【証拠なし】唐とマヤ文明の滅亡に共通の原因?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エロ画像焼いたDVDなくした
中国南東部の湖の堆積物の調査により、唐王朝が没落していった8世紀から9世紀にかけてアジアの夏
のモンスーンによる雨が少なかったことが分かった。一方同様の調査結果がベネズエラ海岸の堆積物か
らも得られ、メキシコ近辺で同時期に干ばつがあったことを示唆している。

ドイツ地球科学研究センターのGerald Haugのグループは、中国南東部の湖の堆積物に含まれるチタン
の量を調べた。チタンは冬のモンスーンによって運ばれたもので、冬のモンスーンが強いほど夏の雨が少
ないことが知られている。彼らがNatureに発表した論文によると、唐の没落期は冬の強風期と一致してい
るという。また彼らは同様の結果をベネズエラ海岸の堆積物についても得た。

彼らは、これらの現象はともに、熱帯収束帯が南にずれ、北半球の熱帯地方で夏の降雨が少なくなったこ
とが原因であり、この干ばつがもたらした苦境が二つの文明の没落に大きな影響を与えたはずだ、と考え
ている。熱帯収束帯は熱帯性の大雨が降る帯状の地域で、エルニーニョ現象などの影響で移動して東南ア
ジアの雨季を弱める。

しかし何故熱帯収束帯の移動が起きたのかは分からないし、起きたという証拠も無い。Haugの同僚でMiami
大学のLarry Petersonは、これは今のところ単なる仮説にしか過ぎないとし、「面白いが単なる偶然の一致だ」
と述べている。他の原因を排除できないことはHaugも認めている。マヤ文明史の専門家、Arizona大学の
人類学者Patrick Culbertは「マヤ文明は人口過剰と資源の枯渇で滅亡した」と述べている。唐も751年アラブ勢
力との戦争に敗北したことが原因で政情不安定になっている。

ソース(英語)
http://www.nature.com/news/2007/070101/full/070101-2.html
原論文
http://www.nature.com/nature/journal/v445/n7123/full/nature05431.html
2ゲハでやれ:2007/01/08(月) 02:26:01 ID:e0jgVZSH0
イスラム帝国 vs 唐 +高句麗人の総大将 (タラス河畔の戦い)
3いのしし:2007/01/08(月) 02:29:43 ID:oHCQdW4L0
黄巣
4:2007/01/08(月) 02:29:45 ID:UQRCs7p00
5年柄年中2ちゃんねる:2007/01/08(月) 02:31:18 ID:eYileN1nP
>>2
紙を作る技法が伝わったんだな。
その戦いで。
6正月の途中ですが、カキコ初めです。:2007/01/08(月) 02:31:44 ID:91sa7Stj0
>東アジア域の降雨を伴う過去の夏季モンスーンの強さについては洞窟の堆積物などの
>記録を用いて再構築が可能であるが、冬季モンスーンについては水文学的な循環にお
>ける特徴がないため、再構築が困難であることが示されていた。

でかわりにチタンの量を調べたってとこがアイデアなのね
7雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2007/01/08(月) 02:32:59 ID:Z3RnhOnkO
ガラスの仮面スレキタアアアアアアアアアアアア!!!!!!
8古参ですが何か?
中国は時期がくると自然に一揆がおこり、皇帝が現れる