■■■阪神大震災■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
いや、今日じゃないよ。明日です。
2番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 04:40:27 ID:iO3BHKbR0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ツマンネ
3番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 04:42:47 ID:lcAA8PjA0
ここ黙祷スレな、乱立するなよ
4番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 04:43:52 ID:/GN9FP/E0
12年か
5番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 04:48:44 ID:TOhIg35u0 BE:847584869-PLT(11112)
>>2 2重の釣りに騙されてるのか? 今日ですよ。ほんとは。
6番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 04:50:02 ID:lcAA8PjA0
こんなときにDION規制ワロス
7番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 04:56:39 ID:MqSnJw+L0
Dionですが 黙祷に向けて
カキコテスト
8番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:03:04 ID:yb23GntF0
wikiには死者 : 6,436名  行方不明者 : 3名  負傷者 : 43,792名
とあるが、この3名の行方不明者って見つかってないの・・?
カワイソス
9番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:03:44 ID:nZT2z2+L0
もう12年か。
あの時は世界の終わりかと思った。
10番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:07:49 ID:TKl3eWk60
悲惨な死に方をする奴の前世は極悪人
現世で地獄の苦しみを味わう
11番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:10:09 ID:VwFBiyCL0
俺は当時小学4年生でモロ直撃地域でした
オカンと妹をあの震災で失ったっす
目の前で頭が割れて死んでる妹見た時は気が狂いそうだった・・・
オカンは燃えて灰になってて・・最後の死に顔すら見えなかった
俺とオトンは奇跡的に建物がテント状に崩れてて助かった
みんなでオトンの部屋で寝てたら助かってた・・・

あれから12年早いなぁ
オカン 妹 天国で元気にやってるかな?
オカン俺今年大企業に就職決定したよ!!いずれそっちにオトンと行くから
その時はまた家族4人で旅行いったりしような!!
12銀河系殴り込み艦隊・旗艦 ◆GINGA.VhSI :2007/01/17(水) 05:12:54 ID:IgE/m6JGO
>>>>11
母親と妹の分も幸せになってくれ…

13番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:12:58 ID:NfQKek8B0
>>11
後のニートである
14番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:13:24 ID:EGzmEf1W0
もっと死ねばよかったのにな
まあけっこう映像的に楽しませて頂いたからよしとしよう
15番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:14:36 ID:TKl3eWk60
大火災はガス漏れ、漏電の警告を無視した住人の仕業。
自業自得。
1611:2007/01/17(水) 05:23:04 ID:VwFBiyCL0
これマジの話だから
正直震災直後は本気で自殺考えたし、一回手首切って死に切れなかった
オヤジに救助されたんだけど本気でボッコボコに殴られた思い出
オカンと妹の分俺らが生きないでどうすんだって・・
同級の仲良かった奴も数人亡くなってる・・
今でも奴らと一緒に毎日ロープレやってた光景忘れんよ

オヤジも今起きて供養の準備してる

17番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:24:33 ID:Ni+QYQ4G0
時間は何分だっけ?
4時47分だっけ?
18番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:25:02 ID:+Nwfl1hS0
そうか
でももう12年前の話だしな
19番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:25:06 ID:gSpYWk4K0
>>17
午前5時46分52秒
20番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:25:08 ID:Np40NU5b0
>>11死ね。
散々苦労しつつもつつましい幸せな家庭を築いて
最期は色々あったけど楽しかったなぁとか思いつつ
愛する家族に看取られて死ね。
21番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:25:13 ID:yb23GntF0
2chやってないで手伝いなさいな
22番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:26:13 ID:tgGqBVs30 BE:225162645-S★(542245)
>>16
幸せになってね
23番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:26:19 ID:Ni+QYQ4G0 BE:629721195-2BP(3003)
>>19
d
一応黙祷はしとくか
24番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:26:22 ID:TOhIg35u0 BE:565056566-PLT(11112)
>>20 >>11

全鎌倉が泣いた
25番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:26:40 ID:lMkAZWhu0
>>11
朝からこんな気分にさせやがって師ねぇぇえぇぇ
26番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:26:50 ID:94bindfv0
もう12年かー
27番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:26:58 ID:n+ZJC9cD0
>>20
愛すべきツンデレ乙
28番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:27:23 ID:VwFBiyCL0
>>17
5:46です
きた?って感じてから数十秒後からありえない縦揺れきます
とりあえずうちにあったピアノは天井突き破ってますから
どれだけ凄い縦揺れか解ると思う
俺もオヤジも天井で体打って骨折とかしてるし
29番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:27:49 ID:KoDXT/fM0
>>20
涙腺崩壊しますた
30番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:28:00 ID:U1zXhRzV0
ボランティア行ったけど地獄だったなぁ
自衛隊のトラックに死体が満載だった
でも現地からバイクで一時間も走るとみんな普通に働いたり、遊んだりしてるの
頭おかしくなるかと思った
31番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:28:00 ID:02+9kpniO
自殺するつもりで手首切ったとかほざくやつって池沼か低知能かうぬぼれやだろ
32番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:28:04 ID:H3gFbiodO
↓この感動的なスレにあのコピペ
33番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:28:31 ID:nZT2z2+L0
サンテレビの画面が泣ける
34番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:28:50 ID:TOhIg35u0 BE:1004544588-PLT(11112)
..∩_∩∩___∩      ヽ /´∀`;:::\∵∴ ∧ ∧ __   ハ_ハ┗(^o^ )┓ ∧ ∧
(´ー`)       ヽ____|__||_| )∧_∧/::::::::::| ∴∵‘ω‘ *) ・∀・|ノ('(゚∀゚∩┏┗,,,,_ヽ(・∀ ・)ノ
(   ) ●   ● |□━□ (´∀` )::::|::::::|(・)∴∵∴ )   /⌒ヽヽ  〈./ ,' 3  `ヽーっ )ヽ ))
 ̄ ̄ ̄\ ( _●_)  ミ J  (    ∧∧::::| ,○、:(・)∵二二( ^ω^)二⊃l   ⊃ ⌒_./ ̄\
  ●  ●、 ∪|  ̄\―..〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚)│ミ / ∴∵∴∵|    /__|_`'ー---‐''''' |  ^o^ |
        \∧ ∧/ ̄ ̄ ̄ ̄\U U/ ̄\ ./\___/ヽヽノ _     _   |三 \_/
/■\   ▼ | ・ ・ .|  ()  ()   |─( ゚ ∀ ゚/''''''   '''''':::::::\  三シ   ヾ三  |三 , -=ミ
´∀`∩)──- 、)●(|    ∀ ∧_∧ /⌒ヽ.(●),   、(●)、.:|   .._     _,,..  i /:::::::::::: 
つ/. : : : : : : : : : \ ∧_∧  (´<_`  ) ´_ゝ`)  .,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|<でiンヽ  ;'i"ィでiン /::::::::::::::::::::
..,!::: : : :,-…-…-ミ: : :( ´_ゝ`) /   ⌒i.   /   `-=ニ=- ' .:::::::|、 ‐' /  !、 ーシ l::::::rィノツノt
{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : /   \     | | /| | \  `ニ∧_∧/  /⌒  ̄ ⌒\ !:::::: '"^'"`
{:: : : : | ェェ  ェェ |: :/    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |  | | ( `Д)( ´∀` )◯ /( ●)  (●) ',::::j ==ュ 
_('A`)_(-_-)__(__ニつ/ ∧_∧ / .| .|─□( ヽ┐U     //::::::⌒(__人__)⌒fヾ}, ィ赱、 i
 ノ( ヘヘ  (∩∩)    \/ (  ^^ )/ (u ⊃ ◎−>┘◎ _ \|     |r┬-|   lと',  `"" ,l

                   GOOD-BYE 2ch WORLD !
                       1999 - 2007
35番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:30:35 ID:Ni+QYQ4G0
今東海地震きて運良く生き残ったら俺ニート卒業するんだ・・・
36番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:30:46 ID:PWfKKWZa0
友人はTVの下敷きになってたらしい@宝塚
東北の俺は震度4だの5だの結構経験してたが、そいつはあまり地震経験無くてびびったそうだ。
地震後に転校してきた奴もいたな。いとこやら親友やらが亡くなったそうだが、それでも元気にしてた。
今はみんな、立派なニートになりましたとさ。
37番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:30:46 ID:/GN9FP/E0
38番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:31:54 ID:TKl3eWk60
神戸で基礎根元からポッキリ折れたビルは速攻解体されて手抜き工事の証拠隠滅されたからな
39番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:32:41 ID:kOqNpgHh0
募金に協力したい

├ 1.指定の募金口座に寄付金を振り込む
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリー募金でなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.クリック募金・アクセス募金などを使う

      [せいかい]

無料クリック募金 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/event/1031513766/
無料募金テンプレ集 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1096168292/
40番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:33:17 ID:VONSvmjb0
関連ようつべみとかないとな
おまいらよろしく
41番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:33:33 ID:TyO2kRhX0
>>15
本管のガス管が破損しているのに、
出火原因となる破損家電製品が多い、被災者が非難した無人の家屋へも、
不注意に電気を再開させた電力会社の責任だよ。
http://www.isad.or.jp/cgi-bin/hp/index.cgi?ac1=IB17&ac2=79winter&ac3=3572&Page=hpd_view
42番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:33:55 ID:wMME4jDi0
>>11


京都で経験したが、音が物凄かった
身内に被害者は居なかったが、避難してきた転校生が居たりしたな
黙祷とお神酒の用意ぐらいはしとくか
43番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:34:04 ID:Np40NU5b0
当時俺の地区は震度5だったな。
俺の県で亡くなった方はいなかったが、神戸からの転校生が結構いた。
彼らは何一つ思い出を語ることはなかった。
6千人と、その亡くなった何倍もの遺族の方に、みんな黙祷しようや。
44番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:34:43 ID:atdg9cDO0 BE:396149292-2BP(20)
あと20分か
45番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:35:02 ID:mTifTD3D0
兵庫区で経験した俺がきましたよ。

地震の時は何故か起きていたんだが、
あれは地震というより、頭を殴られた感覚に近かった。

あのクラスの地震だと、地震がおきたら元栓しめて、机の下に隠れて・・・
とか絶対無理だから
46番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:35:41 ID:TyO2kRhX0
>>40
震災動画関連まとめサイト
http://hen.kooss.com/archive/2007/0117001.html
47番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:36:33 ID:VwFBiyCL0
>>42
すまない 即興で書いてしまった嘘でした・・
神戸から糞離れた地域に生息してて当時TV眺めてびびってたぐらい・・
48番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:36:49 ID:BGPZiKCv0
49番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:37:44 ID:Zvb0jCoX0
>>47
クソワロタ
50番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:37:57 ID:Np40NU5b0
>>47
お前・・・重く受け止めろよ
51番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:38:02 ID:3EGFBxP+0
なぜか地震の5分ぐらい前に目が覚めてもろ経験した。
俺のうちは姫路のほうだったから震度4〜5ぐらいで神戸とかと比べると
たいしたことないといえばたいしたことなかったけど。
52番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:38:17 ID:NfQKek8B0
>>47
てめーマジでやっていいことと悪いことあるぞ?
俺はマジで母親亡くしてるから実は共感してたのによ
もう2chやめろ
53番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:38:28 ID:1dxDNS9+0
>>47
ひでぇ。ワラカスナ。黙祷しろや、おめぇも。
54番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:38:54 ID:TKl3eWk60
梅田の建設中ビルクレーンが倒れて、だらしなくぶら下がっていたのには笑った。
55番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:39:50 ID:qwEdiiZZ0
>>47
やっぱり

気を利かせてだまっとけよ
56番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:40:10 ID:VwFBiyCL0
経験者の気持ちになって即興で書いてみただけだ悪意は一切ない
阪神大震災は笑ったのコピペには激しい怒りと憤りは感じてる
57番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:40:11 ID:wMME4jDi0
>>47
軽くワロタよw
笑えたことに時間がたったんだなと感じた、まあお前も黙祷ぐらいしとけ
58番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:40:20 ID:94bindfv0
当時大阪市内にいたけどまさか神戸があんなことになっとったとは思っても見なかったな。
ニュースの映像見ても俄かには信じられんかった。
59番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:40:21 ID:fkN1jk8L0
      ,.::''"´ ̄`ヽ、
   ,...ィ'´  , , ,. ,、 ヽ.
  ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
 ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ  
 i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`     黙祷……
 | .:::/ `ヽ,   __' _._ノ::.!
 レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ
    /、::.:ヾ.y'.i  i.|
   /.:.:.::..':、:.:ヽj  !j、
  i'.:.:.:.::.::..:.':゙、 /j:゙i
60番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:40:38 ID:WrGARmw0O
関西以外では普通にCMやってたりしたの?
関西ではずっと日本赤十字かJAROかなんかのCMだった
それが一週間くらいは続いたかな
61番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:40:46 ID:Zvb0jCoX0
>>47
よかった
なくなったオカンと妹はいなかったんだ・・・

って言うのが正解なのか
62番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:41:06 ID:lMkAZWhu0
>>51
あるある、俺も地震一分前ぐらいに目覚めた
なんでこんな時間にと思ったらいきなり揺れだして焦った
63番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:41:09 ID:m8fsS02WO
>>28
ガチで?常識通じない世界だなこりゃ
64番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:41:35 ID:NfQKek8B0
神戸は震災で一度更地になったおかげで
現在の町並みは最強クラスの美しさになったな。
65番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:41:59 ID:YNy38H0d0
>>47
あほだなぁw

俺は京都だったから
たいしたことはなかった
その2週間くらい前にも
三陸はるか沖地震とかで
震度5見舞ったけどな
66番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:42:02 ID:atdg9cDO0 BE:990374459-2BP(20)
知り合いも直前に目覚めたって言ってたな
何かあるんだろうか
67番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:42:06 ID:TOhIg35u0 BE:502272948-PLT(11112)
>>47
ピアノが天井につきささった   で嘘だと分っていた。

お前、本当に本当に本当に、匿名だとしても、書いて良いことと悪いこととあるからな?
まじめに反省しろ。
68番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:43:22 ID:Zvb0jCoX0
よかった・・・
天井に突き刺さったピアノはなかったんだ
69番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:43:38 ID:S9JVjGsC0
大学のころ、関西からきてたやつがけっこういたんだけど、そいつらに話をきくと
やっぱみんな友達や親戚を何人か失ってるんだよね
それ聞いてちょっと興奮しちゃったおれ
やっぱ頭おかしいのかな
70番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:43:58 ID:NfQKek8B0
>>66
確か本震のまえに微弱な震動が必ず来るルールになってる
p波だとかs波だとか
71番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:44:00 ID:VwFBiyCL0
>>67

悪い事を書いたって意識は一切ない
こうやって書く事で本当に大変な惨劇だったんだなってみんなに再確認してもらいたかった
今阪神大震災のyoutube見てあらためて巨大地震の恐ろしさを感じてるし
真剣に防災に備えなくちゃって危機感も生まれてきてるんで
72番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:44:01 ID:TKl3eWk60
毎年イベント屋はぼろもうけだなw
73番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:44:05 ID:lcAA8PjA0
あれで初期微動と主要動を初めて体感した
1秒ほど少し揺れた後の激しい揺れ
74番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:44:29 ID:3TvSFSAz0
    /  ./\                 !;;;::iii| //"
  /  ./( ・ ).\                ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
75番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:44:36 ID:6lCE39YD0
母さん信で12年か…
どれ、線香でもあげるか…
76番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:44:58 ID:n+ZJC9cD0
>>71
なんもいわんでいいから一緒に黙祷しなさい。
77番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:45:10 ID:7Z3nc6Uy0
↓ここでむぎ茶のコピペ
78番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:45:15 ID:wMME4jDi0
俺も大波の前の音で目が覚めたよ
NHK見れ、被害の重さがわかる
79番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:45:30 ID:RpFPI73I0
黙祷!!!!!!!!!!

村山と社民党は死ね。
80番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:45:49 ID:NdDC6rdS0
12年か
当時は特別に学校のテレビでニュース見せてもらってたな
81番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:46:00 ID:Zvb0jCoX0
5:46
82番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:46:02 ID:qwEdiiZZ0
      ,.::''"´ ̄`ヽ、
   ,...ィ'´  , , ,. ,、 ヽ.
  ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
 ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ
 i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`     黙祷……
 | .:::/ `ヽ,   __' _._ノ::.!
 レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ
    /、::.:ヾ.y'.i  i.|
   /.:.:.::..':、:.:ヽj  !j、
  i'.:.:.:.::.::..:.':゙、 /j:゙i
83番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:46:04 ID:yb23GntF0
(-人-)黙祷

あ、何故かこの時間にウチの猫が目を覚ました
84番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:46:05 ID:lcAA8PjA0
黙祷...
85番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:46:06 ID:mTifTD3D0
(´-ω-`)黙祷
86番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:46:09 ID:+qnzUx990
俺も5分ほど前に目が覚めたな
87番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:46:09 ID:YRA4ou0F0
黙祷・・・
88番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:46:10 ID:kxN0TjAO0
もうとう
89番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:46:12 ID:MCkuEvT60
もう一年立ったか
90番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:46:41 ID:CO+S3ZoS0
黙祷・・・
91腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/01/17(水) 05:46:47 ID:rfUMdgUq0
黙祷
92番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:46:51 ID:VwFBiyCL0
     ,.::''"´ ̄`ヽ、
   ,...ィ'´  , , ,. ,、 ヽ.
  ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
 ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ
 i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`     木魚……
 | .:::/ `ヽ,   __' _._ノ::.!
 レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ
    /、::.:ヾ.y'.i  i.|
   /.:.:.::..':、:.:ヽj  !j、
  i'.:.:.:.::.::..:.':゙、 /j:゙i
93番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:46:52 ID:3EGFBxP+0
黙祷
94番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:46:52 ID:gSpYWk4K0
05:46:52
95番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:46:55 ID:lpc/BBLWO
黙祷
96番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:46:59 ID:Zvb0jCoX0 BE:57341344-BRZ(5032)
mokutou
97番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:47:01 ID:BN4OlbOoO
黙祷
98番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:47:20 ID:zAFX/yLA0
NHK海外版中継とりやめやがった・・・
ここで黙祷
99番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:47:23 ID:4JKBjee90 BE:28296285-2BP(1002)
黙祷
100番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:47:27 ID:n+ZJC9cD0
(-人-)黙祷
101番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:47:31 ID:lMkAZWhu0
黙祷!黙祷!さっさと黙祷!
102番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:47:42 ID:Zvb0jCoX0 BE:50174227-BRZ(5032)
なんか変な歌きた
103番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:47:43 ID:NfQKek8B0
黙祷
なくなられた方のご冥福をお祈りします
ご遺族の方・被災者の皆様の復興と発展をお祈りします
104番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:47:45 ID:RhMl4WNrO
黙祷
105番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:47:46 ID:BGPZiKCv0
(-人-)黙祷
106番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:47:50 ID:cGVH+Vfb0
482 名前:('A`) 投稿日:2007/01/17(水) 05:47:26 0
ニュー速で大震災に黙祷してる奴バカじゃないのか?
パソコンの前で一人で黙祷してるんだぜ?
107番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:47:52 ID:1dxDNS9+0
黙祷しました
108番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:48:03 ID:TKl3eWk60
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経

ちーん♪
109番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:48:09 ID:MAJP8vx70
日テレだけ46分中継してないw
110番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:48:11 ID:QTjOgqtSO
黙祷
111番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:48:12 ID:ngTJeH7z0 BE:422592285-2BP(4000)
(-人-)黙祷
112番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:48:17 ID:Zvb0jCoX0 BE:129016894-BRZ(5032)
>>106
ひどいこというなあw
113番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:48:32 ID:atdg9cDO0 BE:396149663-2BP(20)
あのころ生まれた子がもう中1か
114番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:48:37 ID:tgGqBVs30
(-人-)黙祷
115番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:48:45 ID:Nt5aQ8HV0
黙祷
116番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:48:46 ID:yb23GntF0
フジは何やってんだ
117番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:48:53 ID:U1zXhRzV0
黙祷
118番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:48:58 ID:/M2dsgim0
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
119番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:49:57 ID:MNnzdN/9O
さすがフジテレビジョン
120番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:50:38 ID:VwFBiyCL0
>>118

ついに来たか…
これ作成した奴だけは本気でまともな死に方してもらいたくないな
121番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:51:07 ID:JWAGv949O
巨大なモグラが漫画みたいに穴掘ってるみないな感じでドドドド…って何かが走ってきて揺れまくった
それが地震だと理解したのは揺れが納まって30分位経ってからだったなぁ
122番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:51:38 ID:SNNedeSAO
被災者なので村山には怒りがこみ上げてくる。
崩れた家屋に押しつぶされ、回ってきた延焼で焼け死んだ俺の友達を返せ。

数少ない友達を……
123番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:52:01 ID:8EJlY3wW0
うそ付け
124番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:52:15 ID:CcSlFcisO
もう12年も経ったか
あのとき俺の内定先が震災の影響で潰れなかったら
今頃俺も働いていて課長くらいにはなっていたかもしれない
125番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:52:40 ID:VwFBiyCL0
うそつけ
126番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:53:07 ID:jlkrvhgq0
朝のニュースじゃそれほど大変なことになってるとは報じられてなかったんだよなぁ。
学校から帰ってきてテレビつけたらすごいことになってて全身鳥肌立ったのを今でも覚えてる。
127番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:53:34 ID:hG6GfaxV0 BE:473193375-PLT(10021)
毎年Kiss'n Aidを聞いてます
128番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:53:51 ID:Zvb0jCoX0 BE:225779797-BRZ(5032)
村山って12年たってもまだ生きてるの?
129番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:53:58 ID:W+w4O0jIO
フジ系列関テレではハゲの人が泣きそうな顔してた
130番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:54:08 ID:wMME4jDi0
フジが全く震災に触れてない件
131番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:54:11 ID:eMJpXQwU0
12年ともなると、もうこの板だけになるんだな……
自然災害板さえがまったく動いてない。
来年もおまえらと過ごせればいいな。
132番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:54:15 ID:VMsMXFdQ0
真面目な話
地震の瞬間はタイタンみたいなヤツが家を揺さぶってると思った。
133番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:54:17 ID:8EJlY3wW0
うそつけ
134番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:54:39 ID:2hNSaDuj0
でっかい鼻クソ取るのに夢中で黙祷しそびれた
135番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:54:44 ID:+qnzUx990
家がでっかい鉄の塊みたいな奴で潰されてると思ってた
136番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:54:55 ID:CnOMMgUZO
>>47
大企業のとこでネタだとわかった
137番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:55:08 ID:bt0IDukU0
フジのバカ女三人集が死ねばよかったのに
138番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:55:23 ID:rKXwPjgv0 BE:904680476-BRZ(5000)
今北産業
139番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:55:28 ID:ngTJeH7z0 BE:169037344-2BP(4000)
おれもタイタンがまじで地球上に襲ってきたと思った。

それぐらい音がすごかった。
140番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:55:51 ID:mTifTD3D0
地震直後は、どこもそれほど報道してなくて
ラジオ関西(神戸にある)だけは、情報が少ないけど大変なことになっている
って焦って報道していたのを家族と一緒に聴いてた記憶がある。

停電だったからTVは見れなかったけど
141番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:56:30 ID:Zvb0jCoX0 BE:114681784-BRZ(5032)
兵庫県南部地震つってたな
142番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:56:35 ID:NfQKek8B0
南海地震が来ると思うと怖くて仕方がないんだが・・・
じいちゃんが徳島の沿岸に住んでるから心配
143番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:56:38 ID:GNXBUQ0s0
震災当時2ちゃんがあったら
震災当時俺が学生じゃなかったら

今のライフスタイルから考えて
確実に2ちゃんしながら震災の朝を迎えてたことだと思う
144番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:57:00 ID:PWfKKWZa0
>>37
重いな。酔ってチンコ出す奴でも危機が迫ったあとはこうなるワケか。
上岡はもう引退したんだったか。

(-∧-)ナムー
145番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:57:14 ID:jlkrvhgq0
自然災害板のスレ一覧見てきたんだが
あれはどうかと思った。
146番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:57:18 ID:3EGFBxP+0
あの日は普通に学校行って全校集会になって休校になったな
147番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:58:15 ID:VwFBiyCL0
震災時期に2ちゃんが今ぐらい有名だったら凄い騒ぎになってただろうな
各板で突如書き込みが消える固定とか・・・
148番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:58:20 ID:Wvyi0N6uO
黙祷
149番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:58:36 ID:NfQKek8B0
>>37
まさか鶴瓶がハルヒの舞台に住んでいたとは思わなんだ
よってキョン=鶴瓶
150番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:58:44 ID:8EJlY3wW0
俺の学校は風邪で休校になってた
151番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:58:55 ID:JWAGv949O
以前フジは結構大きめの地震が地方であった時に
そのニュースさらっとやって「この地震が東京で起こったら?」というシュミレーション特集をやってた
まじうんこ
152番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:59:10 ID:wMME4jDi0
教訓生きてる所もあるんだよな、新潟じゃ高架は倒れなかったし
新築の基準もかなり厳しくなった
153番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:59:21 ID:TKl3eWk60
あっちこっちに気持ち悪い石碑なんか建てやがって
夜歩いて不気味なんだよ。きちがいめ!
154番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:59:47 ID:rj4YrmE20
未だに地震が来たって思うと怖くて動けなくなる
155番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:59:54 ID:PWfKKWZa0
>>145
トップに来てたのがコレだった・・・。

『東→京→壊→滅』で関東大震災が発生
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1168145896/
156番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:00:40 ID:6PyEH0gt0
もう干支が一周したのか
157番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:00:51 ID:EGzmEf1W0
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
158番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:01:24 ID:hwfGGNzH0
159番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:01:36 ID:/20EFf700
村山氏ね
160番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:01:42 ID:+qnzUx990
>>151
そういうの凄いムカツクよな
東京で地震が起きた時のシミュレーション番組とかたまにやってるけど
神戸とは比べ物にならないとか東京で起きなくて良かったみたいなにおいがぷんぷんする
161番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:01:45 ID:uQedZUD30
俺たちは、阪神大震災もイラク戦争も生抜いた英雄だな。
162番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:02:36 ID:8EJlY3wW0
お前ら馬鹿だね
低学歴かよ
163番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:02:46 ID:tnz6BHFDO
>>118
先に言われた
164番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:03:18 ID:4Q2fGCN60
あの時の年齢の倍生きたんだな俺
165番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:03:25 ID:1z7KqaSSO
12年かよ〜
まあイチロー初期だもんなぁ…
166番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:04:28 ID:EGzmEf1W0
どうせまた1年後まで震災のこと忘れるくせに
こんなスレにマジになっちゃってどうすんの
167番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:04:31 ID:nZT2z2+L0
当時神戸に住んでたけど、
震災が起きた瞬間、酒に酔った友人が
「誰かがトラックで家、引っ張っとる!」
とコタツに頭を突っ込みながら叫んでいたのを思い出す。
168番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:04:46 ID:VwFBiyCL0
阪神大震災は笑えなかった
死者1000人ごとに涙したのって俺だけじゃないよね?
(うそだろ?2000人突破・・・次は3000人突破って・・・)
最終的には6000人もの命が奪われた・・
阪神大震災は笑えなかった。まじで
ニュースで知って、絶句した・・・
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってたけど憤り感じた
アホだなーこいつらって思ってないけど
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思わなかった
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっているけど
結果的には良くはないと思う
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
169番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:04:52 ID:uQedZUD30
麻原が予言してくれたお陰で生き延びた人が結構いたよな。
オウム信者の中で。
170番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:05:37 ID:AZy4+KEY0
本当に、「神戸付近だけ」なんだよな
次の夜、大阪のやつらは燃えて赤く見える神戸方向を見て笑ってたって聞いた
大阪は本当に冷たかったらしい
ふつうに遊んだり商売したりしていたという
古典演芸だかの教授が謝ってたけど、
2ちゃんねるに関係なく、大阪が大っ嫌いになった
横浜がそんなことになったら、東京じゃふつうにボランティア出勤とかするだろうに

171番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:05:50 ID:uuk1c+Ga0
あーなんかオナニーする気がおきなかったのはこのせいか・・・黙祷
172番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:06:05 ID:N7wrO8wI0
ちょうど出願の日だった
地震で肝心の先生が来られなくなって大ピンチに陥った思い出

結局一浪したが・・
いろいろとブルーになる経験だった
173番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:06:28 ID:/GN9FP/E0
>>118は実際良く出来たコピペだ
当時の状況が見事に描写されてる

しかし筑紫は消えんな
174番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:07:01 ID:5/uB4jRY0
2年前に兵庫に来たけど誰も地震の話しない
静岡が地震話題にしすぎなだけかもしれんが
175番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:07:04 ID:fS7UxYMKO
本当に、東京じゃなくてよかったですね
by徳光和夫、安藤優子
176番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:08:18 ID:m60W88FvO
伊豆大地震 亥年
関東大震災 亥年
新潟地震  亥年
阪神大震災 亥年
2007年   亥年

\(^o^)/
177番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:08:24 ID:Y5s/oPgF0
追悼は結構だが、あの臭っさい合唱は止めろ
178番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:08:50 ID:PWfKKWZa0
>>165
優勝してたな、神戸。あれは感動した。
179番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:09:36 ID:63GwCSOjO
あのクラスの地震でも無くならない草加の看板って何なの?
180番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:09:56 ID:94bindfv0
>>170
んなアホな
181番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:11:13 ID:NfQKek8B0
>>158
読むのが苦痛になるタイプの文章だな
182番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:11:28 ID:Ra66cf8+0
>>175
東京で阪神大震災規模の地震が起きたら
外に出たくても出られなくなるんだよ
人口密度が高すぎて道路に何十もの人の山ができる
183番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:11:50 ID:1z7KqaSSO
まだ麻原がシャバにいた頃だもんなー
184番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:12:38 ID:AZy4+KEY0
>>180
当時はけっこう話題になってたよ。ボラに行った友人も>30みたいなこと言ってたし
やっぱり大阪人は無かったことにしたいんだねw

185番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:12:49 ID:8EJlY3wW0
クロノトリガー発売する前だったなー
186番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:13:08 ID:Zvb0jCoX0 BE:86011283-BRZ(5032)
恐らくうちでこんな地震が起きたら裏山が崩れてきてアパートごと埋まるな
187番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:13:23 ID:GNXBUQ0s0
それまではまさに文字通り神戸と大阪の中間の都市だった西宮

その西宮市民が、本格的に大阪ではなく神戸寄りの都市民だと感じるようになった契機
それがこの阪神大震災からのような気がする

と、西宮市民の僕は思います
188番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:13:32 ID:N7wrO8wI0
>>170
んなわけねえっつうの
結構大変だったぞ
189番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:13:52 ID:uQedZUD30
追い込まれれば、追い込まれる程、魔性のエネルギーが出る。
だから生抜いた。
190番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:14:52 ID:hwfGGNzH0
ヘリコプターの音がひっきりなしに頭上で響く。
急遽近くの陸上競技場が自衛隊の基地になったとかでマスコミのヘリ、自衛隊のヘリの両方の音が入り乱れているのだ。
このヘリの爆音がけっこうすごい。なんとか建っている家も倒れてしまうのではないかと思うほどの振動だ。
191番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:15:15 ID:6PyEH0gt0
京都は何事もなく一日が過ぎていった記憶がある。
俺はテレビに顔面殴打されたけど
192番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:16:14 ID:uQedZUD30
あの時、炊き出しして本気でボランティアしてたのはオウムだけ。
193番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:17:05 ID:eMJpXQwU0
>>184
電車が開通して大阪着いたときは愕然としたな
大阪だけは神戸と一緒だと思っていたのに普通にデパートも地下街も営業してるんだもんな
194番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:18:33 ID:8EJlY3wW0
当時京都にいたけど、みんな学校で自身のこと笑ってた
195番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:19:19 ID:PWfKKWZa0
>>192
アウトローによる炊き出しは山口組だかのヤクザだろ。
普段迷惑かけてるんだから云々というぶっ飛んだ理由だったが。
オウムはせっせとサリン作ってた。
196番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:19:56 ID:mTifTD3D0
ヘリコプターはすごかった。 
あと3,4日くらいするとマスコミの数もすごかった。

俺は家があったから避難所とかいかなかったが、マスコミがひっきりなしに
きたところがあったらしいし、新聞やTVとは別にいわゆる自称フリーのジャーナリストが
あちこちでパチパチ写真とったりしてて、変質者や犯罪者(いわゆる火事場泥棒)もいるから
注意するようにって町内会でまわってきてたな。
197番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:20:02 ID:qCd0TXzQ0
寝てて起きたら親が血相変えててなにごとかとおもた
いままで地震があっても起きたことない
198番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:21:16 ID:8EJlY3wW0
そっかそれから2ヵ月後にサリンだもんな
199番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:22:45 ID:JWAGv949O
>>193
同じ事を昨日母親と話してたw
こっちは風呂も入らずジャージで汚い恰好してたのに
梅田に出たら本当に別世界だったなぁ
200番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:24:29 ID:gdULSiPSO
ほんとに地獄でした@神戸住民
201番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:24:48 ID:94bindfv0
まあ確かに当時大阪では普通に生活出来てたけどそんなに非難される事じゃないでしょ。
神戸が燃えるのを見て笑ってたというのは聞いた事もないが、ボランティアに行った人も沢山いるだろうし。
現地の人たちが苦労していたというのは当然大阪でもみんな知ってる訳で。
202番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:25:47 ID:1dxDNS9+0
>>201
もうね、そういう保身というか自分かわいさってところが大阪なんだろうと思う。
203銀河系殴り込み艦隊・旗艦 ◆GINGA.VhSI :2007/01/17(水) 06:25:58 ID:IgE/m6JGO
断罪されるべきは村山富一
204番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:26:40 ID:+qnzUx990
こういう時まで大阪叩きかよ
一部の人を見て全体の話みたいにするのはやめれ
205番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:27:16 ID:uQedZUD30
でも、麻原は阪神大震災をロシアのラジオ番組で的中させたやん(´・ω・`)
1995年早々に関西で関東大震災並みの巨大地震により大多数の死者が出るって。
あれについて、マスコミはなんでスルーなの?

今も拘置所で地震の予知してるんじゃないの?
206番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:27:25 ID:8V+bbgkV0
昔話。
地震直後の東京拘置所では、地震の情報を伝えるのが
房によってかなりの時間が違ったって、当時の掃夫の奴に聞いた

正直、対応に困ってたんだろうなと思う





207番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:28:30 ID:AQYlYisQ0
自衛隊と少女のコピペくれ
208番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:29:10 ID:hG6GfaxV0 BE:432634548-PLT(10021)
大阪だけじゃなく北須磨あたりもあんまり被害なくて1日のうちに
水やら電気が復帰したからあんまりひどくないと思ってたわ
209番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:29:13 ID:NdDC6rdS0
地震の予知したやつなんてオカ板にもいるくらいだし大したことないんじゃね
210番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:29:35 ID:qCd0TXzQ0
ここで大阪批判は完全にずれてるだろ
211番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:29:52 ID:Gy4JVa3GO
>>170
バカ?んなわけねぇだろ。
212番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:32:06 ID:GNXBUQ0s0
>>201
トップが空気読めない発言したんだよ、大阪は

「温度差」って言葉が当時頻繁に使われてたよ

神戸と大阪の温度差
これが関西の中では代表例であった
(東京との温度差は勿論あったが、こちらは地理的に離れていたので、半分諦めにも似た気持ち)

でも、神戸の中でも家が全部潰れた人と家が残ってる人、身内が亡くなった人とそうでない人
日が経つにつれ、どんどん温度差は広がっていった
213番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:32:23 ID:1dxDNS9+0
>>204
いやいや、>>201の精神性、大半の大阪人は非難されるべきでしょう。
助け合い、互助の精神が抜けてるってどうかと思うわ。
んなアホなと批判を否定して、非難されまいと自己保身。


困ってるヤツがいたら助けようぜ?人間として当然のことだろう。
214番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:32:25 ID:mZAnzDEoO
武庫川の西と東で被災状況が決定的に違ったんだよな。
川水が震動を緩和させたんだと地元の建設業者は話していたが。
215番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:34:13 ID:+qnzUx990
>>201が何か間違ったことを言ってるとは思わないんだが
216番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:34:40 ID:daPhGysc0
http://www.youtube.com/watch?v=QF0lMwYH0j4
http://www.youtube.com/watch?v=EOrp3QoQkZM
http://www.youtube.com/watch?v=RtvaKcajVdY
http://www.youtube.com/watch?v=ahfAjGTy4Bg
http://www.youtube.com/watch?v=ylvNW9E8xwE

阪神大震災直後に収録された笑福亭鶴瓶と上岡龍太郎トーク番組。
鶴瓶自身が被災し、その凄まじい実体験を語る。
また、TV報道のあまりの酷さに失望する。
217番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:35:16 ID:zckyWfmR0
2年前旅行先での自衛隊の駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。
少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。あんたらにわかるか?消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」
最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。
彼女は門をくぐった時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた。
218番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:36:48 ID:qwEdiiZZ0
>>217
このコピペ毎年見るけど本当?
神戸の奴に聞くとマジっぽいけど...
219番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:37:39 ID:daPhGysc0
震災直後、創価学会は建物を提供し
全会員が全力で被災者救助、援助に尽くした

ソースは216
220番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:38:04 ID:94bindfv0
>>213
いや、だから
>困ってるヤツがいたら助けようぜ?人間として当然のことだろう。
そりゃそうだろうよ。俺もそう思うけど、どうして

>助け合い、互助の精神が抜けてるってどうかと思うわ。
ってなるのか。

>>212が言うように温度差があったのは事実だけど。
当時の自分は神戸って言うよりどこかもっと遠くの出来事みたいな感じだった。

221番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:38:29 ID:VDq7xlOg0
震災なんてボコボコにしてやっよ
222番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:41:18 ID:98Z9l+ry0
しかし復興早いよな、現地の人間じゃないからこういう事があった事さえ忘れてしまう。
223襖 ◆UlHP/NKnew :2007/01/17(水) 06:44:58 ID:awXt4Rwy0 BE:933530898-PLT(16341)
黙祷

フジテレビの笠井は氏ね
224番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:45:56 ID:9CEqqnXE0
しまった寝過ごした (-人-)黙祷
225番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:48:54 ID:VeSF5tKW0
>>218
ネタに決まってんだろ
ババアバージョンとか色々あるじゃん
226番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:52:03 ID:eMJpXQwU0
>>218
自衛隊=人殺しから自衛隊=人助けに180度イメージが転換した事件ではあったな。
227番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:55:24 ID:Kj2qI7drO
>>221
まかせたぞ!
228番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:56:37 ID:IxIFZEoI0
もう12年も前か、神戸よりかなり北に住んでるから地震は大した事なかったけど
変わりにインフルエンザで死に掛けてたな
229番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:57:39 ID:wicG0NhB0
駅前のビルが瓦礫になってたのを見た時は本当に驚いたな・・・
230番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:00:39 ID:N7wrO8wI0
だいたい神戸と大阪を比べるくせに
姫路や岡山と神戸は比べないのな
231番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:02:46 ID:z5/AC9Eq0
>>132
そうそう。凄い横揺れが来て、マッチョ軍団が
俺の布団を左右に引っ張ってるのかと思ったわ
ちなみに震度5、ガス漏れ、家が2度程傾いた
232番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:06:34 ID:mZAnzDEoO
俺の職場はあの時、在阪緊急自転車隊に参加したけど
現地の生の情報がニフティのパソ通ぐらいでしか入って来なかったな。
そんな中にこんな話があった。

火の勢いが強すぎる上に放水ホースがあちこちで破損して
地方から応援に来ていた消防隊員たちの戦意も消失しかけていた。
そのとき、自分達の体重で破れたホースを塞いで消火活動を手伝っていた
小さな兄妹がいたんだって。
隊員みんなが泣いたらしい。
でも小さな兄妹の両親を助けることはできなく、
子供たちの未来を見ず知らずの隊員たちに託して息を引き取ったらしい。

俺も泣いてしまったな。
233番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:10:00 ID:GNXBUQ0s0
>>230
それは簡単
神戸の人は大阪の会社とかに勤めてる人が多いから、震災後も大阪に接することが多かった
電車が通ってないので、途中の駅までは臨時バスに揺られながら会社に通う日々
岡山とか姫路とかは、あまり視野に入らなかったんじゃないかな
234番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:20:21 ID:z5/AC9Eq0
まぁ、大阪で被害が少なかったのは確かだけどさ
>>170みたいに思われてると思うと悲しいな
神戸に住んでる知り合いは本当に心配したし
学校休んでボランティア行った奴もいたよ?
235 ◆ohne6/ZIB6 :2007/01/17(水) 07:23:05 ID:sR1Ri1Q70
>>37を見てしまった。
朝からいろいろ考えちまった。
236番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:24:39 ID:hwfGGNzH0
237番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:26:59 ID:PWfKKWZa0
>>234
多分大阪知事が悪いと思う。発言がなんたらで。
そりゃあ恨みたくもなるんじゃね?直接被害受けた人ならどうしてもね。
238番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:28:45 ID:1k/3hkof0
大阪市内のマンションの7階で寝てたが
冗談抜きでマンションが倒壊するんじゃないか
というぐらいに揺れた

被害そのものは大したことなかったが

でも中央区にある会社の天井のパネルが落ちたり
ガラスが割れたりはしてた

弁天町のタワーマンションの上層階で寝てた住人は
寝ながらにして地面が見えたらしい
239番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:28:46 ID:wmdcnrWI0
自衛隊は違憲とか言ってる社民や共産の電波どもは
大規模災害が起こった時に自衛隊がいなかったらどうなると思ってるのかね?
240番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:29:00 ID:chADDOXR0
当時の大坂市長だか府知事が
震災を「対岸の火事」と発言したのは頭にきたな
241番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:31:48 ID:PWfKKWZa0
>>239
その社民が当時政権とってまして、例によって派遣は遅れましたとさ。
現地のお偉いさんが断ったなんて話もあったか。
法だのなんだの言ってる場合かと。アホかと。
242番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:35:13 ID:eMJpXQwU0
>>241
貝原県知事の空気の読めなさは村山どころじゃなく異常
神戸市民のくせに出勤が村山総理とほぼ同時だからな
県庁職員と連絡付いたら「とにかく早く車を回すように」とほざいたらしい。歩けよ
243番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:36:13 ID:wmdcnrWI0
村山や土井が死んだら墓にクソぶっかけてやるっ!!
神戸市民はあの国賊どもを未来永劫ゆるさへんで!!
244番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:50:13 ID:GNXBUQ0s0
俺も>>37の放送を見た
西宮市民だから、結構鶴瓶に似た感覚があったと当時を思い出した

それにしても当時から武富士とかプロミスとかがスポンサーだったんだなあ
(でも、まだ当時は深夜番組だけでゴールデンとかではやってなかったんだろうなあ)
なんて余計な所にも目がいった
245番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:57:29 ID:FtlXH3CT0
246番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:09:44 ID:JHPbX9VO0
あの日、なにが起きたのかわからず自転車で走った
家が潰れたいつもの町、パニックでその下に人が埋まっているなんて
考えることもできなかった

いつも同じ時間にほうきで街角を掃除しているおばちゃん
いつも仕事開始前に家の前でたばこ吸っている板金の親父
いつも幼稚園のバスを待つ子供とお母さんたち
みんないなくて
潰れた家だけが広がっていた

生きていた人もいるかもしれないのに 助けられた人もいるかもしれ
ないのに ごめんなさい
247番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:13:57 ID:GNXBUQ0s0
>>245
うむ
見事なほどに深夜アニメがない
時代を感じさせる

と妙な所に目がいった。。。
248番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:14:06 ID:eMJpXQwU0
>>245
いちばん上不謹慎にも程があるな
249番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:18:21 ID:ZmK6FUSe0
>>245
高速やわらかすぎだろ
250番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:18:29 ID:dITvNIlD0
阪神・淡路大震災だよ。>>1みたいな分かってない奴ばかりだ
251番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:18:36 ID:cg8UCynb0
村山首相がすみやかに自衛隊を出動させていれば、
多数の被災者の命を救うことができたのにな。
252番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:20:44 ID:pUSK+HiPO
家の前に緑、黄、赤の紙貼ってあったなあ。
253番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:27:35 ID:laRlZGUB0
本当はほとんどが焼死だったらしいじゃないか
人が生き埋めになってる所にガスと電気を流せばそりゃ燃えるわな
254番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:33:52 ID:wmdcnrWI0
>>232
( ;∀;) イイハナシダナー
255番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:36:48 ID:RIudqT2a0
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?

って昔の2ちゃんを象徴するコピペだな。
麦茶ってまだ居るの?
256番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:39:10 ID:TwRYcQLM0
ほんとに神戸だけ集中的に被害うけたよなぁ
神戸の隣の市に住んでたが、こりゃーでけー地震だなぁ・・・と感じただけで被害無かったし
震度5と6の違いはすげえでけえな
257番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:42:43 ID:h19hRTr40 BE:304970764-2BP(216)
阪神優勝
258番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:45:55 ID:YzIZSzi30
>>245
大阪の新聞ってテレビ欄の一番左端がNHK教育なんだな。
関東じゃNHK総合が左端キープなんだが。
259番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:46:22 ID:eMJpXQwU0
>>253
そんなデータはない
260番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:48:49 ID:NYRSnN4u0

<丶`∀´> <ヤスクニ参拝の仕返しニダ!イルボン神社の娘のマソコに太極旗を立てる話ニダ!
ttp://www.kadokawa-herald.co.jp/official/virginsnow/
■「初恋 〜バージン・スノー〜 」配給:角川ヘラルド 2007春公開
陶芸家で大学教授の息子の韓国人と神社の日本人少女が京都を舞台に恋愛する映画。

次に作られそうな映画
・フィギュアスケートの日本女子選手と韓国人の恋愛映画
・老舗日本料亭の娘と韓国人の恋愛映画
<丶`∀´> <韓国男はイルボン女にモテモテニダね〜!
261番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:52:54 ID:PWfKKWZa0
>>245
笑ってヨロシク→ショーバイショーバイ→生ダラ→ボキャ天

当時の水曜は神がかってたな。
262番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:11:35 ID:89BPsCRL0
>>251
>あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
263番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:28:22 ID:AT3a59pGO
>>11が幸せになりますように
264番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:47:47 ID:wUFlD9HC0
発生直後の松岡由貴の映像まだ?
265番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:48:41 ID:Wci2qPxk0
東京に大地震がきたらいいのに
そしたらもう一度はい上がるチャンスがくる
266番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:50:22 ID:2TZ2rg3a0 BE:129074674-2BP(3270)
>>255
2chにゃもう居ない
5〜6年前までならギリギリ居たか

今カロビにもいないんじゃないかひょっとして
267番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:52:10 ID:I2vt68eO0
HANSIN DAISHINSAI

A AD ASS HI HIS IN INN!!!1

よく分からないが阪神大震災ってアッー!!なんだよ!!
268番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:54:27 ID:3fr9fRaO0
>>245
DAISUKIワロタ
269番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:55:57 ID:77sgKwG70
11は大企業に就職したしもう一生人生勝ち組じゃないか
既に幸せ絶好調
何を祈る必要がある…
270番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 10:01:37 ID:nov7+rvp0
村山「寝てたもんじゃから」
内閣府で整備されていなかったのは事実だろうが、起こしにいって起きないはないだろう
社会党社民党は屑だな
それを担いだ自民党のある意味ゴールデンメンバーもな
271番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 10:07:46 ID:I2vt68eO0


NETETAMONJYAKARA

A NEAT MAN ARTY JOKE

つまり!111111(AA略
272番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 10:12:14 ID:5/uB4jRY0
NET ETAMONJYAKARA

ネット得たもんじゃから

つまり「ネットに繋いだらはまっちゃって手が回りませんでした!」という意味が隠されているんだよ
よくわかるその気持ち
273番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 10:32:05 ID:kF0kDiV10
おかんと関西スーパーに何時間もならんでいったっけ
普段ボーッとしてるバイトの兄ちゃんがその時だけすごいはりきってたのが印象に残ってる
274番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 10:38:01 ID:ld9mxj1E0
17日の夕方暗くなるのが怖かったなあ
全壊のマンションに帰るも辛かった
275番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 10:39:31 ID:GtDlwgS30
福留思い出すとムカムカすんな
276番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 11:11:11 ID:nMWzWnxv0
>>270

その社民党の自衛隊違憲論で圧死した死者は2000人とか言われてるな。
2年前にディスカバリーチャンネルで見て、初めて知った。
277番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 11:12:07 ID:eMJpXQwU0
過去のスレ見てると面白いな。
「創価学会だけは援助してくれた、他の宗教は何をしていたんだ」とか、どういう工作してんだか。
教会の前では結構炊き出しやってたし、石屋川辺りでまともな仏教系の炊き出しも見たぞ。

仮に創価も炊き出ししていたんだとしてもこんな宣伝したらクズの謗りを免れんだろ。
まあ、創価の協会?が一般市民に開放されていた覚えもないんだがな。
278番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 11:14:39 ID:Vw8R/Ni10
>>277
だいぶ後のことではあるが、ソープランドだって風呂開放したくらいだしな。
どこだって協力するよ、普通・・・って話だな。
279番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 11:38:03 ID:tGTHqIbp0
笠井の、火事現場での大はしゃぎ動画と
福留の、焼け跡で遺骨探してる人へのインタビュー動画きぼん
280番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 11:39:16 ID:nX7BiEai0
震災にあっちゃったけど今どんな気持ち?
281番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 11:44:20 ID:0syqA3Qz0
>>279
福留は当時ズームイン朝見てたから印象に残ってる。
目の前で消防車が去っていったってのを覚えてる。

私も地震前の地響きで目が覚めた口
282番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 11:44:55 ID:JlRuFp7H0
>>278
一方、大阪の業者はソーセージ1本5千円で販売を始めた
283番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 12:02:16 ID:eMJpXQwU0
普段鳴らないサイレンが鳴ってなにごとかと思った
正午にも黙祷やってんのか?
284番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 12:03:35 ID:OilV/4cv0
285番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 12:05:14 ID:uMevYN8EO
日銀神戸支店が、支店長指示で独自に4000袋配った硬貨で1000円分入の「義捐金袋」があったそうだが
これを直接貰った人だとか、聞いた話とかあるかね?

この日銀支店長、遠藤さんは当時素晴らしい働きをした。
またこの義捐金袋で、日本人らしいいい話をある本で読んだ
286番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 12:05:56 ID:OilV/4cv0
287番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 12:08:53 ID:yyL3jWGT0
憲法9条が国民を見殺しにした事件だったな。

それと、マスゴミにとっての「祭り」だったことも覚えている。
あいつらはサファリパークを撮影する感じで、被災者を撮っていて、本気で殺意が沸いた。
288番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 12:10:39 ID:Ntgg5Dt20
>>287
ボランティアと称する野次馬もな。
289番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 12:12:36 ID:laRlZGUB0
お友達が死んじゃったけど今どんな気持ち?
お友達が死んじゃったけど今どんな気持ち?
お友達が死んじゃったけど今どんな気持ち?
290番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 12:14:56 ID:yyL3jWGT0
阪神大震災でのマスコミの集団はVIPPERと同じだよ。
人を見つけたら集団で突撃して、
「悲しい?」「○○ちゃん、死んじゃったよ、会えないよ、どんな気持ち?」
とかしょうもない質問ばかりして、「ドラマ」を撮りたがっている。

あいつらにとっての「祭り」なんだろうな。
291番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 12:15:26 ID:siq8BG6S0
>>287
なんか在日、童話が多い長田区にマスコミが集結してたな。
地震の被害は中央区〜東灘の方がひどかったのに。

長田は地震による被害より火事の被害が大きかった。
292番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 12:16:59 ID:yyL3jWGT0
>>291
長田区はチョンや部落民が多くて、感情を爆発させる人が多いから、
マスコミにとったら、美味しいんだろう。
293番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 12:17:55 ID:iX/+253R0
東京で起きたらリアル北斗の拳の世界が広がる気がする
294番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 12:19:30 ID:szlDPEFTO
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじでニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながらわざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、せこいんだよ!
俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
295番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 12:26:32 ID:eMJpXQwU0
>>291-292
焼け野原の絵面がおいしかったのと、住民が積極的に売り込もうとする習性のある方々だったからだな。

東灘でもマスコミが基地にした本山第三小学校だったか、あそこだけは延々報道されてたが。
296番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 12:42:34 ID:stmI0E/a0 BE:45580032-2BP(1111)
>>11>>47
死んだ妹が居なくてホッとしている
が、本当に死んだ人も居るんだ
問題提起にしても、そういう人達の事を思って行動しような

黙祷(‐人‐)
297番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 12:43:16 ID:k4wF4y710
「黙祷」は宗教色を排するためらしいね。

合掌。。
298番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 13:00:47 ID:JZkdapTz0
>>291
やっぱり地震がおきるとある種の人種が火をつけて回るのか
関東大震災の時も火をつけて回ったって言うし
299番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 13:01:13 ID:wmdcnrWI0
>>285
佐々先生の「重大事件に学ぶ危機管理」に載ってたな。
先生が陣頭指揮してたらもっと死者が減ってただろうな。
300番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 13:14:28 ID:SwpmBlV7O
全国からの救援物資の集積場所がうちの地域では創価の会館だと聞いて
物資を貰いに行ったら信者のおっさんが来て
「おまえらどこから来たんじゃ。ここにあるのは全国からの真心のこもった云々…」
と偉そうに説教を垂れ始めた。そうこうしていると上の階から信者共がおりてきて
物資を物色しながら「ろくな物ないな…あ、俺コレもらいっ!」とかはしゃぎ始めた。
それ以来、創価の看板を見るだけで虫酸が走るようになった。

一方、全国から善意の無料炊きだしが行われる中、
大阪からやってきた屋台にはお粥一杯1000円の貼紙があった。
301番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 13:22:44 ID:Zkla+OZm0
災害に乗じて儲けようとする連中は反吐が出るな。
マスゴミとか大阪とか関係ない。
302番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 14:07:45 ID:BS28TZZP0
>>301
大阪から通いでボランティアに行ってた
電車が西宮まで(だったと思う)通った頃の話

梅田の駅の券売機のところで汚い格好で
「親戚の家まで行きたいから金を貸してくれ」って言うおばさんがいた
電車が開通してすぐの頃だったから被災した人で
命辛々梅田まで出てきたんだろうと皆大枚を渡すんだけど
そのおばさんそれを見越して毎日来てるタカリだったんだよな…
303番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 14:09:35 ID:xJgqrPpd0
>>300
>一方、全国から善意の無料炊きだしが行われる中、
>大阪からやってきた屋台にはお粥一杯1000円の貼紙があった

その屋台が大阪から来たというのは
なぜ分かったんだ?
304番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 14:28:13 ID:IR3XbNoq0
米軍「支援するよ」
村山内閣「いらないよ」

・・・・なんていうかもぅ
305番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 14:41:46 ID:m4zXIo/L0
>>303
クルマのナンバーではないか?
306番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 14:41:54 ID:JTPJoNCd0
>>303
ソースは脳内

震災当時、神戸に居たが、
大阪から来てくれたボランティアの人は多かったよ。
307番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 14:49:31 ID:4uNeacnQO
もし次に、関東大震災が起こったら、たくさん強姦しまくるって決めてるが、いざ起こってみたら、それ所じゃないんだろうな。死姦とか想像するけど、絶対出来ないな。
308番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 15:02:54 ID:dwBVRHFg0
>>307
変なこと決めてんな。
消えろ、携帯厨。
309番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 17:24:19 ID:MjUypK2Z0
内閣総理大臣 村山富市
外務大臣 河野洋平
通商産業大臣 橋本龍太郎
運輸大臣 亀井静香
自治大臣
国家公安委員会委員長 野中広務
内閣官房長官 五十嵐広三 社会党
総務庁長官 山口鶴男 社会党
経済企画庁長官 高村正彦
科学技術庁長官 田中真紀子
衆議院議長  土井たか子
310番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 17:42:13 ID:YWiL+Yl20
>>309
        ,. -ヘ'ー-:='''''''::、.                
       ノンン_'"ミミ,::、::::::::::>、                
      ,/≡('''ミ≡≡-彡::::彡彡、                
      l.::::::::彡'''''ー-く彡"彡ノノツ、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          
      )' .::::i゙      \::::::::::::彡;'; < これはほとんど中国の            
      ヽ__!---、  、-- ヽ::::::::,.、彡  | 犬ですか?              
         {"~゚ゝ) 、' ゚~`  ゙ヾ'ゝ{:i゙  \_______
         l   ,.! 'ヾ     j、//
        '、 l ニニ~-゙ュ  .彡/
          \ ゙ ニ ''" `  ,ノ!:::|
        /ヽ.___,...-''゙ ノ~..... __
      , ''''ヽ  `、::.    ヽi.    ̄`-、
   .,.-'"~   \  `ー-、 ノ l   、ぅ、 l'

311番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 17:46:38 ID:FUBrs2fr0
>>309
に神戸空港を造らせた関係者も入れてくれ
312番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 17:48:59 ID:xJbDOtNW0
1月17日は震災、サリンと呪われてる日
他もあったっけ
313番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 17:55:49 ID:xJgqrPpd0
>>312
サリンは3月20日だぞ
314番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 17:59:06 ID:wUFlD9HC0
山花が新党作るかって話がうやむやに
315番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 18:01:47 ID:xJbDOtNW0
>>313
ほんとだ
どこで思い違いをしらんだろ
湾岸戦争・ライブドアショックか

http://ja.wikipedia.org/wiki/1%E6%9C%8817%E6%97%A5
316番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 18:05:44 ID:+dsihY8D0
317番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 18:16:04 ID:pag8uU8S0
>>37
鶴瓶やりにくそう
318タイゾーですが能無しです:2007/01/17(水) 18:20:12 ID:GecxGAbG0
この震災の年の8月8日。「自社さ連立・村山内閣改造」〜抜粋

村山から拝命受けた、自民党のセンセイ方をあんまり馬鹿にしないやうに!

建設大臣 野坂浩賢(社会党) →  森 喜朗
自治大臣/国家公安委員会委員長 野中広務 → 深谷隆司
総務庁長官 山口鶴男(社会党) → 江藤隆美
この江藤隆美は〜〜〜村山から仰せつかったが、 朝鮮半島に対する日本の植民地支配に関し
「日本は悪いこともしたが、良いこともした!」と発言し、辞任に追い込まれた。
319番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 18:28:18 ID:SwpmBlV7O
>>306
は?誰も大阪からボランティアが来た事を否定しとらんが?

皆で囲んで「兄ちゃんらどっから来たんや?」と
半笑いで問い詰めたら「大阪です。一杯どうでっか?暖まるよ」
…とぬかした屑もおったという話。
320番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 18:32:15 ID:wicG0NhB0
まぁ、あの時の行動が明暗を分けてる人々・企業は多いね。
321番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 18:40:26 ID:ieiwGOqb0 BE:121160063-PLT(10050)
わし豊中市民だが、尼崎とかあっちのほうから十数キロ歩いて来た、身なりの汚い髪がぼさぼさの
家族が何組もディスカウント店でカップ面やガスボンベ集団で買ってたな。ちょっと離れた大阪はほとんど何ともないのに。
見た目乞食かって思うくらいひどいありさまだった。今でもあの異様な集団を思い出す・・
322番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 18:50:00 ID:94bindfv0
早いね。
323番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 18:53:37 ID:k4wF4y710
ういらぶ神戸がんばろや
324番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 18:55:21 ID:kacRME9M0
地震が起きる2分ほど前に目が覚めて、さぁ宿題するから起きるかと思ったときに大地震
何よりもまず思ったことは、
「よっしゃ、これで宿題やらなくて済む!」
325番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 18:56:37 ID:YWiL+Yl20
そういやイチローのかかわった所ってたいてい悲惨になってるな。
神戸、日興コーディアル、日産とか。

326番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 19:44:46 ID:6lCE39YD0
>>325
それは、OCNへのフラグですか?
327番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 20:24:54 ID:aMI4dyvs0
村山まだ生きてるのか・・・
328番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:06:53 ID:DtRVlBOS0
>>314
だったな
確か、震災の日に旗揚げ予定だったのが、震災でオジャンになったんだよなあ
329番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:20:04 ID:z160RNZ4O
親父→なぜか起きてて、飛び出してきた果物搾り器で頭割られる
俺→落下してきたイミダスの角で額切る

地震対策はやっておかなきゃいけないね
330番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:21:25 ID:TRa+rqrH0
自衛隊 阪神淡路大震災復興支援 − チャンネル桜
http://www.youtube.com/watch?v=O5fpCvEZ01c
331番組の途中ですが、勉強しましたか?:2007/01/17(水) 22:51:59 ID:GecxGAbG0
NHKスペシャル「情報テクノロジーで命を救え〜阪神・淡路大震災の教訓は、いま〜」
総合テレビ 17日(水)22:00〜  http://www.nhk.or.jp/special/onair/070117.html
332番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:14:45 ID:ufi0leL40
このスレが伸びないのが不思議でならない
関東の人間だけど。
333番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:21:27 ID:fhzF4SLlO
ああ、ナリタブライアンとマヤノトップガンの叩き合いは感動したよ。
その日の中山のアミサイクロンの大万馬券も驚いたけど。
334番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:25:17 ID:ufi0leL40
お前ら興味ないのかよ
335番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:26:20 ID:Zn3CYECz0
このスレの伸びは淋しいものがあるなw
俺関東の人間だが
336番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:31:15 ID:Ap4B5W1W0
いま20歳のヤツは当時8歳なんだよな…
337番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:34:03 ID:Wo0ThwHt0
>>289
それマジか??マスゴミはカスだね
338番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:55:19 ID:RAU33FFU0
お友達死んじゃったけどどう思った?は阪神じゃないよな
新潟だっけ?当時スレがたってリポーター叩かれまくった
339番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:05:12 ID:/vIXqQ5X0
どの大震災の体験記を読んでも発生時はトランポリンの上とか思いっきり
振っているシェイカーの中にいるみたいとかあるけど信じられんな。東京に
住んでいたけど被災して転校してきた同級生がいた。おとといもそうだった
けど寝てる時の地震って怖いな。珍しく目が覚めて布団に包まって収まるの待ってた
340番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:04:18 ID:3Ge/PwB30
age
341番組の途中ですが名無しです
>>332 >>335
6年前のν速のスレは盛り上がりましたよね・・・

阪神大震災が起こった瞬間 1995
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1003941777/
http://www1.ocn.ne.jp/~wildcat/1995_part1.htm  

阪神大震災が起こった瞬間 1995 part2
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1004115164/
http://www1.ocn.ne.jp/~wildcat/1995_part2.htm

阪神大震災が起こった瞬間 1995 part2の続き
http://piza2.2ch.net/disaster/kako/1004/10042/1004204375.html