ダイの大冒険の真の主人公はポップとか言うやつウゼえ
1 :
pocochin.co.jp ◆koDfFHfnKw :
読んだことないけど
ああ、あのドラクエのようなものね
死ねよレス乞食
4 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:25:00 ID:yc6yn32K0
次のレスはマアムのケツに関するレスです。
5 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:25:38 ID:9GZ3//hg0
はいはいダイの大冒険の真の主人公はポップダイの大冒険の真の主人公はポップ
6 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:25:43 ID:vfEBPY8HO
(・∀・)
たかがルーラ取得するだけですごい修行してたよな
ポップ死って聞いた時にマァムがスルーでカワイソス
9 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:27:09 ID:lViWZnt+0 BE:672084566-PLT(20180)
デイジィだろ
ドラえもんの真の主人公はドラえもんか、はたまたのび太か。
という命題と同じ主題をはらんでいるテーマ
11 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:28:57 ID:NfOuFazW0 BE:424368487-2BP(10)
作者はなんの病気なんだ?
明らかにダイだろ
13 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:30:22 ID:FYWW69bR0
>>1 おまえは俺を怒らせた
喰らえ究極魔法!メロドラマ
14 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:30:46 ID:MgXYd5y/0
マァムがほしい
15 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:31:08 ID:5785el6p0
| / > > _/
|  ̄|.ィ ゝ 〉 _┌┘ ┌─、_
└‐┐ \__,ハ Y ゝr―-、,. -┬- 、 _r┘┌──┘
l__ ヽ / └〜〜〜-┘ _\ ̄ ̄
|/ ̄ゝ `-'\ / Vへへへ./|へへr┘ `、__|\/\/\/|/|__
`\厂\, // / | > 二二`` ┼┼`` <
|儿|l_|_|!_|_l|_| |_l_|_|!_j_|_j> ノ ノ <
 ̄L.へ、 r-、 (~ヽ r‐ヽ 二Uニ` ´ニU二 /、> イ / <
,.ヘ..二=-_\ \ヽ \ | ̄|._ , - 、 /__.> ヽ /__ヽ <
_,/ ̄ `‐- ..`_ ´ | | ノ、 ‘、__ノ /、 > __ノ <
'-‐〃-、_____,| Lニ= ┐ ̄ ̄//>、> /// <
/l ,/`-‐'〈 「`ー|___ __.. | 「 / rー;  ̄| ・・・ <
_/ l/ _/ `ー:―‐''"| | | | |/ |/ /\  ̄|/V\/V\厂
__/ `丶、 | | || /.. -''" > Z、
/ V |/ /'" \ \
16 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:31:29 ID:CHgF9J5O0
極太陰茎呪文
ポップのメガンテは全国の小学生が泣いた
そしてバランが無傷で絶望
18 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:31:41 ID:R19UUw010 BE:180154144-2BP(133)
種死の真の主人公はキラとかいうやつウゼえ
実際そうだけど
19 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:31:47 ID:WtyOyEEC0
医龍で主人公が伊集院だって言うような感じか。
バトルシーンが激つまらなすぎて
自分の中ではそんな評価は高くない
21 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:31:51 ID:L6zrq5k+0 BE:236166072-PLT(25352)
どう考えてもポップだろ。
原作者がポップばっか語りだす。
最終的には、ポップと出会えて本当にうれしかったとか言い出したし。
ダイの大冒険の真の主人公はポップとか言うやつウゼえとか言うやつウゼえ
23 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:32:25 ID:aBrNKce70
アバン先生だろ
主人公が必ずしも1人とは限らない
ダイかポップか、あるいはのび太かドラえもんか、なんて
所詮はそれに気づかない人間が陥る隘路
ガンダムの主人公はアムロ
ガンダム ダイ
アムロ ポップ
みたいな関係
幕張の真の主人公は大場つぐみ
27 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:32:58 ID:U7Otoe8e0
真の真の主人公はノヴァ
28 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:33:00 ID:rjkw1rDK0
ポップだな
ポップがあそこでメガンテ使わなきゃ
今頃はバランが主人公
29 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:33:33 ID:+0hP20bc0
まぞっほだろ
30 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:34:30 ID:CHgF9J5O0
小学生ながら、これ描いてる漫画家は変態だと思ってた
31 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:35:00 ID:Z3Hwu4UiO
真の主人公はマアムの乳
32 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:35:19 ID:1wJgEDwP0
好きな作品だったけど、アレが三ヶ月の出来事と聞いて
一気に冷めた
33 :
カワサキ最強@龍一 ◆q4nJDvSjZ2 :2007/01/13(土) 13:35:21 ID:QaeLMMGi0
そっか!!!!1
俺だったんだ!!!!!!!!!
勇気の証は俺だったんだ!!!!!!!!!!!!!!!
ポップの彼女って誰だっけ?
35 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:36:02 ID:w4/SEY8W0 BE:746701777-BRZ(5061)
ダイの大冒険の必殺技のモーションのかっこよさは異常
36 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:36:25 ID:E8spNTH/0
食べ物で言うなら
サイダーの
甘み ダイ
炭酸 ポップ
こんな感じ
37 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:36:26 ID:rjkw1rDK0
ポップの彼女はメルル
38 :
番組の途中ですが名無しですは差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:36:30 ID:nreJyZRo0
いいからマァムのエロシーンをくれ!
39 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:36:30 ID:4yYN5W9D0 BE:229236645-2BP(1455)
アバンストラッシュしか覚えてない
40 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:36:46 ID:HOiOVI6V0
ポップの一番かっこいいシーンは
スカイドラゴンに手突っ込んでギラだかイオだかを唱えるとこだな
42 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:36:57 ID:vt/lvuso0
派手に行動してるワリに影薄いんだよなダイ
姫よりはマシだが
43 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:37:07 ID:aBrNKce70
44 :
カワサキ最強@龍一 ◆q4nJDvSjZ2 :2007/01/13(土) 13:37:20 ID:QaeLMMGi0 BE:244225872-2BP(3000)
ダイとお姫様
ポップとなんか僧侶っぽい人
マァムって誰かとくっ付いたっけ?
ビー玉の中にみんな閉じ込められたのに、ダイを除いてはポップだけが無事だったのが、
なにより作者に愛されている証拠。
47 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:38:07 ID:UaWzwNkDO
真の主人公は、マァムのエロエロ。
48 :
カワサキ最強@龍一 ◆q4nJDvSjZ2 :2007/01/13(土) 13:38:17 ID:QaeLMMGi0 BE:366338873-2BP(3000)
あれ?
ポップってメンガッテつかったけ?
49 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:38:29 ID:tbV1QdUJO
お前らの好きなセリフあげれ
52 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:39:14 ID:hPeY87S10 BE:177840634-2BP(2800)
ヒュンケルの義理の親父がアバンに殺されるシーンは
子供の時感動した覚えがある
ああ、ヒュンケルとマァムか。dクス。
つか急に津波警報どうしたこれw
54 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:39:59 ID:HOiOVI6V0
>>52 あれ?ハドラーに殺されるんじゃなかったっけ?
55 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:40:15 ID:inh5lxgK0
>>45 ポップはメルルとマァムの総どり。3人で旅してる。
56 :
カワサキ最強@龍一 ◆q4nJDvSjZ2 :2007/01/13(土) 13:40:20 ID:QaeLMMGi0
>>51 「これが本当のアバンストラッシュだああああああああああああああああ!!!!!!」
57 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:40:25 ID:9vKGWGSm0
この漫画にエロシーンなんてあったか?
アホだろなんか違う漫画と混同してねーか?
結局マアムを生かしきれなかったよな
59 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:40:48 ID:O/xUABTA0
まもってロリポップ
60 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:40:56 ID:CHgF9J5O0
確かダイって最後宇宙に飛んでいって、
カーズよろしく「考えるのをやめた」状態になったんだよな
61 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:40:59 ID:hPeY87S10 BE:355680746-2BP(2800)
>>54 ああそうだったかも
それでアバンが憎まれたんだったっけ
62 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:41:21 ID:Mku6mtEW0
63 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:41:42 ID:inh5lxgK0
64 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:41:44 ID:jWYopbnX0
アバンストラッシュのかっこよさは異常
65 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:42:00 ID:KqGTijZX0
ヒュンケルの不死身さは異常
66 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:42:01 ID:5785el6p0
ポップの存在
アバンの下で修行中だった魔法使い。15歳(マァムとは誕生日が遅いだけで年下と言う訳ではない)。
ランカークス村の武器商人ジャンク(45歳)とその妻スティーヌ(41歳)の間の一人息子で、
村を訪れたアバンに憧れて家出同然に弟子入りした。ダイと出会った当初はすぐ逃げたがる臆病者であったが、
その後の旅を通じて大きく成長する。逃げるために策をめぐらせる性格だったが、成長すると共に戦略的撤退の必要性を冷静に判断したり、
バーンの意表をつくほどの聡明な作戦を考える能力として活き、チームの士気を支える存在になった。
旅の途中で出会った、かつてアバンの仲間であった大魔道士マトリフに師事して呪文を本格的に習得。
修行の末、マトリフの開発した最大の奥義である「極大消滅呪文(メドローア)」を習得する。
マァムのことが好き。ちょっとスケベで、他の女性に鼻の下を伸ばす事もあるが、本質は彼女一筋なのは言うまでもない。
マァムへの恋心からヒュンケルをライバル視している節もあるが、心の奥では仲間として、同じアバンの使徒の兄貴分として尊敬している。
「勇気」に目覚めるまではアバンの使途の中で自分だけが平凡な家の出である事にコンプレックスを抱いていた。
(ダイは竜の騎士、マァムは戦士と僧侶の子、ヒュンケルはモンスターと勇者に育てられた、レオナは王家の子)
しかし、このコンプレックスを克服しようと人一倍努力していたことが結果として彼を大きく成長させることになる。
バランとの戦いで自己犠牲呪文メガンテを使用し命を落とすが、死闘後人間の心を取り戻したバランが竜の血を飲ませたことで息を吹き返す。
竜の血は死者を蘇生させるアイテムではなく、死の淵から蘇るだけの強い意志をもつ者に生命力を与えるものである。
ポップは臆病ではあるが意志の弱い人間ではない。戦友のダイを救うために自分の命を投げ出せる意志の強さをもっていたという意味では、
ポップは彼自身の力で、蘇るべくして蘇ったのである。
67 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:42:02 ID:r8bJVokj0
・・・傷つき迷える者たちへ・・・
敗北とは 傷つき倒れることではありません
そうした時に 自分を見失ったときの事を言うのです
強く心を持ちなさい
あせらずにもう一度 じっくりと
自分の使命と力量を考えなおしてみなさい
自分にできることはいくつもない
一人一人がもてる最善の力を尽くす時
たとえ状況が絶望の淵でも・・・
必ずや勝利への光明が見えるでしょう・・・!
傘でアバンストラッシュ
傘でかみなり斬り
傘で牙突
傘で無明逆流れ
傘で流れ星
のどれかは日本人男子なら一度はやる
69 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:42:42 ID:5785el6p0 BE:313972463-2BP(3100)
師マトリフによって回復呪文を含むほとんどの呪文の契約をさせられたが、最終決戦直前まで実際に使える呪文は少なかった。
しかし、最終決戦時に瀕死のメルルを救おうと自分の想いを「勇気」を持ってマァムに告白したことがキッカケで賢者の能力に目覚め、
回復呪文も使用できるようになった。その後は師匠マトリフにならって大魔道士と自称した。
その魔法力は冒険が進むごとに増し続け、最終決戦時には通常の魔法使いの数倍の魔法力を持つまでに至り、
キルバーンをして「成長力だけならダイ以上」と言わしめるほどに成長。知謀の面でも師・アバンを上回り、
真・大魔王バーンの「天地魔闘の構え」の弱点を看破し、見事にそれを破った。
さらにはカイザーフェニックスを相殺して思わず「オレってやっぱり天才かも」と嘯くと、
ダイには「昔から天才だった」と肯定される(それ以前にも、習得の困難な筈のメドローアを極めて短期間で使いこなせるようになり、
師マトリフをして「今日ほど、お前を大した奴だと思ったことはない・・・!」と言わしめている)。
魔法力と英知ならば人間の中で最強の実力になったと言えるだろう。
物語終盤の大魔王軍との決戦時には「アバンの使徒で最も恐ろしい男」といわれるほどに成長し、
間違いなくダイの最大のパートナーであり、二人は最後まで信頼しあっていた。
大魔王との決戦後、ダイと一緒に「黒の核晶」を空中に運び、運命を共にしようとするがダイによって置いていかれてしまう。
その後、マァムやメルルとともに旅に出る。
名前の由来は「pop(通俗・大衆)」から。作中ではもっとも人間らしいといえるキャラで原作者も「一般人の代表って感じかな」と述べている。
70 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:43:24 ID:5785el6p0 BE:104658023-2BP(3100)
主人公はダイであるが、読む者それぞれが様々な登場人物に特別な思い入れを持てるほど、
キャラクターとその成長が濃密に描ききられている。中でも特に三条が描きたかったのはポップと言われている。
三条はポップを設定して彼に「読者視点でダイを見守る役割」と「ダイでは果たせないより強い成長」を演じさせて
「勇者ではないただの人間でも戦える」事を表現しようとした。
ところが連載初期においてポップの弱さと情けなさは読者の反感を買い、
担当編集すらも「ポップを殺しましょうよ」と進言してしまう始末。
三条は慌ててポップの作品の中での重要性を説き、担当編集を必死に説得し、ポップをかばったというエピソードがある。
(なおバラン編においては、そのままポップが死に、そのまま大魔王編に突入という展開だったが、
更なるエピソードが入るために生き返った旨が『JUMP COMICS PERFECT BOOK 1』に書かれている。)
事実、作品内の最終決戦ではポップが「ダイに勇気を与える」意味で対大魔王戦の大きなキーパーソンとなっている。
あの頃はみんなアバンストラッシュの真似してたなw
乳首ポッチが好きな作者だからなw
73 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:43:53 ID:rjkw1rDK0
ところで、冥竜王ヴェルザーの封印って誰が解くんだろうな
74 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:44:26 ID:9vKGWGSm0
>>62 あったか?
ブラックエンジェルズでジュディが乳首転がされてるのしか覚えてねぇ。
75 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:44:37 ID:HOiOVI6V0
鎧の魔剣のかっこよさは異常
ポップ・マァム・メルル・ヒュンケル・エイミの関係は曖昧に終わったよな〜。
メルルはノヴァとくっつけたら面白いのにと思ったことがあった。
いや、特に理由はないけど。
77 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:44:50 ID:0mITkmR/0
マァムの乳揉んだ人だっけ?
78 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:44:51 ID:TsRnpkarO
そういや 魔界編だっけ?
続編の構想も有ったがどうなったんだろう
79 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:45:45 ID:inh5lxgK0
>>74 地下迷宮に女4人で潜る前、着替えてる所をポップが覗いた
バーンがレオナの服を破いて、胸がポロリ ゴメちゃんが出てくる
>>70 ポップってこんな事になってたっけ・・・・?
81 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:46:15 ID:bd/5HziC0
82 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:46:29 ID:gAjy3oej0 BE:843243067-PLT(10140)
主人公はダイだけど、メインキャラはポップ。
マトリフ>>>>>>>>>>>>>>アバン
メドローアでバーン以外は余裕だろ。
84 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:46:39 ID:inh5lxgK0
>>73 そんな設定あったん?
なんか自分で封印ときそうな感じだったけど
85 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:47:07 ID:VnZ1sH6vO
メドローア強いのはいいんだけど肝心なとこで当たらないんだよな
86 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:47:33 ID:WtyOyEEC0
>>68 俺の時代はアバンストラッシュだな。
ちょっと下の世代だと牙突
87 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:47:42 ID:9vKGWGSm0
>>84 神々の封印が解けないって台詞があったので多分、永遠に解けないと思われ。
89 :
pocochin.co.jp ◆koDfFHfnKw :2007/01/13(土) 13:47:55 ID:5785el6p0 BE:313972092-2BP(3100)
90 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:48:36 ID:azBK0dSD0
91 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:49:03 ID:3QOA5ens0
マァムはダメージ受けてなくても玉になってたはず
92 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:49:11 ID:omSf6i1w0
ストッパー毒島の真の主人公は佐世保
げんしけんの真の主人公は斑目
FFVIの主人公はロック
94 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:50:55 ID:8JOBHmkk0 BE:56732257-BRZ(5283)
95 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:51:12 ID:VnZ1sH6vO
作者続編書くみたいのこと言ってたけどまだ?
96 :
カワサキ最強@龍一 ◆q4nJDvSjZ2 :2007/01/13(土) 13:51:18 ID:KV80U8xx0
>>89 なつかしいいいいいいいいいいいいいいいいいい
つうかゴールデンメタルスライムとかいうのいたんだっけなw
最後ハドラーに握りつぶされるっけ?
97 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:51:57 ID:7Tc741590
ダイの大冒険全巻のjpgどっかに落ちてねーの?
5AB=X
100 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:52:42 ID:hPeY87S10 BE:370500555-2BP(2800)
102 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:52:59 ID:dhxJ+WK30
去年読み直したけど、そんなにおもろくなかったしw
103 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:53:33 ID:VQfYFCST0
ダイの大冒険ってドラクエのパクリだよな
よく鳥山に怒られなかったな
104 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:54:03 ID:7Tc741590
全巻持ってる奴誰か1ページずつうpしろよ
ブックオフで全巻いくらぐらいなんだ今
105 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:54:03 ID:0mITkmR/0
おぉディーノ!
ロードオブザリングの王の帰還でサムが主人公とか言ってるやつはストーリーを理解してない
107 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:54:36 ID:IuiyCxyK0
連載当時はべギラマが強すぎなのが納得いかんかったな
108 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:54:44 ID:EA7zx1ZT0
>>104 立ち読みしてこいよ
ひきこもってないで
109 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:54:56 ID:dEsR6hTP0
110 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:55:03 ID:lBcMrUvW0
111 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:55:08 ID:5785el6p0 BE:1098903097-2BP(3100)
>>89 アニメってどこらへんで終わったっけ?
むちやくちゃ中途半端だったよね?
112 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:55:33 ID:inh5lxgK0
1レベルでベギラマ食らったらそりゃ強いよ。
最初、アバンはTの主人公だったし。
ブックオフは立ち読みに熱中すると足痛くなってくんだよな。
あと近所のブックオフは暇人だらけですげー店内狭く感じてうざいし。
満喫いってくっかな。
114 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:56:09 ID:gU0l36Dk0
ダイの大冒険の真の主人公はハドラー
ロト紋の主人公はジャガン
117 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:57:06 ID:GCWBdcsV0
>>84 神のアイテムにやられて、神のアイテムに封印されたから
神の力と同等のアイテムや力じゃないと解けないんじゃないの?
バーンが神に挑んで、封印を解いてやるみたいな事言ってたから
バーンが死んだ設定だし高確率で封印は解けないでしょ。
119 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:58:55 ID:rjkw1rDK0
120 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 13:59:02 ID:oT/QA9F50
たった3ヶ月の出来事なんだぜあれ
>>66,69
これ読むだけで目が潤んでしまう俺32歳
122 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:00:23 ID:Fx9CTQs30
>>115 成長力はポップと同等だと思うが
それに至る過程がすっ飛ばされてるので-評価
つーか肉体改造した途端キャラ変わり過ぎだ
123 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:00:23 ID:inh5lxgK0
>>118 ダイは魔界に飛ばされて、ヴェルザーと闘う構想があったんだよ。
案外、ダイが封印解いちゃうかもしんない。
124 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:00:55 ID:Vo4eDgo+0
>>89 代の大冒険の主題歌が夢を信じてだと思ってたけど違うかったんだな
ヒュンケル
ダークシュナイダー
フェニックス一輝
はジャンプ三大不死身キャラ
126 :
カワサキ最強@龍一 ◆q4nJDvSjZ2 :2007/01/13(土) 14:01:28 ID:KV80U8xx0
127 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:01:51 ID:UOl366nR0
ゴメちゃんの正体で泣いた
128 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:02:09 ID:hXLCim9y0
ゲーム化しなかった裏事情なによ
129 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:02:43 ID:CHgF9J5O0
ゴールデンメタルスライムってカチカチうんこ?
>>111 バランがダイの記憶を消そうとするところで、
アニメ版だと消されずにバランに打ち勝って終わってる。
131 :
カワサキ最強@龍一 ◆q4nJDvSjZ2 :2007/01/13(土) 14:03:06 ID:KV80U8xx0 BE:244225872-2BP(3000)
あれ?
そういうえば
ダイの親父が魔界の竜王と戦ってたハナシがあったけど
魔界へのハナシと続かないのかなっ?
132 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:03:11 ID:Eb/Y3JI90
ダイはドラクエよりもむしろFFっぽい
ヒュンケルはなんで仲間になったとたん弱体化してしまうん(´・ω・`)
135 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:04:27 ID:/hvziDs4O
クロコダインが冥竜王の力で真の能力解放してダイの敵になるんだろ
136 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:04:42 ID:Fv/AboVP0
マトリフかっこよす
137 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:05:03 ID:E8spNTH/0
>>134 ヒュンケルはまだましだったろ
その言葉はクロコダイルに送るべき
>>134 強キャラが仲間になったとたんに弱体化するのはよくあること
139 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:05:22 ID:VQfYFCST0
140 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:05:30 ID:fBKXKGqt0
マァムには何度もお世話になってます
>>131 既にドラクエ漫画の旨味がジャンプじゃ無くなりつつあったので終了。
正直な話として、バーンとの最終決戦まで漕ぎ着けた事自体が奇跡。
今のジャンプなら話の半分行かずに連載ストップなんだよね。
142 :
番組の途中ですが名無しですは差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:06:00 ID:OSTor2ke0
マームの尻はまだか?
143 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:06:55 ID:uYmzmCSl0
144 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:07:33 ID:jMQetbmN0
一番熱かった戦いは炎と氷のやつ
ていうかポップのカッコ良さは異常だろw
カッコよすぎるw
>>123 其れはありえますね。それか封印が何かしらの事情によって解けるとか。
ただヴェルザーで物語が書けるほど強いかは疑問。
バーン&ヴェルザーがダイの方がバランより強いと言っている時点で
バランに負けたヴェルザーが強いとは思えない。
強さ的には
ダイ >> バーン >> バラン (ポップ?) >> ヴェルザー
な気がする。
天地魔闘の構えを破るところは少年誌史上屈指の名シーン
ポップ特攻→カイザーフェニックス→シャハルの鏡→ダイアバンストラッシュ→バーン炎かき消す
→アバンストラッシュクロス→バーン腕切断→ダイ一瞬の隙をついて心臓串刺し&ライデイン
この展開は鳥肌たった
>>141 連載当時DB、スラムダンク、幽白の次に人気だったけど
まあ真の主役は2代目獣王のチウなんだけどな
149 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:07:53 ID:5Cl7HdlQO
マァムのまむこはキツそうだな すぐ逝くな
>>133 星矢は味方は全体的に不死身じゃん
シャカの葬式にアニメ一話分ぐらい使ったのに、実は地獄の敵を攻めてましたとかだし
>>143 何でも願いを叶えるという神のアイテムだったんだけど、
最初に見つけた小さいころのダイが、そうとは知らず「友達になってよ」と言ったので
その願いを叶えるためにあの姿で地上にとどまっていた。
153 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:09:05 ID:rKWoQAgX0
主人公はどうでもいいけど、
ポップが一番魅力的なキャラなのは事実なんで
154 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:09:32 ID:qmJ8RNw50
155 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:09:38 ID:YeE3Qhy10
バラン戦が一番おもしろいだろ
全員が全力を尽くしてギリギリ勝てるのがおもしれーんだよ
最近のバトル漫画はタイマンしかやんないからなぁ…
>>134 戦った時にまだダイ達が弱かっただけだろ
一部の敵なんかは自分と同じ闇属性なので非常にやりにくくなったはず
でも最後は光闘気が覚醒してオリハルコンを素手でぶっ壊しまくり
158 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:12:53 ID:7Tc741590
159 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:12:56 ID:T9nWX1GT0
あずまんが大王の主人公はあずまきよひこ
フレイザードのかっこよさは異常
ハドラーが超魔生物化したあとに生まれていればメドローア使いまくりの最強キャラになってたはず
161 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:14:19 ID:w4/SEY8W0 BE:274299236-BRZ(5061)
>>155 それは同意だわ
DBのベジータ編とフリーザ編が神なのも全員が必死で戦ってるって要素が強い
162 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:14:32 ID:mn0SZBtC0
163 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:15:29 ID:AC/L601s0
>>147 スラムダンク、幽白ってもう少し後のイメージだけどな
ダイの大冒険が空気になってから人気出てきた感じ
>>117 何この臭い芝居。
こんなの楽しめる成人男性なんているの(笑
恐ろしく幼稚だな。
>>154 確かに人気落ちたけど、それでも打ち切りになるほどは落ちてなかったはず
167 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:16:39 ID:UOl366nR0
キルバーンの正体にはがっかりだよ
168 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:17:09 ID:rKWoQAgX0
バランが死んだところで泣いてた小学生のころの自分
169 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:18:35 ID:rjkw1rDK0
1:事実に対して仮定を持ち出す
「なかなかの名推理だが・・・はずれていたらどうする?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「今のはメラゾーマでは無い・・・ メラだ・・・」
3:自分に有利な将来像を予想する
「間もなく地上は消えてなくなる・・・!!」
4:主観で決め付ける
「バランよりもあらゆる点で現在のダイのほうが勝っておるわ・・・」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「余に勝って帰ってもおまえは必ず迫害される・・・!」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「余の部下にならんか・・・・・・?」
7:陰謀であると力説する
「つまり「バーンを殺せ」という暗号名か・・・・・・!」
8:知能障害を起こす
「爆発はどうしたアァァッ!!!!」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「少しはダイを見習え!!」
10:ありえない解決策を図る
「余はこの場でおまえたちを皆殺しにする・・・・・・」
11:レッテル貼りをする
「人間は最低だぞダイ・・・・・・」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「これがチェスの勝負ならチェックメイト後のキャスリングは・・・反則だ!!」
13:勝利宣言をする
「余の勝利はゆるがん・・・!」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「・・・・・・知らなかったのか・・・?大魔王からは逃げられない・・・!!!」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「ならば我々のいずれかが・・・神になるのみ!!!」
171 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:19:02 ID:GgXMVwdU0
クロコダインの扱いの酷さは異常
172 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:21:58 ID:4w8CN5Gr0 BE:944112479-2BP(1111)
>>120 ドラクエで90回宿屋に泊まるくらいLV上げすればあれくらい強くなるだろ?
何気に結構楽しめるけどね。
この漫画は。
ヒュンケルのポップに対する感覚とか結構好き。
「弟弟子をよくも」みたいな。
174 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:23:30 ID:7Tc741590
>>108 欲しいんだけど本屋にしかねーんだよ
売ってたら買うよ
175 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:24:05 ID:TUIli7Hl0
全巻zipでくれ
176 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:24:08 ID:inh5lxgK0
>>167 がっかりっていうか
気づいてないヤツいなかったろ。
仮面ライダー555はダイの大冒険のパクリ
クロコダイン「オレのすべてを こめてぇぇつ!! 」
ポップ「ぶちかませぇぇーーツ!! おっさんッ!!」
クロコダイン「獣王会心撃ッ!!!」
バーン「く…! 余を…! この大魔王バーンをなめるでないわーーーつ!!」
ドガアアアアアアアアアアアン
バーン「しのいだり…! これで目の前の会心撃を迎撃すればっ…!
すべては終わりだーーっ!! 」
バーン「!?
た…ただの会心撃では無い!!!
これはッ…!! も…もう一つの… 逆回転の渦がああっ…!!」
クロコダイン「獣王激烈掌ッ!!!」
ズギャアアアアアアアアア
バーン「…お…おおおっ…!
いかなる武器にも勝るはずの… 余の… 腕がッ…!」
180 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:26:06 ID:dx5JPkUj0 BE:1341360689-2BP(525)
漫喫で満喫してこいよ
マァムが一番悲惨。
僧侶戦士というどっちつかずのポジション。
得意のホイミもそれほどの露出はなく、
ほどなくフバーハなどといった高等呪文の使い手がゴロンゴロン出てくる。
力不足を自覚して武道家に転職も、マホイミを応用したショボイ拳法しか得意技無し。
挙句の果てに、武道家になってからマヌーサを覚えているという意味のわからなさ。
182 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:27:32 ID:KqGTijZX0
183 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:27:58 ID:/hvziDs4O
三ヶ月もかけてクリアできないRPGなんてあるかよ
>>151 まじかるタルるーともそんなかんじだったよな
186 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:29:28 ID:rjkw1rDK0
>>181 可哀想さ具合では
ザボエラの息子に勝てんな
187 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:29:37 ID:inh5lxgK0
188 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:29:53 ID:OWIJYEr30
>挙句の果てに、武道家になってからマヌーサを覚えているという意味のわからなさ。
ワラタ
たった3ヶ月って・・ひと夏の思い出程度の期間だったのか
191 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:30:50 ID:inh5lxgK0
ポップのかーちゃんは意外にエロイ。
193 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:31:12 ID:mn0SZBtC0
>>181 今のドラクエなら武闘家+僧侶でパラディンになれるのにな。
戦士もマスターだからバトルマスターにもなれるし、
バトルマスターとパラディンでゴッドハンドにもなれる。
ポップ「…破った… 破ったぜえぇ!! 天地魔闘の構えーーッ!」
ヒム「…ブロック…見ろよ…!
オレたちが宿敵と認めた奴らは… やっぱりただ者じゃなかったぜ…!」
一瞬… であった…!!
大魔王が激烈掌で腕をねじ切られ よもやの事態に我を失ってから この瞬間まで…!
それは 時間にしても… 一秒にも満たない間だった!!
だが… その間に…!! クロコダインは次の行動を起こしていた…!!
クロコダイン「カアァーーーーッ!!」
バーン「う…オオオオッ…!
あ… 熱い 全身が動かんッ!!」
クロコダイン「焼け付く息… オレの奥の手だ…
いかに大魔王とて無防備でくらえば…ッ 動くことはできんッ!」
クロコダイン「ガチガチに麻痺したところで首をはねる…! これがオレの必勝戦法よ!!」
バーン「っ!!」
クロコダイン 「大魔王の肉体とて 麻痺した状態では無敵の強度を保ってはいられまいッ!」
クロコダイン「…大魔王バーン 最期の時だ…!!」
195 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:32:29 ID:VnSwbZrS0 BE:68998638-2BP(1010)
ヒュンケルがなかなか死ななくてウザかった
196 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:32:49 ID:ksOzMMz40
ドラクエ漫画をドラクエよりFFに近いとか言うやつウゼえ
>>193 上級職3つ極めたら勇者にもなれるZE!
武蔵と又八の関係に酷似している点
ポップから勇気と友情を取ったら又八
ゴメちゃんが金魚の糞の如くどこにでもくっ付いて来てうざいと思ってたが
最終決戦にまで付いてきてた上にただのアイテムだと暴露された時には呆れた
200 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:35:38 ID:I4XbuY/g0
トカゲのおっさんの生き様を見て
イケメン以外はいくら頑張っても無駄って事がわかった
201 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:36:00 ID:tPdtJHNM0
この漫画の同人誌は触手ばかりだから引く
202 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:36:09 ID:5w94D/8T0
>>194 オッサン・・・・
クロコはあれだな。
戦力面というより
親父って感じだ。
203 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:37:58 ID:zGpLb5D90 BE:255371292-2BP(4702)
あのクロコダインをここまで…
クロコダインほどの男を…
まさかあのクロコダインが…
過大評価されすぎ
204 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:38:35 ID:Fx9CTQs30
無敵の強度を誇るオリハルコンをも消滅させるメドローアをもはね返すシャハルの鏡をも破壊するカイザーフェニックスをも無効化するポップ
205 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:38:55 ID:5Cl7HdlQO
>>200 クロコのオッサンはワニだと思うが・・・
207 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:39:56 ID:dx5JPkUj0 BE:223560443-2BP(525)
208 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:40:32 ID:1yvfcoEAO
いつのまにかクロコダインスレに
209 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:41:00 ID:inh5lxgK0
>>200 ポップがトカゲのおっさんと言ってたはず
クロコダイン=リザードマン
211 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:41:52 ID:5Cl7HdlQO
獣王痛恨撃
212 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:42:14 ID:4w8CN5Gr0 BE:1213858499-2BP(1111)
種族的にはリザードマンらしいからトカゲが正解だな
名前がおかしいんだよ
213 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:42:42 ID:I4XbuY/g0
よく考えるとトカゲのおっさんはごっつええかんじのコントだった
214 :
まいくろ ◆d3RslLQmqM :2007/01/13(土) 14:42:49 ID:qRmSX1zY0
215 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:43:04 ID:TyBlxCMx0
ポップが死から復活できたのはゴメちゃんのおかげ
万全の状態なのに戦力外ワロタ
実はポップもただの天才だと知って萎えました
218 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:43:48 ID:KqGTijZX0
新しい武器作って貰ってちょっとしたアバンストラッシュ気分とか喜んでたよな
219 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:43:49 ID:inh5lxgK0
>>216 ぶ、武器が壊れてたからだっ。万全じゃ・・・ないっ
220 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:43:57 ID:ZBA45DPR0
クロコダイルのチンポは百獣の王?
221 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:44:05 ID:7Tc741590
黒子田院 の仏閣から命名したはず
ワニは関係ない
222 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:44:13 ID:Mku6mtEW0
なんで26巻以降の古本あんなに高いの?ふざけてんの?
223 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:45:14 ID:EcSF7EcH0
アムドとか鎧の魔剣とか
ヒュンケルまわりがやたらかっこいい
確かクロコダイルカワイソスだよなw
メチャ当て馬じゃんw
しかもネズミのパシリになってたよな?
225 :
明日こそハロワに行くに差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:45:20 ID:gMWcZiXWO
クロコダインは敵役として登場した時からいい人感漂ってたもんな
227 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:47:33 ID:jWYopbnX0
マァムを見る度ドキムネした俺ガイル
228 :
まいくろ ◆d3RslLQmqM :2007/01/13(土) 14:49:51 ID:qRmSX1zY0
マァムは乳も足もエロいから困る
ところでラーハルトの名前には銀英伝読者としてどう反応していいのか困ったのは良い思い出
229 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:50:08 ID:Ug0ie3Oi0
クロコダインも途中調子に乗ってたけど消えてったな
230 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:52:04 ID:N+Gmcds+0
終盤にニセ勇者たちの出番があったのが良かった
231 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:52:09 ID:3UorOHOj0
ポップ=マリオ
ルイージ=クッパ
みたいなもんだろ
232 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:53:01 ID:/hvziDs4O
冷静にザボエラを殺ったところは評価できる
233 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:53:03 ID:AC/L601s0
クロコダイン=アルデバラン
234 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:53:23 ID:i2kjgiJSO BE:607911168-2BP(3533)
235 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:54:11 ID:L3cguTPu0
主役がいるからポップが好き勝手できるんだろうが
236 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:54:28 ID:4Nv5r8L60
つか今思ったんだけどさ、ダイの大冒険の真の主人公はポップだろ
237 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:54:39 ID:5Cl7HdlQO
ポップの呪文にベタンってあったよな
( ^ω^)=3土竜昇破拳
ダイ・・・竜の騎士の血族
マァム・・・両親がアバンの仲間
ヒュンケル・・・育ての親が魔王軍の剣豪
ポップ・・・武器屋の息子
240 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:55:52 ID:tPdtJHNM0
マァムのエロ画像くれ
241 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:56:51 ID:mwqdfwTH0
242 :
番組の途中ですが名無しですに差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:56:55 ID:nreJyZRo0
マァムのチチケツを2割増しした同人誌くれ
243 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:57:19 ID:dt6dE3XR0
ワンピースってダイの大冒険ぐらい後世語られることのないマンガになると思うのはオレだけでないはず
244 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:57:52 ID:Q4OH7rnJ0
ヒュンケルが弱体化したのは
本来剣士だったのに槍に変えたからな
245 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:58:10 ID:5Cl7HdlQO
消防の時、手にドラゴンの紋章を油性ペンで書いてた奴がいたな
>>243 同意
てかキャラ全然しらねーし ワンピース
247 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:59:04 ID:AC/L601s0
>>243 ハンター × 2なんてかんけつすらしなさそうじゃんw
249 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:00:40 ID:5Cl7HdlQO
>>247 額は恥ずかしいとか言ってたが書いてる時点で……W
250 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:00:41 ID:mwqdfwTH0
252 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:01:43 ID:FDs6Rukm0
駄洒落かよ
253 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:02:27 ID:rKWoQAgX0
254 :
番組の途中ですが名無しですに差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:02:32 ID:OSTor2ke0
冨樫は生きてる!!
255 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:02:32 ID:7/z5+FlB0
俺らの世代で男なら
誰もがアバンストラッシュ、ブラッディースクライド、フィンガーフレアボムズの練習をしたハズ
実はポップもただの天才だと知って萎えました
258 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:03:11 ID:rKWoQAgX0 BE:780016076-2BP(3001)
あれ、でもダイの大冒険ってここでスレが盛り上がってることを考えると、
結構後世語られる漫画なのか?
でも知名度低いよなー
スラダン・幽白・DBと比較してしまうのがまずいのか
260 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:04:33 ID:EcSF7EcH0
261 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:05:19 ID:5Cl7HdlQO
262 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:05:49 ID:0CdvkNQc0 BE:69870555-2BP(1345)
263 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:06:23 ID:inh5lxgK0
264 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:08:49 ID:C6lDDEX40 BE:936009195-2BP(0)
横島だったよな。主人公
265 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:10:04 ID:wtt23/Yj0
不死身の異名を持ちアンデッドを自在に操る高貴なる魔剣戦士
に改名すれば今でも通用する
266 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:10:09 ID:5Cl7HdlQO
267 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:10:22 ID:ybjC8TjJ0
ブックオフで全巻買って来るわ
268 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:10:49 ID:inh5lxgK0
ポップと並ぶ成長キャラか。
269 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:11:21 ID:tPdtJHNM0
270 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:11:44 ID:AC/L601s0
>>264 未来から来た横島も凄かったな。
なんか結局美神のこと娶ってたし。
272 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:13:56 ID:+/Kx2qGRO
ポップが主人公
ノリエが将軍
274 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:16:28 ID:tvH05AIu0
19巻122ページ。
275 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:17:21 ID:mNkinJwtO
これってあと半分くらい構想あったんだろ?
なんだっけ?
今のはメラ
これをドラクエでやりたくてたまらんかった。つまり魔力によって、魔法の攻撃力変わって欲しかった。
ドラクエ6なんてダメージ低い魔法がMPいるのに、高い特技はいらないなんてありえねえよ
277 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:19:50 ID:EcSF7EcH0
今のはメラではない…メラゾーマだ…
278 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:20:51 ID:VR3Ss53Y0
279 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:22:16 ID:inh5lxgK0
>>272 魔界編
敵はバーンより弱いし、
仲間は成長しきってるし
やっても続かなかっただろうから無くてよかった。
でも見たいジレンマ
280 :
ゲームセンター名無しは差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:22:57 ID:V9lUCL8c0 BE:993341298-BRZ(5015)
シグマのかっこよさは異常
281 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:23:16 ID:uYJUT5pMO
アバン先生は殺しておくべきだった
282 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:23:42 ID:L5794ifP0 BE:74885235-2BP(294)
>>1 アイシールドも、主人公より、猿っぽいキャラのほうが魅力的だな。。。
283 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:23:50 ID:v2CJrw3m0
GS美神を最近一気読みしたが
最後の方まで全部面白かったな。
あの作者のその後の連載が全部つまらないのが不思議なくらいだった。
285 :
まいくろ ◆d3RslLQmqM :2007/01/13(土) 15:26:04 ID:qRmSX1zY0
フェンブレンが好きだったりする奴は少数派だろうなあ…
ジャンプは外道悪役キャラが少なめだから希少価値
そして
今のはメラではない、メラゾーマだ!
という同案多数ネタが世の中には存在する
286 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:26:05 ID:dt6dE3XR0
>>282 アイシールドで主人公より人気あるのヒル魔だろ
287 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:28:11 ID:VR3Ss53Y0
ダイの大冒険連載時は
てんぎゃんなどの超人気連載があったからなあ。
289 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:28:54 ID:gMcBBnEd0
ポップがメガンテするところまでは面白かった
後は糞
マァムみたいなエロお姉さんが出てくる漫画他にない?
291 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:30:35 ID:4LdPXPjJ0
てんぎゃんなんかたいして人気なかったろ
292 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:30:54 ID:/hvziDs4O
ラーハルトってあんなに強かったっけ…?
293 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:30:59 ID:EoV6BP3V0
チェスの駒の奴で剣だらけのダサデザインの奴が
最後の戦いの場で「おれの居場所はココだ」
みたい事を言ったのが何気にカッコよくて覚えてる。
あと、やっぱポップが「勇気」の印だったことは意表を付かれた。
295 :
番組の途中ですが名無しですも差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:33:33 ID:nreJyZRo0
>>259 う〜む・・・ケツ減は困るなあ
けどくれ!
296 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:33:50 ID:/6+ZuCOR0
>>256 メ・ラ・ゾ・ー・マと唱えながら指を開き
「くらえ!フィンガーフレアボムズ!!!どがーん!」
とか言いながら同級生に殴りかかっていた俺キモスw
>>285 メラ〜はバーンのセリフ?
だったら逆じゃない?
298 :
まいくろ ◆d3RslLQmqM :2007/01/13(土) 15:35:23 ID:qRmSX1zY0
ビィトは糞
300 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:37:11 ID:B6t9wXKT0
なんか異常に死んだように見せかけて、ことごとくみんな復活してたな
アバンまで生きてたことにするならダイの爺ちゃんを生き返られてくれよっていう
302 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:38:43 ID:qRZ0BG2l0
「もう指はいいから、早くティムポ入れて!」
「それは余の指ではない… ティムポだ…」
304 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:39:12 ID:Rbqp9O2O0
だれかゲーム化してくんねぇかなぁ
305 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:39:25 ID:efO8EDSnO
ダイチームとロト紋チームの強さ
ヤオ>マァム
ヒュンケル>>キラ
ポロン>>>ポップ
ダイ>>>>(人間の壁)>>>>アルス
307 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:40:38 ID:TGe8HdUV0
308 :
ショイコで差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:40:58 ID:jfAodDtR0 BE:16713836-PLT(17122)
>>282 ロンブーの淳さんが声を当ててるあの人の事ですね
309 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:41:01 ID:w/b0Mk9Y0
じゃみんぐの同人だな
311 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:42:11 ID:AC/L601s0
312 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:42:26 ID:qRZ0BG2l0
313 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:43:12 ID:DtTSPmAj0
ダイは反則じゃん
あいつの半分は化けモンだし
ポップ「俺天才かも」
ダイ「昔から天才」
はいいよな
うまく説明できんがなんかグッとくる
>>283 俺ダイ読んでた当時ドラクエやってなくてこのセリフの意味わかってなかったけど
あとでドラクエやるようになってからダイ読んだとき感心した
316 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:45:13 ID:HszEKvGJ0
焼きたてジャぱんの河内はポップになってくれると思っていた
いまじゃタダのヘタレ
クソ漫画
317 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:45:41 ID:efO8EDSnO
そんなに成長したポップだが、マァムにはふられて
目がキモイ女あてがわれたし
318 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:45:50 ID:wa4SwaL+O
いやいや主人公はフレイザードですから
>>316 最後ダルシムになって終わったじゃねえか
320 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:48:08 ID:VR3Ss53Y0
321 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:48:07 ID:wDSsftkf0
322 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:48:25 ID:mwqdfwTH0
ポップ逃走したフリして、実は一人で竜騎衆足止め
↓
おいしいとこで「オレの弟弟子を云々」言いつつヒュンケル登場
↓
ポップの真意を知ってクロコ号泣、「バラン、勝負だ!」
↓
ポップメガンテ
までの流れは、日本の少年マンガ史に残る名シーン。
ゲーム化したら、カイザーフェニックス相殺するところは
豆電球ピキーン!カイザーフェニックス見切り!で
324 :
番組の途中ですが名無しです が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:50:33 ID:EJmytuye0
ポップ評価されすぎワロタw
この漫画、ゲーム化してドラゴンクエストとか言ってるけど原作と全然違ってがっかりしたよ
327 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:51:04 ID:efO8EDSnO
>>323 俺にはヒュンケルが滅茶苦茶ウザかったけどな
>>317 フラレたわけじゃないと思うが・・・
ポップとマァムが姉弟と表現するなら、
年こそマァムの方が下だけど、ヒュンケルにとってマァムは母親のような存在じゃなかろうか?
(母親の愛を知らなかったヒュンケルに聖母のような慈愛を与えた存在だから)
ヒュンケルにはエイミもいるし、マァムは将来的にどっちともくっつかない様な気がした。
329 :
まいくろ ◆d3RslLQmqM :2007/01/13(土) 15:51:14 ID:qRmSX1zY0
成長といえばマァムの乳は成長したのかどうか
330 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:51:17 ID:vbIn6e760
>>320 河内の仕事はパン作ることで地球守ることじゃないだろw
331 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:51:18 ID:tPdtJHNM0
だれかサイクロンの同人誌クレよ
ポップは結局メルルとマァムを独り占めしてひどい奴だと思ってました。
いまではちがいます。
あれこそ漢です。
333 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:53:13 ID:m4833HyH0
334 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:53:34 ID:wQckLRvY0
メルルが自分に気があるって分かった瞬間に、
マァムなんかあきらめてメルル押し倒すだろ、
常識的に考えて…。
335 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:54:35 ID:DtTSPmAj0
レオナはイラネ
クロコ「や…やつは無敵になった!
弱点はもうヤツには無い! おそらくドルオーラもヤツにはきかない!
不老不死! 不死身! 誰も倒せない!
アルティミット・シイング
究極の生命体ヒュンケルの誕生だッーっ!」
キュイィィイイン(注釈:溢れ出す光の闘気)
ヒュン「フン!」
ミスト「お…おれのせいだ。俺が奴に暗黒闘気入りのグラスをわたしてしまったんだ!」
ヒム「も…もうあいつを倒す術はなにもないのかッ!?
ぼ…ぼくたちオリハルコン人間はあいつのかませ犬になって砕かれるだけなのかッ!?」
あれ?最後はマァムとくっ付かなかったっけ?
あの時メルルは死んでれば、もっと評価高くなってただろうな・・・
338 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:57:02 ID:rKWoQAgX0 BE:501439739-2BP(3001)
「マァムが好きなんだよおっ!!」 でザオリクのとき?
あれは最高だと思ったけど
339 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:57:04 ID:PjWKJPTI0
自分でやるRPGでも主人公が「○○王家の生き残り」だとか
一般人じゃないのはいまいち感情移入できない。
アホな性格だとなおさらだな。
340 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:58:33 ID:5Cl7HdlQO
>>337 でもメルルを生き返らせることが出来て初めてポップは大魔導士になれたのもまた事実。
341 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 16:01:12 ID:+n0J0SE/0
レオナって結局何の役にもたたなかったよな
私とポップ君じゃ魔法の威力が全然違うのよ!
ぐらいしか記憶にありません
メルルの黒目だけの目が怖い・・・
343 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 16:01:48 ID:E6uy6ez10
ポップってダイが記憶喪失になったときに逃げたクズじゃん
むかついたからそれ以降読んでない
344 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 16:02:13 ID:drKN/nIG0
一般人が主人公のRPG・・・
ポケモン!?
345 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 16:03:21 ID:efO8EDSnO
>>341 初期の頃にダイにパプニカのナイフをやった功績は大きい
346 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 16:04:14 ID:1l5WgrNA0
>>341 最後ダイに羽を渡していたよな
まあダイが自分で持ってろって話だが
347 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 16:04:28 ID:wQckLRvY0
>>341 「攻撃魔法の威力が違う」って言ってた気がする。
レオナは賢者だけど、能力的には僧侶よりらしい。
同じ理由でポップも 攻撃魔法>回復魔法 ではないかと推測できる。
>>341 は前線で闘っている兵士は立派だが
司令官はなんの役にも立たないクズだと思っている
おませでちょっと社会に反発したい年頃の人。
350 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 16:06:08 ID:EcSF7EcH0
ダイが逃げた時ポップに優しく諭されるところが好きだ
逃げることに関しては俺のほうが先輩だかなんだか
351 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 16:08:35 ID:bcG2I3rz0
>>344 ポケモンも親父がジムリーダーだったりする
352 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 16:09:17 ID:5Cl7HdlQO
レオナはオパーイ見せるためだけにいます
353 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 16:11:12 ID:NpHGZ/yhO
真の主人公は、偽勇者と一緒にいた魔法使いの師匠
354 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 16:11:27 ID:VR3Ss53Y0
俺は当時小学生だったけど、やっぱmistに動詞の意味があるってことを習う中学生や高校生の間では
ミスとバーンの中身ってめぼしついてたの?
356 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 16:22:53 ID:U77AuacQ0
357 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 16:24:39 ID:u94qdVTN0
wikiのヒュンケルの項目だけ充実しまくりワロタ
358 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 16:25:06 ID:jMQetbmN0
アニメ版のキラーマシンってあんなでかかったっけ
359 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 16:27:20 ID:ob/myoZzO
ポップが魔王になるひどい小説がまたよみたい
360 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 16:31:18 ID:mwqdfwTH0
顔がメチャクチャになったマリンの治療をしてやったレオナは
乙女心も分かる姫様…みたいな流れになってるけどさ。
乙女心を考えるなら、メチャクチャな顔の治療を、
あんな兵士も誰もフリーで入れる開放空間でやるなよ。
みんなも覗き込んで「おおっ!」とか言ってるし。
ただの見せ物じゃんw
362 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 16:46:16 ID:0k+GkAefO
サイクロンのダイ大同人誌を全部詰め合わせでクレ
363 :
番組の途中ですが名無しですが差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 16:47:22 ID:4fmLtYRm0
>>326 っていうかzipファイルが壊れていますって出る
364 :
番組の途中ですが名無しですが差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 16:48:15 ID:S411+ANZ0
365 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 16:49:25 ID:/JPP8UA00
バカボンの真の主人公はバカボンのパパ
366 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 16:53:35 ID:VR3Ss53Y0
>>361 今日は気分がいいから特別に教えてやる。
ニュー速でパスが書いてなかったらnewsだ。
魂で倒すとか言っておいて
結局ダイが大魔王以上の戦闘力で倒すというストーリー
かよわい人間の生き様とか言っておいて
全然かよわくない
器用すぎ
生き返りすぎワロタ
369 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 17:05:32 ID:sU3mKTYa0
メルルとかひとみとかフォルケンとかバァンとか
370 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 17:06:10 ID:j20WxGO70
で、ダイの大冒険2はいつ始まるの?
アバン先生の息子が勇者ダイを捜しに行く話はどない?
ポップがバラン登場時に逃げたように見せる演技がへただったな。
クロコダインは演技とわかったうえで、ポップに花を持たせるために
騙されたふりをしていると感動したのに、本当に信じていてワラタ。
372 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 17:11:55 ID:bItVFELq0
バラン=オーキド博士だよね?
373 :
まいくろ ◆d3RslLQmqM :2007/01/13(土) 17:13:14 ID:qRmSX1zY0
バランを謎の東洋人Xにしてあるのがロードに
374 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 17:13:44 ID:efO8EDSnO
ダイチームとアベルチームの強さ
ダイ>>>(人間の壁)>>>(知名度の壁)>>>アベル
ポップ>>>(次元違いの壁)>>>ヤナック
マァム>>>(おっぱいの壁)>>>デイジー
ヒュンケル>>>(イケメンの壁)>>>モコモコ
>>370 ダイ「いよいよ大魔王だ!絶対勝つぞ!
ポップ「おう!
???「ふっふっふ
ダイ「お、おまえは?
アバン「ひさしぶりだな
ポップ「まさか・・・先生は死んだはず・・・・・
アバン「くっくっく まだ気づかないのか?意外と頭が悪いんだな
よく考えてみろ 「ア バ ン」 「A BA N」
ダイ「・・・・ 「BA A N」・・・ ・・・バーン・・・
アバン「正解だ・・・ククク
ポップ「そんな・・・先生が魔王ならどうして俺たちを鍛えたんですか!
アバン「退屈だったんだよ・・・退屈すぎて手頃なゲームの相手が欲しかったのだククク
ダイ「貴様・・・・・
ポップ「アバン!いやバーン!貴様は絶対に許さん!!
To Be Continued→
376 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 17:25:01 ID:aJVxeE7h0
ロト紋は陰が薄いよね。
377 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 17:26:46 ID:mwqdfwTH0
>>375 >アバン「くっくっく まだ気づかないのか?意外と頭が悪いんだな
> よく考えてみろ 「ア バ ン」 「A BA N」
>ダイ「・・・・ 「BA A N」・・・ ・・・バーン・・・
キバヤシ乙
三条陸って今、少女漫画の原作やってるよな・・・
ロト紋異魔神のりゅうせいもなかなかの絶望感を感じることができる
380 :
まいくろ ◆d3RslLQmqM :2007/01/13(土) 17:30:06 ID:qRmSX1zY0
>>374 アベル伝説の方が現実的というか
ヤナックでメラゾーマに呪文詠唱必要じゃなかったかな
というかムーアとジキドが好きだった
主人公チームも好きだけど
381 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 17:30:47 ID:XPv39rUP0
「悪いけどおっさんとチウはレベル外って事か…」
おっさん・・・・
382 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 17:31:13 ID:VR3Ss53Y0
>>375 本当はそういう話だったんだけど編集に変えられたんだよね
嘘だけど
383 :
番組の途中ですが名無しですに差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 17:31:39 ID:qgb/yWe70
読み返したくなった・・・
384 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 17:32:29 ID:Md86gNyH0
ダイの名言って何もないな。パーティーの中でもっとも地味なんじゃないか
漢は口よりも行動で示せ
ドラクエは主人公が喋らないのがイイ!w
387 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 17:37:32 ID:EhqvAodW0
この漫画ってパンチラが多いよな
388 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 17:40:07 ID:mwqdfwTH0
アバンじゃなくて、実はポップの親父が黒幕だったなら、
神作品になってた。
「フッフッフ…。自分が十数年間信じてきたものが
根底から崩れ去る気分はどうかな…?」
「お…親父ィーッ!」
「裏切られた者のその表情を見たいがために、
俺はこの女を孕ませ、産まれた子を十数年育てたのだ」
「あ…あなたァーッ!」
389 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 17:42:42 ID:tCm6pDTy0
390 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 17:43:05 ID:NgqzU3ym0
ビィトなんてやめてダイ2を描いてくれよ。
391 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 17:44:50 ID:XPv39rUP0
今でもハドラーがベギラゴン使うときの手の組み方を覚えている
つか、ビィトも稲田浩司の病気を理由に休載中だが・・・
ダイ「まだ全力じゃない!!
(ハァ?)
バーン「ガキの絵空事か!
(普通そうだよな・・・)
ダイ「ドラゴンの騎士にはそれ以上がある!
バーン「竜魔人化・・・!
(今頃やろうとすんなよ・・・)
ドン!!
バーン「化け物め!!
(もっと早くなっとけよ・・・)
394 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 17:47:38 ID:tPdtJHNM0
ビィトもう半年くらい休んでるよな
原作者は他の仕事始めちゃうし
漫画家の方が再起不能状態なのか?
395 :
まいくろ ◆d3RslLQmqM :2007/01/13(土) 17:47:50 ID:qRmSX1zY0
フレイザードのフィンガーフレアボムズを見せつけられたときの絶望感といったら!
あれはメラゾーマだからいいんだよな
ベギラゴンでもいいけど
マヒャドだと3音しかないから間抜けになる
これドラクエ漫画の中で一番つまんね
ちなみに一番面白いのはロト紋
やけに休載長いけど、うつ病とかなんかな?>稲田浩司
398 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 17:52:27 ID:rKWoQAgX0
え、ビィトそんなことになってたんだ
ダイ大のときはきっちり連載してたのに
ロト紋はキャラに魅力が無い
400 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 17:57:26 ID:mn0SZBtC0
ビィトはアニメやるべきじゃなかった。今の長期休載もその影響だと思ってる。
401 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 18:03:01 ID:Z6vcFq9o0
ビーストくんがかっこよすぎる件
402 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 18:06:39 ID:Ag62sXME0
403 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 18:11:14 ID:lc7lEjc30
ロト紋は後半投げやりすぎ。
アリアハン編までは良かったけど。
404 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 18:14:33 ID:NOT9Ozr70
死んだ状態でポップが呪文を放ったときは鳥肌もんだったな。
漫画でリアルに「バカな!?」と叫んだ最初の経験。
ドラクエ本編でもっと竜騎士を前面に押し出してもらえるかな。
ドラゴンライダーというダサい敵が確かいたけど、そんなんじゃなくバランのように格好いいの
406 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 18:16:27 ID:3hNs+JDo0
407 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 18:19:28 ID:+jKeLn+n0
この漫画、味方の蘇生率が100%てのが酷すぎた
結局ダイがバランの紋章継承しただけだろ?
最後の戦いだって、全てを捨てるとかいいつつ何も捨ててないし
竜魔人にすらならずに髪の毛立てただけで何言ってるのやら・・・
ビィトも全く同じだな
また全員生き返り誰も死なないのが見え見え
別に死ねばいいってもんでもないが、緊張感がまったくない
408 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 18:23:16 ID:GZ05iyc20
キルバーンが「余の攻撃力は5万3千だ」って言ったとこは鳥肌立ったよな。あの絶望感。
409 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 18:24:25 ID:GPwy/Rnu0
410 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 18:26:38 ID:wDSsftkf0
411 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 18:28:14 ID:h2TyJCbBO
アバンがラスボスなん?
ざっとスレを見たが超魔生物となったハドラーにはふれないのか?
413 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 18:35:47 ID:i2kjgiJSO BE:151978526-2BP(3533)
ロト紋は上手すぎ
ドラクエには不器用さが必要
415 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 18:44:56 ID:GgXMVwdU0
ロト紋はタルキンの爺さんとポロンのペット3匹の葬式で泣いた
416 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 18:47:48 ID:7KLi2G5Y0
「今のはメラゾーマではない。メラだ。」
あのときの絶望感はなかったね
417 :
番組の途中ですが名無しですは差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 18:48:04 ID:4fmLtYRm0
418 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 18:49:40 ID:7yi2797K0
昔の漫画か
ググッたけど、何が目的な漫画なの?
明白な敵がいるわけ?
全世界の役人のクソ共を殺しまわる漫画なら
支持するが
ビィトのキッスはポップみたく化けそう?
420 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 18:51:20 ID:tbCiPu3t0
>>417 明らかにでかいままのほうが強かったよなあいつ・・・
422 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 18:55:14 ID:7yi2797K0
>>421 アクメ津って?
山崎変態幹事長みたいな
北朝鮮でセックスだけして
メッセンジャーの役割果たしてるゴミ政治家の家族を惨殺するような漫画なの?
423 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 18:55:26 ID:1z7b6L+30
昔のゲームか
ググッたけど、何が目的なゲームなの?
明白な敵がいるわけ?
425 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 18:57:42 ID:1z7b6L+30
426 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 18:58:51 ID:yZTwUjpy0
マァムのエロ画像はなしか
427 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 18:58:56 ID:4MDxFW+oO
>>422 亀井とか塩川とか野中が死んでたのは覚えてる
428 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 18:59:15 ID:VC4iUIAy0
ポップ?
ああ、GS美神の横島君と同じポジションの人か。
429 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 18:59:27 ID:7yi2797K0
>>429 明日 漫画喫茶いって読んでくる
ジョジョも1巻から全部読んでくる
430 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 19:00:03 ID:3QOA5ens0
432 :
は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 19:01:18 ID:1z7b6L+30
そのまんまではなかった
まあ役人殺すのは間違いない
433 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 19:04:30 ID:7yi2797K0
もうだめだ 地震もあれで終わらないんだよ
これからでかいのくるから、今のうち雪見大福くっておけ
タラヲ氏ね
>>117 このシーンで何度泣いたことかwwwwwwwwwww
435 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 19:05:38 ID:+3yoSL+90
この前、久しぶりに単行本引っ張り出して見てたら
マァムがモンスターにタマゴ生み付けられてた
こんなんだったっけ?
436 :
も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 19:07:14 ID:wDSsftkf0
437 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 19:08:41 ID:u94qdVTN0
>>435 さぁはやくzipをうpする作業に戻るんだ
438 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 19:10:34 ID:5w94D/8T0
439 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 19:10:59 ID:3QOA5ens0
マァムって性格悪いよね
マァムを見てイケメン至上主義を感じた
441 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 19:16:33 ID:EuZxBTJbO
ポップのかっこよさは異常中の異常
442 :
番組の途中ですが名無しですは差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 19:16:48 ID:05oU3IJ+0
老バーン戦辺りからのダイの大冒険の神懸かり的面白さは異常。
443 :
で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 19:17:10 ID:VqCw4diY0
ダイが人外すぎるだけでポップも天才なんだよなあ
444 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 19:19:35 ID:L+vsV32F0
「バーン、カラミティエンドでこい」
「な、なんだと!?」
「俺の体とてそうヤワではない、お前の最強の技でないとこの命奪えんぞ」
「よく言った・・・その望みかなえてやるー!」
446 :
番組の途中ですが名無しですは差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 19:21:41 ID:05oU3IJ+0
この漫画の唯一の難点はキャラデザがダサイ。
447 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 19:22:09 ID:3QOA5ens0
448 :
番組の途中ですが名無しですは差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 19:24:38 ID:05oU3IJ+0
「・・・情けや愛の心で敵に敗れるのならば・・・」
「オレにはむしろ誇らしい・・・!!」
449 :
に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 19:28:58 ID:7s33pXOX0
一応バラン戦のギガブレイクでこいは意味あったんだよな?
最後のギガブレイクどう見てもいつも通りだったけどライデインらしいし
451 :
が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 19:38:57 ID:3QOA5ens0
ロト紋は大量のモンスター軍?と戦うところあたりから萎えた
差し押さえました。