【PS3】 なぜ日本では高性能ゲーム機が売れないのか? 【Xbox360】
1 :
妊娠6ヶ月のGKです:
新型ゲーム機、高性能2機種が苦戦 PS3、Xbox
昨年末出そろった3大家庭用ゲーム機メーカーの新型機に早くも明暗が表れた。任天堂「Wii(ウィー)」の
国内快進撃に対し、ソニー・コンピュータエンタテインメント「プレイステーション3(PS3)」の減速感が表面化。
苦境が続く米マイクロソフト(MS)「Xbox360」は発売先行の強みを生かせていない。
PS3は優れた画像処理能力などの高性能が売りだが、前評判の高かったWii(税込み希望小売価格2万5000円)への
対抗から異例の発売前値下げに踏み切った。それでも低価格機が4万9980円のうえ、現時点のソフト数が
十数本と少なく、売れ行きも伸び悩んでいる。
一定台数が出回らないと、有力ソフト会社も製品投入に慎重になるため、再値下げを迫られる可能性も出てきた。
05年末発売のXbox360は06年末までに世界で1040万台出荷を達成。ただ国内では先行発売で
ライバルに差をつけるシナリオが崩れた。
現在のソフト数は100本以上で後発機を圧倒。06年末には人気漫画家・鳥山明氏らを起用したロールプレイングゲーム
「ブルードラゴン」など、日本のファンが好みそうなソフトを相次いで発売した。
ゲーム機も、税込み希望小売価格2万9800円の機種を投入し、PS3に対抗。
Wiiの価格にも近づけ、「安さ」もアピールしている。
だが日本では、任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」のヒットに象徴されるように、手軽さが見直されている。
「その流れは読めなかったのでは」と森田氏は指摘する。
Wiiはテレビの前で振り回す新たなコントローラーで、家族ぐるみで楽しめる世界を打ち出して流れに乗った。
これに対し、高性能化路線を踏襲したPS3とXbox360が序盤戦で苦しんでいる。
一部省略
http://www.asahi.com/business/update/0109/141.html http://www.asahi.com/business/update/0110/image/TKY200701090445.jpg
岩田から熱いメッセージ↓
3 :
昨年\(^o^)/オワタ:2007/01/10(水) 19:41:51 ID:y9tj5XMg0 BE:254047875-2BP(1112)
Wiiは糞
4 :
冗談抜きで年賀状が一枚も来なかった件:2007/01/10(水) 19:42:45 ID:ijq2FIQ00
FPSがなんたkらかんたら
PS2に面白いゲームが無かったからだろ
マスゴミによる印象操作
7 :
こくまろはカレーです:2007/01/10(水) 19:44:42 ID:wuSocZYA0
性能がどうこうよりも面白くなきゃ意味ないだろ。
8 :
酔いどれブ男:2007/01/10(水) 19:46:07 ID:rY/1H5Ke0
楽しむ為にゲームするのに面倒臭いってどういう事よって感じ
9 :
かかって来い:2007/01/10(水) 19:47:01 ID:0cpkhwv/0
箱はズンズンズン
10 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 19:47:04 ID:z7N0Qws/0
11 :
2007しです:2007/01/10(水) 19:47:51 ID:wDQqC/Ox0
ゲーマーが少ないから
ほんの少し前なら最高性能機じゃんWiiって
13 :
名無しさん:2007/01/10(水) 19:48:22 ID:eB27O18Z0
普通に映像が見たいだけならDVDビデオ見とるわ
PS3・・・ろくなソフトが無いから。あと高すぎ。6万円で売れるわけがない。
XBOX360・・・知名度不足。大のゲーム好きには受けるだろうけど、一般層への浸透が難しい。
15 :
正月からノロウィルスですが名無しです:2007/01/10(水) 19:48:31 ID:/sW/8JzV0
日本のメーカーは技術力が無いから
16 :
↑お前マジで消されるぞ:2007/01/10(水) 19:49:19 ID:nl/rMgfK0
より高性能を求めるって価値観が古い
17 :
酒の飲みすぎで水うんこ:2007/01/10(水) 19:50:16 ID:DXLhcCf/0
飽きるしなー
ゲーム内で
もっかいあの景色見に行きたい!とかねーしw
18 :
サイバーパトロール:2007/01/10(水) 19:50:55 ID:Aqa8Mu9E0
性能ばかり重視されるからゲームがどんどん面白くなくなる。
内容が無いなら性能がいくらあがってもしょうがねーだろ。
バンゲリングベイをフルポリゴンで超絶リアルにしてもクソゲーはクソゲー。
19 :
ふたこぶラクダよりひとこぶラクダが好きです:2007/01/10(水) 19:51:30 ID:39fUPnzl0
高いから
PS3ってCMやってるのか?
21 :
タトゥーですがアトピーに負けました:2007/01/10(水) 19:51:46 ID:s/kVnWaM0
値段が高いから。
22 :
犯罪者予備軍:2007/01/10(水) 19:52:12 ID:y8i3csS00
はっきり言ってゲームはファミコン位の性能で十分
23 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 19:52:28 ID:H7QSvgr30
お前らが叩くWindows9x系から、お前らが褒めるNT系が家庭用にとって代わったのは、
お前らが嫌がるハードの性能向上があってこそなんだけどな。
24 :
この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/10(水) 19:52:40 ID:s6oB6Ptu0
アメリカのゲームハード会社もソフトが貧困で潰れたんだが
PS3がその二の足を踏みそうな予感がする
25 :
やっぱり年末ジャンボはずれた:2007/01/10(水) 19:52:49 ID:bmQ/W+yH0
箱はブランドイメージが最悪
初代箱で付いた悪評は∞
26 :
カズノコのハッシュキボンヌ!:2007/01/10(水) 19:52:50 ID:XgniUmjn0 BE:806954696-BRZ(7000)
いま買ってもやりたいゲームが無い
Wiiのせいで日本のゲーム業界は崩壊するだろう
28 :
VIP皇帝:2007/01/10(水) 19:53:29 ID:s6oB6Ptu0
アタリショックになりそうなのはPS3のような希ガス
29 :
毎月29日は肉の日です:2007/01/10(水) 19:54:02 ID:xvB17jtR0
ソフトがないし高いから。
PS35万 3604万(コア+HDD) ウィー2万5000
ウィーはスターター付けても3万。360はコントローラとか高すぎ
PS3はソフト高すぎ
30 :
ウチのカレーはちくわが入っています:2007/01/10(水) 19:54:04 ID:A3wVGJQO0
ゲーム脳
32 :
この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/10(水) 19:54:49 ID:s6oB6Ptu0
33 :
今年になってまだウンコをしていません:2007/01/10(水) 19:54:55 ID:BTrBsZgS0
GKがうようよいるな
クルクルパーみたいにWiiのリモコンを振り回すのは楽しいだろ
そもそも高性能が必要なゲーム機が欲しいんじゃなく、面白いゲームが出るゲーム機が欲しいんじゃないのかなぁ?
35 :
いいえ私は乙女座の男:2007/01/10(水) 19:55:30 ID:TvQBlufi0
PS3に6万払うならパソコン新調した方がまし
37 :
偏差値39だけど東大主席の予定です:2007/01/10(水) 19:56:21 ID:JT62ABti0
wiiはDSの影響で売れてるだけの気がする。
本体の性能は微妙だし、コントローラー飽きられたら終わりで、
任天堂以外のソフトは売れなさそう。
PS2 が十分高性能だから
バーチャファイター から バーチャファイター2 の進化はすごいと思ったけど
3以降がたいしてすごくなったと思わなかったのと同じだと思う
39 :
元旦のどさくさにまぎれてNHKの受信料払ってきた:2007/01/10(水) 19:57:14 ID:TEKQ6MPQ0
PC98とかFMタウンズな頃は海外ゲームの凄さに度肝を抜かれたもんだが
またそういう時代が来るのかね
40 :
般若心経で彼女が出来ました:2007/01/10(水) 19:57:31 ID:dtzSdV9E0
Wii買ったけど、画面メチャクチャ綺麗じゃん
現行機はPS2しか持ってなかったからそう思うのかもしれないけど
41 :
いのしし:2007/01/10(水) 19:57:33 ID:eAO6nxQT0
DSを見て、あの小ささでは据置タイプとは別ものと割り切らないとダメなんだろうなと思ったが、
やってみると充分おもしろい。ゲームは性能ではないということを悟った。
42 :
ボディースーツ着用中ですが抗議です:2007/01/10(水) 19:57:37 ID:2cFTcocr0 BE:208109388-2BP(41)
>>28 むしろDSがヤバイだろ?
ショボいソフトでもミリオン行ってるんだぜ??
43 :
今度の仕事でまとまった餅が入るんだ:2007/01/10(水) 19:58:46 ID:GpOa2mnF0
売り上げベースでならそう変わらないんじゃなかったっけ? ps3は単価が高いからっていう
44 :
↓言い訳:2007/01/10(水) 19:58:46 ID:xvB17jtR0 BE:288241463-2BP(3000)
45 :
ホイ ◆HOINbMYBp2 :2007/01/10(水) 19:58:47 ID:fihZ1V860
ゲーム機の性能は関係ないだろ
あくまでソフトが面白いかどうかだ
そりゃ性能がいいに越したことはないけど
46 :
巫女さんに会いに初詣行ってきます。:2007/01/10(水) 19:59:29 ID:NPyD05/40
47 :
(●・ー・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/01/10(水) 19:59:51 ID:G/MwvA3Q0 BE:122083384-2BP(4444)
欲しいゲームないしさぁ。
PS3のあの無駄に高い値段がほとんどBDのせいだと思うとむかつくんだよねぇ。
48 :
見ただけならセーフ:2007/01/10(水) 19:59:59 ID:HEa5YRZ70
高いから
49 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:00:03 ID:QXV92RGr0
30000万円台になれば再加速すると見る
50 :
オラに服を買いに行く勇気を分けてくれ:2007/01/10(水) 20:00:10 ID:nl/rMgfK0
オタが喜ぶものは一般人にはうけないって話
>>40 それが大半じゃないかな
WiiのNFSカーボンを汚いと感じる人は気の毒に思えたよ
52 :
初詣に行く服が無い:2007/01/10(水) 20:00:46 ID:J521xxsK0
初代XBOXもゲームキューブもドリキャスも、PS2より性能がよかったが売れなかった
PS2でゲームが出て、それで十分だったから
53 :
証券会社つとめですが、仕事でにちゃんみてます:2007/01/10(水) 20:00:54 ID:s6oB6Ptu0
BDはオプションでよかったな
54 :
テロの途中ですがバンコクに行って来ます:2007/01/10(水) 20:00:54 ID:3X7XKn5oO
普通に家族向けだからだろ
プレステとか購買層が違うんじゃね?
55 :
般若心経で彼女が出来ました:2007/01/10(水) 20:01:02 ID:MXqpKPBs0
Wiiがトップシェアになったら日本のゲーム業界は終わるよ
海外に圧倒的な技術力の差をつけられて終了
56 :
証券会社つとめですが、仕事でにちゃんみてます:2007/01/10(水) 20:01:23 ID:s6oB6Ptu0
BDなかったら2万円代でPS3売れるな
57 :
練炭も縄も買う金がありません:2007/01/10(水) 20:01:27 ID:YtCqegM6O BE:346734454-2BP(1111)
Wiiと他を比べるからだろ
本来次世代機じゃないWiiを同列にして比べるから
こんなことになる
どうせ値下げするなら今買う必要もない。
これから買う予定もないけど
59 :
↓言い訳:2007/01/10(水) 20:02:21 ID:aw0ztWg00
PS3でおもろいソフトが続々発売されてたならそりゃ買ったさ
あの描写力でやりたいソフトは山ほどある
60 :
我々は携帯厨を応援しています:2007/01/10(水) 20:02:25 ID:3e1ISmRQ0
高性能高性能いうが
ロード時間がながかったり爆音の機体が
高性能か?
総合評価で決めるよおれは
ps2様がでたときDCの300倍とかファミ通がうたってあけど
ロード時間なげぇよ
61 :
うりぼう:2007/01/10(水) 20:02:32 ID:T9uT+smwO
>>55 だよね
PS3でもXBOXでも生き残ってくれたらいいけど
住み分けよ住み分け
62 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:02:35 ID:H7QSvgr30
>>44 なぜNT系が重いと評価されたか調べるんだ。
とっつきやすさ、すかね。
僕の知り合いでそんなにゲームをしない人がDS買って
僕よりもソフト持ってたときはちょっと驚いた。
64 :
偏差値39だけど東大主席の予定です:2007/01/10(水) 20:02:36 ID:Aqa8Mu9E0
>>55 たかがゲームごときで何ムキになってるの(笑)
高性能グラフィック路線はPS2で終わってるんだろう
あれ以上の画質は当分求められることは無い
、、、しかし、PS2を見事にスルーしてしまった俺は
PS3と箱360にうずうずしてしゃーない
66 :
のどのモチを吸出し中:2007/01/10(水) 20:03:01 ID:7MsiUiuL0
とりあえず安くしてくれ
どっちか買う
67 :
練炭も縄も買う金がありません:2007/01/10(水) 20:03:02 ID:oSCzDHtsO
高いし、ゲームが複雑になるほど面倒臭いんだよ
>>43 ゲーム業界はソフトで儲けないと意味がない。
ハードメーカーはともかくソフトメーカーはソフトで食ってるんだし
ハードの総売り上げ額が同じだって自慢するやつは
ゲーム業界には居ないだろう。
69 :
正月も仕事ですが何か?:2007/01/10(水) 20:04:09 ID:eAO6nxQT0
売れない理由は高性能じゃなくて、高価格だからだろ。あたり前。
70 :
旅の途中ですが一文無しです:2007/01/10(水) 20:04:49 ID:lOaf8tYhO
とりあえずBD外して値段下げろよ
71 :
糖尿予備軍団長:2007/01/10(水) 20:04:56 ID:kU21EfTK0
なんか任天堂の特殊性に付き合わされるうちに
世界から置いてけぼり食らいそうだ。
携帯電話の二の舞になりそう。
72 :
糖尿予備軍団長:2007/01/10(水) 20:05:02 ID:Wosh0t0y0
みんな忙しいし他の趣味もあるからあんまゲームにのめり込まなくなったんじゃない?
DSと脳トレで十分って感じで
73 :
アッラーの使徒:2007/01/10(水) 20:05:34 ID:OQCLuudG0
Xbox360はもう序盤戦
過ぎただろ
Wii 任天堂好きな人が発売日に買ってた。
PS3 PS2すらない人が買うっていってるけど、いまだに買う気配まるでなし。
XBOX360 PCゲーマーが買うって言ってる。
75 :
オラに服を買いに行く勇気を分けてくれ:2007/01/10(水) 20:05:46 ID:nl/rMgfK0
俺は弱洋ゲーオタだからXboxはちょっと欲しいが
つまり面白いと思うゲームを欲しいと思うのであって
ハードが高性能だから欲しい!って思うのはスペックオタだけ
76 :
マターリの途中ですが死亡フラグです:2007/01/10(水) 20:05:47 ID:+nY2Otz50
みんなVHSとかSVHSで間に合ってるってことだろう
DVHSなんて高くていらねってな感じ
77 :
うりぼう:2007/01/10(水) 20:06:05 ID:T9uT+smwO
確かに高すぎる
六万て。
PS2の時もそうだったけど余程欲しいソフトが無いと買わないな
78 :
(●・ー・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/01/10(水) 20:07:02 ID:G/MwvA3Q0 BE:309023699-2BP(4444)
6万あったら、いろんなもん買えるもんなぁ。
PS3なんて、現状ドブに捨てるようなもんだけど、さ。
79 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:07:07 ID:xUclA4Cq0
PS3 一般人が喜ぶ目玉ソフトがない
XBOX それほど高性能じゃない
Wii つまらない
新しいハードでてもほとんど興味がなくなった。
wiiで日本のゲーム業界が衰退するとか言ってるGKがいるけど
その前に日本のゲームに触るやつがこれ以上少なくなったらそれこそ崩壊するだろ。
PS3なんて、もう価格も性能もコアなヲタしか買わないレヴェルじゃん
82 :
ちょっと・ちょっと・ちょっとー:2007/01/10(水) 20:08:55 ID:xgbrBl6ZO
高性能と自称する割に起動時間、ロード時間、冷却音、耐久性
が糞過ぎる
wiiでゲームボーイのXってゲームのリメイク出すなら買ってやっても良い
変なリモコン使わないで
84 :
平成19年です:2007/01/10(水) 20:09:33 ID:bmQ/W+yH0
手軽なゲームが受けるってのも結局は多くのユーザーが望んだ事だしな
もう重厚なゲームの愛好家は少数派って事だな
普通の人にとってゲーム機はいくらくらいって目安を遙かに超えたからだろうね
性能が良いから高い値段が許せるってもんでもない気がするぜ。ソフトもないし
DSは知育とか馬鹿にされてるが、
360やPS3のゲームは、ゲームのルールを覚えるために
まず分厚い説明書を読んで1からお勉強しなくちゃならないんだから
そりゃ敬遠されるよ。
俺みたいに説明書読まなくてもある程度楽しめるゲームマニアでも
時々なんじゃこりゃみたいな操作や動作があるし。
解くために1回くらいしか使わないボタンやアイテムなんていらんっちゅーに。
87 :
今日やることリスト:2007/01/10(水) 20:10:32 ID:Q4jJp/I10
じゃあよ!!!
おまえらに聞いてやる!
ああ聞いてやるとも!!
なんでXbox360を買わなかったの(´・ω・`)
88 :
某広告代理店の者ですが:2007/01/10(水) 20:10:34 ID:6W91kzTG0
PS3なんて一般人どころかマニアが喜ぶゲームすらまだ発売してないじゃん
BDなんてまだ全然用無しだし
ほとんど売れる要素ないのになんで焦って発売してるの
89 :
天使見習:2007/01/10(水) 20:10:52 ID:TEKQ6MPQ0
ゲーム開発技術の発展に寄与しないハードを普及させる任天堂も任天堂だけど
ソニーも商売が下手だなあ
ドライブ交換式にしてBDはオプションとかにして値下げしろよ
90 :
こくまろはカレーです:2007/01/10(水) 20:11:21 ID:Wosh0t0y0
だよな。洋ゲーはやっぱ敷居高いよ。
BFシリーズですらも。RTSとか言わずもがな。
根気がなきゃ楽しめない
92 :
酔いどれブ男:2007/01/10(水) 20:11:54 ID:M8lJ1z6a0
値段が高いから
93 :
新年とかしんねーんから。いやマジで。:2007/01/10(水) 20:12:27 ID:s5Sz2RvM0
>>74 >>XBOX360 PCゲーマーが買うって言ってる。
これはねーよ。
94 :
↓会社クビになって一言:2007/01/10(水) 20:12:39 ID:Qx3Y4N2v0
客もソフトメーカーもなにもかも置き去りにして高性能で出してもねぇ…
任天堂がしょぼいって言うより性能性能で突っ走りすぎてんじゃないの?
任天堂のハードだって段々性能は上がってるんだしゆっくり上げていけばいいと思うんだけどね
95 :
野武士ですが収入がありません:2007/01/10(水) 20:13:25 ID:nl/rMgfK0
だいたいPS2でも買ったソフトのほとんどは1時間もやってない
PS2でPS1のゲームやってた時間のほうがずっと長い
96 :
野武士ですが収入がありません:2007/01/10(水) 20:13:32 ID:UO8JuOv70
別に世界から取り残されたっていいんじゃね?
ゲームなんて別になけりゃないで問題ないし。
5万円の破壊力
98 :
天使見習:2007/01/10(水) 20:14:02 ID:Q4jJp/I10
>>88 > ほとんど売れる要素ないのになんで焦って発売してるの
焦って買うやつがいるからじゃね?
360は性能そのままで、静かで小さくて安い新型出たら買う
100 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:14:16 ID:akFmV0tK0
CG綺麗にしたら売れるなんて考えてるのはどこの間抜けだよ
PS1→PS2→PS3と綺麗にすればするほど売上下がってるじゃねーかw
101 :
エリア51の名無しさん:2007/01/10(水) 20:14:19 ID:n9VcPcPA0
>>1 日本のことわざにある
「機体の性能差が戦力の決定的な差で無いことを教えてやる」
ということ
年末年始はxboxばっかやってたなぁ。
wiiはゼルダ以外一人で出来るゲームなかったし
PS3にいたっては遊べるゲームが・・・
ファミコンやスーファミのときを思い返してもそうだが、
そもそもがゲームハードって二十歳超えた人間が買うハードじゃないのよね。
104 :
リアルでも名乗れません:2007/01/10(水) 20:15:28 ID:Rf6y1zIE0
ゲームは解像度低い方がやりやすいよ。
あとGTHDのつまらなさは異常
105 :
酔いどれブ男:2007/01/10(水) 20:15:37 ID:h8Q+Uqmn0
国民が貧乏だからだろどうみても
買って欲しかったらまず市場に高給ばら撒けや
別にゲームやらんくても周りに取り残されない時代だから
DSとPS2で十分だから
高いから
ところでwiiの面白いソフトってどれよ?
108 :
天使見習:2007/01/10(水) 20:16:24 ID:Q4jJp/I10
109 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:16:39 ID:H7QSvgr30
気にしなくてもとっくのとうに取り残されてる。
性能主義で突っ走った洋ゲーにはもう追いつけない。
wiiが売れてるのが信じられない
298もだすならコアシステム買ったほうがましだと思うんだけど
PS3が売れない理由は値段に尽きるだろ。
4万くらいなら普通にPSブランドで売れた。
E3での値段発表の時の空気からしても失敗な感じしたな。
あの時は発売直前の値引きで安く思わせる
お得意な商法だと思ったが
実際アレに近い値段で出してくるとは思わなかった
112 :
1番目と3番目をzipで下さい:2007/01/10(水) 20:17:19 ID:v+0WLVXN0
そもそも面白いゲームを作るのにそれほどの技術力は要らない
こんな簡単なことが分かってないスペック厨は頭がおかしいとしか思えない
映画に勝つとか意味が不明だし
ジャンルが違うものにどのように勝つんだ?
ただのコンプにしか見えんよ
>>103 俺がゲーム買いに行くと、普通に「ラッピングしますか?」
とか聞かれるもんな。
っつうか子供のプレゼントじゃねーっちゅうねん。。。
彼女と一緒だったからかなぁ・・・
wiiでゲームのおもしろさを見直してみましょうって流れなんだから
再び高性能が求められるのは次なんじゃないの。PS4まで我慢の子だよ
115 :
意識レベル300:2007/01/10(水) 20:17:34 ID:UWTtz4tp0
PS3はまだ出すべきじゃなかったな
あと2、3年はPS2のままでいくべきだった
>>109 別に追いつく必要も無いし、それで成功してるんだからそれで良いんじゃねーの。
>>87 カルドのために箱○を買った友人が一人居るのだが、サーガはあのように伝説として後世
言い伝えられるデキだったので結局買わないことにした。
気になるソフトはあるので、そのうちそいつから本体を借りようと思っている。
118 :
ヌルヌルの起源は韓国です:2007/01/10(水) 20:18:30 ID:nl/rMgfK0
洋ゲーはジャンルにもよるが性能主義ってわけでもないと思うがなあ
システム(言葉浮かばね)主義。
和ゲーはストーリーあるいは演出主義。
119 :
新年迎えて何がめでたいの?:2007/01/10(水) 20:18:41 ID:s6oB6Ptu0
DVD読み込み機能だけでいいからPS3安くしろ
120 :
↓言い訳:2007/01/10(水) 20:18:52 ID:zCprMK1l0
Wiiが北米でXBOX360と互角に戦ってるのに対して
PS3は完敗状態なわけだが
121 :
紅白で抗議殺到しますた:2007/01/10(水) 20:18:54 ID:K8Zqsoju0
>>109 あんまり性能主義で突っ走ってしまった為に
洋ゲーは「どれ見ても一緒じゃん」な状態になってしまったけどな・・・
PS3は無かった事にしてPS2を続けたらどうかな
2.5を出すとか
SCEと任天堂のソフト開発力の差が全てだと思う
>>17 いや、実際にやるとあるぞ
360のgears of warってゲームで雨が降ってるステージがあったんだが
綺麗すぎてクリア後わざわざもっかいやった
125 :
センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/10(水) 20:19:43 ID:VIHt9tpm0
「ゼルダの水の表現が綺麗」っていうのを聞いて「え?」っと思ってしまう人は
日本に5千人くらいしかいないだろうからなぁ。
126 :
(●・ー・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/01/10(水) 20:20:12 ID:G/MwvA3Q0 BE:38151252-2BP(4444)
>>122 3年後にPS4が出る と見た。
中身はPS3の改良型でw
っつうかそれはGCとwiiの関係と同じかw
>>109 性能が高ければ高いほど面白いと思ってるの?
ファミコンでも今やっても十分面白いよ。
128 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:20:27 ID:dV2CXRI00
電気食うから
見た目だけ進化してもやってることが一緒じゃつまらん
130 :
布団から出れない:2007/01/10(水) 20:20:53 ID:WokIzTlh0
みんな答えを知っている件
131 :
エリア51の名無しさん:2007/01/10(水) 20:20:58 ID:3i3xz59o0
高級レストランに子供だけじゃ入れませんから^^
スパのいなくなったゲハスレなんて・・・
洋ゲーは開発者、個人レベルでの
変態加減が前面に押し出されてるゲーム多いな。
挙動やAIなど細かい部分がものすごく作りこまれてると思ったら
演出で「これはねーよww」と思わせるような
>>123 Wiiスポとかはおいといて64の時もGCの時も安定してそこそこ面白いもんな
我らのヒーローマリオさんもいるし
136 :
荒川と利根川の違いが分からない:2007/01/10(水) 20:21:59 ID:nl/rMgfK0
だいたいゲーム業界が終わるってねー
PSが出たころもゲームはオタクだけのものになりかけていて
業界が終わるとか言われてた
しかしPSはパラッパなどを出して一般層を再びゲームに呼び戻し
ゲーム業界は復活した
同じ琴を今回は任天堂がやってるわけで
デッドラ、ウイイレ、ロスプラ、GoW
ライオットアクト、オブリ、パワスマ、アサシン
箱買って良かった(・∀・)
今後もカプコンと洋ゲーで十分だな
後はDMC4、MGS4、MH最新作が来たら完璧
日本人は貧乏だから!
純オタク
一般人─半オタク─オタク<
↑ キモオタ(エロ絡み)
↑
一般人にモノ売りたい場合、企業はここの人間の意見に耳を傾けたほうがいい
140 :
(●・ー・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/01/10(水) 20:23:06 ID:G/MwvA3Q0 BE:45781362-2BP(4444)
141 :
やればできる子:2007/01/10(水) 20:23:21 ID:M6OEGKJB0 BE:79633038-2BP(334)
ゲーム機にグラフィク性能なんてもとめてないし
142 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:23:31 ID:H7QSvgr30
性能が高ければ面白いじゃなくて
性能が高ければそれだけ可能性が増えるんだろう。
洋ゲーのシステム主義は、それこそPCの性能進化が
あったからこそどうにかったわけだし。
googleの成功は、無謀だと思われた行為も
ハードの進化でクリアしちゃったわけだし。
そういう可能性まで否定して本当に”いらない”の?
143 :
ネゴシエーターを呼べ!:2007/01/10(水) 20:23:38 ID:K8Zqsoju0
144 :
俺(25)、正月から金無し君だったけど…:2007/01/10(水) 20:23:45 ID:Q4jJp/I10
FF13以外はすべて360で間に合うな。
あとは騒音のデマを流しているやつが黙ってくれないとな。
開発者がオタクの場合はどうしようもないわ
箱○良いよ、ただ良くも悪くも濃いゲームが多いから
一般的に普及する事は無いと思う
149 :
犯人は男、もしくは女:2007/01/10(水) 20:24:10 ID:InsqNcpx0
____
/ \GK/\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ < PS3のSIXAXISコントローラに対して
| |r┬-| | 「エミー賞受賞」だよ!
\ `ー'´ / どうだ参ったか、任豚の糞リモコンw
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/::::::GK u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\ 「PS3のSIXAXISがエミー賞受賞」は嘘!
/:::::::::: ( ○)三(○)\ SIXAXISはそもそも賞を受けておらず、
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________ ソニーの公式発表自体がウソ!
\:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ::::::::::u \ | | |
/::::::::::::::::: u | | |
|::::::::::::: l u | | |
ヽ:::::::::::: -一ー_〜、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
http://japanese.engadget.com/2007/01/09/playstation3-sixaxis-emmy-bogus/
150 :
地球侵略の途中ですが法王です:2007/01/10(水) 20:24:36 ID:tx3q5Irb0
久夛良木が何も喋らなければ100万台売れていたw
151 :
かかって来い:2007/01/10(水) 20:25:18 ID:VIHt9tpm0
ID:dtPkMqOe0は初代XBOXにも負けてるWiiを最高性能だと言い張る低脳。
>>140 だから、そもそも無駄な遊興費に回す余裕がないって事でしょ。
まさに貧乏。
153 :
(●・ー・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/01/10(水) 20:25:46 ID:G/MwvA3Q0 BE:171680459-2BP(4444)
>>142 高い性能を発揮するには 高い開発費 も必要なんだよ。
で、現状で商業レベルでなりたつもんじゃないのよ。
だから、現状では”いらない”の。
別に、ゲームなんてなくても、全く困らないもんねぇ。
>>142 今の段階だと、その可能性の片鱗も見えないからじゃね
それが見え始めてから買っても遅くはないし、その頃には値下がりしてる
>>142 そのシステム主義が、ハード性能の足枷から開放されて
今の洋ゲーがあるんだろ。
日本のゲームは、ハード性能高くなっても
ソフトがやってることはFC時代後期からあまり変わって無いじゃん。
156 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:26:47 ID:FotyNkhn0
PS3もWiiもどっちも頑張ってもらいたいぜ。
>>151 負けては無いだろ
ソースはお前みたいな奴の貼りまくってた表
つーか抜き出し方が昼間の奴か
158 :
(●・ー・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/01/10(水) 20:26:56 ID:G/MwvA3Q0 BE:53411472-2BP(4444)
>>152 別に10万くらい、必要ならいつでも出せるってw
でも、別にわざわざドブに捨てる必要も無いだろ?
159 :
元声優ですがアルバイトしてます:2007/01/10(水) 20:27:05 ID:eAO6nxQT0
20年前のスーパーマリオブラザースが、DSでリメイク発売されて既に半年以上。
それがいまだにランキング圏内にいる事実をPS3陣営はよく考えた方がいい。
つまりCELLの能力を最大限引き出して、8等身で髪の毛一本までリアルな
ハイパーマリオを出せば任天堂を撃沈できるに違いない。
160 :
靴下が納豆臭いです:2007/01/10(水) 20:27:05 ID:ntpQPk+SO
>>37 コントローラーに飽きるという発想が理解不能。
ファミコンからコントローラーは基本的に変わってないのに
飽きたとか聞かないし、
パソコンだってマウス、キーボードに飽きたとか聞かない。
なんでだろ?
161 :
荒川と利根川の違いが分からない:2007/01/10(水) 20:27:09 ID:nl/rMgfK0
業界の危機だって言うならまさにまずは多くの奴が面白いもんだして金稼げっての
危機だから将来のために今はつまりませんが買いましょうって、税金かよ
162 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:27:12 ID:H7QSvgr30
いやPS3や360を買えとは言わないんだが、
性能なんていらない。なんてアホが本気なのか気になってしょうがないんだ。
>>142 可能性のままで終わるなら全くいらないな。
現にそうなりかけてるしな。
日本だと最近までRPGが一番の売れ筋だったから
あまりハードパワー関係なかったってのもあるんじゃないかねえ
今でも割と安定して売れるのはRPGだし
>>158 だから必要じゃないものに10万も出せないって思ってるだけでしょ?
貧乏って事じゃん。
学習したんだと思うよ
167 :
右曲がりのダンディー:2007/01/10(水) 20:28:37 ID:Q4jJp/I10
ぶっちゃけ日本人がやってるゲームもアメリカ人がやってるゲームもたいして変わらないだろ。
無双だっけ?あれってFPSみたいなもんじゃん。
168 :
餅をのどに詰まらせている途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:28:39 ID:K8Zqsoju0
>>142 性能が高ければ高いほど、その「高い性能」を使わねば、という縛りが発生するんだよ。
どっかのメーカーがPS3でSTG作ろうとしたら断られた、という話、あっただろう?
今だとそこそこの性能しかないDSで、志あるメーカーが好き勝手やってる感じがする。
RPGだけど
超絶グラフィックで描かれたキャラクターが
直立不動のまま剣で斬られてダメージ受けてるのみて噴いた
海外ソフトハウスと日本のソフトハウスの技術力が
どんどん差がついていくというのはなんだかなあと思うよな
まあ、海外で商売しないで、日本内で利益が出るくらいでじゅうぶんなのかもね
172 :
明日は娘が始めて餅を食った日なんだ:2007/01/10(水) 20:29:27 ID:VIHt9tpm0
173 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:29:28 ID:xZzXS2Kr0
Wiiは普通に高性能ゲーム機じゃないの?
PS3と箱はゲーム機じゃない
>>160 リモコンが主流になるとは思えないんでしょう
石頭と言うか
現状見たら
すぐ飽きるというシナリオしか望みがないからね…
飽きてくれ飽きてくれって願ってると思うよ
175 :
(●・ー・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/01/10(水) 20:29:43 ID:G/MwvA3Q0 BE:122084148-2BP(4444)
ま、
>>166がいくらファビッテようが、いらねーもんはいらねーもんなぁ。
ギャーギャー喚いてねーで、とっとと面白いソフト出してみろって。
176 :
こんな糞スレはスレストされないんだな:2007/01/10(水) 20:30:13 ID:s6oB6Ptu0
だからPS3をDVD読み込みだけにすれば格安で売れるんだって
そんなに高画質機能にこだわるんだったら
HDDを大容量にして地デジチューナの入力機能いれればいい
そうなら喜んでPS3買う
そりゃリモコンが主流になるとは思えないだろ
それが石頭とは思わん
179 :
2008年まであと12ヶ月:2007/01/10(水) 20:30:41 ID:jgckN/jz0
予算内で作れよ
プロジューサーなにやってんだよ
>>168 あれはロンチに移植シューティング出したいと言って
門前払い喰らったんだっけか
まあソニーに開発環境ばらまくほど玉なかったんだろうな
181 :
ちょっと・ちょっと・ちょっとー:2007/01/10(水) 20:30:59 ID:TDOW0nSR0 BE:376093038-PLT(22560)
欲しいソフトが出たら一緒にハードも買う派
>>165 お前の金持ちの定義が必要ない物にもジャブジャブ金をばら撒くことだってんなら
日本人は金持ちじゃないって事で良いんじゃねーの。
別にそれが恥とも思わんしな。
183 :
名無しでも乾燥肌なんです:2007/01/10(水) 20:31:10 ID:XPZiLRvH0
>>173 GCでさえ性能はPS2よりいいしな
Wiiは立派な高性能機だよ
184 :
こんな糞スレはスレストされないんだな:2007/01/10(水) 20:31:16 ID:s6oB6Ptu0
ようするに地デジ版コクーンとPS2の高画質版だったらすぐ買うのにな
185 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:31:22 ID:H7QSvgr30
PS3や360を買わない理由はよくわかる。
ただそこで、性能向上自体を否定する流れが出てくるのが、
とてもとても気になるのだ。それ本気で言ってるのかと。
>>172 ごめん、そこまでマニアックな話はわからないし
見分けつかないやw
まあそれだけ鋭い目をお持ちの君なら数字だけでも明確に違う
GCやさらに下のPS2と同じなんて思うことすらないんだろうねw
にしてもGKのレベルも落ちたなぁ。
バイト代けちったせいで質が悪いのしか集まらなかったのかしらん。
188 :
妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/10(水) 20:32:03 ID:rL/DnPcY0
PS3はやく3万にしてくれ
買うから
189 :
明日は娘が始めて餅を食った日なんだ:2007/01/10(水) 20:32:36 ID:VIHt9tpm0
>>176 地デジチューナー付きのHDDレコーダ買えばいいじゃん。
190 :
来年の抱負を考えています:2007/01/10(水) 20:32:40 ID:UXpu3F3a0
PS3なんてまだ出さなくて良いのに
191 :
餅をのどに詰まらせている途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:33:07 ID:K8Zqsoju0
>>185 性能至上主義・技術至上主義な奴が出てくるから困る。
そういう奴に限って「洋ゲーマンセー」「和メーカーは世界に取り残される」w
もう、そういう時代じゃないのにな。
192 :
レベル上げ中:2007/01/10(水) 20:33:15 ID:WJSfmCXd0
>>185 性能の恩恵を受けたゲームをやったことがない人には分からない話でしょ。
だからPS2で充分なんて発想が出てくるわけだし。
PCゲームにでも手を出していなければ触れられない世界。
193 :
食いすぎて5kgピザりました:2007/01/10(水) 20:33:24 ID:nl/rMgfK0
まず今のゲーム機の性能では実現困難な面白いゲームのアイディアがあって
それを実現するためにハードの性能がアップし、当然そのゲームが出てくる
それが洋ゲーの世界(ちょっと良く言いすぎだが)
日本はハードの性能だけ高めてやってることは変わらない
無駄に開発の手間(コスト)が高めてより多く販売しないと元とれない
自分で首絞めてるだろ
Wiiのほうが高性能の方向ではないがまだ進化はしている
194 :
こんな糞スレはスレストされないんだな:2007/01/10(水) 20:33:35 ID:s6oB6Ptu0
>>189 プラスしてPS3の高画質ゲームできれば言う事ないんだがな
BDは利用価値無さ杉
195 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:33:39 ID:dV2CXRI00
PS3「グラディウスシリーズ」発売中止
PS3「コーデッドアームズ」発売中止
PS3「パワフルプロ野球」発売中止
PS3「コナミ新規アクションゲーム」発売中止
PS3「コナミ新規RPG」発売中止
196 :
今度の仕事でまとまった餅が入るんだ:2007/01/10(水) 20:34:03 ID:5inMROKCO
ロマサガ出たら買う
197 :
名乗るほどの者ではござらん:2007/01/10(水) 20:34:08 ID:MXqpKPBs0
性能がしょぼくちゃデッドライジングみたいなゲームも誕生しなかったし
FF13みたいな戦闘も実現できなかったんだよ
ある程度の性能は必要だろ
ただPS3は価格設定を間違っちゃったから売れないんだよ
時期尚早だったね
まあ、一般女が入り込んだら先は短いと思うよ
ソフトがつまらないから
200 :
DJ OZMAですがボディースーツです:2007/01/10(水) 20:35:21 ID:DI75hwW10
ぶつ森や脳トレだけやって埃かぶってるDSも多いことだろう
wiiもいずれそうなる
任天堂の場合2万5千円以内に収まる範囲内で
性能アップするだろ。
次世代機が出るまでに
チップの値段がどれだけ安くなるかによる。
202 :
本日最後の書き込みです:2007/01/10(水) 20:35:56 ID:bmQ/W+yH0
映像の質で海外に遅れを取るのがそんなに我慢ならんのか
面白いソフトって今から1年くらい待たないと出ないのかなぁ・・・
発売予定表とか見ても、いまいち買いたくならないんだよねぇ・・・
204 :
2008年まであと12ヶ月:2007/01/10(水) 20:36:10 ID:nl/rMgfK0
PS3は箱モノ行政なんだよ
無駄の固まり
>>200 ソフトの売れ具合の差から見ても
より多く埃被ってるのはPS3じゃねーのか。
206 :
年賀状は0枚ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:36:20 ID:K8Zqsoju0
>>200 別にいいんじゃねえの? やりたいゲームだけやれば。
またドラクエ9が出る頃に、引き出しから引っ張りだしてもらえばいいじゃん。
207 :
25年ローンの途中ですが職無しです:2007/01/10(水) 20:36:42 ID:vTY0H1rb0 BE:463948984-PLT(10470)
性能とかじゃなくて面白いソフトがある事が重要なのにね
>>193 だな、日本のゲームは性能が上がっても人海戦術で見た目をきれいにするだけw
GTHDなんて言い例かな。
そもそもゲームとか、元々子供が対象じゃん。
高性能やシステム複雑化ばかりを追ってても、ヲタは喜ぶかも知らんが
新規ユーザーを取り込みにくいから、その将来は先細りだろ。
まぁPS2のバイオ4クラスで俺は十分
210 :
DJ OZMAですがボディースーツです:2007/01/10(水) 20:37:05 ID:DI75hwW10
211 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:37:14 ID:H7QSvgr30
>>193 実現不可能な困難なアイディアの為に性能を向上したんじゃなくて、
性能が向上したから実現不可能な困難なアイディアを実現したんだろう。
ソフト屋がハード生産しない限り
>それを実現するためにハードの性能がアップし、当然そのゲームが出てくる
つうのはむりっしょ。
PS3も360もやったことない奴はとりあえず黙って
やったことない奴の意見なんてクソの役にも立たないし説得力ないから
>>200 埃を被ってないゲーム機とソフトをあげてくれ
スレを見に行ってみるよ
214 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:37:23 ID:0J72psOS0 BE:49295472-2BP(1556)
普段はwii、高性能高画質が求められるゲームはXBOX360
でいいじゃん。
PS3は要らないよ。
アメリカではXBOXが既に好調だし、wiiも売れてるから恐らく上記の傾向になる。
PS3は日米欧では売れないだろ。
中国や東南アジアで売れば売れるんじゃないの?
とにかくSCEは少し反省した方がいい。
215 :
かかって来い:2007/01/10(水) 20:37:37 ID:uijq7bux0
>>197 性能うんぬんの前に日本市場主導じゃデッドラは無理じゃね
外野がうるさすぎる
217 :
2getできなかったらニュー速卒業します:2007/01/10(水) 20:38:28 ID:3B1JaWpi0
エロゲ出せば解決だろ
>>193 ああ、まさにそれだな
SFC時代の洋ゲーとか
「やりたいことは分かるが、コレは無理だろ。」って言うの多かったな。
それが現在、表現したかったことが一応出来るようになってきた
という印象
219 :
巫女さんに会いに初詣行ってきます。:2007/01/10(水) 20:38:33 ID:X1oPG5cp0
ぶつ森と脳トレって毎日やるようなゲームだよね
埃はかぶらんな
221 :
DJ OZMAですがボディースーツです:2007/01/10(水) 20:38:41 ID:DI75hwW10
222 :
アキバではよくあること:2007/01/10(水) 20:38:50 ID:UwB6ni6d0
PS2で十分なんだけどな…無理に次世代機作るから失敗するんだよ。
高性能高画質ならゲーム用にPC1台組む方が幸せだと思うけどね。
DSだって一年経つまでホントウンコしかなかったんだぞ、
ヨッシーの発売を楽しみにしてたあの頃…
今じゃ200円でも要らない。
225 :
VIP皇帝:2007/01/10(水) 20:39:29 ID:dtPkMqOe0
>>170 結局それなんだよな
いくらCGがリアルになっても、動きが全くついてってないから
へたすると紙芝居よりヒドい違和感だらけの不気味の谷
家の中でゲームばっかやってないで外出ろよヒキコモリども!!
ゲーセンのゲームは格別だぞ
228 :
年賀状は0枚ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:41:17 ID:K8Zqsoju0
>>197 日本市場じゃあデッドラよりも無双のほうが売れるでしょ。
明るいし、開放的だし、健康的だしw
229 :
ボディースーツ:2007/01/10(水) 20:41:58 ID:uLMuCuqxO
230 :
↑お前マジで消されるぞ:2007/01/10(水) 20:42:00 ID:nl/rMgfK0
>実現不可能な困難なアイディアの為に性能を向上したんじゃなくて
マジで言ってんのかよ。
ゲームに限らず、望むものがあってそれを実現するための高性能だ。
高性能そのものは目的にならん。そうなるのはスペックオタのみ。
高性能になりました。じゃあできることを考えましょう。
なんてアホかと。
実際、高性能にしたから高性能使ったもんつくれよゴラ、
だから画面だけはきれいになりコストもかかるがやるこた同じのつまんねーゲームしかでない。
ゲーム業界を殺すのはそっちのほう。
それが何であれ、俺はロマサガの出たハードを買う。
絵が綺麗だとかコントローラーの形は別にどうだっていい。
233 :
鬼女板の方から来ました:2007/01/10(水) 20:42:39 ID:eAO6nxQT0
ピクサーとかディズニーアニメ、ハリウッドCG路線を目指してるのがソニーなら、
日本のアニメ路線で地道に勝負するのが任天堂という図式に見える。
だが資本的には圧倒的に不利な日本アニメが結構世界でウケている事実を考えると
任天堂の路線は洋モノとの競合も今のところないし賢い選択かも。
234 :
↓いま釣ろうとしてます:2007/01/10(水) 20:42:46 ID:JL0DsFdF0
ナゼって3Dだろ時代的に。高精細とか売る気無いに決まってるじゃん。
200 DJ OZMAですがボディースーツです New! 2007/01/10(水) 20:35:21 ID:DI75hwW10
ぶつ森や脳トレだけやって埃かぶってるDSも多いことだろう
wiiもいずれそうなる
205 番組の途中ですが名無しです sage New! 2007/01/10(水) 20:36:18 ID:4o8g42Fk0
>>200 ソフトの売れ具合の差から見ても
より多く埃被ってるのはPS3じゃねーのか。
210 DJ OZMAですがボディースーツです New! 2007/01/10(水) 20:37:05 ID:DI75hwW10
>>205 クラニンプラチナ会員の俺をGK扱いか
おっかねぇぇぇ
もしかしてレスの一部だけNGになって俺には見えないのか?
236 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:43:27 ID:H7QSvgr30
PCなんて出来ること考えずに無駄に性能向上してそれが受け入れられてる土壌で、
PCゲーが出来たのに、ソフトの必要でハードが進化したなんていう洋ゲーオタがいて驚いた。
237 :
年賀状は0枚ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:43:42 ID:Ix9MNJQ3O
Wiiが売れたのは、ソフトの製作費が安くすむといわれ、
格安でたくさんのゲームを遊べると思ったから、いまたくさん売れている
しかし、任天堂はえぐいから、
PS3とソフトの値段がかわらないレベルで商売してくるから、
結局はPS3がお得。
ということで、ろくに反論も出来ず妊娠脂肪┐('〜`;)┌
238 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:44:04 ID:MsrnYnY00 BE:1490902799-BRZ(5063)
はじWii
・ほんと1000円のやっつけ仕事だな。射的と戦車以外は完全な糞。
リモコンだけ買ったほうがいい。
Wiiスポ
野球:フェンシングのように突きそして素早く引くだけで
簡単に150kmマックス出せます。
送球とか盗塁が出来ないのはやはりヌルい。
ボーリング:全然直感操作じゃない困ったちゃん。ダウンタウンの
絞りかすの人が絶賛してたけどこんなんじゃボーリング場は潰れねえよ。
テニス:一番奥が深くて面白い。遅延とかはなかった。有人対戦が熱い
ゴルフ:興味ない
ボクシング:幼児の情操教育にどうぞ
239 :
年賀状は0枚ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:44:32 ID:BhdErUew0
グラフィックはいいことに越したことは無いがあまり重要ではないのだろう。
240 :
布団から出れない:2007/01/10(水) 20:45:04 ID:Q4jJp/I10
日本は美しさ最優先のバーチャルリアリティーを室町時代の東山文化(石だけで表現する
自然とか)からずっと追求しているから、綺麗への追求はなかなか止まらないだろうな。
241 :
今年こそ2ch辞める:2007/01/10(水) 20:45:05 ID:K8Zqsoju0
>>224 キャッチタッチヨッシー、
あれスコアラーにはたまらなく面白いんだけどなぁ・・・。
てかデッドラって18金じゃなかった?
243 :
ゾウリムシですが細胞分裂もそこそこにカキコしてます:2007/01/10(水) 20:45:38 ID:+nY2Otz50
最高のCGでつまらないゲームよりは
そこそこのCGで面白いゲームの方がいい
>>238 次世代機ソフト売り上げのツートップか
まあ他ニ機種がマネする必要はないが
246 :
年賀状は0枚ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:46:58 ID:BhdErUew0
ソフト作るのにたいした技術っているの?
>>241 エンドレスで同じステージが続いたとき自分の中で一気に冷めたのがわかったなぁ。
あれ作った奴バカだろ。
性能が上がったってほとんどが映像に費やされるだけでしょ
そりゃ作るほうは大変だわな
249 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:47:53 ID:MsrnYnY00 BE:165656333-BRZ(5063)
いや僕も買ったけどスパゲティさんの言うとおりだったよ。
あまりにライト寄り過ぎる。もっとやりこみ要素とか作った方が良かったのでは。
素人騙してボロ儲けだな珍天堂
250 :
DJOZMAだけど質問ある?:2007/01/10(水) 20:48:02 ID:HxZlC+XZ0
20Gと60Gとかいう分け方じゃなく、BD搭載か搭載じゃないかで出せばよかったのに。
BD非搭載機を29800円で出してたら爆売れだったかと。
251 :
古参ですが何か?:2007/01/10(水) 20:48:04 ID:Bw7wmWSk0
はっきり言おう。
Wiiは史上最強の接待ゲーム。
これ一台有れば、気になるあの子から親戚の幼女まで発奮。
大盛り上がり間違いなし。
ただ、一人でいるときは、それはもう悲惨だ。
252 :
ボディースーツ:2007/01/10(水) 20:48:16 ID:IWjNTAVUO
ゲームとかもういいじゃん
253 :
バーチャルネットおみくじ売り 巫女12歳:2007/01/10(水) 20:48:32 ID:nuWp4QPo0 BE:104778656-BRZ(5111)
Wiiはゼルダが売れなくてWiiスポが売れてる時点でもう終わってる。
パソコンでじゅうぶん
255 :
親戚が来るので出かけます:2007/01/10(水) 20:49:01 ID:/+UPte1F0 BE:151380746-2BP(3003)
今現在、高性能ゲーム機のほうが値段が高いからだけだと思うよ
256 :
ボディースーツ:2007/01/10(水) 20:49:19 ID:YeJCWdspO
>>246 簡単に見えるソフトクリームも回転させるのが結構難しいんだぜ
257 :
いのしし:2007/01/10(水) 20:49:56 ID:dtPkMqOe0
>>249 だから任天堂が1人勝ちになったとしてもビジネスチャンスはあるんだけどな
サードは何故か任天堂機には任天堂路線のソフトを出してくる
258 :
見ただけならセーフ:2007/01/10(水) 20:49:59 ID:F6Xcy1l/0
>>178 馬鹿発見。お前、DSのタッチパネルが売れないと思ってたろ?
一般人向けは分かりやすい操作性ってのが重要なんだよ。まだわからんの?
ゲーマーはボタンが多くて複雑でいろんな操作が出来るゲームを好むが
一般人はそうじゃない。
WiiとかPS3の話題になって、女の子にゲームやるの?って聞いたら
「昔はやってたけど、最近はボタン多くてできない…。」とか言ってた。
正直、可愛すぎると思ったが、つまりそういうことだ。
PCがあるじゃん
260 :
アキバではよくあること:2007/01/10(水) 20:50:28 ID:Q4jJp/I10
>>249 WiiとかDSってやはり周囲の人を意識して買ってるんじゃないの?
必死にゲームがつがつやってなくて、ちょっと暇つぶしにやってみようかみたいな。
360でもそういう楽しみ方があるんだけど知られていないようなので・・・。
261 :
まあ俺自体がゴミなわけで^^;:2007/01/10(水) 20:50:31 ID:geRY3uuK0
>>237 本体は高級レストラン気取って高値を付けられるんだろうけど
ソフトはそうないかないからな
莫大な制作費がかかるPS3用のソフトは誰が作るんだ?
>>253 まあ、買ってる層がわかりやすくていいじゃないか
任天堂的には計画通りだろうし
仮にPS3がWiiと同価格帯でソフト開発がし易く、ロンチソフトが充実していたら
爆売れしてただろ
264 :
紅白で歌詞まちがえました:2007/01/10(水) 20:50:58 ID:ntpQPk+SO
そもそも本当に高性能を求める人はパソコンがあるわけで。
PS3は中途半端だから売れないんだろ。
ウィーみたいにはっちゃけたほうがまだマシなんだろ。
DSしか生き残らないと思うけど
265 :
カズノコのハッシュキボンヌ!:2007/01/10(水) 20:51:07 ID:yrSwyegI0
GKだって萌えアニメの絵がリアルだったら見ないだろ?
それと同じだよ。
高性能の行き着く先は実写だが、
人間は実写=現実から離れるためにゲームをするという部分が多分にある。
高性能になればなるほどゲーム本来の楽しさから離れる危険が大きくなるわけよ。
まあいわゆるパラボックスてやつだな
RPGとか好きだけどやるのめんどくさい。
シュミレーションもかなり好きだが続けてやらないと何したか忘れてしまう。
やるならウイレレくらいかな。 そのために高い金出して買う気は起きん。 友達が買ったらウイレレの対戦やりにいくくらいかな。
ネットのが手軽に出来て楽しめる。
267 :
ノロウイルス予防には手洗いしてます:2007/01/10(水) 20:51:12 ID:xkdef/o10
高性能なゲーム機は負ける。
これ定説。
以前の争いも一番低性能なPS2が勝ったし。
268 :
古参ですが何か?:2007/01/10(水) 20:51:17 ID:nl/rMgfK0
洋ゲーは昔から異世界をコンピューターの中に構築するという傾向が強い。
和ゲーとは異なる意味での大作主義。
性能の低いマシンではまったく不完全にしか世界を構築できず
そのためハードの性能があがるとより世界を細かく構築し面白くなる洋ゲーが多い。
まPCで求められるのものでゲームだけじゃなくゲームは一部に過ぎないが、
求められるものがあって性能は進化すんだよ。
求められない高性能はスペックオタ以外には見向きもされない。
当然のこと。
何か一人で籠もって数十時間ぶっ続けでやるってゲーム機は、もう疲れる。
270 :
アッラーの使徒:2007/01/10(水) 20:51:47 ID:MXqpKPBs0
ブルドラとロスオデみたいなのは絵が綺麗になっただけで戦闘がPS2のRPGと変わらない
次世代RPGはFF13みたいな次世代機ならではの戦闘にするべき
271 :
エリア51の名無しさん:2007/01/10(水) 20:52:09 ID:K8Zqsoju0
>>247 面クリアタイプのゲームじゃないんだよあれは。
ヨッシーアイランドとは別物。
自分の腕を磨く、限界に挑戦するタイプのゲームだからな。
なんで買わなきゃいけないの?
274 :
今度の仕事でまとまった餅が入るんだ:2007/01/10(水) 20:52:15 ID:nuWp4QPo0 BE:34926825-BRZ(5111)
>>258 一般人はそんなにゲームしないだろう。
つまりゲーム市場に定着しない層だし、定着するとコアなゲームにも
興味出るから複雑なゲームもしたくなる。
リモコンはゲーム入門者にはいいかもな。
275 :
ボディースーツ:2007/01/10(水) 20:52:32 ID:YeJCWdspO
こういうスレで一般人論ねえ……
276 :
↓いま釣ろうとしてます:2007/01/10(水) 20:52:32 ID:uLMuCuqxO
PS3みたいな売れないゴミはさ、2万以下にして売れよと。振動無しなんだから
そしたら山積みのゴミを買ってやっても良いんだけどな。
277 :
いいえ私は乙女座の男:2007/01/10(水) 20:52:38 ID:J521xxsK0
ゲームをする大部分の人にとってはWiiの性能で十分なんだよ
わざわざ高い金出したりマイナーなものを選ぶのは少数派のヲタのやること
それ以外のなんでもない
278 :
(●・ー・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/01/10(水) 20:52:42 ID:G/MwvA3Q0 BE:160234676-2BP(4444)
高級レストラン入っても食い物が無かったらなぁ。
といって、高級レストランにふさわしくない料理出したら
それはそれで叩かれるしね。
きちんと見合ったもんを出してくれないと。
料理が出ない高級レストランよりも
普通に定食屋入ったほうが幸せになれるし。
279 :
アキバではよくあること:2007/01/10(水) 20:52:53 ID:Q4jJp/I10
>>268 アジアンビューティーはやはり水墨画みたいに少ないリソースで美しくかな?
280 :
いのしし:2007/01/10(水) 20:52:57 ID:dtPkMqOe0
>>253 次世代機でゼルダ以上に売れてるソフトって何かあったかな
国内では皆無
海外だとゼルダも200万だっけ
これはデッドラ全世界で100万より上に見えるね
高性能ゲーム機だけじゃゲームできないだろ?
282 :
古参ですが何か?:2007/01/10(水) 20:53:19 ID:UO8JuOv70
据え置きのゲーム機なんてもうやる気起きないよ
まあ、NEOGEOみたいにマニアに売ればいいよ。ゲーオタの人はせっせと買ってくれ。
廃スペック求める奴はぜんぶPCに流れるから仕方がない。
285 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:53:41 ID:+W6k5FV10 BE:175352459-2BP(200)
そもそもゲームなんてしないだろ^^
おまいら。。
皮肉にもGCゼルダをやって高性能路線は必要だと思ったが
面白いけど疲れるから、携帯機か常時付けてるPCでいいやと言う結論に行き着いた
287 :
今度の仕事でまとまった餅が入るんだ:2007/01/10(水) 20:54:17 ID:nuWp4QPo0 BE:62867636-BRZ(5111)
>>265 高性能の終着点は仮想現実。実写じゃない。
それにパラボックスってなんだ。パラドックスだろ。
小学生か?
288 :
こいつぁ春からにちゃんねる:2007/01/10(水) 20:54:28 ID:c+b/K1Y60
ゲーム屋にPS3のデビルメイクライ3の試遊が置いてあったけど、
画像は多少綺麗だけど結局やってること同じって感じだったしなぁ。
そんなもんのために6万も出すほど金持ちじゃねーよ。
>>271 結局覚えゲーで遊びに幅がないんだよ…
あんなゲームでもめちゃくちゃ遊んでたんだから娯楽ってのは後戻りできないものなんだなぁと思った。
三国無双5か戦国無双3が出ないならPS3イラネ
291 :
紅白で歌詞まちがえました:2007/01/10(水) 20:55:13 ID:naia/De5O
つか他人の顔色伺いで買ってるからだろ?
マスゴミが朝鮮ブームだのいえばすぐホイホイついてくし
つい昨日まで出しても見向きもしなかったくせに人から言われたとたん馬鹿みたいに買い出すからな
据置機は、もう電源入れるのもマンドクセ-('A`) 何とかしてくれ。
293 :
今度の仕事でまとまった餅が入るんだ:2007/01/10(水) 20:55:40 ID:nuWp4QPo0 BE:94301339-BRZ(5111)
>>280 ギアーズオブウォーがたしか800万本、海外でな。
Wiiは次世代機のカテゴリーなのか?
サムスさえいなければwii買わなくて済むのに…
295 :
エロ画像焼いたDVDなくした:2007/01/10(水) 20:56:00 ID:d6VTTjqF0
みんごるとモンハンはモノ的にWiiに行くような気がしてきた。
FFはPSに残りそうだがXBOXでも出しそうだな。
DMC程度ではあまり人をよべるとは思えないし。
売れる一般受けするソフトが支えてくれないとゲーム機としてのPS3は
いまの上位3機種を100%としたときに日本でのシェア2〜3割になるかも
296 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:56:05 ID:H7QSvgr30
PCはもとめられて性能向上なんてしてないよ。
性能向上したら何か出来るかもってのがわかるのと、
向上させてくの人類だし当たり前でしょ?
つうことで、とりあえず性能向上させつづけてるだけ。
PSが出る前にサターンを出した、PS2が出る前にドリームキャストを出した。
常に時代の最先端を走りながらも潰れた会社があったなあ。どこかマイナー臭が漂うのが原因だな。
39800円に価格改定すればいい
いまならまだ間に合う
Wiiに逃げ切られる前に、さぁ!早く!
299 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:56:19 ID:MsrnYnY00 BE:1325246898-BRZ(5063)
/妊_娠\ 高性能になればなるほどゲーム本来の
. |/-O-O-ヽ| 楽しさから離れる危険が大きくなるわけよ。
6| . : )'e'( : . |9 まあいわゆるパラボックスてやつだな
`‐-=-‐ '
/妊_娠\
. |/-O-O-ヽ| どうやらパラボックスを知らんようだね?w
6| . : )'e'( : . |9
`‐-=-‐ '
安くて高性能で面白いゲームがあれば買う。
ってのが普通の考えじゃないかなぁ?
ただ全部を満たしたものは中々無いからその中で
優先順位をつけて消去法で買うハード決めてんじゃないの?
302 :
書き込みの途中ですが睡眠です:2007/01/10(水) 20:57:04 ID:UO8JuOv70
つまり、ゲームは子供のものって事だろ?
いくら高性能でも、子供を完全に切り捨てた大人の高級ゲーム機じゃ勝てないだろ。
子供は高性能なんて望んでないよ。
303 :
スレ立てしても1桁レスしかつきません:2007/01/10(水) 20:57:07 ID:SRosT7L10
そもそも昔から高性能ってだけで売れたハードなど無い。
むしろ高性能が売りのハード(マニア向けハード)はコケるパターンばかり。
ハード売れないからソフトが出ない。
性能引き出すのに時間が掛かる為、ソフトが出ない。
ソフトが無いからハードが売れない。
一杯一杯の性能引き出した所で喜ぶのはオタだけ。一般人には売れない。
FC時代→PCエンジン、マーク3
SFC時代→メガドラ
PS時代→セガサターン
PS2時代→GC、箱
>>291 どこの独裁政権だw
世論とか気にならないなら僕はPS3でいいんじゃないか
気にしなくても
>>293 凄いね素直に評価するよ
それで他には?
305 :
年賀状を一枚ももらってませんが何か?:2007/01/10(水) 20:57:21 ID:eAO6nxQT0
PS3で超リアルな戦闘機フライトシミュレーターとか、
23区内の道路を完全に再現したドライブシミュレーターとか出してくれないかな。
はっきりいってゲーム性とリアリティというのは両立しない気がする。
306 :
元旦のどさくさにまぎれてNHKの受信料払ってきた:2007/01/10(水) 20:57:22 ID:Q4jJp/I10
おまえらが一つ高性能ゲームをやりたいとすればどういうのやりたい?
倉庫番が面白い
まあ、何だかんだ言ってもPS3が19800円くらいになったら、購入を検討してみるけどね。
309 :
この中に彼女がいます:2007/01/10(水) 20:57:59 ID:YeJCWdspO
まあ時期が微妙ってのもあるやね
HD対応テレビがもっと浸透していればPS3ももう少し価値があるんだろうけど
現状SDなテレビにコンポーネントで繋いでも
wiiより多少綺麗になっただけにしか見えないしな
それならwiiで十分じゃねえかと
310 :
いのちだいじに:2007/01/10(水) 20:58:09 ID:MXqpKPBs0
さあPS3よ、早く60G版を39800円に値下げするんだ
ろくなソフトもねーのに、少なくともシュリンクするまでは買う気しねー。
313 :
練炭も縄も買う金がありません:2007/01/10(水) 20:58:26 ID:nuWp4QPo0 BE:62866692-BRZ(5111)
>>304 次世代機ではそれぐらいじゃないか。
あとはPS2とDSのソフトが強いみたいだし。
314 :
(●・ー・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/01/10(水) 20:58:32 ID:G/MwvA3Q0 BE:91562483-2BP(4444)
次世代機関連のスレが伸びてるのがみんなゲームに飽きてネットばっかりやってる証拠
3機種どれも買ってる奴なんてほとんど居ないだろうし、買ってもネットに張り付いてる奴ばかり
ゲーム機じゃないから高くて良いんだって言い出したのがそもそも間違いなんだな
317 :
VIP皇帝:2007/01/10(水) 20:59:06 ID:prXtnjEN0
PS2で満足してるからじゃないの?
318 :
書き込みの途中ですが睡眠です:2007/01/10(水) 20:59:24 ID:nl/rMgfK0
319 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 20:59:30 ID:MsrnYnY00 BE:773060876-BRZ(5063)
WiiでFPSやりたいけど期待できるのがメトロイドしかない。
CODはあの任豚大絶賛の動画があほくさい。恥の概念を持つ高等日本人ならば。
任豚はこれ買うんだよな勿論?
サイレンやワンダやバイオみたいなソフトが高性能路線にはあってるんだろうが
開発費の高騰から映像に見合った内容に仕上げれるかってのは不安
そういう部分は結局消費者に還元されてしまうからな
324 :
開けたらマザーボードが20枚:2007/01/10(水) 21:00:22 ID:Ix9MNJQ3O
堂々ともうしあげるが
Wii「ファミリーレストランなのに、メニューに高級料理しかない」
PS3「人気のない、格安高級料理店」
325 :
ノロウイルス予防には手洗いしてます:2007/01/10(水) 21:01:09 ID:MXqpKPBs0
Gears of War X360 Microsoft Nov 06 1,126,500 1,126,500
びびった
マジで800万も売れてるのかと思った
326 :
スレタイしか読んでないけど:2007/01/10(水) 21:01:43 ID:H7thi7BNO
そもそもゲームにリアルさは必要ない
映像に力を入れて、中身が薄っぺらいなんてもってのほか
327 :
東大卒ですがニートです:2007/01/10(水) 21:01:44 ID:nuWp4QPo0 BE:20956223-BRZ(5111)
328 :
(●・ー・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/01/10(水) 21:02:05 ID:G/MwvA3Q0 BE:160234676-2BP(4444)
330 :
年賀状は0枚ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:02:54 ID:/AIJAvXh0
XBOX360って高性能か?
なん実で地球防衛軍を見たとき処理落ち酷かったぞ
331 :
粉ミルクだけで育ちました:2007/01/10(水) 21:03:02 ID:s6oB6Ptu0
ゲーム性とリアルって比例しないんだよな
ウイイレはリアルにすればするほどゲーム性がなくなってつまらなくなってる
一般人の九割は超アホ
334 :
2007しです:2007/01/10(水) 21:03:13 ID:CH/Ro3/k0
面白いRTSが出たらPS3買うよ
335 :
ニートですが世界情勢については詳しいです:2007/01/10(水) 21:03:21 ID:Am+rYwUF0
脳とか安かったんで、DSソフトばかり買ってたらPS2より所持本数増えちゃったよ。
高性能な方が良いのは当たり前
だけどゲーム機として出せる金には限度があるってだけなんだろうね
ソニーはそこを見誤ったっぽい
337 :
東大卒ですがニートです:2007/01/10(水) 21:03:34 ID:nuWp4QPo0 BE:73345537-BRZ(5111)
>>328 フライトシュミレータでデバイスだけリアルでもなぁ。
やはりトリプルディスプレイはデフォだろ。
338 :
↓スレスト:2007/01/10(水) 21:03:35 ID:dtPkMqOe0
一瞬信じちまったよw
ただあれがPS3を止めちゃったのはあるな
339 :
野武士ですが収入がありません:2007/01/10(水) 21:03:36 ID:UO8JuOv70
高性能が1番生かせるFPSやりたい奴はPCでやるだろ
FPSはコントローラーよかキーボードの方がやり易いし
3DOとか過去に幾らでも例があるだろ
341 :
野武士ですが収入がありません:2007/01/10(水) 21:04:25 ID:nl/rMgfK0
>>328 まあ実際そんなにはやりたいわけじゃないんだけどね
でもたしかにゲームするならPCだ俺は
ファミコン時代からゲーム機はPS2だけ唯一買ったものだったりする
やったのはPS1のゲームだったが
>ゲーム機じゃないから高くて良いんだって言い出したのがそもそも間違いなんだな
いや、今までのベクトルのゲーム機ではオタにしか売れないから、
それじゃちょっと商売にならないということで、
ゲーム機じゃないっていう方向はわかることはわかる。
Wiiもある意味そう。
ただ、じゃあなにかというと、
将来的にはあれもできますこれもできますでも今はなにも面白いことできません、
これじゃ売れんよ。
342 :
ウチのカレーはちくわが入っています:2007/01/10(水) 21:04:44 ID:UAsTcGHu0
>PS3
スーパーサイヤ人の超え方を間違えたトランクス
343 :
東大卒ですがニートです:2007/01/10(水) 21:05:09 ID:nuWp4QPo0 BE:62867063-BRZ(5111)
高性能ならPCでっていうけど半年毎に買いなおさないと劣化していくんだぜ?
しかも投資額、プレステ3並かかるし。
344 :
開けたらマザーボードが20枚:2007/01/10(水) 21:05:11 ID:Ix9MNJQ3O
>>315 ゲームやらずにネットやっているのに、
ゲーム買うやつは、ネットに張りついている奴とは
これいかに
345 :
それでも受信料は頂きます:2007/01/10(水) 21:05:28 ID:4AcFtvDDO BE:16769838-2BP(420)
綺麗な映像を望んでるやつが少ないからだろ
PS2クラスで十分すぎる
つかMGSはPS2で出してください
346 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:05:38 ID:MsrnYnY00 BE:662623766-BRZ(5063)
じつはWii25000円+Wiiスポーツ4000円 ではなく、
Wiiスポーツ専用コントローラパック=30000 円なんですよ
デヴキノコに騙されてはいけません
347 :
1番目と3番目をzipで下さい:2007/01/10(水) 21:05:50 ID:yrSwyegI0
幼児が砂入りちゃわんでメシ食った気分になるように、
想像力のはたらく子ども時代はリアルじゃないほうが楽しめるんだよね。
8頭身より2頭身のほうが感情移入できるわけ。
PCゲームって言ってるけどPCゲームって結構みんなやってるもんなの?
俺の周りじゃやってるなんて言ってる人いないからさあ
350 :
粉ミルクだけで育ちました:2007/01/10(水) 21:06:53 ID:s6oB6Ptu0
それより面白いゲーム作る事に力入れろ
BF2は今世紀最大の面白いゲームソフトだった
351 :
自宅警備24時:2007/01/10(水) 21:07:58 ID:PK4SFEtt0
352 :
豆:2007/01/10(水) 21:08:27 ID:12pYkNxL0
任天堂の次世代機は青LEDも使ったフルカラースーパーバーチャルボーイだろうな。
353 :
初詣で痴漢してくる予定です:2007/01/10(水) 21:08:32 ID:1MudUlzx0
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『エミー賞受賞で浮かれてWiiコン叩いていたら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 実は公式発表が捏造だった』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
http://japanese.engadget.com/2007/01/09/playstation3-sixaxis-emmy-bogus/
354 :
DJOZMAだけど質問ある?:2007/01/10(水) 21:08:46 ID:GFddclugO
どうせ、何でも出来る出来る詐欺でしょ。
355 :
パジャマを着て寝ましょう:2007/01/10(水) 21:09:07 ID:C9fVyjjP0
PS2よりDSよりスーファミのほうが楽しい
PS3って発売当初のターゲットってAV機器ヲタでしょ
PS3の影響でHDTVとかアンプやらに手を出し始めた人も多少はいるみたいだし
ソニーとしてはそういう層を喚起するのも目的だったんじゃないの?
357 :
妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/10(水) 21:10:14 ID:nuWp4QPo0 BE:41912126-BRZ(5111)
WiiはDSと同じでゲームの片口を広げる戦略を掲げてる
これでゲームに興味のない層も興味をもつ可能性はでてきたけど
それでそのままゲーム層に定着するとも限らない。
任天堂としてはゲーム層の定着じゃなくて流れていくライト層だけを
狙っていかに多く売るかにしか思考を向けてないからなぁ。
358 :
ヌルヌルの起源は韓国です:2007/01/10(水) 21:10:34 ID:nl/rMgfK0
日本だとリアル=現実と同じって方向にいっちゃったりするな
GTなんかそう
あれは本来ハードが高性能になればより面白くなるものだったと思うけど、
世界の構築でなくて現実をそのまま再現しようって方向だから
いまいちおもしくない
359 :
自宅警備24時:2007/01/10(水) 21:10:54 ID:PK4SFEtt0
Wiiが品薄で買えない(´・ω・`)ショボーン
360 :
そんなゴミ掲示板潰れてしまえ:2007/01/10(水) 21:11:10 ID:kd8xYm660
値段も制作時間もロード時間も同じ、リアルすぎることの違和感もなし、
という有り得ない条件下なら映像がより良い方がいいに決まっているが。
如何せん犠牲が多すぎるな。
361 :
声優歴5年だけど、エロゲーの仕事しか来ません:2007/01/10(水) 21:11:41 ID:4AcFtvDDO BE:14672873-2BP(420)
どうでもいいが下手なFPSよりSoldatのほうが数段面白いし
下手な3Dアクションゲームより洞窟物語のほうが数段面白い
PS3はヨーロッパでガンバレ
日本ではいらない
>>357 そこでサードが本腰入れてくれればいいんだが
何故か差別化をはかって子供向けにしてきたりするんだよな
XBOX360は宣伝足り無すぎだからだろ
俺なんていつ発売したかも知らなかったぞ
365 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:13:44 ID:H7QSvgr30
ぶっちゃけアタリッショクを作り上げた任天堂は、
アタリッショクの真実がゲームの限界だってことはよく理解してる。
DSとWiiは、ゲーム機やめようとしてるだけ。
DSの脳トレがゲームじゃないと批判されるが、その批判自体が任天堂には大成功。
ゲーム機をやめたくてやめたくて頑張るソニーを一瞬で追い抜いた。
366 :
うんこたれぞう ◆SaU.uAEqac :2007/01/10(水) 21:14:00 ID:KV+WBixg0
正直今ってやりたいものはPSPとDSで
8割はできるよね。PSPはメタルギアとか
ジャンヌダルクとかあるしDSはDQMJとか
シレンとかあるし。25000だしてまで
あんなゴミ買おうと思わないし。
50000だしてまでゲームやりたいと思わないし
367 :
豆:2007/01/10(水) 21:14:08 ID:12pYkNxL0
ゼンリンの地図でも読み込んでそのままの風景が描写される
レース無しのドライブゲームが出来たら買う
車とか自転車、徒歩でも街を歩き回れる。
368 :
荒川と利根川の違いが分からない:2007/01/10(水) 21:14:15 ID:UO8JuOv70
性能重視でコスト高なソフト作ってゲーヲタを相手にするより
子供騙しなゲーム作って、文字通り子供相手にする方が儲かるからな
369 :
センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/10(水) 21:15:07 ID:nuWp4QPo0 BE:62867636-BRZ(5111)
>>363 サードもデバイスが特殊だからある程度の売り上げを確保するには
任天堂の売れてるソフトの模倣になってしまうのは仕方のないこと。
370 :
荒川と利根川の違いが分からない:2007/01/10(水) 21:15:08 ID:nl/rMgfK0
アタリショックを作り上げた任天堂?
なんか誤解がある気がする
正直、あんまリアルな絵を出されても困る・・・。もっとほんわかアニメちっくなキャラで頼む。
372 :
インチキ占い師ですが今年はこれが流行る↓:2007/01/10(水) 21:16:23 ID:UwB6ni6d0
ファイナルファンタジーの映画路線がウケるようになって、スクエアやソニーが夢を見すぎ
ちゃったんだろうね。
ゲームを映画と同等か、それを超えるメディアにしようと必死なんだよな。
視聴者参加型のバーチャル映画ってのを、彼らは最終的に作りたいんだよ。
だから際限なく性能を追求しようとする。
PS2で十分なんだって。ゲームは所詮ゲームでしかないんだよ。
その他のことはパソコンに任せりゃいいんだよ。
>>369 いや、普通に売れ筋タイトルを持ってこない
374 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:16:43 ID:o3vvJcGj0
早くPS3を39800円まで値下げするんだ
375 :
センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/10(水) 21:16:45 ID:nuWp4QPo0 BE:282901199-BRZ(5111)
>>365 アタリッショクって日本語おかしいぞ。
アタリショックだろ。しかも原因は任天堂じゃなくアタリにあるんだが。
376 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:17:13 ID:MXqpKPBs0
アタリショックはアタリのゲーム機だろ
377 :
VIP皇帝:2007/01/10(水) 21:17:22 ID:dSUJyic20
Wii,DSはゲーム機として任天堂が売ってない気がする
辺り一色
>>370 ビデオゲームクラッシュ1982をアタリショックと命名したの間違いだわな。
380 :
酔いどれブ男:2007/01/10(水) 21:17:33 ID:X1oPG5cp0
日本語不自由すぎwwwwワロタwwww
381 :
それでも受信料は頂きます:2007/01/10(水) 21:17:42 ID:eQrFWhBoO
360はいいハードだけどソフトのクオリティ維持を考えると
あまり売れてもらいたくないなあ
MSは金持ちの癖に下手に売れた時のつけあがりっぷりが半端ないから・・・
64やβみたいな超失敗をやってないのが怖い
382 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:17:57 ID:H7QSvgr30
>>375 そこは誤字だが、アタリショックの発信源は任天堂。
383 :
↓いま釣ろうとしてます:2007/01/10(水) 21:18:08 ID:bEU/M3Da0
海外デベロッパ:「PS3の性能を引き出せるのは07年夏以降だろう。」
その時期に向けて注力。
日本デベロッパ:自前でやると大変なので逃亡
384 :
センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/10(水) 21:18:13 ID:nuWp4QPo0 BE:251467889-BRZ(5111)
>>373 売れ筋の移植もないのは単純にデバイスの問題じゃないか?
PSPは移植ばっかだけど。
385 :
元声優ですがアルバイトしてます:2007/01/10(水) 21:18:21 ID:eAO6nxQT0
大人だけど、優れた絵本はありえないシチュエーションに感情移入できる。
リアル映像は現実との整合性がちょっと崩れるだけで萎える。
値段が高いし面倒くさい
しかも下手するとイライラさせられる
金をはらってストレス買う奴はいない
リモコンすげーよ。文句言ってるやつはもってないだけだろ。
388 :
荒川と利根川の違いが分からない:2007/01/10(水) 21:18:56 ID:nl/rMgfK0
そういや昔シネマウェアってあった。洋ゲーに。
映画と同等かそれ以上のものというより、結局映画つくりたいんじゃないのかと思ってしまう。
ストーリー語りたがる。
PS3を普及させる簡単な方法がある。
値段下げるだけ。
「プレステ」のブランド名と性能から言って、これだけで簡単にWii超えられる。
そこまでの覚悟がSonyにあるかどうかだけど
390 :
毎月29日は肉の日です:2007/01/10(水) 21:19:44 ID:aTPuKDKh0
>>306 全世界を網羅し年間数十万頭生産される広大な競馬シミュレーションゲーム
当然バランスはキッチリで
391 :
8万しか年玉貰えなかった:2007/01/10(水) 21:19:57 ID:JyTK19Cr0 BE:13495177-2BP(101)
ん
392 :
マグロは政府の陰謀:2007/01/10(水) 21:19:58 ID:xkdef/o10
393 :
初日の出の途中ですが北風です:2007/01/10(水) 21:20:06 ID:5xJVUzLN0
>>389 値段が安かろうが何をしようが、いいソフトを供給できないことには売れんぞ。
394 :
うんこたれぞう ◆SaU.uAEqac :2007/01/10(水) 21:20:23 ID:KV+WBixg0
395 :
センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/10(水) 21:20:26 ID:nuWp4QPo0 BE:122241375-BRZ(5111)
>>382 アタリショックってアタリがまともに審査せず大量のソフト開発を許可したから
乱雑な悪質なタイトルが市場出回り急にアタリソフトが売れなくなったんだろう。
任天堂がクソなソフトを開発しまくったのが引き金だったのか?
397 :
銀河系殴り込み艦隊・旗艦 ◆GINGA.VhSI :2007/01/10(水) 21:20:43 ID:quiXaBLQO
一つには日本のメーカーがDSが美味しすぎてPS3なんてやってらんないってのがあるっしょ(*´┏┓`)
398 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:21:22 ID:H7QSvgr30
>>395 アタリショックの大元は、任天堂とアタリの裁判からの出来事。
399 :
今度の仕事でまとまった餅が入るんだ:2007/01/10(水) 21:21:24 ID:tOxGi8n10
400 :
この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/10(水) 21:21:32 ID:g47khovCO
敷居が高いソフトばかりになるとやっぱ全体的に売れなくなるんだよな。
箱○が伸びないのもそのせい?洋ゲー知らんけど
401 :
レベル上げ中:2007/01/10(水) 21:21:40 ID:WJSfmCXd0
>>382 Video game crash of 1983 = アタリショック なわけだが。
アタリの放漫経営云々は置いといて、日本でいう家庭用ゲーム機市場が突如の崩壊を起こした事例。
402 :
かかって来い:2007/01/10(水) 21:21:52 ID:nuWp4QPo0 BE:104778465-BRZ(5111)
>>389 チップがシュリンクされればコストは下がるよ。
当然、39800付近まで下げてくるだろ。
403 :
食いすぎて5kgピザりました:2007/01/10(水) 21:22:07 ID:UO8JuOv70
DSのソフトって4000円で買えて3000円で売れるから気軽に買えるんだよね
404 :
食いすぎて5kgピザりました:2007/01/10(水) 21:22:34 ID:nl/rMgfK0
アタリショックはアタリが糞ゲー過多しゲーム離れしたことだぞ
任天堂が原因じゃない
そこに任天堂がやってきてシェアとったわけで、任天堂はどっちかというと結果
そのあたりが任天堂がソフトメーカーに対して強くコントロールしたがる理由
良くも悪くも
405 :
うりぼう:2007/01/10(水) 21:22:40 ID:/W6BvoGd0
高ぇーし、ソフト少ねぇーし、ソニーだし
買う要素がみつからん
406 :
かかって来い:2007/01/10(水) 21:22:43 ID:nuWp4QPo0 BE:73344773-BRZ(5111)
407 :
自宅近衛兵:2007/01/10(水) 21:23:19 ID:D2OrD+dt0
>>353 >ソニーから公式のチャンネルを通じて発表されたニュースリリースなら信用できるだろうという予断が失敗でした。
>次からソニーの公式発表がソースの場合は「(※ただしソースはソニー)」と但し書きをして信憑性のほどを示すようにしたいと思います
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これからはニュースソースですら公式が信用できないのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
409 :
股関節ですが特に異常ありません:2007/01/10(水) 21:23:46 ID:KTDrFrwn0
海外みたいに遅れてないからな
今時大作志向でミリオン売ってペイってPS1時代かよw
410 :
豆:2007/01/10(水) 21:24:14 ID:12pYkNxL0
本体をシルバーにすればもう少し売れた。
411 :
うけ狙い:2007/01/10(水) 21:24:30 ID:b+Fk/uAd0
お前ら一体いつゲームしてんの?
一日に連続して一時間もゲームする時間無くない?
そんな時間が取れるような子供はPS3なんて
買えないだろうし、商品企画と価格設定間違えてんじゃない?
412 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:24:50 ID:H7QSvgr30
アタリと任天堂は裁判してました。
任天堂は、アタリの経営状態を調べ。
アタリがぼろ糞であることを公開しました。
下火になっても消滅はしていなかった米ゲーム業界。
しかし、アタリショック観が広まり、ファミコンが登場するまで、
なぜか滅びたことになっていました。
413 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:25:21 ID:BEOixSe60 BE:630655878-2BP(1015)
>>413 あんまりうまいこといおうとしないほうがいい
415 :
↓いま釣ろうとしてます:2007/01/10(水) 21:26:35 ID:dIiAln+JO
BDBDってBD村の住人かよ
良いテレビ持ってないから意味ないんだよなそもそも映画みないし
箱○持ってる俺としては
日本で次世代機が売れないのが困るんじゃないんだよ
脳トレやら、なんやらのゲームとは呼べないようなものが売れて
それにあぐらをかいてる日本のソフトの開発技術力が遅れてしまうのが困るんだよ
つーか、すでにギアーズオブウォーとかやってみると遅れてるっぽいが
417 :
本日最後の書き込みです:2007/01/10(水) 21:27:16 ID:AQL3xu2L0
PS3撤退が相次いでついに日本のサードを叩きはじめたかw
418 :
かかって来い:2007/01/10(水) 21:27:31 ID:nuWp4QPo0 BE:167645568-BRZ(5111)
>>412 ん、アタリショックってアタリの業績が最高潮の時に一気に下降したから
アタリショックっていうじゃないの?
>>412 下火になっても消滅はしていなかった…充分市場として滅んでいます。
ちなみにビデオゲーム=家庭用ゲーム機なのでコンピューターゲームはこれを含まない。
家庭用ゲームの市場が死んでPCゲームしか残りませんでしたということ。
421 :
酒の飲みすぎで水うんこ:2007/01/10(水) 21:28:22 ID:dALC2s6D0 BE:354197399-2BP(3001)
>>336 そうかな?
自動車とか考えると判るけど、必要で十分なレベルに到達すればより高性能を求めなくなる。
10〜20年前の車に比べて、今の車は10倍の排気量?10倍の最高速?
ゲーム機に必要で十分なレベルは、PSかPS2あたりじゃないかね?
正直高画質なんぞもうイラネ。
422 :
2008年まであと12ヶ月:2007/01/10(水) 21:28:42 ID:nl/rMgfK0
>>416 はいはいグラフィックが洋ゲー並に綺麗じゃないとダメだよねーww
424 :
8万しか年玉貰えなかった:2007/01/10(水) 21:28:46 ID:bEU/M3Da0
>>416 脳トレは立派なゲーム。
問題は脳トレもどきをみんなで量産すること。
425 :
明日は娘が始めて餅を食った日なんだ:2007/01/10(水) 21:28:53 ID:nuWp4QPo0 BE:97793647-BRZ(5111)
>>416 スクウェアとカプコン、ナムコバンダイに頼るしかありませんよ。
あとは海外のミドルウェアを買い付けてくるしかない。
426 :
anime鯖から生還しました。感激です。:2007/01/10(水) 21:28:57 ID:EhIxM+csO
ゲハでやれ
427 :
巣に帰ってきました:2007/01/10(水) 21:28:58 ID:eAO6nxQT0
>高性能ゲーム機
そもそも高性能コンピューターと高性能ゲームを混同してない?
例えば囲碁なんてゲームとしてはかなり高性能だと思うんだけど。
428 :
2008年まであと12ヶ月:2007/01/10(水) 21:29:00 ID:UO8JuOv70
PS3も360もやったことない、ハイビジョンテレビも持ってない
奴が高性能化否定してるとしたらお笑いもんですね
たんなる僻みじゃん
430 :
本気出しません:2007/01/10(水) 21:29:21 ID:J521xxsK0
431 :
みのる:2007/01/10(水) 21:29:47 ID:HV0E7/y00 BE:1429643-2BP(2054)
技術者の自己満足にお付き合いするユーザーはそれほど多くない。
どれだけ高画質なTVを作っても、番組が面白くなければ見ない。
ハードでなくソフトの問題だな、、
432 :
開けたらマザーボードが20枚:2007/01/10(水) 21:30:01 ID:9+I+U+i60
PS3止めてアスロン3200+ 7600gs位の性能のPS2,5を2万くらいで作ってくんねーかな
433 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:30:07 ID:H7QSvgr30
アタリショックの時に、売れ行きは落ちてないずらよ。
アタリショックの後に、ゆっくり売れ行きは落ちたのよ。
434 :
明日は娘が始めて餅を食った日なんだ:2007/01/10(水) 21:30:09 ID:nuWp4QPo0 BE:48896472-BRZ(5111)
435 :
紅白で抗議殺到しますた:2007/01/10(水) 21:30:09 ID:kd8xYm660
でもBD対HDDVDはBDが勝ちそうなんだろ?
PS3のおかげでBDが勝つなんて言われてたらしいが、
逆にPS3がコンテンツに助けられるんじゃね?
あべこべだな。まあ相互に作用するもんだけど。
436 :
お正月を鬱躁:2007/01/10(水) 21:30:10 ID:wf/b+3G+0
自虐主義者の「群靴の足音が聞こえてくる」との声も虚しく
海外でもDSバカ売れ
437 :
DJOZMAだけど質問ある?:2007/01/10(水) 21:30:15 ID:g47khovCO
未だに海外のグラフィックに追い付けみたいなこと言ってるやつなんなの
マメ知識だがjane style使ってる奴は右の方の×のアイコンを右クリックすると(・∀・)
439 :
うりぼう:2007/01/10(水) 21:30:40 ID:P6REbRl4O
PSPの海外版ソフトと国内産ソフトのどうしようもない差はいったい‥orz
440 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:31:06 ID:xMsR8tht0
まあ、PS1もFF7出るまでは大して売れてなかったじゃん。サターンの方が善戦してた印象。
PS3もキラーソフト待ちだな。FF13がキラーソフトになるかどうかは、また別問題だが。
>>430 英語わかれば別に日本のクソゲー量産会社なんてどうなっても困らないがな
英語できねーのがつらい
442 :
来年の抱負を考えています:2007/01/10(水) 21:31:15 ID:dIiAln+JO
443 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:31:57 ID:17Yzr12o0 BE:77934454-2BP(200)
444 :
年賀状は0枚ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:32:08 ID:K8Zqsoju0
>>416 ギアーズオブウォーねえ・・・
「はいはいまた鉄砲ですかw」ぐらいにしか思えないんだが。
445 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:32:21 ID:YojBYUEQ0
>>416 脳トレもゲームの一種だろ?お前の中のゲームの定義に外れてるだけで
446 :
糖尿予備軍団長:2007/01/10(水) 21:32:48 ID:IFX8DMrM0
>>440 当時はどっこいだったよ
こんなに突き放されてない
しかも当時のソニーは新規参入で今とは全然状況が違う
447 :
本気出しません:2007/01/10(水) 21:32:55 ID:J521xxsK0
PCだって低価格の方が売れるじゃん
そういうの買ってる一般ユーザーに、技術に貢献するためハイエンド買えよ!なんて言わないだろ・・・
洋ゲーは銃ゲーばかり
449 :
給料泥棒ですが何か?:2007/01/10(水) 21:33:02 ID:IOLHBaoB0
ソニーがPS2で据え置きを潰したから
450 :
明日は娘が始めて餅を食った日なんだ:2007/01/10(水) 21:33:15 ID:nuWp4QPo0 BE:195586087-BRZ(5111)
これからは格差社会じゃないけどゲーム業界も二極化が進むんじゃない。
コアなゲームを支持する層とあくまでカジュアルにゲームを楽しみたいライト層。
カテゴリーさえ間違えなければうまく住み分けができそうなんだけど。
大体、Wiiを次世代機というメディアも悪い。
451 :
脱ニートしました!:2007/01/10(水) 21:33:33 ID:WOioowgH0
海外のゲームなんて銃を持って走り回るゲームばかりでいらん
グラフィック至上主義のPCゲームは特にな
452 :
般若心経で彼女が出来ました:2007/01/10(水) 21:33:42 ID:FivjpsjB0
>>444 FPSってやってることは同じだからな。
もう画面が綺麗になるしか進化のしようがない。
もうそろそろアメリカ人も飽きるだろ。
>>446 そりゃ今回突き放されてるのは、Wiiのリモコンがまさにキラーコンテンツ(?)だから
しょうがないよ。サターンとPS1は、確かにどっこいどっこいだった。
454 :
スレタイしか読んでないけど:2007/01/10(水) 21:34:18 ID:EWnNGThP0
>>452 有史以来戦争してない日は無いっていうアメリカの連中がFPS飽きるわけないじゃん
455 :
みかんで指を黄色くしながら:2007/01/10(水) 21:34:30 ID:5Y/cMSPp0
>>350 BF2は兵器強すぎ。バランス面だけ見たら2142のがいい。
456 :
2008年まであと12ヶ月:2007/01/10(水) 21:34:49 ID:nl/rMgfK0
PS1はパラッパで売れた印象がある
457 :
すっごい滑る!:2007/01/10(水) 21:34:51 ID:ZQ1Inmhy0
>>441 翻訳したのやれば良いじゃん
そのギヤなんとかはそうなんでしょ?
そのうち日本でもその海外の凄いゲームとやらが主流になるんだろうから
日本のショボイゲームなんか放って置いたら?
458 :
バーチャルネットおみくじ売り 巫女12歳:2007/01/10(水) 21:35:29 ID:nuWp4QPo0 BE:220034579-BRZ(5111)
>>453 Wiiのリモコンは諸刃の剣と思えばまさにキラーコンテンツだな。
Wiiを生かすも殺すもウィーコンにかかってる品。
>>451 いやホントにそうだよなw
箱○でおもしろいとか言われてるのってそんなのばっかり
>>456 そうかもしれん。やっぱソフトではあるね。今のラインナップじゃ無理なのは確かだろうな。
>>423 >>444 画面の綺麗さなんてあげてないよ
単純な奴だな
じゃあ試しにゲームとして国産でなんか上回るものあげてみなって聞かれたら
お前らみたいのはなんて答えるの?w
462 :
VIP皇帝:2007/01/10(水) 21:36:15 ID:dtPkMqOe0
>>416 カプコンは無視かよ…
そりゃWiiとか勢力図には一切関係ない話だ
大体儲からなきゃ開発もできないだろ
463 :
妊娠のフリをしてますがGKです:2007/01/10(水) 21:36:23 ID:g47khovCO
>>450 コアしか狙わないと箱○みたく結局だんだん売れなくなる。
GoWとか凄いのはわかるんだけどね…
464 :
お正月を鬱躁:2007/01/10(水) 21:36:45 ID:Kh7tk2Ew0
任天堂のせいでDSドラクエだの制作費の安い方にゲーム業界が逃げている。
ソフトの値段はほぼ同じだ。
一般人は思ってる以上にバカなの
466 :
バーチャルネットおみくじ売り 巫女12歳:2007/01/10(水) 21:37:13 ID:nuWp4QPo0 BE:94301339-BRZ(5111)
FPSの進化はコンピューターグラフィクッスの進化の指標でもあるわけで。
進化しなくていいよってなればパソコンもなにもかも進化しなくなるよ。
FPSおもしろいじゃん。
468 :
犯罪者予備軍:2007/01/10(水) 21:38:07 ID:WJSfmCXd0
Video game crash of 1982のVideo gameとは家庭用ゲーム機のこと、
当時の家庭用ゲーム機はAtari2600(通称VCS ・・・ Video Computer System)
これを置きかえると Video game=Atari2600(VCS)なので
Video Computer System(VCS) crash of 1982
↓
Atari2600 crash of 1982
↓
アタリショック
なにも間違ってない。任天堂の陰謀とかいうやつはVideo gameの意味を訳せてないだけ。
469 :
正月なんてなかった:2007/01/10(水) 21:38:13 ID:J521xxsK0
>>464 ソフト会社が儲かれば、出るソフトが増える
参入するメーカーも増える
470 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:38:24 ID:7L++hyk70
二万円割れば売れる
マーケットは性能比でなくて絶対的相場で値段というものを見てる
471 :
バーチャルネットおみくじ売り 巫女12歳:2007/01/10(水) 21:38:46 ID:nuWp4QPo0 BE:62867636-BRZ(5111)
あと洋ゲーがFPSだけっていうのも誤解だと思う、
優秀なRTSやストテラジー、RPGもたくさんある。
>>466 すでに売れ筋の市販PCは、グラフィックスなんてもう十分だろってラインナップではあるね。
動かない洋ゲーてんこもりというか。まあ、それでいいってのが市場の大半なんだろね。
売れない物を作って欲しいなら出資しなよ…
474 :
父さん今年こそ友達100人作っちゃうぞ!:2007/01/10(水) 21:39:44 ID:uPhwWCtx0
>>451 未だにPCゲームがグラフィック至上主義とか思ってる馬鹿がいるのか・・・
475 :
↑お前マジで消されるぞ:2007/01/10(水) 21:40:02 ID:UO8JuOv70
>>456 そういや、当時付き合ってた彼女もパラッパ目当てでPS1買ってたわ
やっぱ、普及するには女子供に売れるソフト出すってのは重要なんだろうな
476 :
↑お前マジで消されるぞ:2007/01/10(水) 21:40:07 ID:nl/rMgfK0
俺はFPSやんないんでわからんが、
フライトシミュレータなんかは今の性能でもやっぱ足りない
FPSもそういうもんとか?
477 :
正月なんてなかった:2007/01/10(水) 21:40:15 ID:J521xxsK0
>>466 必要な人が買って進化させてくれ
一般人は後からゆっくりついてくからさ
478 :
↓下ネタ禁止:2007/01/10(水) 21:40:39 ID:GWn9wzu10
単にPS3が高すぎるだけ
BD外して2万台で廉価版出せば売れるだろ
WWEが一番面白かった時にNWOで周りが騒いでるのに状況が似ている
480 :
バーチャルネットおみくじ売り 巫女12歳:2007/01/10(水) 21:40:57 ID:nuWp4QPo0 BE:220034197-BRZ(5111)
>>476 FPSも似たようなもんだよ。
物理演算もライティングもまだまだ。
482 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:41:29 ID:H7QSvgr30
だからその1982年は、ゲームの売り上げは良かったのよ。品質も悪くはなかった。
売り上げが本格的に落ちたのはその後。アタリの経営難とは別のお話。
それを糞ゲー乱発で1982年にゲームが売れなくなったという都市伝説のアタリショックが生まれた。
483 :
バレンタイン中止のお知らせ:2007/01/10(水) 21:41:32 ID:TWSdnjkT0
ハーフライフ2やりたい
484 :
ノロウイルス予防には手洗いしてます:2007/01/10(水) 21:41:53 ID:FivjpsjB0
ハリウッド映画はCG頼りからストーリー重視に変わってるよね。
ゲームも・・・
485 :
いのしし:2007/01/10(水) 21:42:06 ID:dtPkMqOe0
>>478 その理論ならWiiにスペック積んで出せるから意味は無いけどね
486 :
苦情の電話でこんな事を言われた↓:2007/01/10(水) 21:42:56 ID:iIWszWqS0 BE:141879694-2BP(1500)
>>17 ミンサガの最終試練はいつやっても感動モンだよ
もう12週目だというのにあの景色を見るためにやっているのかもしれん
487 :
かかって来い:2007/01/10(水) 21:42:59 ID:zHaUAen20
そもそもPS2では無理で、PS3のスペックでなければならないソフトって
あんまりないだろ。
逆にグラフィックやシステムばかり気にして、中身がスカスカのゲームばかりになりかねない。
最近のFFシリーズみたいに
488 :
それでも受信料は頂きます:2007/01/10(水) 21:43:14 ID:/5LYtVU50 BE:188205825-2BP(484)
>>479 わかんねーよw
後スプリンターセルとthiefは最高に面白かった
489 :
おせちと思ったらおならでした:2007/01/10(水) 21:43:25 ID:g47khovCO
敷居低いソフトを出しながらじゃないと敷居高いソフトは出せないよ。
グラフィックはPCゲーの後追いでゆっくり進化してけばいい。
みんながみんな無理に凄いの出す必要ない
ソフトの開発費もっと下がんないかなあ・・・
491 :
VIP皇帝:2007/01/10(水) 21:43:56 ID:nl/rMgfK0
>>480 ふむ
性能もリアリティ(=not現実の再現)も画質だけじゃないわな当たり前だけど。
ムービー再生にしか使われない高性能じゃやっぱいらんだろ。
492 :
天使見習:2007/01/10(水) 21:43:59 ID:dALC2s6D0 BE:69965928-2BP(3001)
>>456 >>460 PSが勝ったのがパラッパのお陰?そうかい?パラッパなんて見たことも無いが・・・。
ファミコン→スーファミ→PSと、
普通に勝ち組だけを嗅ぎ分けて買って来た、普通のおっさんの感覚では、
セガサターンとか3DOとか買っちゃう人って、何にでも飛びつき全種類買っちゃう御馬鹿さんなイメージ。
なんて言うの?家電好きなタイプっているじゃん。
そういう人しか買わないで消えていく規格って匂いで判らない?
サターンなんぞプンプン匂ってたよ。今のPS3より強い匂いだった。
493 :
鬼女板の方から来ました:2007/01/10(水) 21:44:01 ID:Qe0LoU1s0
今でも無茶苦茶無理して日本でだけ破格の値段なのにw
494 :
今度の仕事でまとまった餅が入るんだ:2007/01/10(水) 21:44:29 ID:nuWp4QPo0 BE:171137977-BRZ(5111)
>>484 んな、アホなw
みんなヒューマンドラマや恋愛ドラマになったら
ILMもピクサーもワタデシタルもデジタルドメインもみな倒産するわw
CG技術はハリウッド→ゲームパブリッシャーなんだし。
495 :
豆:2007/01/10(水) 21:44:39 ID:12pYkNxL0
団塊狙うしかない
496 :
やっぱり今年は充電期にする:2007/01/10(水) 21:44:47 ID:FivjpsjB0
ロストプラネットやってみたけど
グラフィックが綺麗なだけって感じだった。
497 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:45:14 ID:f8cqFmrS0 BE:1263579179-PLT(10040)
高いから
498 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:45:40 ID:I5mRTX3T0
ハイビジョンの時代がまだ来てなかったから
HDTVの普及率がまだ低すぎ
PS3や360の本体価格を下げてもまだコレがネックとなるだろう
>>482 Video game crash of 1983だった。
1982年の年末商戦のゲーム販売不振で小売が大変なことになったそうな。
もちろん売上ゼロになったわけじゃないけどな。日本だとたまごっちショックが近い事例かな。
500 :
(●・ー・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/01/10(水) 21:45:46 ID:G/MwvA3Q0 BE:45781834-2BP(4456)
おもろいソフト くれ。
501 :
今度の仕事でまとまった餅が入るんだ:2007/01/10(水) 21:46:03 ID:nuWp4QPo0 BE:94301339-BRZ(5111)
>>491 ムービー再生ってプリレンダムービーのこと?
高性能なら安いxbox買うだろ
実際のとこ、今のPS3ソフトのラインナップでこれはお薦め!ってのあるの?
504 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:46:49 ID:SeYETvRv0 BE:294499182-BRZ(5063)
次世代機最高峰の超絶グラフィックGOWが遊べる
XBOXコアシステム、今ならブルドラ売って23000円!
505 :
今度の仕事でまとまった餅が入るんだ:2007/01/10(水) 21:47:08 ID:nuWp4QPo0 BE:282901199-BRZ(5111)
いまは大作? プッw
な風潮だけど
いつか絶対反動が起こる
そしてそのときは大作市場は全部海外に持ってかれてるだろうよ
507 :
アキバではよくあること:2007/01/10(水) 21:47:35 ID:OiqAV7Xb0
>>456 FF7がプレステで発売と発表された時点で全国の店頭から本体が消えた
発売の1年前だったのに
508 :
本気で嫌われてますがツンデレ妄想中です:2007/01/10(水) 21:47:41 ID:Ev2QU5M30
何故?って言われてもな
別にいらんからだろ
いらない物に理由なんかない
509 :
いのしし:2007/01/10(水) 21:48:40 ID:eAO6nxQT0
日本人は昔から2次元が得意。
3次元=リアルはアメリカに任せて、日本ならではの2次元を追求した方がいいと思う。
510 :
おせちもいいけどカレーもね:2007/01/10(水) 21:48:51 ID:WOioowgH0
>>474 PCゲーム(大多数のエロゲーを除く)は日を重ねるごとに要求スペックが高くなっているのはどういうこと?
PCゲームがそれこそグラフィック至上主義と取られても仕方なくないか?
あれじゃその辺で売っているメーカー製PCじゃ、エロゲ以外まともに動かないし一般人はついていけないな。
>>505 趣向によるじゃだめだ。
大多数の人がプレイしてこれはおもしろいって思うソフトじゃないと、キラーソフトには
ならない。借金してでも、今買ってプレイすべき!と誰にも自信を持っていえる作品が
出てこないと、売れないだろな。
512 :
レベル上げ中:2007/01/10(水) 21:49:08 ID:luhmbMOK0
>>506 今は今までのグラ至上主義の反動でこうなってる感じだからいつかはそうなるだろうね
514 :
ID真っ赤ですが一言:2007/01/10(水) 21:49:22 ID:J521xxsK0
つか、ゲーヲタ以外、もっと進化!もっと高性能!とか考えてないよ
515 :
昨年\(^o^)/オワタ:2007/01/10(水) 21:49:48 ID:NJf1Qwws0
日本でPCゲーの主流と言えばハンゲームとかでしょ
516 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:49:51 ID:H7QSvgr30
517 :
書き込みの途中ですが睡眠です:2007/01/10(水) 21:50:08 ID:nl/rMgfK0
>>492 一行目とその後の文章と関係がないように思うが・・・
まあそうだよ
高性能なんてのは一部のスペックオタ・新しいもの好きだけが飛びつく
ただ、右肩上がりの時代にはそれが有効だったのは事実で、
一部の馬鹿が飛びつくおかげで量産体制に入ることが出来、
価格が安くなり、新しいものが普及した
なお「新しいものに飛びつく馬鹿」という表現は、
実際どっかのメーカーのお偉いさんが使っていた。
今はそんな時代じゃない。
高性能や新しいものがそれほど求められてない。
右肩あがり時代と同じやりかたしてもマニアにしか売れない。
だから地デジみたく無理やり買わそうとする。
518 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:50:13 ID:SeYETvRv0 BE:441748883-BRZ(5063)
ジブリアニメに匹敵するリアルタイム生成CGアニメのトラスティベルも
遊べるXBOXコアシステム、今ならブルドラ売って23000円!
519 :
いのちだいじに:2007/01/10(水) 21:50:43 ID:c4W/jkW60
Xbox欲しいなぁ
中古ソフト屋見に行ったら結構ソフトで揃ってるんね
>>490 単純に作りこみが増えるだけで大変だからな
521 :
年賀状は0枚ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:51:06 ID:kd8xYm660
なんにせよ高性能ゲーム機戦争は最終的には間違いなくMSが勝つよな。
PCソフト市場を支配してるってでかすぎ。ゲーム機とPCは親和性高いし、利益も有り余るほど出してるし。
いっそのこと家庭用ゲーム市場ぶっ壊してゲームは全部PCでやるっていうスタイルになってもいいわけだし。
SONY終了だな。PS4はつくるべきじゃない。つくろうと思ったらソフトウェアに莫大な投資しなきゃいけない。
ハードなんか外注すればいいけどソフトはそうはいかない。
ソフトという上位の階層で勝ってる方が勝つんだな。ハードなんかにいくら投資してもたいしたアドバンテージにはならない。
洋ゲー?ああ〜あの如何にして人を殺すか!!って路線のゲームっすか?
524 :
練炭も縄も買う金がありません:2007/01/10(水) 21:51:19 ID:nuWp4QPo0 BE:69852454-BRZ(5111)
>>511 そこまで強烈にアピールしてあとで趣味に合わないって言われるのもな。
とりあえず、FPSならレジスタンス、アクションならアーマードコア、レースなら、リッジかモーターだろうな。
でもモーターストームの国内版はネット対戦がないから買うなら海外版がいいかもだ。
525 :
VIP皇帝:2007/01/10(水) 21:51:34 ID:YeJCWdspO
「面白い」というか「面白そう」だよな
実際売れるか売れないかって……
>>516 スマン。1982年を境に見事にクラッシュしてるようにしか見えんw
527 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:51:53 ID:SeYETvRv0 BE:736248285-BRZ(5063)
オタクの人も萌え萌えのアイドルマスターが遊べる
XBOXコアシステム、今ならブルドラ売って23000円!
528 :
Vシャツ ◆sx95T0Ou7w :2007/01/10(水) 21:52:01 ID:k+5zAH650
あたし妊娠じゃないけど、
ハードの性能とソフトのおもしろさに相関関係がない
これはマンガや小説が単なる紙である事とよく似ている
海外ゲーがどうとか最近必死なのが多いな。
奴らに日本人好みのRPG作れるのか?
530 :
新着メールはありません:2007/01/10(水) 21:52:10 ID:+BahaOX30
531 :
妊娠のフリをしてますがGKです:2007/01/10(水) 21:52:12 ID:s6oB6Ptu0
糞ニーのわがままで名の無いゲーム会社しか手を出さなくて
クソソフト連発で第二次アタリショックが訪れそう
532 :
年賀状0通:2007/01/10(水) 21:52:16 ID:TWSdnjkT0
スーパーマリオブラザーズ3やりたい
>>524 うーん、俺はどれも未プレイなので何とも言えないな。今度店頭で遊んでみるよ。
534 :
↓オレ今年で40歳:2007/01/10(水) 21:52:34 ID:9+I+U+i60
>>510 PCゲームにはビデオオプションがある、
あと日を重ねるごとに要求スペックが高くなっているのはatiとnvidiaの陰謀
535 :
平成生まれですが19歳です:2007/01/10(水) 21:52:35 ID:FivjpsjB0
XBOX360よりDSやWiiをみんなで遊んだほうが面白いから。
536 :
声優歴5年だけど、エロゲーの仕事しか来ません:2007/01/10(水) 21:52:52 ID:EWnNGThP0
>>531 名も無いゲーム会社じゃ、そもそも開発するパワーがないんだってば
ソニーが開発費全部負担してくれるんならともかく
537 :
恋はスリル、ショック、サスペンス板から来ました:2007/01/10(水) 21:53:00 ID:KXhk8mDy0
PS3は今ならまだ間に合うよ
早く値下げしろよ
538 :
書き込みの途中ですが睡眠です:2007/01/10(水) 21:53:03 ID:nl/rMgfK0
>>501 いや、ゲーム自体がムービー再生
>>510 要求される高性能というのはただ画質ってだけではない
まあ一般人と関係ないマニア向けなのはその通り
539 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:53:30 ID:SeYETvRv0 BE:736248858-BRZ(5063)
バイオ外伝デッドライジングが遊べるXBOXコアシステム、今ならブルドラ売って23000円!
540 :
妊娠のフリをしてますがGKです:2007/01/10(水) 21:53:53 ID:s6oB6Ptu0
このスレにまろゆきがいる予感
なんでもっと面白く、もっと楽しくを目指さないのかねぇ
限られたフィールドでも工夫してそれ以上のパフォーマンスを出すってのが日本人の心意気だろうが
543 :
練炭も縄も買う金がありません:2007/01/10(水) 21:54:48 ID:nuWp4QPo0 BE:41911643-BRZ(5111)
>>521 いや、ゲイツ曰く、箱参入はその路線だったらしいよ。
まぁ、いろいろと失敗もあったけどね。
フィリピンで爆弾テロキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
545 :
地震だ爺さん:2007/01/10(水) 21:56:09 ID:g47khovCO
大作を海外に持ってかれるって意味がわからないんですが
546 :
ボディースーツ:2007/01/10(水) 21:56:46 ID:/5LYtVU50 BE:846922695-2BP(484)
ソニーは早いトコ値下げして日本のゲーム業界を救えよ
昔のゲームはショボい性能でも面白いモノを作ろうとする製作者の心意気があった
今のゲームは高い性能を使った製作者のオナニーの押し付け
549 :
鬼女板の方から来ました:2007/01/10(水) 21:57:27 ID:6j3PC+4v0
一億総白痴化だから。説明書も読めない池沼がゲームなんてできるわけねぇじゃんwwwww
auのあの女の分析は至極当然の帰結なんだよwwwwwwwwww
550 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 21:57:34 ID:SeYETvRv0 BE:644217375-BRZ(5063)
ソニーの職人気質でWiiリモコンを作って欲しかったよ。
バーチャルを再現するにはあまりにも性能が低すぎる
551 :
靴下だけは脱がさない:2007/01/10(水) 21:57:41 ID:Svgv0M9d0
>>124 GoWのあの雨の降る工場ステージのグラフィックは過去最高だよな。
途中で道の真ん中に岩があってそこに雨が当たってる絵がすごすぎて
3分ぐらいじっくり観察してたわw
552 :
童帝:2007/01/10(水) 21:57:55 ID:qyWakFHM0
DSとかWiiってなんか一過性のブームな気がしてならない。
基本的に日本人ってミーハーだしさ。
まー、だからといってPS3か、っていうとそれも無いんだけど。
553 :
そんなゴミ掲示板潰れてしまえ:2007/01/10(水) 21:58:18 ID:nuWp4QPo0 BE:31433933-BRZ(5111)
>>538 ムービー=映画の延長線上ってこと?
まぁ、グラフィックが向上すればそのうちインタラクティブムービーという風になるかもね
ゲームも。
そもそもゲームの面白さってなんだぜ?
ゲームで面白さを追求するなら別にテレビゲームでもよくないんだぜ?
554 :
今年でついに魔法使いになります:2007/01/10(水) 21:58:24 ID:Sxy0k6XG0
性能じゃないんだ、ワビサビが大事なんだ。
>>545 PS3や箱○で大作作るには時間と労力がかかる。
それを低減するために海外のミドルウェアを使ってみたが
日本の開発スタジオはまずミドルウェを使いこなすことから始めなければならなかった。
556 :
右曲がりのダンディー:2007/01/10(水) 21:59:19 ID:dALC2s6D0 BE:43728825-2BP(3001)
>>517 >一行目とその後の文章と関係がないように思うが・・・
そう?PSが勝ったのはパラッパのお陰なんて変な話が出てたから、
そんな事無いんじゃない?って話し。
このスレのちょろっと前に書いたけど、
必要十分な性能になったら、進歩は止まる。また止まって良い。それで当たり前。そう思ってます。
ゲーム機で言えば、PSかPS2あたりじゃないかと思います。
次世代機必要ないだろ・・・。
スペック厨みたいな人って、出前に使う原付なんぞ、いつから同じの使ってると思ってるんだろ。
10〜20年前の自家用車と今の自家用車比べて、排気量や最高速にどれほどの変化があるってんだ?
冷蔵庫は絶対零度を目指さないと納得出来ないか?
557 :
いつかはカローラ:2007/01/10(水) 21:59:39 ID:uPhwWCtx0
>>510 もともと日本の平均的なスペックや一般人をターゲットにゲーム作ってないし
年々要求スペックが上がるのは当たり前だろ。馬鹿か?
それにPCで売れてるSims2やWoWがグラフィックを前面に押し出したゲームか?
極一部のゲームがグラフィックを重視してるだけなのにそれが全部ってねえ
>>542 性能の制限が無くなって、
だだっ広い場所に放り出されて、オロオロしてるのが
今の日本メーカー
559 :
ヌルヌルの起源は韓国です:2007/01/10(水) 22:00:14 ID:nl/rMgfK0
>>553 日本のゲームは決められたストーリーの再現
560 :
紅白で抗議殺到しますた:2007/01/10(水) 22:00:19 ID:K8Zqsoju0
ていうか性能云々じゃなくて単にいいソフトが少ないだけだろ?
PS3はもっと高性能を生かしたソフトをたくさん提供すれば次第に売れてくれる。
(本体の値下げも必要かもしれんけど)
360はもっと和ゲーをたくさん提供して将来的にもソフトの供給が途切れる事が無いことを
アピールしなきゃ駄目。
それだけの話だと思うがねえ。
561 :
妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/10(水) 22:00:25 ID:nuWp4QPo0 BE:122241375-BRZ(5111)
>>555 日本のパブリッシャーもそこまでアホじゃねーだろw
そうなるとミドルウェアの為のミドルウェアが必要になるよな。
PS2のグラフィックで十分って言うけど、
FF12やMGS3はゲーム性を多少犠牲にして十分レベルの画を出してるからね
563 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 22:00:34 ID:SeYETvRv0 BE:588998584-BRZ(5063)
>>556 >スペック厨みたいな人って、出前に使う原付なんぞ、
>いつから同じの使ってると思ってるんだろ。
>10〜20年前の自家用車と今の自家用車比べて、
>排気量や最高速にどれほどの変化があるってんだ?
自分で解ってるじゃないか。
だったらムーアの法則以上に性能が上がるゲーム機を原付と比べるなよ。
阿呆か
564 :
俺(25)、正月から金無し君だったけど…:2007/01/10(水) 22:00:38 ID:detB2fvK0
PS3あと2万下げれば売れる
PS3と360は既存のゲーム機の性能を向上させただけってイメージしかねーしな
ホントに高性能ゲームしたいならPCゲームだろ・・・常識的に考えて・・・
ファミコンだって当時のレベルでは相当なハイスペックだったんだろ?
到底14800円で売れるような代物では無かったって。
その当時のゲーマーは、ショボイPC版ゼビウスに対して綺麗なFC版ゼビウスに驚愕したって、ものの本で読んだ。
やっぱ今写真を見ても、同時期のセガやエポック社のハードより圧倒的に綺麗なだものな。
セガとかなんか線で書いたようなグラフィックだし。
568 :
妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/10(水) 22:01:41 ID:nuWp4QPo0 BE:188601269-BRZ(5111)
>>559 まぁ、国内のゲームは演出をメインにもってくるからなぁ。
そのほうが感情移入しやすいし。
569 :
こんな糞スレはスレストされないんだな:2007/01/10(水) 22:02:20 ID:g47khovCO
>>555 それが問題なのはわかる
でもどうやって海外に持ってかれるんだっつの
PS3自体がソフトメーカーの希望を無視したオーバースペックなクタのオナニーマシンだしな
571 :
VIP皇帝:2007/01/10(水) 22:03:02 ID:detB2fvK0
もうゲーム自体が飽きられてるんだよ
572 :
妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/10(水) 22:03:04 ID:nuWp4QPo0 BE:104778656-BRZ(5111)
>>567 FC版ゼビウスは容量の関係でPC版よりも大分縮小されたと聞くけど。
573 :
ヌルヌルですがKO勝ちです:2007/01/10(水) 22:03:10 ID:KXhk8mDy0
MGS4が出るまでに20G版29800円60G版39800円にすれば勝てるかもよ?
>>569 それまでPCで出して来てるメーカーには有利だったんだろ
知らんけど
575 :
新年迎えて何がめでたいの?:2007/01/10(水) 22:03:29 ID:s6oB6Ptu0
Wii全体的な売れた台数が多い→ソフト出せば売れる
PS3全体的な売れた台数が少ない→ソフト出しても絶対的な売れ行きが少ない
よってPS3にはツマラナイ糞ソフト乱発で価値が無くなる
576 :
ヌルヌルの起源は韓国です:2007/01/10(水) 22:04:03 ID:nl/rMgfK0
>>556 PSがパラッパで売れたってのは俺の印象だから
違うんだったら失礼
577 :
自宅近衛兵:2007/01/10(水) 22:04:03 ID:SgnPWfjd0
>>506 無いよ。大作をプレイするのは疲れるからね。
コンピュータゲームの大作とか美麗なCGが珍しがられる時代はオワットル。
578 :
新年迎えて何がめでたいの?:2007/01/10(水) 22:04:26 ID:s6oB6Ptu0
いくらまろゆきが利益には差が無いって言っても
ゲームはソフトが命だからね
>>561 いやいや、マジなんだって。
しかも割と大手がそんな感じだったりするから凄い。
アジアにサポート置いてあるミドルウェア以外は日本では使い物にならない。
まぁ一つ言えることは
Wiiが、というか次世代機が
PS2並に普及することはないってことだな。
少なくとも日本では。
>>550 138 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/01/08(月) 20:25:28 ID:BTXHsoeQx
SIXAXISはエミー賞もとってるし。
世界的に評価されてる。
某振り回すだけのウンコントローラとは格が違いますよ?
子供は子供用のおもちゃで遊んでいればいい。
こんな感じっすかw
582 :
妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/10(水) 22:04:47 ID:nuWp4QPo0 BE:157167959-BRZ(5111)
まぁ、コストのかかるBD積んだのも次世代メディア勝利の布石為だしな。
仮にPS3のシェアが落ち込んでもBDが普及すればソニー的には勝利なのかもな。
583 :
恋はスリル、ショック、サスペンス板から来ました:2007/01/10(水) 22:05:08 ID:dALC2s6D0 BE:78711629-2BP(3001)
>>563 可能と必要十分は違うと思うんだ。
可能だから自家用宇宙船を全員が持たなきゃいけないか?
それでラーメン運ばなきゃいけないか?
可能ならどこまでも、ってのが多分スペック厨の意見なんだろうが、
必要十分でおkってのが一般人の常識だろうと思う。
>>573 正直、MGSってもう3で完結してないか?
585 :
ヌルヌルですがKO勝ちです:2007/01/10(水) 22:05:17 ID:KXhk8mDy0
いっとくけどWiiのサードのソフトはPS3より売れてないよ
586 :
正月早々2chですかぁ?:2007/01/10(水) 22:05:33 ID:3s0QRK0o0
テレビを高性能にしなきゃならない
本体が高い
開発費が高い
これをクリアせんと。
587 :
ヌルヌルの起源は韓国です:2007/01/10(水) 22:05:37 ID:UO8JuOv70
>>577 PSの勝ちを決定付けたのはFF7だろうよ
でも、あの当時パラッパはかなり画期的だったな
588 :
殿様バッター:2007/01/10(水) 22:05:52 ID:FXezxPo50
>>506 なぜか日本市場には、海外の動向が全く通用しないから、これだけWiiが強く、
Xbox360が弱いのではないかと思うのだが
大作マンセーになったらなったで、世界で売れている大作なのになぜか日本では
売れないっていう状態になるだろ
日本のゲーム機市場の異常っぷりは異常
PS3 20GBが3万だったら絶対買うのに。wiiは24000でもう売った。
590 :
紅白で抗議殺到しますた:2007/01/10(水) 22:06:28 ID:K8Zqsoju0
>>585 Wii→任天堂のソフトが強い、ていうかそれしか宣伝してない
PS3→サードのソフトしかない
この違いだけじゃん。
591 :
正月の途中ですが、カキコ初めです。:2007/01/10(水) 22:06:29 ID:o2pb0K260
これはメガドラんときに疑問に思っておくべきレベルだな
592 :
ヌルヌルの起源は韓国です:2007/01/10(水) 22:06:30 ID:nl/rMgfK0
BDが普及すればソニーはおKだろうが、
BDも一般人にとっては無駄な高性能だし
360のTVCM見れば分かるが
あれで買おうと思うやつは正直異常。
そしてあんなCM作る方も異常
594 :
センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/10(水) 22:07:08 ID:nuWp4QPo0 BE:83823146-BRZ(5111)
>>579 もう、海外に奉公に出すか、携帯ゲーム路線でいくしかないな。
595 :
Vシャツ ◆sx95T0Ou7w :2007/01/10(水) 22:07:09 ID:k+5zAH650
つーかPS2で100万本作ってからPS3に行ってほしいわけよ。
このモヤモヤした感覚はある種の「もったいなさ」から来ている
低スペックでハイクオリティのファミコンを体感してるだけに
高スペックでつまんねえものは許せないっつうか、
そもそもゲームに画像のリアリティは必要かって言う疑問?
肛門?
年代別メーカーシェア
2000年度 1:任天堂20.5% 2:コナミ17.6% 3:エニックス10.7%
2001年度 1:任天堂16.5% 2:コナミ11.6% 3:SCE9.9%
2002年度 1:コナミ12.4% 2:任天堂12.2% 3:スクウェア9.5%
2003年度 1:任天堂16.9% 2:コナミ9.7% 3:スクエニ9.2%
2004年度 1:任天堂21.5% 2:スクエニ11.9% 3:コナミ10%
2005年度 1:任天堂29.3% 2:スクエニ12.1% 3:バンダイ8.6%
2006年上 1:任天堂38% 2:バンナム12.3% 3:ポケモン10.2%
>>580 ロンチスタートはPS2より遥かに上じゃないかな
>>585 タイレシオが過去最大だがそのほとんどを任ゲーがしめてるからな
サードの無名のタイトルもいいがやはり
MGSとかDMCという名のあるタイトルはここでこそ投入すべきでしょうね
599 :
↓オレ今年で40歳:2007/01/10(水) 22:08:18 ID:DavJniOa0
単純に面白いソフトがないだけ。
いつも思うんだけど任天堂ハードでサードのソフトが売れないのって
任天堂が悪いんじゃなくて売れるゲームを出さないサードが悪いんじゃないのか?
>>569 すまん、ちょっと大げさに言った
仮にWiiで5〜6年ヌクヌクしてたら、
以前のように大作が求められるようになったとき、
取り返しの付かないほどに海外とで大作を作るノウハウに差がついてるよ。
という感じのことが言いたかった
602 :
右曲がりのダンディー:2007/01/10(水) 22:09:04 ID:detB2fvK0
大作ゲーム疲れるしなあ
30分くらいが限界
603 :
センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/10(水) 22:09:30 ID:nuWp4QPo0 BE:52389353-BRZ(5111)
>>592 実際見てみればあながち無駄な高性能とはいえなくなるよ。
DVDとHDでもVHSとDVDぐらいの差があるから。
それにコンテンツを次世代メディアでしかださなくなったら
嫌でも普及する。大画面テレビも一インチの価格差がどんどん下落してるしね。
604 :
荒川と利根川の違いが分からない:2007/01/10(水) 22:09:31 ID:nl/rMgfK0
>>594 いや、コンテンツ分野で日本人の才能が発揮されるのは
エロなんだよ。。。
605 :
初詣に行く服が無い:2007/01/10(水) 22:09:36 ID:o2pb0K260
PS3に最初からゲームが20本ぐらいインストールされていればよかったんだよ
606 :
自称美人離婚カウンセラー:2007/01/10(水) 22:09:37 ID:FXezxPo50
>>595 > そもそもゲームに画像のリアリティは必要かって言う疑問?
必要だよ
でもそれだけじゃぁダメな時代になったということ
607 :
うりぼう:2007/01/10(水) 22:09:46 ID:s6oB6Ptu0
PS3買った奴って今どんなゲームやってんの?
既に充分差がついてるだろ
609 :
ネゴシエーターを呼べ!:2007/01/10(水) 22:09:54 ID:K8Zqsoju0
ファミコンでコンピュータゲームが一般化する
↓
スーファミでいろんなゲームが出る
↓
プレステで3D時代突入
↓
ゲーム機が高性能化してグラフィックがどんどん増強 ←北米いまここ
↓
画像に飽きてゲームの面白さに原点回帰 ←欧州いまここ
↓
ハードの販売台数にくっきり現れる ←日本いまここ
高性能ゲーム機は売れない
結果的にその層のゲーマーはPCゲームに移行せざるをえない状況になるだろうね
まあ、これからはWASDで移動するキャラクターで楽しんでくれよw
>>530 「ビジネスモデルが違うからwii対PS3は普及台数の違いでリードの差は判断つけられない」
って内容だが
久多良木の「安くなれば売れる」発言とか営業部長が「一億台分の○台が出て行きました」って発言から察するに
結局ソニーも販売台数によるシェア争奪戦から脱却しようとしてるようには思えないんだけどな
それこそ高級志向で利益率で競うつもりなら値下げせんだろうし
これはゲーム好きなひろゆきの好意的な擁護、というより詭弁に近い印象がする
ハードに見合ったソフトを出すべきタイミングで出せ。話はそれからだ。
もうあきらめた
姉に2ちゃんの書きこみを説明
614 :
DJOZMAだけど質問ある?:2007/01/10(水) 22:11:00 ID:Arijp1jmO
箱な……
代表作がDOAのイメージしかないんだ
でDOAが糞つまらないんで
箱=つまらないんでゲームしかないってイメージが俺にはある
615 :
俺が本気出せばお前ら一瞬だよ:2007/01/10(水) 22:11:07 ID:SgnPWfjd0
>>587 FF7はあれで良かったんだよね。あの時代は。
つかFFは今でも十分通用するブランドじゃん。普通のゲーム好きが求めてるものだよ。
映画でいえばハリウッド並のブランド力があるっしょ。
そういうの以外はミリオン難しいだろうね、大作は。という話。
PS3みたいなハイスペックなハードだと作れる会社が限られる。それに皆そこまでゲームに進化を求めてない。
617 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 22:11:12 ID:SeYETvRv0 BE:1030747878-BRZ(5063)
>>583 >可能だから自家用宇宙船を全員が持たなきゃいけないか?
>それでラーメン運ばなきゃいけないか?
20年前のコンピュータと比べて今のコンピュータがどれだけ進化して、
なおかつどれだけ爆発的に普及してるか解るよな?
要するに比喩が無意味だってわからないかなちんぱん君には?
せめて今のゲーム機に構造と役割が近いPCと比べて言ってくれよ
618 :
地球侵略の途中ですが法王です:2007/01/10(水) 22:11:35 ID:Atc/uGml0
PS2でしっかりゲーム作れよ!
619 :
苦情の電話でこんな事を言われた↓:2007/01/10(水) 22:11:35 ID:+GwMSl0C0
>>555 3DCGのソフト、グラフィックソフト、シーケンサだ、
コンパイラも昔からホトンド海外製だし、
その海外製のソフトでゲーム開発してたんだよ。
子の上でミドルウェアが海外製になって何が困るんだよ。
620 :
旅の途中ですが一文無しです:2007/01/10(水) 22:11:48 ID:9+I+U+i60
ナムコのフレームシティとEpicのGoWを見くらべるとナムコの技術力に感動するよw
DVDを成功させた理由の中で
画質の占める割合は20%にも満たないだろうな
622 :
紅白でギター燃やしました:2007/01/10(水) 22:12:09 ID:kd8xYm660
BDはPS3の最後の希望の灯火だよな。
これで
映画とかアニメとかいろいろ発売→PS3売れる→ゲームも売れ始める→PS3さらに売れる→何もかもが売れてウハウハw
という好循環まで持ち込めなかったら終わり。
逆にMSもそれを恐れているから360用のHDDVD再生機なんか出したんだろうけど。これはまあ無意味だろうなw
623 :
荒川と利根川の違いが分からない:2007/01/10(水) 22:12:11 ID:nl/rMgfK0
>>603 一般人の感覚では画質なんてもうそれほど求めていない。
だから
>それにコンテンツを次世代メディアでしかださなくなったら
こういう無理矢理な手段をとらなきゃ普及しない。
そういうやりかたが消費者無視だっての。
624 :
それ僕の財布です:2007/01/10(水) 22:12:17 ID:8f4iWjph0 BE:457800285-2BP(880)
メタルギア4をオンラインでやったら楽しいんだろうな
625 :
荒川と利根川の違いが分からない:2007/01/10(水) 22:13:21 ID:UO8JuOv70
正直ゲームしてるより、2chで罵りあってる方が楽しい俺がいる
626 :
ネゴシエーターを呼べ!:2007/01/10(水) 22:13:36 ID:K8Zqsoju0
>>611 >530の話も一見納得はできるんだよな。
ただ「PS3のソフトが本体販売台数にそぐわないぐらい売れてない」という点が抜けてる。
ひろゆきらしくない。
627 :
youtubeからきますた。:2007/01/10(水) 22:13:45 ID:g47khovCO
>>601 ああノウハウの話ね。
海外のゲームが日本で売れるっての?って言おうとした
その時々で頑張るんじゃね。海外とどんなに差が開いても
海外で売れなくなるくらいで日本じゃ関係ないんだろうから
ボクの夏休みが物凄いリアルな絵だったら俺は買わない
でも蚊が物凄いリアルな絵だったら買うかも〜
全部が全部をリアルな高画質〜とかにされると困るつーか…なんつーか
629 :
かかって来い:2007/01/10(水) 22:14:11 ID:nuWp4QPo0 BE:282901199-BRZ(5111)
>>620 フレームシティといい、コナミのコーデッドアームズといい
国内じゃアンリアル3エンジンをまだ使いこなせるメーカーはないみたいだね。
光栄も一応採用してるけどどうなるかわからん。
プレステ信者は焦るな
>>621 レコーダーで画質落としてDVDに入れたのより、
SVHSで標準録画した物の方がよっぽど綺麗なんだけど、
それでも親は「やっぱりDVDは綺麗だな」いって言ってるからなあ。
横で一緒に見てて、波打ち際のシーンとかでブロックノイズ出まくって
俺があって思っても、親は気付いてないみたい。
632 :
ゾウリムシですが細胞分裂もそこそこにカキコしてます:2007/01/10(水) 22:16:13 ID:+GwMSl0C0
携帯ゲーム機でローリスク&ハイリターンで企業体力を養える市場のほうが
ゲーム業界にとってはいいと思うけどね。
PS3や箱○はハイリスク&ローリターンになってるしな。
633 :
こんな糞スレはスレストされないんだな:2007/01/10(水) 22:16:25 ID:s6oB6Ptu0
PS2を少し高機能にすればよかったのに
現在でもPS2で十分あそべるのにPS3と言うPSのライン上にのせてしまって
PS2の価値が下がってしまった
他の名前にすればよかったのにな
634 :
餅をのどに詰まらせている途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 22:16:26 ID:K8Zqsoju0
>>627 結局そこに尽きるんだよな。
「海外でどうあろうと日本じゃ関係ない」
かえって同じゲームばかり出されてる米国ゲーマーが
いつか飽きてしまって市場崩壊してしまわないかと心配になる。
・・・飽きねえかもしれないけどな・・・
>>629 使いこなせる必要がないだろw
楽に扱えるならまだしもなんで無理して
んなもん使ってゲームつくらにゃならんのかわからんw
636 :
かかって来い:2007/01/10(水) 22:16:46 ID:nuWp4QPo0 BE:223526988-BRZ(5111)
>>623 そもそも次世代メディアの採用は海賊版の駆逐だからね。
いやでもシフト変換を図ると思うよ。消費者の思惑なんか関係なくね。
だから総務省もアナログTVを辞めるなんて大胆なこと言ってるんだから。
いやなら署名活動するしかない。
637 :
来年の抱負を考えています:2007/01/10(水) 22:17:00 ID:gZ4smjpUO
次世代機全滅説
DSとPS2がありゃ他はいらんわ
ねらーが思っているほど普通の人は画質とか音質にこだわり持ってないんだよな
640 :
うりぼう:2007/01/10(水) 22:18:05 ID:SnpUFc4I0
価格相応の価値を現時点のソフトラインナップからは見出されていない
PS、PS2の互換性すら不完全だしな振動もなし
5、6万の価値あるゲーム機としてゲーマーを納得させられるだけのソフトラインナップ、遊びの提案を提示できていない
641 :
こんな糞スレはスレストされないんだな:2007/01/10(水) 22:18:14 ID:s6oB6Ptu0
そうだよな
それよりソフト業界充実させて面白いゲーム出してもらいたいもんだ
642 :
かかって来い:2007/01/10(水) 22:18:20 ID:nuWp4QPo0 BE:220034197-BRZ(5111)
>>635 テクノロジーに対して向上心がない会社は潰れるよ。
使えないより使えたほうがマシ。
一般人はプラシーボの塊だからな
644 :
食いすぎて5kgピザりました:2007/01/10(水) 22:19:00 ID:UO8JuOv70
>>638 基本的にそこに拘るのはゲーヲタだけだからね
645 :
ゾウリムシですが細胞分裂もそこそこにカキコしてます:2007/01/10(水) 22:19:27 ID:+GwMSl0C0
>>642 儲からない会社が潰れるんであってテクノロジーは関係ないよ。
646 :
酒の飲みすぎで水うんこ:2007/01/10(水) 22:19:38 ID:SgnPWfjd0
>>631 VHSは見れば見るほど劣化するからDVDは良く見える。
そういう意味では「画質」にこだわっているんだと思うよ。
ひ・・・久多良木なら、なんとかしてくれる
648 :
俺が本気出せばお前ら一瞬だよ:2007/01/10(水) 22:20:02 ID:dALC2s6D0 BE:157421366-2BP(3001)
>>617 PCで例えればいいのか、okok。
マイコンなんつって一般家庭に入ってくる。→テレビに繋げる家庭用テニスゲーム。
ウインドウズで一気に素人でも扱える様に。→ファミコン。
98だMEだの性能アップ→PS
XPあたりの画像以外で実感出来ない性能アップ→PS2
次世代だ高性能だぜ→PS3
またまた高性能になったぜ→PS4?
どう?無限に続ける気?
おっさんはXPあたりで必要十分だよ。もう高い高性能イラネ。
649 :
紅白で歌詞まちがえました:2007/01/10(水) 22:20:04 ID:bE1/ixVk0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【もっさり】アンチDQ9が集うスレ 41【アクション】 [FF・ドラクエ]
【ゲーム】 Wii、国内「100万台」達成…PS3は目標半分以下の「46万台」 [ニュース速報+]
650 :
かかって来い:2007/01/10(水) 22:20:24 ID:nuWp4QPo0 BE:48897427-BRZ(5111)
新しいテクノロジーはマニアが買って、普及価格が下がって一般人も買う。
そしてテクノロジーが認知されていく。
これまでもそしてこれからもこの事象変らないよ。
651 :
マグロ、ご期待ください:2007/01/10(水) 22:20:35 ID:xkdef/o10
>>634 感覚の違いはいかんともしがたい。向こうの連中も
「日本人は同じようなゲームばかりやってて飽きないのかなあ」
なんて思ってるかもしれない品。興味ないものは個性がないように見えるもんだ。
653 :
2008年まであと12ヶ月:2007/01/10(水) 22:21:55 ID:nl/rMgfK0
>>636 商品そのものの魅力じゃ売れません。
じゃ買うしかないようにしましょう。
それで売れようでもこっちは
ふざけんな!
ってだけの話。
何が言いたいのさ?売れるってことが言いたいの?
んなもん俺はメーカーじゃないしどうでもいい。
俺が言いたいのは一般人は高性能を求めていない、それだけ。
654 :
明日は娘が始めて餅を食った日なんだ:2007/01/10(水) 22:21:55 ID:nuWp4QPo0 BE:83823146-BRZ(5111)
まぁ、結論を出すにはまだ時期尚早ってことだ。
ピロユキも言っているだろう。
>>650 認知されだした頃に扱いやすくなったその技術を使えばいいよね
360の新型もデマだったしGK必死すぎ
日本でここまで売れてない360の買い控え扇動とはなー
657 :
年柄年中2ちゃんねる:2007/01/10(水) 22:22:54 ID:IO/P4MlM0
したいゲームが無いから
次の質問どうぞ
658 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 22:23:29 ID:SeYETvRv0 BE:736248858-BRZ(5063)
>>648 >マイコンなんつって一般家庭に入ってくる。→テレビに繋げる家庭用テニスゲーム。
だから何なんだよ「→」この恣意的な1対1対応はよw
ホンマモンの馬鹿なのかよお前はよ。
その対応が客観的に正しいとまず証明してくださいよ。
659 :
我々は携帯厨を応援しています:2007/01/10(水) 22:23:44 ID:+GwMSl0C0
もう一番面白いゲームはPS版ギレンの野望ってことでいいよ。
良ゲーを世に送り出してるソフトメーカーが潰れたり吸収合併される現実
もう見て欄内
661 :
明日は娘が始めて餅を食った日なんだ:2007/01/10(水) 22:24:29 ID:nuWp4QPo0 BE:111763384-BRZ(5111)
>>653 いやメーカーの思惑に踊らされるのは御免だという意見もごもっとも。
否定も肯定もしない。
ただ、一般人=自分と同じ考えだ。と考えるのは危険だな。
お前が、マジョリティーなのか、マイノリティーなのかなんてわからん。
662 :
ネット弁慶:2007/01/10(水) 22:25:13 ID:lCmeUmM80
任天堂が
「リアルなゲームはつまらないし誰も望んでいない」「皆大作に飽きている」
とジワジワと心理誘導・印象操作している最中の
FFDC、ローギャ、FF12のトリプルコンボが決め手になった
663 :
年賀状は0枚ですが名無しです:2007/01/10(水) 22:25:41 ID:K8Zqsoju0
>>652 飽きてるから日本国内でのRPGの売り上げが年々落ちてきてるじゃん。
FF最新作ですら動物の森なんかに負ける始末。
ていうか米国人の飽きなさ加減がもう異常。なんでだろうね・・・
664 :
開けたらマザーボードが20枚:2007/01/10(水) 22:26:35 ID:9+I+U+i60
665 :
酒の飲みすぎで水うんこ:2007/01/10(水) 22:26:47 ID:dALC2s6D0 BE:183658076-2BP(3001)
>>658 無限に続けるか、必要十分で止まるかって話よ?
絶対零度冷蔵庫や、宇宙船出前持ちがいつの日かやってくる?
666 :
いいえ私は乙女座の男:2007/01/10(水) 22:27:38 ID:YU2ctNIT0
XBOX360は海外で普及が進んでいる様だし、ソフトが揃えば日本の開発者もソフト投入に魅力を感じるようになるだろう
>>663 知ってるか?
箱○って旧箱より売れ行き悪いんだってよw
やっぱりマニアだけ見て商売はできないんだな〜
668 :
↓スレスト:2007/01/10(水) 22:27:39 ID:Crb7qf0F0
GTでもさ熟練者と初心者との差が埋まる時間って相当あるじゃん
トランプだと二三回やってコツつかめばそれなりにやれるけどさ
ま、そゆこと
すごい時間かけて金かけてババ抜きみたいなシステムのゲーム作ってもしかたないしな
669 :
2008年まであと12ヶ月:2007/01/10(水) 22:27:48 ID:nl/rMgfK0
>>661 俺はゲーム機というかゲームするPCには高性能求めてるけどな
それがマニアの感覚という自覚はある
>>663 フライトシミュレーターなんかはやっぱりまだまだと思う
FPSが好きな米国人も、今も面白いがまだまだ、なんじゃねえの?
オンラインマルチプレイ対応のゲームなら
2年半はその一本だけで一応楽しめるよ
>>662 さすが毎日印象操作に励む輩は視点が違うな
672 :
企業からの年賀状もちゃんと返します:2007/01/10(水) 22:29:16 ID:IO/P4MlM0
673 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 22:29:24 ID:SeYETvRv0 BE:73625322-BRZ(5063)
>>665 そもそも僕は「冷蔵庫や原付」と「ゲーム機」とが
誕生から飽きられるまでが全く同じ年数(10年20年だっけ?)、
または手前の言う謎の「→」対応に一致しているという仮定に
同意できていないもんで。
674 :
今年こそ2ch辞める:2007/01/10(水) 22:29:58 ID:K8Zqsoju0
>>667 はっきりとしたデータが欲しい。
あとXbox360が欧州でも爆死状態らしいけど
そのデータもあれば欲しいところだが
ドカポンとかオンライン対戦とかにしたらどうなるんだろうかね…
676 :
うりぼう:2007/01/10(水) 22:30:16 ID:n+nh75+d0
>>637 PS2も終わってるよ
発売予定タイトルの半数以上が美少女、萌え系ゲームなんてハード誰が買うんだよ
あ、キモオタか
677 :
↑お前マジで消されるぞ:2007/01/10(水) 22:30:31 ID:nl/rMgfK0
てかソニーも今のゲームにはみんな飽きているって考えてるわけで。
だからPS3はゲームじゃないって言ってるわけで。
その実態はともかくとして。
世界中で圧倒的に普及してるハード=PS2を自ら切り捨て大失敗したソニーw
679 :
リアルでも名乗れません:2007/01/10(水) 22:31:50 ID:8f4iWjph0 BE:228900454-2BP(880)
妊娠はほっとけ
いずれ結果は出る
680 :
紅白で歌詞まちがえました:2007/01/10(水) 22:32:28 ID:1sairZm50
GKのイメージ悪すぎ
でも1万なら買ってやんよ
681 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 22:33:01 ID:C2QzYLMs0
>>665 俺もスペック厨は馬鹿だと思うけどアンタの出す例は極端過ぎるよ
682 :
企業からの年賀状もちゃんと返します:2007/01/10(水) 22:33:12 ID:IO/P4MlM0
>>673 だったらお前さんが反証すればいいじゃな〜い
こうこうこうだからゲーム機はまだ性能うpすべき、冷蔵庫や原付と一緒にしてもらっちゃ困る、て
俺は十分そんな状況になってるとは思うけどもな
売上が顕著に物語ってるだろ
683 :
バーチャルネットおみくじ売り 巫女12歳:2007/01/10(水) 22:34:30 ID:nuWp4QPo0 BE:62866692-BRZ(5111)
今は中華料理に飽きてさっぱりとした杏仁豆腐に行きたいでもやはりエビチリもあとから食べたくなるという状態なんだよ。
684 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 22:34:33 ID:SeYETvRv0 BE:1325247089-BRZ(5063)
685 :
すっごい滑る!:2007/01/10(水) 22:35:25 ID:1Wba52kpO
>>674 360は北欧とアメリカだと爆売れらしいって聞いたよ
686 :
タトゥーですがアトピーに負けました:2007/01/10(水) 22:35:37 ID:rhLdnw000
>>678 ハードは普及しててもPS2は既にソフトが売れない市場になっているんだよ。
ソフトでロイヤリティ稼がないと成り立たないビジネスなの。わかる?
新しいハードに以降するしか選択しはないのだよ。
出だし好調で妊娠が調子に乗ってるみたいだけど
任天堂をまた地獄へ送り返す一番の原因になるのも多分妊娠
688 :
古参ですが何か?:2007/01/10(水) 22:36:00 ID:nl/rMgfK0
そもそもWiiが進化してないわけじゃない。
今までのベクトルとは違うだけの話。
俺は車が好きでスポーツカーが好きだが
(といっても絶対性能=スペックはどうでもいい)
んなもの現代では求められてない。
ミニバンみたいなものが売れる。
それは旧来型の俺からすれば自動車としての進化じゃないが、
でもやっぱり進化してるだろ。
689 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 22:36:36 ID:otDu988x0
ネトゲの為に25万のPC買った俺でもPS3は欲しくない。
DSとネトゲでお腹いっぱい
690 :
地震だ爺さん:2007/01/10(水) 22:36:39 ID:mjXSIxAW0
PS3で超大作RPGが出来たとして、攻略時間200時間超と仮定。
社会人:「長すぎてやって(゚听)ランネ」→進むゲーム離れ。
ニート:「うはwやりこみまくるぜ!」→ニート深度上昇、更に引きこもりに。
ますます広がる格差、日本オワタ\(^o^)/
だが、ちょっと待って欲しい。
現状PS3が売れてないということは上の図式が当てはまらない。
これは逆に考えるとソニーは日本の救世主ということではないだろうか?
やったねGK!汚名返上だよ!!
691 :
巣に帰ってきました:2007/01/10(水) 22:36:40 ID:8mIHoF2U0
ゴマエー
692 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 22:36:48 ID:SeYETvRv0 BE:460155555-BRZ(5063)
>>682 例えばハリウッド映画だって1940年代に生まれて70年代に
一回潰れてニューシネマという戦国時代があったわけだべ。
でもまた復活して大作バンバンで60年後の今でも人気なわけで。
映画とゲーム機を対応させたら全く結論が違ってくる。
そして映画が原付や冷蔵庫よりもゲーム機から性質が遠いという根拠もない。
要するに比喩は無意味だと。
693 :
東大卒ですがニートです:2007/01/10(水) 22:36:50 ID:MpwF5enL0
日本人はカローラが好き。
たまにスポーツカーにも乗りたいけれど基本は運転の楽なカローラとかフィットレベルで十分
694 :
天使見習:2007/01/10(水) 22:38:04 ID:dALC2s6D0 BE:34982742-2BP(3001)
>>673 比喩なんですよ?
他の道具ってのがどういう道を辿って来たか?
また、その歴史を下敷きに今現在起こっている事はどういう事、またどういう時期に当たるのか?
そういうことを俯瞰で観る事によって、未来を予想しようって事。
んでね、誕生間近の物が爆発的に進化、成長するのは当たり前の事。
でも、技術の限界や必要十分な性能になれば、進化成長は止まって当たり前。
ゲーム機ってのは技術の限界を迎えてないが、もう必要十分に達してしまったんじゃないか?
って話し。
それの例えが、絶対零度冷蔵庫や宇宙船出前な訳です。
もうTVゲームは、そんな面白く無いって事に気付いてしまったのだよ。
696 :
いのしし:2007/01/10(水) 22:39:22 ID:dtPkMqOe0
値段です^^
698 :
卒論はまだ出来てませんが何か?:2007/01/10(水) 22:40:07 ID:IO/P4MlM0
>>692 比喩、て言うか構図の問題じゃね?
要するに、ゲーム機は原付や冷蔵庫のたとえで言ってるような構図、
別にゲーム機(冷蔵庫、原付)には今以上の性能は求められてないでしょ、て話になってきてるんじゃね?
て言ってるだけだと思うわ。
正直、今の高性能をフルに生かしたゲームてまだ出てないと思うし、
出たところでそれが売れてくるとも思わないし。
高性能は要らないという極論の人はwiiじゃなくてFCでもやってれば?
ファミコンは現代では低性能過ぎて
チップ調達が難しくなったので
生産中止したの?
>>696 ああ。俺はサターンやDCどころか初代メガCDやゲームギアまで買った男さ
702 :
年賀状を一枚ももらってませんが何か?:2007/01/10(水) 22:43:33 ID:eAO6nxQT0
そもそも高性能ゲームって何だ?
>>699 このスレにそんな極端な奴いないだろ
なに言ってんの?
704 :
書き込みの途中ですが睡眠です:2007/01/10(水) 22:44:20 ID:nl/rMgfK0
PS2でもうゲーム機は90年前後の日本車の域に来てるだろ。
同じ値段で高性能ならまあ買い換えるときなら買うが、
高性能だから欲しいという状況にはもうない。
だからWiiみたいなそれまでの高性能とは違うミニバン路線とか
そういう方向でしか逆に業界が生き残れない。
高級セダンだって売れる理由は高性能だからじゃないし。
ランエボみたいなスペック高性能機はマニアのもの。
705 :
今年はがんばれる気がする!:2007/01/10(水) 22:44:38 ID:UpO1HpQQ0
>>699 普及機としては過度の性能が要らないだけで
値段が落ち着いてきたら取り入れて欲しいとは思ってるんじゃないかな?
枯れた技術の(以下ry
>>699 いらない、つーか性能生かしきれてないならやらなくていい、て話。
そりゃ高性能でなおかつ楽しい、と言うかグラフィックだけじゃなくてゲーム性も増してるんなら
高性能大歓迎だけど、今は手前の首しめてるだけだと思うわ。開発費かかるし。
707 :
VIP皇帝:2007/01/10(水) 22:45:13 ID:9w1Ug5Gt0
ハイスペックな主流王道のゲーム機があってこその
アンチテーゼ(wiiとDS)だろ?
wiiとDSなんて冷静に見れば、変り種のキワ物でしかない。
何だよ、リモコンってw
タッチペンってwww
WindowsXP Media Center EditionがOSの主流になったか?
タブレットPCがPCの主流になったか?
なるわけない。
708 :
冗談抜きで年賀状が一枚も来なかった件:2007/01/10(水) 22:46:32 ID:nA9s405T0
日本人が低脳だからですよ^^
709 :
昨年\(^o^)/オワタ:2007/01/10(水) 22:47:28 ID:mjXSIxAW0
ゲーム機とパソコンを混同している馬鹿がいる件について
710 :
ケータイを携帯し忘れました:2007/01/10(水) 22:48:18 ID:dovnfST00
711 :
ID真っ赤ですが一言:2007/01/10(水) 22:48:23 ID:QpI3aKKB0
>>699 洞窟物語をやっているとある意味それが極論に聞こえなくなる。
まあ、大作も見たいけどね。
712 :
すっごい滑る!:2007/01/10(水) 22:48:44 ID:K8Zqsoju0
>>707 DSは既に主流になってるじゃないの。結果的に。
Wiiはどうだかわからんが。
713 :
右曲がりのダンディー:2007/01/10(水) 22:49:24 ID:dALC2s6D0 BE:131184465-2BP(3001)
>>692 良く判ります。
映画という物の性能の問題ではなく、ソフトの問題ですね。
それって家庭用ゲームに当てはめてみると、
アタリショックとファミコンでの復活に感じます。
これから家庭用ゲーム機がこのままつまらないソフトを作り続け、斜陽産業になったとしても、
またいつか、ファミコンの様に息を吹き返す可能性ってのが透けて見えますね。
714 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 22:49:34 ID:SeYETvRv0 BE:496968539-BRZ(5063)
例えばマトリックスとか、ハリポタとか、ロードオブザリング、
あとディズニーのCGアニメ群、ああいうファンタジーブームってのは
CG技術の進化が無かったら生まれなかったわけでしょ。
映画館だって9.1chサラウンドとかフィルムのデジタル化とかで
画質も音質も地方との格差縮小なども向上してる。
世界的に見るとPS2のソフトが一番売れていて日本市場が2.5割程度の
シェアの状況で、日本を基準にして未来が見えるみたいな断定はどうかと。
技術の単純進化が新たな市場を生み出すかもしれない。
715 :
anime鯖から生還しました。感激です。:2007/01/10(水) 22:49:36 ID:UpO1HpQQ0
>>707 キーボードだけからマウス付きに進化はしたぞ
fu
717 :
センター試験勉強中:2007/01/10(水) 22:51:15 ID:NjfkVkuK0 BE:605594276-2BP(3505)
邦画みたいに日本だけ置いてきぼり食らうわけか
貧民のまわりと一緒がいいって感覚で
ロード長いからだな
719 :
新年とかしんねーんから。いやマジで。:2007/01/10(水) 22:51:50 ID:9w1Ug5Gt0
>>706 開発費がかかると言うが
XBOX360のXNA(開発ツール)ゲームを例に挙げると
海外でどこかの団体が
開発スタッフ数名。開発期間一週間〜一ヶ月ほどで
最新ゲームに引けを取らないものを作り出したと聞くぞ。
当然予算も微々たるものだろう。
XBOX360についていえば
あれが無理これがダメと四の五の抜かすのは
しょせん、能力の無い開発の言い訳。
あと10年もしないうちに、邦画みたいな事になってるんだろうな
国内だけで細々と食っていく市場になってるわ
>>714 前世代機で一番性能低かったPS2でその比喩されてもまったく説得力ないよ
そろそろ認識の誤りを認めなよ
723 :
サイレントマジョリティが一言:2007/01/10(水) 22:54:11 ID:dovnfST00
ソニー自身がゲーム機ではなく高性能コンピュータだと言っているわけですが
724 :
すみません調子乗ってみただけです:2007/01/10(水) 22:54:55 ID:aTPuKDKh0
>>719 たしか数人で美麗レースゲーム作って話題になった奴かな?
>>719 あれは絵を出しただけでゲームというにはほど遠い。
726 :
年賀状を送りもしないし来もしない:2007/01/10(水) 22:55:01 ID:K8Zqsoju0
つうかさ、日本国内のゲーム市場で気になる点が一つあるんだけど。
DSのヒットで女がゲームに手を出し始めたじゃない?
あれがちょっと気になるんだ。
娯楽に女が手を出すとロクな事が無い。映画然りテレビ然りマンガ然り。
(だから今のテレビ番組ってつまらなくなったじゃない?)
前に他のスレで言われてたことだが
「(あらゆる)文化はオタが発見・発掘し、男がそれに価値を付け、
女がそれを破壊する」
この観点からすると日本のゲーム業界の先行きがちょっと危ぶまれる。
>>723 ソニーつうかあの変なオッサンがじゃないの?
なんだよこのgdgd
言葉遊びをやめろ
>>726 ゲームは女子供でもするだろ
あまり関係ないと思う
730 :
酔いどれブ男:2007/01/10(水) 22:56:19 ID:WJSfmCXd0
>>664 ネット機能あるとホント数年は遊べるから困る。
CSを3年間やっていい加減飽きた後はしばらくFPS見たくねえって感じだったけどw
731 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 22:56:33 ID:SeYETvRv0 BE:331312436-BRZ(5063)
>>722 認識の誤りも糞もお前どうせWii持ってないんだろ?
持ってない奴が言ってもまったく説得力ないよ
そろそろ認識の誤りを認めなよ
732 :
↓言い訳:2007/01/10(水) 22:56:36 ID:OQCLuudG0
>>726 ニュー即のゲームスレで
久々にニュー速らしい意見を見た
クタはどこぞの企業に買収されてソニー潰そうとしてるんじゃないの?
734 :
紅白はどっちが勝ったんだっけ?:2007/01/10(水) 22:58:01 ID:nl/rMgfK0
日本のゲーム業界の行く末案じるならなおさら
高性能でオナニーするのでなく売れるものつくるのが先だろ
まあPCも独自アーキテクチャが滅んでDOS/Vになった時点で諦めろ
高性能といっても携帯やハイビジョンみたいな進化なら国際競争的には結局負けだし
>>731 妄想力自慢はいいから
これからは現実を見る力をつけような
736 :
バレンタイン中止のお知らせ:2007/01/10(水) 22:59:21 ID:IO/P4MlM0
>>726 まぁそれ以前に今日日のRPG業界の現状考えてみ?
俺はあれ支えてるのはもはや腐女子だと思うんだ。
画質向上だけが進化なのではなく
インターフェイスを変えちゃうのも十分進化だと俺は思うけどね。
その辺は昔のアップルが率先してた。
OSもマウスも後からMSがマネした分けだしな。
738 :
アキバではよくあること:2007/01/10(水) 23:01:11 ID:/5LYtVU50 BE:112923432-2BP(484)
739 :
ゲイシュン:2007/01/10(水) 23:01:18 ID:oHCcKZ6c0 BE:116351982-PLT(11112)
740 :
やればできる子:2007/01/10(水) 23:01:49 ID:ntR2Z8gZ0
値段が高いから
現状、ソフトが出揃ってないから
741 :
うけ狙い:2007/01/10(水) 23:02:07 ID:KXhk8mDy0
箱○は欧州でも爆死だよ
PSPの半分も売れてない
742 :
ネゴシエーターを呼べ!:2007/01/10(水) 23:02:41 ID:K8Zqsoju0
>>729 いや、さ。
男は(よっぽどその趣味に入れ込まない限り)文句たれてばかりで金出さない奴いるけど
女はぽんぽん金出すじゃない?
それが悪化して女相手の売り上げのほうが伸びるようになったら女相手のゲームしか出なくなって
結果(男から見るとどう見ても)クソゲーしか出なくなり業界が腐る、ということになるんじゃないかと。
現に今のテレビ業界がそうなってるし。
ちゅうか、360は日本みたいな島国相手にするより
お隣りの中国とか相手にした方がいいんじゃねえの?
あっちゲームやりすぎで死人出るくらいゲーム中毒だし
744 :
荒川と利根川の違いが分からない:2007/01/10(水) 23:04:44 ID:nl/rMgfK0
女のもの以前にゲームはもともと子供のもので
大の大人がするものじゃあなかったわけだが
まあたしかに大人向けのゲームはあったが、
それが主流ではないのは今も昔もかわらんだろ
消費ってのは昔から女子供のもの
皆結局値下がりとソフトが揃うのを待ってるんだろ
746 :
みかんで指を黄色くしながら:2007/01/10(水) 23:05:32 ID:dovnfST00
三段論法の例
1.ゲーム機とパソコンを混同している馬鹿がいる
2.SCE代表取締役社長兼グループCEOの久多良木健氏は,3.2GHz動作のマイクロプロセサ「Cell」を搭載したPS3を,「ゲーム機ではなくコンピュータ」と表現します
3.クタは馬鹿
747 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 23:05:36 ID:SeYETvRv0 BE:331311492-BRZ(5063)
748 :
リアルでも名乗れません:2007/01/10(水) 23:06:48 ID:5Y/cMSPp0
そういえばXBOX360はHDD増量して主要チップ65nmにシュリンクした新型出るんだっけ
あれ出たらちょっとは購入考えるかもしれん。
749 :
童帝:2007/01/10(水) 23:06:49 ID:lCmeUmM80
女は保守的でケチ+子供は単純で未熟=ちょい低性能ハード大受け
750 :
うけ狙い:2007/01/10(水) 23:06:52 ID:KXhk8mDy0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader391420.jpg 2006年ハード年間販売台数(かっこは累計)
PS2 154,7866(2025,0719)
PS3 46,6716(46,6716)
Wii 98,9118(98,9118)
360 20,8697(29,0467)
PSP 194,6911(451,2654)
DS 133,6931(643,5732)
DSL 752,6038(752,6038)
751 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 23:07:26 ID:SeYETvRv0 BE:644217757-BRZ(5063)
日本北米欧州を単純比較しても仕方ない
753 :
練炭も縄も買う金がありません:2007/01/10(水) 23:10:46 ID:PjAgOQP70
高性能を求める理知的な日本人はゲームなんぞしない
754 :
VIP皇帝:2007/01/10(水) 23:13:00 ID:TxrWa75h0
つーか、ここまで日本人は馬鹿なのかと思うと泣けてくるな
>>747 性能の低いPS2がいまだに主流なんだろ
お前、高性能は売れるとか妄想ばら撒いてるけど
その結果見てそう思ってるなら頭おかしいぞ
757 :
2008年まであと12ヶ月:2007/01/10(水) 23:14:26 ID:nl/rMgfK0
しかしちょっとデータは古いが、北米におけるゲームソフトシェア
1.エレクトロニックアーツ 1,319,453 21.52% -1.15%
2.任天堂 661,847 10.79% -0.53%
3.テイク2 533,366 8.70% 3.82%
4.アクティビジョン 522,092 8.51% 2.33%
5.THQ 414,877 6.77% 0.18%
6.マイクロソフト
これらはどうみてもPS専業じゃないと思われるが
758 :
また今年も生き残ってしまった:2007/01/10(水) 23:16:29 ID:KXhk8mDy0
759 :
年賀状は0枚ですが名無しです:2007/01/10(水) 23:16:42 ID:K8Zqsoju0
>>754 同じようなゲームばっかやってる米国人ゲーマーほど
お馬鹿さんはいないと思うが。
760 :
酒の飲みすぎで水うんこ:2007/01/10(水) 23:16:53 ID:dALC2s6D0 BE:78711236-2BP(3001)
>>747 ふむふむ、地域ごとに差がある訳だ。
欧米の家庭用ゲーム市場はまだ拡大期にあるって事かな?
日本じゃゲーム世代の人口は減りこそすれ、増えないだろうし、
ゲーム機はもう飽和状態の買い替え需要ばかりだろうし、
ハードの性能よりソフトの質が問題にされる空気だし。
欧米には、ゲームをする世代の人数増加だったり、まだゲーム機が飽和するほど行き渡ってなかったり、
値が張ってもハードの高性能をって空気があるのかな?
>>86 >ゲームのルールを覚えるために
海外じゃFPSが主流で、操作も統一されてるから、めったに説明書見ないな。
>>760 北米のゲームプレイヤーの平均年齢は33歳
763 :
エロ画像焼いたDVDなくした:2007/01/10(水) 23:19:47 ID:/p3mZY230
ソニーもMSも真の狙いはゲーム機のシェアではなくSTBのシェア獲得
任天堂もさりげなく狙ってるっぽいけどw
MSがこの分野でも独占するのは嫌だな
764 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 23:21:47 ID:SeYETvRv0 BE:883497986-BRZ(5063)
>>756 馬鹿かお前はよ。GCとPS2なんて大して画質変わらんだろうが。
そんな五十法百歩のものに1年半も待てるかよ。
しかもDVD再生機能もGCには無い立派な「高性能」だよな?
だからみんなPS2買ったんだろうが。
事実ゲハでもバイオ4が出るまで延々とどちらがグラ綺麗と言い争ってたわけで。
頭おかしいのはてめえだよ秀才ごりら君
765 :
今年になってまだウンコをしていません:2007/01/10(水) 23:23:33 ID:jHnqk6/G0
ID:K8Zqsoju0はアメリカ人ゲーマーにでも虐められたのか?
もうすぐゲーム業界もWinnyが悪いって言うんだろ
767 :
うりぼう:2007/01/10(水) 23:24:09 ID:n+nh75+d0
>>761 FPSはWASDで移動する悪しき伝統を打破しない限り、これ以上の需要の拡大は望めないよ
シリーズものの売り上げ落ちてるの知ってる?
768 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 23:24:30 ID:SeYETvRv0 BE:386530373-BRZ(5063)
>>759 は?
お前洋ゲーしらなすぎ
同じような焼き直しのゲームやってるのは日本だよ
どっちも両極端過ぎだろw
771 :
卒論はまだ出来てませんが何か?:2007/01/10(水) 23:27:02 ID:26j5kCiu0
772 :
自宅近衛兵:2007/01/10(水) 23:27:40 ID:CdkW0xdu0
流行が一回りするってか次のユーザーが育つまで待つしかないだろ
ハイビジョンTVが飛ぶように売れたから高画質高性能うはwwwwwwwwwwww
とか喜んでたけど 買ったのは田舎の爺婆ばかりで次世代ゲームも次世代DVDも売れネ
773 :
俺(25)、正月から金無し君だったけど…:2007/01/10(水) 23:28:07 ID:SgnPWfjd0
>>744 そうでもない。
インベーダーゲームの大ブームは大人の参加なくしてありえなかっただろう。
775 :
正月も仕事ですが何か?:2007/01/10(水) 23:29:40 ID:NjfkVkuK0 BE:778621469-2BP(3505)
キーボードの同時入力数とか
マウスのボタンの多さとかPCゲーは環境違いまくりだから
環境しょぼいやつに俺つえーしてもってのがある
コンシューマは一応回線以外は同等だからな
まぁ対戦を一番楽しむならアーケードとかLAN対戦がいいんだけど
日本じゃLANはぜんぜん広まらんな
>>764 反論できないなら黙ってたほうがおりこうさんだよ
おまえが言ってるのはDVDなどの多機能な仕様の話で
高画質、高性能の話からは逸脱している
で、高性能なPS3、360が売れる根拠って何?
777 :
いいえ私は乙女座の男:2007/01/10(水) 23:30:03 ID:J521xxsK0
ゲーヲタ「俺のやりたいゲームは性能が必要なんだ!進歩しないと駄目だ!」
その他大部分の人「フーン、Wiiでいいや」
>>768 リモコンどうこうは本当どうでもいいとして、それ母集団は信頼出来るのか?
て言うと語弊がありそうだが、そういうのにまともに答えてくれる人って
いわゆる今日日のゲーマーだけ、て感じがするから、
それが本当に「ゲームもしない一般人も含めた」人間の感想なのか? て感じはする。
その辺取り込めなきゃ、だんだん狭まっていってる市場の中の人に聞いたところでしょうがないような。
779 :
古参ですが何か?:2007/01/10(水) 23:30:36 ID:nl/rMgfK0
>>768 ネットでの登録者へのアンケートの上、
欲しい次世代機はWii>PS3になってんだが。
スタンドは壁抜けても盗んだ物は壁抜け出来ないと思うけど・・・
781 :
エリア51の名無しさん:2007/01/10(水) 23:31:58 ID:K8Zqsoju0
>>769 お前こそまず日本のゲームをいろいろやってみるべきだと思うが。
まず足元から見つめ直せ。中二病からそろそろ脱却しろ。
なぜこの手のゲームハードスレにはID真っ赤にするヤツが何人も出るのか理解に苦しむ
783 :
2getできなかったらニュー速卒業します:2007/01/10(水) 23:33:34 ID:Q/JtVrZd0
ウィー持ってるひとは
メタルギアとかグランツーリスモとかドラクエでたら買うだろう
>>781 はぁ?
図星つかれて悔しいのか?
少なくともお前よりやってると思うよw
785 :
殿様バッター:2007/01/10(水) 23:34:42 ID:y+mFG0HvO
>>768 魅力を感じるけど、いらねーって事だろな
映像の美しさなど、その程度の事。
786 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 23:35:05 ID:SeYETvRv0 BE:662623294-BRZ(5063)
>>776 反論できてないのはお前だろw
>で、高性能なPS3、360が売れる根拠って何?
なにが「で、〜」だよ。今自分で作った質問じゃないかw
主張がブレてる時点で詰んでるだろ誰がどう見ても。
そもそも「他ハードより少しでも高性能なハードならばどんなに
発売までの時間差があっても、過去の勝ちハードとの互換性がなくても
勝てると ID:SeYETvRv0の野郎は主張している」と脳内で仮定しているからな。
わら人形論法っていって低脳御用達の議論道具ですよそれ。
787 :
↓会社クビになって一言:2007/01/10(水) 23:36:02 ID:26j5kCiu0
>>763 appleが動きだしたな。
俺の予想ではたぶん任天堂がゲームメイン。
アポーが音楽と映画メインでなにげに共存していくんじゃないかと思ってる。
マイクロソフトは結局パソコンのみで生き残る。
まぁ、仕事には絶対必要だから従来型パソコンでも十分儲かるよ。ゲイツはあきらめろ。
ソニーはまぁ、コンテンツホルダーとして音楽と映画の資産を以下に上手くぶん回すかだな。
まぁアップルに頭下げるのがいいんじゃね? ハード屋はあきらめろ。
789 :
すっごい滑る!:2007/01/10(水) 23:37:24 ID:K8Zqsoju0
>>784 >769の内容を見るに、単に中二病患者なだけな感じだね。
日本人だって同じようなゲーム
というか、同じ名前のゲームしかやってないだろ
791 :
それ僕の財布です:2007/01/10(水) 23:39:22 ID:CnHFAgvl0
日本人はチンパンジーの仲間だから複雑なゲームは理解できないんじゃね?
>>786 もう少し落ち着いてから書き込んだほうがいいぞ
文章が支離滅裂だよ
で、高性能なPS3、360が売れる根拠って何?
793 :
2ちゃんねる幹部:2007/01/10(水) 23:40:12 ID:r6dLLxpp0
ヘラクレスの栄光5が出るハードを買うから教えてくれ
スパBe変えたのか?
795 :
恋はスリル、ショック、サスペンス板から来ました:2007/01/10(水) 23:41:06 ID:KXhk8mDy0
次世代DVDがBD優位っていうのがPS3唯一の救いだな
北米はあと2年ぐらいで地デジ完全移行だし、日本と違ってプレーヤー主体の市場だから
BD見たいって人は一番安くてゲームもできるPS3を選ぶ
PS2と違ってBD再生機能もしっかりしたものらしいし
796 :
毎月29日は肉の日です:2007/01/10(水) 23:42:12 ID:9+I+U+i60
PS2の和ゲーより何気に旧箱の和ゲーの方が面白かった
>>17 Haloのカートグラファーは景色が好きで何度もやった。
ちょっとした技つかって丘の上のぼって、敵もいないのにそこを歩き回ってたな。ずっと。
798 :
年賀状を送りもしないし来もしない:2007/01/10(水) 23:44:42 ID:K8Zqsoju0
>>795 >日本と違ってプレーヤー主体の市場だから
そこが北米市場の長所であり、最大の短所でもあるな。
プレーヤー主体過ぎるから、メーカーが新しい提案をしにくい。
>>1 海外でもDSとWiiが売れているよ
Wiiなんて今まで発売されたハードの中で
一番売れている状況なんだから
旧箱の和ゲーは少数精鋭って感じ。
>>789 さっきから何いってんのお前?
無知なくせにプライドだけ高い奴だな
レスされたから返してやったが単に知ったかこいて勘違い話をかたるだけじゃ
そのうち誰にも相手にされなくなるぞ
せめて家ゲー板言って語れ
もう付き合ってられんよ
後はご勝手にどうぞ
802 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 23:47:47 ID:SeYETvRv0 BE:496968539-BRZ(5063)
>>792 まず現状認識
>
>>756 >性能の低いPS2がいまだに主流なんだろ
>お前、高性能は売れるとか妄想ばら撒いてるけど
>その結果見てそう思ってるなら頭おかしいぞ
>お前、高性能は売れるとか妄想ばら撒いてるけど
手前の言ってるのは「他のハードより『高性能は売れる』ならば、
PS2がGCやXBOXより売れたのはおかしい」
と言ってるんだろ?
要するに「他のハードより1MHzでも高性能ならば、例え発売が
何年遅れでも価格が幾らでも互換性が無くても勝てる」
「と私が主張している」という「わら人形」を勝手にこしらえたわけだ。
この妄想爆発の仮定が論破されたことをまず認めなさい。
話はそれからだ
一時、クタが「PS3はゲーム機ではない」みたいな事言って叩かれた記憶があるんだけど
ほんとにゲーム機じゃなかった方が良かったかも分からんね
こんだけWiiに離されたら何の為にゲーム機の値段に設定したんだろっていう
804 :
スレスト前にこれだけは書かせてくれ:2007/01/10(水) 23:54:09 ID:hKQw4fqs0
一つは、派遣・偽装請負など貧困層の増加により、金がない若者が激増しているから。
>>802 なんかすごい妄想力だな
何年遅れでものくだりなんか飛躍しすぎてるし
宿題増えちゃたぞ
俺がWiiを持っていないと妄想したのはなんで?
で、高性能なPS3、360が売れる根拠って何?
806 :
意識レベル300:2007/01/10(水) 23:59:14 ID:8mIHoF2U0
>PS3はゲーム機ではない
真面目な話、PS3ってゲーム以外に何が出来るの?
テレビの録画とかできるん?
807 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 00:06:05 ID:jpauodH+0 BE:257686872-BRZ(5063)
>>805 まず現状認識
>
>>756 >性能の低いPS2がいまだに主流なんだろ
>お前、高性能は売れるとか妄想ばら撒いてるけど
>その結果見てそう思ってるなら頭おかしいぞ
>お前、高性能は売れるとか妄想ばら撒いてるけど
手前の言ってるのは「他のハードより『高性能は売れる』ならば、
PS2がGCやXBOXより売れたのはおかしい」
と言ってるんだろ?
要するに「他のハードより1MHzでも高性能ならば、例え発売が
何年遅れでも価格が幾らでも互換性が無くても勝てる」
「と私が主張している」という「わら人形」を勝手にこしらえたわけだ。
この妄想爆発の仮定が論破されたことをまず認めなさい。
話はそれからだ。また逃げるのかね?逃げんのかね?逃げるの?どうかな?どうかね?w
>>807 お前がそう思うならそうなんじゃない?
満足か
809 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 00:09:48 ID:jpauodH+0 BE:1325247089-BRZ(5063)
>>808 >お前がそう思うならそうなんじゃない?
>満足か
なんか逃げ腰に見えるんだけど。力いっぱい論を尽くして抵抗してみたまえよ?
時間はたっぷりあるんだから
>>806 録画は出来ない
ゲーム以外での目玉機能はブルーレイディスク再生機能だろう
でもこれも、今の日本じゃまだ次世代DVDの需要はさして高くないし
あんまり訴求力無いよね
811 :
正月太りが気になるお年頃:2007/01/11(木) 00:11:16 ID:nMLaYVkz0 BE:66668832-2BP(1010)
2chやる暇があったらゲームに興じているはずなんだがね(´・ω・`)
812 :
表でろ:2007/01/11(木) 00:11:28 ID:vZ8XfcEJO
高性能ゲーム機が売れないっていうより、PS3だから売れない。
消費者もしっかり学んでるんだろうなw
813 :
今年も残すところあと12ヵ月きりましたね:2007/01/11(木) 00:15:11 ID:kvD6Ee/a0
814 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 00:17:15 ID:jpauodH+0 BE:331312829-BRZ(5063)
ほらほらどうしたどうしたw
ぼく程度に勝てないならば僕の論理圧の9倍の論理圧を持つ
スパゲティ師匠には絶対に勝てんぞ。いいのかなニントン君?
単純に高いからだろ。
つーか値段からして大したシェア狙ってしょ。
ハナっからヲタ専用機として作ってたんじゃないの?
>>809 スレタイ見てみろよ
ここはお前の矮小な自尊心満たすためのスレじゃないですよ
で、高性能なPS3、360が売れる根拠って何?
スパゲティ引退したんじゃなかったのか
818 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 00:20:35 ID:jpauodH+0 BE:110437632-BRZ(5063)
>>816 まず現状認識
>
>>756 >性能の低いPS2がいまだに主流なんだろ
>お前、高性能は売れるとか妄想ばら撒いてるけど
>その結果見てそう思ってるなら頭おかしいぞ
>お前、高性能は売れるとか妄想ばら撒いてるけど
手前の言ってるのは「他のハードより『高性能は売れる』ならば、
PS2がGCやXBOXより売れたのはおかしい」
と言ってるんだろ?
要するに「他のハードより1MHzでも高性能ならば、例え発売が
何年遅れでも価格が幾らでも互換性が無くても勝てる」
「と私が主張している」という「わら人形」を勝手にこしらえたわけだ。
この妄想爆発の仮定が論破されたことをまず認めなさい。
話はそれからだ。また逃げるのかね?逃げんのかね?逃げるの?どうかな?どうかね?
論破されたと認めるなら謝罪の一つでも入れろというのだよ反省ザル君?w
819 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 00:22:17 ID:jpauodH+0 BE:460155555-BRZ(5063)
>>817 スパ師匠はいまバイタルな「知」の刃を鍛える勉強の最中である。
ちなみに勉強場所はデニーズで彼女とフリードリンクである。
820 :
パトリオット:2007/01/11(木) 00:22:36 ID:LCJMUy9y0
ps3は地デジチューナー付けてくれたら
2010年に買います
821 :
童帝:2007/01/11(木) 00:24:25 ID:57mt+SIe0
>>818 その仮定が間違っている
終了
外の空気吸ってこいよ
いつもそんなにカリカリしてんの?
822 :
地球侵略の途中ですが法王です:2007/01/11(木) 00:25:08 ID:4gdb2vM00
つーかまだ貧乏家庭にはそこまで大画面で高性能の薄型液晶とかが普及しきってないからだろ。
薄型液晶自体はかなり普及していてもフルスペックHVやHDMI端子つきとかはまだまだこれから。
それらが普及する数年後にPS3とかはくるんじゃね?まーそれまでもたない気がするがwww
823 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 00:26:10 ID:jpauodH+0 BE:588998584-BRZ(5063)
>>821 >その仮定が間違っている
では具体的にどこが間違ってるのか500文字以内程度で説明してください。
まさか逃げませんよね?どうかね?どうかな?w
824 :
スレタイしか読んでないけど:2007/01/11(木) 00:26:54 ID:dESus3UDO
今北
三行でまとめろ
826 :
モリタポ、好評発売中!:2007/01/11(木) 00:28:17 ID:cRABqm290
>要するに「他のハードより1MHzでも高性能ならば、例え発売が
>何年遅れでも価格が幾らでも互換性が無くても勝てる」
こいつあほだ
827 :
正月早々2chですかぁ?:2007/01/11(木) 00:28:40 ID:vOqoxgXn0 BE:101118645-2BP(223)
>>811 釣りより楽しいゲームは無いって事ですw
wiiってGCのゲーム動くの?バイオやりたいが・・・
PS3の価格設定からも20〜40代くらいまでの独身男性がメインでPS2の売上げを支えてる購入層
が中学〜大学生までの10代がメインだったって事だと思う
その購入層はネットが楽しくてゲームをやらなくなってきてる。
その点wiiは価格設定が安いってのと、4〜80歳の独身男性、女性、子持ち既婚者まで出来るって
ので売れるってのは当然といえな当然。同じ路線で失敗したのがPSPだったと思う
実際PSPの所持者は大人ではなく中高生が多いってのもうなずける。
830 :
アッラーの使徒:2007/01/11(木) 00:30:27 ID:7OE9OZL30
俺は今までPCゲーマー兼妊娠だったけど気まぐれで360買って超満足してる。
360はVGA出力できるから高いハイビジョンテレビ買わなくてすむし最高。
PS3が失敗したのはTVも買わなきゃ性能をまったく発揮出来ないことなんじゃないかと思う。
831 :
年賀状は眼鏡屋のみ:2007/01/11(木) 00:30:55 ID:iUk5MLIS0
>>810 テンキュー。
でもゲーム機じゃないって言ってんのに、ブルーレイディスク再生機能だけじゃお粗末すぎない?
ブルーレイディスクでしか収録出来ないような大容量のコンテンツってなんだろ?
832 :
今年こそ:2007/01/11(木) 00:33:30 ID:ZPFEWJ7F0
833 :
餅が喉に詰まってるけど書かせてもらう:2007/01/11(木) 00:34:06 ID:/0w8M7LaO
いやいや簡単なことだろ
Wii一個の値段=約PS3二個分の値段
庶民はWiiもPS3も同じ次世代機だからたいした違いはないと考えてる
それなら安いWiiのほうがいいやんけ
ってことでしょ
ブラウン管TVがぶっ壊れたら、高性能のTVかいます
836 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 00:35:52 ID:jpauodH+0 BE:1177997388-BRZ(5063)
> ID:57mt+SIe0
ほらほらどうしたぁ!逃げんじゃねーよ岩田のスカトロ好きの雑魚ニントンがよぉ
早く言い逃れしろって具体的に500文字以内程度でさ
また逃げるの?
837 :
どうでもいいよ2007:2007/01/11(木) 00:36:29 ID:/0w8M7LaO
838 :
右曲がりのダンディー:2007/01/11(木) 00:38:06 ID:3zvHA9ow0
メタルギアでたら買う
839 :
ゲイシュン:2007/01/11(木) 00:39:43 ID:ZPFEWJ7F0
PS3を買ってWiiも買うやつはいるだろうが
Wiiを買ってPS3も買うやつは少ないだろうな
CPUの処理能力が高いことが高性能なの?w
さんざんPS3叩いておいて、後日FFが出たらどうせ本体を買うんだろ、ぽまいらwww
842 :
新着メールはありません:2007/01/11(木) 00:41:07 ID:FGEQo3ea0
高性能(笑)
843 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 00:41:07 ID:jpauodH+0 BE:644217757-BRZ(5063)
>>839 全くの逆だな。Wiiやってゲームに入った人は絶対Wiiなんかじゃ満足できなくなる
踏み台ありがとさん、だろソニーさんとしては
844 :
親戚が来るので出かけます:2007/01/11(木) 00:41:51 ID:6/euFa1oP
それにしてもPS3はセがサターンより酷いな
この調子だと、PSP並みにソフトの販売本数が減りそうだよ
もう寝るノシ
846 :
初日の出の途中ですが北風です:2007/01/11(木) 00:46:52 ID:/0w8M7LaO
何故売れないのか?
結局この最大の原因は値段が高いからだろ
庶民にいくらPS3は凄い!!っていったって五万はなかなか出せないしな
PS3を25000円にすりゃあ確実に売れる?ニ絶対売れる
赤字?しらねーよ 糞ニー
847 :
自宅近衛兵:2007/01/11(木) 00:47:28 ID:vZ8XfcEJO
泥船ww
848 :
今日が新年:2007/01/11(木) 00:49:23 ID:HOKD5tXN0
>>843 ご新規さんがWiiで満足できなきゃゲームユーザーにはならないだけ
PS3買お!とかXBOX360買お!とかそういう思考にはならない
849 :
童帝:2007/01/11(木) 00:49:35 ID:BWU965MX0
>>846 29800でブルードラゴン同梱のXBOX360が売れなかったりした国では
そこまでしてもダメなわけですよ
850 :
ウスバカゲロウ:2007/01/11(木) 00:49:52 ID:IKWRR15F0
GCはPS2より高性能だったんだから
それ以上のWiiで十分だろ
851 :
こんな糞スレはスレストされないんだな:2007/01/11(木) 00:49:59 ID:42aRka180
PS3は買いたくないけど龍が如く3が出るとしたらPS3だから苦しい
852 :
お正月を鬱躁:2007/01/11(木) 00:51:07 ID:u6QxlkLz0
134名無しさん必死だなsage2007/01/09(火) 16:25:58 ID:CWVNK0Ec
そもそもいい歳して棒ふって遊ぶ気になれない。友達にもなかなか会えないし
、一人でやるのは空しい。PS3は高すぎる。これ本音
138名無しさん必死だな2007/01/09(火) 16:27:09 ID:wmRqUBQs
>>134 いい年して棒を振って遊ぶのってだれにみられて恥ずかしいのか
わからんのだが・・
背中丸めてコントローラ握ってるのとリモコンを振り回すのってそんなに違うのか?
そもそも一人でやるんだったらいったいだれの目を気にするというのだ
139名無しさん必死だなsage2007/01/09(火) 16:27:19 ID:+btZ7xf3
>>134 いい年して馬鹿になって遊ぶこともできんのか
142名無しさん必死だなsage2007/01/09(火) 16:28:21 ID:KBNfeaE4
>>134 いい年して家で一人でゲームやってる事がまず恥ずかしいと思わないとなw
144名無しさん必死だなsage2007/01/09(火) 16:29:17 ID:mLOjeau0
>>134 ソレを言ったら
「イイ歳してコントローラ握ってアグラで猫背」もかなり恥ずかしいぞ。
148名無しさん必死だなsage2007/01/09(火) 16:30:34 ID:PPIjEBAr
いい年した人が家族と一緒にWiiスポも出来ないなんてねぇ
長い反抗期ですか?
853 :
マグロ、ご期待ください:2007/01/11(木) 00:53:38 ID:/0w8M7LaO
>>849 PS3と箱じゃ知名度が全く違うだろ…
日本人はブランドに弱いしな
Vista時代になるとPCでゲームやる人口がぐっと増えると思う。
ビデオカード必須でしょ。
というか増えてくれ。洋ゲーの日本語化のために。
855 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 00:55:27 ID:jpauodH+0 BE:773060876-BRZ(5063)
856 :
ネゴシエーターを呼べ!:2007/01/11(木) 00:57:03 ID:uiPdgAWF0
ゲーム作るツール売って欲しい
RPGツクールとかデザエモンみたいな
んでそれをネットで公開して欲しい
857 :
酔いどれブ男:2007/01/11(木) 00:57:44 ID:BWU965MX0
>>853 となると今度はブランドがあれば高くても売れるという事になるが…。
つーか実際PS3は予想以上に売れているか。ブランド力で。
おれ、ほとんどゲームはしないけど…
PS3: アイマス出るなら買う
箱○: アイマスのために買う
Wii: いらん
859 :
↓言い訳:2007/01/11(木) 01:01:03 ID:g1b8IvfM0
>>858 それだけのために買うって、相当損じゃないのか?w
860 :
ゲイシュン:2007/01/11(木) 01:01:15 ID:FgCV3jwi0
お前らまだ分からないのか。
売れるのはいつだって「面白いソフトが出るハード」だっただろうが。
ハードが低性能なら低性能で、その中でできる限りのことをして面白いゲームを作るべきだろう。
次世代機で性能がよくなって安易に綺麗なグラフィックとか作れるようになったからって、肝心の「ゲームとしての面白さ」をおろそかにしてる現状では、どのハードもそこそこしか売れないんじゃないのか。
PS3を余裕で買える独身男性は仕事が忙しくてゲームが出来なくなってる
ましてやネット、アニメ、音楽と趣味が多様化してるのに時間の奪い合い。
一番ゲームをやりたい暇な人たちはPS3を買うお金がない。
必然と子供や孫に買い与えるwiiやDSが売れる。
862 :
今年になってまだウンコをしていません:2007/01/11(木) 01:02:34 ID:tDdytqV+0
ソニーの初期製品だって事もあるけど、
何よりPS3は発売直後から質の悪さが露呈しすぎてる。
改良されて落ち着いた頃に欲しいソフト出たら買う予定。
863 :
年賀状0通:2007/01/11(木) 01:03:19 ID:i+279VJi0
凶箱2世なんて何の目的で購入するのだろう。。。
864 :
酒の飲みすぎで水うんこ:2007/01/11(木) 01:03:23 ID:3zvHA9ow0
売れてないのは
単なる買い控えでしょ
安くなったら買うってやつはかなりいるし
865 :
声優歴5年だけど、エロゲーの仕事しか来ません:2007/01/11(木) 01:04:42 ID:Vx3FWGg80
866 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 01:04:56 ID:jpauodH+0 BE:331311863-BRZ(5063)
>>858 XBOXコアシステム買ってクソドラ売ってアイマスかえば3万円以下だぞ恐らく
867 :
こたつから書き込んでます:2007/01/11(木) 01:06:38 ID:ZllwaUNu0
868 :
殿様バッター:2007/01/11(木) 01:07:38 ID:/0w8M7LaO
>>857 これだけ2ちゃんとかでソニーは糞だ と騒がれてるのに数十万台も売れてるんだもんな
ソフトもこれといってないにもかかわらず…
日本人がゲームに求めているのはゲームとしての面白さじゃなくて
ぶっちゃけ大衆の共通話題性が大半じゃないの。
wiiがゲームとしての面白さで売れているというのなら、
エポック社の製品も売れるはず。
>>868 >これだけ2ちゃんとかでソニーは糞だ と騒がれてるのに数十万台も売れてるんだもんな
まさか、日本で数十万台じゃないだろうなw世界で数十万台なんだろ?w
871 :
酔いどれブ男:2007/01/11(木) 01:09:47 ID:OSPw7yyfO
>>862 PS3の初期型はこれまでにないほど完成度高いがな
コアシステムが普通のやつよりスペック劣るってデマ?
873 :
冗談抜きで年賀状が一枚も来なかった件:2007/01/11(木) 01:10:55 ID:FGEQo3ea0
売れないのは高い割りに地雷っぽいしソフトも無いからだな。
ゲーム機として買った奴の後悔度数も高そうだ。
874 :
今度の仕事でまとまった餅が入るんだ:2007/01/11(木) 01:11:32 ID:uiPdgAWF0
肝心のソフトが糞ばっかでは買う気が起きない
スカイオデッセイの続編を出せ
875 :
殿様バッター:2007/01/11(木) 01:13:36 ID:/0w8M7LaO
>>870 なんか勘違いされてるな
もう少し前から読みなさい
876 :
バーチャルネットおみくじ売り 巫女12歳:2007/01/11(木) 01:13:56 ID:Mmp0pp7k0
PS2の絵がちょっとキレイになっただけのPS3が売れると思ってたのか
図々しいwww
877 :
妊娠のフリをしてますがGKです:2007/01/11(木) 01:15:38 ID:rsq5Wx100
性能と面白さは比例しない
寧ろ性能を追及する事で、開発コストを引き上げて
多様性を殺いでる
その程度がわからない様では牽引することは無理
879 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 01:17:49 ID:jpauodH+0 BE:1177997388-BRZ(5063)
>>872 スペックって何だよ。CPUとかメモリとかは同じだぞ
HDDがなくて有線でリモコンとHDケーブルがついてないだけ
おまいらプレステ世代が大好きなFF7の中でこれと同じことが語られてるじゃねぇか。
拡大路線を進める、独占企業の暴走が破滅を導くと。
実質プレステ&ソニー時代の幕開けを告げたソフトの中でこの結末が予測されてたとは皮肉だなwww
882 :
妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/11(木) 01:30:19 ID:4FExeV3z0
だってまだFF12もドラクエ8もやってないのに
PS3出されてもさぁ・・・ってのが最近ゲーム離れ起こしてる俺の意見。
FFももう2、3作PS2で出してくれたらいいのにって思ってるところなのに
次世代器の話題なんてポカーンですよ。
つーかPS2の性能を限界まで引き出してるソフトなんて
数えるほどしかないんだろ。知らんけど。
883 :
今日が新年:2007/01/11(木) 01:38:13 ID:ZPFEWJ7F0
>>882 なぜそんなにFFをやりたいと思うの?
そんなんだったら、もうやらなくてもいいじゃん
884 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 01:40:21 ID:UVBwlxBh0 BE:110743924-2BP(5)
アイマスコアシステムまだぁ?
885 :
かかって来い:2007/01/11(木) 01:42:55 ID:4FExeV3z0
映画みたいなもん。
ウイイレは毎日3試合くらい楽しんでるけど。
大作RPGや、新しいシリーズもののゲーム(メタルギアソリッド)とかは
ここ数年まったくノータッチ。
でも週末にツタヤでレンタルDVD借りるくらいのテンションで、
大作の続編のストーリーを知りたいとは思ってて。
進化したシステムとか、映像とかは、もうほとんどどうでも良くて、
エイリアンの続編また出るの?まぁ一応みとくかみたいな
そんな存在。別にFFだけじゃなくドラクエも楽しみにしてるよ
886 :
オラに服を買いに行く勇気を分けてくれ:2007/01/11(木) 01:48:58 ID:xnoVvx5U0
高性能だから売れるんなら3DOをPCFXはもっと売れてたな。
ソニーはベータマックスから何を学んだんだ?
887 :
地震だ爺さん:2007/01/11(木) 01:49:20 ID:zp6xrvS00
うかれ過ぎて自分達が一時期のGK以上にキモいことに気づいていない妊娠も
今の悲惨な状況を見ても尚PS3が巻き返せると思ってるGKも
チョット考え方を変えればスゴい幸せな人達のような気がしてきた・
889 :
開けたらマザーボードが20枚:2007/01/11(木) 02:09:03 ID:kFpdKYML0
BDが付いてるために何万も出すのアホらしい
規格競争勝つ為勝手に付けてるのに付けてんのに
なんでユーザーがもろ被りしてんだか
890 :
こいつぁ春からにちゃんねる:2007/01/11(木) 02:12:28 ID:2ykW6ht7O
891 :
平成19年です:2007/01/11(木) 02:13:24 ID:UEit4EKi0
今ってDSの延長からきてるゲームバブルみたいなもんで
非ゲーマーがたくさんWiiにむらがってる状態で、Wiiもそれが狙いのハードなんだけど
こういうのって冷めるときはすごいんだよな・・・
これって怖いことで、非ゲーマーを対象としたヌルゲーが大量に出回って
そこからフっと非ゲーマーが消える。
そのとき残されたのは妊娠と、大量のすぐ飽きるヌルゲーと、HD非対応な時代遅れな低スペック本体
というかゲーマーな妊娠がこんなハードに満足しているのかが疑問。
求めていたのはこれなの?
よくある回答で「世間はWiiを選んだ!販売台数すげえ」とか狂ったように騒いでるけど
そうじゃなく、あんたら妊娠が求めていたものはこんなものだったの?
箱とPS3は正統なゲーマーを相手にしたハードなんで安定してカッチリやってきそうだけど。
892 :
妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/11(木) 02:13:26 ID:pahvkbAA0
>>862 それ以前にやるソフトがない。モーターストームなんて旧箱なら中古で500円クオリティだろ?
モードが少ないしオブジェのばらけ方がちょっと次世代なだけだし。
リッジその他も焼き直しだしGENJIもPS2クオリティ。
買った人はご苦労さんとしか言いようがない。
893 :
初詣はきゅうり大社:2007/01/11(木) 02:13:34 ID:IyS7H7Xj0
PS2で十分満足してるからに決まってんじゃん
894 :
年賀状はヤギに食わせる派:2007/01/11(木) 02:36:28 ID:CsEgUeT30
非ゲーマー≒脱ゲーマーで日本人はもうあまりゲームに意味が無いことに気が付きましたってことです
895 :
こくまろはカレーです:2007/01/11(木) 02:37:36 ID:YRWBTN1D0
高性能が売れないんじゃなくて内容がないから売れないだけ
896 :
殿様バッター:2007/01/11(木) 02:38:42 ID:1f7tmP8nO
ソフト屋が能無しだから
この先ゲーム業界は滅亡してPS3は完全にブルーレイ再生機になる
898 :
↓オレ今年で40歳:2007/01/11(木) 02:44:38 ID:cRABqm290
ハードがいくら進化しようと技術者はそう簡単に進歩しない
899 :
本気出しません:2007/01/11(木) 02:50:48 ID:CsEgUeT30
いくら大スペックになったところで、未だにFFとは笑わせるよなww
900 :
本気で嫌われてますがツンデレ妄想中です:2007/01/11(木) 02:53:07 ID:IyS7H7Xj0
スペックが上がったところでやることが変わってないから
わざわざ金出す必要性がない
901 :
ボディースーツ着用中ですが抗議です:2007/01/11(木) 02:54:04 ID:/H0R7Yt30
ほしいソフトが無い
>>900 それはPS2が出たときにすでに言われてた事だな。
903 :
2ちゃんねる幹部:2007/01/11(木) 02:57:47 ID:dE3qQA0u0
GKはゲームでWiiを倒そうとしてるわけじゃないんだろ
セルを使ってもの凄いことができてみんながPS3をほしがる日が来ると思ってるんだろ
904 :
オラに服を買いに行く勇気を分けてくれ:2007/01/11(木) 02:58:18 ID:HxGaCBLb0
ゲームって詰まらない。
中学の頃はあんなにスーファミを夢中でやってたのに
今じゃ全く触手が動かん。
905 :
うりぼう:2007/01/11(木) 03:00:58 ID:5dvGfhFf0
それはおっさんになったからだろ
子供は普通にPS3だとかWiiだとかをやってみたいと思ってるだろ
売り上げという数字で現れるかは知らん
906 :
旅の途中ですが一文無しです:2007/01/11(木) 03:06:52 ID:cRABqm290
子供はグラフィックにこだわらん
907 :
のどのモチを吸出し中:2007/01/11(木) 03:08:03 ID:uz0twsJJ0
貧乏人には辛い時代になったな
据え置き機なら友達の家でやることもできるが、携帯型は貸してくれるわけはないし
通信対戦をするためにはこっちも買わなきゃいけないんだよな
908 :
パトリオット:2007/01/11(木) 03:11:17 ID:dE3qQA0u0
909 :
番組の途中ですが名無しです :2007/01/11(木) 03:12:42 ID:pQoKJpou0
ゲームなんて民度の低い貧乏人の娯楽のはずだが
910 :
靴下だけは脱がさない:2007/01/11(木) 03:18:39 ID:I5vczp970
18禁ソフト解禁したら買ってやるよ
スクデイとかセクシービーチとかハイデフエロゲーやりたいからさ
>>900 スーファミじゃバイオハザードは無理
PSじゃ三国無双は無理
高スペックじゃなきゃ表現できないゲームはある
次世代機にもそのうちそんなゲームが出てくるんじゃないかな
912 :
明日は娘が始めて餅を食った日なんだ:2007/01/11(木) 03:24:30 ID:pahvkbAA0
>>904 そういう最近のゲームをやらず嫌いの香具師が360やPCのオンゲにはまると凄いんだよなw
913 :
股関節ですが特に異常ありません:2007/01/11(木) 03:33:12 ID:15AqM1S00
オンラインゲームなんて一番時間がかかるやつじゃん
はっきりいって時間の無駄。はまるわけがない。
無駄なものほど中毒性が高い
915 :
自宅近衛兵:2007/01/11(木) 03:36:19 ID:jObnf19y0
PS3はソフト少ない割にちゃんと売れてるけど・・・350は・・・
ジーンズの新モデルか?
917 :
今度の仕事でまとまった餅が入るんだ:2007/01/11(木) 03:40:22 ID:pahvkbAA0
>>913 いや野球やサッカーやBF2やHaloの多人数対人戦。
918 :
かかって来い:2007/01/11(木) 03:43:47 ID:xpIkGI9R0
マー坊君のフォアは「速い」んだよ
新型と比べると数値では劣るけど
それでも「速い」んだよ
919 :
ついにこのスレと出逢えた!:2007/01/11(木) 03:45:05 ID:OtVRC7Vr0
別に箱の売上がどうだろうが知ったこっちゃない
外人フレだけで十分です
920 :
年賀状はヤギに食わせる派:2007/01/11(木) 04:28:58 ID:IyS7H7Xj0
>>904 >今じゃ全く触手が動かん。
ここはつっこみどころ?
921 :
猪突猛進:2007/01/11(木) 04:32:23 ID:0V6cbpV30
欲しいけど高くて買えないが過半数
FFとかドラクエはどうでもいいわ
924 :
いいえ私は乙女座の男:2007/01/11(木) 05:12:55 ID:BMMvW77x0
PCエンジンCDロムロムとか、そんな感じだな。
925 :
センター試験勉強中:2007/01/11(木) 05:39:09 ID:18RKJd9a0 BE:5538252-2BP(550)
926 :
糞スレ立てました:2007/01/11(木) 05:43:34 ID:kjJwCr700
日本は後回しにしてでも北米でなんとかしないといけないんだよなw
今だいたい出火数は裁けたみたいだけど、一年後どうなることやら
927 :
俺(25)、正月から金無し君だったけど…:2007/01/11(木) 05:46:23 ID:4dKL+aOLO
コアがソフト二本付きで二万ジャストならすぐ買うな(-^〇^-)
ケーブルはDかHDMI標準で
928 :
正月も仕事ですが何か?:2007/01/11(木) 05:46:45 ID:s8d8jcqV0
スパは引退したんじゃなくてシュリンクしただけか。つまらん
929 :
↓親戚の説教を聞きながら一言:2007/01/11(木) 05:57:36 ID:aio0Pxoc0
930 :
天使見習:2007/01/11(木) 06:04:46 ID:s0ctHcI+0
お小遣いやお年玉ではかえへんしろものやからやねん。
931 :
VIP皇帝:2007/01/11(木) 06:07:53 ID:exHSxj+B0
藤田のブログあらされてんじゃんw
国内市場なんか目じゃないな。
箱○は全世界で1000万台以上売れている。
その数字がすべてだろう。
これからは国際競争力をもった企業だけが生き残り
ちっぽけな国内市場しか見えない企業は衰退していくだけだ。
933 :
荒川と利根川の違いが分からない:2007/01/11(木) 06:12:27 ID:AnLWVERH0
買う側としては誰も買わない箱なんか買っても周りから取り残されるだけなんだけどなw
934 :
証券会社つとめですが、仕事でにちゃんみてます:2007/01/11(木) 06:16:11 ID:g533lTY40
ぴゅう太まんせ〜
935 :
キリ悪いから2010年から本気だす:2007/01/11(木) 06:19:56 ID:frkE4byaO
ウィーコンのアイディアは凄いな
すぐ飽きそうだけど
バランス悪いよねPS3って
ヲタ向けならいいとおもうけど主導権握りたかったらもっとコストダウンしないとね
937 :
庶民:2007/01/11(木) 06:23:16 ID:8occmyqu0
SFCやPSのようにユーザーのほとんどが一つのハードに執着する時代は終わったってことだろ。
ライトはWiiやDS買うだろうしコアは360、もしくは両者とも買うだろ。
DSなんかが売れてるところを見ると日本人はゲームをやりたいのでなく
ブームのお祭りに参加したいだけのような傾向があると思う。
PS3は知らん。
938 :
妊娠のフリをしてますがGKです:2007/01/11(木) 06:28:39 ID:IgbiCUkz0
お前らWiiやったことあんの?
絵が汚すぎてやってられんぞ?
ドリキャス並だな
それに単純なゲーム云々言うけどGC駄目だったじゃん
まあ、子供と老人のためのハードだな
ソフトもポケモンとスマブラと麻雀買って終わりってユーザーが多くて尻すぼみに終わるんだろ
939 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 06:30:42 ID:jlb34aux0
自分の好みから先行きが判断ができると信じてるお子ちゃまの意見は誰も聴く耳持たないから
940 :
初詣はネット神社で:2007/01/11(木) 06:33:36 ID:0lA3vJeaO
>>932 世界1000万台ってPSPですら10ヶ月で達成したのに…
ちなみに旧箱は1年で1500万台
ソニーが一人で勝手に自爆しているうちは任天堂の天下が続くと予言
互換が完璧で振動も有れば
少しはPS2からの買い替え需要が見込めたのにな。
943 :
見ただけならセーフ:2007/01/11(木) 06:55:48 ID:whekqs7U0
PS3は売れてるじゃん
作れてないだけで
欧州なんて生産間に合わないから延期されたし
日本のそびえたつ糞を
欧州に送ってやればいいのにな
945 :
自宅近衛兵:2007/01/11(木) 07:07:16 ID:jObnf19y0
360ユーザーのPS3への憎悪は異常
旧箱の頃は自分はマルチユーザー、ハード全部買うって言ってたのに
最近は隙あらばPS3叩く奴ばっかり
つまり、フューチャーズ
946 :
バレンタイン中止のお知らせ:2007/01/11(木) 07:07:19 ID:B7pw+gow0
PCエンジンLT 99,800
レーザーアクティブ 89,800
3DO 79,800
ピピン@特別セット 64,800
PC-FX 49,800
サターン 44,800
まだだ、まだおわらんよ
高性能ゲームはPS3で十分
>>917 「できること」に対してコストがかかり過ぎるし敷居も高い。
そんな娯楽に普通の人は手を出さないよ。
日本人の大半は見る目の無い馬鹿だから。
糞みたいな邦楽が売れるのと同じ。
950 :
リアルでも名乗れません:2007/01/11(木) 09:28:59 ID:vNeMkkX70
951 :
俺(25)、正月から金無し君だったけど…:2007/01/11(木) 09:36:02 ID:DJnKixHrO
360買ったけどPS3はなぁ…
面白いソフトが出たら考えるけど360で十分だわ
952 :
やわちち軍曹 ◆m5YaWaKysU :2007/01/11(木) 09:39:34 ID:owuaetidO
昨年は62本ソフトを購入。
今年は何本買うことになるのやら。
953 :
妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/11(木) 09:41:31 ID:znsjfGQY0
多分一周したんだと思う。
何かヨーロッパでもDS売れ出したとかいう話じゃん。
スーファミ>メガドライブ
DS>PSP
Wii>PS3
955 :
表でろ:2007/01/11(木) 09:53:36 ID:Bz/1sCEd0
>>886 > ソニーはベータマックスから何を学んだんだ?
松下に逆らっちゃいけないこと。
956 :
やわちち軍曹 ◆m5YaWaKysU :2007/01/11(木) 09:54:23 ID:owuaetidO
次世代機も凄いけど、発売から7年が経過しようとしているPS2が
いまだにメインストリームってのも凄すぎる。
DSが記録を塗り替える可能性もあるけど。
957 :
いのしし:2007/01/11(木) 10:15:46 ID:XbxjD79V0
コンピューゲームはもう据え置きから携帯ゲームに移っています。
今の時代据え置きはもう古い。
958 :
年賀状を送りもしないし来もしない:2007/01/11(木) 10:46:29 ID:Q6/WeUsf0
tp://blog55.fc2.com/i/ikapani/file/ps3san_04.png
tp://blog55.fc2.com/i/ikapani/file/ps3san_05.png
tp://blog55.fc2.com/i/ikapani/file/ps3san_10.png
tp://blog55.fc2.com/i/ikapani/file/ps3san_13.png
tp://blog55.fc2.com/i/ikapani/file/ps3san_14.png
tp://blog55.fc2.com/i/ikapani/file/ps3san_15.png
tp://blog55.fc2.com/i/ikapani/file/ps3san_19.png
tp://blog55.fc2.com/i/ikapani/file/ps3san_21.png
お前らPS3買ってやれ…
959 :
天使見習:2007/01/11(木) 10:54:09 ID:zEtsUD9+0
PS3が高いって言われてるのは購入するお金が無いって事じゃなくて
それだけの価値が見出せないって事なんだよ。
オタとか馬鹿とか信者にはそんなの関係ないから買うかも知れんけど。
関係者サイドがまずそれを見誤っちゃったんだな。
GENJIとZELDAどっちやりたい?
962 :
紅白で抗議殺到しますた:2007/01/11(木) 11:02:48 ID:xulSMFv/0
足掻けば足掻くほど駄目に見えてしまうのはセガからの教訓。
しかしぶっ潰す側のソニーはそれを全く覚えていなかった。
日本ではっつーのが分からんな
Wiiの普及速度は次世代機で一番だし
世界でもPSPよりDSのが売れてる
>>962 PS3、秋元康を招いて金を湯水のごとく使って実際いくらも戻ってこない一大キャンペーンをやったりして
ゴマエー
966 :
レベル上げ中:2007/01/11(木) 11:18:53 ID:0OZz1oOe0
てs
967 :
25年ローンの途中ですが職無しです:2007/01/11(木) 11:54:31 ID:rDjnS8EV0
968 :
DJOZMAだけど質問ある?:2007/01/11(木) 11:56:19 ID:VPbI7UNs0
peercastでロスプラ見てたら箱○欲しくなったわ
969 :
我々は携帯厨を応援しています:2007/01/11(木) 11:59:08 ID:vNeMkkX70
ブルードラゴンやりたいけどXBOX360は買いたくないんだよね
970 :
企業からの年賀状もちゃんと返します:2007/01/11(木) 12:41:54 ID:82Hl/rnV0
実は今一番欲しいのがpspだったりする
971 :
平成19年です:2007/01/11(木) 12:51:46 ID:0dt11UmZ0
>>970 あ、俺もw ソフト多いし持ってない俺からすればPS3よりは断然PSPですわ
972 :
初詣はネット神社で:2007/01/11(木) 12:53:33 ID:YnKRdgH40
少なくとも邪魔にはなりにくいしな
973 :
気が早いですが来年から本気出します:2007/01/11(木) 12:55:20 ID:Q6/WeUsf0
PS3はPSとPS2の互換性を振動含めて完璧にして
PSPのソフトもプレイできるようになったら欲しくなる
974 :
幻の福井県民:2007/01/11(木) 12:58:09 ID:Seq6Pzm10
PS3α版ならそう書いとけよな。
ソニーのやり口は汚い。
>>1 高性能なH/Wに合う、良いソフトが無いから…だけ。
いくらキレイな絵でも、内容が無ければダメ。
ぶっちゃけエロが無いから
エロゲーの方が面白い
もうコンシューマー機はどうでもいいよ
FF12投げ出してもうFF興味無くなったしドラクエもDSで出るから
据え置き買う気なくなった高けぇしいらね
977 :
来年から本気だす!:2007/01/11(木) 14:50:34 ID:7mMz8CyJ0
昔は一本のソフトを何十、何百時間しゃぶりつくすのがあたりまえだったからRPGとか売れたけど
いまはもうそんな時代じゃないでしょ?1回数分で遊べるお手軽ゲーが流行ってる。
大作RPGとかもういらないんだよ。
大作=RPGって時点でユーザー自身が硬直化してるんだなぁと。
単純に「ゲームは子供のするもの」ってユーザー自身が決めつけちゃってるから
任天堂のように「大人でも出来ます」ってものを提示されないと触れなくなってきたんだろな。
979 :
昨年\(^o^)/オワタ:2007/01/11(木) 20:06:29 ID:7CdL7LfB0
まあ、PS3は勝ち組専用ハードだからな・・・・・
>>938 ゲームなのに、リアル過ぎるからダメという拒絶反応もあるんじゃね?
テレビ電話のフォー魔が性能は良いのに糞高いから中々普及しないのと同じ。
高すぎる性能はゲームの範囲を壊し、テレビ機能は電話の範囲を壊すのと
同じで受け容れられないんだよ。
981 :
来年の抱負を考えています:2007/01/11(木) 20:21:16 ID:scthPXupO
PS2でタイマーの存在が一般に認知されてきたから
日本人が、ゆとり教育のせいで、高性能なものに付いていけなくなっているからでしょ。
983 :
ふたこぶラクダよりひとこぶラクダが好きです:2007/01/11(木) 20:24:01 ID:cRABqm290
>>982 開発者の開発能力が、高性能なものに付いていけなくなっているからだよ
984 :
昨年\(^o^)/オワタ:2007/01/11(木) 20:25:59 ID:VutY+UwM0
高性能ソフトが安価でたくさん出てれば売れるけど
今のとこPS3は家電らしいし、Xbox360は前機のイメージあるから
ソフトに力入れる任天堂の信用力に勝ててない
985 :
年賀状は0枚ですが名無しです:2007/01/11(木) 20:27:03 ID:88RYm5IK0
986 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 20:28:13 ID:8MQlGo9T0
面白さが大事というが、DSが売れてるのは別に面白さじゃないと思うぞ
むしろ売り上げ重視のしょぼいのを推奨してるようにしか見えないが
987 :
ゲハでやれ:2007/01/11(木) 20:32:02 ID:JEhWruH80
メタギア4やる為だけにPS3買うのはなぁ…
TOSやる為だけにキューブ買ったけど、結局PS2に移植されたしorz
988 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 20:38:09 ID:jlb34aux0
今までシェアトップだったソニーが若年層の新規ユーザー取り込みをしてこなかったからだよ
新しい人来ない。現ゲーマーは飽きて卒業していく>市場縮小
989 :
ゾウリムシですが細胞分裂もそこそこにカキコしてます:2007/01/11(木) 20:38:31 ID:cRABqm290
面白さじゃなくて数が大事だよ
ソフト数、ハード数ともにね
2006年メーカー別ソフト売上
一位 任天堂 2421万6590本
二位 スクエニ 654万7891本
三位 ポケモン 558万4691本
四位 バンナム 422万898本
五位 セガ 249万5964本
991 :
冗談抜きで年賀状が一枚も来なかった件:2007/01/11(木) 20:40:33 ID:kQSqu5aK0
はいはい、もう終わり 埋め埋め
992 :
かかって来い:2007/01/11(木) 21:42:34 ID:tYIzPVm70
まだまだ思いつくことはあるだろう。
993 :
ただの通りすがり ◆gI0YIhOY0I :2007/01/11(木) 22:03:34 ID:QOpBt8q70 BE:18007643-2BP(3030)
わかんね
994 :
庶民:2007/01/11(木) 22:44:52 ID:4jcRNX9+0
============彡川川川三三三ミ=============
\============ |川|川/ \ ========== /
=\ \==========‖|‖ ◎---◎|=========/ /===
===\ \========川川‖ 3 ヽ======/ /=====
=====\ \======川川 ∴)д(∴)=== / /=======
=======\ /\===川川 /=/\ /=========
=========\/ \川川‖ // \/===========
==========\ 川川川川 __/ /=============
============\ \___/ /==============
===============\;;;;;;; /================
================|;;;;;; ヽ================
================|;;;;;; ヽ==============
================|;;;;;;; ━━┓ ┏━━ ━━┓ヽ=============
================|;;;;;;;;┏━┛ ┃ ━━┫ |============
================|;;;;;;;;┃ ━━┛ ━━┛ |============
================|;;;;;;;; |============
================|;;;;;;;; |============
================|;;;;;;;; |============
================|;;;;;;;______________|============
================|;;;;;;;; (×) |============
================|;;;;;;; |============
================|;;;;;;; リ川川リ |============
================|;;;;;;; (∪) |============
995 :
番組の途中ですが名無しです :2007/01/11(木) 23:33:05 ID:q8D8vz1b0
飽きたからだよ
996 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/12(金) 00:19:44 ID:9+X1bpbW0 BE:472092858-2BP(510)
知ってるわ♪そんな秘密
997 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/12(金) 00:20:18 ID:9+X1bpbW0 BE:141628526-2BP(510)
いつでも胸の中♪叫んでる
998 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/12(金) 00:21:22 ID:9+X1bpbW0 BE:377674548-2BP(510)
あなたとは♪違うから
999 :
童帝:2007/01/12(金) 00:22:02 ID:aH0Mg2p10
1000
1000 :
番組の途中ですが名無しです:2007/01/12(金) 00:22:04 ID:tkcGw+S20
/ * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 雪が1000なら
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 捏造のチョン天堂終了です
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ
z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。