【キモヲタ全滅】派遣オワタ\(^o^)/派遣社員の事前面接解禁へ厚労省検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
派遣社員の事前面接解禁へ・厚労省検討

厚生労働省は派遣社員の雇用ルールである労働者派遣法を大幅に改正する方向で検討に入る。
派遣会社から人材を受け入れる際に企業が候補者を選別する事前面接を解禁する。

企業にとっては候補者の能力や人柄を見極めたうえで受け入れの是非を決められるようになる。
すでに議論を始めている派遣期間の延長などとともに、企業側の雇用の自由度を高める。

厚労省は今月下旬に労使代表が参加して開く労働政策審議会(厚労相の諮問機関)労働力需給
制度部会で、法改正に向けた検討項目を示す方針。月1回以上の頻度で部会を開き、派遣労働の
問題点を分析し、法改正の方向性を示す。法案作成や改正時期も話し合う。

ただ労働組合は「年齢や容姿、性格などを理由に派遣社員になれない人が出る」と懸念している。
(07:00)

日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070111AT3S3000610012007.html
2今年こそ2ch辞める:2007/01/11(木) 07:20:52 ID:OJCRF4QI0
なら、派遣じゃなくて正社員で応募すればよくね?
3給料泥棒ですが何か?:2007/01/11(木) 07:20:59 ID:frB3yc920
お前ら閉口
4気が早いですが来年から本気出します:2007/01/11(木) 07:22:01 ID:qvpoaXPI0
そろそろ革命起こそうぜ
5正月なんてなかった:2007/01/11(木) 07:22:07 ID:xqWKQ/FD0
国が差別助長か、日本始まったな
62getできなかったらニュー速卒業します:2007/01/11(木) 07:22:10 ID:+8nMUb1M0
奴隷選び\(^o^)/ハジマタ
7番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 07:22:18 ID:DWTVL5xX0
それより履歴書に写真貼るのを禁止にしろよ。
アメリカでこれやったら人種差別で破滅するぞ。
8正月なんてなかった:2007/01/11(木) 07:22:37 ID:EBCYMRXw0
>>4
そうだな、人間革命起こそうぜ!
9平成19年です:2007/01/11(木) 07:23:20 ID:fxOhNa6O0
こうなんつーか、持たざるものを徹底的に絞り上げる流れに加速が
ついてきたっていうか・・・

いよいよヤバイんじゃねーの・・
派遣すらなれないってどんな社会だよ
10↓スレスト:2007/01/11(木) 07:23:21 ID:Z/izfhmU0
チェンジは3回まで
11思考回路はショート東出:2007/01/11(木) 07:23:26 ID:iLKlSH/f0
正社員と同じ面接を受けて、なるのは派遣社員
笑えねぇ
12初詣はネット神社で:2007/01/11(木) 07:23:36 ID:IuyWDb1i0
正社員の面接で落ち、仕方なくいった派遣の面接でも叩き返されたら、オレだったら泣く。
132getできなかったらニュー速卒業します:2007/01/11(木) 07:24:28 ID:G9lJuckK0
派遣会社終わったな・・・
14脱ニートしました!:2007/01/11(木) 07:24:59 ID:AOnpQTnm0
ニュース速報板と言うのですねここは…嘆かわしいです
血生臭い職場で神経すり減らしているアイティーネットマンも居ると言うのに
無知にも程があるのかこんな場所で怠惰を貪っている輩が大勢居る事に落胆を覚えます。
知性の欠如と言うしか有りません!!!
あなた方は一体どう言った考えで怠惰を貪っているのですか?!
ニートが増えている理由はこのツーチャンネルが荷担しているのではとニューススティーションで拝見しました。
危険な将来を歩みそうな若者を生み出しているこの場所を即刻廃止にするべきです!

オタクと呼ばれる人種がツーチャンネルに多いともニューススティーションの筑紫さんが言っていました。
ツラい事もあるとは思いますがオタク世界を卒業して現実世界と戦うする勇気を持つべきです。
素人なんです誰でも最初は。勇気を振り絞って現実世界の玄人になるべきです!!

現実世界なんてちょっと慣れればきっと大丈夫です。
職が無くて嘆いているオタクでも数打って当たる覚悟で探せば絶対見つかるはずです。
警戒とかせずに一歩足を踏み出して下さい。
感受性が豊かなオタクさんならツーチャンネルをを卒業して現実世界で受け入れられる事と思いますよ!!311
15 ◆yXDnqpYtKk :2007/01/11(木) 07:25:49 ID:XnDtY4080 BE:37502827-BRZ(5000)
おまいらは派遣にさえなれなくなるのか
16ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2007/01/11(木) 07:26:05 ID:KbZpATYt0 BE:50841263-2BP(4615)
アメと鞭ってあんじゃんよ
近年労働者や庶民には鞭しか降ってこないな
アメはどこにいったのよ
17速く実行しろよ糞:2007/01/11(木) 07:26:29 ID:Pz9Xyd/d0
厚生労働省って何のためにあるの
18↓いま釣ろうとしてます:2007/01/11(木) 07:26:42 ID:hj/YNO040
派遣とかバイトととかがネットでも何でもいいから徒党を組んで圧力団体つくっちゃえばいいのに
日本にはお手本になるような団体があるんだから
19ウスバカゲロウ:2007/01/11(木) 07:27:02 ID:ydnC+iZo0
>>1
今現在も事前面接してるじゃんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

闇面接だったのか?
20↓スレスト:2007/01/11(木) 07:27:25 ID:Z/izfhmU0
>>16
厚労省、安楽死全面解禁
21酒の飲みすぎで水うんこ:2007/01/11(木) 07:28:53 ID:4RIwUUoVO
ついでに学歴とかで跳ねられる奴が出てくるなw
22↓いま釣ろうとしてます:2007/01/11(木) 07:29:31 ID:CvJIN4a00
>>16
アメ=痛みに耐えると首相に褒めてもらえる
23般若心経で彼女が出来ました:2007/01/11(木) 07:29:46 ID:lv7tkMWp0
これじゃ派遣じゃなくて中間斡旋じぇね?
24今日が新年:2007/01/11(木) 07:29:47 ID:i4tqpm/C0

ピンハネは犯罪です。 
25某広告代理店の者ですが:2007/01/11(木) 07:30:05 ID:fukHqjID0
国は国民を守りませんよ^^b
26ノロウイルス予防には手洗いしてます:2007/01/11(木) 07:32:18 ID:TX7D94un0
それもこれもみんなジジババの年金を支えるため
27来年から本気だす!:2007/01/11(木) 07:32:40 ID:wk0w4nfr0
面白くなってきたなw
28来年の抱負を考えています:2007/01/11(木) 07:32:41 ID:D6+iEVLo0
高卒労働者でも定年まで勤め上げれば部長やら工場長ぐらいまでには出世して
そこそこの給料と福利厚生で死ぬまでの生活を保障するなんて時代はもう来ないかもね
29俺の分だけおせちが無かった:2007/01/11(木) 07:33:13 ID:930KFLjPO
>>16
搾取する側からしたら
奴隷には鞭が飴代わりなんじゃない?
30番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 07:34:08 ID:xrEee9nS0
派遣自体無くせよ。
あんなのいらねえだろ。
31ノロウイルス予防には手洗いしてます:2007/01/11(木) 07:34:20 ID:TX7D94un0
靖国参詣がアメ
32ゲハでやれ:2007/01/11(木) 07:34:49 ID:fxOhNa6O0
年収5億になったら国籍移すか、ケイマンに会社作って非居住者扱い
になって、日本には税金払わん

それが俺のジャスティス
33センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/11(木) 07:35:15 ID:wLSJJF4h0
なにやってんの?ホント

国憎いし苦痛だな

どこまで国民をバカにして感情逆撫でにすりゃ気が済むんだろう
国民いじめをする自民と経団連死ねよ
3426歳だけどお年玉もらってます:2007/01/11(木) 07:35:58 ID:wRlmEoZ50
これさ、正社員とまったく同じ採用方法じゃね?
こっからピンハネするのって犯罪なんじゃね?
35殿様バッター:2007/01/11(木) 07:38:08 ID:1k0fafDk0
派遣にもなれない人が沢山出たりしてな
ハァ、仕事行こう
36番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 07:38:25 ID:Xms+tzLC0
おまいらが派遣の免許取って派遣業を始めれば良いw
37苦情の電話でこんな事を言われた↓:2007/01/11(木) 07:39:12 ID:GAe/JQlE0
本格的に俺たちオワタ\(^o^)/
382007しです:2007/01/11(木) 07:40:24 ID:uUo3WVv60 BE:947665679-2BP(66)
厚生労働省の役人はピンハネ屋から賄賂でももらってんの?
39それ僕の財布です:2007/01/11(木) 07:41:08 ID:1UG+S6PS0
何言ってんの、お前らw
お前らが自民マンセー、小泉マンセーしてたからだろw
もしかして選挙にもいかずに文句言ってる奴いねーだろうなw?
402007しです:2007/01/11(木) 07:42:19 ID:Z/izfhmU0
だって民主に入れたら中国の属国になっちゃいそうだし
41お正月を鬱躁:2007/01/11(木) 07:42:23 ID:DwuVepB60
デリヘルでいうチェンジが可能になったのか
42初詣はネット神社で:2007/01/11(木) 07:44:48 ID:DIJzmCpvO
前から事前面接してなかったっけ?某大手派遣はしてたけど…
43ちょっと・ちょっと・ちょっとー:2007/01/11(木) 07:44:51 ID:Zcx370jR0
正社員と同じ面接受けて

派遣かよw地獄だなw
44ちょっと・ちょっと・ちょっとー:2007/01/11(木) 07:47:12 ID:Zcx370jR0
これで派遣になれた奴と
なれない奴でさらに格差がつくわけか、
どこまで格差つければ気が済むんだよ
45anime鯖から生還しました。感激です。:2007/01/11(木) 07:47:50 ID:ncDPLYEO0
面接が得意で一発採用されるが
その実無能でやがて確実に契約解除されてしまう
オレみたいなやつが有利になるな
46スレタイしか読んでないけど:2007/01/11(木) 07:50:11 ID:qeFgrhHTO
派遣さん→働きにくい(損)
派遣会社→働かせにくい(損)
雇う会社→気に入らない人を雇わなくて済む(得)

でおk?
47スレ立てしても1桁レスしかつきません:2007/01/11(木) 07:52:10 ID:mMA/DY/WO
おまえら何をそんなに怯えてるんだ
むしろ良いこと
48本日最後の書き込みです:2007/01/11(木) 07:54:01 ID:fxOhNa6O0
愛国や靖国で国民煽れば、バカどもが自民入れてくれんだもんな
経団連もさらに自民に金注いでどんどん増長

美しい国ってなんだよ、ほんとw
昼真っからルンペンが酒盛りしてたり、リーマンが中央線ダイブして、
テレビつけりゃニートが殺人ってニュース、明るい話題は今日のセレブ(成り上がり)特集。
どこが美しいんだよ。

愛国だけじゃお腹いっぱいにならんよ。
49殿様バッター:2007/01/11(木) 07:54:34 ID:X2324QwZO
まさに奴隷の様。
50巣に帰ってきました:2007/01/11(木) 07:55:51 ID:wPTpVq4D0
厚生労働省は暴力団フロント企業に支配されているに違いない。
51ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2007/01/11(木) 07:55:52 ID:KbZpATYt0 BE:203364498-2BP(4615)
>>48
ていうかもう愛せる国じゃなくなってきてるから
愛国なんてそろそろ糞食らえなわけですよ
52anime鯖から生還しました。感激です。:2007/01/11(木) 07:56:18 ID:Ial8mVjH0
どうして企業ばっかり優遇されるの
53ケータイを携帯し忘れました:2007/01/11(木) 07:56:46 ID:3V++n7rF0
従順で奴隷素質のある人間募集
54今年でついに魔法使いになります:2007/01/11(木) 07:57:23 ID:H58WWq790
そんなギャーギャー喚くようなことか?
面接するだけだろ、どこまで引きこもりなんだお前ら
55意識レベル300:2007/01/11(木) 07:57:38 ID:HvQZoa7L0
人は見た目が九割
56鬼女板の方から来ました:2007/01/11(木) 07:58:00 ID:sno3/dTn0
>>52
そう思うなら優遇される側に行けよ 低能
57リアルでも名乗れません:2007/01/11(木) 07:58:34 ID:1UG+S6PS0
>>40
まあ、俺も小泉のころは小泉マンセーしてたんだけどねorz
安部になってからの風の変わりっぷりは凄まじいな
58天使見習:2007/01/11(木) 07:58:50 ID:SITZgMWN0
>>47
 顧客企業にはな
>>48
 必要な淘汰という事で、そろそろ粛清策が浮上してくるから安心シロ
59年柄年中2ちゃんねる:2007/01/11(木) 07:58:56 ID:DwuVepB60
ぼっさんもチェンジ
60俺(25)、正月から金無し君だったけど…:2007/01/11(木) 08:01:50 ID:qeFgrhHTO
何が問題なの?
どこがどういう利益を得るの?
61正月も仕事ですが何か?:2007/01/11(木) 08:02:46 ID:uUo3WVv60 BE:676903695-2BP(66)
>>46
事前面接できるならピンハネ屋使おうか→需要増=ピンハネ屋にとっても得
62VIP皇帝:2007/01/11(木) 08:03:49 ID:1UG+S6PS0
事前面接したら正社員採用率は上がると思うよ
当たり前だけど。
638万しか年玉貰えなかった:2007/01/11(木) 08:09:48 ID:6nXrPGQiO
>>57
俺はずっと共産党に入れてた。
小泉が何で叩かれないのか不思議で不思議でしょうがなかったよ。
あ、消費税が上がったら君達のせいだから俺の分も負担してねwww
64お正月を鬱躁:2007/01/11(木) 08:12:09 ID:fQ9T4erf0
>>16
たま〜に見せる特亜への強硬姿勢。
65本気で嫌われてますがツンデレ妄想中です:2007/01/11(木) 08:14:50 ID:GtxsCltq0
>>62
うそつけ。
厚労省は派遣の年数による正社員雇用義務を無くそうとがんばっているじゃないか。
66ネゴシエーターを呼べ!:2007/01/11(木) 08:14:56 ID:3jpKg3or0
派遣で雇ってもらえる奴は探せば正社員でも採ってもられえるよ。
67番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 08:16:54 ID:dimWBlz90
なんという合法奴隷選別
68初詣はネット神社で:2007/01/11(木) 08:17:26 ID:IuyWDb1i0
オメーら、物価のやっすい地方都市にこいよ!
69初詣はネット神社で:2007/01/11(木) 08:18:14 ID:NvbUr5xf0
>>64
それにウヨサヨにしか興味ねー馬鹿が騙されるんだよなw
その裏で大企業にだけ有利な法律が次々通ってるのにね
70正月早々Be焼かれた:2007/01/11(木) 08:22:12 ID:kULE32Xo0
>労働者派遣法を大幅に改正する方向で

完全に企業のやりたい放題になっちまう。
事前面接で「この人を雇って欲しいなら値下げしてくれ」と
企業が主張できることになる。さらなる安売りの開始。
71新年ハゲました おめでとうございます:2007/01/11(木) 08:22:57 ID:qBT9PhdX0
今まで面接禁止だったのか。知らんかった。
でもどこでもやってるよな。
72キリ悪いから2010年から本気だす:2007/01/11(木) 08:23:57 ID:oD3XrCYUO
風俗で行為前に写真が見れるようなもんだな
タダの所もあるけど大体の所は有料でオーナーだけに金がいく
73餅をのどに詰まらせている途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 08:26:32 ID:3jpKg3or0
スキルある奴はすぐ仕事まわすから
そんな奴は面接がんばって正社員めざしたほうがいい。


74初詣はきゅうり大社:2007/01/11(木) 08:28:15 ID:H58WWq790
面接禁止のほうが異常
なんで面接を国に規制されなきゃならねえんだ
75すね毛の毛穴からローションが出る特異体質ですが、何か:2007/01/11(木) 08:30:02 ID:ZWj8M3nq0
だからお前ら労組作れよ
生活守るために政治しないと殺されるぞマジで
76バーチャルネットおみくじ売り 巫女12歳:2007/01/11(木) 08:30:31 ID:/zWeYReO0
容姿はともかく性格悪いやつはそりゃ雇いたくないだろう
77天使見習:2007/01/11(木) 08:32:38 ID:JXIcNi4L0
>>72
http://vista.nazo.cc/img/vi6834622209.jpg
見せて貰えるのは加工後だけどな
78正月も仕事ですが何か?:2007/01/11(木) 08:34:03 ID:eTfsBpKo0
>>77
これならいける
79今年こそ2ch辞める:2007/01/11(木) 08:36:32 ID:3jpKg3or0

派遣会社が企業に登録者のデータをみせる

企業が選ぶ

派遣会社の担当者と一緒に企業と面接

ピンハネは4分の1から3分の1
80初日の出の途中ですが北風です:2007/01/11(木) 08:37:17 ID:Z7eebhsQO
どーせ働かないんだから関係ないだろ

お前等、大騒ぎしたいだけだろw
81この中に彼女がいます:2007/01/11(木) 08:40:07 ID:yq0Uh0D20
もう決めた
次は選挙区、比例共に共産に入れさせてもらう
82いいえ私は乙女座の男:2007/01/11(木) 08:40:42 ID:6HIsGJFQO
やりたい放題だな、厚労省
83↓下ネタ禁止:2007/01/11(木) 08:40:45 ID:VcdC3JOt0
コーディングさえできれば猿でもできる仕事
 →自称 C++のエキスパートが来る
  →C歴半年、C++は「class」という予約語をしっているだけ
Excelさえできれば猿でもできる仕事
 →自称 Excel使いが来る
  →機械的にExcelで数値を入力していただけ

派遣とはいえ、仕事なめんなよぉw
84いのしし:2007/01/11(木) 08:46:41 ID:f6yWlqhr0
派遣屋がピンはねするのって何割くらいなの?
働く人が貰う給料と派遣屋に支払う額の
中間くらいで正社員にすればいいのに
85親戚が来るので出かけます:2007/01/11(木) 08:46:43 ID:jkHeamX/0
安楽死施設作ってくれたら何してもイイよ。
さもなくば革命じゃー!


とこrで>>77の左が知り合いによく似てるんだが、詳細誰か知らんかい?
86広大なネットの世界へようこそ:2007/01/11(木) 08:52:12 ID:opQuWY7sO
実際いまもやってんだから変化ないな
より突っ込んだ面接になんのかな?
87キリ悪いから2010年から本気だす:2007/01/11(木) 08:52:34 ID:ScOC3W+U0
安倍政権はどこまでも経団連の犬だなw
88ごめんね素直じゃなくて:2007/01/11(木) 08:53:36 ID:NH4GtnHB0
89喪中のため年賀状はご遠慮願います:2007/01/11(木) 08:54:11 ID:s5JbxZA60
そうか。派遣で禁止させている
面談とか顔合わせと言った誤魔化しが合法化されるわけね
サービス残業も近々合法化されるし
日本オワタ…
90タトゥーですがアトピーに負けました:2007/01/11(木) 08:57:19 ID:ZWj8M3nq0
自民に入れてるやつ、死ねよ
91思考回路はショート東出:2007/01/11(木) 09:01:06 ID:jNccnzi+0
>>63
今思うと小泉って外交以外なにも評価する点なかったのに
なんでみんな騙されたんだろう
92マグロ、ご期待ください:2007/01/11(木) 09:01:09 ID:UiCrPVhtO
高身長美形で人当たり抜群で職場の面接官を務めた事すらあるオレ様には関係の無い話だな
まぁ派遣なんぞ土日とかの掛け持ち以外で世話になる事は無いだろうが
93殿様バッター:2007/01/11(木) 09:01:36 ID:Z7eebhsQO
自民党に投票しなかったらどこにするんだよ?

民主?
共産?
社民?
公明?


どれもありえないんですけど。

最悪の中並ぶ中で、
自民党が一番マシだろ。
94ケータイを携帯し忘れました:2007/01/11(木) 09:02:36 ID:ZWj8M3nq0
共産か民主かだな。
自民はない。
95初日の出の途中ですが北風です:2007/01/11(木) 09:04:32 ID:1LtwgioFO
派遣の意味無い
直雇用と変わらんだろ
96番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 09:04:46 ID:dimWBlz90
自民にいれてもいままでやってきたことが続くだけだしなもういれないわ
97VIP皇帝:2007/01/11(木) 09:05:43 ID:gUpip9//O
派遣は最低3割ピンハネでそこから後何割ぼったくるかは営業の腕次第
稀にほとんど利益でない会社もあるらしいけどそういう会社は他社に顔が広かったりして取引先を紹介して貰ったりしてるみたい
98父さん今年こそ友達100人作っちゃうぞ!:2007/01/11(木) 09:07:34 ID:gl3wYeXO0
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  6回チェンジしたらヤクザが来たでござる
                             の巻

99自称美人離婚カウンセラー:2007/01/11(木) 09:09:53 ID:Z7eebhsQO
民主はわかる、
まあ、理解出来ないこともない。
人材さえ発掘出来れば化けるかも。

でも共産はないだろwww
現実離れしすぎだ、あいつら。
100↓いま釣ろうとしてます:2007/01/11(木) 09:09:56 ID:uobF4IcO0
次の選挙は所詮、参議院員だろ

共産か民主に入れるけど、自民を懲らしめられるのか?
101アッラーの使徒:2007/01/11(木) 09:11:32 ID:PEW+ei3D0
ありゃ?うちの会社でも派遣さん雇うときは事前面談してるけど。
いち担当者の俺も同席して、その後、上司に「今日きた派遣さん、どう思う?」って聞かれて

「なんか、単なる資格ゲッターって感じで、一緒に働くのは生理的にいやッスね。」って俺がいうと

チェンジ!ってなるけどな。 だから正式に解禁されてもあんまかわんねんじゃね?
102ごめんね素直じゃなくて:2007/01/11(木) 09:13:56 ID:6N1rOvda0
派遣になるくらいなら死ぬわ
103年賀状0通:2007/01/11(木) 09:14:18 ID:s5JbxZA60
民主主義で選ばれた政党に資本家が働きかけて
命令通りに動かす
民意が全く反映されない。民主主義の意味が無いじゃない
為政者が愚民を支配するのに納得させる為の道具でしかない
104重役出勤はデフォ:2007/01/11(木) 09:14:24 ID:NH4GtnHB0
死ぬくらいなら派遣になれよ
105サイバーパトロール:2007/01/11(木) 09:16:49 ID:oClf4lU70
でもおまえら、安倍が靖国参拝したら全部許しちゃうんだろ?
106偏差値39だけど東大主席の予定です:2007/01/11(木) 09:17:52 ID:VNKOVgwp0
派遣が真面目に働くから駄目なんだよ
全国の派遣が一斉にずる休みしたり、会社の情報をnyに流したりすれば
やっぱ正社員じゃないとだめだなって採用するだろ
107ウスバカゲロウ:2007/01/11(木) 09:18:16 ID:6N1rOvda0
日本ってさ、とりあえず働いてさえいれば、
貧乏でも生きていけるじゃん。

これで、食べていけなくなったら暴動だろうな
108毎月29日は肉の日です:2007/01/11(木) 09:20:33 ID:nwN6AT3/0
労働党出来ないのかな…
自民以外の政党がダメダメじゃねーか
109巫女さんに会いに初詣行ってきます。:2007/01/11(木) 09:20:44 ID:4tz0VPdH0
更生労働省って変態じゃねぇの
110マターリの途中ですが死亡フラグです:2007/01/11(木) 09:21:51 ID:nOB/1oG90
なにこれ普通の正社員雇用と変わらないじゃん
面接は何回あるんだ?二次三次とかあったら笑えるな
ほぼ同じ苦労して入社したのに派遣ですよとか泣くに泣けない笑えない
111練炭も縄も買う金がありません:2007/01/11(木) 09:22:52 ID:TIMz1gwl0
>>100
安倍は懲らしめられるが、
自民は懲らしめられない。
松岡やエロ拓有力政治家は一時的に落選してもすぐに復活できるし
(衆議院でダメなら参議院比例高位で復活当選その後鞍替え)
自民党自体の議席が劇的に減らない限り無理。
112今年になってまだウンコをしていません:2007/01/11(木) 09:24:59 ID:gUpip9//O
まぁ派遣業界なんて突つけば突つくほどボロボロ出てくるから
それに財界デビューする人間もいるし
建て前上今まで非合法な事をやってきた事を合法に変えたいんだろ
顧客からの事前面接の要望は多かっただろし
113↓言い訳:2007/01/11(木) 09:25:16 ID:nwN6AT3/0
こういうスレってどういう人が覗いてるんだい?
派遣プギャーで下を見て安心したい人達?それとも現役派遣さん達?
どっちにしても気持ちが沈んできたりしないのかい?
114VIP皇帝:2007/01/11(木) 09:26:07 ID:DDevP6xo0
無茶苦茶な世の中だな
115正月太りが気になるお年頃:2007/01/11(木) 09:26:08 ID:BsJTh40eO
もう駄目だ。この地球(ほし)をDELLしかない
116かかって来い:2007/01/11(木) 09:27:00 ID:9DPsWX1OO
>>108
自民が一番糞じゃん
117自称グラビアアイドル:2007/01/11(木) 09:30:40 ID:8JOT65fR0
昨日面接してきた俺が着ましたよ
今日も面接で明日はハローワークから直接雇用の予定
118リアルでも名乗れません:2007/01/11(木) 09:30:46 ID:nOB/1oG90
こういう記事を見ると本当に地球が爆発すればいいのにって思ってくるな
下流人間にはどんどん住みにくくなってる
自業自得なんだけどね 今の自分が在るのは
分かってるんだけどどうにもできなくなりつつある世の中
119正月の途中ですが、カキコ初めです。:2007/01/11(木) 09:32:20 ID:H58WWq790
てかこのスレで愚痴ってるのは派遣先面接が合法になると
困るような奴らなのか?
どこまで落ちぶれてんだよwww

そりゃ低脳派遣フリーターは自民嫌いだわなwww

株でもはじめれば違ってくるかな?

自民が負けると株下がるからなwww
120妊娠のフリをしてますがGKです:2007/01/11(木) 09:33:30 ID:aCi29c+j0
これって、派遣業やっている奴も、いかに見た目が良くて
面接得意な奴を集めれるかにかかってくるだろうから
派遣の待遇改善になるかもな。

その一方で登録すら出来ない層も出てくるわけで。




派遣登録している奴の中にも、勝ち組負け組みが出るわけか
121年賀状はヤギに食わせる派:2007/01/11(木) 09:33:42 ID:YLcrclhe0
>>119
こんなとこで煽ってるお前ほどじゃないわな
122↓親戚の説教を聞きながら一言:2007/01/11(木) 09:35:38 ID:gUpip9//O
>>119
ん?
困るのはなんのスキルもない正社員だよ
123それ僕の財布です:2007/01/11(木) 09:36:37 ID:mGcoB33G0
いまや派遣も選別される時代なのです。

超エリート派遣の品格

派遣に登録しても働くこともできない人
分かれます
124みかんで指を黄色くしながら:2007/01/11(木) 09:38:06 ID:YSP6XLgF0
美容整形ハジマタ
125やっぱり今年は充電期にする:2007/01/11(木) 09:38:17 ID:gnIYcdYWO
>118
おまえが爆発的にやる気だせよ
126VIP皇帝:2007/01/11(木) 09:39:00 ID:7FRKDoIlO
エリート集団のニュー速民には無縁の話だね^^
127紅白でギター燃やしました:2007/01/11(木) 09:39:11 ID:TIMz1gwl0
>>124
容姿や身長が就職に影響するなんてまるで韓国だな。
そのうち整形が一般的になるかも・・・・
128逃げたらダメ!誰よりも努力したの?祈ったの?:2007/01/11(木) 09:40:36 ID:C0D5hwvo0
もう一回、原爆落とされて出直したほうがいいんじゃないか?
国家の品格を書いた爺さんも言ってたけど、美しい国をよくもまぁ
滅茶苦茶にしてくれたなと言ってたよ。
129番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 09:40:41 ID:ePmC/hq00 BE:1091016498-2BP(34)
え?俺派遣だけど、普通に雇われる会社の面接受けたぞ。要するに2回面接受けた。
130明日は娘が始めて餅を食った日なんだ:2007/01/11(木) 09:42:38 ID:zLvi8BdTO
これは既ににちじょうちゃめしごとだからいいんじゃね

お互いの為にね
131VIP皇帝:2007/01/11(木) 09:44:14 ID:TIMz1gwl0
>>129
派遣先の面接は本来違法だが、
日常的にやられてるけどな。
132今年はがんばれる気がする!:2007/01/11(木) 09:46:45 ID:gUpip9//O
>>120
今の時点でも
もうすでに勝ち組負け組は別れてるよ
工場系なんか逝ってる奴らはDQNやきんもーなのが殆どで時給日給で8時間5、6000円間だし
スーツ組ならそれ以上の金を貰ってる
白衣組なら年収契約になったりもする
133本気で嫌われてますがツンデレ妄想中です:2007/01/11(木) 09:49:56 ID:0EN931eE0
なんだ今まで隠れてやってたこと明文化しただけやん
134サイレントマジョリティが一言:2007/01/11(木) 09:50:51 ID:3V++n7rF0
事前面接やってる所はサービス残業も当たり前のようにやっちゃってるような会社だろ
135これは高性能ボディスーツです:2007/01/11(木) 09:51:53 ID:RjrT3uN60
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0084.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0085.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0086.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0161.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0126.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0127.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0128.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0129.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0130.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0132.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0162.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0163.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0164.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0165.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0166.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0167.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0168.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0169.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0170.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0171.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0172.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0173.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0174.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0175.jpg

ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0038.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0039.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0040.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0053.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0043.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0044.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0045.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0046.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0048.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0049.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0054.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0055.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0056.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0057.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0058.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0059.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0060.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0061.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0062.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0063.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0064.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0065.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0066.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0067.zip.html
136妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/11(木) 09:52:04 ID:gnIYcdYWO
昨日のドラマのせいだな
137速く実行しろよ糞:2007/01/11(木) 09:52:38 ID:dGjpBAuL0
普通に面接したほうが早いじゃん
138紅白で抗議殺到しますた:2007/01/11(木) 09:53:26 ID:TIMz1gwl0
汗水垂らして働くことが尊い→頑張っても月20万

堀江は汚い→法律違反や株でころがしゃ数秒で20万以上稼げる場合も

後者のほうがリスクが高いが単純に金儲けするだけなら後者のほうが
効率が良い。
139こんな糞スレはスレストされないんだな:2007/01/11(木) 09:55:30 ID:6zj19k0mO
今でも派遣キャンギャルはそうだろ
グッドウィルは容姿をランク分けしてるしな
140東大卒ですがニートです:2007/01/11(木) 09:56:14 ID:FCIkmcd/0
え、うちに来てるの面接してたよ・・・。
141こいつぁ春からにちゃんねる:2007/01/11(木) 09:57:02 ID:JcD99uzq0
>「年齢や容姿、性格などを理由に派遣社員になれない人が出る」と懸念している

派遣の中にも階級が生まれるのか
こうしていがみ合って社会は安定するんだな。百姓と穢多避妊みたいなもんか
142VIP皇帝:2007/01/11(木) 09:57:39 ID:gUpip9//O
そうそう
2ちゃんって派遣の社員がよく見てるみたいだね
会社の事、書きこまれて困るって聞いた事あるよ
社員に
143年賀状はヤギに食わせる派:2007/01/11(木) 10:00:52 ID:+W0iVJiH0
お前らセクト化して社会に鉄槌下してやれよ
144巣に帰ってきました:2007/01/11(木) 10:02:19 ID:OAlHtz4a0
それじゃあ皆は共産主義がいいのか
いやいやダラけながら仕事するやつと一生懸命仕事をするやつを同列に扱えと
まわりの人間をくさらすやつと職場の雰囲気をあげてくれるやつを同列に扱えと
145初詣はきゅうり大社:2007/01/11(木) 10:03:22 ID:2mFWcuwpO
厚労省ってほんっとにロクなことしないな
まさに日本の癌
146まあ俺自体がゴミなわけで^^;:2007/01/11(木) 10:04:47 ID:gUpip9//O
下層派遣は月20万なんて夢のまた夢だな逝ってせいぜい月13前後
残業は無しだけど
147サイレントマジョリティが一言:2007/01/11(木) 10:06:38 ID:ZWj8M3nq0
◇「小さな政府」止めよ−−ノーベル賞受賞経済学者、ジョセフ・スティグリッツ氏

 技術革新によって、高い技術を持った熟練労働者の需要が増えている。一方で非熟練労働者は
途上国との賃下げ競争にもさらされ暮らしは苦しい。こうした格差拡大をもたらす状況が世界的
にある中、政府が取るべき対策はセーフティーネットの整備や教育の充実、より多くの
公共サービスを提供することだ。しかし、米国や日本の「小さな政府」政策は全く逆のことを
してきた。

 規制には必要な分野もある。不適切な分野、間違ったスピードで規制を緩和してはならない。
私が参加したクリントン政権の経済諮問委員会では、社会にとって最善の規制とは何かを考え、
多くの規制を撤廃する一方で、新しい規制も加えた。米国民への影響や、生じる格差に大きな
関心を抱いていた。しかし、米国が日本へ迫った規制緩和は、米国企業の成功のためであり、
日本のためではなかった。

 日本は、格差拡大の結果を認識し、格差に対処する政策を採用すべきだ。小さな政府という
イデオロギーが良い経済政策を生まないことを認識する必要がある。日本経済全体からすれば、
郵政民営化は小さな問題だ。はるかに重要な問題がたくさんある。

 格差が経済成長につながらないことは、日本を含む東アジアの過去の成功が示している。
格差が少なく、平等な教育が行われ、人的資本がたくみに使われたからだ。

 私に言わせれば、米国経済は好調ではない。ただ一つ高い国内総生産(GDP)も悪い指標だ。
たいていの人が貧しくなったとしても、GDPは上昇しうる。より重要な指標は人々の生活だ。
一握りの富裕層がますます金持ちになり、中間層が貧しくなっていく米国の現実は、今後日本
でも起こりかねない。

 国民は「小さな政府」政策が、自分たちをより不安定にすることに気づき、その流れを止める
しかない。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/archive/news/20060724ddm002040057000c.html
148↓親戚の説教を聞きながら一言:2007/01/11(木) 10:07:22 ID:QIaIxsZNO
誰がもが得するなこれは
149妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/11(木) 10:07:42 ID:kjN0dGCaO
今まで面接なかったのかよ!
150この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/11(木) 10:08:29 ID:aCi29c+j0
どうせ派遣やるぐらいなら、
パチ屋でバイトした方が金になると思うけどな。

大手だったら、社会保険に入れるみたいだし、
よっぽどの事がない限り、面接で落とされることもないみたいだし。

151企業からの年賀状もちゃんと返します:2007/01/11(木) 10:09:24 ID:FYbfjJQD0
つかお顔合わせとか言って面接してるじゃん
152表でろ:2007/01/11(木) 10:10:42 ID:D/gJoymo0
じゃあ派遣労働者の厚生年金加入も企業に義務付けないとおかしいねwwwwwww
153野武士ですが収入がありません:2007/01/11(木) 10:13:32 ID:o5LoYOO4O
今まで面接しないで雇ってたの!?
バクチじゃねえかw
154練炭も縄も買う金がありません:2007/01/11(木) 10:16:18 ID:TIMz1gwl0
>>152
日本が目指してるのはアメリカ型社会だから
年金制度や健康保険制度は緩やかに死んでいくよ。
アメリカだと健康保険や年金も民営だしな。
アメリカ型社会(今の日本はアメリカより酷いが)に
年金や健康保険を維持する能力はないんだよ。
155今年のバレンタインは中止です:2007/01/11(木) 10:18:38 ID:j2ob4A5C0
>>154
アメリカは金持ちの寄付で社会保障が成り立っている。
税でとるか寄付(税優遇)で取るかの違いだけ。
日本が目指しているのは、その両方とも無い国だよ。
156今年になってまだウンコをしていません:2007/01/11(木) 10:19:10 ID:gUpip9//O
>>150
そうだよな
けどパチ屋にも派遣があるんだなこれが
だけど同じ肉体労働するならパチ屋の方がましかもな
金も良いし喋りもたっしゃになるし
同じスタッフの女は可愛いのが多いしな
157≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2007/01/11(木) 10:19:58 ID:+8QnDP/2O
性格って重要じゃね?
こないだ短期で作業頼んだら本当にろくでもないのばっか来て頭にきた
158エロ画像焼いたDVDなくした:2007/01/11(木) 10:22:49 ID:gUpip9//O
短期はろくでもないのがデフォ
159モリタポ、好評発売中!:2007/01/11(木) 10:23:12 ID:Wz7tjHgs0
まともな派遣会社は厚生年金加入しとる

どっちにしろ派遣会社みたいな人の給料ピンはねで成り立ってる会社なんぞ無い方がいいがな
160東大卒ですがニートです:2007/01/11(木) 10:23:23 ID:1PoRIEBG0
こんなことより派遣会社の制度を厳しくしろよ
ただ横流しして利益を得る 物と同じ扱いだ
161そんなゴミ掲示板潰れてしまえ:2007/01/11(木) 10:24:34 ID:TIMz1gwl0
>>159
ない方が良いと言うが国民の多くは支持してたしな。
自民・民主・公明・社民が派遣法を通したときは
誰も問題視しなかったぞ。

一部左翼系の人間がおかしいと騒いだくらい。
162うりぼう:2007/01/11(木) 10:25:04 ID:AePOoR5o0
愛国や歴史問題なんかどうでもいいから生活や労働条件をよくしろ。馬鹿右翼が自民の政策に
興奮して投票するせいで労働条件がどんどん悪くなる
163巣に帰ってきました:2007/01/11(木) 10:27:10 ID:uUo3WVv60 BE:737073277-2BP(66)
>>153
派遣なんて使うのを躊躇するくらいでいいんだよ
164モリタポ、好評発売中!:2007/01/11(木) 10:27:14 ID:Wz7tjHgs0
>>161
派遣がどういうものか知らない人が多かったんだろ
後、企業からすればいつでも切り捨てられる便利な歯車いっぱいでウマーだから
165速く実行しろよ糞:2007/01/11(木) 10:28:02 ID:agaSaiaR0
>>162
アメリカでも低所得白人が、自分は黒人・ヒスパニックよりは上であることを
誇示するためだけに超保守になってる
166紅白でギター燃やしました:2007/01/11(木) 10:30:23 ID:TIMz1gwl0
>>162
賛成だが、多くのこの国の人間にとって
どうでもいい問題なんだろう。

これから辞める団塊にはどうって事ない話だし
じいさん婆さんも労働問題には興味ない。
田舎で牛を追いかけたりDDT撒いて農作物つくってるやつにも関係ない。
土建屋にはもとから会社自体が派遣みたいなもん。

こいつらの大半が自民党支持だし、若いやつもニート・フリーターなのに自民支持






167天使見習:2007/01/11(木) 10:30:31 ID:EhgZXIdR0
イノシシは立ってる
ヴァーンてヴァーン、ヴァーン
168↓親戚の説教を聞きながら一言:2007/01/11(木) 10:30:34 ID:gUpip9//O
どの派遣会社も下層派遣社員の場合は自己申告and放置がデフォ
最近は長期で何ヶ月かやったら強制加入みたいだけど・・・
あっそしたら月13万じゃないや
169まあ俺自体がゴミなわけで^^;:2007/01/11(木) 10:32:17 ID:7/pxdqOo0
自民には入れない
170これは高性能ボディスーツです:2007/01/11(木) 10:35:14 ID:oRpE4UGs0
厚労省はホワイトカラーEとか経済界から天下りの保障でももらってるかのような
たたみかけだな。
171年賀状は0枚ですが名無しです:2007/01/11(木) 10:35:58 ID:RnYwxUZ50
★年寄りに最低でも国民年金だけで 70000円 支給
(つまり一人に支払うために、5人分 の納付がいる!)
★高齢者が遠くない将来、3 0 0 0 万 人 に達する
医療費も食いつぶしながら長生き
★団塊世代の大量退職時代(頭数多し) → 無職化
★縮小経済・地方崩壊 → 公共事業は止められない
--------------------------------------
上記の負担はすべて若者へ・・・
目先の収支のためには、奴隷化・使い捨て・重税化はいっそう強化される
→自殺・ワーキングプア・負け組・サラ金問題の背景
→最近の若者は「自信がない」「希望がない」って感覚がデフォに

<年寄り側>・・・「甘えているからだ」「豊かすぎる」「ボランティアをさせよう」
→管理教育の徹底強化、断固重罰化、弱者叩き、腐っても自民支持。
<若者側>・・・自分だけで精一杯、ニート、ひきこもり、ストレス、メンヘル化、
他人には無関心(孤独 刹那的)、もう金しかない(ライブドア)、陰湿ないじめ
文化的停滞(ここ最近顕著)、最小限しか消費しない(できない)、少子化・・・
<政治>・・・経団連献金、メール問題や不倫、愛国心がどうたら・・・
<経済>・・・リストラによる見かけ上の景気拡大
大企業は切り捨てで勝ち逃げ、中小零細はカツカツだから切り捨てでしのぐ
純粋に伸びたのは派遣屋・サラ金・低価格系メーカー、商店街の一番店はパチンコ屋

※これらがあちこちで同時多発的に起こる
それぞれの各項目が悪くなるから、それをカバーするためにさらに悪く強化されるスパイラル。
172ごめんね素直じゃなくて:2007/01/11(木) 10:36:32 ID:jaBxqE7x0
何でおまえら派遣の法律ごときで騒ぐの?
大企業か公務員に就職してれば、全く関係無い話じゃない?
それとも、もしかして、おまえらフリーター?プッ
173今年はがんばれる気がする!:2007/01/11(木) 10:41:14 ID:gUpip9//O
じじいやばばあ団塊の世代はそれが理解出来ないから無責任に就職しろと言う
あんな超就職氷河期時代なんざ作っておいて今は人材が足りないなどとほざく
ニートやフリーターを作りだしたのはてめーらだっつうの
働かなきゃ良いんだよ
全員株と投資で何も生産しなくなったら一番困るのは政府だ
175anime鯖から生還しました。感激です。:2007/01/11(木) 10:48:11 ID:gUpip9//O
>>172
じゃあ是非とも君には大企業に入社するか公務員になってくれたまえ
まぁ引きには無理だろうけど
176ゑゑゑ ◆kDKUEsBVOk :2007/01/11(木) 10:49:44 ID:t0wEIWCVO
派遣許可持ってる企業でも事前面接を求めてくる件。
177般若心経で彼女が出来ました:2007/01/11(木) 10:53:34 ID:EccEizEh0
必要悪として共産に入れてる
178ネゴシエーターを呼べ!:2007/01/11(木) 10:54:04 ID:TIMz1gwl0
>>173
じいさん婆さんや団塊の時代は
集団就職の時代だからその固定観念がとれてない。
179排便の途中ですが紙がありません:2007/01/11(木) 10:54:59 ID:gUpip9//O
お上からイチャモンつけられなければ何でもOK
180東大卒ですがニートです:2007/01/11(木) 11:00:11 ID:zLvi8BdTO
>84
大手だと最低3割
5割以上もある

ピンはね率もあわせて規制しろよ
181初詣はネット神社で:2007/01/11(木) 11:02:21 ID:gUpip9//O
全共闘や西成大炎上や成田闘争の時のあのパワーがあればなにか変えれるのかな?
まぁ無理だろうけど
182今度の仕事でまとまった餅が入るんだ:2007/01/11(木) 11:03:18 ID:TIMz1gwl0
俺が経理してるときに派遣の支払が月外注費名目で315千円だった。
外注にしたのは消費税を損金ね。
俺の給料より高い(健保・年金の会社負担含む)と思ったが、
そいつに実際渡ってるのは額面で21万円ちょっと・・・




183門松ってテレビの上に置くんだよね?:2007/01/11(木) 11:05:06 ID:ZK8rP6tyO
実質「打ち合わせ」と称して面談やるのが普通だから、
今更どーでもいいよ
184冗談抜きで年賀状が一枚も来なかった件:2007/01/11(木) 11:05:21 ID:JcD99uzq0
ピンはねって、仕入れたもんをいくらで売ろうが勝手だろ
185初詣はネット神社で:2007/01/11(木) 11:07:01 ID:eFJiEi7k0
本来当たり前な普通の一般的な立場の正社員がステータスになるようじゃ終わるなこの国も
186番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 11:09:23 ID:FdhDAXSU0
面接やるんだったら派遣会社いらねぇだろ
人身斡旋会社にピンハネされるのはおかしい
187ゑゑゑ ◆kDKUEsBVOk :2007/01/11(木) 11:09:44 ID:t0wEIWCVO
つーか直接雇用してもらゑよ。
188今年になってまだウンコをしていません:2007/01/11(木) 11:12:28 ID:gUpip9//O
正社員は派遣会社に幾ら払ってるか分かるんだよね
実際、派遣が貰ってる分のはハネられてるから
そこらへんで誤解が生じて派遣いじめなんかに繋がったりする
189ボディースーツ:2007/01/11(木) 11:12:36 ID:yq0Uh0D20
派遣制度に問題はない問題はそれを使う企業と派遣会社だろ
以前派遣されてた会社(有名上場企業)は酷かった
明らかな社員のミスを派遣のミスということにしてクビにした
それで取引企業と対外的に面子を保ったらしいが
何の落ち度もないその派遣女性は「ご迷惑おかけしました」と退職した
スキルも高くどんなに体調が悪くても雑用に等しい仕事をこなしてたのに・・・
酷いのは次の日に、社内のメールが全員に配信され。
彼女の始末書が公開されていた・・・その後に責任をなすり付けた上司が
「取引先の信用は決して損なってはならない、モラルの維持を求める。
今後もこのような場合は厳しい処分を行っていく」とか付け加えてた・・・
ちなみに彼女は始末書など書いていないし、そもそも完全ななすりつけだった。
何度か訴えてやろうと考えたが、俺もちょうど1年で契約更新のときだったので
契約更新しないで退職すると申し出たら、「キミは責任感とかモラルとかないのか?
普通は長期でやるときは3年はやるのが常識だろ」とか言いやがった。
テメーらだけに言われたくねーと引継ぎもしないで辞めてやった
その際小さな復讐として俺が管理していたマニュアル、帳簿類のデータを
ワザと昔のやつに更新して辞めた。あんまり効果はなかったが・・・
190これは高性能ボディスーツです:2007/01/11(木) 11:12:41 ID:baBHC8080
安倍政権になってから弱者イジメすさまじいな
マスゴミはこういう時に限って庶民の味方はしないし
小泉政権なんてどこがバッシングする点あったんだよ?
191サイバーパトロール:2007/01/11(木) 11:19:46 ID:sKHCM4wJ0
再チャレンジ(笑)
192↓親戚の説教を聞きながら一言:2007/01/11(木) 11:22:17 ID:gUpip9//O
小泉時代は良くも悪くも国民の大多数を味方に付けてたからなぁ〜
マスゴミが変に叩こうもんなら不買運動が起きそうだったから
スポンサーにしたら触らぬ神に祟り無しでマスゴミを抑えてたのかも?
193新着メールはありません:2007/01/11(木) 11:22:30 ID:JcD99uzq0
>>189
>明らかな社員のミスを派遣のミスということにしてクビにした
>それで取引企業と対外的に面子を保ったらしいが

こんな会社も取引先もクソだろ。
仕事として会社が請け負ったのならそれは会社の責任であって、
社員や派遣を外に突き出してどうする

ミスが多い人間を解雇するとかは内部の問題であって、取引先には無縁だろ。
特定の失敗について、取引先に「〜さんが悪いんです」みたいな言い方をするのか?小学生かよ
〜さんが悪いんだったら、そんな人間に仕事を任せた会社の責任だろ。

面子を保つどころか、すごく恥ずかしいことをしていると思うが
194↓オレ今年で40歳:2007/01/11(木) 11:22:34 ID:e/kLLFrr0
つまり
「顔合わせ」が合法になるだけだろ・・・
別に今更って感じ・・・
195広大なネットの世界へようこそ:2007/01/11(木) 11:29:19 ID:AR+AhKux0
数年前のおまえらなら
仕事は遊びじゃないからこういった無能を事前に払い落とせる制度は賛成してたし
いい年して親のスネかじってる奴を今で言うDQN扱いし見下していたというのに
196キリ悪いから2010年から本気だす:2007/01/11(木) 11:31:30 ID:FIJMiH+g0
・イケメン かわいい娘
・セクハラOK
・仕事は程ほどにできる。バリバリできるやつはイラネ
・保険関係に知識のある奴はイラネ
・30歳以上はイラネ

これが派遣元の求める人材です。
197古参ですが何か?:2007/01/11(木) 11:32:02 ID:pF9FQmgR0
>>2で完結しちゃってるスレだな
198今年はがんばれる気がする!:2007/01/11(木) 11:33:52 ID:gUpip9//O
そう言う今更感が怖い
一つとうせば後は雪崩式に物事が決まってしまう危険性があるのに
そんな呑気では先がやられるね。
派遣の問題は正社員にもいずれ関わって来る問題なのに
1992getできなかったらニュー速卒業します:2007/01/11(木) 11:35:40 ID:ScOC3W+U0
正社員も自由にクビ切りできるようになれば、直接雇用するようになるんじゃね
200ネット弁慶:2007/01/11(木) 11:39:06 ID:AR3EAoS20
> 安倍政権になってから弱者イジメすさまじいな
> マスゴミはこういう時に限って庶民の味方はしないし
> 小泉政権なんてどこがバッシングする点あったんだよ?


おいおい。w

小泉だって経団連のいいなりだっただろうが。www

201正月早々2chですかぁ?:2007/01/11(木) 11:40:21 ID:Pc765Txw0
つーか日本人はもっと暴れるべきだろ、金持ちや政治家を○すくらいの気概がないとなめられっぱなしだぞ
202VIP皇帝:2007/01/11(木) 11:41:32 ID:AnLWVERH0

これで派遣でさえも仕事が貰えない負け組が出現する訳か。
203新年迎えて何がめでたいの?:2007/01/11(木) 11:41:52 ID:Kb07aUcUO
現在の派遣法にある、「同一業務で(最高の)3年間、派遣社員として就労したら、派遣先企業は直接雇用しなければならない」ってのも、改正されて無くなるだろうね。
204うりぼう:2007/01/11(木) 11:43:42 ID:ji43qNvA0
容姿、性格


完全に\(^o^)/
205排便の途中ですが紙がありません:2007/01/11(木) 11:44:48 ID:gUpip9//O
仕事は貰えるよ
単発の工場系か食品加工系か軽作業系
206うりぼう:2007/01/11(木) 11:45:19 ID:Kb07aUcUO
コニカミノルタでは、今でもこれがデフォな訳だが…
207脱ニートしました!:2007/01/11(木) 11:46:01 ID:/1JcJM8c0
ウチの会社は事前に面接やってるよ。
3ヶ月くらい派遣でやって貰って
使えそうな人はスグに社員になって貰ってる。
派遣会社が「契約違反だ」とかウルセーけど
「派遣会社はいくらでもある」って言ってシカトしてる。
ここ最近、派遣会社から来る人も
自分は選ばれないから選んで行くとでも言うのか
「仕方なく派遣」ってのは少なくなってきてて
やる気があって、受け身ばかりじゃない人が多い。
いい意味で開き直って、1からスタートできる人が結構居るから
派遣会社も使いようによってはまだまだ使い道はあると思うよ。
派遣で1年やって、直接雇用の話が来ないような人は
諦めて次に行って、自分にあった仕事を早めに見つけた方がいい。
208レベル上げ中:2007/01/11(木) 11:48:13 ID:qbWdMrAY0
日中韓強盗団大量発生キボンヌ

経済界のブルジョアどもが被害に遭ってほしい
209証券会社つとめですが、仕事でにちゃんみてます:2007/01/11(木) 11:49:00 ID:gUpip9//O
>>203
それは今でも守られてない
タイガー魔法瓶の会社でそんな騒動があったよ
現在、裁判で係争中だったかな?
210年賀状はヤギに食わせる派:2007/01/11(木) 11:52:07 ID:8uVqmmev0
働いたら負けかな
って本当に名言だな
211証券会社つとめですが、仕事でにちゃんみてます:2007/01/11(木) 11:54:37 ID:gUpip9//O
>>207
紹介予定派遣の事いってんの?
違うんなら工作員乙だな
212逃げたらダメ!誰よりも努力したの?祈ったの?:2007/01/11(木) 11:55:36 ID:kj1PBKvQ0
御手洗ビジョンはじまったな
213妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/11(木) 11:58:58 ID:FIJMiH+g0
キモメン、デブガリ、脂でも
派遣で落とされても落ち込む必要は無いよ。
そういう人種を雇ってくれる場所へいけばいいんだ。
IT土方とか、小売店とか、やたらピザ脂率高いだろ?
そういうところへ行って正社員になるべき。
何も無理してアイドルオーディションに行く必要はないんだよ。
214右曲がりのダンディー:2007/01/11(木) 11:59:05 ID:dPQib2fc0
昨日のドラマ見たけど、派遣させる方も紹介した奴が勝手に辞めたりクレームきたり大変なのか・・・
新卒で派遣会社も見てたけど考え直すか
215俺(25)、正月から金無し君だったけど…:2007/01/11(木) 11:59:45 ID:kREsweBMO
あれ、普通に面接あったけど
216ジャスコで迷子になりました:2007/01/11(木) 12:04:48 ID:jNccnzi+0
>>203
これって初め1年か2年だったのが延長されたんだよな
そのときはお前らなにも騒がなかったよな・・
 
217VIP皇帝:2007/01/11(木) 12:04:54 ID:/1JcJM8c0
>>211
いや、短期で人が足りない場合で派遣会社から来た人も
家が近かったり、仕事に興味あって常識のある人なら
誰でも関係無く、ウチで続ける気があるか聞いて
あるなら派遣も何も関係無く横取りしちゃう。
ウチの場合だと何気なく来た人のが続く傾向があって
長期でやって、行く行くは社員に…って人は
続いてもバイト感覚が抜けきらない人が多いんだよね…
218思考回路はショート東出:2007/01/11(木) 12:05:20 ID:sKHCM4wJ0
派遣の緩和→山口組ボロ儲け
219正月早々2chですかぁ?:2007/01/11(木) 12:05:29 ID:l4JNm/BS0 BE:909461568-2BP(100)
220今年になってまだウンコをしていません:2007/01/11(木) 12:06:14 ID:gUpip9//O
>>214
派遣業界は止めとけ
せっかくの大卒なのに経歴に傷がつくぞ
221マグロ、ご期待ください:2007/01/11(木) 12:07:02 ID:ZFE41aME0
こんなこと昔からあるのに何今更って感じ。
222年賀状は0枚ですが名無しです:2007/01/11(木) 12:08:47 ID:fRi4eM3g0
>>270
>いい意味で開き直って、1からスタートできる人
そうなんだよな。
派遣は悪いことばかりじゃない。
新卒採用を完全撤廃して、
派遣は3ヶ月から半年程度の短期に限定し、
その後は企業がよしと判断すれば正社員雇用・・・
みたいに利点を生かした制度にすべきだよな。

正社員に採用したのにすぐ辞められるなど、
雇用側と雇用される側のミスマッチも少なくなるだろうから、
中途退社も少なくなるだろうに。
雇用関係の問題点はルールが決められていないこと、
派遣業者や企業に有利ならば
ルール逸脱もよしとしたところにあると思う。
223食いすぎて5kgピザりました:2007/01/11(木) 12:14:22 ID:bbV5uGE20
>>219
そろそろこれの詳細を教えてもらおうか
224ボディチェックお断り:2007/01/11(木) 12:16:16 ID:iLKlSH/f0
この空白期間はなんですか?
225↓スレスト:2007/01/11(木) 12:17:24 ID:2NR8Cvhr0
おれも面接あったよ
226↓親戚の説教を聞きながら一言:2007/01/11(木) 12:18:24 ID:gUpip9//O
>>217
そう言う事だったのか
失礼な事いってすまなかった
お詫びに一つ
もし派遣から社員にするんだったら派遣を長く続けてる人は止めといた方がいいですよ
変にプライドを持ってたり奴隷根性染み付いてたりするので
出来れば登録仕立ての人がいいですよ
変に派遣に染まってないから教えやすかったりする
ただしブッチ率が高いのが難点ですが
227年賀状を一枚ももらってませんが何か?:2007/01/11(木) 12:19:23 ID:uz0twsJJ0
>>1
http://www.fujistaff.co.jp/
2年前ぐらいにここから紹介された時、事前面接をやってた。
聞いてみたら「2〜3年前からどこでもやっていますよ」と言ってた。
どうせ解禁にしなくても野放しのままなんだろw
228↓会社クビになって一言:2007/01/11(木) 12:21:49 ID:KCDLfVhI0
てか今までも普通に企業で面接させられてるじゃん
お前ら派遣バイトすらした事ねーの?
229明日は娘が始めて餅を食った日なんだ:2007/01/11(木) 12:21:50 ID:zLvi8BdTO
ハローワークは雇いたい側が年令指定出来ないらしい

それもどうなのかと?
230ウチのカレーはちくわが入っています:2007/01/11(木) 12:23:20 ID:4Ct2i/s+0
事前面接はすでにやってる
非合法→合法化
これは酷いな、法治国家の否定
厚労省に問題がある
是正できないようであれば自民党、もしくは推進議員がいるのであればそいつの責任
形としてはグレーゾーン金利を合法化しようとした時と同じパターン
231今年はがんばれる気がする!:2007/01/11(木) 12:24:14 ID:gUpip9//O
派遣の営業が言う事は嘘が8真実が2程度に聞いてた方がいいと思われ
232正月太りが気になるお年頃:2007/01/11(木) 12:25:07 ID:SxD+OYVq0
会社にとってプラスになることだけじゃなく派遣社員にもプラスになることもちゃんと盛り込めよ
233番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 12:26:02 ID:f3vsX6WE0
えーこっちゃ。
茶髪、ガリ、デブは全部禁止なw
234今年はがんばれる気がする!:2007/01/11(木) 12:26:43 ID:gUpip9//O
やだ
235紅白で歌詞まちがえました:2007/01/11(木) 12:26:45 ID:TIMz1gwl0
>>229
地域によってはそうみたいだな。
うちの地域は出来た。
236ウチのカレーはちくわが入っています:2007/01/11(木) 12:27:15 ID:4Ct2i/s+0
派遣制度は基本的に規制かけて直接雇用を増やすように政策転換しないと駄目
内需拡大型、一般人の消費力をあげることが今の急務だから
あほどもは全く、国益ってものを考えていない
237番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 12:27:18 ID:i3BMAB/20 BE:409902645-BRZ(5200)
年齢や容姿、性格などを理由に派遣社員になれない人が出る
238アッラーの使徒:2007/01/11(木) 12:27:24 ID:zLvi8BdTO
派遣を増やさない方法としては正社員を切り易くする
ってのが手っ取り早いんだが当然労組は反対するよね

民主がこの辺を突っ込めないのは支持団体が労組だから

労働者は正規と非正規に分断され力を削がれてるんだよ
239地震だ爺さん:2007/01/11(木) 12:27:26 ID:/1JcJM8c0
>>226
いえ、いえ、気にしてないです。
ご丁寧にどうも。

確かに、短期のブッチ率の高さは異常ですね。
ベテランの派遣ってのにはまだ接した事はないですが
参考にさせて頂きますです。
240番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 12:28:52 ID:f3vsX6WE0
>>235
うちはハロワに臨時社員の募集出すのやめたよ。
直接会社のサイトに募集出せば、載せて1時間ですぐに10人以上問い合わせがあるし。
ハロワはいらねー。
241年賀状は送らないのが俺のモットー:2007/01/11(木) 12:31:17 ID:4tz0VPdH0
企業は人件費を削る事しか努力してないからやばいよ
全体的にはジリ貧なんだろ
242バーチャルネットおみくじ売り 巫女12歳:2007/01/11(木) 12:31:43 ID:zLvi8BdTO
>226
俺のイメージは正社員の方が奴隷だなぁ
243サイバーパトロール:2007/01/11(木) 12:38:57 ID:rDjnS8EV0
派遣会社の儲け方は異常
人材育てなくて良いし設備投資もいらん
244自称美人離婚カウンセラー:2007/01/11(木) 12:39:15 ID:16Q6+7EY0
>>200
障害者と母子家庭と派遣と正社員を
じわじわとなぶり殺しにするようなことはしてなかったぜw
ソ連より酷い
246これは高性能ボディスーツです:2007/01/11(木) 12:42:06 ID:WwliZgxR0 BE:296484454-2BP(460)
人件費ケチりすぎだろ
外部から人を呼ばないと回らないくらい忙しいなら正社員の一人でも雇用しろ

上を切れば新入社員の3人くらいは雇えるだろ
247証券会社つとめですが、仕事でにちゃんみてます:2007/01/11(木) 12:42:50 ID:gUpip9//O
派遣会社の社員が実際、苦労してるのは知ってる。
ツレが派遣の営業やってるから
ろくでもないのが大量に集まるし
来るって言ってブチるわ
1日で逃げだすわ
ツレが人間不信に追い込まれてたから
営業のノルマもあるし
ある会社じゃ成績悪けりゃ1年でクビになる
内勤兼務してたら顧客の注文どうり人数揃えないといけないから深夜まで仕事が続くのは日常茶飯事
だけど
派遣のtopがあれじゃあ応援する気にはならない
248猪突猛進:2007/01/11(木) 12:43:29 ID:dfq/gD410
街中から悲鳴と血生臭さを感じられる社会が目の前か…
やっとこの時が…待ちに待ってたぞ
249年賀状0通:2007/01/11(木) 12:44:52 ID:KCDLfVhI0
派遣の営業は酷い職業だよ
儲けてるのは社長だけ
250餅が喉に詰まってるけど書かせてもらう:2007/01/11(木) 12:46:49 ID:16Q6+7EY0
あ、ニートのこと忘れてたw
再チャレンジ制度wwwwwwwww
251番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 12:47:27 ID:f3vsX6WE0
>>250
キン肉マンの弟だっけ?
252俺の分だけおせちが無かった:2007/01/11(木) 12:49:35 ID:sE/+kUDt0
職安イラネーじゃん!
何の為にあるのあの組織
253粉ミルクだけで育ちました:2007/01/11(木) 12:50:18 ID:gUpip9//O
再チャレなんざあてにして今、動かないやつはいつまでもそのまま
254そんなことよりサメの話しようぜ:2007/01/11(木) 12:50:48 ID:gRxE0u3u0
今までも“打ち合わせ”という名の面接が行われていたわけだが。
255のどのモチを吸出し中:2007/01/11(木) 12:50:55 ID:WwliZgxR0 BE:355781546-2BP(460)
>>249
正社員は終電間際まで残業させられ過労死
派遣で職にありつこうと思っても容姿で選ばれ並以下の人間は実質無職
職安で職探ししようにも使い捨ての利く外国人が優先的に雇われ金も入らず

待ち受ける路は自殺かホームレスしかないという未来
256今年はがんばれる気がする!:2007/01/11(木) 12:52:15 ID:sNuP//6F0
以前、派遣導入検討したことがあったけど、やめて直接雇用にした
派遣会社ってのは問題あるよ
事前面接もだめなはずだけど、できるようなこと言ってるし
まあ、その方が雇う側はいいわけだけど法令違反
搾取率がとにかくひどい
制度としては最悪で、儲けた金をいったい何に使うのかって考えると想像するに恐ろしい
257番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 12:52:56 ID:f3vsX6WE0
>>254
そりゃー当たりはずれが大きいんだから当然じゃん。
っつうか、イラネーやつよこすなよ。
258そんなことよりサメの話しようぜ:2007/01/11(木) 12:54:48 ID:gRxE0u3u0
>>257
だから今さら懸念もクソもねえだろってことだよ。
259番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 12:55:10 ID:4g5Rbwp50
>>255
外国人が重宝されるのは、母国を離れて日本で生計を立てるため、
仕事をまじめにやるから遅刻の心配がない、って理由があるよ。
同じ理由でフリーターがやりたがらない引っ越しに浮浪者が駆り出される
始末。マイナー引っ越し会社に頼むなら、業者の靴下に注目。

浮浪者派遣は靴下の臭いでばれるので、新品を支給する隠蔽ぶりだが。
260番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 12:55:34 ID:f3vsX6WE0
>>258
そういうこと。
法律が現状に合わせる ってことだな。
261新年迎えて何がめでたいの?:2007/01/11(木) 12:56:08 ID:gUpip9//O
フ○キャ○トスタジアムなんかに
派遣の場合、広告費に金かけてるよ
262右曲がりのダンディー:2007/01/11(木) 12:56:32 ID:XyrvWUZQ0

ニュー速は無職と派遣社員ばかりだったか(笑)

263猪突猛進:2007/01/11(木) 12:58:20 ID:HAr7yuZU0
>>251
そりゃミート
264東大卒ですがニートです:2007/01/11(木) 12:58:21 ID:V8lU73eI0
派遣よりバイト雇ったほうがまだマシ
帰属意識が薄すぎる
265新年迎えて何がめでたいの?:2007/01/11(木) 12:58:42 ID:gUpip9//O
引っ越し業界はある意味、自業自得な所があるよ
266anime鯖から生還しました。感激です。:2007/01/11(木) 12:59:38 ID:sNuP//6F0
できるだけ派遣はやめた方がいいよ
いろいろな事情でやってる人もいるんだろうけど
まあ仕事ころころ変えるのもまずいから、しっかり長く勤める
いずれにせよ、派遣は使う側も使われる側もよくないから
267明日は娘が始めて餅を食った日なんだ:2007/01/11(木) 13:01:30 ID:p66nWA63O
今でも面接してるじゃん
268これは高性能ボディスーツです:2007/01/11(木) 13:21:34 ID:jSz7k+lz0
もう終わっただの働いたら負けだの言ってるけど
実際派遣はなくならないじゃん。
企業はどんどん儲かっているし、景気も上昇。
騒がれるような問題は起きていないんじゃないの?
本当に問題があるならデモとか起こるだろうし、
マスコミも取り上げるでしょ。
269番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 13:22:50 ID:f3vsX6WE0
文句があるなら一揆でもやってろ。

ってことだね。
2702ちゃんねるのプロです:2007/01/11(木) 13:43:00 ID:bbV5uGE20
>>268
本来ならそうだけど派遣ジャインは組合が無いからデモをおこしにくい、とかじゃないの?
271番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 13:43:18 ID:mVThWAHn0
派遣にもなれないような人間を作り出すことによって
派遣の人間に優越感を持たせる。

サラリーマンだって下が居るから正社員って肩書きに満足してるわけだろ、
低賃金で働かされまくっても。

賢いやり方。
272天使見習:2007/01/11(木) 13:44:57 ID:znmCHCXD0
日本は本当に美しい国ですね、、、、ホルホルホルホルホル
273元声優ですがアルバイトしてます:2007/01/11(木) 13:46:42 ID:t6xl9jAs0
派遣労働基準めちゃくちゃだな日本って
こんな基地外みたいな制度他にねえよ

何考えてんだ?政治家連中
本気で日本を潰す気だな

日本人は欧米人と違って主張することあまりしないからこのままダラダラいくよ
274↓オレ今年で40歳:2007/01/11(木) 13:48:29 ID:ykuMI4nq0
企業にしてみれば、一から育てるのではなく即戦力を求める。
しかも用がなくなれば一ヶ月でくびにできて、退職金もいらない。
雇う側にすれば正社員を1人雇うより全然いい。
新卒なんてもっての他だろ。
275明日は娘が始めて餅を食った日なんだ:2007/01/11(木) 13:48:30 ID:QaV8MOKj0
厚労省の役人は奴隷商へ天下り
276↓言い訳:2007/01/11(木) 13:58:29 ID:U6LmEUr40
どんなに努力しても竹やりでB29は落とせないのに非情だよね
277布団から出れない:2007/01/11(木) 14:09:35 ID:RCZ+KhPMO
アメリカ式資本主義に汚染されていく・・・
278正月も仕事ですが何か?:2007/01/11(木) 14:17:02 ID:t6xl9jAs0
>>277
アメリカでもここまで酷くない
279ネゴシエーターを呼べ!:2007/01/11(木) 14:22:51 ID:W5/qPzkY0
そんじゃ、おまえら派遣社員が派遣されて糞だと思った会社名を言ってくれ!!
280VIP皇帝:2007/01/11(木) 15:32:05 ID:6N1rOvda0
って、人件費安く抑えるために派遣使うんだろ?文句言うなら
社員雇えや
2812008年まであと12ヶ月:2007/01/11(木) 15:39:07 ID:xnf7kezp0

野党が政権取ったら、日本はおしまいだよな。
ミンスが与党になったら、シナやチョンが攻め込んで来るぞ。
だから、俺は自民党に投票する。
ミンスがトンでもなく売国だから。日本の政党とはもはや言えない。
ミンスに国任す=日本死亡フラグ 立ってるからなあ。
村山の社会党内閣で5000人殺されたことで実証済みかと。
あと、自分以外がみんな右翼に見えるキチガイ左翼脳は直した方が
良いな。 自民党はマトモ。ミンスは糞。
ミンスが政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。
これだけの売国発言をすれば、政治テロがあることぐらい予想しろよ。
そういう危機管理が出来ない奴に国をまかせるわけにはいかない。
阪神大震災の時に、国民が焼け死んでいるのに、自衛隊による救助を
妨害したバカサヨク首相と同じ悲劇が起きるからな。

たしかに、自民は駄目だけど、かといって
売国政党の民主・社民・共産に政権を取らせるわけにはいかないしなあ

とりあえずみんなで自民に投票して、
俺らの声を国政に生かすように頑張ろうぜ!!
今度の選挙で圧勝すれば、自民党は公明党と離れるみたいだし、
そういう意味も込めて、小選挙区・自民、比例区・自民で
投票すべきだな。
282自宅近衛兵:2007/01/11(木) 15:40:37 ID:zCj2130n0
283ヌルヌルですがKO勝ちです:2007/01/11(木) 15:41:05 ID:sKHCM4wJ0
公明党の坂口が大臣の時に派遣法を緩和したね。
創価学会の大勝利!
2842008年まであと12ヶ月:2007/01/11(木) 15:41:18 ID:xnf7kezp0





『『『『『『『『『『『『『『『『『『『『『『『『『『『『『『『『『 『『『『『『『『『『

共産党の収益元は、税金泥棒組織の労組w

社会保険庁労組、全教(教員の労組)、都市再生機構労組…etc

こいつらが搾取している税金の額は、政治家の何千倍なのでしょう?

共産党の莫大な税金搾取から目をそらすため、赤旗は今日も活動しますw

』』』』』』』』』』』』』』』』』』』』』』』』』』』』』』』』』』 』』』』』』』』』』
285テロの途中ですがバンコクに行って来ます:2007/01/11(木) 15:43:18 ID:OvIa0gH0O
や・・破滅だな・・・
286Vシャツ ◆sx95T0Ou7w :2007/01/11(木) 15:44:09 ID:l+4Z6bgV0
                            ,,,,,,,lll,e,,,             __,,,,,,        ,,,,,,w,,,,、
             _,,,,,,,,,,,、     .lll゙'W,,、  ゙゙ll,゙゙゙l゙l,,,l   _ ,._,,,,wr━l',,゙゙”゚,,,,,,,ll         ,ll゙,,e━l,,゚゙!l,,
  il゙゙*r+=*llllザ゙゙~,,,,,,, ゙゙q     .゙゙ll,, ゙┓  .゙゙!ヤ ,,,,、 .l,,゙゙゙゙,,,,,,wrllllll゙,llll!゙゙″       .ll゜ll,、  .゙l .'l、
  `r,iill┯┷ザ゙゚゚゙,,lll゙’,,,ll゙°  .il,*il,,,、゙ケ'゙     .,,ll゙,ll°   ̄^  ,,l゙,,ll゙゚ l l l,゚゙┓      ゙q,,il  ,,l゙`.,,l°
     ,,,,,、 ,,,lケ,,,lll゙°    ゙゙%,,,゙゙l,,    .,,,ll゙,,,lヤ       .,ll゚,ll°. ゙l,..゙i゙'llll!           ,,l゙゚,,ill゙°
     ゙%,゙Nll゙,,,ll゙゙`           ゚゙Nl!  .,,,ll゙゙,,ll゙゜           l゙ .l°  ””           ,l゚,ll°
        ゙゙l,, ゙lq             ,,,lll゙゙,,ll゙゙`         li, .l               l゙,l゙
        ゙ll, '゙l、       .,,,,,,,.,,,,ll゙゙.,,ill゙°           '!,,.゙li,,,、             '~
           ゙゙l'゙゜          ゙ll,,゙~,,,ill゙°             '゙%,,,゙゙゙━i,,          l ̄.,l
                   `゙″                 ゚゙゙''''゙ゲ          ゙゙'''゙°
287↑お前マジで消されるぞ:2007/01/11(木) 15:47:48 ID:xnf7kezp0

野党が政権取ったら、日本はおしまいだよな。
ミンスが与党になったら、シナやチョンが攻め込んで来るぞ。
だから、俺は自民党に投票する。
ミンスがトンでもなく売国だから。日本の政党とはもはや言えない。
ミンスに国任す=日本死亡フラグ 立ってるからなあ。
村山の社会党内閣で5000人殺されたことで実証済みかと。
あと、自分以外がみんな右翼に見えるキチガイ左翼脳は直した方が
良いな。 自民党はマトモ。ミンスは糞。
ミンスが政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。
これだけの売国発言をすれば、政治テロがあることぐらい予想しろよ。
そういう危機管理が出来ない奴に国をまかせるわけにはいかない。
阪神大震災の時に、国民が焼け死んでいるのに、自衛隊による救助を
妨害したバカサヨク首相と同じ悲劇が起きるからな。

たしかに、自民は駄目だけど、かといって
売国政党の民主・社民・共産に政権を取らせるわけにはいかないしなあ

とりあえずみんなで自民に投票して、
俺らの声を国政に生かすように頑張ろうぜ!!
今度の選挙で圧勝すれば、自民党は公明党と離れるみたいだし、
そういう意味も込めて、小選挙区・自民、比例区・自民で
投票すべきだな。
288来年の抱負を考えています:2007/01/11(木) 15:50:23 ID:MN1Hy3azO
派遣頼りのコールセンターにいるが能力の差でかすぎ。
289練炭も縄も買う金がありません:2007/01/11(木) 15:51:52 ID:xNy1ApkF0
事前面接解禁って言ったって、その人の見た目と人となりが計られるだけでしょ
性格に問題がある奴は元々論外だし、容姿って言うのは一種の才能だからさ。
天才と凡人が平等じゃ不公平だろ?
資本主義社会においては当然の事だと思うがな。
290VIP名無しさん:2007/01/11(木) 15:51:58 ID:HYMB9/1x0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   あれ、もしかしてお前二重?
 |    ( ●)(●)              ___
. |     (__人__)           /⌒  ⌒\
  |     ` ⌒´ノ          /一    一  \  君が目だと思ってるのは
.  |        }  \      / (●)(●)     \  鼻だよ
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       |
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
291ヌルヌルですがKO勝ちです:2007/01/11(木) 15:54:21 ID:6N1rOvda0
とりあえず、派遣会社は面接行った日も給料やれよ
292幻の福井県民:2007/01/11(木) 15:54:26 ID:ay3TMqMy0
派遣なんかいつまでもやってないで、正社員になれってことだろ?
派遣やるくらいなら正社員にならせようって言うことだろ?
なんら問題ない。
293古参ですが何か?:2007/01/11(木) 15:55:36 ID:9xni5o+p0
派遣社員の首はトイレの密談で決まるんですか!?
294番組の途中ですが名無しです :2007/01/11(木) 15:56:03 ID:igox8ZAs0
日本って、けっきょく
ホリエモンが言う通り、経営者だけが得をする共産主義だよな。
成果主義だと言いながら、青色ダイオード中村教授みたいな
世界的な発明をする従業員が出てきても「せいぜい200万円」とか言って買い叩くし。
けっきょく労働者の賃金を能力にかかわらず出来るだけ低く抑えるという姿勢で、
結果的に待遇に大きな差がつかない。
共産主義と言うしかない。
295うけ狙い:2007/01/11(木) 15:56:23 ID:6N1rOvda0
>>292
ハローワーク行ったことないだろ?9割以上は派遣・契約だぞ
296書き込みの途中ですが睡眠です:2007/01/11(木) 15:57:58 ID:xnf7kezp0
あれ?みなさん。

こないだまで愛国、愛国と騒いでいたはずでは?

社会に格差は必要だと騒いでいたはずでは?

構造改革ってのは今までの横並びをやめて格差をつけるということですよ?

手のひら返しはよくないですよ?

野党支持すると売国奴ですよ?
>>296
凄いなお前。無駄に長い割に内容薄っぺらすぎて吹いたわww
298番組の途中ですが名無しです :2007/01/11(木) 16:02:05 ID:igox8ZAs0
>>296 今の日本は、正しい能力主義社会ですらないと思う。
能力主義ならば、上で書いたように
有能だったり、人一倍働く従業員には
うんと給料をはずむべき。
ホワイトカラーエグゼンプションなんてもっての他。給料が相当高い=おおむね優秀な社員を
タダでこき使おうって言うんだからね。

今の日本の経済政策は、実際には能力主義を徹底せず、たんに経営者だけが成金的に得をする
不平等共産主義。
これをやっているのは自民党政権なので、やはり政権交代を起こして自民党を引きずり下ろさなければならない。
299開けたらマザーボードが20枚:2007/01/11(木) 16:02:44 ID:U6LmEUr40
2chに統一見解など無い
300インチキ占い師ですが今年はこれが流行る↓:2007/01/11(木) 16:05:00 ID:ipW0Zo6cO
当たり前に事前面接しとったが、誰も気にしてないだろw
301粉ミルクだけで育ちました:2007/01/11(木) 16:08:44 ID:8fm3yqIG0
機会の平等なんてきれい事なんだよなぁ。
いくらそんな物を用意されたところで、弱者は負け続けるし、強者は勝ち続けるのが弱肉強食の世界。
弱者はどんなに努力しても這い上がれんのよ。備わった能力自体が違うんだから。
302ねずみ年から本気出す:2007/01/11(木) 16:09:42 ID:CYzz67Uk0
派遣という概念は日本人には合わない。
やはり一度雇用したらそこで保証できる社員制度が必要。
中途半端に雇用されたって、された方は全く気が気でない。
あえて派遣が好きならその人間が入社時に派遣にして下さいと
あえて言えばいいだけだろ。雇用される側のリスクとデメリットばかりが目立つな。
根本的な雇用政策を安倍に求む。
303幻の福井県民:2007/01/11(木) 16:12:08 ID:Aq2e5/gP0
え、日本って機会の平等なんてあったんだ。
初めて知りましたよ。
304anime鯖から生還しました。感激です。:2007/01/11(木) 16:13:13 ID:kqGg6XJt0
また自民に入れないと日本が終わる工作が始まってるな
政策能力のなさはどの政党でも同じじゃボケ
305粉ミルクだけで育ちました:2007/01/11(木) 16:13:24 ID:8fm3yqIG0
>>303
あるかどうかはシラネ。
ただそういった物を用意されても能力の低い者は負け続けると言いたかった。
能力の低いひとは国が助けてあげないといけないんだよ。
306番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 16:13:32 ID:f3vsX6WE0
>>303
え?
今までそんなもの一度もあったことないよ?
307すね毛の毛穴からローションが出る特異体質ですが、何か:2007/01/11(木) 16:14:17 ID:isZmGhDr0
ハロワって本当にひどい奴が多いよ
正社員希望にしたら、受付の係りの人が、馬鹿にしたように
「正社員・・・」とか言うもん
何か文句あんのか!
308ねずみ年から本気出す:2007/01/11(木) 16:14:19 ID:sKHCM4wJ0
職業安定法及び労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議
  政府は、次の事項について適切な措置を講ずるよう努めるべきである。
(略)
 六 紹介予定派遣について事前面接等労働者を特定することを目的とする行為に係る規定を適用しないこととするに当たっては、
濫用防止を図るための措置を指針で定め、適正な運用の確保に努めること。
(略)
○中山委員長 起立多数。よって、本案に対し附帯決議を付することに決しました。
 この際、坂口厚生労働大臣から発言を求められておりますので、これを許します。坂口厚生労働大臣。
○坂口国務大臣 ただいま御決議のありました本法案に対する附帯決議につきましては、その趣旨を十分尊重し、努力してまいる所存でございます。
 ありがとうございました。
309番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 16:14:21 ID:mJS5vRXm0
>>2の言うとおり全員正社員にしろや
310荒川と利根川の違いが分からない:2007/01/11(木) 16:14:49 ID:xnf7kezp0

野党が政権取ったら、日本はおしまいだよな。
ミンスが与党になったら、シナやチョンが攻め込んで来るぞ。
だから、俺は自民党に投票する。
ミンスがトンでもなく売国だから。日本の政党とはもはや言えない。
ミンスに国任す=日本死亡フラグ 立ってるからなあ。
村山の社会党内閣で5000人殺されたことで実証済みかと。
あと、自分以外がみんな右翼に見えるキチガイ左翼脳は直した方が
良いな。 自民党はマトモ。ミンスは糞。
ミンスが政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。
これだけの売国発言をすれば、政治テロがあることぐらい予想しろよ。
そういう危機管理が出来ない奴に国をまかせるわけにはいかない。
阪神大震災の時に、国民が焼け死んでいるのに、自衛隊による救助を
妨害したバカサヨク首相と同じ悲劇が起きるからな。

たしかに、自民は駄目だけど、かといって
売国政党の民主・社民・共産に政権を取らせるわけにはいかないしなあ

とりあえずみんなで自民に投票して、
俺らの声を国政に生かすように頑張ろうぜ!!
今度の選挙で圧勝すれば、自民党は公明党と離れるみたいだし、
そういう意味も込めて、小選挙区・自民、比例区・自民で
投票すべきだな。
311広大なネットの世界へようこそ:2007/01/11(木) 16:15:54 ID:uobF4IcO0
>>310
なげーよ
おれ馬鹿だから読まない
312ウスバカゲロウ:2007/01/11(木) 16:24:44 ID:QiOAD9Ds0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『消去法で投票する政党選んでたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか共産党しか残ってなかった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
313番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 16:25:37 ID:f3vsX6WE0
>>307
君は鏡を見ることから始めよう。
まずは一歩踏み出すことが大切だ。
314こいつぁ春からにちゃんねる:2007/01/11(木) 16:26:17 ID:d6KiLYsL0
出張風俗で5回くらいチェンジしたら怖いお兄さんから電話掛かってくるよね(´・ω・`)
315ちょっと・ちょっと・ちょっとー:2007/01/11(木) 16:27:14 ID:riZNmnrC0
制度を作る人って正社員であったり、高学歴であったりするわけだ。
わざわざ自分の立場を脅かす制度なんか作るわけがない。
316ヽ(・∀・ )ノ:2007/01/11(木) 16:31:09 ID:pEnI52Kw0
>>312
消去法にしたら真っ先に共産党が消えたんだが・・・・
公明党より早く消えたぞw
317VIP皇帝:2007/01/11(木) 16:32:29 ID:t1pNs9FY0
なんだろう、このニュースを聞いて暖房がかかった部屋にいるはずなのに
心の奥底から物凄い寒気が襲ってくるんだが…
318ついにこのスレと出逢えた!:2007/01/11(木) 16:33:35 ID:IPdnFvmp0
                            ,,,,,,,lll,e,,,             __,,,,,,        ,,,,,,w,,,,、
             _,,,,,,,,,,,、     .lll゙'W,,、  ゙゙ll,゙゙゙l゙l,,,l   _ ,._,,,,wr━l',,゙゙”゚,,,,,,,ll         ,ll゙,,e━l,,゚゙!l,,
  il゙゙*r+=*llllザ゙゙~,,,,,,, ゙゙q     .゙゙ll,, ゙┓  .゙゙!ヤ ,,,,、 .l,,゙゙゙゙,,,,,,wrllllll゙,llll!゙゙″       .ll゜ll,、  .゙l .'l、
  `r,iill┯┷ザ゙゚゚゙,,lll゙’,,,ll゙°  .il,*il,,,、゙ケ'゙     .,,ll゙,ll°   ̄^  ,,l゙,,ll゙゚ l l l,゚゙┓      ゙q,,il  ,,l゙`.,,l°
     ,,,,,、 ,,,lケ,,,lll゙°    ゙゙%,,,゙゙l,,    .,,,ll゙,,,lヤ       .,ll゚,ll°. ゙l,..゙i゙'llll!           ,,l゙゚,,ill゙°
     ゙%,゙Nll゙,,,ll゙゙`           ゚゙Nl!  .,,,ll゙゙,,ll゙゜           l゙ .l°  ””           ,l゚,ll°
        ゙゙l,, ゙lq             ,,,lll゙゙,,ll゙゙`         li, .l               l゙,l゙
        ゙ll, '゙l、       .,,,,,,,.,,,,ll゙゙.,,ill゙°           '!,,.゙li,,,、             '~
           ゙゙l'゙゜          ゙ll,,゙~,,,ill゙°             '゙%,,,゙゙゙━i,,          l ̄.,l
                   `゙″                 ゚゙゙''''゙ゲ          ゙゙'''゙°



ハケンの品格とかいうレベルじゃねーぞ!!
319今年のバレンタインは中止です:2007/01/11(木) 16:33:42 ID:nuVLWwC50 BE:199506233-2BP(11)
なんでおまえら株買わないの?
320年賀状は眼鏡屋のみ:2007/01/11(木) 16:34:59 ID:58myr7aK0
なんでここまでやられても
日本ってフランスみたいに暴動起きないんだろ
もう革命起きちゃってもいいレベルだろ
321平成生まれですが19歳です:2007/01/11(木) 16:35:39 ID:s2qnOt6P0
>>年齢や容姿、性格などを理由

やっぱり面接で見てるのはこういうところ
だったんだな。コミュニケーション能力という言葉は
誤魔化しだったわけだ。
322広大なネットの世界へようこそ:2007/01/11(木) 16:36:21 ID:ICnqkeTK0
このババアを早く殺さないとホントに日本は滅びるよ
323うけ狙い:2007/01/11(木) 16:36:23 ID:0fWFfhrN0
ニートが最強ってことですね
324スレタイしか読んでないけど:2007/01/11(木) 16:38:09 ID:SR1vmpX3O
>>310
共産党が売国奴ってお前馬鹿か?
拉致問題に最初にメス入れたのは共産、国民の事良く考えて労働の劣悪な条件を是正するのも共産党。
はっきり言って中産階級が自民選ぶなんで自分で自分の首を絞める様なもんだろ。
>>312の言うとおり消去法でいったら共産党しか残らないんだよ。
325給料泥棒ですが何か?:2007/01/11(木) 16:38:27 ID:IPdnFvmp0
自民はもうやけくそだな
次の選挙までに奴隷を出来るだけ箱分け出来るようにしようとしてやがる…
326ヽ(・∀・ )ノ:2007/01/11(木) 16:43:42 ID:pEnI52Kw0
この手のスレには必ず共産党工作員が沸いてくるな
大半の人間がどこの党が政権取ろうがたいして変わんねーよw
と思ってるよ
共産党が政権とれば、自分の環境が本気で変ると思ってんの?
そんな夢みたいなこと言ってるからいつまでも派遣なんだ
賢い奴は大学時代に必死で勉強して公務員になってるよ
327それ僕の財布です:2007/01/11(木) 16:44:46 ID:/mhTBzM90 BE:240345173-2BP(880)
ここ最近今まで自民マンセーしてたリーマンどもが
急に共産しかないとかほざいてるのが気にくわない
頭にくるから公明に入れたろうかな
328股関節ですが特に異常ありません:2007/01/11(木) 16:45:43 ID:SD9I+wuM0
あらゆる政党の工作員が集結しているんでつね
329この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/11(木) 16:46:19 ID:8fm3yqIG0
>>324
思考停止って言われるかもしれないが
共産党って名前付いてる時点で選択肢にすら入らないわ。
自民を変えるための手段として共産党へ投票する行為自体は分からんでもないが。
330表でろ:2007/01/11(木) 16:46:48 ID:sKHCM4wJ0
坂口力と厚労省の馬鹿共は責任を取れ
331ジャスコで迷子になりました:2007/01/11(木) 16:47:11 ID:NH4GtnHB0
さすがに共産が政権取ることはありえねえな。
だって、良いことしか言ってないじゃんか。
ソフトバンク商法じゃあるまいし。
332↓いま釣ろうとしてます:2007/01/11(木) 16:48:38 ID:RHdc01oZO
ショック療法として共産にイレタロか
社はイヤだ
333重役出勤はデフォ:2007/01/11(木) 16:48:58 ID:t1pNs9FY0
>>316>>327
共産党信者はともかく、共産党叩いて公明党持ち上げるって露骨過ぎるだろ学会員。
334思考回路はショート東出:2007/01/11(木) 16:50:58 ID:rv2wix7Q0
>>333
共産党=公明党。どっちもウンコとウンチどっちも糞
黙ってろカス
335ヽ(・∀・ )ノ:2007/01/11(木) 16:51:11 ID:pEnI52Kw0
>>333
その書き込みから学会員扱いされるとは思わなかったw
必死にならないで、少しは頭冷やしたほうがいいですよ>>共産党工作員さん
336巣に帰ってきました:2007/01/11(木) 16:56:52 ID:jSz7k+lz0
とりあえず今後の2ちゃんでは

「派遣を否定する奴らは売国奴」
「派遣制度を批判する奴らは奴隷」

ってことで。
337平成生まれですが19歳です:2007/01/11(木) 16:58:24 ID:BXm63SNr0
この国の労働者のことを真面目に考えているのは、民主党の支持母体になってる労働組合(連合)ぐらいしかないと思われ。 ↓

-------------------------------------------------------------
▼2006年08月06日 朝日新聞
偽装請負の内部告発者を隔離 松下子会社
  ↓  ↓  ↓
▼2006年8月7日
「製造業における偽装請負」に関するマスコミ報道についての見解
電機連合 中央執行委員長 中村 正武
  一部新聞において「製造業における偽装請負」に関する報道がなされましたが、「違法行為はなかった」ことが確認されています。
  ↓  ↓  ↓
▼2006年08月09日 連合(高木剛会長)への朝日新聞インタビュー
――偽装請負の現状をどうみるか。
 「蔓延(まんえん)している。各労働組合も問題の指摘は機会をとらえてやってきたと思うが、責任を十分に果たせたとは言えない」
――なぜ、蔓延?
 「バブル崩壊後、コスト削減でこういう雇用形態の人が製造現場にも入ってくるのを知りながら(労組は)目をつぶっていた。
 言葉が過ぎるかもしれないが、消極的な幇助(ほうじょ)。働くルールがゆがむことへの感度が弱かったと言われてもしょうがない」
――見過ごした理由は。
 「会社の利益が改善すれば、例えばボーナスで配分を受ける正社員が、配分にあずかれない偽装請負の人をほったらかした
 ということだ。経営者から『余計なこと言うな』と言われ、『しょうがない』とする弱さを労組が持っていた」
  ↓  ↓  ↓
▼労働組合 Wikipedia
 5 最近の日本の労働組合
  5.6 偽装請負の黙認
  近年蔓延してきた偽装請負については、労働組合は事実上黙認している状態であり、連合の高木剛会長もこの事を認めている。
  理由としては経営側の方針に労働組合側が反発し辛くなっている事と、偽装請負を解消した場合、解消にかかったコストを組合員である
  正社員の給与削減で賄う必要が出てくるため、結果的に(組合員である)正社員側が不利益を蒙る事になりかねない点が挙げられる。
-------------------------------------------------------------

(松下の偽装請負告発者が加入していた労働組合は日本共産党系)
338正月早々2chですかぁ?:2007/01/11(木) 16:58:31 ID:t1pNs9FY0
>>335
学会員じゃなければ別に良いんだけど、創価の連中なんて鮮人以下のゴミ人間だから
冗談でも公明党を持ち上げるようなことはしないで欲しい。
339年賀状はヤギに食わせる派:2007/01/11(木) 16:59:44 ID:MIvjBRZQ0
やばいぐらい企業優遇だな・・・
340VIP皇帝:2007/01/11(木) 16:59:52 ID:/mhTBzM90 BE:640920678-2BP(880)
自暴自棄になればこの世の地獄がみたくなるのさ
兎にも角にも正社員のサービス残業合法化には賛成!!!
341正月早々2chですかぁ?:2007/01/11(木) 17:00:41 ID:rv2wix7Q0
>>338
それは共産党も同じですから
342俺が本気出せばお前ら一瞬だよ:2007/01/11(木) 17:01:06 ID:y9OUlAqc0
そもそも労働条件が悪くても、報酬が一部横取りされて悪くても、
職に就きやすくなる、という面があってこそ、派遣の規制緩和とかも我慢できるんだろ?
それが、面接有りで就職すら難しくなるんじゃ、
労働者を、ただ不当に安く雇えるようにするだけの派遣法って事になっちまうだろが・・・。
なんじゃ、これ・・・。
最近の自民がやってる事は、もう常軌を逸してるだろ・・・?
343自称グラビアアイドル:2007/01/11(木) 17:05:43 ID:/mhTBzM90 BE:137340443-2BP(880)
創価の勧誘は大嫌いだけど
金くれたり飯奢ってくれるなら自分にとっては寧ろいい人達じゃん
新聞もただで入れてくれるし直接的には何の害もない
ニートやフリーターが自民に入れる方がよっぽど頭悪い
344↓会社クビになって一言:2007/01/11(木) 17:08:49 ID:oml3dCyp0
正直ウヨサヨ、韓国、中国の問題ってそんなに重要?

ここに目をそらせて企業のいいような法律作りまくって…
こんな子供でも気づくような作戦にいつまでのってるんだよ…

別に中国にぺこぺこしてもいいよ、竹島半分でもいいよ
拉致被害者なんてかえってこなくていいよ

こんなことよりも、俺たちの暮らしが楽になる方がよっぽど先だろ
商店街の人間とかいつまで自民党にいれてるんだよ…
345偏差値39だけど東大主席の予定です:2007/01/11(木) 17:09:54 ID:rv2wix7Q0
346異母イノシシ:2007/01/11(木) 17:12:45 ID:/mhTBzM90 BE:640920678-2BP(880)
正社員が過労死するニュースを聞くたびに胸がワクワクする
もう働くのなんてやめちゃいなよw
347今日やることリスト:2007/01/11(木) 17:14:02 ID:y9OUlAqc0
>>345
今の最低な日本の状態考えたら、344が言う事もわからなくはない・・・。
それで、いーように自民に煽られてた奴が多いんだから。
348私が総理になってニート救います:2007/01/11(木) 17:14:05 ID:ZWj8M3nq0
共産でも民主でもいいから、自民には絶対入れるなよ。
349今年も残すところあと12ヵ月きりましたね:2007/01/11(木) 17:15:05 ID:xqWKQ/FD0
>>101
資格取得みたいな自助努力すら否定されたらどうすりゃいいのよ?
しかも正社員じゃなくて派遣なのに・・・
350そんなゴミ掲示板潰れてしまえ:2007/01/11(木) 17:16:45 ID:tr1egoYZ0
>>344
同意。国会議員が自分の事しか考えていないのだから
俺らも自分さえよければよしでおk
351バレンタイン中止のお知らせ:2007/01/11(木) 17:18:21 ID:oml3dCyp0
いやもうしかも最近の経団連なんてもうひどいでしょ
ホワイトカラーエグゼプションだって与党内でも反発あるのに
「早急に導入したい」ってお前は総理かなんかか
352この中に彼女がいます:2007/01/11(木) 17:21:46 ID:2yLeSMqHO
なにか悪い方向に動いてるな
何でも一部の者に都合のいいように改変されていくわ
353うりぼう:2007/01/11(木) 17:28:31 ID:cJc4ZNBJ0
>>344
日本のメーカーがやっていくためには中国には嫌でもぺこぺこしなきゃダメだなw

[巨大市場] 中国の新車販売720万台 日本を抜き世界第2位に
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168501302/
354自称美人離婚カウンセラー:2007/01/11(木) 17:30:55 ID:LVstcTvZ0
今までだって事前面接なんかやりまくってたんだろ。
それを牢記署にちくって、牢記署も最初は動いていたが
ちくりが多くなって、だんだん面倒くさくなり、
じゃあ合法で、って感じ?
3552008年まであと12ヶ月:2007/01/11(木) 17:33:36 ID:gl3wYeXO0
>>354
正解。企業側の事前面接は偽装派遣にあたる。
356番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 17:35:01 ID:WVBGoZLJ0
リアルで「家畜に神はいない」世界になってきましたね
357冗談抜きで年賀状が一枚も来なかった件:2007/01/11(木) 17:36:47 ID:4LPj8ySm0
事前面接した事あるが、面接した事そのものよりも
業務内容が派遣の担当者の説明と違いすぎた事に
唖然とした。
358仕事中ですが毎日新聞です:2007/01/11(木) 17:51:01 ID:IPdnFvmp0
スレタイが悪いな。
キモオタどころかピラミッドの下半分はこれでほぼ死滅しただろ
選民意識が高すぎる
359名乗るほどの者ではござらん:2007/01/11(木) 17:55:52 ID:w40z6bkH0
経団連会長「賃金水準、一律に上げる余地ない」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070111AT3S1100D11012007.html
 日本経団連の御手洗冨士夫会長は11日午前、東京都内で開いた労使フォーラムで講演した。
春季労使交渉に臨む経営側の方針として「競争力強化が最重要課題であり、賃金水準を一律に
引き上げる余地はない」と強調し、業界横並びの賃上げを否定した。
 企業が生んだ付加価値のうち労働者に回った割合を示す労働分配率についても「産業、企業
ごとに異なり、高低を一律に論じることは意味がない」と指摘。「労使共通の課題は分母であ
る付加価値の増大。付加価値がなければ雇用の維持すら危うくなる」と述べ、分配率低下は賃
上げの根拠にならないとの認識を示した。
360某レンズ工場勤務・派遣社員(偽装請負):2007/01/11(木) 18:25:20 ID:agNhqfxf0
もう、工場に放火しかないな

正社員もろとも葬る
361卒論はまだ出来てませんが何か?:2007/01/11(木) 18:26:49 ID:m3Vsgmxp0
>>360
どうせテロるならもっよでかいのを狙え
362ID真っ赤ですが一言:2007/01/11(木) 18:28:17 ID:koUbx2Qo0
派遣の連中が日にちを決めて一斉にバックれろ
日本経済が麻痺するから
そう考えると派遣は日本経済の土台なんだ
それも思いっきり踏みつけられているな
363ゲイシュン:2007/01/11(木) 18:29:21 ID:zGQeaSiE0
違法請負の助長ですか?
364↓いま釣ろうとしてます:2007/01/11(木) 18:29:22 ID:MxvYKx62O
【労働者へ果たし状】ザ・アールの奥谷禮子社長(ローソン取締役)、「過労死は自己管理の問題」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168503158/
365ネット弁慶:2007/01/11(木) 18:34:29 ID:okfpQM9Y0
どーでもいいけど企業が政府に対する影響力が強くなってるのは良く分かる 
366↑お前マジで消されるぞ:2007/01/11(木) 18:37:32 ID:C6DtZTWU0
>>358
ぶっちゃけピラミットの底辺の心配する必要ないだろ?
まあ、おまえガチで底辺の負け組なの?w
367年賀状を送りもしないし来もしない:2007/01/11(木) 18:37:36 ID:aaLHQnxV0
金のために政治家になる奴ばっかだもの
368犯人は男、もしくは女:2007/01/11(木) 18:39:00 ID:koUbx2Qo0
政府は負け組みをいじめ過ぎだろう
ちょっと可哀想になってきた
369マグロは政府の陰謀:2007/01/11(木) 18:39:27 ID:zu0FzTCj0
日本は凄い国の振りをしてるだけなのがバレてきたからな
国民が不幸になろうと外国に日本すごいなって思われるためなら何でもやるよ
370VIP皇帝:2007/01/11(木) 18:40:49 ID:jSz7k+lz0
少しの勝ち組だけ残ればいいのよ。
日本は東京だけが反映していればそれでよい。
371布団から出れない:2007/01/11(木) 18:42:16 ID:y9OUlAqc0
もういいから、選挙で自民の奴ら泣かしてやろうぜ・・・。
議席数減ったら政党助成金とかも、とうぜん減るんでしょ?
調子こきすぎるとどうなるか、バカ政治家どもに理解させてやらなきゃ。


とりあえず、無理してでも選挙いこうぜ。
372自宅近衛兵:2007/01/11(木) 18:43:34 ID:CU9jF3Fn0
それでも派遣にしがみついて文句ばかり言ってる人って何なの?
辞めればいいじゃん。
373番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 18:44:30 ID:G3KKbGv00
共産党が労働者の権利擁護を党是とする中道左派の政党に転向すれば50議席は固いのに・・・
374紅白はどっちが勝ったんだっけ?:2007/01/11(木) 18:47:23 ID:YXe985OI0
この国は契約社会なんだから合意できない労働形態なら働かなければいいだけの話。
375おまえに言われたくねぇよ:2007/01/11(木) 18:47:40 ID:uYsdpn550
自民が色々な柵から逃れられないのと同じように
共産党にも柵があるのさ
376自宅近衛兵:2007/01/11(木) 18:48:43 ID:CU9jF3Fn0
派遣が問題になってると言うが、それを助長させてるのがお前ら派遣社員なんだよ。
377番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 18:50:12 ID:dbrc5kPj0
偽装請負社員なので無関係
3782getできなかったらニュー速卒業します:2007/01/11(木) 18:51:28 ID:yq0Uh0D20
派遣も使いようによっては便利な形態であることは確か
30ぐらいまでは派遣の方が給料いいし
正規雇用でもボーナスでない企業だってまだまだ多いと考えたらそれほどデメリットではないし
残業代は出るし
定時に帰ろうと思えば帰れる

ただし30越えてからは仕事来なくなるし
給料も正社員に抜かれ始める
ちゃんと自分で期間決めてできる要領のいい奴じゃないと難しいかもな
379バレンタイン中止のお知らせ:2007/01/11(木) 18:56:48 ID:Aq2e5/gP0
若い内に稼ぎまくってセミリタイアできるくらい金貰えりゃいいだろうけど
そこまでは貰えないだろ派遣は。

生涯所得考えれば正社員のほうが圧倒的にいい。
年金や保険もあるんだし。
380いのしし:2007/01/11(木) 18:58:26 ID:jSz7k+lz0
だよな。
なんで正社員にならないのか。
一般人には理解できない選択肢だよね。
381まいくろ ◆d3RslLQmqM :2007/01/11(木) 19:01:52 ID:aWEXJ5rt0
能力の有り無しは本人の責任じゃない部分もあるわけで
それに障害で正規就職が困難な人もいるのだし

一度社会弱者になってみるとわかると思うんだが
382スレスト前にこれだけは書かせてくれ:2007/01/11(木) 19:15:52 ID:s27fFqgS0
なる気もないしそんなの知らんから
わけのわからん法案ばっか出てくるんだろ
383自宅近衛兵:2007/01/11(木) 19:39:23 ID:CU9jF3Fn0
>>381
派遣社員が皆、障害者ってわけでもあるまい。
能力なくても社員になれる仕事はあると思うが。
障害者は支援するべきだが、健康で、そんなに馬鹿でもない人間が敢えて派遣に行く
理由は何だ?そして何故辞めない?
派遣を潰すもっとも効果的で現実的な方法は、派遣に登録しないこと、辞めることだよ。
384ヌルヌルの起源は韓国です:2007/01/11(木) 20:43:35 ID:4BXllZXW0
★★小泉政権の輝ける功績★★

   皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)
   GDP下落率----------------歴代総理中bP
   自殺者数------------------歴代総理中bP
   失業率増加----------------歴代総理中bP
   倒産件数------------------歴代総理中bP
   自己破産者数--------------歴代総理中bP
   生活保護申請者数----------歴代総理中bP
   税収減--------------------歴代総理中bP
   赤字国債増加率------------歴代総理中bP
   国債格下げ----------------歴代総理中bP
   不良債権増----------------歴代総理中bP
   国民資産損失--------------歴代総理中bP
   地価下落率----------------歴代総理中bP
   株価下落率----------------歴代総理中bP
   医療費自己負担率----------歴代総理中bP
   年金給付下げ率------------歴代総理中bP
   年金保険料未納額----------歴代総理中bP
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
   犯罪増加率----------------歴代総理中bP
   貧困率--------------------ワースト5国に入賞
   民間の平均給与------------7年連続ダウン
   出生率--------------------日本史上最低
   犯罪検挙率----------------戦後最低
   所得格差------------------戦後最悪
   高校生就職内定率----------戦後最悪
385証券会社つとめですが、仕事でにちゃんみてます:2007/01/11(木) 20:50:46 ID:R5ZQy7ID0
>>384
良いところばっかり書くなよ
悪いところも書けよ
386番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 20:54:21 ID:oxWnqX/V0 BE:200568252-PLT(10040)
頼むから安楽死施設作ってくれ
3871番目と3番目をzipで下さい:2007/01/11(木) 21:02:22 ID:MPqmCpDf0
>>150
パチ屋は客層が糞だからなあ
388anime鯖から生還しました。感激です。:2007/01/11(木) 21:10:32 ID:f16kT2xd0
解禁も何も事前面接やってないとこなんて日雇派遣くらいなもんだろw
389気が早いですが来年から本気出します:2007/01/11(木) 21:19:41 ID:LRsaJtPD0 BE:248069737-2BP(0)
えっ?普通に事前面接あったけど?
390冗談抜きで年賀状が一枚も来なかった件:2007/01/12(金) 00:30:58 ID:riHjtz6f0
今度の県知事選挙は共産党に入れます。今までもず〜〜〜っと共産党だったけど。
今回こそ共産党に入れるべきだと思います。
でも、現職知事はリクルートに痛みを伴う箱物行政で有名な人なので、当然選挙干渉もするでしょう。
テレビで見た票隠しもするでしょう。
だから今回こそは選挙に行かず、圧倒的な低投票率で世を震撼させるってのも一興かも知れませんが。
それでは面倒臭い決まりごとのある民主主義前では無力となります。
そこで考えました。天皇陛下に直訴するのはどうでしょうか?
「東宮殿下に内閣組閣の大命降下をしてください」って直訴するのはどうでしょうか?
もちろん、海外メディアにもさんざん予告メールをだしたあげで、です。
これは一人ではできません。みんながやれば体制側もダレが直訴を決行するのかわからないので戸惑うばかり。
みんなで皇居に集結してもいいんだけど。それでは陛下の宸襟をおびやかすことになる。
どうすりゃいいのよ。けど、陛下に直訴するぐらいいいじゃん。
391いいえ私は乙女座の男:2007/01/12(金) 04:52:42 ID:uqdnxzuW0
【残業代ゼロ】 「過労死は、自己管理の問題」「祝日も労基署もいらない」「格差なんて甘え」…派遣の「ザ・アール」奥谷禮子社長★10
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168539139/
392ちょっと・ちょっと・ちょっとー:2007/01/12(金) 05:00:11 ID:ayPlDoQY0
なんでニートが増えるのか考えた方がいい
393ID真っ赤ですが一言:2007/01/12(金) 05:07:34 ID:Fch8G6SJ0
もう何つーの、働く気力が消滅した。俺は人間をやめるぞォォォォォオオ!
394糞スレ立てました:2007/01/12(金) 05:41:45 ID:0o/8YwFQ0
            事前面接?うけてやんよ
 ∧_∧          ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ煤シ(・ω・ )
 (っ ≡つ=つ  頒(つ ι)
 /   ) バババハパシパシ(   ヾ
 ( / ̄∪         ∪ ̄ヽ)
395元旦のどさくさにまぎれてNHKの受信料払ってきた:2007/01/12(金) 05:44:33 ID:DSk2BLSy0
働いても外国へ金貢ぐ政府だしな

\(^o^)/マジはたらきたくねー
\(^o^)/国民に還元しろよー
396初詣に行く服が無い:2007/01/12(金) 06:00:15 ID:AYGASO3t0
    \ │ /
     / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ─( ´∀` )< ウヨ脂肪♪ウヨ脂肪♪
     \_/   \_________
    / │ \
       ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∩∧ ∧ \(´∀`)<  あばばば♪
  .(´∀`)/ |    / \__________
  |    〈 |   |
 / /\_」 / /\」
  ̄     / /
     ∧   ̄
 / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ウヨ脂肪♪
 \__________
397自称グラビアアイドル
この国は本気で下層民を殺しにきてるんだな。
下層民の待遇を徹底的に落とせば大儲けできるし、
もし下層民が耐え切れなくなって労働を放棄、例えばニート化して労働力が不足しても
それを外国人労働者を受け入れる口実にできる。
金持ってる側の人間にとっては笑いが止まらん時代だな。