米主導の「CO2埋設」事業、日本も07年度から参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼584
経済産業省・資源エネルギー庁は、米国などが進めている石炭火力発電所から排出される二酸化炭素(CO2)を

地中に埋めて貯蔵する貯留事業に、2007年度から参加する。

地中貯留は、圧力をかけて液体にしたCO2を深さ1000メートル以上の地中に注入し、

岩盤層などから漏れ出さないようにする技術で、温室効果ガスの削減として認めてはどうかという議論も始まっている。

日本は、地中貯留がCO2削減策として正式に認められた場合に本格導入する考えで、米国などの事業に加わることにした。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070108-00000202-yom-bus_all
2DJ OZMAですがボディースーツです:2007/01/08(月) 12:30:37 ID:J2mJocom0
僕の肛門も埋設されそうです
3猪突猛進:2007/01/08(月) 12:31:36 ID:iFxDsUhF0 BE:594888487-PLT(11000)
原因の改善じゃなくて
結局事後処理かよ

産めりゃいいってもんじゃないぞぼけ
4平成19年です:2007/01/08(月) 12:32:23 ID:tC44t48x0
ガスなんて温暖化に影響ないんじゃなかった?
5恋はスリル、ショック、サスペンス板から来ました:2007/01/08(月) 12:32:28 ID:S6tneCgF0
CO2が増えても大してかわんねーだろ
空気中に0.1%もないんだぜ?
6キリ悪いから2010年から本気だす
要らないロケットに積んで宇宙に出せばいいんじゃないか
それか超長い煙突作って宇宙に送り出すとか