10年後のPCの標準スペックってどうなってると思う?
1 :
はなづまり:
ソニー、スペックを強化したVAIO type R master
〜ボードPC type Lは4色で展開
VAIO type R master
2月10日より順次発売
ソニーは、セパレート構造採用のデスクトップPC「VAIO type R master」、
ボードPC「同type L」、リビングPC「type X Living」を2月10日より順次発売す
る。価格はオープンプライス。
Windows Vista発売に合わせてスペックを強化をしたほか、Blu-rayドライブ
の搭載や地上デジタルTVへの対応を拡大した。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0116/sony4.htm メモリ 256TB
HDD 400PB
私あんまり詳しくないけどこんな感じだと思う
2 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:26:34 ID:ImdD8rbk0
AGP復活
3 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:26:39 ID:GMBseGth0 BE:635861568-BRZ(5180)
,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・・i. ||
りリリ /=三t. |
|リノ. |
| 、 ー- " ノ
| ”ー-- "|
4 :
г(0´W`0)ノねぇねぇ:2007/01/17(水) 02:26:58 ID:2l2eq6G80
_-=─=-
__-=≡///:: ;; ''ヽ丶
/ '' ~ ヾ:::::\
/ \:::::\
| 彡::::::|
≡ , 、 |:::::::::|
≡ _≡\、__, -/-=≡=_ 、 |:;;;;;/
| | ,ー● | | ●ー |─´ / \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ二_,( )\_二/ >6 / < ハイスペック!
/ /( )ヽ |__/ \________________
.| / ⌒`´⌒ ) |
| / | |
( |_/ヽ_'\_/ ) |
.\ 、 \ ̄  ̄/ヽ / /
\ |  ̄ ̄ _// /
\ ヽ____/ /
\_ ー─ __ /
5 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:27:00 ID:ImdD8rbk0
>>3 ,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・・i. ||
りリリ /=三t. |
|リノ. |
| 、 ー- " ノ
| ”ー-- "|
6 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:27:00 ID:86RHU7OP0 BE:452777287-2BP(921)
↓こち亀の1コマ
ただし1年でぶっ壊れる
8 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:27:08 ID:ImdD8rbk0
>>5 ,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・・i. ||
りリリ /=三t. |
|リノ. |
| 、 ー- " ノ
| ”ー-- "|
9 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:27:14 ID:ImdD8rbk0
>8
,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・・i. ||
りリリ /=三t. |
|リノ. |
| 、 ー- " ノ
| ”ー-- "|
10 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:27:17 ID:+tsoIi/E0
AGP-リニア 3.0
11 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:27:20 ID:ImdD8rbk0
>>9 ,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・・i. ||
りリリ /=三t. |
|リノ. |
| 、 ー- " ノ
| ”ー-- "|
12 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:27:24 ID:ImdD8rbk0
>>11 ,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・・i. ||
りリリ /=三t. |
|リノ. |
| 、 ー- " ノ
| ”ー-- "|
13 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:27:36 ID:ImdD8rbk0
>>12 ,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・・i. ||
りリリ /=三t. |
|リノ. |
| 、 ー- " ノ
| ”ー-- "|
14 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:27:48 ID:h3wEw/lZ0
>>13 ,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・・i. ||
りリリ /=三t. |
|リノ. |
| 、 ー- " ノ
| ”ー-- "|
15 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:28:03 ID:nTzUaD1ZO
五年前の同じスレには何て書いてあったか
とりあえずメモリの値段今でもかなり下げられるだろと
1GBが5000円になる日も遠くないかと
17 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:28:38 ID:ncqj7jRn0
10年後もCPUのクロックは4Ghzに届かないだろうな。コア数だけ増えていくんだろうか
おまえらソニーに冷たいなwwwwwwwwwwwwwww
19 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:29:17 ID:2afR/h9m0
つまんねースレ立てるなよ
PCネタだと伸びると思ったか?
おめーマジで殺したいわ
ぶっ殺してーわ
20 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:29:32 ID:khRoZgw30 BE:456465555-BRZ(7238)
80年代のミニコンポブームの頃のデザインだな、こりゃ。
22 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:29:51 ID:CLF8q4DB0 BE:765605568-2BP(3065)
>>14 ,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・・i. ||
りリリ /=三t. |
|リノ. |
| 、 ー- " ノ
| ”ー-- "|
23 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:29:58 ID:NYKp2DBD0 BE:500013195-2BP(1025)
コンピューターが自立した意識を持って人類に反逆する
24 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:30:11 ID:/ubCAkL+0 BE:37332735-2BP(4130)
電脳
25 :
はなづまり:2007/01/17(水) 02:30:42 ID:WU32mbE30 BE:1040878087-BRZ(5001)
26 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:30:44 ID:rQFrj7Fg0
27 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:30:59 ID:C5k0MRJr0 BE:1313690898-BRZ(6710)
自慰フォース28000GTX 4G
レトロブームで16ビット/段ボール製に退化してる
29 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:31:45 ID:n4AIufW10
脳に搭載
夢精アラーム
30 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:31:47 ID:GMBseGth0 BE:357671693-BRZ(5180)
14 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:01/11/20(火) 15:27
CPUは5GHZくらいはいくかも。
あと5年後にはハードディスクがなくなってるかもね。
メモリーのコストが下がれば、今のWINDOWS-CE機みたくできるかも。
31 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:31:50 ID:P+o8bK740
ローエンド機やモバイル機は、どっかに高性能なホストを置いてネットを利用して
ホストに計算させるようになってるんじゃないかな。手元の端末にはデータストレージと
必要最小限のCPU。
32 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:32:05 ID:OHsG8gsz0 BE:223445434-PLT(10525)
>>25 4 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:01/11/20 14:10
メモリ1024MB
ペンチアム5 3GHz
4レス目にして大体あってんじゃん
33 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:32:49 ID:yb23GntF0
10年前は
CPU:166MHz
メモリ:64MB
がエントリークラスだったかな。
メモリはだいたい20〜250倍
CPUは20倍って所か
10年後も凄い事になってんだろな
34 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:33:01 ID:QVzSb12H0 BE:720603959-2BP(3000)
タワー型のグラボが出る
36 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:37:37 ID:MuSaGwGM0
光エレクトロニクスに移行しないと、頭打ちだって聞いた
37 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:37:41 ID:lYkFpUJz0
大画面薄型になってスペックばかりすごくて画質も性能も劣ってる
38 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:37:57 ID:PIpsKIhk0
音声入力くらいはできるようになれよ
あと周辺機デカすぎ
プリンタもスキャナもiMac本体より机のスペースとるってバカすぎだろ
39 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:38:49 ID:MF5uCJ5i0
CPU5ギガは当たり前
40 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:38:51 ID:atdg9cDO0 BE:704266548-2BP(20)
10年なんてゲーム機で言えばたった二世代だ
41 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:38:56 ID:Le1EERRP0
TVや携帯と一体化してるのが普通になってる
42 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:39:31 ID:PAHMm0a0O
光にでもならない限りCPUのクロックはもう上限。電子の速度では物理的に無理。
43 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:40:01 ID:rKXwPjgv0 BE:1206240487-BRZ(5000)
HDDが全てフラッシュメモリに替わってる
44 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:40:41 ID:zQx2mmnB0 BE:69152922-2BP(1000)
HDD1TB越えはもちろんするよな
45 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:42:06 ID:XE9c3Ci40 BE:603192858-BRZ(6030)
出来るよ、30年後くらいだろうけどアレがね…夢が叶うよ…ふふふ
46 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:42:08 ID:wxO//+7L0
メニイコアが本当に普及するかさえ分からないし....
インテルが80コアだって..想像がつかん
主流を予想してみる。自作ベース。
cpu: 4core 2.5GHz キャッシュ2MB (フラグシップは8coreとかいってそう)
mem: 4GB 技術革新はともかく、需要がそんなに育たないと思う。
HDD: 500GB が1万くらいで。
まぁなんつーかVista次第かな・・・まだよくわからん。
なんか殆どのパーツにおいて頭打ち傾向が見られるよなぁ最近…
CPUの多コア・省電力化くらいしか思い浮かばない。
48 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:42:32 ID:XbPn6j/BO
クロックは上がらんっぽいけどコア数は増えまくるんだろうか
49 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:43:14 ID:atdg9cDO0 BE:594225239-2BP(20)
グラフで見ると、いい加減LSI時代長すぎだな
そろそろパラダイムシフト起こさないと
50 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:43:28 ID:CyGSS8k50
画質とか際限なくあげられそうだけど、
モニタはいつになったら次の企画がでてくるんだよ
多分家電と同じように性能が限界だからってデザインに力入れてるだろうな
そんなんより壊れにくいもん作ってほしいのに
52 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:46:19 ID:P+o8bK740
今、実売180000近辺のノートのスペックが
CPU Intel CSU1300〜CDT2400
MEM 512MB〜1GB
HDD 60GB〜120GB
解像度 XGA〜SXGA+(VRAM64MB〜128MB)
その他 無線LAN a/b/g DVDコンボドライブなど等
こんなもんかね。
53 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:47:03 ID:2vY6jzsM0 BE:329870636-BRZ(8192)
OSの必要スペックが上がるのはどうにかしろと
54 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:47:34 ID:yb23GntF0
今できうる最高性能のマシンて
Xeon 5335 2.66GHz ×2
メモリ16GB
ビデオカード:Quadro FX 5500 SDI
な感じ?ビデオカードはよくわかんね
55 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:47:52 ID:9MmQwN810
ドラゴンボール並のインフレだな
今や俺のマシンもヤムチャクラスか・・・
56 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:48:28 ID:Jca7cfxW0
57 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:49:18 ID:OKdtY3Vf0
2,3年後ですら行方不明だというのに・・
58 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:49:40 ID:PWfKKWZa0
ウインドウズがバグらない
起動が早い
ノートン先生を重く感じない
こうなってるといいなと思ったが、10年前から変わりやしねえしきっと同じだろうな。
59 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:50:16 ID:qivR9z6u0
CPU 8コア
メモリ 8G
HDD 1T
PCで地デジはいつになったら見られるの
>>56 いや、けっこう向上を感じる。
パフォーマンス/costは4倍くらいになってるんじゃないか
cpuもクロックこそ上がってないが省電力化とかの方向で…
62 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:54:08 ID:LalRIsbU0 BE:28212427-BRZ(6077)
10年後もATX使ってたら笑える
常用する解像度がハンパなくでかくなってそう
64 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:54:31 ID:1irbELHp0
CPU Z80 10GHz 1000コア
メモリ RIMM 4GB
HDD UltimateSCSI 1TB
65 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:55:15 ID:jCy5IfF/0
CPU:4コア10GHz越え
メモリ:今のMBがGBぐらい(つまり1G→1T)
HDD:これも今のGBがTBくらい(つまり200GB→200TB)
OS:Windows2018
・・・15年後かな。
66 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:56:07 ID:rKXwPjgv0 BE:1163160869-BRZ(5000)
OSはグーグルの無料OSが主流になっている
67 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:57:23 ID:P+o8bK740
68 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 02:59:42 ID:1irbELHp0
>>56 同一価格帯のHDD容量の増加っぷりはすごいものがあるな
当時\19800で120GBだったのが今では同じ値段で500GBだから
69 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 03:01:00 ID:Ff0PlL0r0
CPU: コア16以上。一次キャッシュ256MB。二次キャッシュ2GB。
HDD: フラッシュ化。容量いっぱい
メモリ: いっぱい
こんぐらいになるんだろうか?ソフト書く側がおっつかない気がするんだよな・・・。
70 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 03:01:42 ID:Zig/PoCm0
用途に特化したOSをマルチウィンドウで複数立ち上げて作業してる
>>22 ,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・・i. ||
りリリ /=三t. |
|リノ. |
| 、 ー- " ノ
| ”ー-- "|
73 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 03:03:48 ID:VP9O8umc0
74 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 03:04:51 ID:HeMrqWkl0
結局萌えキャラの3Dモデリングしてるんだからな。
ああ速く10年経てよ待てねーんだよ。
75 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 03:07:36 ID:IzG1Hdlf0
>>56 これみると今のHDDの容量と安さはすごいな
76 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 03:09:54 ID:FcnAzrWR0
脳みそだけの人工生物がバイオ記憶体として開発される
冷却ファンの風が非常に生臭い
77 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 03:12:29 ID:Ff0PlL0r0
>58
ノートン先生専用のコアができるよきっと
78 :
はまつまみ:2007/01/17(水) 03:14:49 ID:j380YZXS0 BE:544806465-2BP(3520)
79 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 03:14:52 ID:PV5+xvu+0
1年で倍ぐらい性能が上がるGPUは10年後には途方もない性能に
なってそうだけど、消費電力は上がらんでほしい。
80 :
はまつまみ:2007/01/17(水) 03:16:50 ID:j380YZXS0 BE:980651669-2BP(3520)
はなずまりワロタ
82 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 03:20:53 ID:m7AZLTW30
重さの原因はグラフィックが豪華になってるのもあるけど、
開発を高性能なワークステーションPCでやってプログラムの最適化が疎かになってるかじゃねーの?
「動いた、面倒くさいからもうこれでいいや」みたいな。
一般的なスペック
CPU 4G 2コア
メモリ 2G
HDD 500G 一部にフラッシュ
あまり進歩してなさそう
回線は光の1Gが普及しはじめる
VGAは外部電源がデフォくらいになってたりしたらいやだな
>>83 いくらなんでも10年後にそれはあり得ない
85 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 03:29:59 ID:LalRIsbU0 BE:72543694-BRZ(6077)
シュリンクはどこまで進んでるんだろ
5nmプロセスとかか?
最近ゲーム機にしてもPCにしても人間の要求を超えるレベルに到達しようとしてる気がする。
10年後でもあんま進歩してないんじゃないかな
>>71 ,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・・i. ||
りリリ /=三t. |
|リノ. |
| 、 ー- " ノ
| ”ー-- "|
89 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 03:53:06 ID:HeMrqWkl0
90 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 04:05:13 ID:FamMvnhh0
>>47 PCならHDよりも、フラッシュメモリベースだろう。
91 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 04:09:03 ID:P5cPR9hJ0
もう大してかわんねーんじゃないかな
92 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 04:23:05 ID:XA7NFWd80
メーカーPCの標準か自作の標準だけでも、数年分差があると思うんだgふぁ
93 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 04:23:19 ID:Ni+QYQ4G0
94 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 04:24:49 ID:3JMNOKW90
もうクロックは大して上がらんだろ
16コアくらいにはなってるかな
活かせるかどうかはわからんが
95 :
停止しました。。:2007/01/17(水) 04:25:15 ID:j380YZXS0 BE:217922843-2BP(3520)
真・ストレートパーマ。。。川 ̄ー ̄川サラリッ
96 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 04:30:07 ID:oQw9/C7Z0
窓の中でOSXが動いててほしい
97 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 04:31:23 ID:VP9O8umc0
>>25 こんなスレじゃなくてもっとにぎわってたあったよなぁ?
どこだろ、未来技術か自作かな
98 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 04:32:19 ID:nalga2lmO
HDDが無くなる
99 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 04:32:59 ID:YrpCnuLh0
壊れる三日前に知らせてくれる機能は必須
100 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 04:32:59 ID:TzdGbcx20
10年後の想像は無理だやめとけ
せめて5年後に
つーかこういうの政府が制御できるようにしたり、消費が途切れないようにしたり
するために、意図的に進化の速度遅めてるきがする
core2duoとか3年前にはつくれただろ。
102 :
たろさん:2007/01/17(水) 04:37:27 ID:bAIPGWpD0 BE:1147968588-BRZ(5010)
容量無限にしてくれ
103 :
はまつまみ:2007/01/17(水) 04:37:39 ID:j380YZXS0 BE:363204645-2BP(3520)
>>101 アメリカ政府?日本の政府じゃなさそうだけど
10年後もHDD現役
5年前に4GBのUBSメモリが数千円で売ってるのを予測した人はいないだろうなぁ
106 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 04:44:34 ID:urUjqGv80
手軽に持ち運べる200g以下24時間バッテリー駆動の
7~8インチ画面パッド型モバイルPCが出現、デスクトップは
このジャンルのPCに押されて売れ行きが伸び悩む
107 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 04:49:37 ID:tAROORq80
今と大差ないスペックでUSBメモリのコントローラにブラウザが内蔵されて200Gで9800円くらいになる。大きさは消しゴムくらい。
それを青歯でテレビに出力して使う。本体がWiiリモコンみたいにデバイスにもなっておりネットを見たり出来る。
108 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 04:53:07 ID:O5M2dwdm0
>>20 この時代ってメモリ512も積んでてもOSの仕様から意味なかったんじゃね?
109 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 04:56:01 ID:N4nfga+hO
携帯がようやく4GB〜8GBに
自分の記憶をPCに保存できる
>>56 ちょうどこのころ買ったXP1800+より早いCPU買ってねえwww
たしかnyやるのにCPUパワーが足りなくて組んだんだったよなあ
今書き込んでる奴のCPUは河童セレ1G。XP入れてもさくさくだしこれでまったく困らねえ。
10年後は想像もつかんが5年後だとそんままこれ使ってるかも…
光学ドライブが入れ替わったらHDDは一気に増えるかもしれんし、デジタル放送が
PCでコピーや加工が可能な形で録画できるようになったらCPUやメモリの必要性能が
一気に上がるだろうけどどっちもなさそうだし。
バッテリーおよび省電力技術の進歩と無線LANの高速化でPCの利用形態が
大きく変わってる可能性は高いかな。
112 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:01:24 ID:HeMrqWkl0
2012年に世界が終わるのに何言ってるの
とりあえず10年後はメモリが凄いことになってるはず
PRAMとかMRAMとか
114 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:07:32 ID:m7AZLTW30
ガス冷却が一般化してるかもね。
115 :
フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2007/01/17(水) 05:08:37 ID:TmMth0Vj0 BE:243854429-PLT(12456)
【レス抽出】
対象スレ: 10年後のPCの標準スペックってどうなってると思う?
キーワード: フェニックス
抽出レス数:0
CPU 64コア
MEM 256GB
HDD 100TB
フラッシュ 8TB
この位いかないかな
117 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:11:00 ID:XK0jQGZY0
そんな事より10年後パソコン余裕で買える経済力あるだろうか
118 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:13:14 ID:tAROORq80
パソコンって観念自体残っているかどうかも微妙だがw
119 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:15:17 ID:bmALVvSm0
10年後の2chは、こんなハイスペックなPCで見てるわけか
120 :
フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2007/01/17(水) 05:16:04 ID:TmMth0Vj0 BE:203211735-PLT(12456)
10年後はPCが人型化するよ。セックスしほうだい。
ヒトとPCが恋をする時代がくる。、
121 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:17:24 ID:Ni+QYQ4G0
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ いえーい!10年後の俺見てるー?
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| 2007年現在の俺はニートやってるよー
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
ここ5年だとディスプレイもあんま進歩してないんだよなあ。安くはなったけど。
今使ってるの5年以上前のFlexScanL365だし、これ今の普及価格帯の製品よりは格段に質がいい。
ついでに10年以上前のICMの17インチトリニトロンもまだ現役(こいつはさすがにちょっと厳しいが)
10年後には無理かもしれんけど、俺らが年取って老眼とか出るころには視神経に直接入力できるように
なってて欲しいなあ。
いくらハードが進化してもソフト(OS)が進化してないんじゃ・・・
124 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:20:18 ID:R9N5thZY0
とりあえず俺のギコナビの音は
ピンコーン から ガシャキンズギュゥゥゥゥゥンポウ! とかになってるだろうな
125 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:20:22 ID:CO+S3ZoS0
考えてみると5年前からCPUってあまり進化してないな
126 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:20:32 ID:2y9WzKcD0
インテルがあと数年後に光CPU出すとか言ってたな
それが販売されるまでCPUはせいぜい4〜5G止まりだろうな
127 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:22:09 ID:tAROORq80
>>125 5年前からペン4の2Gとか売ってるしな・・・
128 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:22:18 ID:BI40ARsn0
>>123 プログラミングの手法が現状のままじゃ、進歩は望めないなぁ。
OOP以外の何かが必要だろうな。
アルゴリズム全てを人間が指定する方法には限界がある希ガス
130 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:27:44 ID:tAROORq80
>>128 OSの中にAIを組み込んでみてはどうか?AIが自立思考するためのデータベースはネット上の鯖にある
みたいな。OS自体もパーソナライズ部分とカーネル以外全部ネットの中にあってアップデートとか必要ないの。
オンデマンドでその時点から選択可能な行動を提示して、その中でやりたいことをアシストしてくれる。
時間内にやれることとかスケジュールの割り振りもAIがやってくれるみたいな。
>>130 そのAIの設定に時間かかるのが今の現状じゃね?
132 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:32:35 ID:tAROORq80
>>131 AIは一生もので、小学校に入学した歳から生涯にわたって生活の一部にすればおk。
itunesのプレイリストよろしく毎日付き合って何年も鍛えないと真価を発揮しないと。
まあ、それすら進歩発達すればインスタントに馴染むものが出来てくるだろう
133 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:37:42 ID:m7AZLTW30
^^;
134 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:40:27 ID:4WN7WAXJ0
メモリ4GBオンボード
CPU/GPUオンボード
135 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:41:03 ID:YiwHJgiN0
いい加減不安定なHDDはやめるべき
136 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:43:13 ID:CO+S3ZoS0
HDDがフラッシュメモリに変わったら、壊れる兆候無しにいきなりアクセス不可とかに
なるわけだよな。そっちのほうが怖いかもしれん・・・
137 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:43:46 ID:hygOLhiJ0
HDDとかファンとかコンデンサとか、そういう短期間で劣化しそうな部品を使うのはやめてくれ
138 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:44:03 ID:tAROORq80
>>135 現時点でいくばくか金を積めば手に入るNAND型フラッシュメモリ起動にすればおk
HDDはストレージ用に割り切って使う分だけUSBで直接繋いでストック。これ。
>>136 いくらなんでもセクタ毎に区切ってあるからオールあぼーんはありえないだろ
140 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:50:12 ID:yO2GidjBO
ここまでちょびっツなし
141 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:51:47 ID:bmALVvSm0
Windows Vistaで販売店はこう儲けろ!
〜Vistaで市場を3倍にする方法
300人で3億円の新市場を創出できる理由
中核に据えたWindows Vista対応PCが380,000円としたのをはじめ、ハイビジョンカムコーダーが
99,800円、薄型液晶TVが478,000円、HD DVDプレーヤー54,800円など。このデモストレーションで
利用したPCおよびデジタル機器の総額は1,358,380円(約135万円)。
「だいたいここから2割引きが相場」として、眞柄執行役専務がはじき出したのが1,086,704円
(約100万円)。Vista搭載PCが約38万円であることに比較すると、新たな利用環境の提案で
3倍規模の市場が創出できるという計算だ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0117/gyokai191.htm
142 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:55:04 ID:XZjiOSYIO
しゃべる
143 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:56:01 ID:ItrCtiFh0
どっちにしろ買い換え促進のために不必要に重いOSが出てて
そのためメモリも大量に積んで高性能ビデオカードが必要になってるんだろ
あほくさ
10年後もファンレスは危険って行ってそう
145 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 05:57:20 ID:NT4hTvhO0
2002年1月12日(土)
Athlon XP 2000+ (1.67GHz)
2007年1月6日(土)
Core 2 Extreme X6800 (2.93GHz,4MB)
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
10年後じゃあんま変わらなそうだな。
147 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:01:24 ID:nGN0f6Q60
超小型ぱそこんで眼球に映像を投影する時代が一般化するのはまだー?
148 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:09:03 ID:wYdywHI70
K6−Wの時代がくる
149 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:10:52 ID:XKRGZ+3S0
そんなハイスペックパソコンでやることといえば2ちゃんとエロゲっすかw
150 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:11:56 ID:mwol3YbL0 BE:145948695-2BP(485)
パワレポ4月号か5月号の改造バカ一台読め
151 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:12:37 ID:+SBNZFTb0
無音にしてほしいよ
152 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:12:58 ID:CO+S3ZoS0
2chの10年後はどうなってるんだろな。
閉鎖って落ちだろうけどw
>>151 Mac Pro 2.66Ghz quad core は無音だよ
HDD自体なくなってる
155 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:16:59 ID:tAROORq80
>>152 10年後の鯖なら素人でも2ちゃんを吸収するキャパを簡単に確保出来るから閉鎖はありえんな。
くちびるや狐が金蔓を手放す筈がない
156 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:20:01 ID:qwEdiiZZ0
157 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:30:01 ID:sAhOwOWi0
脳内記憶装置ができる
158 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:56:29 ID:sZD4LvdN0
5年後だと今と基本形態は変わらないが今の3〜5倍の性能出るPC
10年後だと確実にHDDに変わる小型で高速、容量も多い記憶媒体に置き換わっているだろうな
メモリ自体も大幅に形を変えた材質の物に置き換わっている可能性が高いと思う
159 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:57:33 ID:s7y5+DDw0
いまだに5年まえのMacです(>_<)
10年後 今のノースウッド 使っていたい
字余り
161 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:58:53 ID:mDXAAMDH0
つーかもう完成しちゃってるじゃん。
162 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 06:59:54 ID:UFixY7f20
10年後も100年後もCPUは3GHz程度なんかねえ
163 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:00:27 ID:twYwm0Ki0
そういや、10年前買ったPCのスペックって
pentium 133Mhz(66x2)
メモリ32MB
HD 2GB
だった。
164 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:03:56 ID:98Z9l+ry0
スペックアップよりワンチップ化だな
165 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:07:29 ID:twYwm0Ki0
PS2エミュが動いてることは確か。
しかしサターンエミュは完璧には動かなかった
ノーパソはHDD無しがデフォかな
168 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:13:59 ID:9qOb3xxf0
量子コンピュータってどうなの?
今wikipediaで調べてみたけど、中卒の俺には難しすぎて全然わからん
169 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:14:31 ID:hygOLhiJ0
>>163 CPUを166MHzに変えたやつが俺のメインマシンだわ
170 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:14:51 ID:JbjES7rz0
メインPCを買い換えるのにいくらぐらい出す?
うちのノートがもう8年頑張ってるんだがかわいそうになってきた
171 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:15:07 ID:wicG0NhB0
10年後程度じゃ、ミドルレンジはメモリ8GB、4〜8コアCPUって感じだろ。
172 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:19:16 ID:sZD4LvdN0
室温超伝導体が見つかればCPU性能が飛躍的に上昇するのにな・・・
174 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:22:09 ID:0LsFpMVB0
>>166 もう10年以上も前のハードなのにサターンってどれだけ扱い辛い設計だったんだ
175 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:22:48 ID:hygOLhiJ0
10年後も結局量子コンピュータ出てなさそう
176 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:25:19 ID:BDyjQwvU0
エロゲの解像度が、基本UXGA。
177 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:25:56 ID:kn9Xr7XJO
攻殻みたいに脳直になってねぇかな
178 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:34:47 ID:D1y3LrWqO
>>168 >>175 量子コンピュータの研究してるけど、
量子コンピュータは因数分解が早くなるだけだよ。
つまり暗号を解くのが早くなるだけ。
他の用途に使えるかどうかはアルゴリズム次第かな。
とりあえずパソコンの普段の用途が早くなることはない。
A4サイズ ファンレスで今のハイエンド性能でいいや
180 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:39:41 ID:1IVxbZ6Q0
10年後はナイトライダーみたいに喋るPCがあるといいな
181 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:40:27 ID:IxIFZEoI0
2006年秋に組んだマシン
Athlon64 X2 3800+ Mem 1024MB(512*2) HDD 160GB*3 GeForce6600
大体4〜5年かそこら前に組んだマシン、当時のまま
AthlonXP 1700+(Pa) Mem 512MB(256MB*2) HDD 60GB+80GB Radeon8500LE
6〜7年前?に買ったパソコン
Athlon 1.2GHz Mem 256MB HDD 80GB オンボードVGA(RivaTNT2相当?)
8〜9年前のパソコン
K6-2 550MHz Mem 64MB? HDD 20GB オンボードVGA(SiS315相当?)
10年くらい前(多分)のパソコン
Pentium 150MHz Mem 32MB? HDD 2GB オンボードVGA?
自作するようになってからは大体その頃のエントリーモデルよりちょっとだけ上を目指して組んでる
10年後は
CPU 光配線?とかの技術革新が無い限りはクロック数2〜5GHz位まで、1〜16コアまでのラインナップ
Mem メーカー製などに搭載される標準的な容量が2GB程度、平均4〜8GB、最高で16GB程度に
HDD エントリーモデルでも2TBは搭載、上は10TB程度のHDDまで
ビデオ わかんね
長考したら長文になったワロタ
182 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:54:04 ID:B8i8fzZi0 BE:78592032-2BP(1330)
国産USBオナホはまだ出てないんだろうな
俺が作る
184 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 07:57:49 ID:B8i8fzZi0 BE:419155384-2BP(1330)
>>183 少子化対策を盛り込んだ奴を頼むぞ
お前に日本の将来は託された
185 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:00:13 ID:MUTD9cSE0
値段はいつまでたっても安くならないな
>>185 10年20年前と比べたら
かなり下がっていると思うんだが
187 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:03:13 ID:wR6VI+n90
>>185 10年前に比べればすごく安くなったと思うけどな
ノートPCなんて、余裕で10万円切るなんて思ってなかったし
まず今現在の一般的なスペックを決めるだけでも揉めそう
189 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:04:38 ID:CO+S3ZoS0
10年前に比べれば相場はかなり下がったな
190 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:09:22 ID:Kgs7TwD8O
PS6がPCに取って代わる
193 :
ボックス:2007/01/17(水) 08:16:51 ID:5sFcd1s/0
基本スペックは、こんな予想してみる
CPU 6THz
メモリ 32G
HDD 3T
がんばってこのスレ10年保管しようかと思ったけどそこまでするほどじゃないな・・・
195 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:20:10 ID:wR6VI+n90
現実的な話をすると、10年後はPCってジャンルは廃れてる可能性が
デバイスが多様化して、PCのスペックにこだわるのはマニアだけとか
196 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:21:09 ID:M0pn7M/o0 BE:482572984-BRZ(6200)
OSがグーグルってのはすごいありそうだな
んであいも変わらず日本発のネットコンテンツがなさそう
197 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:26:29 ID:jQmGReRw0
今の状況から考えると
CPU6〜7GHz程度の8〜16コア、メモリ4〜16GB、HDD1〜2TB
こんなもんかな
198 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:27:11 ID:wicG0NhB0
10年程度で夢見てる奴が多すぎて笑えるな、このスレは。
2~3万円程度のライトユーザー向けのPCとハイエンド仕様のPCとの2分化が進むと思う
200 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:28:09 ID:ckgvIfze0
PCの次ってなんだろうな。携帯電話が進化しても結局小型PCって呼ばれるだけだし。
201 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:28:29 ID:+riay5jT0
好きなヤツは10年後でもやっぱり同じ性能のPCを
2台3台持つような時代なんだろうか
10年後でも多くの日本人はセレロンを選ぶだろう
203 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:29:07 ID:M0pn7M/o0 BE:361929683-BRZ(6200)
204 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:29:32 ID:PWfKKWZa0
205 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:32:06 ID:az/3pY5K0
vista標準搭載になったら家電の広告に載っているPCがいったいいくら位になるのか
206 :
ま・ん・ぷぉ:2007/01/17(水) 08:32:43 ID:q2rl0cS+O
ぺんちあむイレブン
207 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:34:12 ID:Ymfha+7jO
たぶん戦闘機は印を結んでるだけで大半は操作できるし
リミッター解除で性能爆上げな時代になるな
208 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:35:13 ID:ufErV2NfO
有機コンピュータが実現してるだろ
常識的に考えて
209 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:36:21 ID:wicG0NhB0
>>203 未来の読めない奴はこれだからw
10年後程度で一般に流行る物は今の段階で芽が出てるもんなんだよ。
いきなり誰も知らない凄い技術が登場して一夜にして状況が変化するなんて事は、まずありえないね。
210 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:39:12 ID:zOW3MGvL0
たいしたかわんなそう
211 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:40:27 ID:TJwKBmfK0
1.5年で2倍になるという法則が健在なら
2^(10/1.5)=101.6
213 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:48:03 ID:JbjES7rz0
メモリ2GB5000円くらい最大8GB
HDD1TB1万円くらい最大4TB
CPUは3GHz程度でキャッシュなどで高速化してる
あとは、静穏性と省電力、小型化のほうに特化していってる
215 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:56:15 ID:M+Bw9K4DO
性能が上がった所で、結局やる事はエロゲにP2Pにエンコに2ちゃんねるなんだろ、お前らは。
216 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 08:57:39 ID:QPHTJCaNO
紙のように丸めて持ち運べる、モバイルPCができているはず。
217 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:00:20 ID:fkTPTAYR0
液晶のかわりに空気に投影
空気をふるわせて枠を作る
何処でも閲覧可能
10年前のスペックって
CPU:100MHz
MEM:64MB
HDD:1GB
ドライブ:CD-ROM
通信速度:19.2kbps
ぐらいかな
219 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:06:53 ID:zxc5oA090
テレビのリモコンが12まであるのはいつまで続くんだ
いまギガギガ普通に言ってるみたいに、テラテラ言ってるんだろうな。
ペタペタの声も聞こえるか?
221 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:10:29 ID:1wK7+5Gv0
10年後かー
64bitOSが主流になってメモリ馬鹿みたいに積んでるんだろな
それに今のCPU・GPUって構造も変わってそう。
モニタは1920×1080が標準で今のSXGAって感じ
で相変わらず満足いくPC組もうと思うと30万位掛かると思う。
222 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:11:10 ID:WJf8lF/tO
USBオナホール標準装備
223 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:12:00 ID:FoD2Eg0dO
パソコンの中に入れる
パソコンなんていらないだろ
テレビ買ったらおまけにパソコン機能が付いてた
ってくらいなものになるよ
225 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:14:01 ID:yeRfRjl40
>>218 メモリはそれの半分〜1/4くらいじゃね?
226 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:16:14 ID:pAjH2Op30
安物ノートPCでも問題なくシムシティとかやれそう
227 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:17:21 ID:S3ChuQaw0
メモリ100GB
228 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:17:32 ID:wR6VI+n90
たぶん、10年後はワンチップPCみたいなのが出てると思う
ストレージとインターフェイス以外はすべてワンチップに機能が入ってるやつ
これでリベートとかなしに、製造コストで100ドル未満、売価で150〜200ドル程度の
一般向け超低価格PCになる。ネット端末と簡単な作業ならこれで十分だしね
10年後はきっと攻殻みたいになってるはず
>>218 俺が10年くらい前win95OSR2.1買ったとき組んだのは
K6 200Mhz
SIMM 32M X 2
HDD4G
こんな感じだったかな
231 :
ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2007/01/17(水) 09:22:16 ID:VYGOZ0ST0 BE:127102695-2BP(4630)
CPU: Core 64 Orchestra G66000
MEM: DDR6-16000 4TB
HDD: ZATA 500TB
こんな感じ
232 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:22:49 ID:az/3pY5K0
10年後の俺は・・・
10年じゃCPUなんて二世代くらいしか進まないからあんま変わらんだろうな
235 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:25:59 ID:wR6VI+n90
>>233 AMDもIntelも次のCPUでは周辺チップの機能を次々と取り込んでいく方針みたいだから、
かなりシステムデザインが大胆に変わるはず
236 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:28:52 ID:rzD7+K4s0
cpu:8Gの8コア
メモリ:128G
HDD:100T
せいぜいこんな感じだと思う
237 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:33:53 ID:RHVMOhKDO
メモリ64KB
HDD無し
時代は逆行するに一票
>>236 真面目な話クロックはそこまで上がらないんじゃないかと予想してみる
239 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:40:05 ID:DE4t6DZr0
>>235 フロッピーサイズになったりするんだろうか
240 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:42:32 ID:wR6VI+n90
>>239 ファンレスでクロック周波数を落として、さらに電源をACアダプタで外側に出せば、
携帯用無線LANアクセスポイントくらいのサイズになると思う
241 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:43:23 ID:BS2w2v8i0 BE:270552645-PLT(18000)
128ビット版OSが出てくる
クロックは上がらず水冷12CPUマシンとか
または冷凍庫入り超電導CPUかな
OSはMSサーバー内部にあり
起動毎に瞬時に落とすからハードディスクは不要
自分用サーバーはプロバイダで借りられる
5インチフロッピーサイズなら
今でもvaioのTypeUみたいなのあるやね('A`)
244 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:49:27 ID:UHINgtKXO
マウスとキーボードは無くなってるはずだ
1テラバイトのメモリと
高速1ギガネット回線によりハードディスクは過去の遺物となります
246 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 09:52:24 ID:wR6VI+n90
>>243 3.5インチFDの5枚重ねくらいのサイズなら可能かも
搭載するインターフェイスは、画像出力1系統、イーサ×1、USB×2とか必要最低限
基本的には無線で周辺装置と通信する
小型PCはディスプレイに付属するアダプタみたいなイメージ
247 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 10:04:32 ID:FnLZlxrk0
コンビニでOS入った本人確認機能付きのフラッシュメモリが500円ぐらいで売られてて
おでん買うみたいにブラウザ50円、メーラー30円とか
1ヶ月で使い捨て
テレビか電話に挿して使う
248 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 10:12:06 ID:wR6VI+n90
いろいろ考えてみると、意外と新型OS開発がビジネスチャンスになるかもしれないね
249 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 10:14:05 ID:SVd79G+G0
3EE7
01F431
ED79
3E07
01F421
ED79
C9
250 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 10:15:36 ID:tmSE4w180
すでにタンパク質を使ったバイオ素子が導入されているだろうから
防カビ剤とマキロン注入は必須
251 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 10:18:45 ID:F3Udo88V0
10年後には40歳になっていると思うと愕然とする。
そろそろ、ノイマン型卒業しよーよ。
253 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 10:23:29 ID:wZn3YQQX0
>>88 ,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・・i. ||
りリリ /=三t. |
|リノ. |
| 、 ー- " ノ
| ”ー-- "|
254 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 10:25:30 ID:xF/Rpio1O
電脳化すれば一瞬のパンチラも何回でもリピート再生できるな。
HDDがフラッシュメモリに取って代わられたりしてるのかな
PCはマルチコアでマルチユーザーを並列処理が進み、
家庭用には16コアの兼ルーターマシンが一個だけになる。
Windowsはユーザー数の追加ライセンスで儲けるようになり、
ログイン認証は携帯に内蔵された非接触型のクレカで課金される。
257 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 10:47:15 ID:wR6VI+n90
>>255 おそらくそうなる。HDDはNASやオンラインストレージが主流に
259 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 11:01:02 ID:tAROORq80
>>256 うはw現実的ww
でもそうなったらよほど安くしない限りリナックスとかマックを使ったほうが良くなったりとかしたりとかなー
260 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 11:10:59 ID:KAQAet120 BE:216283853-2BP(3516)
第4世代携帯って光並みの通信速度らしいからなあ
バッテリがきつそうだから通信の方でパワーくっちゃったら無理だけど
今のPDAやモバイルノートを駆逐する存在に携帯がなる可能性はあると思う
家庭用はHD動画のストリームも編集もすでにはじまってるし
2Kとか4Kの動画までやるようになるかもね
261 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 11:15:14 ID:wR6VI+n90
>>260 無線技術は帯域シェア型だから、みんなが使い始めたら速度が頭打ちになるよ
適時無線LANとかを組み合わせるしかないと思う。最後はバッテリ容量しだい
お前ら10年後何歳なの?
263 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 11:35:20 ID:QjR6Lg7v0
>>262 輪廻転生が本当にあるんだったら乳幼児くらいの年齢になってる。
絶対に壊れないHDDに変わる何かが主流になってる
265 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 15:44:18 ID:Rp/S/giB0
量子コンピュータが実用化されてるといいな
266 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 15:46:44 ID:/sn05Q6G0
空前のソロバンブーム
267 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 16:45:38 ID:D1y3LrWq0
頭にコンピュータが繋がって常時ネットにつなげられる
あと、俺が全身義体に入って少佐って呼ばれてる
268 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 16:49:06 ID:A+CMnars0
>253
,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・・i. ||
りリリ /=三t. |
|リノ. |
| 、 ー- " ノ
| ”ー-- "|
269 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 16:57:31 ID:DDKb+ERJ0
>>56 性能=動作周波数としか捉えられない典型的な初心者にはそう見えるだろうな
しかし当時の初期のPentium4のトランジスタ数は4200万〜5500万個程度(初代Pentiumは310万個)、
最後の方では同じPentium4の名前を冠してもトランジスタ数が2億数千万個程度にまで拡大して
例え同じ動作周波数でもぜんぜん性能がかわってるよ。
取りあえず、空を飛んだりビームが出たりワープできたりしてるかな
271 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 17:01:56 ID:O5M2dwdm0
>>209 あれ?だれもそんな妄想はしてないし、そういう妄想することなんか不可能だと思うが。
みんな延長線上か発展上で考えてるじゃん。
272 :
名無し募集中。。。:2007/01/17(水) 17:03:27 ID:rDH5zQWb0
家電板のスレとかも見たいね
273 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 17:12:33 ID:yeRfRjl40
ミノフスキー粒子が(ry
274 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 17:23:30 ID:pc2LQTpr0
PC内部が光通信・・・意味がわからん
275 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 17:23:48 ID:oLiEQ+gX0 BE:396584093-2BP(345)
量子
276 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 17:30:01 ID:EsB6ToaA0
メモリ 500G
HDD 0G
277 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 17:38:54 ID:6ugq3hJU0
HDDは使ってないだろうな
278 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 17:46:22 ID:fWYLrhD00
ディスクが回転するデバイスは絶滅して欲しい
まあせいぜいメインメモリ8Gビデオメモリ2Gがいいとこだろうな
性能向上より価格の下落が進む
281 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 17:54:49 ID:j44OXRlR0
今はテレビをディスプレイがわりにできるパソコンあるんだってな。
そんな10年後よりこっちのが興味ある
282 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 18:01:27 ID:nY2R5pAt0
メニーコアCPU
メモリ 20GB位
ハードドライブが非回転瞬時読み出し書き込みメディア
ディスクだけは1枚10円程度まで値下がりしたDL−DVD
283 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 18:04:07 ID:/ubCAkL+0
蓋を開けると誰かの脳みそが入ってる
>>283 インディジョーンズを思い出しちまったw
285 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 18:20:53 ID:O5M2dwdm0
>>279 今でも16GB積んでるワークステーションとかあるし、
10年後なら超えてるんじゃないか?
10年前に予想した5年後のが面白そうだな
287 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 18:42:10 ID:nY2R5pAt0
とりあえず量子コンピュータが導入されているとは思えない。
288 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 18:44:28 ID:SHbqVJhxO
HDDはまだあるのかな
289 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 18:50:43 ID:nY2R5pAt0
HDDは記憶容量で他のメディアに勝ってる限り残るかな
290 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 18:52:36 ID:B7Wwy43hO
>>281 TVに入力できるように出力するだけじゃん
291 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 18:56:00 ID:VwHz5Y5k0
2キロワット電源が必要になるかな
292 :
ボックス:2007/01/17(水) 19:03:26 ID:vSxUIKxN0
朝、
>>193 を書いた俺だが
システムは、メモリカードによる起動かもな
ちなみに想定としては、10年後のメーカーPCの平均的スペックな
293 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 19:12:11 ID:O5M2dwdm0
>>290 あと、テレビ側がPCからの入力に対応してるって言うのもある。
294 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 19:15:45 ID:A/Aar5e/0
.;'
,.';'
';';,..
'';;';';;,.,
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,.,
;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ザッ
ザッ ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vvvvvvvvvvvvvvvvvv ザッ
ザッ vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv、
/\ /\ Λ/\−^Λ_ヘ^−^Λ../\Λヘ
/ \ ∧ / \Λ/ \Λ ヘ Λ / . \Λ
 ̄| | ̄ | |_,..... ̄| | ̄.| | ̄| | ̄ ||/\| |_ . ̄| | ̄
___| |__ ___| |_ ___| |___||_ ___| |__
/-=-、 ,,,,,,,__ :\/-=-、 ,,,'/-=-、 ,,,,,,,__ \ /-=-、 ,,,,,,,__ :\
. | .-ェェヮi .卜ェェ-、 .:|.-ェェヮi .卜 | .-ェェヮi .卜ェェ-、 .:|卜| .-ェェヮi .卜ェェ-、 .:|
| ...,,ィ' l、.. .::::| ...,,ィ' l| ...,,ィ' l、.. ::::| l、| ...,,ィ' l、.. .::::|
. | ,;;/、ニニ_, ヽ ..r | ;;/、ニニ| ,;;/、ニニ_, ヽ ..r |ニ| ,;;/、ニニ_, ヽ ..r |
\ l `ニニ´ ,l::::/\ `ニニ \ l `ニニ´ ,l:::::/ニ \ l `ニニ´ ,l::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「ガ板から来ますた」「気持ち悪ぃスレだな」 「マジ吐き気がする」「この蛆虫どもが」
今日面白かったスレッド 32本目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1168535476/
メモリ256G
CPU64G
マザーボード並みのグラボが出て
グラボだけでミドルタワー占拠
消費電力2000W
299 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 19:21:45 ID:IH7TteLu0
本体は室外機になる
300 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 19:22:25 ID:rtA9tmQ2O
電脳化されてる
Windowsなんかは、アクティベーションが進みすぎて、
OSそのものをUSBフラッシュメモリみたいな感じで差し込むようになるのかもな。
インストールって概念がなくなるっていうか、ドングルみたいになって、ハード込みで売買されるから、
コピーが絶対不可能って感じで。
ただま、それでも毎月のWindowsUpdateはあるんだろうなぁ。
ファームアップみたいな感じで。
302 :
はまつまみ:2007/01/17(水) 20:26:59 ID:j380YZXS0 BE:817209195-2BP(3520)
廃熱で風呂沸かせる
>>285 標準のスペックって考えるとヘビーユーザで16G、メーカーPCで8Gくらいが妥当なんじゃないかな
304 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:03:07 ID:2K0sLhzM0
おまえら10年前の状況を思い出してみろよw
るるるるる
306 :
はまつまみ:2007/01/17(水) 21:09:54 ID:j380YZXS0 BE:1470976799-2BP(3520)
307 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:12:43 ID:5JzL79ea0
なぁ、今朝新聞でピシプロ・アイテックとかいう会社がパソコンの中古品売りますって
広告出してたんだが高いかどうか教えてくれ。
親父が買うとか言って人の話聞かないんだよ。
富士通FMV-6766SL7+15TFTカラー液晶(中古・デスクトップ)
CPU:セレロン776Mhz
メモリ:128M
HDD:30G
CDドライブ、USBポート、LANポート内臓、winxp対応、ワープロ、
表計算ソフトインストール済み、ハガキ印刷ソフト、各種ゲームソフト、家計簿ソフト
これで29950円送料2800円
308 :
はまつまみ:2007/01/17(水) 21:14:23 ID:j380YZXS0 BE:217922562-2BP(3520)
どうみても高すぎる
CeleronDの3GHz メモリ512 DVDドライブ OS有り新品が45000円で買える
10年後のゲーム業界のがよっぽど興味あるよ
310 :
はまつまみ:2007/01/17(水) 21:15:35 ID:j380YZXS0 BE:1144092997-2BP(3520)
ああ、モニタ込みか それなら45000円は無理だけど
同じスペックが20000あればお釣りが来るよ
311 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:19:27 ID:5JzL79ea0
312 :
ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/01/17(水) 21:20:37 ID:yUkFL65oO BE:492433676-PLT(10070)
CPUとGPUが統合されてCGPUに
メモリがHDD代わりに
DDR-5メモリ発表
PCI-Express6.0発表
一つ一つのコアの性能を向上させる技術開発
DirectX18bリリース
313 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:20:42 ID:XRJh3XaV0
314 :
はまつまみ:2007/01/17(水) 21:21:18 ID:j380YZXS0 BE:326883863-2BP(3520)
>>311 安い中古屋いけば12000円くらいなら液晶込み(OSはない)で売ってるよ
10年前の自分からすれば今のPCはスペックの数字的には予想以上に上がったが、
PCで出来ることは想像したほど進化してないな。
生身と見分けが付かないほどリアルなCG女体をバーチャル手袋でモミモミしたり
バーチャルバイブでズコズコしてるだろうと思ってた。
316 :
はまつまみ:2007/01/17(水) 21:23:44 ID:j380YZXS0 BE:581127348-2BP(3520)
>>311 winxp対応
これはもwinxp込みって意味ではないとおもふ 届いても使えないよ パパに言ったほうがいいよ
表計算ソフトインストール済み ってのがひっかかるけど
10年後、このスレを偶然覗いた君に聞きたい
昨日、Ctrl+ALT+Del押しただろ?
318 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:25:22 ID:kzH/Cs0k0
PCはノートが主流になってるとおもう
プロバイダごとに機種が決まっていてそいつを変更しながら使っていく
そう、携帯のように
319 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:37:13 ID:6ugq3hJU0
>>318 実際携帯がそっちの方に進んでるよな
ウィルコムとか普通にキーボードついてたりするし
320 :
電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o:2007/01/17(水) 21:41:45 ID:j380YZXS0 BE:1162253388-2BP(3520)
ふんふ〜〜ん
321 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:42:12 ID:DA2g2Kl/O
322 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:45:51 ID:XlmKLBFg0
5年前くらいの自分の想像だと、今はCPUが8GHzくらいになってるはずなんだよな…
確実にここ数年は停滞してる
高クロック高性能って式は絶対なの?
324 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:47:04 ID:z1CvKU0ZO
エロゲが出来ればスペックなんてどうでもいいわ
325 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:47:52 ID:rYQzVNAi0
>>322 いや、別にクロックが高けりゃいいってもんじゃないだろ…
326 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:47:52 ID:5JzL79ea0
327 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:49:48 ID:1wK7+5Gv0
エロゲはWUXGAが主流に
328 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:54:32 ID:40jWPL4zO
10年前は僕も今頃BlackComb使っていると思ってました><
329 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:54:59 ID:bUcT7aE60 BE:762124166-2BP(3280)
HDDは無くなるな
330 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:58:07 ID:oGTzS5Ab0
首の後ろから端子を接続、
仮想現実の世界に入れる
331 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:00:22 ID:fenCKT4HO
量子・・・・いや・・・何でもありません
332 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:06:44 ID:ZxUxD2N20
携帯電話、PDA、ラップトップ、ポータブルAVの統一
バッテリーの進化
マウス、キーボードに代わる入力装置
シンプルなGUI、アイコンが大きくなるとか
起動の高速化
数十年前、”子供の科学”の未来予想に音声認識が挙げられていたけど、
・・未だに普及していない
333 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:52:13 ID:/cGOIFxh0
デバイスがこのまま変わらない予想でいくなら
今でいう200GBのHDDのポジション:200TB
メモリの500MB:60GB
「昔の人って一々手でコード書いてたらしいぜ?ありえなくね?」
メーカーPC、標準ソフト300本!!
ウイルスソフト10本、メーラー5本、ブラウザー5本、年賀状ソフト5本などなど
335 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:56:27 ID:libfYuCC0
8コア16コアは当たり前とか?
336 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:00:05 ID:fvuTzGo60
HDDはまだ健在だろうな
>>315 なんだかんだいってコンテンツの作り手に限界があるもんな。
教育改革が起こらない限り閉塞感で支配された未来な気がする。
338 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:45:41 ID:IhCkasKj0
>>25 やはり、CPUの性能向上の勢いがいよいよ止まってきてるな。
ソフトが対応する目処も立たないのに、無駄にコアを増やして誤魔化してる。
339 :
はまつまみ:2007/01/17(水) 23:47:22 ID:j380YZXS0 BE:272403353-2BP(3520)
もう自動車産業と同じだな
340 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:55:49 ID:IhCkasKj0
16コアとかあっても、最稼働時でも13コア位は遊んだままだろ。
縁故でもする奴以外、CPUの実質性能は頭打ちだな。
縁故しない奴で、メニーコアを有り難がるのは、イメージに騙されすぎだろ。
VIAに期待してみる
ルー大柴に見えた
343 :
はまつまみ:2007/01/17(水) 23:57:43 ID:j380YZXS0 BE:581127348-2BP(3520)
>>340 Jane用 ノートン用 IE用 って担当にすればいいなw
検索エンジンが某マンガのクルークみたいなAI
345 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:05:41 ID:tPtxqDAQ0
思兼マダー??
347 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:18:05 ID:sqopTw3Z0
そういやフラッシュメモリにOS入れて激速起動が出来るとか
言ってた話しはどうなったのよ?なんか進展あったのか?
348 :
はまつまみ:2007/01/18(木) 00:19:39 ID:oj44fQgb0 BE:1162253388-2BP(3520)
>>347 記録ができなかったんじゃなかったっけ?
349 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:43:54 ID:XwAL2bQn0
2次元ょぅι゛ょが画面から出てくる
350 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:45:18 ID:DuHjoITE0
351 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:52:42 ID:GSRPsQp10
pcとテレビが一体化してることは間違いない。
問題はそうなったっときプロバイダとテレビ局どっちが主導権を取るか。
ソフトバンクあたりは案外キー局的な生き残り方をするのかもしれん。
いまある地方局は意味が無いから統廃合されるだろうね。
352 :
はまつまみ:2007/01/18(木) 00:56:50 ID:oj44fQgb0 BE:108961632-2BP(3520)
>>351 別のが便利だと思うけどなぁ 最近のPCはテレビ機能ついてるのばかりだね
俺のもついとる。地デジもみれる。その名はコスミオ
354 :
はまつまみ:2007/01/18(木) 00:58:36 ID:oj44fQgb0 BE:726408858-2BP(3520)
そうなの?べこべこではないと思うけど。つーか皮肉?ワカランw
356 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:15:47 ID:umPDApjl0
357 :
はまつまみ:2007/01/18(木) 01:19:00 ID:oj44fQgb0 BE:490326539-2BP(3520)
358 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:23:20 ID:rG9jj91j0
省エネ小型化が進むだろうね、んでテレビ周辺に組み込まれる
359 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:24:30 ID:YUsgmVZ+0
C言語はまだ生き残っているに違いない。
360 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:26:37 ID:kCaG9ez40
PCはなくなってる
HDDはなくなってるだろうな
362 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:32:07 ID:wASEbgUp0
マルチ・タッチパネルは当たり前になってるだろう。
でもキーボードは無くなる気はしないなー。
363 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:32:42 ID:mmdYUduU0
CPU、メモリ、HDDみたいな分け方してなさそう。
364 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:34:54 ID:enEzvHSP0
10年前っていうとペンティアムUとかMMXの頃かな?
クロック200とか233MHzとか?
365 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:35:48 ID:p6x/rEBA0
CPUとメモリは一体化してる可能性が
たぶんチップセットやGPU、NICなんかもCPUが取り込んでる
ここはひとつ両さんに聞いてみよう
対象スレ: 10年後のPCの標準スペックってどうなってると思う?
キーワード: 人型
120 名前:フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. [] 投稿日:2007/01/17(水) 05:16:04 ID:TmMth0Vj0 ?PLT(12456)
10年後はPCが人型化するよ。セックスしほうだい。
ヒトとPCが恋をする時代がくる。、
抽出レス数:1
よりによってフルーツと同じ発想/(^o^)\
368 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:07:54 ID:Ynz2VL9a0
HDDぶっ壊れないようにしてくれ
10 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:01/11/20(火) 15:17
>>9 1Gあれば十分じゃねーの。
メモリは256で十分
さっさと買うべき
370 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:23:28 ID:agByjhqC0
PC自体なくなってるかもな
371 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:27:52 ID:rG9jj91j0
10年後は無理かもしれないけど必須の家電とどんどん合体していくだろね
エアコンとかいいと思うんだけどな・・・
メモリは新しい方式が出回れば飛躍的に容量が上がるはず。
まだ実用化まで時間かかるかもしれんが。
HDDの記憶方式は現在出回りつつある垂直磁化の次の次まで研究は進んでる
しかし,ヘッドで読み取る方式を替えない限り故障率は高いだろうな
液晶タブレットはどうだろう
コンセント挿せば今のPCも使えるよ。
うちの486DX33-VLBもちゃんと動いたしネットにもつながったよ。
メモリ8MB,HDD540MBなのにね。
375 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 07:19:57 ID:PPH2c+3D0
PCとテレビが一体化してるだろうね
東芝やソニーがデスクトップPC兼液晶テレビを発売してるだろう
42型液晶(地デジ対応) HDD100TB メモリ100G CPUは予想できん
これが35万くらいで売られてると思う。
家電とかそんなしょぼいレベルじゃなくて家と一体化までいけるんじゃね
377 :
赤羽痴呆裁判所:2007/01/18(木) 07:56:31 ID:gZsLvC3X0
PCとは関係ないけど液晶のバックライトを発光ダイオードとかに早くしてくれ
378 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 07:58:14 ID:7d3u13Gk0
キミは何テラバイト?
>>377 10年後は液晶なんて絶滅してるんじゃない?
PCディスプレイ25インチ以下は全部有機ELに変わってると思う。
380 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:01:11 ID:7d3u13Gk0
マウス、キーボードはなくなってそう
あと臭いもデータ化されてそう
臭いの捏造ファイルは全部ウンコ臭かゲロ臭かw
382 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:09:50 ID:zhqL3MmH0
記憶デバイスと演算処理デバイスの二つのチップに統合されて自作は超簡単、サイズも筆箱ぐらいになってる
性能は今のミドルクラスの8倍ほど
>>381 このzipっ解凍する前からゲロくせぇ匂いがプンプンするぜ
384 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:16:42 ID:7d3u13Gk0
女の匂い.smell
これが未来人のオナニーアイテム
ちょうど10年前がどうだったか見ると
1997年1月18日(土)
〇ついにSIMMも底値か?ほとんど値動き無し
「SIMM価格暴落は今年もどうやら続きそう」と先週書いたのに、今週は途端に値動きが止まってしまった。
32MB(EDO)の最安値は先週から100円安の\13,600(神和電機)。16MB(EDO)にいたっては先週から変わら
ず\7,100のまま(神和電機、キョードー半導体店、M&M)。他のショップも値動きが地味で、いよいよ底値が
近付いてきた、ということなのか?。
〇カノープスの新3Dビデオカード「TOTAL 3D」登場
〇PentiumPro166MHz、Cyrix 6x86L登場P55Cは6万円台へ、6x86-P200+も3万円台、PentiumPro200も7万円台に
〇Libretto 50は18万円台になり、改造用裏蓋も発売される
10年ってやっぱ半導体産業にとって大きいんだな…
386 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 09:08:40 ID:irZlXFDp0
10年後は今よりも業界は寡占化がすすむんだろうなあ
結局、値段は下がらないような気がする
387 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 09:17:53 ID:cZ9eAjCX0
かなりの部分で無線化が進むと思う。
オーディオもPCも無線化や融合が進み家庭内でネットワークが出来上がる。
まあPS3は早すぎたと言えるんだろうと話している気がする
388 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 10:37:59 ID:tfD9PQuJ0
>>385 でもさ、1997〜2002と2002〜2007って同じ5年でも
前者は凄い進化してるのに後者はいまいちだよな
この伸びがどんどんしょぼくなってきそうな気がする
389 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 10:57:37 ID:9c+43ufvO
CPUは大きな変化はなさそう
HDDは1TBじゃ絶対足らなくなってるだろう。メーカー製でも10TBとか積んでそう
390 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 11:07:43 ID:gCDbDIje0
今作るのに20万くらいかかるPCが5万くらいで手に入るようになってんのかな
391 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 11:18:21 ID:nBQp5KSs0
>>375 PCとテレビ一体型に関してはNECがとっくに出してるがえらい地雷機みたいだ。
ちぃはまだか
393 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 11:21:02 ID:5v206uIw0
電池の性能が良くなってる
P3の1Gぐらいまではクロックアップが毎年倍倍ペースで来てたのにな。
頭打ちになるのが案外早かった
395 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 12:13:31 ID:L0fJgpqD0
いつになったらタッチパネルモニタが実装されるの?
396 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 12:35:03 ID:FEuD4Pyv0
>>390 5万なんてしないだろ
きっとごみ屑扱いだよ
今のスパコン並みの性能じゃね
398 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 14:24:29 ID:C1A4ptlN0
2年で倍になってく計算だよ
科学は
誤差あったりして
当然完全じゃないけど
HDD
4年前 80GB
2年前 160GB
今 320GB
お値打ち物
399 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 14:49:25 ID:xQoKlI9a0
10年後もまだ地上アナログ放送やってそうだよな
アナログ停波したら、テレビの影響力は地に落ちると思う
400 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 14:57:01 ID:YDfe/1TP0
モニタ:SED 37インチ
CPU:OctalCore3.0GHz
メモリ:8GB
HDD:5TB(PMR)
グラボ:GeForce18500GTX Ultra
401 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 15:13:46 ID:0PMluwiM0
10年先にデフォになる仕様は今の時点で策定されているので基本的な仕組みに大きな変化はないと思われる。
CPUとかチップセットとかメモリとかHDDとかママンとか。
LANが高速化すればPCあたりのHDD台数をもっと減らしていいかも。
グリッドコンピュータが一般化してフリーターのボロアパートにPCが反乱しそう。
チップセットをバスで複数結合させてマルチCPU化できないのかな?
CPU自体がマルチコア化しているのでもはや恩恵は乏しいが。
入力デバイスはいい加減進歩するべき。
LED光源の多様化と有線削減がどの程度進むか。
だれかMSの牙城を崩せ。
macは無くなるんだぜ?
402 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 15:16:09 ID:Du68zymGO
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なパソコンが出来てるよ。
鯖が高性能になったり
回線が太くなったりするから
自宅のPCで処理することが少なくなる
んで、PCのサイズが携帯ゲーム機くらいになってPSPが大ヒット
当然PS3も品薄になるくらい売れる
今のうち準備をしておこう
HDD容量はこの10年で大体1000倍になったからこの先もそんなもんじゃね。
ってことで500TBくらいか?
HDD容量もCPUも、ここ数年でたいして変わってないじゃん。
もう飽和状態です。
406 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 16:01:25 ID:JyqtubbJ0
どうせ10年後も変わらずベンチマークの数字に一喜一憂してるよ
100円ショップの100円電卓にネット機能とワープロ機能がついてる
はずだ・・・・・
つか、そこらの電信柱とか、喫茶店とか
ボールペンとか、とにかく至るとこに
端末接続のインターフェースとか
電波が飛び交ってて、各個人がPCなんて
持たなくていいようになってるんじゃねーの
410 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 18:51:37 ID:qrO/iJq90
r'::::::::,:::::::::::::::::::::::\ 【USBオナホを実現させる会】に入会しませんか^^^
\::/::;;;:::::::::::::::::::::::::\
, ─ -v_;;. -─ ─ ── ─-、このオナホが実現すれば、パソコンにUSB接続して
| , f-‐ ''_ .二 二二二 二._t 対応エロゲを立ち上げてペニスを挿入するだけで
Y__,rYニニ -- ‐─ ──‐‐─`ー─‐-- 、画面のキャラクターが喘ぐんだよぉ♪
,..‐Kノ,h;;::.,-rェ;ェエf7fv!Tl TiTit.、--':::::::::ノ キミの腰の動きに合わせて
(:::::::::l::::ヽ.|l.|/,|l.1,!H、ト|` H┼I、l|l |l ト.-‐ ''´ わたしたちがアニメーションするの。
`,ニl:::::::::レl/!|lイh_ l|`` ,イrマ,イ| |l |レノ とっても素敵なアイテムでしょっ☆
く /|:::::::::レl.ィ!ll.l. ー‐' , kノハト,イレ:::::l
/ / !:::::::::|1l_l.|l.|ゝ"" (.ア ,仆!|::´:::::::| ゆっくり動かすと・・・じわじわと感じて、
└t. l l:::::::::N'::: N´ヽ`,,ーr t1リ::レ::::::::::: ! はげしく動かすと・・・失神とかもするんだよ☆
`ー弋:::::::`:::::::::ゝ ニァ@'ノ::、:::::::::::::::: ノ
`ー、::::::: /:::::::,イ !ト`ヽ::ヽ:::::, ‐'´ わたしたちとバーチャルで繋がるから
`ー1::::::└Ll_rー'::::::〉´ もう、即射精しちゃうよねっ☆
でも・・・USBオナホールは、まだ実現していないの・・・。
はやくみんなとエッチなことしたいなぁ・・・。
USBオナホールを実現させて次元を超えたSEXをしましょうねっ☆
入会方法はとっても簡単。毎週1回どこかのスレに↑をコピペするだけでいいヨ♪
これが実現されるなら後はどうでもいい
411 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 18:53:41 ID:fAHYMVAW0 BE:482572984-BRZ(6200)
確かにもう2007年だというのにいつまでも
画像みて動画みてだけじゃあまりに進歩がなさすぎるな
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
413 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 19:59:15 ID:tY7bWwrB0
フェニックス一号はまだ通用するスペックだな
>>411 出力の問題じゃないか?
触覚での進歩が残ってるけど
20年は無理だろ
嗅覚はいらんし
415 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 20:11:54 ID:fAHYMVAW0 BE:965146188-BRZ(6200)
> 嗅覚はいらんし
女の子のいい匂いは異常
416 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 20:16:44 ID:H67DsliA0
10年後の世界なんていまの諸問題が深刻化しているだろうから
パソコンで遊んでる余裕がなくなってるだろうな。
ネットにダイブ出来てょぅι゙ょと合体
>>415 お前のその素直さに惚れたww
確かに言われてみれば、いつもそう思ってたけど、
文字にするとなんかリアルだな。
419 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 21:14:44 ID:Jhyfn2CY0
むしろソフトが進化してCPU500Mhz、メモリ64MBでも足りるようになってくれ
420 :
ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/01/18(木) 21:19:09 ID:QhWZl7IkO BE:375187384-PLT(10070)
匂いがRGBみたいに単純な信号で表せたら未来の一歩
.sml
421 :
はまつまみ:2007/01/18(木) 22:26:42 ID:oj44fQgb0 BE:181602825-2BP(3520)
422 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 22:32:25 ID:VwtxnhQn0
USBオナホがどうとかまだ言ってる
424 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 00:16:44 ID:NEiXF6sI0
やっぱ電脳だろ、実現してほしいのは
426 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 00:33:00 ID:OnWDjGpt0
CPUのキャッシュが膨大化してメモリ要らなくなってる
427 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 03:51:58 ID:e3Ttqhau0
>>419 ソフトの開発環境をCPU500Mhz、メモリ64MBにすれば良いのにね。
そうすれば否が応でも軽量化が必要になる。
428 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 07:48:34 ID:2vcRPrWF0
キーボード入力は絶対残ってるだろうなあ
これがなくなる時が本当の次世代PCだ
2030年くらいかなあ
429 :
はまつまみ:2007/01/19(金) 07:51:27 ID:1JKKNV+p0 BE:653767766-2BP(3521)
>>428 頭に電極をつけて考えたことを入力する装置が出来てそうだね
430 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 07:54:38 ID:LGR/rwxG0
>429
この手のスレでお前を見るたびにげんなりする。
頼むからコテとbe外してくれ、本当に心からのお願い。
431 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 08:10:41 ID:1JKKNV+p0
433 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 08:47:56 ID:b6lGEjJ20
>>62 可能性はある
自作だといまだにATXばっかりだし
434 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 09:11:22 ID:tmYCoBZt0
マザボのごちゃごちゃが解消されてると思う
非接触型が増えて、なんか凄い事になってそう
435 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 09:23:35 ID:eSk2+6rmO
水冷がデフォになるな
436 :
番組の途中ですが名無しです:
トランジスタにシリコン使ってたらいつまでたっても大した進歩は望めないよな