納豆を最も旨く食べる方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Joseph.oLc
 納豆のおいしい食べ方についての議論がネット上で盛り上がっている。たとえば、
「納豆をマヨネーズとあわせてトーストにはさんで食べると美味い」といった意見や、
「とんぶりを混ぜるとうまい」など風流なものも見られる。

 また、どうやったらおいしい納豆カレーができるかなど、調理方法についても話題
になっており、納豆をおいしく食べる方法が幅広い視点で挙げられている。中には
「タレを加えてよく練った納豆をマクドナルドのハンバーガーに挟むとウマイ」など斬
新なアイディアも。

 この議論を受け、納豆のおいしい食べ方をブログに書く人たちは、「やっぱり納豆
+刻みネギ+タレ+からしがオーソドックスで、最高においしい」、「卵やキムチを
入れたほうが絶対においしい」、「以前に納豆をこがしてしまいゲロマズだったから、
納豆を炒める調理方法は怖い」などと語っている。


http://news.ameba.jp/2007/01/2643.php

納豆+イカ+しそ+からし+醤油
2番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:37:07 ID:wwHGezS70
:2007/01/20(土) 09:36:49 ID:zJkLZ94MP ?PLT(11111) [ ポイント特典 ]
 納豆のおいしい食べ方についての議論がネット上で盛り上がっている。たとえば、
「納豆をマヨネーズとあわせてトーストにはさんで食べると美味い」といった意見や、
「とんぶりを混ぜるとうまい」など風流なものも見られる。

 また、どうやったらおいしい納豆カレーができるかなど、調理方法についても話題
になっており、納豆をおいしく食べる方法が幅広い視点で挙げられている。中には
「タレを加えてよく練った納豆をマクドナルドのハンバーガーに挟むとウマイ」など斬
新なアイディアも。

 この議論を受け、納豆のおいしい食べ方をブログに書く人たちは、「やっぱり納豆
+刻みネギ+タレ+からしがオーソドックスで、最高においしい」、「卵やキムチを
入れたほうが絶対においしい」、「以前に納豆をこがしてしまいゲロマズだったから、
納豆を炒める調理方法は怖い」などと語っている。
3番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:37:14 ID:o0qJpMI90
その前に売ってねーよ
4番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:38:23 ID:Y3wQ/Kuh0
長ネギのみじん切りだけで十分旨い
5番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:39:18 ID:4U5TYSdH0
マジで売ってない死ね
6番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:39:26 ID:3WlzcbN+0
納豆は納豆だろ
7番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:40:02 ID:V+WeqNkt0 BE:130678324-2BP(224)
納豆+豆腐+醤油+おから+豆乳
8番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:40:11 ID:1kfG2lby0
キムチ入れるとまじでうまい
9番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:40:41 ID:qpMIuikU0
軽く炒めたニラと混ぜて食う
10番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:40:46 ID:Yc8Ks/Pf0
納豆買い占めてるバカ主婦は氏ね
11番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:40:48 ID:1U4uypir0 BE:181829726-2BP(20)
納豆はネギと醤油とカラシだろが
それ以外は認めん
12番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:40:54 ID:yhK7tcSWO
本当に売って無いんで、びっくりした。
13番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:40:59 ID:jSJFK+JcO
納豆売ってない
世の豚ども氏ね
14番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:41:07 ID:mAUdwXID0
数日放置でほのかに腐乱臭がしてきたあたりが一番うまい
15 ◆Joseph.oLc :2007/01/20(土) 09:41:10 ID:zJkLZ94MP BE:324334692-PLT(11111)
>>7
大豆マニア
16番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:41:18 ID:udf1Ey5M0
タマゴ入れないと食いづらい
17番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:41:55 ID:FdOG16YO0
マヨネーズって
ところかまわず付けるマヨラーとか言うのだろ
18番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:42:08 ID:TqiKAYaV0
本当に売ってなくてワラタ
主婦とかマジで全滅してホシイ。
19番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:42:16 ID:5lj6Q/Xy0
何故だかわからないがサブリミナル的な理由でマクドナルドのハンバーガーを
食べたくなってきたけど俺は騙されてなんかいないんだぜ断じて? いってくる。
20番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:42:29 ID:Y3wQ/Kuh0
>>7
マメなやつだな
21番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:42:37 ID:c+pNLJ960
納豆売ってないことがが問題


22番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:42:39 ID:AnUyOKy10
味の素+ねぎ

俺はいつもこれだ
23番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:42:40 ID:OfdCxK2i0 BE:349128645-2BP(404)
ネギと牡蠣醤油
24番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:42:42 ID:YxffWCIg0 BE:80845834-2BP(250)
梅肉もいいな
25番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:43:26 ID:tIyOoeOj0
さっさと効果なしってどこかの教授が発表してくれ
品薄でしかも値上げしてて買う気がおこらん
26番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:43:27 ID:Ec1Hu2lz0
以前うたばんでオナ太郎がゲストで来たときに
ペヤング焼きそばに入れてやたら好評だったな
おれ納豆食わないから試したことないけど美味いらしいよ
27番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:43:42 ID:l9OoVtht0
納豆とラーメンを用意して、ラーメンだけ食べる
28番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:43:46 ID:UwPWmBHV0
はじめてとんぶりっていうの知ったよ どこで売ってるんだ
29我が家:2007/01/20(土) 09:44:02 ID:FOgtDz3L0
百回以上かき回す。クリーミーな納豆になったところを
そのまま味わう。
30番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:44:12 ID:kQMG/N7i0
      / ̄ ̄ ̄ ̄\       
   ./ /フ          ヽ      
   / o~  _     ___  |   まあこれみたきみたち 
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |     残念でしたwwww
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 /   
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈    
   ̄l   \_,二_二ノ ノ     
    _\_  ̄ ̄ ̄_,/    
  ./  \ ̄7ヾ~~7 \    
  |  /⌒ヽVl_lV  /⌒ヽ  
  |、 / ー'ー'  / |   | ー'ーf  
  ヾニニニソ  .| |   |ニニソ 
31番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:44:14 ID:Pd+jUaak0
納豆+黄身+醤油+ネギ
32番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:44:20 ID:4dQOtdOM0
納豆を『カラシ』でなく、『わさび』で食べるのある
たまに食べるとけど旨い
日本人はわさびだな
33番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:44:21 ID:FkkllsAb0
ネギと辛子でしょ。
個人的にネギは強いと思うから入れないほうが多いけど
34番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:46:20 ID:q1zZAcu40
けっきょくごはんにのせてのりで巻いて食うが一番うまいのりの食べ方
35番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:46:39 ID:OfdCxK2i0 BE:942645896-2BP(404)
納豆の効能なんて前から知られてたのに
なんで突然ブームみたいになってるんだ
36番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:47:17 ID:ctnmO4e60
納豆+薄めたそばつゆ+わさび+ねぎ
37番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:48:05 ID:/KS6f/Nb0
納豆味噌汁は隠れた名品
38番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:48:31 ID:XN6DDoj50
ネットって具体的にどこだ
39番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:48:56 ID:TdyfDhdz0
納豆パンが予想以上においしいことを知ってる人間はわずかしかいない
40番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:48:57 ID:qjgmKffw0

腐った豆を、美味しく食べる方法なんて無い。
生ゴミとして捨てよう。
41番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:49:31 ID:UGQwv6tV0
もう普通に売ってるだろ?
42番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:49:57 ID:PujSNYqR0
右に3回
左に2回
醤油3滴
えぇいっ!
43番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:50:19 ID:r9rNFAJZ0
長ネギが無くてタマネギの微塵切り入れたらかなり美味かった
今じゃ定番になった
44番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:50:33 ID:ykP1+ZgmO
+わさび
45番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:50:59 ID:UVHjuw/V0
味の素
46番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:51:03 ID:iXFvR+bE0
なんで納豆売ってないの?俺買い物行かないからわからん。ほんとに売ってないの?
普通に母親が買ってきて、今も家にあるんだが。
47番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:51:09 ID:2Mo9zmxH0
2chで一番古いスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/947641501/

なんと7年前!!まさに古代遺跡
みなさんもこの世界遺産を見学してください
ただし!落書き(レス)は禁止だよ 見るだけだよ
絶対だよ 書くなよ 書くなよ
48番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:51:52 ID:pe7i2P7F0
食パンってなにげに納豆のにおいするよね。
49番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:52:40 ID:1inoV5Vg0
納豆チャーハン

フライパンに油を大さじ2杯入れて、煙が出るまで加熱

生卵1個をといだものを入れ、すぐにご飯を入れる

混ぜきったら納豆をそのまま入れる

醤油をフライパンに垂らして焦がし、香付けする

しお、こしょう

きざみ葱を入れる

これでご飯がパサパサした納豆チャーハンの出来上がり
50番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:53:24 ID:TdyfDhdz0
納豆のてんぷらもおいしいのだ
51番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:53:25 ID:Euu2pbLe0
皆さんもご存知でしょうが、こんにゃくに切れ目を入れ、その中にかき混ぜた納豆を入れると
得も言われぬ快感を引き起こすオナホとなります。
ヌルヌル感とブツブツ感があなたを快楽の世界へ導いてくれるでしょう


もちろん、使用後も納豆ご飯にこんにゃくの田楽して美味しくいただけます。
52番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:53:41 ID:VFsrJRwR0
1.納豆とねぎを刻む
2.フライパンで味噌と一緒にいためる
ご飯にかけてくう

試してみ。
53番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:53:55 ID:vJ+CgaBnO
あまりかき混ぜない
54番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:54:35 ID:OfdCxK2i0 BE:314215463-2BP(404)
納豆を1万回混ぜる実験
http://portal.nifty.com/koneta05/03/28/01/
55番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:55:29 ID:g6PWJbEP0
ネギを刻むのが一番旨い
昨日スーパー行ったらホントに売り切れでワロタ
どれだけ踊らされてるんだよ
56番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:56:13 ID:1inoV5Vg0
>>54
これはやばい・・・
57番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:56:22 ID:P2Hj6YC+0
刻みネギと海苔入れるのが好き。
58番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:56:36 ID:nLVWGYDI0
酢を入れる
59番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:57:25 ID:iXFvR+bE0
>>55
関東だけの話か?
60番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:57:27 ID:2Mo9zmxH0
付属のたれ&からしだけで最強
ネギぐらいは入れてもいい
かき混ぜ方なんてどうでもいい
61番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:57:37 ID:eUnEG5py0
リンゴジュース・ナス・ショウガ・紅ジャケ・塩・ワサビ・カキフライ・ニンジン・唐辛子
62番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:57:51 ID:TkSL36a50
納豆、付属つゆ、ネギ、からし、生姜、豆腐、めんつゆを
ごはんにかけてグチャグチャにして食う
63UDON IS NOT NOUDON:2007/01/20(土) 09:58:29 ID:C95nDzSv0
包丁でたたいて細巻き寿司

なんでこんなに美味いの
信じられない!!!!!
64番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:58:32 ID:mAUdwXID0
>>54
ゲロみたいになってんじゃんキモチワル
65番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:00:01 ID:2WATUJ+X0
>>54
ある意味グロ
66番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:00:19 ID:g6PWJbEP0
>>59
俺は茨城
地元に納豆工場いっぱいあるんだけど、生産が間に合わないらしい
67番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:00:32 ID:J48lOtHrO
マンコに詰めて吸う
68番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:00:33 ID:TdyfDhdz0
安いのは全滅してるといってもいい160円のなら残ってたけど
69番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:00:51 ID:fxdZWcPp0
納豆をごはんにかけて、混ぜて、八つ切りの味付け海苔で巻いて食う
70番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:01:07 ID:bN7Pm3xy0
付属のタレ、からしは駄菓子と同レベルのクズ食品
使う奴は舌が貧しい
71番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:01:23 ID:RBSfIwZ80
昔は納豆嫌いだった俺に言わせてもらえば、
・かき混ぜない
・ねぎとカラシたっぷり、醤油適当

単なる豆と思って食べれば結構旨いことに気づいた。
あのネバネバと匂いは、ちょっとやだけど。
72番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:01:40 ID:6ACNxgO80
売ってたけど160円台ってなんだよ。
それいつも80〜90円ぐらいで売ってただろ。
73番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:02:38 ID:1HbPA8Sb0
>>70
やっぱ調味料は何も付けずに+わさびだよな
醤油を使う奴も味覚おかしいよね
74番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:03:37 ID:hDuP54rA0
半分に切ったピーマンに詰めててんぷらにしたの好き。
自分でも作る。
75番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:04:11 ID:HenRRx3J0
このしょうゆより更に旨いやつってない?
今時点はこれが大好きだ。

青森 ワダカン
こんぶのおしょうゆ
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=%A5%EF%A5%C0%A5%AB%A5%F3
76番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:04:15 ID:1U4uypir0 BE:181829243-2BP(20)
>>54
これは酷い
77番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:04:24 ID:QTFJarXR0
>>54
コーンに乗せてチョコソフトクリームとして売れそうだな
78番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:04:40 ID:1kfG2lby0
納豆の箱にタレとカラシを入れる作業って滅茶苦茶苦痛だと思う
79番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:04:52 ID:iXFvR+bE0
何が原因で品薄になってるか無知な俺にご教授してくれよ
80番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:05:11 ID:MPcDe48p0
>>57
最強だな
81番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:05:19 ID:O38W2Ln8O
>>1にマヨは書いてあるがさらに一味唐辛子を小さじ2杯ほど入れるとウマー
82番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:05:44 ID:KrmCUuqlO
納豆、大量のネギのみじん切り、鰹節、タレ、辛子、塩昆布少々
最強
83番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:06:30 ID:BB8zPCHN0
酢飯で巻いて手巻き寿司うまー
84番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:06:39 ID:bN7Pm3xy0
食べ物の評価で最初に「最強」とか言い出したのはどこのどいつだ
85悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/20(土) 10:07:21 ID:9O6SZJuq0 BE:87264768-2BP(1001)
ついてるたれは捨てるよな?
86番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:07:45 ID:e3nXrRCD0
キムチ食ってるやつなんか人間じゃないからw
そんなやつが日本に住んでるなんてただのゴキブリw
87番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:10:15 ID:QTFJarXR0
えー、いつも納豆についてるタレ使ってるよ?
88番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:12:02 ID:hDuP54rA0
玉子にかける醤油とかいうので食べてる。
89番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:13:07 ID:MzVIVV3Q0
ねぎ入れうめぇ
90番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:15:43 ID:02ojg4f3O
>>83
DOUYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
91番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:16:02 ID:+uNaRljn0
納豆+ダシ醤油+和辛子+刻みネギ+刻みキムチ

納豆+ダシ醤油+和辛子+刻みネギ+潰した梅干+紫蘇の葉のみじん切り



後は納豆オムレツかな。納豆は軽く叩いておいて醤油とネギを和えておく。
バターを溶かしたフライパンに卵を流し軽くかき混ぜたら納豆を投入。
うまいぞこれ
92番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:16:24 ID:sx/sIIRN0
へー、関東では本当に納豆売ってないんだな。
長野では売れてはいるけど、店頭には一応ある。
93番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:16:38 ID:P2Hj6YC+0
>>75
美味いかどうかは知らんけども、山形の「味まるひら」っていうの使ってる。

それと野辺地納豆最強。
94J('ー`)し ◆KAKA/GvX7k :2007/01/20(土) 10:16:50 ID:84rJUT5y0
基本だけど、カラシとかまずいれて混ぜてからタレ、そしてもう一回混ぜる
これだけでもだいぶ違うよ
95番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:17:06 ID:2Dw01PnJ0
納豆+めかぶ+わさびが酒のつまみにピッタリ

だが臭い
96番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:17:17 ID:bZmNzI+Q0
主婦が午前中に買い占める
ピザは死んでくれ
97番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:17:17 ID:iXFvR+bE0
なんで品薄になってんのか教えろ貸すどkも
98番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:17:48 ID:HJUPjq0V0
三日前から、朝の食卓から納豆が消えた。orz
99番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:18:14 ID:hDuP54rA0
>>91
納豆オムレツする時は、ねぎの代わりにパセリのみじん切り混ぜる。
しらす干し入れる時もある。
100番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:18:51 ID:5lj6Q/Xy0
キムチを混ぜると、なんで全ての食品をおいしくなるんだろうな。
既にキムチって日本人のソウルフードになりつつある?
101悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/20(土) 10:19:09 ID:9O6SZJuq0 BE:10908623-2BP(1001)
たれ入れて食ったらまずかったんだよなぁ。 それいらいしょうゆ
102番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:20:47 ID:CuSYWsoOO
きたおおじろさんじんって何回回すとおいしいって言ったんだっけ?
103か108だったよね
103番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:20:49 ID:HenRRx3J0
宮城は納豆余りまくってるけどなぁ・・・。
104番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:21:08 ID:NKeDlzlgO
ぽん酢いれる
105番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:21:16 ID:0CyZPX+k0
納豆チーズオムレツ
チーズ好きの俺が一人暮らし時代編み出した料理
なかなかいける
106番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:21:40 ID:hDuP54rA0
昔豆腐屋で売ってたみたいな臭くて固〜い納豆食べたいな。
107番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:21:43 ID:QbVYPqkT0
<=( ´∀`) <イルボ・・・・日本では腐った豆食ってるなんてかっこわるいニd・・・よね。
108番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:21:49 ID:g2/wOo5uO
>>97
暇だから答えてやる
ある健康番組で納豆を取り扱う→オイルショックの頃から何も成長していない愚民共が納豆を買いまくる
→そして今の状況
マジで流されてる奴死ねよ
109番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:22:34 ID:iMWDIERy0
大根おろしを混ぜて喰うと最高に旨い
110番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:24:02 ID:eUmYEN2g0
納豆に天かす入れて混ぜるとウマー。
111番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:24:08 ID:Y3wQ/Kuh0
納豆+山芋+きざみ海苔+ぽん酢しょうゆ
112番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:24:52 ID:I3XCStq10
ダイエーで久々に納豆在庫発見したが、98円だった3個パックが165円
毎朝欠かさず食っていたが、早く元の値段に戻してくれ
113エリート森川 ◆ELI.govtts :2007/01/20(土) 10:24:57 ID:ENMIE/O80
僕は卵黄と納豆タレとねぎちゃん!
114番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:24:58 ID:l5KmKWG2O
ファミリーマートの大盛りタラコパスタに納豆をのせて食べると美味いのだが、コンビニでさえ売っていない。
115番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:25:26 ID:yW1eghBaO
何にでもマヨネーズ入れるやつって味覚障害だろ
116番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:25:46 ID:X+XbpEX40
冷蔵庫からだして常温になるまで待つ。
234回かき混ぜる。
タレを入れて軽くかき混ぜる
からしを入れて軽くかき混ぜる
ご飯にかけて食べる
117番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:25:59 ID:bZmNzI+Q0
>>108
しかもその番組が1日2パック!とか言ったもんだからもう大変
118番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:26:11 ID:2Dw01PnJ0
ポン酢って手があったか
今度やってみよう

だが納豆が売ってねえ
119番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:27:00 ID:hDuP54rA0
>>110
うまいよね。
天カス入れる時はふやけるとイヤだから玉子は入れない。
120番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:27:12 ID:qpMIuikU0
数日食ったけど痩せてきた気がする、体重は量っていないけど
121帷に潜む深淵 ◆DTZ4u6gHa6 :2007/01/20(土) 10:27:22 ID:VwCtcvKk0 BE:599949375-2BP(800)
キムチと青のり、ほんのり醤油が美味い
キムチが無い時は七味。
122(・ε・) ◆.3.19XaxRU :2007/01/20(土) 10:27:56 ID:sx+4YNFn0 BE:52498692-2BP(34)
知らないのか、納豆に葱を刻むと美味いんだ
123帷に潜む深淵 ◆DTZ4u6gHa6 :2007/01/20(土) 10:27:59 ID:VwCtcvKk0 BE:411393964-2BP(800)
>>117
2パック・・・!?まじかよorzorzorz
124番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:28:13 ID:UqK9S1wZ0
俺は辛くしたいときは豆板醤入れてる
ウマイ
125番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:31:28 ID:XA9bkO+I0
>>54
見た目はピーナッツバターのようだが臭いを想像したらゲロ吐いた
126番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:31:37 ID:eUmYEN2g0
>>119
玉子入れてもふやけないよ。
127番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:33:45 ID:CGYmhdsI0
大根おろしかネギ+タマゴが美味いよね
ポン酢試したこと無いけどこれも美味そうだな

マヨネーズはバカの食いもの
128番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:33:50 ID:bN7Pm3xy0
納豆に卵はあうんだが、タンパク質にタンパク質を足すのが
お好み焼きに白米を想像させて微妙なので、気分的にあまりやらない
129番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:34:14 ID:Ljtq4vS40
うち、ポン酢派。意外にさっぱりついでに言うとからしでなく
ワサビ入れると美味い。
130番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:35:04 ID:xwrpVmjf0
そもそも食い物じゃねーし・・・
131番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:35:10 ID:7vTRkyda0
砂糖を入れるに決まってるだろ
132番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:35:45 ID:QK6vUTGIO
味噌入れてよ〜く掻き交ぜる。一日寝かせて刻み葱
入れて食す。御飯に乗っけて海苔で巻いて食うもよし。
133番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:36:25 ID:o4/0y5030
ニンニク、ネギ、ゆず胡椒、あと付属のタレとからし
しょうがは合わない
134番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:36:29 ID:OqYnZm4B0
135番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:37:28 ID:YxffWCIg0 BE:80846126-2BP(250)
納豆とカレーは飲み物。
136番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:38:02 ID:dgdcCyQW0
タレ混ぜてから厚揚げに挟んで焼く
137番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:38:18 ID:hDuP54rA0
>>131
砂糖入れてどうするの?
トーストとかに乗せるの?バターには合いそうだけど。
138番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:38:35 ID:HenRRx3J0
>>106
それ失敗して腐ってんじゃね?

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%e7%b4%8d%e8%b1%86%e3%81%ae%e4%bd%9c%e3%82%8a%e6%96%b9
自分で作るのって結構手間が掛かるんだな。

139悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/20(土) 10:38:55 ID:9O6SZJuq0 BE:54540465-2BP(1001)
親はやきそばに混ぜて食ってるけどとてもまずそう
140番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:42:24 ID:OLYgKKIT0
ながねぎだけで十分
141番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:58:28 ID:RL/ezi0bO
うずらの卵とネギ
142番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 11:01:46 ID:Ud6wBDK70
ここまでこれ旨そうやってみようと思えるレスなし
143番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 11:06:32 ID:PTL3Puyl0
>>54
ミキサーにかければいいのに。
144番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 11:13:21 ID:UwgqSKuk0
ひき肉と納豆を生姜とセロリの葉で炒めて、、出汁、醤油、砂糖、カレー粉で味付け。
和風キーマカレーっぽくなる。
ご飯とかレタスにのせたり
145番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 11:15:43 ID:adXXRSpD0
>>1
ドンブリをどうやって混ぜるんだよ
146番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 11:17:12 ID:lxDHsuS6O
醤油+葱+からし(わさび)が一番旨いに決まってんだろ
普通で食えないのなら食うなと言いたい。
普段から食ってる側は売っていなくて迷惑極まりない。
147番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 11:19:28 ID:XmYeweG+0
納豆風呂見てから納豆は3回しか食べてない
148番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 11:20:22 ID:SmzbsJnW0
納豆についている薄口醤油のタレを
我が家でもつくりたいけど、成分が分からない。
149番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 11:23:44 ID:M99uYXly0
おい!さっき1週間分の食料買いに行ったらマジで売ってねーぞ!月曜から何食えばいいんだ!
スーパーでキレそうになったぞ!
150番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 11:25:04 ID:izWVnCCl0
納豆にがてだけど
食べれるようになりたい。
この食材を食わないことのデメリットが多すぎ
151番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 11:27:45 ID:X+XbpEX40
近所のスーパーいったら納豆売ってたから良かったが
確かに群がってやがった。
ガキが「ママー納豆は?」だとかおめでてーな
152番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 11:33:24 ID:b0fbjd7gO
ひきわりに刻み葱、付属のタレカラシ
追いがつおつゆを小さじスプーン一杯くらいでうまい。
153番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 11:35:41 ID:HenRRx3J0
スーパーで見てると3パックぐらいまとめて買っていってるのはオッサンだったな。
154番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 11:38:44 ID:AFiL6jPZ0
納豆は
1.パックを開けたらまず100回混ぜる
2.カラシを入れて100回混ぜる
3.タレを入れて100回混ぜる
ってやるとクリィミィなネバネバになって最高に旨い(・∀・)
155番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 11:44:16 ID:fwUi1Lho0
砂糖と醤油入れると美味い
たまにしかやらないけど

砂糖ってあまり出てないんだな普通かと思ってた
156番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 11:46:06 ID:zlCotxzDO
明太子混ぜて食べたらびっくりおいしかったよ。
157番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 11:51:52 ID:kX5UwOmm0
>>2
韓国のキムチ入れれば卵も入ってるから一石二鳥じゃん
158番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 11:58:41 ID:59j0YnpG0
159番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 11:59:50 ID:fFG7kRRZ0
>「タレを加えてよく練った納豆をマクドナルドのハンバーガーに挟むとウマイ」など斬
新なアイディアも。

とりあえずマクドナルドにっていう手法は使い古されてるがなw
160番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 15:19:08 ID:HenRRx3J0
なんで止まってるんだ?
161番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 15:31:39 ID:QFt00dRYO
>>145
ヒント:無声音
162番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 15:32:28 ID:RRXHM1TX0
納豆みそ汁
163番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 15:43:32 ID:bzzBb1o1P BE:661162368-2BP(111)
納豆買い占めてどうすんの?
ヤフオクに出してんのか?
164番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 15:52:07 ID:lCTO1NQD0
納豆+マグロ
これ、最強
165番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 15:52:55 ID:OCnX7acL0
>>157
寄生虫の卵かよ
166番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 15:56:43 ID:lksHon4U0
日本産のキムチ+ヨーグルト
167番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 15:58:31 ID:8yqvoKuB0
青海苔+シソ醤油
168番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 15:58:59 ID:/qHcDhJM0
からし入れるとハンバーガーの味がする、うまいけど
付属タレ+黄身+ネギの組み合わせが一番好きだな
169番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 16:00:04 ID:SsSGm06I0
納豆マヨネーズを食べたことないのに否定する奴は馬鹿
170番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 16:04:06 ID:rougv3Dy0
付属タレに味ぽん少々にネギ
171番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 16:07:14 ID:e+52R2/cO
>>164
半額になったマグロの切り落としを醤油漬けにして納豆にぶち込むのが俺の最高の酒のアテ
豚どものせいで最近食ってねえな
172番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 16:55:49 ID:d2rkYav2O
オカンがやたらと買って来るからおこぼれにありつける俺は勝ち組
173番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 16:56:27 ID:6Eq/i7Ks0
大場 酢飯 引き割り 
174番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 16:58:51 ID:UitJXggm0
あるあるでやってた納豆ダイエット続けてるヤツいる?

20分放置するとマズくなるからやめた
175番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 16:59:55 ID:m0qgTB7H0 BE:217755465-2BP(1155)
ファミマの温泉玉子付き納豆が一番旨いだろ
176ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2007/01/20(土) 17:03:38 ID:mesg6kYg0
チャーハンか揚げ餃子にするとおいしいぞ
177番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:04:51 ID:ohpQxxla0
アボカドが未出とは。。
178番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:10:20 ID:AYjs+g5q0 BE:153063656-2BP(2385)
179番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:15:52 ID:7UxsO8OF0
>>155
え?砂糖って普通だろ?
180番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:16:15 ID:oLAUGIgN0
刻みネギ(青)を納豆と同量入れて、削り節を適度に振りかける。
後は醤油を垂らして激しくかき混ぜる。
これが一番美味いわな。
181擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2007/01/20(土) 17:16:49 ID:Y76s+nrJ0 BE:1401825-PLT(15001)
卵黄とねぎ
182番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:17:29 ID:WRdG8JMo0
まだ売り切れ中だけどさ、ちょっと前には「納豆はそこそこ食べるぶんにはまだしも、
元々強い食いもんだから食いすぎるとかえって毒だ」ってテレビで言ってたんだぜ。

ババァ死ねよ
183番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:19:58 ID:t6SRMheLO
冷凍して、ミキサーで粉砕して、味の濃いものに混ぜる
184番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:20:40 ID:HenRRx3J0
>>178
どれがいいの?
185番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:20:52 ID:qpMIuikU0
今食ってきたわ、3パックをドンブリに入れて玉子2個投入、
まぜまぜして、ずずず〜って飲んじゃった。
186番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:26:24 ID:+I8zTj4X0
卵を利用するとき
卵とご飯をまぜたのちに、あとから納豆投入か
納豆と卵をまぜたのちに、それらをご飯に投入か
どっちがいいの?
187番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:32:32 ID:AVpfMmTe0
>>108
まあトイレットペーパーが手に入らないのよりはマシか…。
188番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:33:32 ID:uhtyKCQQO
砂糖+刻みネギ+醤油の組み合わせがベスト
友達に話すとメチャクチャ引かれるけど(´Д⊂)
189番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:34:59 ID:GCvPkLUu0
卵とねぎは基本として
あとは梅とかキムチとか青のりとか他なんかいいのないだろうか
190番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:40:36 ID:yxFjrK6d0
納豆ファンなら 旭松食品 今なら800円台で買えるよ
決算後の動きは今の現状を織って知るべし

ブームが落ちついた後も何これ美味いや経済的でOK
お母さん納豆食べたいってパン食派が残り少なくても収益は上がるから
上値を追う展開が予測される

納豆ファンなら80万ちょっとで夢を買おう

投資は自己責任でお願いします
191番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:41:08 ID:AYjs+g5q0 BE:204084858-2BP(2385)
某健康番組って何?
ガッテン?
192うんこ:2007/01/20(土) 17:42:31 ID:YwGTa9Ju0
近所のスーパーでは、もう納豆が並び始めている。
193番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:42:52 ID:R9OEYnv10
ピーマンのみじん切りで
194番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:48:19 ID:j9iRCbSF0
早く、「あるある大辞典U」のホームページ見ろ。

放送の訂正が出ているぞ!!
195番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:49:18 ID:AYjs+g5q0 BE:183676649-2BP(2385)
あるある大辞典おわったな
196まさお:2007/01/20(土) 18:50:04 ID:V9okLtkn0

夕方のニュースで、あるあるのデータは捏造ってやってたらしいぜwwwww







197番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:50:21 ID:07QiYHaZ0
納豆ブーム(笑)
198番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:50:25 ID:O28wSpYb0
復活おめ。

さっきニュースでやってたね
199番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:50:39 ID:xkgwMyYkO
さっきTBSニュースで嘘のデータを放送したって言ってたぞ>あるある2
明日放送中止だって。
200番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:51:05 ID:oEXHqgxcO
打ち切ってしまえボケ!
201番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:51:27 ID:0CvTAsu50
http://www.sanspo.com/sokuho/0120sokuho038.html
納豆ダイエットで誇張 関西テレビ「発掘!あるある大事典II」

関西テレビ放送(大阪市)は20日、納豆のダイエット効果を取り上げた7日放送の情報番組
「発掘!あるある大事典II」で、実際には行っていない実験データを放送し、効果を誇張していた
と発表した。
同社は「納豆にダイエット効果があるという学説があるのは事実。どうして実際と異なる放送を
行ったかは現在調査中」としている。
同番組の放送直後から全国で納豆の品切れが相次いでいた。

同社は調査委員会を立ち上げ、原因究明を急ぐ。21日の番組放送は休止する。


202番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:51:45 ID:VhdrbAlW0
あるある詐欺か
203番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:52:20 ID:AYjs+g5q0 BE:326534988-2BP(2385)
今回の騒動のまとめ

2007年1月20日

視聴者の皆様へ関西テレビ放送

1月7日(日)午後9時〜9時54分放送の「発掘!あるある大事典II」
第140回「食べてヤセる!!!食材Xの新事実」におきまして、番組内容に事実とは異なる
内容が含まれていることが判明いたしましたので、お詫びを申\し上げます。視聴者の皆様の
信頼を裏切ることとなり誠に申\し訳ございませんでした。
事実と異なる内容につきましては以下のとおりでございます。

http://www.ktv.co.jp/070120.html
204番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:52:25 ID:2nd9pD4z0
今度は在庫あまりで小売店涙目www
205番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:52:26 ID:L2qOt7ji0
なっとうってカラダにすごくいいんだろ?
うちのかあちゃんアイフルで借金して納豆買い占めてたぜ
これから当分納豆生活だぜ?
206番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:52:50 ID:10rOlbsz0
鶉卵入れて食ってるネギと
207番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:53:31 ID:0t4AQlcy0
最近仕事帰りにスーパー寄っても1パックもないんだけど
208番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:53:57 ID:P3mg4hrv0 BE:207617235-2BP(1470)
フジがやったらしいな
209番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:54:01 ID:VhdrbAlW0
有害指定番組だろ常識的に考えて
210番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:54:26 ID:dpTOf3Qo0
飯食いながらTV見てたらこれやってて吹いたwwwwwwww
211番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:54:33 ID:RnHQZ1dI0
魯山人が言うには、納豆は粘り気がなくなるまでかき回すのがいちばん美味いとか。
212番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:54:40 ID:V9okLtkn0

本当はもっと前からわかってたと思うが、ちょうど2週間経ってから「ウソでした」ってなあ・・・
213番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:55:41 ID:UC3sOBDXO
どんぶりご飯に

・納豆
・マヨネーズ
・シーチキン
・キムチ
・醤油
・生卵

を入れてよく混ぜて食べると美味いニダ
214番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:57:10 ID:MnNY9eanO
プリンにトッピングだろ
超常識的に考えて
215番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:58:15 ID:yxFjrK6d0
納豆サイダー発覚か!不二家弄りマスコミピーーーーンチ
フジってイヤーネ!

http://news.livedoor.com/article/detail/2977621/
216番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:58:40 ID:WwxqT3qT0
以前にテレビで誰だったかがトマトを細かく刻んで入れると
ウマいとつってたんで、食ったらさっぱりしてて旨かった。
キムチ納豆は定番だけれど、それにトマトを加えて食ってみたいな。
217番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:58:50 ID:UIQPPQ/y0
ここまで「納豆オナニー」なし
218番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:00:33 ID:RnHQZ1dI0
刻んだ長ネギかオクラが美味いな。
219番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:03:36 ID:3jIeHnQy0
アボカド+マグロ+めんつゆ+白ゴマ
ほかほかごはんにかけて最後に刻み海苔

おいしいよ。
220番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:06:13 ID:0Nl5yJF70
酢と塩
221番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:13:54 ID:dChcDacB0
>>211
かき混ぜるのに力が要るようになるまで混ぜて、
醤油を少したらして、
またひたすらかき混ぜて、ってやつだったか。

一回やったら、糸が伸びなくなった。
何か別の物質っぽくなるw
費用対効果考えるとお勧め出来ないが。
222番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:25:04 ID:Z3rMN4of0
これでやっと納豆の入手が楽になるかな。
223番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:27:49 ID:VaP10Uka0
少し辛い大根おろし+塩
224番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:28:04 ID:6CP5GjHB0
ここまで来て誰も
ラー油を垂らせと
言わないのは何事か。

もちろん餃子のタレでも良いぞ
225番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:30:36 ID:d1UTWW3t0
納豆にマヨネーズ入れる奴はマジ殺したい
冗談抜きで殺意覚える
226番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:31:46 ID:+cDGt0qo0
砂糖少々入れて納豆菌を活性kさせてる
227番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:33:16 ID:iEpQMpj30
まあ、砂糖はありえないとおもうんだけどけっこう人気あるんだな。
食う奴はキチガイだな。
228番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:38:05 ID:c+pNLJ960
酢と塩だろ
229番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:38:37 ID:d1UTWW3t0
日本人は豆を甘く食う習慣があるから砂糖はまだ理解できるんだよ
しかしマヨネーズだけは怒りがみなぎる

あのサラリとしたマヨネーズの食感がグチャべトに変わってしまい
お前なんでそんなゲロ食ってんだよと不愉快になる
あとキムチが合うという奴も味覚がおかしい
230番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:38:56 ID:dChcDacB0
>>227
ほんのちょっと入れるのは聞くっつうか、
俺のばあちゃんがたまにやってた。
が、効用は知らん。
隠し味かも知れないし、>>226の理由かもしれんし。

塩入れると粘りが大増大して面白いよ。

231番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:40:25 ID:tNnS/OdQ0
納豆+めかぶ+キムチ
232番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:41:58 ID:KkLphcbW0
ID:d1UTWW3t0 納豆愛しすぎワロタ

アツアツご飯に軽く混ぜた納豆と卵の黄身と焼肉のタレ少々入れて
ひたすら混ぜる
233番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:44:19 ID:cjzUjTmp0
納豆をものすごくかき混ぜるとグルタミン酸が増えて上手くなるらしい。


一方俺は味の素をつかった。
234番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:44:32 ID:NXtKJniKO
ゴマをまぶす
235番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:45:12 ID:U/40WWEH0
【不二家?】大量の納豆の在庫に困ったスーパー、消費期限を書き換えて販売。「もともと腐ってるし・・・」と弁明
236番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:53:31 ID:dChcDacB0
古い納豆って、
粘りが無くなったような記憶があるんだが。
237憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22