電子マネーオワタ\(^o^)/ NTT系電子マネーID流出、米・中から不正アクセス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1来年の抱負を考えています
NTT系電子マネーID流出、米・中から不正アクセス

 昨年6月発覚したNTT系の電子マネーID不正利用事件は、電子マネーのID管理用サーバーに
中国と米国のサーバーから不正アクセスされていたことが6日、警視庁ハイテク犯罪対策
総合センターの調べで分かった。中国人が犯行に関与した疑いも浮上。勝手にIDを使われた
被害額はその後、約400万円に拡大しており、警視庁は外国のハッカーも関与した国際的な
ネット犯罪の可能性があるとみて、両国の捜査当局に通信記録などの情報提供を要請した。

 NTT系のカードシステム会社「NTTカードソリューション」(東京都港区)が提供する電子マネー
サービス「ネットキャッシュ」は、コンビニエンスストアなどでID(16けたの英数字)を購入。
パソコンにこのIDを打ち込めば、ネット上の買い物、ゲーム代金などの支払いに利用できる
サービス。クレジットカードを持たない10代などの利用が多いという。

http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=NN001Y089%2006012007


依頼
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168010034/321
2法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/01/07(日) 08:15:15 ID:p7hSngfK0 BE:116430825-2BP(260)
>>1
死ね
3アッラーの使徒:2007/01/07(日) 08:15:59 ID:qIupK7/g0
中国じゃ手が出せません残念賞。
4センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/07(日) 08:16:10 ID:6RgYuemJ0
>>1
氏ね
5スレスト前にこれだけは書かせてくれ:2007/01/07(日) 08:17:07 ID:uCr7fL/Y0
5だったら俺のチンチンを不正アクセスさせる
6気が早いですが来年から本気出します:2007/01/07(日) 08:18:25 ID:q/DQr2ks0
Edyの利点がわからん。
7サイレントマジョリティが一言:2007/01/07(日) 08:19:15 ID:+cK/5d7M0
前にも似たような事件があったような。
8今年でついに魔法使いになります:2007/01/07(日) 08:20:08 ID:redkVysU0
侵入るだけなら誰でもできるからな。ちゃんと暗号化してない方が悪いよ。
9番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 08:20:19 ID:dZ8P+PcW0
Edy=出井

ほんまソニーって・・・
10 ◆MiMIZUNCjA :2007/01/07(日) 08:20:37 ID:IMieib7/0 BE:94635836-BRZ(5789)
中国って他国に迷惑をかける情報統制には興味がないんでしょうね。
11父さん今年こそ友達100人作っちゃうぞ!:2007/01/07(日) 08:25:46 ID:+qsQqYK60 BE:334119863-PLT(25931)
今月?あたりからローソンで使えるようになるね
12タトゥーですがアトピーに負けました:2007/01/07(日) 08:26:00 ID:kxRKb24n0
>>2
お前は死ねしか言えないのか・・・
三分間だけ友達になってやるよ
132007しです:2007/01/07(日) 10:02:12 ID:azYeJfCd0
>>9
うわああああああああああああああああああ
14いのしし:2007/01/07(日) 10:06:02 ID:vK5gSuX60
詐欺隊長の件と混同して
ソニー叩きを始める奴が現れると予想。
15粉ミルクだけで育ちました:2007/01/07(日) 10:08:53 ID:jexuQuIV0
ANAのEdyでマイルに登録したのにEdy支払いでマイル
が貯まらないのはどうしてだぜ?
かれこれ100万は使ったのに0のまんまだぜ?
16初日の出の途中ですが北風です
スイカ割りはまだ流れてないのか?