【難病募金】NHK職員を批判した奴らは死ねばいいのに by読売新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
854番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 23:18:09 ID:tNHrvqO50
アメリカ人が見たらNHK職員はチャリティする側でショーとか言われるぞ
855番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 23:19:33 ID:ViF0Cprz0
読売は24時間TVをなんとかしてくれ。
856番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 00:16:20 ID:P3VTUYFy0
日本にチャリティーが根付かないのは、寄付など一切しない
金持ちが多すぎるからだよ。
アメリカの金持ちも汚く儲けるが、寄付の額も半端じゃない。
富裕層というのは多かれ少なかれ、常に何かを寄付してる。
ある程度稼いだら、ある程度社会に還元しなければならないと
いうのがしっかり根付いてるからな。
高所得のくせして、さらに募金をなんて卑しいことは考えない。
857番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 00:23:45 ID:wAFLxrCx0
普段はアメリカ叩いてるくせに
858番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:08:16 ID:DBhlbFvm0
>>1のソースって普段から日替わりとかで差し替えてんのかね
前も朱理ちゃんやらが目標額達成したけど、まだ集めますって記事が
2日くらいで消えてたんだが

とおもったらみつけた
>>1のソースは
https://db.yomiuri.co.jp/bunshokan/
それより以前は有料なのかな?
859番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:12:12 ID:8UAG7cAP0
何故、大手マスコミから募金の方法をクリーンにしようという意見が出てこないのか。
860番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:20:02 ID:DwfkCBlT0
>>856
キリスト教文化圏じゃないからだよ
861番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:27:33 ID:AqxSXoXy0
NHKが国営放送になるなら税金で賄えばいいし
受信料でやっていくなら見ない権利を保障するべきじゃねーか?
見てもいないのに一律に料金が発生するのは憲法に抵触する気がする
862番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:31:21 ID:1n3E/Y210
マスコミはなんでトリオジャパンの問題に触れないんだろうな
触れると、平和を愛する市民の方々が物凄い勢いで圧力でもかけるのかね?
863番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 01:36:06 ID:A2n0m0Gl0
読売は、あのギャラ払ってまでやってる24時間テレビをやめて
募金してやればいいのにね。
864番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 02:41:24 ID:sOeypxrW0
まぁ詐欺かどうかってのは割と金払った方の主観によるものもあるからな
どうでもいい絵画を100万でうりつけられても買った本人がそれでいいならそれは詐欺では
ないとおもうし。(周りからみたら明らかに詐欺なんだけどねw)

で、今回のケースは金を実際募金してしまった俺が思うに詐欺同然だとおもう


865番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 04:01:59 ID:ZAsxOzle0 BE:457800858-2BP(3030)
NHKの存在意義なんてもんはもはや微塵も残ってない
866番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 04:12:49 ID:DBhlbFvm0
また被った
867番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 04:18:16 ID:ZAsxOzle0 BE:618030869-2BP(3030)
ボッキンしてる奴って何考えてるんだろうな
ただの馬鹿か?それとも正義の味方気取りなのか?
兎に角さくらの募金に賛成してる人は是非漏れにも援助してね
ブログで全部報告するからね
868番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 04:30:53 ID:tFNw/Gqd0
24時間テレビは募金総額の横に番組制作費も晒すべきだろ
869番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 04:57:11 ID:f3XnWFbR0
>>867
最近はいろんな手口で集めるんだよ
箱持って突っ立ってるだけじゃ微々たるモンだからな
870番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 04:59:32 ID:e3JFXA+n0
上下関係とか関係ないだろ
自分の身内のことはまず身内でなんとかしようとしろよっていう
当たり前のことなんだが
家も売らずに他人の懐をあてにする奴が叩かれるのは当然
871番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 05:00:15 ID:86QpKQP/0
さくらちゃん一家「募金お願いします」
ねらー「井の頭の一等地の家をまず処分したらどうか?
    千葉や埼玉のアパートなら、月に4万くらいだぞ?」

マスゴミ「米国では考えられない」
872番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 05:00:37 ID:7oUfx/b50
> 米国では考えられない

日本なので
873番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 05:02:24 ID:US3tZvez0
マスゴミは本当にネット嫌いなんだなw
874番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 05:03:48 ID:J+sLN/cw0
さくらちゃんは私立の小学校にいれなきゃいけないんだから、
募金はあたりまえだろ。
875番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 05:08:23 ID:09UTZUKi0
あの24時間テレビを作る口で言うのかw
876番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 05:12:04 ID:G3Eks6VH0
金持ちに金を出させればいい
アメリカのチャリティはまさにそれだ
一方、日本では善良な貧乏庶民が金を出し、邪悪な金持ちはこの手のことに一円も出さない
877番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 05:14:38 ID:rJB1h+6I0
>>876
チャリティーの考え方が生活に溶け込んでいない日本ならではの習慣
878番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 05:18:07 ID:uyADhxRn0
海外でも順番待ちなのになぜ日本人は移植を受けられるの?
マスゴミはなぜ追求しないの?
マスゴミは死ねよ。
879番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 05:22:22 ID:vNDQRTEp0
日本じゃチャリティー、ボランティア(奉仕活動)は強制労働と同義だからな
880番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 05:24:28 ID:qUXYAibW0
>>878
してるよ。
日本人そのものを批判する時はね。
その時々の都合によって矛盾したことを平然とホザく、
それがマスゴミ。
881番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 06:18:42 ID:ZAsxOzle0 BE:103005533-2BP(3030)
とりあえず読売を購読してる香具師は解約しなよ
882番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 07:38:24 ID:y4udfHEx0
>>872
米国では、さくらちゃん募金の金の集め方自体が違法になるので、
こんな問題は起きていません!
883番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:00:32 ID:ZgnNJfec0
>>874
入学するのは私立さくらんぼ小学校か!

・・・・・・元ネタ分かった奴は死んでいいよ。
884番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:07:05 ID:IcTyTn4/0
>>882
kwsk
885番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:17:19 ID:gD/lF8JR0
結局、莫大な寄付をアメリカの病院・財団へ行うから待つ順番が繰り上がって
移植手術を受けられるんだろ。金で臓器を買ってるのと変わりないよな。

アメリカの子どもを見殺しにして、日本人の子どもを助けるための募金に、
大量に金が集まるっていう構図をアメリカ人が見たらいい気分じゃないだろうし、
日本人のイメージが悪くなるよ。やっぱジャパンマネーか、ってね。
886番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:26:40 ID:2p0hGvrp0
俺を「童貞」という難病から救うために皆さん募金をお願いします
887番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:34:12 ID:a1R71POO0 BE:27540858-2BP(3930)
BJ「>>886は俺にも治せない」
888番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:40:06 ID:iHilkLPn0
>>886
そのまえにまず「包茎」から救うための募金をお願いしないと。
889番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 09:39:16 ID:p/2WdbPG0
さくらちゃんのご両親は、年収2000〜4000万円の高額所得者らしいので、
低所得の貧しい人々や社会福祉への寄付をお願いします。
米国では金持ちの務めとして、寄付が当たり前です。
890番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:10:45 ID:RGk8luaL0
>「チャリティーの考え方が生活に溶け込んでいない日本ならではの問題。米国では考えられない」
収支報告はしないってのも米国では考えられない。
891番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 12:13:41 ID:4MkvR5ZC0
で、さくら関連の団体は収支報告を出したのかね?
892番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 12:48:10 ID:1Y4UlyEK0
そもそも職業やら名前やら嘘ついて募金募ってたんだろ?
で、バレたら開きなおりだっけ?

普通に詐欺だろ
893番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 12:49:07 ID:VvP8cXJJ0
米国でやったらもっと叩かれるだろ。 
894番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:18:47 ID:Aq6F+evj0
募金した奴の多くは
外国で手術は高いもんなー、お金足りないよなーって気持ちで募金してる。
実は資産十分ありましたーって分かったらそら批判もするわい。
895番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:53:31 ID:IOeRcr3D0
>患者側は知らず知らずのうちに負い目を感じるようになってしまう。

負い目は感じるべきだろ。
896番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:59:50 ID:Rd9NkXU60
犬HK 視聴料という名の税金
新聞 折込チラシはともかく、紙面の中にも一瞬、記事だか、広告だかわからない変なモノを載せている。
    そういうのに限って、これまた怪しい品物だったりする。

威張った物乞いだな・・・
897番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 16:02:40 ID:kYzQJvsW0
898番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 16:22:19 ID:s9orVI3N0
雨の募金は70年代だかに詐欺が横行したとかで
政府の管理があって収支しっかりしてるとデーブが言ってたけど
うろ覚えだが すれ300位まで流し読みしたけど誰も書いてないなぁ違うか
899番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 16:50:07 ID:/pAVyndE0
きさまー いったい何人の募金をその傷のために吸い取った!?
900番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:42:43 ID:t+OCWDAJ0
900
901番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:11:41 ID:OwTkTUCL0
>>1

コピペとるとかなんとかしとけよ。
全然違う記事になってるぞw

http://mata-ri.tk/pic/img/6708.jpg
902番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:16:19 ID:OwTkTUCL0
>>898

全州共通なのか州ごとなのかがちとわからないが
街頭募金ってのが禁止になってると思った。
903番組の途中ですが名無しです
>>892
値踏みされるのが 嫌だった pgr!

なら 募金するなよ