熊本城復元の寄付者に「キン肉マン マリポーサ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1VIP大使 ◆HQSMu3SmI2
 日本三名城である「熊本城」では現在「御殿」部分の復元工事が行われており、公式ウェブサイトによると
復元基金に1万円以上の寄付をした個人・法人・団体に対し「一口城主」として「城主証」を発行し、
天守閣に名前を載せてもらえるらしい。

 「モンバーバラの獅子舞」では一口城主の名前が立ち並ぶ天守閣でひときわ目立つ
「キン肉マン マリポーサ」と書かれた部分を紹介している。

 これは「王位争奪編」でマリポーサがキン肉マンと戦った際、舞台となった熊本城を破壊してしまうという
ストーリーを元にしたもので、誰が寄付したかは不明だが、なかなか粋なコトをしてくれるものだ。

記事:http://www.new-akiba.com/archives/2007/01/post_6578.html
写真:http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/terrytexas/20070104/20070104133451.jpg
写真:http://farm1.static.flickr.com/123/350463445_cb12c25449_o.jpg

|゚Д゚)ジェイドの役立たなさは異常
2番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:10:07 ID:GylM15FU0
相手を不快にしてしまう要素を抱えているようです。
3番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:11:11 ID:GE7hGBWX0
korehahuitawwwwwww
4番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:11:43 ID:vE2NZrkJ0
マンモスマンに一撃でやられた可愛そうな奴って誰だったっけ?
5番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:11:58 ID:4kgG3fm40 BE:264939146-BRZ(8240)
何か一文字間違えてたらおもしろかったのに
6番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:11:59 ID:SpPnPLYr0 BE:484067647-2BP(1000)
これはワロタ
7番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:12:44 ID:9B3bGKH+0
石垣見たら小便ちびるぜ
8番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:12:51 ID:qhPhcHpT0
これは面白い
9番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:13:27 ID:QH3Jjofh0
どんだけマリポーサ好きなんだよ
10番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:13:27 ID:/GAKdgan0
ワロタw
11番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:13:37 ID:ZY4eoU7L0
これはすごいわ
12VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2007/01/20(土) 21:13:43 ID:5QJq3t9x0 BE:45279353-PLT(16100)
|゚)マリポーサは埼玉出身だったのか
13番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:13:50 ID:cog/kc8C0
これは洒落てていいね
14番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:13:53 ID:4XutPrZt0
おっさんかw
15番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:14:17 ID:MVBKIibO0
あの漫画で城が空飛ぶこと知った
16番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:14:48 ID:YsnmSkFx0
次鋒レオパルドン行きます
17番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:15:06 ID:6nKiRJcL0

                 _
             /ハ
           , '  l  l
         ∠ - ┴‐┴ 、
           / /て_,、_  _,、_)\
        ′{  ___,竺 __  ',
.        | | ト-゚-1_ ト゚-1 }!
       ト、| トJ `ー‐/ ヾ一′ノ|
.      lー'┴‐┐ _`二´  く厶、
      「 ̄ ̄} K(三三ミ),ゝ/ ノ   ワロタw
        l    | | } _ マ _{ イ ,′
     _」    | |丶、`Y´,イ l| |_
 __∠_        ヽ ヽ  `¨´   | | ` ー r─ 、
18番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:15:17 ID:KFZZoR390
素晴らしいなw
色んな意味で
19番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:15:21 ID:af1Ab96t0
久保田潤一郎もいい迷惑だな。
20番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:15:30 ID:fQcuIUCD0
ほんとゆでたまごの影響は凄すぎ
21番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:15:41 ID:wLFy6knY0
ブロッケンJr.かなり好きだったのに無能に描き過ぎ。
22番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:15:54 ID:e1ze6Ny20

 ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(+)< 次鋒レオパルドン逝きます!
    \____________


   ||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (+)  < グオゴゴゴ!
 /( ┴ )ヽ \_______
  ヽ_/
   く \三 )))


             ||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノーズフェンシング!! \(+)/ < ギャア───ッ!
===============⇒※;)   \_______
            ヽ_/∴.:
            / \∵;.;


           ミ
        \   /  ズン!!
         二二(+)=
        /   \
23番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:16:14 ID:Dngzl/6j0
そーいやなんか城で戦ってたな・・・
24番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:16:51 ID:2Ow4qwIl0
格好いいな
25番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:16:53 ID:C/QfYv6j0
盗人ジョージ
26番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:17:01 ID:Gf7IP5xj0
(;∀;)イイハナシダナ-
27番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:17:03 ID:GkH2ayrN0
ミキサー大帝>>>>>>>>>>>>>>>>>豚マン
28番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:17:44 ID:g6PWJbEP0
埼玉在住なんだw
29番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:17:51 ID:jERPOZExO
正直、感動した
30番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:18:09 ID:71mO8a220
俺が、キン肉マンマッスルグランプリスレに貼ったときより喰いつきいいのは何でだぜ?
あっちはキン肉マンネタ好きが多いはずなのに
31番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:18:15 ID:d8c+LCPd0
こういうゲリラのようなジョークは嫌いではない
だがやったのがいい歳こいたオッサンだと思うと
気持ち悪い。
32番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:18:35 ID:vYY05W/v0
ゆでのプロレス系の技の開発能力は異常
33擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2007/01/20(土) 21:18:44 ID:Y76s+nrJ0 BE:5043694-PLT(15001)
グオゴゴゴ
34番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:19:05 ID:FU+bdLxe0
じゃあ俺はミスターVTRにするか
35番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:19:05 ID:wLFy6knY0
ブロッケンJr.かなり好きだったのに無能に描き過ぎ。
36番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:19:33 ID:ixw4bauV0
隣がとしあきってのがまたいい
37番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:19:40 ID:tL28lHAP0
>>31
小学生の子供がやってるほうが嫌だよ
38番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:20:19 ID:pjJgwkPi0
表札の字も実に上手に書かれている さすがだ
俺だったら吹き出して何度も失敗しそう
39番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:20:39 ID:JA0E5MUa0
このニュースによって関東の勢力図が
埼玉>>>>>>>>>>>>>>>東京≧神奈川≧千葉
となりました
40番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:20:59 ID:g6PWJbEP0
>>35
今週号見たら鉤爪になっててワロタ
41番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:21:00 ID:NxG49HH9O
じゃあ俺は盗人ジョージで
42番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:21:15 ID:p+Fi+OPe0
アノアロの杖の人体発火って自分が一番熱そうなんだけど
43番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:21:29 ID:I18CSdni0
>>17
鉄拳?
44番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:22:44 ID:aNHh5EzE0
面白いけど

二番煎じでくだらないことするやつが出てきて
迷惑かける予感
45番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:22:44 ID:LqQ/psBU0
王位争奪戦初期の頃、造詣の美しさでブックボディーを一押ししていた俺・・・。
友人にも、この男はやるよ!と力説してた。
46番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:23:02 ID:/NV7odlG0
>>4
ウォーズマン
47番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:24:06 ID:Exqzsfhm0
>>45
ブックボディーってだれ 
48番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:24:37 ID:71mO8a220
むっ貴様、神父のくせにこのもっこりした筋肉は何だっ


それに気付く前にもっと他におかしいと思うべきところがあるだろ('A`)、マスクとか
49番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:25:14 ID:nAdsJZ6a0
マリポーサチームって他に誰がいるのよ
50番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:26:02 ID:UfyKefAz0
>>45
俺もビッグボディファンだった
姿形はかっこいいよな
51VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2007/01/20(土) 21:26:02 ID:5QJq3t9x0 BE:36223362-PLT(16100)
|゚)ミスターVTR、コンドルマン、ミキサー大帝、なんとか100トン
52番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:26:19 ID:nHVXcsA/0
>>49
バードマン、カメラマン、ミキサーマン、重り男
53番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:26:35 ID:NeXu0v7eO
ブロッケンの声優はミスキャスト
54番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:26:39 ID:SVO5nk/t0
超人強度96万パワーのロビンマスクにやられる、1億パワーのマリポーサ
55番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:27:40 ID:0JbficN60
マリポーサのチームメイトって
全員超人強度5000万パワー以上なんだよな
圧倒的ではないか、我が軍はって感じか?
56番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:27:52 ID:LqQ/psBU0
>>47
ビッグボディだった・・・。
>>50
ふつうゼブラがかませ犬だよな。子供ながらにシマウマって・・・。パンツはいてないし、と思ってた。
57番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:27:54 ID:sA67SgVU0
またアレキサンドリア・ニートのスレか
58番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:28:32 ID:D+8RLBc+0
>>48
だってゆでだから
59番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:29:04 ID:3W43XZn+0
こんな大人になりたい

60番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:29:40 ID:rKl3ttYK0
すげえwwwwww神だろこれwwwww
61番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:30:14 ID:vqWOt0mv0
>>49
鷹・8oビデオ・ジューシーミキサー・文鎮、みたいのじゃなかったかな・
62番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:30:16 ID:b8Emp8t50
これで埼玉株は買いだな
63番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:30:45 ID:vYY05W/v0
64番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:31:09 ID:nAdsJZ6a0
>>51
ミキサー大帝いるのか!すごいじゃん!
65番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:31:16 ID:5lj6Q/Xy0
屁のつっぱりはいりませんか?
66番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:31:19 ID:i8xVlZR40
有名な超人全てが素人のアイデアと知ったときの失笑感
67VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2007/01/20(土) 21:31:28 ID:5QJq3t9x0 BE:48298728-PLT(16100)
|゚Д゚)王位争奪戦で1000万パワー異常の超人がバンバン出てボコボコにされたのに
   2世で1000万パワーのことを自慢しまくってたアシュラマンにワロタ
68番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:32:02 ID:64aov4P00
マリポーサチームは最強
カメラマンとミキサー大帝で勝てるはずだった
ただ戦略があまりにもなかった
69番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:32:15 ID:6jB615AP0
ワロタw
70番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:32:44 ID:AsgGDA9J0
さすがジョージ!
71番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:32:45 ID:N7xo/VCk0
お前らだろwwwwwwww
72番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:33:36 ID:2jhtVZsr0
熊本城行ったときこれに名前連ねようか迷ったんだよなぁ
結局金無くてやめたが
73番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:33:39 ID:rKl3ttYK0
何の神が憑いてたんだっけ?マリポーサー
74番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:34:04 ID:p+Fi+OPe0
一見空白に見える部分に強い光が当たると
新たな寄付者の名前が浮かび上がるようになってれば完璧
75番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:34:25 ID:N3hEO3Jr0
この毛筆を書いた人の気持ちは
76番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:34:28 ID:C/QfYv6j0
飛翔
77番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:34:41 ID:tL28lHAP0
>>45
鼻と口がマスクでかくれてるから子供人気はとれるよな
俺も好きだった
78VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2007/01/20(土) 21:35:03 ID:5QJq3t9x0 BE:45279353-PLT(16100)
・フェニックス:知性
・ゼブラ:技巧
・マリポーサ:飛翔
・ビッグボディ:強力
・ソルジャー:残虐

|゚Д゚)しかし王位を継ぐものの一人なのにソルジャーという名前はどうかと思った
79番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:35:21 ID:9qjZlzSg0
「次鋒 レオパルドン」ならもっと笑ってた
80番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:35:29 ID:nHVXcsA/0
>>77
トランスフォーマーでも鼻と口が隠れてる奴はかっこよかった
81番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:35:47 ID:64aov4P00
マリポーサは肌が茶色でパーツがピンクが公式
けっこうカッコイイ

ビッグボディはパーツがダーク系でこれまたカッコイイ

ソルジャーは迷彩系 これまた渋い

ゼブラは白黒じゃなかったりしたverもあった

フェニックスは肌色にピンク いまいち
82番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:35:50 ID:/NV7odlG0
スグル≧アタル=フェニックス>マリポーサ>ゼブラ>>>ビッグボディ>ソルジャー


こんな感じかな?
チーム力は
83番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:36:11 ID:0JbficN60
ガキのころ
でっかいキン消しが発売されたとき
ビッグボディーを買ってもらった。
あんなザコだったとは知らずに・・・
84番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:36:12 ID:l69lFeHiO
テリーマン靴紐切れまくりだな
85番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:36:53 ID:iENGqxqD0
ゴーホホホ
86番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:37:16 ID:eIKWtfBJ0
レンズマンだっけ、あれが最強だろ
87番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:37:31 ID:o8KPZ1cB0
じゃあ、おれは薔薇乙女の真紅で寄付する
でも、幸山が嫌いだからしない
88番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:37:44 ID:0RyUIyfG0
盗人ジョージのことかああああああああああああ

貧乏人なのにいいやつじゃないか・・・(´;ω;`)
89番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:38:08 ID:g6PWJbEP0
>>67
同じ1000万でも
鍛え方が違う! 精根が違う! 理想が違う! 決意が違う!
90番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:38:09 ID:i8xVlZR40
プロレス編は綺麗なアシュラマンが一番うけた
91番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:38:31 ID:ifWb7eGk0 BE:106589164-2BP(3335)
テリーマンの地味さ加減
92VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2007/01/20(土) 21:38:33 ID:5QJq3t9x0 BE:54334692-PLT(16100)
|゚Д゚)マリポーサチームでさえ全員が1000万越えなのに強力チームは1000万以下ばっかなのはひどい
93番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:38:38 ID:maVMY41o0
マリポーサってどういう意味なの?ソルジャーとかフェニックスとかゼブラとかは
わかるんだけど
94番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:38:50 ID:64aov4P00
>>86
プリズムマン

>>89
熱くてカッコイイなその台詞 
95番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:38:59 ID:rKl3ttYK0
>>76,78
どうも
>>82
フェニックス>卓>マリポーさー>ゼブラ>中>>>>>>強力だろ
96番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:39:09 ID:qhPhcHpT0
>>93
フランス語でチョウチョ
97番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:39:22 ID:KUZ0lK2O0
ミキサー大帝のカッコよさは異常

98番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:39:45 ID:0RyUIyfG0
>>64
ミキサー大帝ってミートに負けたやつじゃんw
凄いのか?
99番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:39:57 ID:lFV1emAqO
一方、鼻と口だけ露出してるライダーマンは子供人気無かった。
100番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:40:03 ID:ifWb7eGk0 BE:177648858-2BP(3335)
オメガマン
ステカセキング
101番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:40:25 ID:O38W2Ln80
>>46
ばーか
102番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:40:30 ID:qPVX0q5Z0
これは、受け入れた側も粋だな
こういうジョークのわかる余裕のある大人って、すてきやん
103番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:40:51 ID:Exqzsfhm0
>>86

プリズマン

カピラリア光線は卑怯だよなあ。
104番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:40:53 ID:D7CUcg3O0
やべえw 記事読んでるときはなんでもなかったけど画像ワロタ
105番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:41:00 ID:64aov4P00
バッファローマンのアフロのカツラ

ネプチューンマンの紐で縛られたSM

ミート君バラバラ

ここらへんは闇歴史

Ωマン強すぎ
106VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2007/01/20(土) 21:41:04 ID:5QJq3t9x0 BE:190172197-PLT(16100)
>>89
|゚)ニュージェネとの区別をしたかったのだろうけど、
 タッグや王位争奪とかをみるとなんか薄っぺらく聞こえた
107番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:41:05 ID:vl0sNUBq0
>>4
レオパルドンだっけか
108番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:41:06 ID:L3Bed2kg0 BE:311886454-2BP(300)
>>1
元ネタしらんが確かに粋だわw
109番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:41:22 ID:pIWIIlky0
ソルジャーはスグルの兄貴だってこてとは知ってるんだが
まりポーサとかフェニックスってスグルとどういう関係があるんだ?
王位争奪に加わってるってことはやはり血縁者?
110番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:41:33 ID:Exqzsfhm0
>>101
ウォーズマンもやられてるぞ。
111番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:41:33 ID:7HxE3mQi0
だれだったかプロレスラーが死んだときに
「プロレスリングNOAH代表 三沢光晴」「全日本プロレス 代表取締役 武藤敬司」
「ZERO-ONE 代表取締役 橋本真也」「株式会社LLBW 神取忍」「WMF 選手一同」
って来賓者の札が並んでるところにさりげなく
「プロレスリングナイトメアー 死神」 っていう木札があったのを思い出したよ。
112番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:41:34 ID:55vgvUnsO
グーグルで大帝で検索すると関連検索に
カール大帝、ピョートル大帝、ジャングル大帝と並んでミキサー大帝が挙がるこの事実
113番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:41:44 ID:w0SeGOB00
熊本城破壊したのはマリポーサじゃなくてロビンの希ガス
114番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:41:46 ID:98ObM7QY0
>>94
プリズマンだろ
115番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:41:56 ID:0RyUIyfG0
>>73
飛翔の神
116番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:42:02 ID:m+iGhBcn0
マリンポーサ持って来るだけでもハイセンスなのに
埼玉県ってどんだけ貪欲なんだよ

117番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:42:07 ID:C/QfYv6j0
フェニックス
マンモスマン
オメガマン
プリズムマン
サンソンティーチャー
最強すぎる
118番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:42:15 ID:rKl3ttYK0
ミキサー大帝は卓の連勝記録止め、
ミートのバックドロップに沈んだ評価の難しい超人
119番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:42:16 ID:Exqzsfhm0
>>89

そんなことより
ゴールドマンが改心してんのに悪魔将軍がいるのはなんでだ
120番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:42:19 ID:/NV7odlG0
>>95
アタルはフェニックスチームをかなり追い詰めたじゃん

運命の書がなければアタルが勝ってたかもしれんよ

ブロッケンもプリズムマン倒してるし
アシュラマンもサタンクロスと相打ち
忍者も何気に活躍してる

あ、でもΩマンが参戦してねーのか・・・
121番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:42:20 ID:SVO5nk/t0
>>109
赤の他人
122番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:42:29 ID:AsgGDA9J0
最強は未来ウォーズ
123番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:42:31 ID:ixw4bauV0
普通の漫画ならスグルが他の王子候補と全対戦なのに
序盤からビッグボディかませにしてラスボスを決めちゃったゆでは凄い
124番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:43:41 ID:64aov4P00
ステカセキングとVTRマンは別物
125番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:43:47 ID:KUZ0lK2O0
まて

なぜ、熊本城の補修に埼玉のヤツがこんなに寄付してんだW
126番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:43:57 ID:Exqzsfhm0
マリポーサが許されるなら

埼玉県をキン肉星としても許されたと思う
127番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:44:26 ID:nHVXcsA/0
おもちゃ五大城決戦の紙とプラスチックで6000円弱は高すぎ
128番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:44:27 ID:p+Fi+OPe0
>>89
アシュラマンてぽこぽこ腕がもげる虚弱超人だろ
129番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:44:39 ID:+cHn40r+0
>>117
どう考えても異常だよな。
しかもあれ、キン肉の方
1、キン肉マン
2、ラーメンマン
3、ジェロニモ
4、ネプチューンマン、ロビンマスク、キン肉

肉が二回、フェニックスが許可してるとはいえ
6人分なんだよね
130番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:44:42 ID:pIWIIlky0
>>121
まじかよ
肉一族の血縁でもねえただの他人がスグルを上回る実力ってふざけるのも対外にしろよ
131番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:44:48 ID:/NV7odlG0
>>126
いや、なんか空気の薄い変な惑星だろ
132番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:45:06 ID:JnQN+7xj0
つーかマッスルスパークってスグル版の意味内よね
ブリッヂで打ち上げて背中合わせのアタル版で落ちてくりゃいいじゃん

あとテリーと練習してるときも「総仕上げじゃぁ〜」ってやったのかなぁ 途中で止められるじゃんね
133番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:45:08 ID:ifWb7eGk0 BE:279795997-2BP(3335)
名古屋城と姫路城が合体した件
134VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2007/01/20(土) 21:45:19 ID:5QJq3t9x0 BE:45279735-PLT(16100)
>>129
|゚Д゚)邪悪の神々が力を貸してたからだろ
135番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:45:34 ID:Exqzsfhm0
>>130

ソルジャーも本物は赤の他人

兄貴が入れ替わってただけ
136VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2007/01/20(土) 21:45:50 ID:5QJq3t9x0 BE:90558656-PLT(16100)
|゚)>>130のミス
137番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:45:50 ID:PgJKqi5H0
キン肉マンの矛盾点なんて挙げたらきりがないのにな
138番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:46:04 ID:64aov4P00
ウルフマン
139番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:46:06 ID:KUZ0lK2O0
そういえば二世って終わった??
ケビンマスクが万太郎に勝ったとこからまったく見てないんだが・・・・

140番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:46:35 ID:Exqzsfhm0
>>131
育ちはそこだったね。
生まれがキン肉星なだけか。
141番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:46:55 ID:tyXklxO80
メキシコシティー出身じゃ
142番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:46:59 ID:maVMY41o0
>>129
フェニックスがタッグマッチを許可したところって意味がわからん
フェニックスに不利なだけじゃん。知性の神なのに
143番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:47:01 ID:amh66Nms0
バッファローマンが一番かっこいい!
144番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:47:02 ID:lVCvmfiR0
>>135
本物が雪山で特訓中に皆殺しにしたんだっけ?
アタルもなかなか悪だよな。w
145番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:47:03 ID:rKl3ttYK0
>>120
たしかに追い詰めたが特別ルールでの話
オメガマン温存の上
サムソンティーチャーに2人抜かれ
プリンズマンとブロッケンは引き分け
マンモスマンとヅラ超人は相打ちと見せかけ
マンモスマン後に戦線復帰
実際は完敗だよ
146番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:47:09 ID:2WhZ/vwz0 BE:389397637-PLT(10020)
ゆで物理は現代で最高峰の理論
147番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:47:10 ID:SVO5nk/t0
>>139
夢の超人タッグマッチ編でネプチューンマンが出てきた
148番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:47:10 ID:SxjPdCag0
未だにソルジャーとアタルとキン肉マンの辺りの関係が分からない
149番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:47:12 ID:4GC3hzbg0
ビッグボンバーズの後日談ワロタ
150番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:47:27 ID:Exqzsfhm0
>>139

初代キン肉マンの時代にタイムスリップして
やり直しタッグトーナメントに参加してる。

151VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2007/01/20(土) 21:47:30 ID:5QJq3t9x0 BE:90558465-PLT(16100)
>>139
|゚Д゚)あのあと復活しそうになった悪魔将軍を阻止して、その後ケビンを救うため時間超人を追い
   タッグマッチの頃にタイムスリップ、ネプチューンマンがまた悪行に戻った
152番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:47:32 ID:vl0sNUBq0
>>130
たしか悪の神?みたいなのが
スグル以外に力を貸してるはずなので
ただの超人ではない
153番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:47:45 ID:pIWIIlky0
>>134
ああ そういう設定があったのね 
>>135
まじかよ
正々堂々と王位争奪に参戦しろよ馬鹿兄貴が
154番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:47:46 ID:AsgGDA9J0
>>139
今、過去にタイムスリップして夢のドリームマッチ的なことやってるよ
155番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:47:47 ID:f9CSbeVj0
こういうことに1万円出せるおっさんになりたい
156番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:47:54 ID:nHVXcsA/0
>>143
ヅラを取ったのにはどんな意味が!?
157番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:48:06 ID:KUZ0lK2O0
>>147
それは初代だろ二世のほうだよ
158番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:48:33 ID:H+cUSBDN0
飛翔専門の神がいることに驚き
159番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:48:59 ID:Exqzsfhm0
>>157
二世でも出てるぞ。

ジジイになったネプチューンマンが参加してる。
160番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:49:09 ID:G7cxoHtr0
無性に読み直したくなった
161番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:49:19 ID:Exqzsfhm0
邪悪じゃない100人の神様の役立たずさは異常
162番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:49:22 ID:9VKDa5rH0
ブロッケン一族はどうにかならんか?好きなのに。
163VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2007/01/20(土) 21:49:32 ID:5QJq3t9x0 BE:30186252-PLT(16100)
 今週の2世
|゚Д゚)ノ⌒【http://www.geocities.jp/bare_cook/bare/gabare_399/bare_399
164番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:49:38 ID:64aov4P00
ティーバッグマン カレーマン ベンキマン タイルマン
キンコツマン イワオ ペンタゴン ブラックホールマン
ケンダマン ドリルマン ルービックキューブマン 
165名無し募集中。。。:2007/01/20(土) 21:49:46 ID:PgJKqi5H0
デスノの信者がキン肉マンよんだら失神しちゃうんだろうな
あまりにも突っ込みどころが多すぎて
166番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:49:51 ID:C/QfYv6j0
スグルとケビンがコンビ組んだら悶絶する
167番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:49:54 ID:me25s4/10
久々に明るいニュースだなw
今コンビニで、王位争奪編買って読み返してるところだから、よけいワラタ
168番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:50:15 ID:AsgGDA9J0
>>157
2世でもだよ
年老いたネプがセイウチンを完璧超人に引き込んで、光ファイバーを使った新しいクロスボンバーでいろんな奴の顔の皮(マスクでなく顔の皮にパワーアップ)剥がしてる
169番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:50:20 ID:vl0sNUBq0
>>153
まあ、本物ソルジャーチーム全員
アタル兄さんが一人でボコったんでいいんじゃね?
170番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:50:23 ID:eFNrxxEN0
ソルジャー考えたのは12歳のガキ
迷彩服まで完璧にデザインされててゆでが完璧にパクった
171番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:50:37 ID:Exqzsfhm0
ブロッケンが人間だったのはさすがにヒいた。
172番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:51:13 ID:SVO5nk/t0
>>157
だから初代と同じことをやってるんだよ

超人オリンピック→悪魔超人→タッグ
173番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:51:28 ID:eUEx4k1x0
サンシャインの地獄のローラーとか三角錐のアタックはトラウマだ 怖すぎる
174番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:51:46 ID:ifWb7eGk0 BE:53295034-2BP(3335)
>>132
ナパームストレッチ好きだった


二世のマッスル・ミレニアムには愕然とした
ロビンからパチってるだろ
175番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:51:54 ID:64aov4P00
>>165
別にない
176番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:52:14 ID:JnQN+7xj0
アタルがずっとソルジャーマスクのままなのは

1 実はソルジャーのマスクのデザインは最初っからアタルのマスクのデザインのパクリ
2 アタルが気に入ったから

どっちだと思う?
177番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:52:17 ID:4GC3hzbg0
ジェロニモって人間の時の方が強いな。
178番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:52:52 ID:rKl3ttYK0
2世のブロッケンは渋くていいな
179番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:53:02 ID:b2jvxN9T0
>>176
180番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:53:12 ID:vl0sNUBq0
ネプチューンマン出して欲しいと言われたら出して、
夢の対決見たいと言ったら過去に戻ってオールスタートーナメント
ゆで先生のサービス精神は最高
181番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:53:29 ID:9sbeNFaX0
マキシマリベンジャーの人?
182番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:53:50 ID:AsgGDA9J0
>>177
むしろサンシャインに対しての相性が良かっただけでは・・・
183番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:54:02 ID:KUZ0lK2O0
>>172
マジかよ、さすがゆでたまごwww

てか二世は意外に人気なんだな
幽霊小僧がやってきたぐらいの人気だと思ってたwwwwwww

184番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:54:03 ID:Exqzsfhm0
初代の超人はみんな晩婚で

しかも高齢出産



そして未婚率高すぎ
185番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:54:38 ID:O8PfgR9HO
ブロッケンとかレオパルドンとか
本物のソルジャーの扱い酷すぎ
186番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:54:43 ID:LfQe/E5A0
俺の中で最強はオメガマン
187番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:54:47 ID:SxjPdCag0
>>169
分かりやすいな
やっと理解出来た
188番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:54:51 ID:ZR+hjeywO
チームメンバーが正体現す前の衣装ではビッグボディチームが一番カッコイい
189番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:54:53 ID:p+Fi+OPe0
砂は音に弱い!
190番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:54:57 ID:ZWokrJ/80
ゼブラのマッスルインフェルノとか
フェニックスのマッスルリベンジャーとかもインチキだったのに
マリポーサだけ3大奥義の神?に黒コゲにされたよね(´・ω・`)
191番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:54:58 ID:nHVXcsA/0
ゆで、宮下、車田には記憶を消す装置が備わってる
ゆでなんか二人でアレだ
192番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:55:20 ID:PgJKqi5H0
U世の万太郎対ケビンはキン肉マンで最高の名勝負だよ
193番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:55:27 ID:me25s4/10
バイクマン「俺は一撃でのされてしまった…」
194番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:55:40 ID:l5hn3woz0
「私、リカちゃん。今あなたの後ろにいるの・・・」

テリーマン「俺もいるぜ」
キン肉マン「テリーマン」
ブロッケンJr「お前だけに、いいカッコさせるかよ」
キン肉マン「ブロッケンJr・・・」
ロビンマスク「正義超人は、おまえだけじゃないんだぜ 」
ウォーズマン「コーホー」
キン肉マン「みんな・・・」

悪魔超人「こ、これが友情パワーか」
195番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:55:44 ID:vl0sNUBq0
>>180
自己レス
ネプチューンマンじゃなくて阿修羅マンだった
どっちもそれっぽいがw
196番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:55:55 ID:/NV7odlG0
>>176
それは
「俺は一度家を捨てて、トーナメントでも破れスグルに王位を譲った」
という自分と回りへの戒め

て俺の中では処理してるw
197番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:56:03 ID:Exqzsfhm0
>>190

技自体はあってたから
198番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:56:13 ID:ifWb7eGk0 BE:66618353-2BP(3335)
>>177
アパッチの雄たけび連発ワロタ

あれと新気功砲の連発シーンは
威力が全く伝わらないという点で通ずるものがある
199番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:56:25 ID:sA67SgVU0
あのマンモスマンと引き分けたキャノンボーラーのことも
少しは思い出してあげてください><
200番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:56:39 ID:64aov4P00
>>198
ウララララ〜
201番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:57:17 ID:eUEx4k1x0
バッファローマンがリング下からツノだけ出して迫ってくるのも凄いアイデアだな〜
もう20年以上も前なのに怖い
202番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:57:18 ID:rKl3ttYK0
>>190
絶対返せないはずなのに全部返されたな
203番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:57:28 ID:Z8AA03dQ0
二世は数あるリバイバル物の中でも面白い方じゃん
ワールドカップの度に数ヶ月だけ連載させられる高橋陽一に比べたら・・・
204番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:57:29 ID:xPirTjLC0
次峰レオパルドン行きます!

   。 。。 。。 。。     Σ  ゴ  グ  て
 ┣ ┣ ┣ ┣      Σ  ゴ  オ  て
            (゚)   Σ   ゴ    て
            l l
  +      (#( ╋ )(#)   -=- = 三
       と//' Y //⌒つ=  -=-=三
====>       ((__((ノ⌒  -=-= 三
         (ヽ+_ ん
         さノ  ヾ ヾ   ('⌒ ('⌒
              し'  ( '⌒('⌒
205番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:57:37 ID:nHVXcsA/0
>>199
片ヤオじゃねえか
206番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:58:08 ID:1pe9L+7R0
ディスクシステムの王位争奪編クリアできなかった
あのころのゲーム難しすぎ
エミュでやっとクリアした
207番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:58:10 ID:C/QfYv6j0
>>198
ステカセキングの時は、大音量攻撃もそれなりに強いイメージあったよな
ジェロの雄たけびは肉声のせいか無理がありすぎた
208番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:58:18 ID:vl0sNUBq0
>>176
たぶん作者が同じでいいや、ぐらいのノリで
209番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:58:19 ID:me25s4/10
敵チームのパートナーが手を貸すと

  「男同士、一対一の勝負に横から手を貸すなんてゆるさーん!」

とかほざくくせに、自分たちは

  「友情パワーだ!」

とかほざいて平気で手を貸す、あの神経は何なの?
210番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:58:21 ID:LqQ/psBU0
あーあ。ジャンプ黄金期に2chあれば少年漫画板は毎日が祭りだったのに・・・。
きん肉マンスレはpart1000までいくな。
211番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:58:25 ID:G7cxoHtr0
       _, 、 r‐::=:::‐ニゝ、       (
      /_::``'_::-─゙´ ̄`\     _) 人 オ だ  
     r´_´:::/  _ ,、-─,、-::-:ー-、 r´   間 ラ  っ  
    f::´:/ /::,、::l`゙)::) )ハ、;、:::ヾ`)   だ は て  
    ( /  /::::ハ::)!ノ, ´゙ヽ-, r、ヽ:ヽr'   か
    〉´ /、::::|r|ノ_ !、 __ヽヽ`ヽ::::Tフ、 ら
    \/:::::!丿゙i | !`∠..--::´:`ヽ ヽ::`'::ーヽ、_,-、_ノ
      r':::::ノ!  ! .! /:::::::::_:::- '゙´  ヽ::::::::`ーミ_ --
      ヽ::::::::_ヽ、 !;;::-゙´       !:::::::::_::-´
      ノ:::::::::`ヽr`=-       丿`>´
212番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:58:36 ID:02SH57S10
キン肉マンの中に大仁田が入って、佐山のタイガーと戦って欲しかった。
213VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2007/01/20(土) 21:58:42 ID:5QJq3t9x0 BE:126781676-PLT(16100)
|゚Д゚)スグルのスパークもフェニックスに一回破られたな
214番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:58:54 ID:KUZ0lK2O0
>>192
だな
でも俺の一番の名勝負は風呂の中で
俺監修のもと戦った
ロビンマスク対アトランティスのキン消しバトルかな


215番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:59:19 ID:eUEx4k1x0
>>211
みんな、5万パワーずつだ!
216番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:59:20 ID:rKl3ttYK0
友情のシェイクハンド!
217番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:00:00 ID:Exqzsfhm0
王位争奪戦、裏王位決定アンケート

一番ヘタレだった超人は?


1、アタル兄さんに全滅させられたビッグボディとチームメイト
2、ただのバッテリー扱いだったモーターマン
3、いきマース⇒ぎゃあああ レオパルドン
4、わざと引きわけにされたキャノンボーラー
5、ミートくんに負けたミキサー大帝
218番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:00:36 ID:s9hLq8SH0
スグル版スパーク、アタル版スパークは
壁画の完璧マッスルスパークと違う技なのに罰されなかったよな


そもそも壁画の絵、最初と変わってるし
219番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:00:41 ID:DcT0mKY/0
なにげにサタンクロス対ザ・ニンジャが好きだ
220番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:00:43 ID:nHVXcsA/0
   |\__/`ー-、                    このシーンは衝撃的だった
   lヽ、/ <ヽタfi ti',
  / /<ヽ /~゙fコヽ
  ir‐'ヽ/フ , -< ̄ヽ
  |l ヽベ~/   ヽ  !
  ヽ ∨ ヽ     ヽ 人
   ヽ. \_ヽ   /l_/
     〉'´   ̄! ̄ ヽ
     / _, -‐}   ノゝ、
     ̄    ├‐‐ '  ・`丶、                         /!
            ! ・ {     ・ ヽ                       / /|
          l ・ ヽ      ・ ',                / / |  _
           ヽ ・ヽ     ・ i              , -‐厶--' <ー'´/
           \・ ・ヽ    ` ー- 、        ,. - 、)(,’-‐-、 ヽ /
             \ ・ \_,、    \        {  _ノ‐〈    }:!.iフ
              ヽ・ ・  ヽ    l`Tiヽ、 f⌒ヒニ┬i-、ー‐ '.:| }
               `ヽ ・  ヽ     l l l   ヽ._,フ)二ニ フ }:/ノ
                     { ・ ・   \  l l l    l. {.゙=='ゝ ,.イ‐'
                 \ ・ ・  ー-ヽヽ・  ' `ー─< ̄ (
                   \ ・ ・  // ・.  \   \・\
                     `i・ ・・  ! l・ ・  ・ ・` ー- 、   ` ー- 、
                      l・ ・ ・  l l ・         ヽ ´ ̄ ・ ・ ヽ
          ,.  -─────‐ゝ ・   l l・            } i {  ・ { ・ l──- _____
         ( <二ニ二二==_  ^^""'''^^^"´´"""^^^^^^^^^^^^^^^^^  ̄二ニニ> ─-、 ̄ ̄ )
221番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:00:48 ID:wWnj0pp6O
不覚にもスレタイでふいた
222番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:00:56 ID:JnQN+7xj0
>>196
でもさ
マスクに髭まで生やしちゃってんだぜ ちょっとお気に入りてきな雰囲気だしてない?

マスクに髭はやしてんのロビンもだっけ?
223番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:01:14 ID:1pe9L+7R0
桜庭はキン肉マンのマスクで入場をとっておきの時の為にとってるが
そろそろ被らないと試合できなくなるよ
224番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:01:16 ID:LqQ/psBU0
>>217
逆に一番名を上げたのはミート君ってのは確定だな。
225番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:01:33 ID:AsgGDA9J0
>>214
あれ? 俺がいるよ?
226番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:01:34 ID:b2jvxN9T0
>>217
アタル兄さんが全滅させたのは真ソルジャーチームだぞ
227VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2007/01/20(土) 22:01:52 ID:5QJq3t9x0 BE:72447146-PLT(16100)
|゚)2世は好きなんだが対ヒカルドでの悪行超人は子供も所詮は悪行超人と言う展開は萎えた
228番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:01:52 ID:KUZ0lK2O0
>>220
それだ!

それをキン消し使って 風呂の中で再現したwwwww

229番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:02:09 ID:Exqzsfhm0
>>226

そうでした。
スマン
230番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:02:13 ID:l5hn3woz0
もし、とんかつ屋のおっさんが追いかけてこなかったら、
キングトーンが、マリポーサ達と戦ってたの?
231番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:02:21 ID:d1UTWW3t0
ビッグボディチームに所属していることで有名なお前ら2ちゃんねらーは
早くあのマンモス倒してきてくれ
232番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:02:26 ID:Drpsbqhw0
>>214
その瞬間、お前は俺とシンクロしてたはずw
つーかお前は俺か?
233番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:02:37 ID:5HQbVb800 BE:154089959-2BP(3030)
>>217
一番奮戦したのはアタル兄さん相手にしばらく戦った強盗
234腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/01/20(土) 22:02:45 ID:/ZmzH4V40
2世は意外とおもろい
235番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:03:07 ID:vl0sNUBq0
たしかにロビンvsアトランティスは衝撃だった
236番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:03:11 ID:v8OeaxPR0
熊本城の職員もよく了解したなw
こういうのってまず却下されそうだから・・・
237番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:03:22 ID:RDW+j85h0
バラバラになったミート君は
くっつければ元に戻る
238番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:03:26 ID:pIWIIlky0
>>233
くそわろた
239番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:03:34 ID:71mO8a220
そろそろ2世のネタバレがでそうで怖いスレになってきた。
240番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:03:35 ID:4GC3hzbg0
ニンジャ死に過ぎワロタ
241番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:03:35 ID:b2jvxN9T0
>>227
だけどチェックメイトとか普通に正義超人になってるし
ケビンなんてビッグベンエッジで人殺してるのに
平然と正義超人に鞍替え、しかも誰からも叩かれない。

何故ヒカルドだけがあんな扱いなのかの理由が希薄だったんだよな・・・
242番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:03:51 ID:me25s4/10
だいたい、「服が黒い」とうだけの理由で、
思いっきり迷彩マスク被ったやつを神父だなんて誤解する奴が
いるわけないだろw
243番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:03:56 ID:Exqzsfhm0
>>233
秀才現れる
244番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:04:17 ID:JTV6BnFE0
作者のザ・ニンジャに対する扱いのひどさはガチ
245番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:04:21 ID:5rs8L6omO
これ、オマイらだろwww
246番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:04:42 ID:64aov4P00
>>209
分裂 肉以外の友情描写あるよ
>>219
好き
ジャンクマン対ロビンマスクも好き
247番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:05:01 ID:rKl3ttYK0
俺もロビンは絶対生き残ると思ってた
まさかヘタレのブロッケンと(実際倒したのはモンゴルマンだが)
テリーが生き残るなんて
248番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:05:28 ID:KZCBkW89O
最近になって超造形魂集めだした俺キメェwww
249番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:05:36 ID:vl0sNUBq0
ジャンプ名作続編じゃ一番おもしろいんじゃないか?2世は
>>242
あれは最高に笑えるww
250「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/20(土) 22:05:54 ID:q0XvToTA0
おいらも会津若松城に寄付しようかね
251番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:05:55 ID:7Dq63Ll70
ロビン戦は名勝負が多いよな
252番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:06:13 ID:Exqzsfhm0
>>241

ブロッケン殺してラーメンにして食った残虐超人ラーメンマンとかね
オリンピックだからって殺しまくってる正義超人とか

最初から破綻してるのにヒカルド可愛そうだよなあ。
253番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:06:26 ID:wWnj0pp6O
>>219
オレもニンジャVSサザンクロスが1番好きだな
254番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:06:46 ID:AsgGDA9J0
多分、悪行超人って言うよりも、悪魔超人としてのの血統とかの問題じゃないのかな?
結局アシュラマンも悪魔にもどったし
255番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:07:02 ID:Drpsbqhw0
ゆでとニュー即のロビン好きは異常
256番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:07:05 ID:2Ow4qwIl0
>>220
このシーンは凄すぎるw
最近はご都合主義の馬鹿漫画家みたいに評価されがちだけど、
ゆでたまごって天才じゃないかと思い始めた
257番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:07:09 ID:eUEx4k1x0
ロビン大好きの小林君は、ロビンがマスク剥がれて素顔を晒されたとき
教室で泣きながらロビンの素顔をノートに書き写していた 何度も何度もだ
今でも可哀想で胸が熱くなります
258番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:07:31 ID:d2eZmTa70
キン肉マン二世:
ウォーズマン
第一巻 「レジェンド世代は既に年老いていて勝てない」というコマでぶったおされている

万太郎VSケビン戦後、ケビンのセコンドの正体がウォーズマンと判明

「俺はロボ超人だから年をとらない、戦うことがあるかもしれん」とか言い出して失踪

その後どうなったかしらんが、
8ビット30分限定ロボ超人ウォーズマンは元気にしてますか?
259番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:07:35 ID:me25s4/10
>>250
そのときはビッグボディじゃなく、レオパルドン名義でなw
260番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:07:37 ID:64aov4P00
>>256
一話の燃え尽き度が異常に高い
出し惜しみなし
261番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:07:49 ID:zLRdNCyz0 BE:224532735-2BP(1112)
>>1
いつの情報だよ…
がむしゃらで2週間くらい前にあがってたっつーの
262VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2007/01/20(土) 22:08:00 ID:5QJq3t9x0 BE:72447146-PLT(16100)
>>244
|゚Д゚)ニンジャ対ハンゾウ戦はかっこよかっただろ、その後の万太郎に対する勇気づけも
263番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:08:02 ID:S7iNeDyC0
>>249
キャラクター関連商品だしてくれ臭
がなければもっと面白いのにねぇ

続編の中では郡をぬいて面白いのは間違いないけど
264番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:08:03 ID:PgJKqi5H0
二世は面白いけど展開が遅いんだよな
最近の漫画は全部そうだけど
265番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:08:07 ID:Exqzsfhm0
ケンシロウ「おまえのようなでかいババアがいるか」

強盗「そんなごつい神父がいるかー!」
266番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:08:08 ID:vl0sNUBq0
テリーの義足ってどんだけ高性能なんだよ
267番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:08:15 ID:l5hn3woz0
なんか子供のころのイメージでは、
ロビンマスクのデザインって今のケビンみたいなカッコよさがあったんだけど、
大人になってから、ケビンを見てから、昔の原作読んでみたら、
ロビンのデザインが、えらくもっちゃり感じるのはなんで?

アニメのイメージなのかな・・・
268番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:08:16 ID:5HQbVb800 BE:34242825-2BP(3030)
>>256
適当に書いてる方がご都合主義が回避できるんだろうな
キッチリ考えて書く方が世界が合理的すぎて逆にウソくさいのかも
269番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:08:23 ID:ifWb7eGk0 BE:35530324-2BP(3335)
王位争奪戦  ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=qjL_Y7g4mok

動画持ってたんだがどっかいった
270番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:08:32 ID:rKl3ttYK0
初代はウォーズマンの体内での闘いが一番好き
全部名勝負だな
2世はやっぱケビンVS万太郎だな
271番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:08:50 ID:JnQN+7xj0
俺はスグルVSサムソンティーチャー戦とその後プリズマンまでの江戸城地下のあたりが好きだ

裏技とかww
272番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:09:03 ID:nHVXcsA/0
ユニコーンヘッド装着ロビンのかっこよさは異常
273番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:09:33 ID:SVO5nk/t0
>>258
クマのぬいぐるみの中に入って戦ってるよ
274番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:09:57 ID:Exqzsfhm0
>>270

ガチャガチャで、ジャンクマンの出現率が異常に高くて泣いた
275番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:09:59 ID:64aov4P00
>>267
生き様さ・・
276番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:10:16 ID:S7iNeDyC0
俺の中で王位で一番は キン肉マンVSオメガマン

正直泣いた。カメハメ乙
277番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:10:20 ID:vl0sNUBq0
いい意味でも悪い意味でも
ゆでたまごは天才だと思うよ
猪木みたいなもん
278番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:10:23 ID:Z8AA03dQ0
>>196
最終回のフェイスフラッシュでアタルを復活させたとき、
元の残虐ソルジャーとアタルが合体したんじゃないの?
もしくはソルジャーはスグルの記憶にすらないので完全消滅
279番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:10:30 ID:me25s4/10
というか、仮にも神が憑いた王位継承者候補なのに、
唯一候補でも何でもない奴に負けたマリポーサって…。
280番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:10:37 ID:Exqzsfhm0
>>273
え?あれウォーズマンなん?

もう一人はダレだ
281番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:10:42 ID:eUEx4k1x0
>>270
うむ。
282番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:10:42 ID:AsgGDA9J0
>>258
2世1巻のときは、満足に闘えるのはウォーズだけっぽかったし、流石に多勢に無勢だったんだろ
その後、今のシリーズで弟子のケビンを救うためクマのぬいぐるみのオーバーボディの中に入って奮闘してる

てか、今週発表された人気投票で新旧キャラのなかでダントツ1位
283番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:10:55 ID:5B3N+ybF0
ゆでは二人なのになんで昔の設定忘れちゃうんだろ
284番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:10:55 ID:71mO8a220
アタルvsフェニックスでアタルは当初手を抜いていたらしいが、抜きすぎだろ。
チームが絶体絶命になっちまってるじゃねーかw
285番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:11:24 ID:pIWIIlky0
>>269
BGMがうぜえ
286番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:12:01 ID:64aov4P00
>>272
同意
287番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:12:16 ID:KUZ0lK2O0
二世はアメリカでブームになったんだっけ??

あとなんだか、だんだん、俺が投稿野郎だったことを思い出してきたwwww
俺、どんな超人送ったっけな〜
288番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:12:28 ID:xzAOvefFO BE:546620966-2BP(1020)
お面頂戴! ギャアーッ

ニ…ニンジャのおっさーん!
289番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:13:06 ID:vl0sNUBq0
ジェロニモが振り回されてるのをみて
あせってる仲間の中にジェロニモがいたページあったな
290番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:13:18 ID:fc3xaUHM0
長期連載なのに
綺麗に終わった漫画
291番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:13:22 ID:Exqzsfhm0
>>287
スキーマンなんか送るんじゃねえええ

スノボマンとかMrスノーボーダーとかで7億パワーの超人が投稿されてそうな気がする。
292番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:13:32 ID:LqQ/psBU0
キン肉バスターは技かけてる側のほうがダメージデカイだろ派とそんなことないよ派で
小1時間ほど言い争いになった小学校の思い出・・・。
293番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:13:35 ID:JTV6BnFE0
>>284
真の友情パワーをスグルに教えたかったんだろ。
チームメイトをかませにしてw
294番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:14:05 ID:O8PfgR9HO
超人がしんだ時は
最初は超人パワーを分けたりして復活させてたのに
いつの間にかギャグ漫画みたいに何事もなかったように復活するように
295番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:14:08 ID:Z8AA03dQ0
昇竜百発の超人の名前が思い出せない
296静岡makky ◆IgDbIlkkMo :2007/01/20(土) 22:14:10 ID:0qz+DjX80 BE:152937784-DIA(40724)
大阪城でもやってホスィ
297番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:14:43 ID:bb8CX5G20
最終的には、
http://www.manyou-kumamoto.jp/contents.cfm?id=470
ここまで復元するつもりなのか?
>加藤清正が築城した98ヘクタールの城郭全体を対象に、
ディズニーランドよりも広い?
298番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:15:00 ID:mD4qsclq0
ブロッケンJrのオヤジがラーメンにして食われたとかいうキチガイ設定を正史にする奴は死んでよい
299番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:15:09 ID:me25s4/10
ラーメンマンやロビンをデザインしたガキには、
10億くらいくれてやってもいいんじゃねーのか?

レオパルドンのガキには200円くらいでいい。
300番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:15:34 ID:ZR+hjeywO
>>280
ネプキン説
年食ったネプが実はネプキンで真ネプがクマの中説
オメガマン説
マンモスマン説
阿修羅マン説
未来ウォーズが修理蘇生した80年代ウォーズ説
全くの新規超人説
などが肉スレで上がったがどれも現時点では根拠なし
301番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:15:37 ID:JTV6BnFE0
>>294
超人墓場でまじめに働けば誰でも生き返る仕組み
ザ・ニンジャなんて相当まじめだったんだろうなw
302番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:16:00 ID:S7iNeDyC0
>>298
ラーメンはザ・マジシャン戦で
レフリーしてからおかしくなった
303番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:16:10 ID:PgJKqi5H0
スカルフェイスがあんなちんけな技にやられたのが納得行かない
304番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:16:16 ID:KUZ0lK2O0

>>274
俺ガイルw


>>292
パロSPを弟にかけてグダグダになって喧嘩したのを思い出した
そんな弟は今、ニートをやっている・・・。

305番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:16:20 ID:nHVXcsA/0
小学生の頃、友情があれば何にでも立ち向かえると思ってました

今は友達いないけどね
306番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:16:35 ID:ifWb7eGk0 BE:133236656-2BP(3335)
307番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:16:49 ID:AsgGDA9J0
>>300
ウルフマン説
ガゼルマン説
が抜けてるぞ
308番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:16:50 ID:Exqzsfhm0
>>299
プロレスするようになってから活躍した超人で
ゆでが考えた超人はいないんだっけ。

309番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:16:54 ID:d1UTWW3t0
闘えラーメンマンとは別人らしいから
ブロッケンの親父食ったラーメンマンも別人という設定にすればよかったのに
310番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:16:56 ID:VS//KC6G0
311番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:17:08 ID:5HQbVb800 BE:154089195-2BP(3030)
>>301
でもなんか鬼に小突かれながら石臼ひいたりとかしなきゃなんないんだろ?
312番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:17:19 ID:i8xVlZR40
>>298
クラッチで殺されてなかったっけ?
313番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:17:36 ID:rKl3ttYK0
テリーマンってキン肉マンのヤムチャだよな
王位争奪戦はキング・ザ・100トンで燃え尽きて
電池代わりのモーターマンにやられてたし
314番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:17:44 ID:64aov4P00
>>305
>小学生の頃、友情があれば何にでも立ち向かえると思ってました

間違っちゃいないさ
315番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:17:53 ID:l5hn3woz0
>>246
悪魔六騎士なら、ブロッケンVSザ・ニンジャだろ。
リモコンハットのシーンのドキドキ感は異常。
316番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:18:04 ID:mD4qsclq0
>>309
だから食ってねーよハゲ
317番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:18:06 ID:7Dq63Ll70
>>308
テリー以外は(ry
318番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:18:07 ID:JnQN+7xj0
>>300
あれついてきたラーメンマン先生じゃないの?なんかレッグラリアートはなってなかったっけ
319番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:18:16 ID:71mO8a220
>>293
ブロッケンが哀れすぎだよなw
初めから攻撃モードでいけば余裕で勝てていそうだよな。
あの展開でも預言書の存在がなければ勝てていたが。まあアタル兄さん俺大好きだけど
320番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:18:50 ID:Exqzsfhm0
>>300

ふむう、アツイなあ。
Wウォーズか新規超人以外はありえないけどw


>>307

あるあr・・・ねえよw

321番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:18:50 ID:nHVXcsA/0
>>314
       , - '  `-、
     _ |o   o o|   __
   |` -ヽ  \´"/\゙`;/ /
   |   〉   ∨ :∩: ∨  /
   |_ /   。  :∪: 。  ヽ
    || |  :|`─、_ _,-'^l /
    |゚。|  | _|___, _|_ | ヽ
    || 〉 〉´、0゚x。| |0゚x,`| く
    || / / (( ̄l   ̄))〉 〉
    リ ヽ  ))  ━ ((|/ レi
    \_|: /ハ ̄ ̄/ ))_ /
    |::::: \)) `─‐' (/|
    |:::::::   \,__'_,/ |
- ─ '|:::::::   \    ノ   |` - 、_
322番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:19:02 ID:33zU1BoK0
>>306
ワロス
323番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:19:32 ID:fc3xaUHM0
アタルってキンニクマンが赤ん坊の時家出したのに29っておかしくね?
324番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:19:41 ID:eUEx4k1x0
>>321
それ阿修羅面何だよw
325番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:19:51 ID:KUZ0lK2O0
>>321
www
326番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:19:52 ID:pIWIIlky0
>>306
笑い死にさせるきか!!!!
327番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:20:17 ID:me25s4/10
>>306
それそれキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(   )━━(゚   )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!
仲間達の「なんて的確な判断力なんだ」ってのが、
ノリツッコミのノリの部分に該当するけど、
結局ツッコミの部分が欠落したままなんだよなw

>>308
テリーマンってどうなの?
まああれは実在のモデルがいるけど。
328番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:20:31 ID:64aov4P00
>>324
キラキラ阿修羅面
感動して泣くとそうなる
対サムソンティーチャー編
329番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:20:43 ID:G7cxoHtr0
>>306
ワロタ
330番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:20:51 ID:Exqzsfhm0
>>309

食ったのはアニメ板なので正史ではなくて演戯

クラッチで真っ二つにした後、血を飲んだだけだったはず
331番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:20:54 ID:eFNrxxEN0
フェニックスの正体はシシカバブー
332番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:21:02 ID:2Ow4qwIl0
>>308
自分が考えた超人がいつまでも活躍してると嬉しいだろうな
死んだ超人もいつまでも語り継がれるんだからさ
333番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:21:11 ID:JTV6BnFE0
>>306
これAAにまでなってたよな
334番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:21:18 ID:rKl3ttYK0
悪魔にだって友情はあるんだ〜
335番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:21:40 ID:Exqzsfhm0
>>327

プロレスする前からいるし、
実在モデルいるからねえ。

ブッチャーとかジェット・シンとか怪獣になってた頃。
336番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:21:51 ID:KUZ0lK2O0
>>306
これなんて うすた京介?
337番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:21:54 ID:p+Fi+OPe0
>>306
半袖のスーツを破いてペンキにひたすと長袖のコートになる
338番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:22:03 ID:5HQbVb800 BE:102726656-2BP(3030)
>>306
このあとけっこう苦戦するんだよな
339番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:22:08 ID:mD4qsclq0
    iーj;二二;,__r‐、
   {~タ-―=二、`ヾ、~l
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                            /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
340番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:22:37 ID:64aov4P00
>>327
>ノリツッコミのノリの部分に該当するけど、
結局ツッコミの部分が欠落したままなんだよなw

ツッコミ部分
時代を超えてもキンニクマンで楽しんでるおれ達さ・・
341番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:22:43 ID:Uv9Td1d80
>>32
実際に出来そうで出来ない微妙さ加減がいいんだよな
中には絶対出来ないものもあるけど
342番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:22:44 ID:ifWb7eGk0 BE:88824454-2BP(3335)
         /|
        / |/|,、 ,、    ,ー―――‐、
       /    ' `/|,、  γ -、S ,-、  \
    ./~''/ / ̄ ̄\,_フ / | ・| |・ |   ヽ
   /   |/     ヽ  |  `- / `ー'    |
   | ─ 、| ,─ 、    |  |    ヽ       |
   |   || |   |    |  ヽ          /
   |` - | `─ ′   |   \_____/
.   ヽ'レWWWレ`-、 /     \   \
     ヽMMMvv/ /ヽ       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     / |/\/ l ^ヽ   .  'ー―――――,―‐/
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥


    / ̄ ̄ ̄'\               __,----------,---、
   /_    __ \     ,--、____,,,--_/ヽ/ヽ/ ヽ]___,\
   |\ ヽ  / /   |    | (;) ____ <__/ '  ''   ' |  \\
   |   ̄   ̄   |    |  _______       | ̄ ̄ ヽ\
   |  ____   |___ V V V V V V V V ~`---'  | ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ
.   ヽ         /|   |  ∧∧∧∧∧,--'''""     .| ̄ ̄ ̄~''ヽ ヽ
     ヽ ____,--|   |  〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       | ̄ ̄ ̄ ̄~ヽ \
     / |/<    |   |  ヽ___________/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `ヽ  
     | |     ̄`--|   |ヽ     l━━(t)━━━━┥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |


このシリーズには爆笑したw
343番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:22:46 ID:yFgvvZ330
>>339
あるのかよw
344番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:23:33 ID:rKl3ttYK0
そういえばロビンマスクもモップをヅラにして
バラクーダに変身したよな
345番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:23:40 ID:eUEx4k1x0
ワニゲーターは反則だろw
346番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:23:40 ID:2Ow4qwIl0
>>306
この話って大人になってから気づいたんだけど、
上泉伊勢守の逸話だな
347番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:23:43 ID:ixw4bauV0
>>271
裏技はひどいよなw
アレ絶対フェニックスの仕込みだろ
なんでスグル側にも適用してんだバカw
348番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:24:24 ID:l5hn3woz0
>>324
涙だろうが!!
349番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:24:27 ID:5HQbVb800 BE:246542898-2BP(3030)
>>306
これ見ると層化説は疑わしいな
350番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:24:40 ID:64aov4P00
>>342
こいつらの残虐性は異常
ウルフマン体バラバラにされてるし
正義超人負け越してんじゃね?
351番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:24:51 ID:/NV7odlG0
>>324
素顔

アシュラマンは本当は優しい子
352番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:25:58 ID:7Dq63Ll70
いつの間にかオーバーボディーに何の疑問も持たなくなっていた
353番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:26:06 ID:NsGcaCYR0
先生死んじゃやだー!!
354番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:26:10 ID:JnQN+7xj0
>>341
キン肉バスターってコーナー最上段から本当にかますと自分は相手の重量で肩が抜けるか壊れるかして
掛けられたほうは確実に頚椎折れて死ぬんじゃなかったっけ
足とか腕とかがばらばらになるかどうかは知らん
355番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:26:12 ID:5ys5BZ1i0
>>220
http://www.imgup.org/iup318507.jpg
思わず画像を保存するくらいの衝撃だったな
356番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:26:35 ID:UfyKefAz0
レギュラー超人考えた子供たちは今ごろ何やってるんだろ
何かの企画で、インタビューとかしてくれないかな集英社
357番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:26:43 ID:l5hn3woz0
    iーj;二二;,__r‐、
   {~タ-―=二、`ヾ、~l  
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                             /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
358番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:27:15 ID:cTqquJa80
フェニックスチームって強いイメージあるけどさ
実際は有利なリングで戦ってるだけだよね。
359番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:27:22 ID:pvF0Rtet0
>>345
スニゲーターだろ
360番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:27:45 ID:5HQbVb800 BE:51363353-2BP(3030)
>>355
背景が牧歌的でいいな
361番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:28:01 ID:ifWb7eGk0 BE:79941492-2BP(3335)
ゴーレムマン哀れwwww
362番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:28:07 ID:eUEx4k1x0
正直、ラーメンマンなら何とかヒネり出せなくもないデザインだが
ロビンのデザインを考えたやつは凄いな
363番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:28:16 ID:PLks5EFu0
>>355
ロビンマスク目が光ってるw
364番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:28:20 ID:WkJvzgDd0
>>355
ロビンマスクのマスクだけじゃなくて
目もあるって事は頭ごと千切ってきたってことだよね。
365番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:28:22 ID:l5dKA+oc0
>>306
犯人はどんな池沼だよwwwwwwww
366番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:28:37 ID:AsgGDA9J0
>>354
キン肉バスターは実際に使うプロレスラーが数人いるよ
ホントはあの形での関節技がオリジナル
367番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:29:11 ID:bzXUmYsG0
腹痛ぇw@熊本

つか駅前先になんとかしろ
368番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:29:15 ID:l5hn3woz0
>>363
>>364
アトランティスの爪だよ。爪が赤いの。
369番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:29:16 ID:rKl3ttYK0
俺はウォーズマンがすげ〜と思う
あれだけシンプルなデザインでカッコイイなんて!
370番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:29:18 ID:Mvuf/GT00
ハゲワロスwwwwwwwww
371番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:29:50 ID:mD4qsclq0
爪だよ
アニメ版を正史にすんな
372番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:30:13 ID:RL/ezi0bO
ベストバウトはロビン対マンモスマンだろタコ
373番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:31:02 ID:eUEx4k1x0
>>359
そうだった(^_^;A
374番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:31:04 ID:TLC5X8Bv0
ゆでたまご先生の粋な計らいに感謝
375番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:31:11 ID:/NV7odlG0
>>369
ま、それも読者のデザインだけどなw

ゆでのオリジナルはキン肉族とテリーマンだけ
376番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:31:15 ID:WkJvzgDd0
>>368
>>371
詳しすぎる。
377番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:31:15 ID:PgJKqi5H0
>>366
うm
俺は学生プロレスでやってるのを見たからそんなに難しい技ではないのかも
378番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:31:26 ID:AsgGDA9J0
アニメ編は、もともとオメガマンの上司という設定しかなかった超人閻魔を、黒幕にしたのが気に食わない
379番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:31:29 ID:5HQbVb800 BE:143817067-2BP(3030)
>>369
小学生はみんな書けたもんな
380番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:31:44 ID:7Dq63Ll70
漫画はスゴイ好きだったんだけど、
アニメ版はいろいろ気に入らなくてあんまり見てなかったな。
ロビンが青かったのが特に嫌だった。
381番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:31:48 ID:Z8AA03dQ0
ビッグベンエッジもいる
382番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:32:21 ID:G7cxoHtr0
383番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:32:21 ID:nQkAYFpU0
イカウ マリポーサ ナー・・・
384番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:32:27 ID:lDS7jk/40
カナディアンマン 100万パワー

スニゲーター 4800万パワー
385番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:32:55 ID:JnQN+7xj0
>>358
ばっかおめぇ裏技適用するとアシュラマンの冠入れる穴がコントローラーに出来たりすんだぞ
ディフェンドスーツ全開に出来ちゃったり
江戸城地下のマップが簡単に作れて最初っからチーム外のアシュラマンのグラフィックが入ってるパソコン渡しちゃったり
そんなもん作んなきゃ良かったのになにやってんのフェニックス的な
ただ有利なだけでは気がすまない遊び心があんだよフェニックスには
あとは実はアシュラマン大好きとか
386番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:33:16 ID:mQjFH/1d0
俺はタッグ編が神がかってたと思うが
387番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:33:18 ID:FU+bdLxe0
フェニックス・マンモス・プリズマン
vs
ソルジャー・バッファロー・ブロッケン

がベストバウト>>372
388番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:33:26 ID:JTV6BnFE0
>>372
テニスボールを握って投げてもあんなふうに落ちてこないんだが。
389番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:33:42 ID:rKl3ttYK0
フェニックスは頭のいい馬鹿だよな
390番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:33:56 ID:me25s4/10
半ケツ男…だっけ?
あいつが一番強いって、マジ?
391番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:33:58 ID:LqQ/psBU0
そういえば小学校の頃のブスな女子のあだ名は全てキン肉マンの超人からインスパイアされてたな、うちの学校ではw
392番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:33:58 ID:2Ow4qwIl0
悪魔将軍のアイデアは凄かった
ダイヤモンドの汗でリングがかちこちになるんだからな
393番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:34:22 ID:d2eZmTa70
タイガーマスクだか二世だかの宇宙仮面SFだっけ
あいつの必殺技が、キン肉バスターだったな


しかもリングにたたきつけた後、そのままホッピングみたいに何度も飛び跳ねるの。
あれはすごかった。
394番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:34:23 ID:PLks5EFu0
フェニックスしず子だろ
395番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:34:43 ID:5HQbVb800 BE:184907096-2BP(3030)
テレビのタッグ篇だと原作に追いついちゃって変な老人が出てきた記憶が
396番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:34:49 ID:AE5fzaT70
>>96
そうだったのか…
20年たってようやく意味がわかった…
397番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:34:51 ID:mD4qsclq0
>>388
人間界とは別の物理法則がなりたってる世界だから問題ない
重いものが先に落ちる
398番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:34:55 ID:DcT0mKY/0
>>390
プリプリマンktkr
399番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:34:56 ID:64aov4P00
>>386
スグル カメハメ 師弟愛あたりは絶妙
400番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:35:53 ID:ztEnQYDf0
「…マリポーサ、ですね?お住まいはどちらですか」
「モクテスマ星」
「すいません、県ごとにならべますので」
「あ、はいじゃあ埼玉県で」
401番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:36:10 ID:bzXUmYsG0
>>372
意義なし

次点でウォーズvsマンリキ
402番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:36:15 ID:ifWb7eGk0 BE:62177827-2BP(3335)
ナチスの毒ガス攻撃とか所々ガチな部分が
見え隠れしていたな。
403番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:36:31 ID:rKl3ttYK0
グレートはかっこよすぎたな
なんでジュシーメイビアなんかに負けたんだよ
404番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:36:34 ID:s2O4S8+30
あとはゼブラ待ちかw
405番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:36:41 ID:ixw4bauV0
>>355
目があるな
漫画ではマスクだけだったよね?(浮上時は目あったけど)
アニメじゃ生首なのか?
406番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:36:42 ID:ZR+hjeywO
>>391
ヘルメット状のおかっぱの女子をウォーズマン呼ばわり

学級裁判沙汰はガチ
407番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:36:55 ID:5HQbVb800 BE:68484454-2BP(3030)
8を横にすると無限大でしびれます><
408番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:37:07 ID:TLC5X8Bv0
ブロッケン親子がいるから海外で放送できないって本当?
409番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:37:08 ID:QDh+ASJ/0
ワロチwwwwwwwwwwww
410番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:37:34 ID:AsgGDA9J0
>>397
実際、厳密には重力の作用で重いものの方が早く落ちるんだよな
あの鎧は月と同じくらいの重さが有るんだよ!
411番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:37:36 ID:FU+bdLxe0
>>408
モザイクかかってる
412番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:37:43 ID:l5dKA+oc0
ブロッケンってどういう意味なの?
413番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:37:53 ID:f41F51E/0
ゆでたまご先生の許諾は得てるんだろうな?
414番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:38:03 ID:RL/ezi0bO
てゆーかディスクシステムのキン肉マンがムズかった
当時の俺にはミスターVTRが強すぎた
415番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:38:04 ID:64aov4P00
>>395
それはバッファローマンの角をスグルの腕に移植するドクターなんとかじゃね?
416番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:38:17 ID:5HQbVb800 BE:95877874-2BP(3030)
>>403
返し技超人てことに気がつかなかったんじゃね?
417番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:38:35 ID:T7VWQr+X0
>>397
うむ、重いものが先に落ちるのは常識だよな
418番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:38:43 ID:BKpXKWw70
>>306
これぞゆで理論w
419番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:39:18 ID:me25s4/10
>>398
あー、そいつか。
「やりすぎコージー」で「マンガ・アニメ大好き芸人」の企画をやったときに、
バファロー吾郎の木村がこの超人を推してた。
420番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:39:18 ID:y6HMP9zy0
>>1
BNF
BNF先生に期待><
421番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:39:27 ID:JnQN+7xj0
オラップは痛くなさそうだけどビッグベンエッジは実に痛そうなケビン
http://www.youtube.com/watch?v=bKpQj0IJGuo&NR
422番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:39:41 ID:cTqquJa80
バイクマンて、やたら強豪扱いされてたけど
リングが普通だったら、ただの雑魚だよね。
423番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:39:50 ID:Q+2pjoyB0
ワロスw
424番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:40:40 ID:KUZ0lK2O0
ファミコン版初代キン肉マンは
明らかに糞ゲーなのに、キャラ燃えだけで、友達と盛り上がったわww
425番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:40:43 ID:V+/NW9bZ0
超かっけえええええええええええええええええええええええええ
426番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:40:49 ID:7Dq63Ll70
>>412
地名だろ。山の名前。ブロッケン現象で有名なとこ。
427番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:41:00 ID:5HQbVb800 BE:95877874-2BP(3030)
いや普通に空気中では重いものの方が早く落ちるから。空気抵抗の差で。
428番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:41:44 ID:p+Fi+OPe0
技巧の神がなんでパワフルマンを選んだのかわからない
429番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:41:46 ID:oCsQUnPy0
今年一番ワロタwwwww
430「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/20(土) 22:41:58 ID:q0XvToTA0
>>424
ブロッケンは禁じ手でしょ
431番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:42:19 ID:l5dKA+oc0
>>426
あーあれか。独逸だっけ?
432番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:42:21 ID:JTV6BnFE0
>>424
クソゲーどころかめちゃくちゃ良バランス
の格闘ゲームだよ。

テリーかブロッケン使うとたいていその後リアルファイトになるがw
433番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:42:40 ID:C/QfYv6j0
>>424
ブロッケン禁止だったよな
434番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:42:42 ID:l5hn3woz0
ブロッケンJrって、ミスターカーメン、ザ・ニンジャ、プリズマンと、強豪たちと渡り合ってるんだよね。
モストデンジャラスコンビのイメージが強すぎて、雑魚扱いだけど。
435番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:42:49 ID:D+8RE4+O0 BE:915936285-2BP(2026)
436番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:43:02 ID:Mvuf/GT00
437番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:43:02 ID:PLks5EFu0
ブロッケンよりテリーマンの方が凶悪
438番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:43:24 ID:f41F51E/0
こんなこと言いたくないが…
勿論ゆでたまご先生の許諾は得てるんだろうな?
439番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:43:42 ID:bzXUmYsG0
俺は密かにジェイドが新必殺技を試合中に身につけてくれるんじゃないかと期待している
440番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:43:55 ID:LqQ/psBU0
もしもキン肉マンがジョジョ型の知能戦方式だったらペンタゴンとブラックホールコンビが最強なのは譲れない。
441番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:44:01 ID:AsgGDA9J0
>>436
それはジェロを応援しに来た双子の弟だし
442番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:44:15 ID:5DjocAub0
トライセラトップスのボーカルがロビンのデザイン投稿したってマジ?
443番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:44:29 ID:JTV6BnFE0
>>430
でも、あのゲームやりこむとブロッケン本当は弱い。
足がクソ遅いから玉取りにいけないし、ガスだけじゃ即死できない。
初心者キラーなだけ。

最強は間違いなくウォーズマン
足がクソ速い上にボディアタックの性能がよすぎる。
444番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:44:32 ID:rKl3ttYK0
ブロッケンは実は人気超人だったからな
扱い良かったよ。テリーは人気もなかったんで
徐々に扱いが悪くなってきた(;つД`)
445番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:44:40 ID:5HQbVb800 BE:191755687-2BP(3030)
>>424
初心者はブロッケンかテリーを使うが上級者はバッファローマンの方が強いというのが
スト2で言えば初心者はガイルを使いたがるが上級者はダルシムやザンギエフの方が
強いというのに似ている良げー。
446番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:45:12 ID:wMsMuHBJ0
>>436
それはジェロに変装したラーメンマンだし
447番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:45:27 ID:eUEx4k1x0 BE:159300263-2BP(1565)
>>442
うそっ!
448番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:46:19 ID:64aov4P00
>>436
それ買い物途中のおばちゃんだよ
ルービックキューブマン対リキシマン
でおばあちゃんが止めさしたのと似た感じ
449番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:46:27 ID:bzXUmYsG0
>>436
それ中野さんがアデランスかぶってた時のやつ
450そら豆 ◆DFcy4B.IQA :2007/01/20(土) 22:46:46 ID:TBTHDD7r0 BE:685484497-2BP(3460)
詳細をお願い致しますm(_ _)m

http://www.mederukai.com/BBS/0503shota/src/1168466794075.jpg
451番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:46:53 ID:/NV7odlG0
でもラーメンマンは弱いw
452番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:47:00 ID:JTV6BnFE0
>>445
バッファ、ウォーズは一回必殺技が当たれば勝ち確定だからな。
ただ、当てづらいのが難点。
必殺技の性能ではテリーが群を抜いてて、次点はラーメンというところ。
453番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:47:37 ID:KFZZoR390
>>443,445
ウォーズマンやバッファローはパンチ>キックになっているので通常時にやや不利
最強はラーメン
454番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:47:52 ID:rKl3ttYK0
スト2は上級者でもザンギエフは辛いだろ
455番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:48:06 ID:T7VWQr+X0
おまえらなんでそんなによく覚えてるんだよw
456番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:49:08 ID:KUZ0lK2O0
え;
そんなにFC板のゲームは奥深かったのかww
457番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:49:15 ID:JTV6BnFE0
>>453
レトロ板じゃラーメンかウォーズで意見割れてるな。
ラーメンはキックの性能はいいけど、足遅いんだよな。
458番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:49:36 ID:5HQbVb800 BE:92454539-2BP(3030)
>>454
オレの友達がオレをスクリューに巻き込む巻き込む。
メチャメチャ間合い離れてんだぜ。
459番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:49:50 ID:bzXUmYsG0
俺テリー使ってたな
460番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:50:01 ID:m1zIFF3j0
>>400
とうがらし麺吹いた
461番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:50:14 ID:+8TE//2z0
必殺技以外の技の性能なんて全部一緒だと思ってたぜ。
462番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:50:48 ID:AsgGDA9J0
>>454
いや、スクリューパイルコマンドをカウンターで簡単に出せるような上級者は鬼のように強いw
もちろん初代ね
463番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:51:06 ID:mjX5NFEt0
>>438
ゆでだから
464番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:51:27 ID:i8xVlZR40
どっちもGJだな 
465番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:51:31 ID:5HQbVb800 BE:61636436-2BP(3030)
ピンチでパートナーにタッチしようとしてもそっぽ向かれちゃったりなんかするところが
原作に忠実
466番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:51:46 ID:ixw4bauV0
http://homepage2.nifty.com/takaoya/kinnniku1096.JPG
冷静に見ると物凄いデザイン
でも当時は真剣に「バイクマンすげー!ラーメンが苦戦してるよ!」だったんだよな
467番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:51:52 ID:me25s4/10
モクテスマ星の大気が薄いからあれだけの肺活量と体術が身に付いたなら、
盗人ジョージ以外の奴もみんなスゴいんだよな?
468番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:52:01 ID:JTV6BnFE0
>>462
ハイパースト2のNザンギは結構強いぞ。
リバサないキャラは転んだら立ちスクリューではめれる。
469番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:52:40 ID:dfYtVX0z0
これ県民から10億円ぐらい寄付集まってんだよな。
熊本県民の城への思い入れが伺える。
470番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:52:45 ID:UCq1BOay0
それじゃ、マリポーサによろしくな
471番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:53:12 ID:C/QfYv6j0
>>466
いつ見てもすごいねコレ
472番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:53:13 ID:dCOfhvqV0
考えてみると、ゆで自身が考えた超人ってキン肉マンだけな気がする。
473番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:54:03 ID:mD4qsclq0
>>467
他の奴は酸素ボンベ買えるじゃん
474番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:54:05 ID:5HQbVb800 BE:191755687-2BP(3030)
>>466
これは笑うわ
475番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:54:11 ID:rKl3ttYK0
テリーマン、ナチグロン、ミート
476番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:54:26 ID:wMsMuHBJ0
10年ぐらい読んでないけど、めちゃくちゃ強かった印象がある超人

1.悪魔将軍
2.オメガマン
3.プリズムマン
477番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:55:00 ID:JTV6BnFE0
>>466
こういうポーズしてる八頭身モナーいなかったっけ?
478番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:55:10 ID:bzXUmYsG0
>>469
マジで?
全国でじゃね?
479番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:55:13 ID:dCOfhvqV0
>>466


                           / )
                    ∧_∧  / /  
                    (  ´Д`) / / 
                  /    _二ノ   
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   (  ´Д`)
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
480番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:55:26 ID:G7cxoHtr0
>>466
スゲーw
481番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:55:37 ID:me25s4/10
>>473
おお! そうかスマソw
482番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:56:12 ID:PLks5EFu0
ttp://950000.com/muscle/tagmatch/attack.php
マッスルタッグマッチ攻撃力一覧
483番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:56:29 ID:5HQbVb800 BE:184907669-2BP(3030)
全巻買いたいなあ。
ジャンプコミックスって今でも昔のの新品出してるんだよね。大人買いしてえ。
でも全部買うと1万2000円はいくな。大人なのに買えねえ。
484番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:56:30 ID:71mO8a220
>>466
おならが凄いw
浣腸してください、のポーズだな
485擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2007/01/20(土) 22:56:31 ID:Y76s+nrJ0 BE:5604285-PLT(15001)
マッスルタッグマッチのハックロムの最強タッグ編のやつもよかった
486番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:57:56 ID:69YgnpXl0
>>476

マンモスマンは?
印象的にはマンモスマンだと思うが?

普通にフェニックスより強いよねあいつ

487番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:58:11 ID:W3E/NOwn0
埼玉県ワロタ
488番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:59:03 ID:JTV6BnFE0
>>486
マンモスマンの最後はかっこよすぎ。
489番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:59:03 ID:dCOfhvqV0
>>485
これか。
ttp://www1.chironoworks.com/game/hack/index.html

ブロッケンのガスをマグネットパワーにしているのがウマいと思った。
490番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:59:21 ID:H+cUSBDN0
スプリングマンがウルフマンをバラバラにした画がトラウマ
491番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:59:33 ID:cGHMNGt50
盗人ジョージか
492番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:00:15 ID:me25s4/10
>>486
正直、マンモスマンがキン肉王位でもいいと思う。
493番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:00:15 ID:PLks5EFu0
1.アタル
2.マンモスマン
3.ジェジーメイビア

だろ常識的に考えて
494番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:00:37 ID:YSVHMchU0
地味に強かった印象があるのは魔雲天かな
495番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:00:38 ID:s2O4S8+30
>>479
ちょwwwwおまwwww そんなんAAあるんだ すげえええ
496番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:00:59 ID:BKpXKWw70
久しぶりに読み返そう
497「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/20(土) 23:01:05 ID:q0XvToTA0
風林火山ってそんなに凄い技かねぇ
498番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:01:06 ID:rKl3ttYK0
ウルフマンの死に様は漫画版よりTV版のほうがグロイ
499番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:01:12 ID:kVsuUyiS0
8の字を横にしたら∞のパワーになるとかそういうマンガだったか
500番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:01:30 ID:y66FR3Ih0
<丶`∀´>ノ<加藤清正神社は日帝の蛮行を美化する施設である
         唐辛子を韓半島に伝播させた清正公はいい奴ニダ!
501番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:01:56 ID:StBQi3kF0
あー、読み直したくなってきたー!
502番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:02:11 ID:7Dq63Ll70
1.スニゲーター
2.マンモスマン
3.悪魔将軍
だぜ。
503番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:02:22 ID:bzXUmYsG0
スプリングマンが実際に現れた時に絶対勝てる方法を思いついたけどお前らには教えてやらん
504番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:03:18 ID:w5KpRWMi0
飛翔チームの癖に身軽そうな奴が全くいないのはどうしてだぜ
505番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:03:30 ID:KUZ0lK2O0
>>489
イイ!
506番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:03:32 ID:cGHMNGt50
フェニックスチームは全員強かったよな
507番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:04:00 ID:rKl3ttYK0
1悪魔将軍
2ネップチューンマン
3マンモスマン

だろ常識的に
508番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:04:30 ID:b5cpjM6l0
プラネットマンの人面プラネットに
何故カナディアンマンが選ばれたのか
いまだに納得できん
509番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:04:52 ID:2mLZ8kb80
これは心温まる良いニュース
510番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:05:06 ID:PgJKqi5H0
フェニックスチームはスプリングマン以外は人格者揃いだったしな
別に王位についても良かったと思う
511番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:05:43 ID:bzXUmYsG0
>>510
お前は何の漫画の話をしてるんだ?
512番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:05:48 ID:JTV6BnFE0
>>506
プリズマンが雑魚すぐる。
513番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:05:54 ID:me25s4/10
514番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:05:56 ID:PLks5EFu0
>>510
プリズマンだろ。
515番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:06:33 ID:cE6BAwee0
アタルにまとめて瞬殺されたソルジャーチームの方が、
ビッグボディチームより雑魚。
516VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2007/01/20(土) 23:06:34 ID:5QJq3t9x0 BE:36223362-PLT(16100)
>>510
|゚Д゚)スプリングマン出世したんだな

|゚)そういや王位争奪戦のほかの王子のチームの奴って○○超人ではどんな部類なんだろう
 完璧とは違うしだろうし、残虐超人か?
517番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:06:36 ID:CY3ksszh0
レインボーシャワーはとっても強力だと思います
518番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:06:51 ID:71mO8a220
ttp://www.kinnikuman-mg2.com/
ttp://www.youtube.com/watch?v=F3xBKKMEd5M&mode=related&search=

おまえら、これ出たらやろうぜ。
前作はいつも閑古鳥が鳴いていて俺寂しかったぜ。
519番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:06:54 ID:e6oAE9YH0
ネプチューンマンって何でマスクをコレクションしてんのに
マスク切り刻む技なんか使ったの?
520番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:06:55 ID:ifWb7eGk0 BE:79942829-2BP(3335)
スペシャルマンとカナディアンマンは逆に印象に残りやすい
521番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:07:01 ID:rKl3ttYK0
プリンズマンはある意味最強だと思うんだが
ポップのメドローアみたいなもんだろ
522番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:07:07 ID:PgJKqi5H0
orz
523番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:07:39 ID:w5KpRWMi0
最終巻のジェシーの強さは異常
テリーより使えるだろ
524番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:07:47 ID:rUEDX8Jh0
ここってVIPって板ですか?なんでVIPってかいてないんですか?
525番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:08:01 ID:me25s4/10
一部で根強いウールマン最強説
526番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:08:02 ID:gyc43A7lO
何で熊本はベンツさんとかぼっさんとか面白いの?
あほなの?
527番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:08:06 ID:wMsMuHBJ0
>>503
ワラタ
528番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:08:28 ID:DB6MJxWR0
やべえ埼玉だけど怖くなってきた
529番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:08:36 ID:PLks5EFu0
クイックマンデザインしたの俺だから
530番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:08:39 ID:bzXUmYsG0
それなら最終巻のウルフの強さも異常
531番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:08:47 ID:cE6BAwee0
>>525
2コマしか出てないじゃんw
532番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:08:59 ID:Exqzsfhm0
金のキン肉マンのオリジナルキャラ

ハイスコアを取った人8人に好きなキャラを入れた金のソフトが贈呈されたそうです。
http://950000.com/muscle/tagmatch/
ブラックホール、ペンタゴン、モンゴルマン等
最大8人のオリジナルキャラが・・・
533番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:09:05 ID:7Dq63Ll70
七人の悪魔超人編は子供にはショッキングなことが多かったな。
534番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:09:57 ID:JTV6BnFE0
>>515
アタルが強すぎなんだよ。
フェニックスチームでも預言書なければ負けてただろ。
535番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:10:08 ID:rKl3ttYK0
ロックマンって今もボスキャラ一般募集なのかな?
536番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:11:07 ID:bzXUmYsG0
確かにアタルは強かったなぁ
小細工ないならフェニックスチームには余裕まではいかないでも勝ってただろ
537番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:12:10 ID:rKl3ttYK0
中が強いんじゃなくて真友情パワーが凄いんだよ
なんであんな超常現象ばっか起きるんだ
538番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:12:26 ID:ifWb7eGk0 BE:217619377-2BP(3335)
バラバラになったミート君がトラウマ
539番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:13:54 ID:PLks5EFu0
>>537
アタル兄さんはフェイスフラッシュ使えるんだぜ?
540番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:14:16 ID:TrU8ldLQ0
キン肉ハウスは田園調布だったが
マリポーサハウスはさいたまのどこに置くのが理想だろうか
541番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:14:50 ID:cE6BAwee0
よく考えたらアタルで良かったんだよな。王位継承者。
王家の嫡流だし。
542番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:15:16 ID:me25s4/10
結局最強って、ミスターVTRじゃね?
543番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:15:36 ID:2btOy2Op0
ナパームストレッチで
胸にAの文字が浮かび上がる理由が空気の抵抗とはね
544番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:15:56 ID:eUEx4k1x0
ペンタゴンじゃね?
545番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:15:56 ID:Exqzsfhm0
>>540
関西なら芦屋かな。

東京なら白金。
546番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:16:21 ID:71mO8a220
パパとママが解読に時間を掛けた預言書を、一瞬で理解した
バッファローマンの頭の良さは異常。パパとママはアタルのことしっていたから
中をアタルと読めたが、バッファが文中の中を見ただけで名前がアタルとわかるとか凄すぎ
547番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:16:59 ID:06GiL/zy0
>543
大丈夫!アニメではXだから
548番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:17:10 ID:rKl3ttYK0
マリポーサチームはMrVTRを戦わせずに
裏方に回しとけば優勝できたかもな
549番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:17:11 ID:VS//KC6G0
ブラックホールもかなり強いんじゃない?
550「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2007/01/20(土) 23:17:16 ID:q0XvToTA0
汗にまつわる技が多いとは思わないか

サンマッスル
地獄のシャワー
ダイヤモンドの汗
アイアンスエット
マッスルソルト
55132歳毒尾:2007/01/20(土) 23:17:43 ID:tiHBFsDI0
アニメシリーズでカメハメ師匠から教えを受け、ビビンバが身を投じてからの卓強杉。
卓の台詞も「」よかった。47の殺人技を極めた私の相手ではないとか言ってΩマンを
圧倒的強さで退ける所は32歳になっても鳥肌が立つ。
552番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:17:57 ID:Exqzsfhm0
ブラックホールとペンタゴンは従兄弟
553番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:18:23 ID:AsgGDA9J0
ゆでならこの事件をネタにして、マリポーサの地球での代表国を日本、駐在所を埼玉にしそうだなw
554番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:19:18 ID:5HQbVb800 BE:246543089-2BP(3030)
>>532
うちの近所の千葉鑑定団に10万円で売ってたのには誰がいるんだろう、、、
555番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:18:42 ID:ZR+hjeywO
アタルはフェニックスと1VS1になったシチュで圧倒してた

つか、アタルは最新の二世キャラ人気投票でも11位なんだよな…
ウォーズや阿修羅と違って数年前に二世にチラっと顔見せしただけなのに人気高杉
556番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:19:41 ID:2btOy2Op0
ペンタゴンは自分の能力を生かしきれなかった
557番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:19:54 ID:g6PWJbEP0
アニメ版2世の最後はアレだったなぁ
これだからメリケンは
558番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:20:11 ID:fU94Avme0
今のキン肉マンは昔のを知ってれば知るほど
突っ込みどころがあまりにも多すぎる
559番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:20:17 ID:Exqzsfhm0
>>554
いますぐ買って来い。

今でも市場買取価格最低80万円だから。
560番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:21:12 ID:5HQbVb800 BE:27393942-2BP(3030)
ベアークローって言葉合ってるのかな?
ベアーズクローじゃなくていいの?
561番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:21:21 ID:rKl3ttYK0
中とフェニックスはけして1対1ではなかったと思うぞ
5対1もしくは5対2だ
562番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:21:46 ID:PLks5EFu0
>>555
なんかガチで格好いいからなぁ。
563番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:22:31 ID:JTV6BnFE0
>>556
二世に出てる時間超人はブラックホール&ペンタゴン
の比じゃないな。
564番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:22:40 ID:StBQi3kF0
http://www.youtube.com/watch?v=utrkRBiOLxM
キン肉マン 王位争奪編 ダイジェスト (remix)
565番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:23:30 ID:2btOy2Op0
>>560
セットにすると威力が2倍にならないだろ
566番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:25:48 ID:dQpYR3ieO
>>540
西川口あたりで良いんじゃね?
静かになったみたいだし。
567番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:26:17 ID:6CnVudm90
しかし、伸びるな。ここ。
568番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:26:33 ID:ZR+hjeywO
>>561
あれっ立方体リングでマンモス・牛とプリズ・ブロがそれぞれバラけて
牛がマンモス道連れに飛び降りたりして
一時的にフェニとタイマンになった状況なかったっけ?
俺も記憶で語ってるから間違えてたらすまない
569番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:28:58 ID:bzXUmYsG0
俺も1vs1の時フェニックスにナパームストレッチ極めてた記憶が
どうもあやふやだ
570番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:29:03 ID:tEi8LG9l0
マリポーサのマッスルリベンジャーはありえないだろ。常識的に考えて。
571ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 23:30:40 ID:zSS1IfMf0 BE:137964825-BRZ(5020)
肉スレはなんかの拍子に爆笑しちゃう
100x2x3x2とかゆでの才能は異常
572番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:31:09 ID:5HQbVb800 BE:167786377-2BP(3030)
>>486
超人の中では強い方だけどマンモスの中では弱い方だから、、、
573番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:31:15 ID:bzXUmYsG0
>>571
素顔のウォーズマンを笑うなよ
574番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:31:41 ID:iEtKd6SO0
ワラタ
センスありすぎ
575番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:32:24 ID:YSVHMchU0
アタル対フェニックスはアレだ。
アシュラマンの前掛けが飛んできたりブロッケンの軍服がカバーに入ったりしてたから
576番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:33:38 ID:PLks5EFu0
勢いだけで天下取った漫画は日本史上でこれだけ
577番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:35:13 ID:5HQbVb800 BE:215724997-2BP(3030)
>>576
キャプテン翼も。
578番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:36:48 ID:7Dq63Ll70
男塾もな
579番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:37:29 ID:MEMcQDqU0
あーっと!
シャチが白鷺をくわえたー!?
580番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:38:12 ID:VS//KC6G0
全部作者がその後続編でだらだら小銭稼ぎしてるな
581番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:38:14 ID:5HQbVb800 BE:123271294-2BP(3030)
>>578
男塾や流れ星銀は天下と言うにはちょい弱くね?
北斗の件はテイストがまた違うし。
582番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:38:23 ID:64aov4P00
>>573
そこほんと泣ける
あれこそ友情
583番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:39:06 ID:rKl3ttYK0
>>568
形的には一対一にはなったがフェニックスが攻めたり
ソルジャーがピンチになったりすると謎の超常現象が
次々と起こりソルジャーを救ってくれました
純粋なタイマンではなかったように思えます
その後マンモス万が戦線復帰しフェニックスも預言書使って
中を攻撃したんでおあいこですが
ちなみにソルジャーがナパームストレッチかけたのは
ブロッケンが死んだ直後です
584番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:39:24 ID:me25s4/10
>>576
リンかけも。

修行シーンも技の解説も一切無く、
何か横文字を叫べばものすごいフィニッシュ・ブローが繰り出せる。
勢い以外の何物でもない。
585番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:39:27 ID:Uo4f6VdV0
これなんてゲーム?
やりたくなった

http://www.youtube.com/watch?v=uv6BrFF9mRI
586番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:41:00 ID:HJ3PSOrg0
濃厚なキン肉マンスレだな
587番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:41:14 ID:TrU8ldLQ0
>>585
キン肉マンジェネレーションズ
588番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:41:28 ID:AsgGDA9J0
>>580
キン肉マン二世だけはガチで面白いぞ
男塾は、まあ・・・ソラより高くの続編かいてろって話だが
589番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:41:43 ID:l5dKA+oc0
止め時を誤った漫画No.1はセイント聖矢でガチ
590番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:41:55 ID:MEMcQDqU0
>>585
マッスルジェネレーション。
PS2かGCかPSP。
591番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:42:52 ID:nHVXcsA/0
>>585
やっぱ定番はこっちだろw
ttp://www.youtube.com/watch?v=-E4pn2Uudy0
592番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:42:59 ID:me25s4/10
>>589
北斗だろ。
593番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:43:37 ID:gj3dGuIa0
デビルトムボーイって
悪魔なトム少年でいいん
594番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:43:40 ID:ZR+hjeywO
>>575
>>583
ああ、そういう意味かなるほど。
フェニ側は勝手にリングとか対戦形式とか地下迷宮とか仕込んでるが
アタルやスグル側も友情パワーという手助けとかメンバー変更とかしてるんだよなあ
595番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:44:15 ID:yFgvvZ33O
>>1見てクスッと
でも画像見て噴いたwwwww
596番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:44:19 ID:MEMcQDqU0
>>585
GCはストーリーモードがある。
PS2はネプチューンマン、ネプチューンキングが追加。
PSPはさらに悪魔将軍とキン肉アタルが追加。
つかそのゲームで一番かっこいいのはこれだと思う。
役立たずのタッグフォーメーションAからB(バベル)へと…
http://www.youtube.com/watch?v=Kyh2DmyAkn0&mode=related&search=
597番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:44:31 ID:rKl3ttYK0
>>589
ドラゴンボールだろ・・・・
598番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:45:02 ID:aL9xDUi/0
ぶっちゃけウォーズは残虐モードの方が強い
599番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:45:37 ID:PLks5EFu0
>>597
あれ一大ビジネスだから辞められなかったんだよな
食いっぱぐれる奴出てくるだろうし
600番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:45:58 ID:cQX88PWe0
もし、当時ゆでがこいつの名前を「キン肉マン マンコクサー」って名前にしてたらと思うと...
601番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:46:21 ID:64aov4P00
>>564
いい
602番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:46:46 ID:5HQbVb800 BE:219149388-2BP(3030)
2000万パワーズ対ヘルミッショネルズで、さかんにモンゴルマンが他の3人に比べて
軽量級であることが言われてたんだけど、ゆでに体重別の概念があったとは驚きだ
603番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:46:57 ID:Uv9Td1d80
>>591
あちー
あちーぜ、素晴らしい再現度だ
604番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:46:58 ID:AsgGDA9J0
>>597
セイント星矢は最後の方全然人気無かったからな・・・
そういう意味では、ドラゴンボールは違うのでは?
605ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 23:47:11 ID:zSS1IfMf0 BE:248336036-BRZ(5020)
ジョジョだとボスクラス能力な時間・空間操作もゆでにかかれば
606番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:47:43 ID:tEi8LG9l0
>>591
技くらった後の流血すげぇ
607番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:48:37 ID:xvlly6xS0
埼玉県かよワロタ
608番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:49:56 ID:ZR+hjeywO
>>602
なんかモンゴルだけ他の三人より見劣りするみたいなニュアンスに感じた。
超人強度の事かな?とも思ったけど
609番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:50:32 ID:5HQbVb800 BE:41090843-2BP(3030)
>>591
でも相変わらずバンダイらしいカクカクしたダメダメスクロールにダメなキャラの動き。
まともに作れる奴いないのかよ、、、せめて外注してくれ。
610番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:51:34 ID:rKl3ttYK0
聖矢ハーデス編結構面白いのにな
少なくともDBのブウ編や北斗のカイオウ編後よりは全然
まぁ確かに人気はなかったな後ろの方ばっか載ってたし
ちゃんとした最終回は別冊だったし(;つД`)
611番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:51:38 ID:TrU8ldLQ0
>>609
これ素人作品ですよ
612番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:51:45 ID:MEMcQDqU0
>>609
お前はなにを言ってるんだ・・・
素人が格げーツクールで趣味でつくってるだけだぞ。
大体、youtubeだからカクカクしてるだけで実機はもっと滑らかだよ。
613番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:51:57 ID:i8xVlZR40
埼玉県には惜しい住民だな 
614番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:51:58 ID:AsgGDA9J0
>>609
>>591はフリーソフトだぞ
分かりやすく言うと、同人ゲームって奴
バンダイは関係ありません
615番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:52:07 ID:Tnv/ZdJ20
616番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:52:11 ID:VS//KC6G0
>>609
そしてできあがるのがキン肉無双
617番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:52:20 ID:wMsMuHBJ0
>>605
グルド
618番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:52:37 ID:i8xVlZR40 BE:332541656-2BP(780)
>>609はフリーソフトってことだな
619609:2007/01/20(土) 23:53:07 ID:5HQbVb800 BE:246543089-2BP(3030)
フヒヒヒ!すみません!
マジボケです。モノを知らないなおれは、、、OTL
620番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:54:24 ID:VS//KC6G0
リンク先みないで一人だけひっかかった俺アホすぎる
621番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:54:40 ID:me25s4/10
モーターマンって、ページによって目の位置というかデザインが、
全然違ったよな。
622番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:54:53 ID:64aov4P00
>>619
ゆでスレじゃなきゃ散々煽ってるだろうがゆでスレでのことだから許す
623番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:55:01 ID:xPirTjLC0
>>591
喋りすぎワロタ
624番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:56:06 ID:Uo4f6VdV0
>>587
>>590
>>596
うぉーありがとう。
PS2の安いところ探してきます。

>>591
ウォーズマンの台詞ながすぎw
625番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:56:08 ID:t1r19X6D0
バッファローマンがヅラだった意味がいまだにわからない。
626番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:56:29 ID:i8xVlZR40
>>591
なんか北斗の格闘ゲームの近い感じがあるねw
627番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:56:58 ID:TrU8ldLQ0
>>625
意味はない
628番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:57:04 ID:Tnv/ZdJ20
http://www.youtube.com/watch?v=72KxjtHp3bE

ビックボディーチームつえーw
629番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:57:37 ID:G1dNpWFA0
俺の小学校のときの友人は引っ越していくまでずっと
「キン肉マン マリポーさん」と信じていた
630番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:57:41 ID:AsgGDA9J0
>>625
あれは最近のコンビニコミック内の作者インタビューで、ぶっちゃけ失敗だったって言ってたなw
決意の証明=丸坊主だとしたらしい
631番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:57:57 ID:5HQbVb800 BE:167786377-2BP(3030)
ミスミス
 ミスミス
632番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:57:59 ID:MEMcQDqU0
>>624
まあ、軽く遊ぶにはいいんだけど…
PS2は一番評判悪いよ。
なぜなら、ロードが・・・
633番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:58:02 ID:maVMY41o0
フリーソフトって作った人すげーな。動画見た感じだと金とれるレベルな気がする
634番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:58:05 ID:Fp4HK/QM0
ロビンマスク VS マリポーサの試合の面白さは異常
635番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:58:08 ID:9XJIoJ3f0
>>591
動きがなぁ〜 カプコンjojoのスタッフで作ってくれたら最高なのにw
636番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:58:22 ID:i8xVlZR40 BE:277118055-2BP(780)
>>591
若本様発見w ぶるぁあああ 
637番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:58:28 ID:rKl3ttYK0
>>625
あれはバッファローマンなりのけじめをゆでたまご風に
表現したんだと思う。藤波が猪木の前でかみ切ったの見て
思いついたんじゃね?
638番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:58:51 ID:71mO8a220
マッスルファイトは以前、やろうと思ったが
パソコン音痴なために結局あきらめた。
639番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:00:02 ID:qPgrkD5O0
>>1
これはワロタ
640番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:00:56 ID:sq3azXG70 BE:119847757-2BP(3030)
641番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:01:49 ID:oCPT6yB4O
>>634
マリポーサはロビンマスクの家の家宝盗んだ犯人だったんだよね(´・ω・`)
642番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:02:12 ID:7FKCQ93t0
バッファローマンが体の傷で角を伸ばしたのがトラウマ。
643番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:02:57 ID:wRbDo46C0
>>396
もう居ないと思うが仏語じゃなくて、スペイン語だぞマリポーサ。
仏語の蝶(蛾も含む)はパピオン。

これを見なかったらお前はさらに20年誤解しつづけるだろう。
644番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:03:33 ID:+56PfGOo0
いま24巻〜26巻確認したけど、熊本城を破壊したのって
落雷一回(邪悪5神)、ロビン一回で、マリポーサは別に破壊してなかった。
なのに一万円も寄付するマリポーサの優しさはすごい
645番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:03:46 ID:d5dAkN2Q0
元々100万パワーで一人倒すごとに1万パワー上がるのに
1000人倒して1000万パワーになる牛ですから
646番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:03:48 ID:o8r0D58E0
>>628
ビッグボディのファンかしらんけどこれやりすぎっしょ。
掟破りの逆インフェルノとか。
http://www.youtube.com/watch?v=pdGUHK3QM9U&mode=related&search=
647番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:04:37 ID:CWOTtkVd0
そういえば、キン肉マン読んだガキが

 知性=フェニックス
 残虐=ソルジャー

とか、間違って英語を覚えないかとても心配だった。
648番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:04:41 ID:0q+LV3Wn0
テリーマンは解説役
649番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:08:22 ID:WiaSHsu50
5人の王子って読者投稿ではないんでしょ?
かといってゆでがマリポーサなんてボキャブラリはなさそうだから
編集かな?
650番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:08:40 ID:aKO4Co8X0
>>632
残念。PS2の宿命か・・・
技出せるだけでもいいのでやってみたい。
マッスルファイトからこんなに進化していておっさん驚きました。
651番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:08:54 ID:hYLPhB7p0
    iーj;二二;,__r‐、  >>647
   {~タ-―=二、`ヾ、~l    「 なんという  冷静で  的確な  判断力なんだ!!」
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                            /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
652番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:09:33 ID:+cEZGZou0
2世でもう一体のクマの正体を想像するだけで飯三杯いける
653番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:10:20 ID:31u3XSQx0
>>436二枚目
これさーBSマンガ夜話で岡田トシオがさ
「ゆでたまご、ふたりいるんですよ、気づけよ!
編集、お前も気づけ!三人揃って何してた!
しかもこれ愛蔵版なんですよ!奥付見てください、
○○刷も刷ってるんですよ、出版社どういうことだよ!」
みたいなこと言っててえらい受けたわ。
654番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:11:02 ID:+06lXgXo0
>>649
確かフェニックスは募集キャラだったような
655番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:11:30 ID:m/K3y+JR0
>>649
いや、全部読者のアイデアだよ
656番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:12:25 ID:H0FeflvH0
バンダイはもうポリゴンやめろと
657番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:12:26 ID:GHxP5i8e0
>>647
いや、英語に限った話じゃないしw
658番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:12:29 ID:o8r0D58E0
>>652
あー。
去年の暮れから二世よんでねーな。
ちょうどクマの中身がウォーズだったとこで切れてる。
そうか。もう一体はまだあかされてないのか。
俺はあいつは復活した正義ネプチューンマンだと踏んでたが・・・
659番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:13:32 ID:+56PfGOo0
>653
これ修正されたら逆に集英社にガッカリする。
ジョジョの「何をするだぁー!」みたいに。
660番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:14:28 ID:nvLIguSg0
>>653
ジェロの双子の弟だから全く問題なし
661VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2007/01/21(日) 00:14:29 ID:xp0L2Q8J0 BE:36223834-PLT(16100)
|゚)彼岸島の西山分身状態も単行本では修正されたなその号は今でも取っといてるけど
662番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:14:59 ID:d5dAkN2Q0
愛蔵版って悪魔超人初登場もそのままだよね?
プリプリマンとか変えられちゃってたらがっかりだ
663番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:16:11 ID:H0FeflvH0
>>585

カナディアンマンと
スペシャルマンが体力ゲージにかぶってwww
664番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:16:35 ID:nvLIguSg0
プリプリマンは、Vジャンプ版キン肉マン2世の第一話で大活躍だからな
665番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:16:45 ID:Q7RElbND0
読みきり集みたいな形で出てたやつの
成長版ミートくんはどうなったんだ。
666番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:16:51 ID:CWOTtkVd0
技の神がパワフルマン(ゼブラ)に乗り移るときに、
そのときすでに死んでいたはずの愛馬キッドが
パワフルマンの横にいたことは、良い子はナイショだぞ!
667番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:17:33 ID:m/K3y+JR0
>>662
そのまま
というかゆでに修正という言葉は通用しない
668番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:18:46 ID:mRcWjPCr0
マッスルファイトの、
誰もが一度は「どハマり」して、その後HDの肥やしになる率は異常
669番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:19:42 ID:LWkZ6sGO0
面白い事をしたつもりだろうけど









単なる馬鹿を晒しただけ
670番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:21:19 ID:h900ic3r0
キン肉マン・マリポーサは神だと思っている。

7年ほど前の正月休みに両親と熊本県の熊本城(加藤清正築)に プロレス見にに行った時の話。
両親と3人でリングを囲んで観戦をしているといきなりキン肉マン・マリポーサがゲートから入ってきた。
熊本城に似合わないスペインないでたちで。

マリポーサが「俺いつもの〜」と言ってマッスルリベンジャーを仕掛けようとすると、
城内にいた高校生集団が「マリポーサさん!」「マリポーサさんかっけー!」などと騒ぎ出し、マリポーサさんが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
城内に13、4千人ほど居合わた客全員に城内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達がマリポーサの故郷モクテスマ星のレスリング部だとわかったマリポーサは いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてマリポーサは「またな〜」とマッスルリベンジャーを仕掛けていき、城内は静かになった。

私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ観戦を終え、熊本城の修理代金をカンパしようとレジに向かうと、
店員さんがリングの上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。
671番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:21:32 ID:gsNPD5Q30
>>111
怨霊じゃなかったっけ?
672頭脳戦艦どる ◆u/70a6CAks :2007/01/21(日) 00:21:56 ID:sn5JztVI0
悪魔将軍が最高にかっこいい
地獄の九所封じのラストワンが地獄の断頭台だったときは震えた
673番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:22:04 ID:v7CG6Hy40
>>670はツメが甘い子
674番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:22:43 ID:bKw8WKfq0
>>436
腹いてぇww
675番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:22:58 ID:CWOTtkVd0
>>673
2年ROMれ。話はそれからだ。
676番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:23:14 ID:5ZPKe3QY0
>>669
おまえは元の場所へ帰れ
677番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:24:03 ID:upp6qnA/0
ネプチューンマンや5人の王子達より悪魔将軍の方が強いだろ・・
678番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:24:46 ID:d5dAkN2Q0
>>667
それは安心だ
マッスルスパークとかも最初に出てきた壁画と全然違うしね
679番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:24:54 ID:5EIgbIqi0
>>1
やべぇ、久しぶりにν速の記事で笑った
こういうのはセンスがあっていいな
680番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:26:39 ID:v7CG6Hy40
>>675
2ch歴10年の俺にROMれとは・・・大したヤツだ・・・
681番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:26:54 ID:e9248fRu0
ファミコン筋肉マンでブロッケンジュニアではめてくる奴氏ね
682番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:27:21 ID:nvLIguSg0
>>677
たしか、5人の王子は神が力を貸してやってるだけなのに対し、悪魔将軍は魔王サタンそのものだから、将軍の方が強いとどっかで聞いたことがある
ゆで自身が言ったのかな?

キン肉マンに負けたのは、体の媒介になっていた金のマスクのせいとか
683番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:28:09 ID:Hu9pq9zg0
>>680
釣られてやるよ
684番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:29:43 ID:CWOTtkVd0
>>680
( ´,_ゝ`)
685番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:29:43 ID:tA1fIMY00
>>673
カズ改変コピペはカズを一箇所残すのが基本だぞ、初心者
686番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:30:23 ID:5ZPKe3QY0
そーいやファミコンのキン肉マンって
公式大会で優勝するとカセットに入ってない超人でも
特別にロム作ってくれてくれたらしいな。
因みにアキバ超芋で買取60万って書いてあった。
687番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:31:33 ID:upp6qnA/0
>>682
なるほど、金のマスクが盗まれる前にも悪魔将軍自体はいたって事か
688番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:34:02 ID:H0FeflvH0
689番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:35:15 ID:ZckItJl40
これはいい話だね
690番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:35:28 ID:yhptTdx2O
ホントは日本と縁もゆかりもないくせに自分のテーマソングでフレーズに
フジヤマとか桜とか日本は美しい的な言葉を入れて、
挙げ句の果てには超人界のために
仕方なく弱小超人狩りをしてるとか抜かしたネプキンは腹を切って詫びるべき
691番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:36:51 ID:t22JuBpu0
ラーメンマンがいるのにキムチマンが登場しないのは明らかに差別。
692番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:37:26 ID:nvLIguSg0
>>691
チヂミマン
693番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:37:34 ID:L6UZAm1q0
ねえ、ゆでたまごって片方が原作オンリーで、もう片方は絵オンリーなんだってね。
明るい方と暗そうな方、どっちが原作なん?
694番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:37:38 ID:H0FeflvH0
>>691
チヂミマンで我慢しとけ
695番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:37:56 ID:wRbDo46C0
>>680
こういう釣りはもう流行らないよ
696番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:38:32 ID:H0FeflvH0
>>680
VIPでやれ
697番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:40:03 ID:CWOTtkVd0
というか、セイウチンがここまでメインキャラに
のし上がってくるとは思わなかった。
698番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:40:08 ID:VzBbprEk0
一番美しい技は超人絞首刑

しかしロビンを大将にもってきたのには当時消防のおれでも震えたぜ
かっこええ
699番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:40:38 ID:nvLIguSg0
>>693
よくメディアに出る、タレ目なのが話
デブ気味でメガネなのが絵
700番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:41:04 ID:0q+LV3Wn0
アニメの王位争奪編始まったとき、マリしゃんは無かったことにされるかと思ったら
ちゃんと居て安心した
701番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:41:17 ID:mDS0fQ0U0
ガチャガチャで当たりくじが出たときにもらえるでっかいキン消しの臭さは異常
702番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:42:01 ID:L6UZAm1q0
>>699
えーと、どっちもタレ目だしデブだぞw
暗い方が絵で、社交的そうな奴が話ってことね
703番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:42:54 ID:nvLIguSg0
>>702
言われてみりゃそうも見えるなw
まあそれでおk
704番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:47:33 ID:vGGO+7m50
>>699
ゆで先生が話
たまご先生が絵
705番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:47:45 ID:FaTUKtZH0
チョコボールの中に入っていた
きん肉マンののびケシ
知っている人いる?
706番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:49:09 ID:H0FeflvH0
>>705

ああ、知ってるよ。
グレートを大事にしてた。
707番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:52:14 ID:gsNPD5Q30
http://www.youtube.com/watch?v=gV2aNpuoB5g
ツクールのマッスルファイトで王位編再現
708番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:52:22 ID:FaTUKtZH0
>>706
おお!同世代!
ビビリなオレはちぎれるのが恐くて遊べなかった
技かけには便利だったが
709番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:53:20 ID:hraiKJF40
>>705
ゴミがくっついて薄汚くなるねw
710番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:53:20 ID:IFjFNUz60
二世ってまだやってたのか
711番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:58:39 ID:vrn3jJiF0
やっとマッスルファイトの悪魔六騎士見つけたw
http://www.youtube.com/watch?v=MhjF-vR7Lsk&mode=related&search=
712番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:02:10 ID:rrG4O45n0
マリポーサ・・・
ミキサー大帝って大帝なのに中堅なのが謎だよな。
713番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:03:20 ID:19eN356T0
あの公衆便所の家、子供の頃えらくウケてた記憶がある
714番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:11:05 ID:v7CG6Hy40
>>680の人気に嫉妬
715番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:11:44 ID:rD6oaKJp0
>>653
随分、野暮なツッコミだなぁ・・
そうじゃねーだろ ゆでファンなら・・
716番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:12:19 ID:7FKCQ93t0
地獄の九所封じはダブルニークラッシャーが一番痛い
717番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:14:13 ID:zRTAiSxW0
ミートの額に「ママ」も直さないで欲しかった
718番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:18:27 ID:VzBbprEk0
テリーは地味だが大物相手に善戦してるよな
719番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:20:17 ID:d5dAkN2Q0
マウンテンってでかかったけど50万パワーだっけ?
720番組の途中ですか名無しです:2007/01/21(日) 01:25:44 ID:oYgkn4VV0
漫喫行きたくなったけど寒いからやめとく
721番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:26:50 ID:K72Zs7ZC0
そういえば2世じゃママ死んでるな
722番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:28:14 ID:HrgjV6Wa0 BE:85806926-2BP(1356)
埼玉に実在したのか・・・って「ゆでたまご」の自演じゃねーか!!!!
723番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:28:45 ID:4c5UydG+0 BE:298167449-2BP(1577)
2世でキン肉マンだけ他のレジェンドより倍くらい歳を取っている感じだ
724番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:29:08 ID:gsNPD5Q30
>>722
それが事実なら萎えるなwww
725番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:32:31 ID:gsNPD5Q30
>>723
真弓レベルに抑えろよなあ
726番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:43:48 ID:FpFqtXA30
2世でも、真弓ちゃんと委員長は30分1本勝負するの?
727番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:45:59 ID:es/teFKF0
>>726
パパ死んでる
728番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:48:21 ID:es0223pB0
>78
自分に忠を尽くすのがソルジャーなんだよ

でも残虐。
729番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:48:33 ID:upp6qnA/0
死んだのはママじゃなかったか。最近見てないけど
730番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:49:54 ID:es/teFKF0
>>729
だったスマソ
731番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:51:44 ID:7nUEEXkS0 BE:889085186-2BP(100)
心に愛が無ければスーパーヒーローにはなれないよ(`・ω・´)
732番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:59:24 ID:o26Gi9Qq0
>>719
テリーマンのブレンバスターでバラバラになった記憶がある
今思えば「ブレンバスターってw」

悪魔超人7人の一人なのにw
733番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 02:01:35 ID:gsNPD5Q30
>>731
いい年こいてその詩が書ける森雪之丞はステキ
734番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 02:04:20 ID:gsNPD5Q30
あれ?異常って書こうとしたんだけど…
735番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 02:05:31 ID:hraiKJF40
>>734
心に愛があったんだろ?
736番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 02:08:34 ID:vGGO+7m50
>>732
いやブレンバスーター連打でリングごと谷底に落として倒したんだ

>>723
あれは初代と決別した漫画にするためらしい
でも今、思いっきり初代出てるよなw
737VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2007/01/21(日) 02:19:09 ID:xp0L2Q8J0 BE:108670649-PLT(16100)
>>727
|゚)パパも委員長も生きてるがな、死んだのはママ
738番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 02:24:06 ID:QOMyv6CQ0
おまえともう一度戦いたかった・・・・byロビン


(;ω;)うっ・・・・・・
739キン骨マン:2007/01/21(日) 02:24:48 ID:tgCe1UJNO
おれ最強だわいな
740番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 02:33:46 ID:9wLwBm7F0
さいたま見直した。
741番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 02:47:08 ID:NJEg+Yd90
靴持って帰ってくるとこワロス
履けよ
742番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 02:49:43 ID:+BRqVZRH0
>>4
次鋒、レオパルドン、行きます!!
ウギャー
743番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 02:58:19 ID:M3uRWGdS0
二世読んでる人多いんだな
744番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 03:09:56 ID:uM9XIpmR0
>>591
やっぱり青色のロビンには納得いかね・・・
745番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 03:15:17 ID:4v51IBPrO
>>94
プリズマンなwwしったか乙

それといい台詞だなってそれ阿修羅の台詞だからwww
746番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 03:19:10 ID:dEs6H0NR0
いまさらながらワロタw
747番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 03:38:08 ID:07oI+Nkc0
付録のカードだけパクられて返品するVジャンプをちょっと覗いたら
二世のマンガが載ってて笑った
誰が読むんだよ
748番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 03:41:36 ID:uM9XIpmR0
>>747
普通に読んでますが何か?^^
コミックも買ってます
あとプレイボーイも
749番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 04:02:42 ID:FaTUKtZH0
にくオタは人が寝てる時に額に文字
書きたがるから嫌いだ
750番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 05:14:45 ID:Mh+/3GeB0
2世は絵柄が受け付けずに読んでないな
なんか変わった。
751番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 05:23:07 ID:3dvSy9/ZP
そりゃあ結構年月も立ってるから変わるだろう
752番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 05:48:11 ID:NJEg+Yd90
イケメンマッスルの妹と凛子で欲情しかけた時は自分がいやんなった

>同じ1000万でも 鍛え方が違う! 精根が違う! 理想が違う! 決意が違う!
悪魔が根性論かよw
753頭脳戦艦どる ◆u/70a6CAks :2007/01/21(日) 08:07:58 ID:bVB4UuzV0
クマのもう一匹はヒカルド?キン骨マンの息子?
754(((((っ・ω・)っBOON ◆48/L8w2V3g :2007/01/21(日) 08:27:55 ID:U8FZrhE70
ぼっさん。。
755番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:32:00 ID:g5X+ffTP0
これは確かに粋だな
756番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:41:57 ID:7ZA6oCWHO
絶対オマエラだろw
757番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:49:56 ID:4177lyqG0
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <お前のマッスルリベンジャー何か変だぞ?
.  ノ/  / >   <お前のマッスルリベンジャー何か変だぞ?
  ノ ̄ゝ
758番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:09:18 ID:I0Qho04z0
>>749
むしゃくしゃしてやった
デコがあれば誰でもよかった
今は反省している
759番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:38:58 ID:rrVjuAfs0
>>688
ミキサーマンのときのビデオテープ切ってすっとばすのって
キングクリムゾンっぽいな
760番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:44:54 ID:WMxYvYNZ0
キング・ザ・100t「マリポーサ様、早くご指示をーー!!」
761番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:48:25 ID:Oc8aL1BJO
糞ワロタwwwwwww
センスありすき
762番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:58:22 ID:xXfk34cT0
このスレずっと読んでるとプリズマンの名前間違われすぎワロタw
763番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:05:33 ID:CWOTtkVd0
>>759
ミキサーマン…
764番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:19:23 ID:gPH5wY6n0
765番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:28:48 ID:fJ4C7r1G0
キン肉マン、ケンシロウ、聖矢、冴刃遼、ゴクウ、JOJO,桃、翼
昔は完全無欠のスーパースターがいっぱいいたね
http://www.youtube.com/watch?v=GU8Jiv687mE
これ見るとキン肉マンはホント子供達のスーパースターだよな
766番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:33:56 ID:SCQi4BNk0
>>765
外人がファミ通の点数のこと言ってるぞw
767番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:37:03 ID:X3SLvMhc0
ラスト5秒の逆転ファイターって何気なく歌ってたけど

なんで時間制限あるんだよw
768番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:46:37 ID:0ZAbV/4+0
たまには60分一本勝負があってもいいじゃない
769番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:54:43 ID:eckclXpj0
         ______
          「井| ・ |
          |井|━┏|
          |井|  ┛|       悪魔にだって友情はある
    ___|井ト --イ____
    |井井|井井井 ω 井井|  
    |井井|井井. 3 ●ε.井|   ナンジャタウン行ってくるわ
    |井井|井井#γ .井井|
770番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:22:47 ID:sDTnF6cr0
久しぶりに読んでみるか
771番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:24:35 ID:/bhUNxWQ0
一万円でこんだけ人を楽しませることができるんなんて
772番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:26:11 ID:SCQi4BNk0
>>765
動画貼っている外人詳しすぎワラタ。どこの動画にいっても解説してる。
773番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:32:10 ID:WMxYvYNZ0
ゲェェーッ! 象の超人!!
774番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:35:35 ID:QIoEsR0tO
盗人ジョージ?
775番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:23:25 ID:7Jxd93UU0
パルテノンなんてやつもいたなぁ
メタンガス攻撃
776番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:15:13 ID:gWFZA9yO0
肉人気何十年続けば気が済むんだよw
777番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:22:42 ID:bnmh6Tqd0
どうせ2chねらーだろ

こういうの見ると絶対2chねらーにしか
思えない
778番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:26:39 ID:ZX3GrF5Q0
サタンクロス最強説
779番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:31:45 ID:0rcB6WdbO
ド貧乏なジョージ少年がどうやってロビン家のある
イギリスに行けたのかは聞いていけないのか?
780番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:37:20 ID:eUW6kIi+0
おまえら肉好きなら当然これもやってるよな?

http://www.2dbattle.jp/
781番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:08:51 ID:sD3x3w7TO
>>705
あれの将軍様は原作の軟体機能を見事に再現してたと思う
そんな俺はダブったキン肉マンと将軍様をグレートとロビンの代わりとして遊んでた
782番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:22:29 ID:H0FeflvH0
>>779

超人は空を飛べる
783番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:23:09 ID:VGt3Ar2e0
フェニックスの不幸な境遇は大人になってから読み返すと泣ける
784番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:26:52 ID:4zgqVx+X0
俺も西郷隆盛って名で募金してくるわww
785番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:28:21 ID:hl/TjcmR0
これは粋だなw
786番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:29:37 ID:vVh+bqS10
速水厚志や芝村舞は居なかったのか
787番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:54:52 ID:z0IRzZdiO
プリズマンはブロッケンに城の天守閣にぶつけられてたのによ
なんもなかったように復帰してるのが解せない
788番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:59:42 ID:ls5JXlAt0
フェニックスに知性の神が乗り移ろうとするときに屁をこかれるのはアニメ版だけだっけ?
789番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:01:47 ID:4v9e9YOY0
>>788
同人版
790番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:07:19 ID:hl/TjcmR0
>>1
ジョイドに謝れw
791番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:29:49 ID:3LS+l9+Y0
マンモスマンがミステリアスパートナーのベール脱いだとき
「ゲェェー 象の超人!」ってみんな驚いてたけど
いままでワニの超人、便器の超人、惑星の超人までいたのに
なんでいまさら象ごときであんなに驚いてたのか理解に苦しむ
792番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:32:30 ID:NV9y7hKO0
巻き添え食った埼玉県久保田潤一郎さんカワイソス
793番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:40:40 ID:sD3x3w7TO
>>783
ヒキコモリでニートだものな・・・
794番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:45:11 ID:lO4hZdNp0
お前らレオパルドンにだって「地獄の砲台」って必殺技が設定上存在するんだぞ!!
どう考えてもただの砲撃だろうけどw

風のヒューイとレオパルドンってどっちが強いんだ?
795番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:49:16 ID:lRSBi3sF0
子供のころマジでティーカップマンが好きだたよ

んで、アニメでウォーズマンにやられて泣いた

さらにコミックを読んでトラウマになった
あんなやられ方はあんまりです・・・
796番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:51:33 ID:jNTdYjKv0
悪魔超人って悪魔騎士の下に位置づけされてるんだよね?
797番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:55:12 ID:H0FeflvH0
>>795
大丈夫、生き返ってるから。

>>796
そうですよ。
798番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:56:15 ID:a1yNT9g70
年齢は30〜40歳ぐらいだな
799番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:58:40 ID:bd4Ilbf70
実写版キン肉マンを撮影するならレオパルドン役は寺西勇しかいないと思ってる
800番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:59:47 ID:oC68hEKt0 BE:240706728-2BP(1)
これはいいセンス
801番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:01:29 ID:ymu4vqiG0
ミキサー大帝は改めて評価されるべき超人
802番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:03:08 ID:eqQn/d8v0
キン肉マン2世が始まってからプレイボーイを毎週買い始めたヤツって多いのかね?

俺はまさにそうなんだがw
803番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:04:07 ID:o8r0D58E0
7人の悪魔超人が一番好きでした。
http://www.youtube.com/watch?v=0thCB67qe68
ロビンなげーよ。外人もびっくりしてんじゃん。
http://www.youtube.com/watch?v=-AcryDKm-3E

でも一番大好きなのはこれです♪
http://www.youtube.com/watch?v=bKpQj0IJGuo&NR
804番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:04:22 ID:j5MTdHCm0
ミートに負けてるやん>ミキサー大帝w
805番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:06:42 ID:/1+QDTAVO
>>802
ノシ。もう少しエロいと良いんだが。
ブロッケン一族の扱いはどうにかならんかね?
806番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:08:37 ID:+c11NEEd0
2世好きだけど悪魔将軍復活やタッグトーナメントとか過去の遺産に縋りすぎる
ストーリーは何とかならんのか?
807番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:08:56 ID:H0FeflvH0
一時的とはいえ、邪悪神5人が乗り移って
5億パワーを超えたミキサー大帝
808番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:10:02 ID:vSP4QI7w0
>>802
俺は逆に買わなくなった。
だってその頃からおっぱいが極端に減ったから。
メインのグラビア女優のおっぱいなんて滅多にないもん。
809番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:10:14 ID:H0FeflvH0
王位争奪戦だけは2世でやることができないはず。
810番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:11:45 ID:EZcFdm+BO
あとに続くやつでるかな どこまでふざけて大丈夫なんだろうか
811番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:11:55 ID:eqQn/d8v0
>>809
英国の何とか家みたいにキン肉族の王族が出てきたりしてなw
812番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:12:23 ID:o8r0D58E0
シベリアの地吹雪ーっ!
http://www.youtube.com/watch?v=5JcYO3gavsQ
813番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:14:24 ID:o8r0D58E0
>>810
その昔、代ゼミの模試で全国80位くらいにキン肉マンフェニックスの名前があったことあったよ。
80位っていう微妙な順位とネタに話の種になった。
814番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:14:30 ID:QWxDr42H0
>>809
あきらめるな万太郎、お前が時間超人に勝ったら
その王位の座をかけてまた戦おうじゃないか
815番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:14:49 ID:H0FeflvH0
>>811

確かにキン肉星には4つの部族があるけど
燃えなさそうだなあ。

キン肉族
シシカバ族と(ビビンバ、シシカバブー)
シェラスコ族(ミート)
あと1個忘れた
816番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:15:44 ID:H0FeflvH0
>>814
弱小超人さんには退場していただこうw

817番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:17:59 ID:o8r0D58E0
チェ・・万太郎のうすのろめ!どうせ死ぬんなら球根を取り返してから死ねばよかったんだ!
818番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:18:31 ID:ZnGIm3cw0
>>816
その言葉とりけせーっ
819番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:18:48 ID:SCQi4BNk0
時間超人さあ、あんなに自分達の強さに対して自信があるんだったら
別にタイムスリップしなくても問題ないと思うんだけどなあ。
820番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:18:50 ID:Ik3not2h0
やっぱサンシャインだろ
ttp://www.tamashii.jp/sot/cho-go-kin_t/02/index.html
821番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:19:32 ID:i613+RXo0
要約すると、レオパルドンを考えた読者が被害者
822番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:20:56 ID:SjFNV3N20
>>815
ビビンバはホルモン族
シシカバブーはバーベキュー族
ミートはシュラスコ族
823番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:20:57 ID:qOxgQ+N70
>>821
 ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(+)< 次鋒レオパルドン逝きます!
    \____________


   ||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (+)  < グオゴゴゴ!
 /( ┴ )ヽ \_______
  ヽ_/
   く \三 )))


             ||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノーズフェンシング!! \(+)/ < ギャア───ッ!
===============⇒※;)   \_______
            ヽ_/∴.:
            / \∵;.;


           ミ
        \   /  ズン!!
         二二(+)=
        /   \
824番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:20:59 ID:+c11NEEd0
子供の頃ウォーズマンの絵を描こうとするんだけど
バランスが悪く頭部がアフロ状態になった奴
825番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:21:48 ID:vSP4QI7w0
ジェロニモに断髪してもらったウルフマンのマゲが
元に戻ってるのがキン肉マン全編で最大の謎
826番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:22:08 ID:H0FeflvH0
>>822
補完ってレベルじゃないな。訂正サンクス。
827番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:23:17 ID:LpfFcT/M0
ふつうにGJ!
828番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:26:47 ID:jQipPfSZO
ワロタ
829番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:32:22 ID:MNiVY6tN0
逆にメットの部分が小さいのもよく見かけた。

本当ならメットの境界線が | ̄| になるべきところが  ̄ だけになってる
パソコンのマウスみたいなウォーズマン

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|          |
|―――┬―――|
| ―― │ ――│
|     │    │
|     │    │
|     │    │
\    │   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんなの




830番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:35:03 ID:eqQn/d8v0
ラーメンマンは、いいかげんに描いてもそこそこ似るのがナイスだよな。
831番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:39:03 ID:YzpRrC8mO
残虐時代のラーメンマンと正義超人のラーメンマンかきわけれんのかよ
832番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:42:10 ID:I3uoRngv0
最近出たPS2のゲームはどうなの
833番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:43:36 ID:ZHzR9FvE0
>>1
壊したのはむしろロビンマスクだろ
834番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:46:14 ID:H0FeflvH0
>>831

シャクレさせれば残虐
835番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:50:49 ID:e3qJfQ020
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   コ
 |  ┃ ⊂⊃|⊃|   /
 |  ┃ | \__/| |   ホ
 \┃ \___ / |  /
   \        /  
     ̄ ̄ ̄ ̄
836番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:53:01 ID:eqQn/d8v0
>>835
もう気持ち面長の方がもっと良くなりそう。
837番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:56:07 ID:o8r0D58E0
>>832
こんな感じ。
演出控えめで格ゲーっぽさが増した。
ぽさが増しただけでバランス滅茶苦茶だけど。
ステカセキング
http://www.youtube.com/watch?v=MI2eaLu-Kos
バリアフリーマン
http://www.youtube.com/watch?v=ExUeAZBli_I
ザ・ニンジャ
http://www.youtube.com/watch?v=awGq0cVpC-w
ベンキマン
http://www.youtube.com/watch?v=jMtsNploCd8
838番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:58:09 ID:e3qJfQ020
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   コ
 |  ┃ ⊂⊃|⊃|   /
 |  ┃ | \__/| |   ホ
 \┃ \___ / |  /
   \        /
    \     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
839番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:00:57 ID:gWFZA9yO0
http://www.youtube.com/watch?v=olk3V4mQlHA
結局このラーメンマンとキン肉マンのラーメンマンは同一人物なのか?
840番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:01:36 ID:jZGTTyn20
お前らキンニクマンのなにみて語ってるの?
841番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:04:26 ID:YzpRrC8mO
超人大全集〜〜〜 かせっとぽーん♪
842番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:04:45 ID:ds+SNS290 BE:80895528-2BP(223)
>>840
生き様
843番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:09:45 ID:t62HSW+R0
     _____
   /。    \
  ./        \
 /  ┏━━━━━┓   コ
 |   ┃  ⊂⊃|⊃|   /
 |  ┃ | \__/| |   ホ
 \ ┃ \___ /..|  /
   \         ./
     \      /
       ̄ ̄ ̄ ̄
    広報担当(33)
               http://www.kinnikuman.jp/
844番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:10:41 ID:te3qNcKY0
超人強度てなんだったんだろうね
王位争奪編は
普通に100万パワー未満の超人が1000万パワー超えに勝ってるし
845番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:12:07 ID:MNiVY6tN0
>>837
バリアたまには変身するのな。カコイイ
蜘蛛糸縛りをちゃんとやるのもカコイイ
ステカセやベンキ見てると
先にやってたマッスルファイトは偉大だと思う
846番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:13:31 ID:eqQn/d8v0
>>844
三戦でみかけたレスだがw

661 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:2006/12/26(火) 22:29:23
ゆでたまご自身が語っている通り

パワー=強さ

ではない
847番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:14:50 ID:bQlE7ROn0
渋いところついてくるなwwwwwww
俺はソルジャー派だけど
848番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:14:52 ID:96fNBROg0 BE:168727537-2BP(145)
>>1
埼玉県民なのか・・・
849番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:15:56 ID:i4c8jocB0
このスレみて押し入れあさったらキン消しがでてきた。
キン消しって今高いの?
検索しても個別の相場がいまいち分からん。
オメガマンが高いのは分かった。
5万位するみたいたぞ。
850番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:25:24 ID:96fNBROg0
>>66
いや、でもカッコよくなるかならないかは ゆでのさじ加減ひとつなんだから
一応ゆでの手柄でもあるよ。
851番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:34:30 ID:7FKCQ93t0
俺もノートにオリジナル超人書いたよ。
852番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:35:41 ID:GHxP5i8e0
>>846
何で三戦でw
853番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:37:36 ID:+c11NEEd0
サンシャインと言う正義っぽい名前&ゴールドライタンのパクリのようなガタイの超人を
悪魔超人として割り当ててあそこまでキャラを立たせたゆでのセンスは素直に凄いと思う。
当時ミスマッチの妙なんてあまり無かったし
854番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:39:34 ID:qOxgQ+N70
小学生のときの同級生でそいつの考えた超人がマンガに載ったという奴がいた。
キン消しにもなったらしく当時は羨ましい限りだったなあ。
855番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:48:07 ID:96fNBROg0
>>183
8巻ぐらいまで面白くなくてずっと読んでなかったけど、
超人オリンピックとかジャンプじゃできない結末(主人公が負ける)だし面白くて
また読み始めてとうとう全巻買ってしまった
856番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:59:30 ID:96fNBROg0
>>311
あの労働が一体何のためなのかが全く謎
魔法陣グルグルでも「これは一体何を回しているんだ?」ってネタがあったような気がするが
857番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:02:09 ID:z0IRzZdiO
後半で肉のカーテン使ったことある?
悪魔将軍戦以降
858番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:03:15 ID:WiaSHsu50
キン肉マンゼブラとか
普通に強キャラ考えたらタイガーとかいきたいところを
草食動物のゼブラにして、さらにキッドとの感動エピソード
まで作るゆでたまご先生は偉大
859番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:06:48 ID:96fNBROg0
>>440
もうその二人には「良い子の諸君!」のイメージしかない
860番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:09:59 ID:96fNBROg0
>>503
ウルフマンに教えてやって、時間超人の力でタイムワープしよう
861番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:13:51 ID:96fNBROg0
>>584
リンかけは、発電所で特訓とかしてたような気がしたが
862番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:14:43 ID:VGt3Ar2e0
ウルフマンって悪魔騎士編からは完全に戦力外になっちまったな
863番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:14:49 ID:iJpf/1mH0
>>837
面白そうだなこれ
864番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:16:38 ID:7FKCQ93t0
>>858
今のイケメンばっか出てくる作品描いてる中ニ病漫画家には無理だな。
865番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:20:22 ID:MNiVY6tN0
>>858
そんなに奥は深くない
「さよう、りっぱなしまうま」って知ってる?
866番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:22:49 ID:SCQi4BNk0
でも正直に言うと、戦いはおもしろいけどギャグはちょっとつまらない。
後、マンタの逃げ出し癖も読んでてちょっとイライラ。早く試合してくれよ。
867番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:24:11 ID:sBH6JNoe0
>>858
キン肉マンティガーはゼブラの生き別れの兄
868番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:27:23 ID:e3qJfQ020
マンターロ!マンターロ!
869番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:29:34 ID:VB8kV+PK0
キン肉マン+さいたま


またおまえらの仕業か
870番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:08:42 ID:96fNBROg0
>>767
ミートくんの手と頭を助けるのに時間制限があった
871番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:11:20 ID:96fNBROg0
>>814
二世の最初の頃を読んでたら、こいつの息子がエリート扱いだった
872番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:13:58 ID:XW0an6yl0
>>858
タイガーマスクに出てきたグレートゼブラをぱくっただけ。
873番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:15:05 ID:96fNBROg0
>>857
二世では結構使ってる
874番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:16:15 ID:XcKpLyyY0
ここまで武者返しなし
875番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:18:18 ID:MlYajjC10
マリポーサとはまた地味な

本人の謙虚さが名前からも現れてますね
876番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:32:04 ID:FS3bHiAA0
大人になった今、テリーマンが好きになった
なんでだろ・・・
877番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:33:57 ID:h900ic3r0
キン肉マンってビビンバと結婚したけど、
精の全てを吸い尽くされてヨボヨボになったのは知っている。

マリさんはどうなったの?
878番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:34:49 ID:zRTAiSxW0
>>876
カニみそとかウニ喰える様になったもんだろ
879番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:49:12 ID:96fNBROg0
>>877
未婚のまま(ドラクエ5のビアンカみたいなもの)
880番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:52:06 ID:fWj7Kv3z0
>>866
おれ子供のころは大爆笑してたんだけど今見るとつまんないね…
881番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:54:18 ID:Maz64DXe0
キン肉マンGOFIGHTもってるけどいる?
882番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:54:55 ID:fWj7Kv3z0
>>881
間に合わなくなってもしらんぞー−−−
883番組の途中ですが名無しです :2007/01/21(日) 21:43:02 ID:K04UUZW/0
オレんち田園調布(マジで)
キン肉ハウスってどのあたりだろ?
884番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 21:52:04 ID:m/K3y+JR0
885頭脳戦艦どる ◆u/70a6CAks :2007/01/21(日) 22:25:44 ID:e+k+j5Fy0
ベアークローするどくひーかりー
886番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 22:39:07 ID:7G+Hm0nbO
ぬいぐるみ着てた時のウォーズマンは輝いてた
887番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 22:41:42 ID:4JRxPVD00
今更ながらワロタ
888番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 22:56:52 ID:9yKRJd0/0
ttp://home10.highway.ne.jp/dudley/7nin.jpg

真ん中にいる超人好きだったなぁ
889番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 23:01:31 ID:4v9e9YOY0
>>888
プリプリマンよりアトランティスの太鼓腹にひいた
890番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 23:30:52 ID:IFjFNUz60
二世の肉とサンシャインは老けすぎ
891番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 23:31:39 ID:mTGtIWbj0
王    「次鋒レオパルドいきます!グオゴゴゴ」
位                              ゴーストキャンバス怖い    
争      見せ場無し 
奪                         「強力の神にそそのかされて…」 
戦                   :,-' ´ 
                 l :/   | ヽ   ゴーレムマン              
アタル一人に負けた    : /     |  ヽ                   ス     
 ソルジャーチームよりは /     _,. l, -‐ 'ー- 、:  一億パワー        ト
  マシじゃね?     : /   /       _\:                ロ   
                 : | ,/     ,. ‐'"´  `'ー-、:   わざと引き分け  ン
 ペンチマン        :  | /  ∪ /   _,.-‐,.。.=、‐-〉               グ 
              : | l    /, -‐'´゚_ノ, -`=ャ'、,<  :              マ
              : | | ∪ '"´ ``ニr‐'´ , ┐l r、'´! :               ン
 超            : / .|`ー──-'´  ヒ",.-' ! _` .|、 : 「ノーズフェンシング!」
  人      lヽ、:_/  ,l   ∪      , -'´] |ヽ」 | `ヽ、:
        : ヽ ___ _/ \       └'´__ | rァ/、   \: 
     _,: -‐1´     { /   `ヽ、       iニ-‐' l `/、 \    \:
   ´ ̄     l    ヽ      ヽ`ー-、      l/ | \ ヽ、  \:
          ヽ     ヽ    ヽ、  ` ー--'/  !l   \       \
892番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 23:36:02 ID:20Z+pxxH0
>>888
右の奴らが気になる
893番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 23:49:09 ID:H0FeflvH0
>>888
プリプリマンは2世でも出てくる実力派超人
894VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2007/01/21(日) 23:51:06 ID:JxeVszGr0 BE:193190988-PLT(16100)
|゚Д゚)最強の超人はスキーマン、超人強度4億パワーは伊達じゃない
895番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 23:54:34 ID:w88J69g20
プラネットマン戦のデビルマンからのぱくりは訴えられたら負けるレベル
896番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 00:00:17 ID:/yKNhqeH0
>>894

7億だ
897番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 00:06:27 ID:plk/HSt00
>>888
次の週からでてこなくなった3超人の考案者の気持ちって…
友達に自慢とかしてたろうに
898番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 00:12:50 ID:hGu2N7sl0
マキマキー!
899番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 00:13:33 ID:5onRGjEg0
>>897
ケツを考えたやつは悲惨だっただろうな
900番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 00:16:29 ID:tKq+IcMS0
七人の悪魔超人でスプリングマンを副将格にするセンスに脱帽
901番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 00:21:19 ID:e64q2+ON0
>>711
すげーーーーーーーーーーー
完成度の高さに感動して泣いたわ・・・
902番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 00:35:05 ID:JT/AW1Xm0
一番悲惨なのは武道のオーバーボディ扱いになったマイルドマンを考えた奴だろ
903番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 00:45:57 ID:Uwwpk9Gu0
>>765
技術の無駄使いってこういう事言うんだろうなw
アニメをポリゴンで強引に再現してるw
名無し超人をわざわざ悪魔超人に差し替えまでしちゃってw
904番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 00:50:04 ID:Nk/Q5IvL0
この程度は無駄使いのうちには入らんだろう
905番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:03:22 ID:Uwwpk9Gu0
じゃあ金の無駄使い
906番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:05:00 ID:sgb/++0/0
PS2のゲームにこの程度のCGで、金も技術もあんまかかって無いほうだろう
907番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:19:37 ID:vCS62tvd0
http://www.youtube.com/watch?v=pdGUHK3QM9U

これのビッグボディが出してる技はいったいなんだ
908VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2007/01/22(月) 01:25:14 ID:Ztrha1B50 BE:120744285-PLT(16100)
 このバージョンのビッグボディだった希ガス
|゚Д゚)ノ⌒【http://wiki.livedoor.jp/arunau3285/d/%a5%ad%a5%f3%c6%f9%a5%de%a5%f3%a5%d3%a5%c3%a5%b0%a5%dc%a5%c7%a5%a3%a1%ca2005/03/23%a1%cb
909番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:25:40 ID:9s4zae6c0
キャノンボーラーのデザがやっつけ過ぎる件
910番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:35:11 ID:mgJLpntb0
原作ロビンへの違和感がわかったわ。
子供のころに見たアニメ版のイメージが強いんだな。
アニメの「塗り」の光沢感だわ。
911番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:00:19 ID:Uwwpk9Gu0
原作はスティール感溢れる鋼
アニメはペンキ塗りたてのプラッチック
912番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:44:51 ID:3rFNGAZN0
http://www.youtube.com/watch?v=RCMiHH1vmWo&mode=related&search=
王位継承編の最終回みつけた。
十年ぶりくらいに見たけど、なんとゆうご都合主義‥まあいまさらいいんだけそね

あとはモスマン戦のロビンの最期もっかい見てえ。また泣ける自信がある。
913番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:51:51 ID:TDHSYFlK0
原作でフェニックスってこんなどす黒い身体になってたっけ…?
914番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 04:02:11 ID:YN14Gb0/0
>>912
アニメはオリジナル設定が気に食わんな

>>913
なってないし歯も出てない
915番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 04:08:53 ID:3rFNGAZN0
>>914詳しそうだから原作とアニメの違いをかるく教えておくれ。
916番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 04:17:50 ID:YN14Gb0/0
>>915
スーパーフェニックスのデザインが原作と違う
邪悪の神のデザインが禿のメガネじゃなく閻魔大王みたいになってる
原作では途中からまったく出てこないマリと恋仲になってる
原作にいないキン肉マンのお供の怪獣がいる
917番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 04:25:44 ID:YN14Gb0/0
漫画はアニメでいうとフェニックスを抱きかかえて「さあ帰ろう・・・」で終わり
918番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 04:29:02 ID:3rFNGAZN0
>>916さんくす今度読んでみる。
てか王位編なんとか声優陣オリジナルでいけんかったのかねえ。
すぐるとミート君ぐらいやん
919番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 04:46:20 ID:86QpKQP/0
マッスルファイトのゲーム発見。
http://www9.big.or.jp/~koppe/MFight/
今から、落としてみやってみる。
920番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 05:05:43 ID:FKhqX0bJ0
キン肉マンっていまいち覚えていないが、こんな感じだっけ?
ttp://www.imgup.org/iup319506.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg662929.jpg
921番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 05:21:29 ID:qUEm1rYX0
マッスルファイトのムービーおもしれえなあ・・・
922番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:00:40 ID:dhB5TeVz0
>>920
上の作者って、なんと奇遇な!の人か?
923番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:19:09 ID:BQInbivq0
サイタマ剣かよw
924番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:35:09 ID:ua1mFuDw0
これは見に行かねば
925番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:36:36 ID:a1R71POO0 BE:10328235-2BP(3930)
>>1
マジワロタw
926番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:43:40 ID:2VXvVJGp0
927番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:46:14 ID:OjfNWt9u0
>>926
ゴング鳴ってないから、像マソの反則負けじゃね?
928頭脳戦艦どる ◆u/70a6CAks :2007/01/22(月) 09:37:15 ID:aJWW657W0
王位編のロビンは震えるほどかっこいい

ロビンスペシャル失敗→タワーブリッジ→「真剣勝負にそんなもん関係ないわー!」
929番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 09:48:06 ID:4KQdEtUG0
>>782
鳥山はドラゴンボールで、それ絶対パクッてるよな!
930番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:04:53 ID:wn6JsOoF0
>>928
おしんこもつけてな、だっけか
たしかにかっこいかった
931番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:32:25 ID:zAKLEpBJ0
そういえば、あの三大必殺技の壁画を見ただけで
よくマッスルリベンジャーを思いついたよなw
頭突きの場面はわかるとして、その後の変な間接決めてるっぽいポーズとか
フェニックスが適当に考えたらたまたま合っていたのか?
932番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:46:51 ID:rHyODUHV0
933番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:00:44 ID:p+Snj/yA0
>>928
神が憑いた王位継承者候補を破った、ただ一人の一般超人だからな。
934番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:23:18 ID:V5UNSe2Q0
>>299
くれ。

中学校の時さんざんからかわれた代償としては安すぎるけど。
935番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:25:51 ID:p+Snj/yA0
>>934
お前がレオパルドンのガキか。

…もっと他になかったのかw?
936番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:36:03 ID:H8/ysFxIO
考えた本人もまさかあんな扱いされるとは思ってなかっただろうなw
937番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:38:39 ID:p+Snj/yA0
>>936
ロビンみたいに主役を食うほどに成長したキャラもあるのに…
まあすべてはゆでたまごの気分次第w

しかし「レオパルドン」じゃ、さすがにゆでたまごも
レギュラーにはできなかったんだろw
938番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:45:23 ID:KlKGL37D0
西川史子もたまにはいいことをするNE
http://www.37vote.net/talent/1160432044/
939番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:55:38 ID:V5UNSe2Q0
>>935
送ったときは小学校の4年だか5年。戦車とか戦闘機がカッコよく見える時期だったんだよ。
ブロッケンJr当たりと絡むと思ってたさ。
採用記念の盾が贈られてきて、学校持ってって皆に自慢して、いざ出てきたらあの扱いだぞ?
中学でもなんかで団体戦やると必ず次鋒にされたし。
940番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:59:20 ID:p+Snj/yA0
>>939
>中学でもなんかで団体戦やると必ず次鋒にされたし。

ワラタ
お前の友達、センスあるな〜。

でも、2ch的にはお前は神だ。自信を持って生`。
941番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:03:08 ID:p+Snj/yA0
>>939
ってかお前…コンビニで売ってる復刻版キン肉マンに、
思いっきり本名載ってるじゃねーかw
942番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:03:52 ID:fc+qPd2K0
>>912
アタルがどうやって牛丼食べるのか気になる
943番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:04:45 ID:6H2woVeF0
「ザ・ニンジャが可哀想だ、サタンクロスって二人じゃん!」

て子供の頃思った。
944番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:07:41 ID:SkS1HmaKO
神降臨
945番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:11:44 ID:olBLogJX0
>>939
その採用記念の盾うp
本当なら神になれるぞ
946番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:16:48 ID:fc+qPd2K0
採用されると盾貰えるのか
947番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:37:55 ID:p+Snj/yA0
なんだ、レオパルドンは逃げちったのか…
948番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:44:03 ID:12mpoaKZ0
ビッグボディは無視かよ
949番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:48:42 ID:CHP5gNwm0
このスレ見てたら見直したくなって来たなー
ブクオフ逝ってくるか・・・
950番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 15:39:38 ID:apHnnpM80
>939
よう清水
951番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 16:08:06 ID:o8mhFpzr0
いまフジテレビ739でキン肉マンやっているよ
952番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 16:34:18 ID:qUEm1rYX0
二世のセイウチマンみたいなのは明らかに人気でなさそうだったけど今はどうなんだ
953番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 16:58:53 ID:KgZxKaDY0
>>952
大人気だよ。
ガゼルマンとともに最強の一角を占めてる。
アイドル超人筆頭として、昔でいうロビン、テリーの位置を占めてるね。
決して敵に寝返ったりなんかしてないよ。
954番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:15:35 ID:CHP5gNwm0
>>953
^^;
955番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:19:10 ID:TL+s4Odw0
レオパルドンの作者清水祐徳くん。凄くかわいそうです(´;ω;`)
956番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:22:56 ID:5Al1Nulo0
ケンダマンとスクリューキッドがいまだに大好きだ!!
ゲームにもっとバンバン出てくればいいのに・・・・・
957番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:27:21 ID:obzAgr9R0
埼玉県ってのがいいな
958番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:27:46 ID:2jMrYTtE0 BE:91758454-2BP(3033)
マッスルファイト知らない奴は潜り
959番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:34:25 ID:CHP5gNwm0
>>958
すいませんでした><
960頭脳戦艦どる ◆u/70a6CAks :2007/01/22(月) 17:39:13 ID:aJWW657W0
マンモスマンがわざとキャノンボーラーと引き分けせずに勝ち進んでたら
ビッグボディは勝てたのかな。いやしくも1億パワーの神だからいけたか?
961番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:55:24 ID:vCS62tvd0
>>960
マンモスマンもパワータイプだからなぁ
強力の神憑いてんだからさすがに同じタイプなら負けはないんじゃない?
ビッグタスクをへし折ったりノーズフェンシングを引きちぎったりするよきっと
でも続けてサタンクロスにも勝ったとしてもプリズマンのカピラリア7光線をスピードでよけることも
頭脳プレイでかわすことも出来ずに骨だけだな
962番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:56:51 ID:dhB5TeVz0
つうか、ビックボディチーム全員ヤラレ役を寄せ集めたようなデザインは酷いと思う
963番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:02:25 ID:p+Snj/yA0
ところで、ミキサー大帝がスグルのパワーを取る時に、
ソルジャーまでちゃっかり協力シテタのはなぜなんだぜ?

残虐の神が協力するのはわかるんだけど、
思いっきりソルジャーの顔がミキサーに貼り付いてたしなあ…。
964番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:03:07 ID:zAKLEpBJ0
ビックボディは、売りのパワー自体どこまで相手に優位だったか怪しすぎる。
マッスルインフェルノ一発でKOする華奢な体さ
965番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:04:48 ID:cz4G7khN0 BE:34242825-2BP(3030)
>>939
笑い死にさせる気か!この神!
このスレ保存した。
966番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:38:32 ID:KgZxKaDY0
>>962
真・ソルジャーチームよりはマシだと思う。
ウールマンとか、デザインからして活躍させる気0
967番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:43:01 ID:8uIzDy2Q0
>>966
考えた本人はバッファローマンとタッグでも組ませる気だったんだよ
ダブルハリケーンミキサー!ってな感じで
968番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:01:07 ID:/yKNhqeH0
>>960

100万パワーにも満たないロビンに負けた飛翔の神
969番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:01:58 ID:8Cu/xX+u0
グレート・ハリケーンって
ものっそいいいこと言ってたのに
使い捨てキャラで残念だ
970番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:14:09 ID:qUEm1rYX0
>>959
youtubeに動画たくさんあるよ。
Muscle Fightで検索してみ。
971番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:30:27 ID:bETaxJlV0
昨日辺りもゆでたまごスレなかったか?
972番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:34:00 ID:p+Snj/yA0
神がとりつく前の時点での実力というか経歴だけ見てたら、
スーパーフェニックスが一番弱そうなんだが。

体を鍛えていたわけでも、身が軽かったわけでもないし。
973番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:41:58 ID:LdXEpvxf0
>>971
あっちが後
974番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:42:17 ID:3fKvlYas0
きんにくまん
975番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:44:33 ID:aGrbpHlr0
>>5
そうでもないよ
976番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:45:31 ID:hH1Z/HbA0
>>972
つテコの原理
977番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:46:39 ID:FUik0niz0
こいつ最高だなww
978番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:52:40 ID:dhB5TeVz0
>>976
キン肉マンつうかゆでの物理理論にはいつも驚かされる
なのに当時は当たり前のように受け入れていたな・・・
979番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:54:07 ID:9s4zae6c0
なんでどこも即席チームなのにやたらチームメイトの忠誠心が高いの?
一つの星の王位継承者争いに過ぎないのに。
980番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:54:34 ID:NbqnoneP0
このスレ延びすぎだろ
981番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:58:23 ID:p+Snj/yA0
>>979
>なんでどこも即席チームなのにやたらチームメイトの忠誠心が高いの?

そうか?
あのマンモスマンでさえ、フェニに裏切られたときのために
必殺技を隠してたじゃん。
982番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:59:05 ID:TDHSYFlK0
>>979
キン肉族は超人の頂点という設定は初期からあった
ウルトラマンも仮面ライダーも下の地位とかw
983番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:00:43 ID:Yb0P+bO20
>>964
出る時期が早すぎたんだよ
バキ見るとやっとビッグボディの時代がきたかーってしみじみする
984番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:35:24 ID:eYBRFI+g0
やべ、このスレ読んでたらブッコフで全巻揃えたくなってきた
キン消し買ってもらって夢中で遊んでたガキの頃を思い出す
ロビンの素顔が晒された回はすっげえ興奮したなあ
985番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:37:19 ID:9HkGYz0I0
フェニックスチームのマンモスマンが強過ぎで後4人こんな超人が控えてるのか・・・って絶望したよな
986番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:43:17 ID:WlDN3kHd0
富士山麓にアタルのナパームストレッチで埋まってたソルジャーチームの超人ってどんなのがいたっけ?
ウールマンしか覚えてないや。
987番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:47:18 ID:TDHSYFlK0
>>984
意外に肉は古本屋で探すの難しいぞ
愛蔵版でも文庫版でも必ずいくつか抜けてる場合が多い
nyでも落とせるけどねw
988番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:49:02 ID:pO1aS8110
それは地域による
989番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:58:09 ID:KtTP8jb70
ククク・・・
必ず>>1000を取り使い手に栄光を齎すと言われる、
この神滅魔剣シャドウラグナロクの恐るべき力・・・とくと味わうが良いわ
990番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:58:51 ID:KtTP8jb70 BE:110636238-2BP(3700)
ククク・・・
必ず>>1000を取り使い手に栄光を齎すと言われる、
この神滅魔剣シャドウラグナロクの恐るべき力・・・とくと味わうが良いわ
991番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:59:32 ID:KtTP8jb70 BE:69147353-2BP(3700)
ククク・・・
必ず>>1000を取り使い手に栄光を齎すと言われる、
この神滅魔剣シャドウラグナロクの恐るべき力・・・とくと味わうが良いわ
992番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:00:16 ID:qhA0csiz0
ゲェーッ、1000取りの超人…!
993番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:00:18 ID:KtTP8jb70 BE:161343375-2BP(3700)
ククク・・・
必ず>>1000を取り使い手に栄光を齎すと言われる、
この神滅魔剣シャドウラグナロクの恐るべき力・・・とくと味わうが良いわ
994VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2007/01/22(月) 21:00:41 ID:Ztrha1B50 BE:163004696-PLT(16100)
|゚)
995番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:01:00 ID:KtTP8jb70 BE:258149287-2BP(3700)
ククク・・・
必ず>>1000を取り使い手に栄光を齎すと言われる、
この神滅魔剣シャドウラグナロクの恐るべき力・・・とくと味わうが良いわ
996番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:01:43 ID:KtTP8jb70 BE:193612076-2BP(3700)
ククク・・・
必ず>>1000を取り使い手に栄光を齎すと言われる、
この神滅魔剣シャドウラグナロクの恐るべき力・・・とくと味わうが良いわ
997番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:01:52 ID:zAKLEpBJ0
ゲぇーそういえば聞いたことがある。神滅魔剣シャドウラグナロクの恐るべき力
998番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:02:11 ID:pO1aS8110 BE:550298399-2BP(22)
1000
999番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:02:14 ID:Z+IT0AC70
1000ならレオパルドン復活
1000番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:02:15 ID:Eu2uEJRz0
                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  キン肉マンさんの人気はすごいです
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。