘のエキスパート。
自分の事を全く語らず、唯一自らを"ライトニング"と呼称する。
だが、これが本名か不明。もともと、とある組織で階級のある
立場にいたが、それが一転。現在は追われる立場になっている。
性格は高貴と言えるが、決して高飛車なわけではなく、誰もいない
ところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|。 | 。||          |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |      |  お前頭おかしいだろ
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄U/ 、 \       \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
482番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:39:25 ID:WgtjNY4i0
ゲームのことくらいでけんかすんなよ
483番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:40:08 ID:RVEPcCMQ0
10を支持する層がユーザーの大半である今のFFに、何かを期待するのは無駄。
アレで感動できるような人間用のゲームです。
484番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:40:14 ID:7yBgMjeZO
>>475
他に例えは無かったのか?
485番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:40:42 ID:EShAJiG/0
>>468
ジャンプで宣伝しまくりだったよ、黄金期だった頃のジャンプね、集英社とコネがあったみたい
486番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:41:21 ID:02i1b1Ux0
>>476
>実際に昔の話題の方が盛り上がるのは

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:41:23 ID:xVEVYEjK0
>>479
IDがHGっぽいな
488番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:41:33 ID:07oI+Nkc0
>>485
そりゃ鳥山使ってたしな
489番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:41:45 ID:sm6BM/3U0
現役ドラゴンボール世代=ファミコン・スーファミ世代

現役ワンピース世代=プレステ以降

その他=大 人 を 逃 げ る な !
490番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:41:53 ID:0eu5hgiB0
>>475
おっさんきめぇな。たとえすら滑らずにおれんのか
491番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:42:12 ID:FUZ2GqXe0
>>483
「死なないで、ガラフ、フェニックスの尾ーーー!!」って
アイテム名叫んで蘇生する様を支持する層は今は肩身が狭いな
492番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:42:43 ID:4QiV6ERs0
>>475
最近のゲームは体重まで決まってるやん。
しかも、この体格で軽すぎだろみたいな
開発の妄想丸出しだよなぁ。
493番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:42:53 ID:Y2RoTj6A0
>>485
ゆうてい
494番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:42:54 ID:qaSdPAf7O
>>484
一番分かりやすいかと思って…
495番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:42:58 ID:u35X7GCR0
10 名前:水先案名無い人 :sage 投稿日:2006/12/26(火) 14:52:30 ID:SA760XLw0
光源の処理が凄いね。特に棒振るだけのハードと比べるとw
高速な処理が必要なリアルタイムバトルは
糞箱の3コアCPU程度じゃ無理な芸当だからPS3専用確定だね。
精神的異常者でもなけりゃすぐわかるはずなんだけどね、この凄さは。
主人公の名前を笑うくらいしかできない馬鹿が多いけど
サブタイトルを理解できる語学力さえ無いんだろうねw
ヴェルサス が持ってる意味を考えるだけで想像が膨らむよ。
まぁ、知育とかのつまんねぇゲームしかやってない
ライトゲーマーには高尚なゲームは理解できないんだろうけどね。
ほんと疑問なんだが、貴重な時間を使うのに知育やるバカって
こういう本物のゲームをなんで理解できないのかね?
脳トレなんか世間に流される馬鹿には意味ないし。
電車の中でDSやってる馬鹿女に迎合してどうすんだろうね。
高性能CPUが作り出す世界と騎士の誇り、こういう高レベルな
融合は理解できないのかね?武士の子孫の俺はぐっときたんだけど。


これ作った奴凄すぎ
496番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:44:07 ID:BywiO37+0
鴎外を読んでいる02i1b1Ux0に
>>481の文の感想を聞きたいんだが?
497番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:44:21 ID:WEFDMrYj0
スト2のサガットだって2M超えてるのに70kg台だろ
ストゼロの100kg台だってまだおかしい
498番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:44:30 ID:FUZ2GqXe0
原点回帰を謳ったFF9が壮絶な爆死を遂げた事実を見るに
昔のFFは消費者から「NO」を突きつけられたんだよ
つまらないんだってさ昔のFFは
それが世界の選択だよ
499番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:44:24 ID:7vMvSQPrO
B96てどう考えてもただの巨デブだが
とりあえずデブ専なのはわかった
500番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:44:34 ID:ZhbJkSM/0
グラ取ったらなにも残らないゲームでよく楽しめるな。
501番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:44:46 ID:y35nMD9w0
実際にFFは2週目をやるのが苦痛なゲームが多い。
やれて4.6.9くらいか?

あとは面倒なミニゲームにうんざりする。
502番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:45:32 ID:07oI+Nkc0
>>497
スト2のストーリーに何を期待しているんだ
503番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:45:41 ID:Hel3Zhv10
>>498
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
504番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:45:50 ID:sm6BM/3U0
>>495

 こ
  だ
   い
    す
     き
505番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:46:11 ID:7yBgMjeZO
>>480
他スレから持ち込んで晒されるとは思わなんだ・・・
506番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:46:17 ID:bAcwJ3G50
こけるのは間違いないな
507番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:46:29 ID:02i1b1Ux0
>>496
さすがにおかしいと思うよ
これは
508番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:46:40 ID:Cb7I8SkP0
9を原点とか言わんでくれるか?
509番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:46:54 ID:xVEVYEjK0
>>495
ぐっときた
510番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:47:21 ID:VGt3Ar2e0
FFは6で終わるべきだった
511番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:47:41 ID:AzbRf1tp0
>>481
これ何回見ても笑える
512番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:48:00 ID:FUZ2GqXe0
>>496

ティナ ジョブ:魔導戦士

特徴:人と幻獣のハーフ。魔導の失われたこの世界で生まれながら魔導の力を持つために
帝国に利用されてきた。なぜ魔法が使えるのかがわかった時、物語は核心に迫る。

コマンド:最初から「まほう」コマンドが使える。 潜在能力を解放することで戦闘能力を上げる
「トランス」がある。

ロック ジョブ:トレジャーハンター(冒険家)
特徴:反帝国組織「リターナー」に属する。ある秘宝を探して旅を続けている。かつての恋人
レイチェルが帝国に殺されたという辛い過去を持つことから、人を助けたいという強い思いが
行動に現れている。


ねえおっさん、今と昔で違いがあるのか?
513番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:48:28 ID:WEFDMrYj0 BE:331906098-2BP(3700)
>>502
なんでそれを俺に言うのか解らない
514番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:48:39 ID:S4iG9K4V0
古いFFはともかく、ロマサガを神格化してる奴の気持ちはマジわからん
515番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:49:06 ID:S261qyrf0
>>481
これだけ読むと、中二病だとかみたいに見えるけど、レーシングラグーンとかやると
真性のキチガイだってわかるよ。
耽美な特攻の拓みたいなセリフ回しは最高
516番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:49:15 ID:02i1b1Ux0
517番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:49:36 ID:qaSdPAf7O
見た目
518番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:49:43 ID:2WPo4gZW0
FF アギトXIII
FF ヴェルサスXIII
これって何だ?
10−2みたいなモン?
519番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:49:50 ID:7vMvSQPrO
FF6なんて最近のじゃん
520番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:49:53 ID:4QiV6ERs0
だいたい高貴な性格ってなんだ?
風貌や物腰に高貴な生まれを漂わすことは
出来るが、性格を表現するのに使うかなぁ。
521番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:49:56 ID:7q9+knvf0
WMPを開く→URL開く→下のをコピペ
http://210.167.123.172:2551/
今ならこれでしょぼに会えるぞ!
522番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:50:26 ID:y35nMD9w0
FFが楽しいとかいってる奴は童貞だろ。wwwwwwwwww
523番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:50:31 ID:Cb7I8SkP0
>>512
なんも変わらんなあ
ただ、これを生々しいCG描写で主張するのは気持ち悪いだろ
524番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:50:38 ID:xVEVYEjK0
>>520
口調で表現・・・とか・・・
525番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:50:52 ID:gTI8BXij0
FF6を完全版でリメイクするべきだと思うんだ。
別に挿入ムービーなんかいらないと思うんだ。
526番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:50:56 ID:07oI+Nkc0
レスをやりなおしたぜおい
527番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:51:07 ID:S261qyrf0
>>524
じゃあ〜〜ザマスとスネちゃまは決定じゃん
528番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:51:08 ID:WgtjNY4i0
12は攻略本からっきし売れなかったな
なにが大作RPGだよバッケロウ
去年はぶつ森とモンハンだけがおれの友達だった
529番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:51:18 ID:7Ps6w3V30
クリスタルで職業が増えるってのも訳分からんな。
530番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:51:23 ID:4/MggrRkO
>>512
今ほどテンコ盛りでもあるまい
耐えられるかは人それぞれだが
531番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:51:36 ID:sm6BM/3U0
>>516
同じだから多少画質悪くても面白いよな?
ムービーないけど面白いよな?
532番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:51:49 ID:u35X7GCR0
5までは機械とか無縁の世界観だったのに
6で少しおかしくなって、7以降は完全にオワタ
533番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:52:19 ID:7vMvSQPrO
きっと喋るときの一人称が「わらわは」
534番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:52:35 ID:02i1b1Ux0
>>528
攻略本が売れないのはどのゲームでも同じだろう
いまはネットが発達しているし
535番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:52:42 ID:WEFDMrYj0 BE:373394399-2BP(3700)
そもそも高貴なる云々のテロップってファミ通が入れたのわかってないのかな
536番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:52:59 ID:FUZ2GqXe0
>>532
やったことないの丸分かり
FF4なんて巨大ロボットまで出てくるぞ
537番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:52:59 ID:3EuJZJtF0 BE:745584577-2BP(4005)
魔獣使いとかバーサーカーとか赤まどうしとか
いらないジョブ多かった世ね。
538番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:53:29 ID:gTI8BXij0
それとスクウェアエニックスは
バハムートラグーンをオリジナルに忠実に
かつ隅から隅まで3Dにしてリメイクするべきだと思うんだ。
とくにヨヨ姫の寝室には覗き穴を作っておくべきだと思うんだ。
539番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:53:33 ID:07oI+Nkc0
サモンナイトテイルズ龍が如くモンハンポケモンの攻略本はよく売れた
540番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:53:54 ID:EShAJiG/0
5のムジカマキーナとかモロ機械じゃね?
541番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:54:24 ID:y35nMD9w0
面白いゲーム、人気のあるゲームは攻略本も売れる。
実際に開発者のインタビューが読みたいって奴も多いし。

今のFFは売れないけどなwwwwwww
542番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:55:41 ID:AiLfdvhl0
ただの石かよwwwwwwww
いままでのユーザー完全切捨てwwwwwww
懐古厨のおっさん乙wwwwwwwww
543番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:56:37 ID:BLhBdgrw0
>ID:02i1b1Ux0
なにコイツ・・・(´Д`;)
リアルタイムって言葉を知って、一度使いたかったんだろうなw
544番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:56:41 ID:AvaFAPXFO
ドラクエ派でよかった。
545番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:57:03 ID:07oI+Nkc0
6も7もすごい機械に囲まれた世界だと思ったら
いつも最初だけなのはなんでだよ
他の町は今まで変わらない中世な雰囲気
546番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:57:04 ID:S261qyrf0
>>512
>>481は書いた奴の主観とかが変に混じってるからおかしく感じるんじゃない?
547番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:57:37 ID:S4iG9K4V0
1から機械の要素はずっと在るよ
ただ味付け程度でメインじゃないけどな
548番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:59:02 ID:gTI8BXij0
1の頃から飛行船が登場するもんな。
一方で「とくれせんたぼーび」とのたまうホウキもいるけでの。
549番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:59:10 ID:PJAgYci/0

beポイント:3263
登録日:2006-05-23
紹介文
ニンテンドーDSは品薄商法ではない!と主張する人がいるが
2005年12月から今日まで1年以上にわたって店頭で普通に購入することが
できない状態が続いているというのは事実なんだよね。
しかも、2007年1月には韓国市場に参入するらしい。
任天堂はDSの品薄問題を解決する気ゼロやな(笑)
550番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:59:11 ID:5hLyWCWP0
本を読んで情景を思い浮かべるだろう
それができなくなった
映画化した
映画化したけど内容は昔のまま。
551番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:59:23 ID:02i1b1Ux0
>>543
急に単発叩きが出てきたと思ったらずっと前の書き込みから揚げ足取りですか。
マイナー専ブラ使うような廃人はしつこいね
552番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:59:47 ID:pX+9Rjhu0
>>84
4のクリスタルは話しかけてきたぞ
553番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:00:05 ID:1jmMF4do0
FFは今までのシリーズ全否定しちゃったし
ドラクエはオンラインアクションRPGになったし

2大RPG\(^o^)/オワタ

これからはテイルズの時代だな
554番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:00:19 ID:XioHmW+n0
FF13も発展して機械が多いのはコクーンだけでパルスは大自然なんだろ
555番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:00:25 ID:cEwVmaez0
野村ファンタジーが海外でバカ売れして
堀井クエストは海外で爆死してるのはなぜ?
556番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:01:11 ID:sm6BM/3U0
>>551
>>480

もしや自力で探しだしたのか?
557番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:01:37 ID:zdFEPnHP0
>>553
3DダンジョンRPG復活の兆しが
558番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:01:40 ID:02i1b1Ux0
>>555
それが世界の選択だから


>>556
半年ROMれば?
VIPにカエレ
559番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:02:01 ID:6dlmUCir0
FC版FF3のプログラミング技術はガチ
560番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:02:04 ID:FUZ2GqXe0
>>555
よく分からんが海外ゲーマーはゲーム性を重視するらしいから
ストーリー重視のDQはウケが悪くゲーム性重視のFFはウケるんだろう
561番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:02:18 ID:y35nMD9w0
>FF13も発展して機械が多いのはコクーンだけでパルスは大自然なんだろ
さっそくスクエニに踊らせられてる奴がwwwwww
コクーンとかパルスとかハゲワラwwww
562番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:02:19 ID:XioHmW+n0
>>555
世界が堀井クエストじゃなくて野村ファンタジーを求めてるから
563番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:02:37 ID:S261qyrf0
>剣術、射撃、格闘、魔法全てを使いこなす戦闘のエキスパート。

何故エキスパートなのか?

>自分の事を全く語らず、唯一自らを"ライトニング"と呼称する。
>だが、これが本名か不明。もともと、とある組織で階級のある
>立場にいたが、それが一転。現在は追われる立場になっている。

自分の事を語らない奴が自称ライトニングとか言ってたら、包帯のコピペと同じ
じゃねえの?

>性格は高貴と言えるが、決して高飛車なわけではなく、誰もいない
>ところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ

>>512のロックの場合は恋人の死が性格の根拠としてあげられている。
自分を語らない無口で自称ライトニングのやつが誰もいないところでふとやわらかい
表情になってどうするよ。
564番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:03:19 ID:sm6BM/3U0
野村さんマイクロソフトに引き抜かれてなかったっけ?
565番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:03:24 ID:bW14E1Ux0
何このスレ?なんでローゼンの話してないのよ??
566番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:03:45 ID:FDg6c36a0
そろそろカヌー復活する予感
567番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:03:57 ID:7Ps6w3V30
>>560
FFの何処がゲーム性重視だ。
568番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:04:16 ID:gTI8BXij0
>>559
ナーシャ・ジベリって今はレストラン経営してるんだったっけ?
569番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:04:35 ID:1jmMF4do0
>>555
ドラクエ8はかなり売れたよ
1〜3を8のグラでリメイクすればドラクエも海外で認められるんじゃね?
570番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:04:43 ID:JP2Xg9cn0
ff7をリアルタイムでプレイしてない奴は負け組み。
571番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:04:43 ID:XioHmW+n0
海外だとドラクエなんてテイルズより売れてない
ドラクエ?何それ?って感じ

海外はRPGといえばファイナルファンタジーだから
572番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:05:27 ID:y35nMD9w0
スクエニって仕事が出来る奴は、どんどん見捨ててる(退社していく)会社じゃん。
573番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:05:34 ID:DnYZiF00O
そろそろジャイアントビーバー復活する予感
574番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:05:36 ID:7vMvSQPrO
これ10万本台だったら面白いなあ。
PS3じゃその可能性あるよな
575番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:06:20 ID:iVEmTGoy0
ロストオデッセイをFF13にしろよ
576番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:06:35 ID:7Ps6w3V30 BE:321942773-2BP(114)
>>571
根強い人気ある地域はあるし、D8は北米でもに売れただろうが。
577番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:07:05 ID:vOxgLJBr0
みなさーん
そろそろ病室に戻る時間ですよ

http://game11.2ch.net/ff/
578番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:07:37 ID:u35X7GCR0
欧州じゃドラクエなんて発売すらしてないからな
579番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:07:40 ID:y35nMD9w0
FFっておっさんどものオナニーだろ?

おっさんのオナニー>>>ID:XioHmW+n0wwwwwwwwwwwww
580番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:07:42 ID:7Ps6w3V30 BE:459918465-2BP(114)
昔、ファミ通か何かでスクエニは社員を採用せずに、
アルバイトや派遣のみしか雇わないと宣言してたな。
581番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:07:52 ID:sm6BM/3U0
今まで販売してなかったドラクエと比較しても・・・・
582番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:08:26 ID:NaTfzVyI0
正直FFは語るほどのゲームじゃねーな
この不毛な議論で思ったわ
583番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:10:06 ID:y35nMD9w0
>>582
そんなの昔からだよ。
10とか出してる時点で分かるじゃん
584番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:10:25 ID:2WPo4gZW0
世界観が崩壊していなのは女神転生シリーズだけだな
585番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:10:25 ID:5hLyWCWP0
ドラクエ叩きにシフトしてきましたね^^
586番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:10:30 ID:02i1b1Ux0
懐古厨さーーーん
昔のFFのよかった点をおしえてくださーーーーい
光の世界が闇の世界に覆われるというストーリーが今のFFのストーリーより優れているとかまさかいわんだろうけど
587番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:11:02 ID:9x4JvozM0 BE:118858324-2BP(33)
というか語るほどのゲームが何かわからない。
588番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:11:07 ID:FUZ2GqXe0
海外だとドラクエは幻想水滸伝やゼノサーガより売れてないよ
ゲーム性重視の辛口海外ゲーマーにはゲーム性の低いDQはウケがわるいようだ
589番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:11:23 ID:WGq4wyMu0
モーヲタとアイドルオタクの争いみたいだな
590番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:11:44 ID:xEUCerUo0
おれにとってお前らは路傍の石
591番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:11:48 ID:YTgbDg6t0 BE:218419698-2BP(1101)
ていうかただのデータ

一喜一憂馬鹿すぎワロタ
592番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:11:50 ID:7Ps6w3V30
>>588
ヒント:鳥山明
593番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:11:56 ID:XioHmW+n0
ドラクエって海外であまりにも売れなかったから販売中止になったんじゃん
ドラクエ8もFF12の体験版が付いてたから売れたんじゃない?
594番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:12:47 ID:0eu5hgiB0
>>576
売れたって言っても100万本以下だろが
ダーク何たら程度だぜ
595番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:12:51 ID:BywiO37+0
>>481の文の何が気持ち悪いかというと
そこかしこに製作物であるはずのキャラクターに対する自己同化というか陶酔が見られる点
自分のキャラに親しみを持つのは結構だけど、あくまでキャラクターなんだから
どこかで距離を置かなきゃいけないのだがそれがない
596番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:13:12 ID:DnYZiF00O
ID:02i1b1Ux0

明日は勇気出して学校へ行こうね
597番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:13:47 ID:bW14E1Ux0
ハードのときもそうだったけど
両方とも好きな奴はいないんかw
598番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:13:57 ID:sm6BM/3U0
最近のエフエフはもうレベル上げとかめんどいから
最初から最後までムービーでいいよ
599番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:14:32 ID:pLMGY3oI0
聖府を性府に変更すれば売上が100万枚プラスされるよ
600番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:14:33 ID:u35X7GCR0
FF12が馬鹿売れする北米だからな
日本と感性が違うのは明らか
FFは海外向け、DQは日本向け
601番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:15:13 ID:y35nMD9w0
>>586
むしろ今のFFの良さを教えてくれ。
自分でも、わかってないだろ?
602番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:15:17 ID:7Ps6w3V30
>>594
北米で100万本売れるのは相当だけど。
603番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:16:01 ID:2GZRxG160
604番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:16:04 ID:J9O5R8EmO
>>597
いるけど、こんなとこで不毛な言い争いしないよ
605番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:16:29 ID:02i1b1Ux0
闇の世界がーーーー光の世界を覆いつくすーーーーーー
ぎゃー!!世界が無になってしまうぞー!!!!
まあそんな俺もFF3DSはラスボス手前までやって楽しかったけどな
ラスボスで死んで放置したけど
ただFF10やFF12が面白すぎて、、
606番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:16:42 ID:33OZ2W9L0
最初ははぁ?と思ったがプレイしてる分にはどうってことないだろ
懐古厨だの中二病だの言ってるやつらはバカか?とX-2以外のFFは受け入れられる俺が言ってみる
607番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:17:15 ID:L335s3yt0
>>584
世界はいつも崩壊してるけどな
608番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:17:18 ID:cEwVmaez0
>>603
ワロタ
609番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:17:19 ID:sm6BM/3U0
>>605
面白すぎて今ではホコリかぶってるってか?
610番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:17:47 ID:FUZ2GqXe0
>>603
だってFF3ってクソじゃないですか
小学生のやったゲームを今のレベル高いゲームと比べたら当然の結果だと思う
まあ小学生から頭が進歩してなかったら楽しいんだろうけど
611番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:18:15 ID:EShAJiG/0
日本におけるドラクエは変わらない良さってのが受けてるんだろ、
だけど海外ではその「変わってないもの」が認知されてないから良いも悪いも無いんだろ、
評価が良い悪いじゃなくて評価できない。
ま、その変わらない良さってのも今度の9でどうなるかだが
612番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:18:49 ID:XioHmW+n0
海外じゃチビキャラはウケないから
リアル等身じゃないと売れない
613番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:19:05 ID:of7S73O50
酷評されてる8や10も俺にとってはおもしろかったが
10-2には絶えられなかった。なんだったんだあの変身シーンは
614番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:19:16 ID:qaSdPAf7O
>>584
初代と比べると…
615番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:19:37 ID:BLhBdgrw0
ID:02i1b1Ux0
食後に薬飲み忘れたのか?
今からでもいいから、飲んどけ
616番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:20:02 ID:7vMvSQPrO
PS3の普及数以上は売れない罠
617番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:20:03 ID:y35nMD9w0
>>605
どうでもいいけど、最近のFFのいい所は?
お前って煽るけど、自分では何一つ答えられないんだな。

脳トレでもやってろよ、童貞のおっさんwwwwwwwwwww
618番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:20:08 ID:+24EmP+h0
Final Fantasy VII (PS) 9.5
Final Fantasy VIII (PS) 9.5
Final Fantasy IX (PS) 8.5
619番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:20:09 ID:20I/e0GX0
ファミコン版FF3が最強
620番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:20:34 ID:knUELlJJ0
つかID:02i1b1Ux0はもう喋らないほうがいい
厨房すぎるw
621番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:20:55 ID:/Q6hvtAu0
>>1
鳥山?
鳥山明?????????????????
622番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:21:31 ID:BywiO37+0
>>584
メガテンもかなり別物だと思うけどね
おかげでかなり支持層変わってるよ
623番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:21:40 ID:u35X7GCR0
こいつの心の広さは異常
http://www.imgup.org/iup318941.jpg
624番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:21:56 ID:02i1b1Ux0
>>601
昔のFFのよさを語っている人間を見たことがありません
私は今のFFのよさを語りますからあなたも昔のを語ってくださいね?

・闇が・・・光が・・・なんて無茶な設定じゃなくて国vs国の親しみやすい世界観
・声・良グラがあるから表情や気持ちが伝わって感情移入がしやすい点
・グラフィックがいいからそれを満喫できる
・ストーリーのよさ
625番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:21:59 ID:dCYB9duq0
ところでファブラってファーブラの事?
FFU復活の時?(;´Д`)ハァハァ
626番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:22:59 ID:DnYZiF00O
一通りやったけど10-2と12は個人的な理由であまり良くなかったな
この二つにはいい曲が無かったんだよ…
627番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:25:19 ID:sm6BM/3U0
>>624
昔のよさ

・国vs国とかややこしい話じゃなくて勇者的なのが世界を救うシンプルストーリー
・グラフィックがしょぼいから感情移入どころか想像力爆裂
・声?自分でオフレコだろwww
・ストーリーは映画のようには進まないがそこは想像力でカバー

これくらいしか思いつかないな
628番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:25:53 ID:qaSdPAf7O
>>624
感情移入しやすいのでは無く、単純に君がそのキャラが好きなタイプだったから。
いくら表情豊かで声があっても、自分の嫌いなタイプには感情移入出来ない。
629番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:26:34 ID:y35nMD9w0
>>624
抽象的すぎて説明になってねーよ、童貞のおっさん。
グラフィックがいいなんて元々ハードが違うんだから当たり前だろ?
ストーリー?・・・あぁ、童貞が妄想できそうな素晴らしい物語の事ですか?

国VS国っていってるが、中世を意識してるんだから当たり前だろ。
学校行って説明文の書き方習ってこいよ。wwwwwwwwwww

おっさんだから学校行けないかwwwwwww
630番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:26:35 ID:EShAJiG/0
あと自分が何かを好きだと言う時、その何かが社会的に認められているか
否かという事を気にする人が日本には多いんじゃないかと思うんだが、
所謂空気嫁の類な、日本社会において空気を読めない人間は迫害されるからな、
んでドラクエってのはFFに比べると一般的と言えると思う、キャラデザやらなんやら含めて、
日本でドラクエが受けるのは日本人が日本社会で暮らす上での処世術の延長線にあるんじゃないかと、
勿論ゲームそのものの内容だけで支持するゲーマーも居るけど。
631番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:26:39 ID:Moim4S0L0
釣じゃなく>>4に同意。
24歳だがやっぱFFは恋愛要素があった方が面白い。
632番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:26:58 ID:gTI8BXij0
例えば夜明け前の海岸をバイクですっ飛ばす。
すると地平線からお日様がきらきらと海面を照らす。
ひとこと、うつくしい。・・・@

そして、夜彼女とレストランにいく。
決して高級ではないがしゃれた店。
ふふっと笑う彼女の恥ずかしそうにうつむいた顔を
キャンドルが艶っぽく浮かび上がらせる。
ひとこと、うつくしい。・・・A

このとき、@の時点では@は最高なわけだが
Aの時点ではやはりAが最高になる。
そして@’やA’がその最高に取って代わられることになる。
そのときそのときの最高を印象づけることに価値がある。
それは人生が終わるときの最高の体験である必要はない。
633番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:27:01 ID:eLjJCRWF0
それよりFF6アドバンスやってるんだがオペラ劇場の所でフリーズするんだが何で?
俺だけなの?
634番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:27:09 ID:qCybN/l40
12の最初のほうで手をつけてないんだけど
最後までやったほうがいい?
635番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:27:16 ID:XioHmW+n0
ファミコン時代のFFはストーリーが薄っぺらで面白くない
面白くなったのは4から

636番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:27:46 ID:hg+030nM0
最近ゲームってGTAとエスコンしか買ってないことに気づいた
しかもGTASAは黒人だからイラネって思ってるしな
637番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:27:49 ID:sm6BM/3U0
02i1b1Ux0
ってハリーポッターとかだと小説読まないで
映画のほうが分かりやすくておもしれーよww
とかいうタイプ?
638番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:27:59 ID:wmJ4K/0D0
ただの石…
アッー!
639番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:28:18 ID:NhAIAhBr0
>>1の曲解ぶりにワロタ。
文面通りにクリスタルはただの石じゃないってことだろ。妄想しすぎ。
640番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:28:18 ID:S261qyrf0
キャラクターをきっちり描くことを放棄してるからつまんねえんだよ。
[からおかしくなった。
641番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:28:40 ID:foVcrj7N0
改変してみた

>>4
レビュアー: かつお君(徳島県徳島市)
オレはファイナルファンタジーは1が初プレイでしたが、
正直このFF10−2をやった時「これはFFじゃないだろ・・」と思いました。
クリスタルの出ないFFなんてFFではないですね。
FF1、2、3、4 とやった中で一番おもしろくない作品でした。
12は未プレイですが、最後にプレイした4の出来がよかったので今回のスクエニさんの作品にも期待してたのですが・・・
戦闘画面はキレイで気に入ったのですがATBが理解しづらいのでおもしろくないし、音楽も×です。
プレイ開始7時間にして「つまらん」と思い、店に売りに行きました。
その時、店の店員さんに「こんなものがFFなんて信じられない。恋愛や女性に媚びたFFはFFじゃないですよね」と言うと、その店員さんも「そうですよね。私もそう思ってたんですよ」と言ってました。
 
スクエニさんの今後の作品にはこれからも注目していきたいのですが
このFF3だけは受け付けれませんでした。ほんとガッカリです;;
昔のFF(8〜10−2)が好きな人にはオススメできません。
642番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:28:43 ID:JaEYLqYhO
スクエニはファイナルサガギアスクエストを作るべき
643番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:28:50 ID:FUZ2GqXe0
すげぇなキャラクターに感情移入しちゃうんだ
俺は常に第三者的視点でプレイしてたからその発想は無かったわ
懐古おっさんはキャラクターにうるさいね
キャラ重視って訳か

むかしのFFはハード制約で満足な演出が使えなかったから
プレイヤー個々の脳内での補完に頼るしかなかったんだろうな
644番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:29:29 ID:tDTwscxE0
解雇のオッサン妊娠ウゼーなw
お前らゲームなんかさっさと卒業して日本社会に貢献しろよ糞がw
645番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:29:45 ID:qCybN/l40
1,2,3=脳内補完タイプ
4,5,6=お粗末な人形劇
7以降=RPG付きやるドラ
646番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:29:49 ID:9x4JvozM0
>>637
02i1b1Ux0 の養護するわけじゃないが、
小説=昔のFFといいたいなら納得できない。
647番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:30:23 ID:mPiTVgMk0
>>641
最後までちゃんとしろ
648番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:31:06 ID:02i1b1Ux0
>>628
さっきから同じこと言ってるようだけど
キャラクターにえり好みしてるやつなんかあんまいないだろ・・・・・・
649641:2007/01/21(日) 15:31:13 ID:foVcrj7N0
すまん下だけ改変忘れた。


スクエニさんの今後の作品にはこれからも注目していきたいのですが
このFF10−2だけは受け付けれませんでした。ほんとガッカリです;;
昔のFF(1〜4)が好きな人にはオススメできません。




書いた後で思ったが、4は恋愛要素丸出しだったなww
650番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:32:04 ID:sm6BM/3U0
>えり好みしてるやつなんかあんまいないだろ

いるいるwwww
651番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:32:28 ID:02i1b1Ux0 BE:1132429199-2BP(3263)
>>629
いいから昔のFFのよさを説明してくれよ
なあ?
光vs闇なんていう素晴らしいストーリー とか
なんでもいいから説明しろお前も
652番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:32:44 ID:NaTfzVyI0
>>645
大体あってんな
所詮FFはこんなもん
653番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:32:53 ID:V6Ri9lve0
FFは7から始めたから799はクソ面白かった
でも10はクソゲーだった。10-2は投げて12は未プレイ
2345はケータイアプリとじーちゃんちのスーファミでやったけどすげえ楽しかった
654悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/21(日) 15:33:07 ID:Yy6cwaK40
鳥山求といえば10−2
655番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:33:37 ID:qCybN/l40
Xを久しぶりにやってみて
ゴルバチョフだかなんだかって名前でやる気なくしてやめた。
656番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:33:52 ID:dlTXi66Y0
FF6は幻獣が死んだときは魔石になるんじゃなくて、クリスタルになるようにすればよかたのに
657番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:33:58 ID:xVEVYEjK0
>>653
ちょw8はw
658番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:34:10 ID:OvoAGtR00
平成生まれは分からない召還獣

http://www.youtube.com/watch?v=9dM8yC-go74&NR
659番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:34:38 ID:qCybN/l40
>>653
9が二つあるよ
660番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:35:37 ID:xEUCerUo0
まぁFF7はうんこなんですけどね
661番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:35:47 ID:DnYZiF00O
なんか昔のジャンプと今のジャンプの内容うんぬんで争ってるみたいだな
662番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:35:58 ID:02i1b1Ux0 BE:880778197-2BP(3263)
>>650
ああ、ちょっと説明不足だったわ。
キャラクターがDQNだからうぜえ!糞ゲー!売ってくる!
なんてやついないだろっていうことです
663番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:36:12 ID:BLhBdgrw0
>>655
なぜそんな名前つけようと思ったのかが気になるw
664番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:36:31 ID:y35nMD9w0
>>624
まぁ、お前にだけ答えさせて自分が何も言わないのは卑怯だから一応言っとく。
ぶっちゃけ昔のFFが面白いかって言うとそうでもない。
1.2.3・・・ただのRPG、ストーリーなんて気にもしていない、クリアするだけ
4・・・ストーリー性が始めて出てきた、楽しさは普通っつうか懐かしさ
5・・・主人公に個性がない、4より面白さはない
6・・・キャラが多すぎ、使えるメンバーは決まっている、5よりは楽しい
7・・・当時、斬新だったとは思う、ストーリーが糞(ソルジャーではなかったとか)EDも糞
8・・・システムが糞、仲間が幼馴染とかわけわからん
9・・・7.8に比べれば一番楽しめた作品、音楽がいい
10・・・ストーリーが媚りすぎ、童貞臭がすごい、TCBが糞
11・・・やってない
12・・・素人が作ったのかと思った、やるのがすごく苦痛
665番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:36:39 ID:xVEVYEjK0
>>658
ねっておいしいwwww
666番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:36:48 ID:WEFDMrYj0
さっきのバカの肩を持つわけじゃないが
映画のほうが小説より分かり易さはあるだろ
視覚から刺激がないと何かを感じられないあほのために作ってるんだから
667番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:37:10 ID:qCybN/l40
>>663
?兄貴がそんな名前じゃなかったか?
668番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:37:23 ID:sm6BM/3U0
>>655
ガラフに似合いそうな名前だが・・・w

>>662
そこら辺の雑魚兵士に感情移入すると2時間楽しめるよ
669番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:37:40 ID:ZUzKiAirO
>>653
3ってアプリで出たの?
670番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:37:45 ID:/Uy0FDgo0 BE:442660166-2BP(200)
>>664
>11・・・やってない

えらい
671番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:38:17 ID:/Uy0FDgo0 BE:442660166-2BP(200)
ファリス可愛い
672番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:38:36 ID:xEUCerUo0
>>667
それ4のゴルベーザじゃねえの
673番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:38:41 ID:BLhBdgrw0
>>667
もしかしてゴルベーザのことか?
674番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:38:47 ID:DnYZiF00O
>>667
そりゃ4のゴルベーザだ
675番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:39:08 ID:WgtjNY4i0
>>667
それは4のゴルベーザだぜ
676番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:39:18 ID:Y2RoTj6A0
677番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:39:24 ID:JKuocrZN0
>>667
それゴルベーザじゃねーの
678番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:39:23 ID:1RK8NAfDO
というか、たかがゲームに
日曜日の昼間を費やして
なんで口論なんかしてるの?
679番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:39:29 ID:EShAJiG/0
>>667
4のゴルベーザだね
680番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:39:42 ID:sm6BM/3U0
>>666
小説を読まないで←ここが大事

小説読んで 映画も見て
映画の役柄もしっかりしてて面白かったなぁ
っていうのとは違う
681番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:39:55 ID:nYxDZ9zW0
正直1と2はつまらん
682番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:39:57 ID:hg+030nM0
>678
そういうゲームなのです
683番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:40:01 ID:QL6uLR6V0
>>672-675
ゴルベーザ四天王に認定
684番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:40:05 ID:mOnxj6+/0
確かにFF12ではただの石みたいなもんだよね
召喚獣は飾りだし
685番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:40:15 ID:OUCYY6550
フランスでは10からしか売ってない件(その前のはイギリスアマゾンで英語版買える)
686番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:40:29 ID:qCybN/l40
そっかWだったか、しかも名前違ったみたいだな
687番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:40:32 ID:Z7D/J3HY0
>>498
> 原点回帰を謳ったFF9が壮絶な爆死を遂げた事実を見るに
> 昔のFFは消費者から「NO」を突きつけられたんだよ
> つまらないんだってさ昔のFFは
> それが世界の選択だよ


あのキャラ絵で原点回帰なんて誰も思わないし。
実際、原点回帰してねーし。
昔のFFじゃねーし。

9の売り上げ・・・どこが爆死なんだよ。
設備投資に腐るほど使った8を発売した年より利益でてる。
経常利益って知っているか?小僧wwwwww
688番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:40:45 ID:ZUzKiAirO
>>667
エクスデスだな
689番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:40:52 ID:eLjJCRWF0
それよりFF6アドバンスやってるんだがオペラ劇場の所でフリーズするんだが何で?
俺だけなの?
690番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:40:54 ID:1C7BYOTY0
なげる ニア クリスタル: た5のいし
691番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:41:34 ID:h7LuCftuO
いいですとも!
692番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:41:48 ID:VQHopLdwP
こんなもん作ってないでレーシングラグーンの続編出せよ
693番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:41:56 ID:2WPo4gZW0
まあ10が一般的に一番評価が高いよな
10がオタク向けとか言ってる奴らが一番のキモオタだろw
694番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:41:56 ID:WEFDMrYj0
>>670
でもそいつは4みたいのが好きらしいから世界観が割りと近い11やってもいいと思うんだがな
695番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:42:19 ID:qCybN/l40
俺は10が一番面白かったけど12は楽しめるかな?
696番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:43:11 ID:0poV5Ysd0
過去作品全否定っすか
697番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:43:20 ID:NWn2w+rs0
とりあえず気持ち悪いやつが二人いることはわかった。
698番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:43:25 ID:NV9y7hKO0
そういや結局12はやってないな
どんなストーリーだったのか誰か纏めてくれ
なんかウサ耳女とかミニスカ王女出てたヤツだよな
699番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:43:29 ID:efe3PK7U0
>>133
クリトリス?
700番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:44:01 ID:ZUzKiAirO
>>695
10がつまらなかった俺が12を楽しめたから駄目だと思う
701番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:44:07 ID:FmzSIf370
いいですとも
702番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:44:12 ID:foVcrj7N0
>>698
オイヨイヨ
703番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:44:24 ID:BLhBdgrw0
>>690
懐かしいな、た5
ラグナロクをた5にして投げようとした小3だった俺
704番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:44:34 ID:y35nMD9w0
>>693
10貶されたからって怒るなよ、童貞wwwwwwwww

>>694
好きって言うよりはプレイ出来るだから。
705番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:44:45 ID:0wGjc9ix0
>>698
キャラクターなんて飾りです



いやほんとに
706番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:44:51 ID:XioHmW+n0

俺は昔のFFも今のFFも楽しめるけどな

俺みたいな奴って特殊なんだろうな
707番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:45:13 ID:TT5Ak4qz0
ゴルベーザ戦でリディアが助っ人に来るシーンの熱さは異常
召喚2発くらいで死んでしまうゴルベーザの弱さも異常
708番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:46:03 ID:02i1b1Ux0 BE:111845524-2BP(3263)
>>695
くそげー!とかいってすぐ放置して売りにいく人間なら後半はやらなくていい
後半はだるい。
ただFF12は前半は面白いから無難な良ゲーってレベル
主人公とラスボスを変えるのと後半を手抜きしなければ史上最強ゲーだったのに
709番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:46:59 ID:XioHmW+n0
俺FF12のプレイ時間100時間超えてるな
普通にはまった
モブ狩り面白かった
710番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:47:06 ID:WEFDMrYj0
>>706
そういう自分が好きなだけ
711番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:47:21 ID:S4iG9K4V0
オマケでしょうもないミニゲーム入れるのはいい加減やめれ
712番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:47:33 ID:02i1b1Ux0 BE:1006603698-2BP(3263)
>>706
いえそれが普通です
ただ昔のと今のではジャンルが違うため争いが起こるのであります
713番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:48:17 ID:9x4JvozM0
>>706
おれもそうだよ。それなりにいつも楽しめる。

だけどここは2
714番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:48:34 ID:Moim4S0L0
懐古厨の典型的な勘違いは
昔はまったゲームをやる

懐かしい。と、同時に少年時代の楽しかった日々が蘇ってくる

あの頃はよかったなあ・・

という
ゲームの面白さ×郷愁で評価してるから手のつけようがない
715番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:49:11 ID:hxglH3970
FF13に期待してる俺は基地外?
716番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:49:33 ID:mOnxj6+/0
FF12は戦闘がよかった。
歩くだけ〜なんて叩かれてたが、マニュアル入力がお望みならガンビット切って個々にコマンド入力すればいいだけ。
717番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:49:52 ID:v9om2onV0
"ただの石"じゃなくて、"ただのゲーム"だろ(笑)
718番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:49:59 ID:sm6BM/3U0
PS3を今のところ買う予定がないから期待しようがないが
別に持ってるんだったら期待してていいんじゃん?
719番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:51:02 ID:I9wy99nP0
買うとしてもヴェルサスのみ
720番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:51:27 ID:qaSdPAf7O
>>714
とんでもない文盲だなw
721番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:51:44 ID:uqJtC1US0
これやりたいからみんなPS3買ったんですかぁ〜?
722番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:51:45 ID:yIXQ+XGk0
>鳥山 そうですね。外なる異物に影響を受けたコクーンの人々は、"聖府"によって隔離されてしまいます。


聖府(笑)
723番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:52:03 ID:0ZzMbkC20
FF13の派手なコケッぷりに期待してる俺ガイル
724番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:52:12 ID:Tul5jDsn0
FFやらRPGが面白くないと感じるようになったのは
オレがオッサンになったからかと思ってたが
嗜好のベクトルが明後日の方向を向いてるからだったのか
725番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:52:50 ID:dCYB9duq0
ロールプレイングゲームはロールプレイしないとな
726番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:52:50 ID:y35nMD9w0
本当にFFをマンセーしてる奴ならこんな所にいる以前に今もFFやってるだろ。
ここにいて話してる奴でFF好きなんていないだろ。
727番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:53:03 ID:B1++v/GhO
FF12は劣化版ローグってのはマジ
728番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:53:41 ID:hxglH3970
箱○で出してくれればなぁ
729番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:54:04 ID:Z7D/J3HY0
まぁ、オマイラなんだかんだ言って

結局、つまんねーといいつつFF13も買うんだよ

FF12の時も散々スターウォーズといいつつ買っているし

そもそも、本当に興味もないのなら

こんなとこに書いたりしない

どんなに糞でもおまいらは買い続ける
730番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:54:18 ID:Tr5VNcESO
FFって新作出る度に叩かれるけど、売れるんだよね。
嫌なら黙って買わなきゃ良いのに
731番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:54:22 ID:9x4JvozM0
>>725
ロールプレイできるRPGしらないな。
MMOでやるとキモがられるだろうしね。
732番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:55:11 ID:VQHopLdwP
最近FF6をエミュでやり直してみた(GBAは高いのでイラネ)

バニシュ×デス禁止
きかい装備禁止
魔石禁止
バリアントナイフ禁止
スリースターズ禁止

ぐらい縛りかけて丁度いい難易度だな
733番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:55:40 ID:nYxDZ9zW0
テラ「どこまでもきたないヤツ!
ゴルベーザ「おいぼれにようはない。
テラ「きさまになくても わたしにあるッ!
   おもいしれ・・・・! アンナのいたみを!! 
ゴルベーザ「しょせん おいぼれのおまえに
        わたしをたおすちからはないはず!
テラ「メテオをつかうときがきたか・・・・
セシル「やめろッ そんなことをしたら・・・・!
ヤン「むちゃな そなたのほうがもたぬ!
テラ「わたしのいのち MPにかえても ヤツをたおすっ!  
ゴルベーザ「うっ ばかな メテオを・・・・!
ゴルベーザ「メテオをつかうとは・・・・ ぐぶッ!
================================================
ガラフ「エクスデス!!
エクスデス「くらえっ!!
エクスデス「わたしを本気にさせたな! 死の世界へ 行くがいい!!
エクスデス「な なぜ死なん!?
ガラフ「まだまだ! まだまだ死ねんのじゃ! この命、燃えつきても! わしは きさまを たおす!!
エクスデス「いかりや にくしみで わたしを たおすことはできぬ!
ガラフ「……いかりでも…… ……にくしみでもない……!!
エクスデス「では なんだと……

どっちが燃える?
734番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:56:32 ID:HG6jMmq30
聖府の組織

創務省
法武省
啓在讃暁省
防影省
紋部禍学省
光聖朗導省
遮界補圏庁
刻土光通省
還教省
735番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:57:10 ID:WEFDMrYj0
中ニ病出すと即釣れるわあ
別にいいじゃん中ニ病でも
感性が一致すれば凄く楽しめそうなのは認めてあげる
全否定するほど余裕がないわけじゃない
736番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:57:11 ID:AquXPoDO0
>733 テラの命=MP9なとこはマジ泣いた
737番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:57:28 ID:fjsgQ4AM0
>>731
そんなことないよキモくないよ
語尾が「にゃん」で徹底してる子とのチャHは楽しかったよ
738番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:58:40 ID:EShAJiG/0
4は普遍的な楽しさ・良さって言うか、突出的なものは無いけど、
まあよく出来たRPGって感じで嫌いじゃないんだけど、
ただ人がぽんぽん死んでいくのはちょっとひどかったかなぁと思う、
ヤン・シドの連続的な死(実際死んでないけど)とか薄ら寒いものすらある、パロムポロムの二人はまだマシかな、
死って言う事実はそれだけでショッキングだし、プレイヤーに訴え、
ストーリーに抑揚を作ることができるけど、だけどそれは見せ方が伴ってこそなんだよね、
実際ストーリーなんて超設定のSF物じゃなくてもいいんだよ、
近所のセイコーマートに買い物に行くっていう設定だけでも
見せ方によっていくらでも面白く作り得る事ができるんだよね、
その辺、4の、死関連では拙かったかなぁと思う、この辺をブラッシュアップすれば
3Dリメイクしてもプレイに耐えうるんじゃないかな
739番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:59:25 ID:y35nMD9w0
>>729
1000円になったら買うよ

>>733
臭すぎて、いいからさっさと死ねよって思った
740番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:59:29 ID:WEFDMrYj0
> MMOでやるとキモがられる
これ日本人特有の文化だよな
ネトゲが根付かないわけだよ
741番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:00:21 ID:QL6uLR6V0
月の地下渓谷で流れる赤い翼だけはガチ
742番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:00:37 ID:efe3PK7U0
>>740
マジ?外人は自分の設定で何かになりきってるの?
743番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:02:25 ID:z3hShHHb0 BE:211701252-2BP(3280)
ヒント:ネカマ
744番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:02:40 ID:DVx7tiQH0
FFがいくらがんばったところで、VPの中2を超えることはできないだろう
745番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:04:11 ID:6NzR7epz0
>>742
キモいと思われるかどうかは分からんが、外人でもそんなのは稀だよ
746番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:04:15 ID:qaSdPAf7O
RPGだからね。
747番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:05:09 ID:WEFDMrYj0 BE:36879124-2BP(3700)
女使っただけで晒されるのなんて日本人だけじゃないのか?
748番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:05:42 ID:J9O5R8EmO
>>744
北欧神話を中二と言うのか。お前何者だよ
749番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:05:56 ID:h/oGqAvU0 BE:791771876-BRZ(5420)
>>742
俺はいつも千年間スイスの氷河に閉じ込められていたハンニバルの部下で
最近目覚めた男爵って設定でやってるよ
750番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:06:37 ID:DVx7tiQH0
思ったんだけど、オンラインFPS(特に戦争もの)でさ、作戦立てて行動するときってどうやってんの?
α、βとかで呼んでるの?
「敵のトーチカの入り口まで来ている、αは俺を援護してくれ」とか?
751番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:06:45 ID:4qvFE/cS0
PSPのFF1立場ねーなwww
752番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:07:19 ID:WEFDMrYj0
ヴァルキリープロファイルはやったことないけど
カリカリにチューニングした設計部分とかに興味がある
753番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:07:59 ID:TT5Ak4qz0
>>738
4とかに代表される昔のFFはキン肉マンとか聖闘士星矢のような昔のジャンプ漫画のノリと通じるものがある
冷静になって振り返るとねーよwってイベントや設定がいっぱいだけど、勢いがあって突き抜けてる
最近のは造型がリアルになったり設定の整合性、世界観をガチガチに固めまくりで作品自体が窮屈になってるように思える
754番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:08:20 ID:o8ZBQ5Is0
邪気眼とかいうがFFシリーズから邪気眼要素抜いたら何が残るんだよ
755番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:08:29 ID:vxgRKrk80
FF11でも日本人でロールプレイしてるやつそこらじゅうにいるぞ。
語尾を変えるだけの軽いものからネカマなんかも一種のロールプレイだし
さらにはものすごい濃いテンションのキャラになりきってる人なんかもいるw
そこまで行っちゃうと有名人になれるけどなwww
756番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:08:48 ID:hVpX3DF90
先人を批判するなんて何様?
757番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:09:42 ID:3T39z/qT0
ファミコン版の3やったけど中二病過ぎてあり得ねえよこれw
758番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:09:46 ID:0QRpNYvM0
>『FF ヴェルサスXIII』、『FF アギトXIII』の3本が、
>このプロジェクトを担う作品として公表されている。

ヴェルサスw アギトw
完全に腐女子向けです
次はヴィーダーか?(笑)
759番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:11:14 ID:efe3PK7U0
>>749
何のゲームだよwww
760番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:11:25 ID:hxglH3970
いつからFFはヴァ・ヴィ・ヴ・ヴェを多用するようになったのか・・・
761番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:12:01 ID:ckH1Cpiu0
>>408
お前は百合同人の多さを舐めてる
762番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:12:52 ID:nYxDZ9zW0
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
オレが止めているうちに逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!


おっさんのこういうイベントは泣ける
763番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:13:40 ID:DVx7tiQH0
>>758
どれが本編なんだよ?
764番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:15:12 ID:Z7D/J3HY0
>>750
普通にボタン一発で出る用意された言葉がある
「攻撃しろ」とか「カバーしろ」とか
765番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:15:15 ID:ckH1Cpiu0
>>760
ヴィンセントあたりから?
766番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:15:22 ID:DnYZiF00O
>>762
つBF2
767番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:15:44 ID:J9O5R8EmO
>>760
正しい英語的発音を意識しだしてから
そんな些細な事気にしながら世の中生きてたら苦しくないか?
768番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:16:00 ID:6NzR7epz0
>>762
どうしてもザンギエフが思い浮かぶ
769番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:17:22 ID:hxglH3970
>>767
正しいとかそういうのじゃねぇよ
気持ち悪いなお前
770番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:17:46 ID:043CFiqr0
ID:02i1b1Ux0のバカがリアルタイムという意味も分からず
>>327>>393>>417にそれを指摘され、何も言い返せず>>423で敗走w
771番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:18:04 ID:vxgRKrk80
>>762
ぶっちゃけその先にいるボスを押し付けられただけだよな。
772番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:18:32 ID:6dlmUCir0
>>760
シヴァから
773エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2007/01/21(日) 16:18:38 ID:T1gAhPbZ0
13なんて作ってないで8のリメイクしろよ!!
774番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:19:00 ID:hraiKJF40
ただの石 ・・・・・・・・

俺の冒険はなんだったんだ・・・・・・

セシルやバッツやロックは・・・・・・・・・・・

775番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:19:43 ID:DVx7tiQH0
>>760
PH、THもな 7で顕著だった
SEPHIROTHとかwSEFIROSでいいじゃんと
776番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:20:38 ID:9x4JvozM0
セフィロスと聞くともうドイツ人しか頭に思い浮かばない
777番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:20:57 ID:FUZ2GqXe0
>>775
いや元々ラテン語なんだが
778番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:21:39 ID:/Q6hvtAu0
>>623
こういう人と結婚したい。どうやったら知り合えるのだろう・・・
779番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:21:44 ID:vxgRKrk80
>>773
声優を若本規夫と中田譲治と銀河万丈がすべてやるんならやりたい
780番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:21:46 ID:FfsBpMdE0
FF13別に厨二病でもいいと思うけどなあ
ゲームって子どもがやるものだろ
それならこんくらいの設定の方がかっこいいって思えるじゃん
そりゃあ俺らおっさんがやろうとするとおかしく見えるけどさ
781番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:22:10 ID:043CFiqr0
もう一回、言っとこっと
ID:02i1b1Ux0のバカがリアルタイムという意味も分からず
>>327>>393>>417にそれを指摘され、何も言い返せず>>423で敗走w
782番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:22:51 ID:hNI4XEj30
・Epic Gamesの開発陣が日本メーカーを技術不足と批判。

慢性的なアイデア不足の連中が何をwwwwwww
783番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:23:44 ID:o8ZBQ5Is0
>>780
まさしくその通りだな
784番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:24:32 ID:a4c0pgux0 BE:239635744-2BP(330)
中二病というより痛いだけ
785番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:25:36 ID:efe3PK7U0
>>780
だな
厨二病中二病言いながら噛み付いてる俺の方が情けないな
786番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:27:01 ID:6dlmUCir0
>>780が結論だな
787番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:27:16 ID:WEFDMrYj0
大人から見たらとか関係ないよ
取り合えずテイルズみたいのは叩く
788番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:28:34 ID:02i1b1Ux0 BE:167768126-2BP(3263)
そうして懐古厨のおじいちゃんたちは去っていったのだった

ーーー完ーーーーーーー
789番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:29:27 ID:DnYZiF00O
>>787
最近リメイクされたTODにハマッてしまった俺を罵って下さい
790番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:30:20 ID:uZI1Jcoy0
子供がPS3買えるわけないだろ!!
いいかげんにしろ!!
791ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2007/01/21(日) 16:31:45 ID:a/zf8ZVd0 BE:125745629-2BP(340)
懐古厨はきちがい老人!
792番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:33:13 ID:UqqMEGYQ0
マジでFF11をオフライン化しろっつーの
いい加減オンライン限定はもったいないぞ
793番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:33:17 ID:/n6nPHGi0
妊娠顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
794番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:35:23 ID:xdWg8XRu0
昔のFFとかはね、単純でわかりやすいストーリーとかドットが見えちゃってるようなキャラとかね
なんかユーザー寄りなんですよ。ゲームする人間が作ってるな、みたいな。
主人公喋らないし、設定は天野絵しかないし、判らないところが多すぎて
そこを自分達で埋めることで、どんどん感情移入していったんですよ。
ところが最近のはね、もう全部用意されちゃってるわけ。声出して喋るらしいじゃない。
そんなに道筋固められてあと何を楽しめば良いの?もうユーザー置いてけぼり。
作った人は自分たちが出したゲームをプレイしているのかな。感情移入しようにも付け入る隙が無い。
そんな昨今のRPGなFF。というか開発者のマスターベーションの結果を鑑賞するゲーム。
いやRPGって呼べないんじゃないかな。だってプレイするロールがどこにも転がってないんですもの。

以上、回顧厨でした
795番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:35:42 ID:DVx7tiQH0
2chができてからだよな
ユーザー同士がいがみ合うようになったの
2ch潰そうぜ
796番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:35:53 ID:PDShrNWNO
むしろ今の野村FFを必死こいて叩いてる方こそ
厨二っぽいんではないか
797番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:36:22 ID:B7B91Ky90
ファンタシースター2は面白かった記憶がある。
が、誰も話題にもしない・・・。
798番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:36:51 ID:9x4JvozM0
>>792
それをやろうとしたテストバージョンの12は叩かれた。
799番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:39:17 ID:h+1R8yja0
むしろ今のFFの魅力を教えてほしいよ
イケメンファンタジーのどこがいいの?
800番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:39:27 ID:1RK8NAfDO
>>798
テストバージョンなんて表に出てこないんだから
叩かれようがなくない?
801番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:41:50 ID:FUZ2GqXe0
>>799
魅力を感じなければやらなけりゃいい
未練タラタラで延々と「昔の方がよかった」とかネチネチやってるからウザがられるんだよ
802番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:42:06 ID:NaTfzVyI0
ゲーム性云々は置いといて
今の人はみんなビジュアル系が好きなの?
803番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:42:13 ID:WEFDMrYj0 BE:27659232-2BP(3700)
イケメンファンタジーだと
お前等不細工が常時劣等感に苛まれるが俺のようなイケメンは気にならない
と普通は思うだろうがそうでもないんだよな
当たり前だけど俺のほうがイケメンだから(ぉ
804番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:42:17 ID:/Q6hvtAu0
>>693
10はしゃべるから声優オタ、キャラゲーオタ向けなんだよ
805番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:42:17 ID:uEjXT4ah0
ID:02i1b1Ux0のバカがリアルタイムという言葉の意味も分からずに使って
>>372>>393>>417にそれを指摘され、何も言い返せず>>423で敗走www
さらに再び>>543でも指摘され、悔しがって顔を真っ赤にして泣きながら
>>551で必死で苦しいいいわけwww
806番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:42:47 ID:BLhBdgrw0
>>798
叩かれたのは未完成品だったからじゃね?
それと、モーグリにも階級があって云々は結局ないし
807番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:43:41 ID:WEFDMrYj0 BE:295027788-2BP(3700)
声オタ向けだったらあんなメンバーにせずこないだ発表されたシャイニング・ウィンドみたくするだろ
808番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:43:42 ID:02i1b1Ux0 BE:223690728-2BP(3263)
>>805
いちいちID変えんなよ
809番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:44:15 ID:nKGYhlOt0
FFオワタ
810番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:44:18 ID:/Q6hvtAu0
>>664
5の主人公っていわゆるバッツのこと?
5は3の系統を組んでいて自分で名前を設定できるつまり自分自身に投影しろという作品なんだけど。
自分自身に個性とか求めるなよ。
811番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:44:24 ID:bZh3a3Ua0
     __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、 
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ \_人人/
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}  )ピキッ(     !?
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  /^Y^Y^\
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  
      }、_,.--、 :::: ,.-‐-、_,   ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!     
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l    
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!     \_人人/
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!      )ピキッ(
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!     /^Y^Y^\
          「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
        _|_  l  _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
  ,. 一'''' ̄::::::::\フ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
812番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:44:55 ID:uEjXT4ah0
ID:FUZ2GqXe0の馬鹿が>>498の妄言を
>>687に完璧に論破されて何も言い返せず
悔しくて顔を真っ赤にして泣きながら敗走w
813番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:45:44 ID:p7dsKhhQ0
人死にと雰囲気だけで物語を気取るなよ
設定から音楽から世界観から根本的に下らないんで、製作者はあまり勘違いしないでほしい

まさに「イケメンファンタジー」だよな
814番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:46:53 ID:RhAYb3Rr0
>>799
若干古いけど10やって初めて戦闘シーン見たときは
おおーゲームもついにここまで来たかーっていう感動はあったね
815番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:46:59 ID:/Q6hvtAu0
>>798
12は、未完成品と松野ファンの間では決定してるんだけど、何かご不満でも?
816番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:47:08 ID:1RK8NAfDO
>>808
自分に特定の一人が嫌がらせしてると思ってるの?
被害妄想なんじゃないの
817番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:48:33 ID:uEjXT4ah0
ID:FUZ2GqXe0の馬鹿が>>498の妄言を
>>687に完璧に論破されて何も言い返せず
悔しくて顔を真っ赤にして泣きながら敗走w
818番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:48:34 ID:5C7LFtEV0
ただの石なら5でクリスタルが砕けても
その辺の石で代用しときゃいいのに・・・
819番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:49:13 ID:IPHYe1SU0
誰がなんと言おうと12が一番好きです
820番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:49:36 ID:n5Z9S7dO0
5が一番面白かったんだよ

6は暗すぎ
821番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:50:08 ID:02i1b1Ux0 BE:489321757-2BP(3263)
>>816
携帯厨はログちゃんと読んでからこいよ
822番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:50:26 ID:7AV2l1SL0
爆死確定だなw
823番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:51:17 ID:7vMvSQPrO
12凄い好きなんだけどなあ。キャラも良いよなあ。
しかし話がなあ…
824番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:52:00 ID:E/SFUfvU0
FF11をオフラインで出して欲しい。
あの世界観は好き。
825番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:52:54 ID:snFE2so20
もうスターウォーズみたいのやめなよ
826番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:53:28 ID:JEbFY5Sw0 BE:778925568-2BP(3005)
で、結局これはファイナルファンタジーなの?
827番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:53:37 ID:h+1R8yja0
>>814
グラフィックの感動はあるな。
7のムービー見たときはすげえって思ったよ。
まともにやったのは4から10までだけどゲームとしても7が一番面白かった。
8以降はなんだかなぁって感じだ。
やっぱキャラクターが変にイケメンだと駄目なんだよ。なんの魅力も感じない
828番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:53:49 ID:7AV2l1SL0
FF・ドラクエ板はドラクエ板に名前を変更すべきだな。
829番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:54:04 ID:04tteRek0
>>824
アレはオンだから成り立ってるんだよ
あのまんまナンバーで据置き発売したら
どんだけぶったたかれることか・・・
830番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:54:05 ID:1RK8NAfDO
>>821
俺も嫌がらせだと思われてるの?
リアルタイムでFF1体験してるおじさんなのに
器量が狭いね、本当に森鴎外読んで感動する
センスあるの?
831番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:54:09 ID:Q8SLW3QX0
>>826
返事がない。ただの石のようだ…
832番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:54:45 ID:FUZ2GqXe0
>>817
すまん
つまらないレスは極力スルーするように心がけてるんだ

本作におけるテーマは「原点回帰」で、ストーリーの舞台がFFV以前のようなRPGの王道である中世的世界観であったり、
キャラクターの頭身が低くなった事や世界の根幹を成すクリスタルという概念の復活、過去FFシリーズに登場したキャラクター、
地名、音楽のメロディ等が使われたり、システム面においてもFFVI以前のように戦闘参加人数が4人となった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BCIX
833番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:55:54 ID:02i1b1Ux0 BE:83884032-2BP(3263)
>>830
いちいちつっかかってくんなよおじいちゃん
大人のひとこゎぃょ〜
834番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:55:51 ID:DnYZiF00O
>>824
基本オフで色々な追加シナリオをダウンロードして遊べるような仕様なら欲しい
835番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:56:42 ID:ylX39pbK0
>>832
9のCMみたことないだろw
836番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:56:49 ID:+qrxFMZd0
FFは8が最後だったんだよ。
837番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:56:51 ID:7vMvSQPrO
なんかノムテツのデザインするキャラは底意地が悪そうで嫌いだ。
838番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:58:17 ID:DB2t7SPC0
戦闘時のロードをなくしました
ウザイコマンド入力も必要でなくなりました
ガンビットを練り上げればいくらでも戦闘が楽になります
比較的高い自由度で序盤から高レベル狩場へ行けます
敵との位置関係を利用した戦略を編み出せるようになりました
叩かれ続けた恋愛要素を排除しました
叩かれ続けた主人公の中二病・邪気眼設定もなくしました


なのにお前らときたら
839番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:01:15 ID:Szlwp0Gt0
>>815
松野のせいでアホみたいに延期したわけだが
840番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:03:40 ID:s3Dyvrgz0
ヒゲがいてなんぼ
841番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:03:43 ID:/Q6hvtAu0
>>394
途中から主役にしてみました感がありありなんだが
842番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:03:51 ID:FUZ2GqXe0
>>835
なにか意味があるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=2MAWTRC0mAI
843番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:04:12 ID:/Q6hvtAu0
>>839
プログラマーが実現力低くてクソだったからじゃん
844番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:05:35 ID:1RK8NAfDO
>>838
少なくともガンビットを練り上げるってのも
序盤から色んな事が出来る様に提供すべきだったと思うし
シナリオが叩かれてるのは、尻切れトンボ、主人公が空気
いきなり出てくるラスボスはお馴染みだから良いとして
バルフレアーでイキナリすぎて吃驚
位置関係の戦略って何?チャージ終了時に武器射程外だったら
攻撃スカるとかだったら、位置取り面白がったとおもう
槍や弓で距離とりながら戦えるし
845番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:07:00 ID:/Q6hvtAu0
>>842
多分、9のCMなんかテレビでやってなかったといいたいんだと思う。
私もこれはじめてみた。
846番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:10:31 ID:WEFDMrYj0
??????????
847番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:11:29 ID:ylX39pbK0
>>842
それはじめてみたw
原点回帰=クリスタルの復活みたいな煽りをしといて、関係したのは最後の最後
>キャラクターの頭身が低くなった事や世界の根幹を成すクリスタルという概念の復活、過去FFシリーズに登場したキャラクター、
>地名、音楽のメロディ等が使われたり、システム面においてもFFVI以前のように戦闘参加人数が4人となった。

別に原点回帰じゃないよね。。。
848番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:11:52 ID:a5A6mwgP0
こうやって、ありもしないモノを追い求めさせるっていうのが
商売の秘訣
849番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:12:33 ID:PjY6KHl00
子供っぽい=恥ずかしい
厨二病設定=かっこいい

ここで成長が止まってる基地外は死ねよ
人間、、もっと成長しないとあかんよ
850番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:16:02 ID:FUZ2GqXe0
>>847
実際のゲームで原点回帰してるかしてないかは問題じゃない
原点回帰テーマとして掲げて謳い文句にしてたのは事実だから
851番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:17:27 ID:UqqMEGYQ0
原点回帰してるのはFF11だって。
FF11の世界観でオフゲー作ればかなり売れるはず

その代わりFF11本体がダメージ受けるけどな
サービス終了したあたりに出してくれるとかなり嬉しいぜ
852番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:17:28 ID:k284Dw4PO
はっきり言おう
2ちゃんに叩かれないように作ったのが12なんだ
853番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:19:33 ID:RhAYb3Rr0
野村使ってないからね
854番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:20:01 ID:Szlwp0Gt0
>>843
ああそれで納得してるならいいけど
855番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:20:42 ID:ylX39pbK0
>>850
>原点回帰テーマとして掲げて謳い文句にしてたのは事実だから
>実際のゲームで原点回帰してるかしてないかは問題じゃない

こうすれば矛盾に気づく?
856番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:21:16 ID:GOsm8zt10
こういう発言するのって、自分でフラグ立ててるだけだよね
PS3のくたらぎと同じ臭いがするよ
857番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:23:49 ID:DVx7tiQH0
おまえら、ゲーム面白がってるやつって無職のやつだろ?
他にやることあればゲームする余裕なんて無いよな
858番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:25:12 ID:fjsgQ4AM0
アニメDVDとゲーム買うために働いているようなものです
859番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:26:50 ID:ckH1Cpiu0
とりあえず煽りあってるバカは放置しつつ、FF5が初めてリアルタイムでやった作品な中間世代の俺がまとめる。

第一に原則確認。
1、ゲームユーザー層の拡大、市場、販売形式、報道の変化、インターネットの普及による情報取得手段の革新等もあり
売り上げの直接比較は不可能。
2、作品性、物語性についてだがこれは人の感性に依拠するものだから当然比較は不可能。俺みたいに未だにTRPGマンセーな奴もいるしな。
大学で史学やってる俺からしたら発展してるから近年のが偉いというのも嚆矢だから古典のが偉いってのも、的外れもいいとこ。

第2に激論(藁になった経緯。
このスレが立つ

ソースの鳥山の不用意な発言

好きな作品に対しての侮辱と感じ古参ユーザーキレる

キレた古参ユーザーの発言に好きな作品に対しての侮辱と感じ、新参ユーザーキレる

泥沼の東部戦線←今ここ
860番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:27:12 ID:FUZ2GqXe0
>>855
何が言いたいのか分からん

>>857
2chでクソレスするのに忙しくてゲームやる余裕なんて無いよな
861番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:28:25 ID:nYxDZ9zW0
結論:子供の頃は良かった
862番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:28:27 ID:a4c0pgux0 BE:838723878-2BP(330)
9ってどういうのだっけ
全然記憶にない
863番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:29:18 ID:HCI2bJWt0
FFはもっとゲームに理不尽さを出してほしい
5のガルキマセイラ?だっけ。あんなのとか
864番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:31:06 ID:ylX39pbK0
>>860
マツタケご飯と銘打って高額の料金をとる。→確かにマツタケが入っていたがほんのカケラ。
→ウヴァー
865番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:32:43 ID:04tteRek0
>>862
ローディングが長い
866番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:32:57 ID:WX1ej62G0
【レス抽出】
対象スレ: FF13開発者「今までのクリスタルは”ただの石”」
キーワード: 翠

抽出レス数:0


900近くまで来てこれか
お前らやる気ないなら帰れよ?
867番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:34:08 ID:CSQGcM+p0
868番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:34:20 ID:ckH1Cpiu0
>>866
残念、俺は蒼い子の方が好きなんだ
869番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:35:55 ID:FUZ2GqXe0
>>864
ヒント:初動
870番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:36:12 ID:kH9VY+eU0
バイクに変身…

液体状の動力源…給油口…アーッ
871番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:39:58 ID:dW4kpgbk0
>>57
ねぇ、今更なんだけど名作RPG「7」ってあの「7」だよね?
FF7じゃないよね?
872番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:41:26 ID:cK4ag6bo0
http://yaplog.jp/gani/

難病で余命わずかな人のブログ…泣けてきます。
873番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:41:35 ID:Cp37hV0x0
昔のFFって、海外のSFファンタジー小説っぽいよね。
それも、ハヤカワ文庫からでてそうなヤツ。
874番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:47:45 ID:E1nQIl/m0
今のFFって、ヲタのライトノベル小説っぽいよね。
それも、2次元ドリームからでてそうなヤツ。
875番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:49:02 ID:Hqbh4jxq0
ドラクエ9とかFF13とか聖剣4とか
スクエニは過去の遺産を食い潰す段階に入ったか

そろそろヤバいかもね
876番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:50:47 ID:ckH1Cpiu0
今のこのスレって、クリムゾンっぽいよね。
本筋から外れつつくやしいっ…でも…感じちゃうっ…!
877番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:51:01 ID:+gQJrPcZ0
今のFFの方がオリジナリティあふれてていいじゃん。
878番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:55:28 ID:Cp37hV0x0
>>874
真似るな氏ね。
879番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:56:36 ID:9EEEeXGn0
無駄で痛い設定をゴテゴテ付けまくってるだけで
オリジナリティなんてほとんど無いよ
880番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:03:37 ID:s3Dyvrgz0
ヒゲがいないんだどうしようもない
881番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:03:43 ID:FJQJ02/U0
内部闘争ばんざーーーい
882番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:04:03 ID:XemeEnZD0
FF13すっごい滑るよ!
883番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:18:44 ID:qaSdPAf7O
ガンダムもFFもKOFも、ヲタに媚びすぎ。
884番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:27:08 ID:pIdWuLu/0
つーか開発側は三部作ってみんな買うと思ってるのかね?
9800円くらいを×3でしょ?高くて手出せなくね?
885番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:28:04 ID:3/BiwXYp0
テイルズオブよりはマシ
886番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:28:29 ID:v+opkka00

発売日いつだよ。また年末商戦?

仕方ないからエンチャントアームでもやってみる
887番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:30:00 ID:gnK+IKdh0
スクエニ潰れろ
888番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:30:02 ID:2NtE+rfy0
こういう従来作品や他作品を批判する奴のゲームが面白かったためしがない
889番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:32:53 ID:FUZ2GqXe0
>>888
任天堂「ナンバリングは好ましくない」

Wiiバカ売れ
890番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:34:24 ID:ckH1Cpiu0
>>888
結果として貶めているとみられても仕方のない言動をしているが、批判意図はなかったと思われ。
891番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:34:38 ID:2NtE+rfy0
>>889
それはライバルのPS3陣営がもっと救えないことといっていたからだwwwwwww
892番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:34:56 ID:L3IjiWz70
FF13作ってるチームって、12作ってたチームとかドラクエとか馬鹿にしまくってたってマジ?
893番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:36:05 ID:3H0cap8Z0
ファイファン
894番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:41:28 ID:GzGD24Zr0
もう大コケ確定なんだから
やりたいことをやればいい
895番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:45:25 ID:CzREMeLd0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
steady, [雑誌]
FF13開発者「今までのクリスタルは”ただの石”」2 [ハード・業界]
■ソフト売上を見守るスレッド vol.1290■ [ハード・業界]
鳥山「FF13以前のクリスタルはただの石」 [FF・ドラクエ]
■■■明日の日経平均を予想するスレ5226■■■ [市況1]



ゲハ臭いと思ったがやはり・・・
896番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:50:12 ID:FZYmzLavO
なんか、クリスタルの有り難みが薄れてる感じがする
クリスタル自ら「人間の住みやすい環境を」とか
そんな都合の良いクリスタルって…
897番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:54:29 ID:Hqbh4jxq0
>>895
これは酷いwww
898番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:54:50 ID:iFEJvSEn0
またローゼンすれかと思った
899番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:01:32 ID:Ok9hZb5U0
売り上げ予想
ff13>>>>>ロスオデ
900番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:04:14 ID:9u5p9/zl0
鳥山明「スクエニ・・・?」 
901番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:17:53 ID:g62zWhjp0
レビュアー: かつお君(徳島県徳島市)
オレはドラゴンクエストは5が初プレイでしたが、
正直このDQ9をやった時「これはDQじゃないだろ・・」と思いました。
コマンド入力のないDQなんてDQではないですね。
DQ5、6、リメイク1+2、リメイク3、7、8、9 とやった中で一番おもしろくない作品でした。
DQSは未プレイですが、前作の8の出来がよかったので今回のスクエニさんの作品にも期待してたのですが・・・
戦闘画面はリメイク5に似てて気に入ったのですが敵がほとんど2匹しか出現しないのがおもしろくないし、入力もリモコンを振るだけなので×です。
プレイ開始7時間にして「つまらん」と思い、店に売りに行きました。
その時、店の店員さんに「こんなものがFFなんて信じられない。コマンド入力のないDQはDQじゃないですよね」と言うと、その店員さんも「そうですよね。私もそう思ってたんですよ」と言ってました。
 
スクエニさんの今後の作品にはこれからも注目していきたいのですが
このDQ9だけは受け付けれませんでした。ほんとガッカリです;;
昔のDQ(5〜8)が好きな人にはオススメできません。
902番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:20:13 ID:5kOkRtah0
>>901
間違い探しか
903番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:21:40 ID:pT3bAVSu0
FF13
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\ 光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  何この厨設定wwwwwwww
 )   `‐-=-‐ '   恥ずかしすぎるwwwwwwww
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
DQS
 |^| 三  三 三 |^|
( ⌒) 三 三 三( ⌒)  ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 
 \\ 三 三 //\  )
   \\ 三//)-ヽ| )  うおおおおおおお
    \ X /'e'( : . |<
      |  -=-‐ '  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
      |     へ \
                 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
      \\\\\\\\)
     /妊_娠\ \\\\) 稲妻雷光斬!!!!!
     |/-O-O-ヽ|\\\ <
.    6| . : )'e'( : . |9 _\\\V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_Ci二□\\\
     ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ \\\\
904番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:27:23 ID:wGCWJztO0
FF7以降でもっとも嫌な気持ちになる場面は
マップ切り替えポイントの手前
ストレスが蓄積していく
905番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:34:24 ID:wGCWJztO0
FF4までの主人公のイメージはジョナサン・ケンシロウ
今のFFのイメージはヤマピー・カトーンの亀梨・他ジャニーズ

非現実的な漫画の登場人物→現実的なジャニーズ
906番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:35:57 ID:ZIyAxsJz0
キャラクターが音声出すのと、3Dをやめてもらいたい。
2Dっぽくした3DはOK。
907番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:39:54 ID:g62zWhjp0 BE:288378454-2BP(3516)
生物以外の表現は3DCGの方がほぼ全ての面で勝利してるんだけど
3Dクリエイターの腕があがれば全て3Dになるだろうって押井が言ってた
908番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:43:53 ID:qdecOHPP0
シヴァが初の姉妹で登場!

水が氷へと変わるように戯れる姉妹も姿を変える
合体してバイクとなるwww

ハミ痛のコメントもバロスwww
909番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:44:41 ID:wGCWJztO0
2Dの良さは情報量が少ないから
プレイしやすい・見やすい・目も脳も疲れにくい
2Dっぽくした3DならOKってアニメみたいな絵じゃないと嫌ってことか
910番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:45:17 ID:U6NZnB3U0
>>906
トゥーンレンダリングか
911番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:45:41 ID:PGBw/rat0
超聖水はただの水
912番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:45:50 ID:rDcxGtgB0
システムを5のジョブまんまで、ストーリーを厨房臭くしないで、今のグラフィックにすればいいのに。
913番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:48:09 ID:g62zWhjp0 BE:230703528-2BP(3516)
>>912
それやるなら7やるだろ、7の方が買うやつ多いだろうし
もしかしたらホワイトエンジンとやらは
7とか4,5,6、あたりリメイクするのに使うのかもな
914番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:50:41 ID:rDcxGtgB0
>>913
新作FFをそうすればいいのにって話なんだが。
最近のFFはグラフィックはまだしも、システムとストーリーはもっと改善すべき。プレイヤー置いてけぼりじゃないか
915番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:52:12 ID:L3IjiWz70
8 350万
9 270万
10 230万
10-2 200万
12 230万
916番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:53:24 ID:mJSqWpeR0
どう考えても>>4に同意する。
恋愛要素のないFFなんてしっぽまで餡子の入っていないたい焼きみたいなもんだ
917番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:54:06 ID:IDPNoG3Y0
12やってるけどストーリーが拉致監禁脱出の展開の繰り返しだなw
918番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:55:38 ID:wGCWJztO0
>>222
尾崎の歌がNGならその辺のラブソングもNGじゃね?
アホみたいな歌詞みて笑い転げてんのか?
大人なら尾崎のアホみたいな歌詞も聞き流せる
そう、むしろ尾崎アレルギーの奴こそ、中二秒
919番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:56:54 ID:d0qyje7R0
邪気眼みたいなゲームやってみたかったからちょうどいい
FFでっていうのがアレだが
920番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:57:56 ID:0eu5hgiB0
>>912
そんな感じで作った3もつまらなかったよね
921番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:58:44 ID:XeWzVP6x0
ブルーストーンか。
922番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:59:22 ID:rDcxGtgB0
>>920
3やったことないんだけど、アビリティシステムある?
923番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:00:43 ID:Moq+NNCP0
パンツはただの布
924番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:01:29 ID:g62zWhjp0 BE:346054638-2BP(3516)
3はアビリティ動かせんジョブの固定
925番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:05:51 ID:h900ic3r0
5のやり込み度は異常
926番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:06:52 ID:/Q6hvtAu0
>>912
11がそれにちょっと近いような気もするよ
927番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:09:42 ID:/Q6hvtAu0
>>916
FFはもともと恋愛要素なんかなかった。以上。
928番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:11:47 ID:Q8SLW3QX0
恋愛要素なんてあってもなくてもどっちでも良いけど
シヴァがバイクになったり、ピーポ君が出てきたり、性府なんてのは勘弁して欲しい
929番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:13:43 ID:ih7RcrdH0
イケメン操作してるのは辛いな。

アメちゃんみたいに、ヒゲ生えたオッサンとか
メガネ掛けたヒョロいインテリが銃ぶっ放して剣振り回したほうが
見てて疲れない気がするんだがな。
930番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:15:02 ID:ckH1Cpiu0
>>918
何で中2病であることがNGなんだ?
アホみたいな歌詞って?
俺はカテゴライズの話をしていたんだが?
931番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:15:58 ID:7FKCQ93t0
同じ重力扱うキャラでもプロと中ニ病患者とではかなり違うんだな。

ワンピ:仲間殺しの髭親父。
FF:自らを"ライトニング"と呼称する女騎士。
性格は高貴と言えるが、決して高飛車なわけではなく、誰もいない
ところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もある。
932番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:19:08 ID:ZPmgtb0D0
dsの12の続編っぽいやつps2で出せよ
そっちのほうがファンタジーっぽいだろ
933番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:21:10 ID:rDcxGtgB0
>>926
オンラインだろ。厨2病以前に厨二が集ってるじゃねえか
934番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:21:20 ID:YSSTzxcA0
なんか、必死にかっこよくしようとしてるけど、
どれもどこかで見たような文句を組み合わせてるだけなのが
考えてる奴の視野の狭さ丸出しでダサいんだよな
リア厨のオリジナル小説とかもこんな感じのガキ臭さじゃん

それならもっと童話ちっくなぐらいストレートでシンプルな子供向け設定の方が気持ち悪さは無いんだよ
935番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:22:24 ID:UqqMEGYQ0
FF11オフラインで出せよ
魔法に剣に闇の王に古代人に召還獣に過去の大戦に古代文明に神に機械兵器に生物兵器にクリスタルと殆ど揃ってるんだから・・・
936番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:23:10 ID:9fgI2cfM0
まだ中ニ病の議論かよ
野村哲也が35歳なのにビジュアル系の服着ててキモイだけだろ
937番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:23:48 ID:o8ZBQ5Is0
>>931
ワンピも中二とか邪気眼に通じてるんじゃないですかぁ?
そもそもゲームが邪気眼とか言い出したらキリないし

まぁキャラ設定をベラベラしゃべりすぎな感じはするけどどんなキャラでも性格を詳しく書けばそんな感じになると思う
938番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:24:27 ID:Q8SLW3QX0
「ライトニング殺しましょう、ティファ出しましょう」なら買う
939番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:26:21 ID:/LvUkvUH0
いやさ、昔のFFは英雄譚で面白かったけど最近のは中二病で詰まんないじゃん。
FFやったこと無いけど。
940番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:27:06 ID:Hv71bFTc0
「僕は世界を変えたいと願っているわけじゃない!
「ただ、一部の人間の思惑のせいで人々が苦しみ命を落としていく…。それが許せないだけだ。
「世界を変える? そんなことが本当にできると思うのか? 僕はそれほど傲慢じゃないッ!!
941番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:28:49 ID:yy6KpbcD0
近頃GKによってDQSは「うおおお」「稲妻雷光斬」などと
さも口に出して言わなくては遊べないかのような捏造がされておりますが
実際にはそんなことはありませんので安心してお楽しみください


 |^| 三  三 三 |^|
( ⌒) 三 三 三( ⌒)  
 \\ 三 三 //\
   \\ 三//)-ヽ|     / ̄ ̄ ̄
    \ X /'e'( : . | 。o ○ ・・・・・・
      |  -=-‐ '     \___
      |     へ \
                 

      \\\\\\\\
     /妊_娠\ \\\\/ ̄ ̄ ̄
     |/-O-O-ヽ|\\。o ○ ・・・・・・
.    6| . : )'e'( : . |9 _\\\\___
    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_Ci二□\\\
     ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ \\\\
942番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:29:23 ID:vpf0qnLo0
>>1
         /::::::::::::`´:::::::::ヽ          ,-.:‐::::::::::::::::::::::::::::::::::|ノノ
       /::::::::/:イ:/、:::::::::::::ヽ        ,フ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ_
      /::::: |.  |.  |/:::::::::::::::::!        {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
     /::::::イ `-●−′"'i'亅::::::::|.      _i:::::::::::::::_;: =::::イ::::ィ::ィ:::::ヽ         好
    //::::::l── |  ──  ヽ:::::::|   ,, - '"r' ~}、:iレ -,, ─ ノ://、/:i''レヽ、    で    き
    レ:::::::::::ヽ─ |  ──   |::::::l ./   /   {、 、..!─|  ・|・  | "   l    き    な
     レ;;::::::::l─ |  ──   |::::::l/-、   i    | l 6  `─ ' c - ' |    i !   .ま   .人
      "'-;;(__|___  /'/   ヽ  |_   \-、 ___) /  //    し   .が
       \ __,/ : i__,,, /"     !      ̄ ヽ\\____ //   //     た
         ト-:、: -:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /       ・
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >        ・
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,       ・
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
943番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:29:57 ID:UMiJkjEr0
>>935
FF11はオフラインに向いてるからオフライン化してほしいな
これをきっかけにオンラインのほうに入る人もいるかもしれないし
944番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:31:32 ID:DB2t7SPC0
みんなオフライン版にやってスクエニの収入の大半を占める課金が止まるだろ
945番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:32:04 ID:h900ic3r0
フェラ、SM、アナル、精技全てを使いこなす風俗のエキスパート。
自分の事を全く語らず、唯一自らを"サキュバス"と呼称する。
だが、これが本名か不明。もともと、とある組織で奴隷を調教する
立場にいたが、それが一転。現在は調教される立場になっている。
性格は淫乱と言えるが、決してヤリマンなわけではなく、誰もいない
ところで、ふとひとりHを見せる一面もあるようだ


こうしろよ。
なら買う。
946番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:32:58 ID:vpf0qnLo0
>>944
日本語でもいいんだよ
947番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:33:48 ID:ckH1Cpiu0
>>945
くやしがるようじゃなきゃクリムゾンが商売あがったりじゃないかw
948番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:34:40 ID:xagHyd0U0
エアリスが死んだからもうどうでもいい。
ゲームもやめたし、プレステも捨てた。
949番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:35:44 ID:o8ZBQ5Is0
>>945
俺はお前の完成させるFFが見たい
950番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:35:50 ID:P5Z5de5Z0 BE:39448962-2BP(10)
FF9のクリスタルもただの石だったのか・・・・・・・・・
951番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:41:01 ID:dm3q3IEN0
山田は小高い丘の『外国人墓地』
GAIKOKUJIN GRAVEYARDか
952番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:43:16 ID:IDPNoG3Y0
FC時代の原作者が書いたFF2の小説はクソつまんなかったぞ
953番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:46:28 ID:o8ZBQ5Is0
>>950
パッケージのクリスタル以外記憶がない
954番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:51:51 ID:u99XGmXs0
>>945
ファイナルファックの完成秘話である
955番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:55:40 ID:IDPNoG3Y0
黒マテリアなんてただの石です
956番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 21:04:22 ID:I9wy99nP0 BE:8659384-BRZ(6930)
PS3はただの漬物石
957番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 21:10:48 ID:wGCWJztO0
>>930
よるのこうしゃ
まどガラアスこわしてまわあた
958番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 21:18:58 ID:g+VUhY8a0
/ コクーンヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ
ノ 丿       \  聖  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \      (高貴さ)  (光 速)
   /          \     \/|
 ノ   |   |      \  府    |     ↑ (重 力)
     /\        \      |       ↑
   /   \       /      |
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
/_        \
 ̄  |   外  | ̄       ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ      シヴァ(変形)
   |   な  |       ノ   ライトニング.  ゝ        / /
   |   る  |      丿              ゞ    _/ ∠
   |   異  |     丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ   .\  /
   |   物  |             │              V
――|       |――――――――┼――――――――――

   パ ル ス
959番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 23:24:41 ID:NyvJpQCE0
石?
960番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 23:27:15 ID:/Q6hvtAu0
>>940
デニム?わからんけど
961番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 23:27:49 ID:9fgI2cfM0
>>952
FF3の漫画版は面白かっただろ
962番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 23:29:22 ID:/Q6hvtAu0
>>948
自ら選んだ死は生き返らない。自殺しちゃいけないよというメッセージがこめられている
963番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 23:32:48 ID:AemySuYe0
>>948
もったいない。エアリス生き返るイベントがあるのに。
964番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 23:54:05 ID:O49fyYV30
>>945
中だしだけはNGなのか?
965番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 00:31:55 ID:GF5Uq6a50
age
966番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 00:35:12 ID:wAFLxrCx0
>>941
これはワラタ
967番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 00:36:30 ID:duguEP1L0
外はパルスを指します。パルスから来た物、パルスのクリスタルが生み出した物、
コクーンに属さない物を、外なる異物と呼びます。
パルスにもクリスタルがあって、それがコクーンにある物と対になっているんですよ。
外なる異物に影響を受けたコクーンの人々は、"聖府"によって隔離されてしまいます。
映像の中で、列車に乗って搬送されている黄色い服の人々は、隔離中の人々です。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ 
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー つ-´、}         q -´ 二 ヽ      | お前が隔離されろよ
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
968番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 00:59:27 ID:/65zWPdP0
>>943
竜×6で畏れよに特攻してもなんともないぜ!
969番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:22:30 ID:1oHzyZ6d0
ファイナル・クエスト・ドラゴン・ファンタジーはいつ発売するの?
970番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:36:41 ID:WXJlByN00
>>6が全て
971番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:43:11 ID:kJ8cM4PI0
FF11オフライン

これはほしい。ガンビットで動くんだね
現代版ウィザードリィって感じでいいな
972五洋瞑想 ◆5yooMEItho :2007/01/22(月) 01:44:07 ID:dcMnOo4y0
>>948
エアリスを死なせない裏技をどこかで見た
973番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:45:45 ID:GF5Uq6a50
マジでFF11オフライン作ってから倒産してくれよ
別にグラはどーでもいいから普及してるので頼む
974番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:52:57 ID:zPcBwbRr0
グインサーガから中身のない会話イベントとホモネタを取り除いて
FFの超予算でゲーム化したならPS3でも買う
975番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:17:48 ID:hd1Je9qt0
>>946
俺が日本語化してやろう
「FF11のオフラインなんか作ったら、みんなオフばっかやってオンラインやらなくだるだろ。そんなことになったらスクエアの稼ぎ頭である課金収入がなくなる」
実際はそんなことありえないけど。
発売から5年もたった今でも、キチガイand/orニートが張り付きで■に毎月献金してるわけだし。

>>973
アホがオンのFF11で毎月多額の献金してる限りつぶれることはないだろ。
いまだに毎月10億もの金がFF11の課金で■に流れ込んでし、そのおかげでFF11の課金だけで毎年毎年■eの売上の2割にも達してる。
かなり過疎ってたのにこの金額は異常。
実際やって無いのに課金を止めてないやつがかなりいるんだろうな。
・・・サービスの提供もなしに多額のキャッシュをクレジットカードから引く抜くって、よく考えるとひでえ悪徳商売してるよな。
976五洋瞑想 ◆5yooMEItho :2007/01/22(月) 02:26:53 ID:dcMnOo4y0
俺も買う!!!
977番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:45:53 ID:duguEP1L0
ファイファン(笑)
978番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:59:26 ID:fVbGyQ5D0 BE:605594467-2BP(3516)
>>975
中毒になって続けてる方が異常
って考えるのが一般的かと
979番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 04:02:48 ID:DXoiCukT0
10のシヴァになら乗りたい
980番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 09:29:41 ID:TO9KCbU10
原典回帰だのなんだのいってクリスタル復活させたりしてたのにワロタ
981番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:18:03 ID:thKXKoCn0
>>84
3も意思持ってなかった?
982番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 15:59:09 ID:a8nyfTSn0
持ってたぞ
983番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 16:41:41 ID:wJ5hip7R0
石だけに意思を持っているのか
984番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:10:11 ID:MdHgCdNo0
・・・しょうがねえなあ、
山田君、こん平さん>>983に一枚あげてください
985番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:16:50 ID:fwV+dcl80
>>161
え?これ女じゃないの?男に見えない
というか何でキモくみえるんだろう
986番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:40:11 ID:MdHgCdNo0
>>985
ロックバンドなんかでよくいる化粧した男にしか見えないだろ、常識的に考えて・・・
987番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:45:11 ID:vfF4cr5h0
これ、すげえな・・・。よくもまぁ思いつくよw

http://www.famitsu.com/game/coming/2007/01/11/h-104_65397_f3.jpg.jpg
http://www.famitsu.com/game/coming/2007/01/11/h-104_65397_f4.jpg.jpg

ほとんどの『FF』シリーズに登場してきたシヴァだが、『ファイナルファンタジーXIII』では
初めて姉妹に。肌の色は異なるが、頭部にタイヤのような機械が融合しているのは同じ。
また、この姉妹は合体してバイクに変身するのだ! 
周囲を取り巻く水は、凍ったときにある大きなギミックが発動するらしい。
988番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:47:25 ID:fwV+dcl80
>>986
まじかよ
皆線が細すぎなんだよ・・・野村氏ね
989番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:00:20 ID:5miF4F/a0
まあぶっちゃけ俺30歳にして中二病なんだよね
四天王とかでてきたら凄い興奮します
990番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:01:42 ID:14daGi2T0
>>989
つ平日四天王
991番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:02:56 ID:Rl28TKrTO
オナ禁
992番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:04:42 ID:KtTP8jb70 BE:161343757-2BP(3700)
我は冥帝ダークカオス・・・>>1000を取りこの世を破滅と混乱に導く者也・・・
993番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:05:24 ID:KtTP8jb70 BE:258149287-2BP(3700)
我は冥帝ダークカオス・・・>>1000を取りこの世を破滅と混乱に導く者也・・・
994番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:06:05 ID:KtTP8jb70 BE:82976663-2BP(3700)
我は冥帝ダークカオス・・・>>1000を取りこの世を破滅と混乱に導く者也・・・
995番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:07:36 ID:KtTP8jb70 BE:138294465-2BP(3700)
我は冥帝ダークカオス・・・>>1000を取りこの世を破滅と混乱に導く者也・・・
996番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:08:18 ID:KtTP8jb70 BE:46098825-2BP(3700)
我は冥帝ダークカオス・・・>>1000を取りこの世を破滅と混乱に導く者也・・・
997番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:08:59 ID:KtTP8jb70 BE:165952894-2BP(3700)
我は冥帝ダークカオス・・・>>1000を取りこの世を破滅と混乱に導く者也・・・
998番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:09:41 ID:KtTP8jb70 BE:46098825-2BP(3700)
我は冥帝ダークカオス・・・>>1000を取りこの世を破滅と混乱に導く者也・・・
999番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:10:22 ID:KtTP8jb70 BE:207441959-2BP(3700)
我は冥帝ダークカオス・・・>>1000を取りこの世を破滅と混乱に導く者也・・・
1000番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:10:23 ID:Eu2uEJRz0
                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 雪が1000なら
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  捏造のチョン天堂終了です
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。