【xeroxフォルダが消えません】富士ゼロックス+王子「この書類は自動的に破棄されます」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼174
富士ゼロックスと王子製紙は社内の重要文書の不正持ち出しを防止できる「
セキュリティーペーパー」を共同開発した。
電磁波に反応する磁性材料を紙に練り込み、出入り口に設置したセンサーで読み取る。
業務の流れを文書化する「内部統制」強化で文書管理の重要性が高まる中、
富士ゼロックスが2007年度にも企業や官公庁向けに発売する。

磁性材料は髪の毛よりも細い直径約30マイクロ(マイクロは100万分の1)メートルの繊維状。
富士ゼロックスが開発し、これを王子が原料に使いコピー用紙などを生産する。

見た目は通常の紙と変わらず、複合機などで文字や図柄を印刷し、ビジネス文書に利用できる。
紙の生産工程で簡単に新材料を練り込めるため、大幅なコスト増にはならない見通し。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070106AT1D2802Z05012007.html
2パトリオット:2007/01/06(土) 19:40:53 ID:tJM3GDA10
最近PCが重い!

├ 1.PCを買い換える
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
3スレスト前にこれだけは書かせてくれ:2007/01/06(土) 19:41:27 ID:VrcrIckS0
そんなハイテク使わなくても
実は「一方ロシアは鉛筆を使った」みたいなアナログな技術があるんでねえの?
4番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 19:41:40 ID:lemHZL1x0
( ´D`)ノ< xeroxフォルダはまじ目障りれすよ
5右曲がりのダンディー:2007/01/06(土) 19:42:45 ID:LpKOPjQt0
6年賀状を一枚ももらってませんが何か?:2007/01/06(土) 19:42:59 ID:ASTvlAHS0
リアルカトちゃんケンちゃんの探偵ものの世界だな
7新年ハゲました おめでとうございます:2007/01/06(土) 19:45:46 ID:M5kz8Smw0
書類なんかカメラで撮って持ち出されたら?
8いつかはカローラ:2007/01/06(土) 19:47:59 ID:wanUavh80
きのうゼロックスの営業車から火の点いたタバコ投げ捨ててる奴が居ました><
電話入れてやろうかと思いました
9門松ってテレビの上に置くんだよね?:2007/01/06(土) 19:48:16 ID:wqfF/aq90 BE:677387849-2BP(0)
C:\Program Filesにxeroxフォルダが出来てる奴はOS再インストールした方が良い
ファイル名を見ればわかるようにエロサイトに勝手に繋がってダイヤルQ2だから
いきなり架空請求がきても過言ではない
10ゲイシュン:2007/01/06(土) 19:48:31 ID:srVmO1SA0
航海王子
11センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/06(土) 19:52:00 ID:K7I3OXa+O
>>1
意味がわからん
持ち出すと出入口でピーッて音がするとか?

スレタイ見ると中身が消滅する文書に思えたが
1225年ローンの途中ですが職無しです:2007/01/06(土) 19:53:06 ID:L6+RcyER0
xeroxフォルダが消えない

├ 1.PCを買い換える
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/

13この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/06(土) 19:53:28 ID:nv9O0m/40 BE:383617049-2BP(1111)
ゼロックスと、言われてみればたしかに読める
でも「ero」の三文字が強烈すぎ&心当たりあるから、最初に発見したときは相当パニクった
14今年こそ:2007/01/06(土) 20:00:57 ID:QIxWpm0C0
>>9
光回線だが念の為に再インストするよ
忠告ありがとう。
15犯罪者予備軍:2007/01/06(土) 20:04:57 ID:FC+GQGNt0
確かに消せないフォルダで怪しい名前だと、ドキッっとするよな。
ttp://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/418/6/34.asp
16ニートですが世界情勢については詳しいです:2007/01/06(土) 20:09:16 ID:SPTM1Kca0
Regseekerすげぇ
本当にxeroxフォルダ消せるじゃねえか
17番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 20:11:33 ID:WfhL6mpq0
消したらどうなんの?
18いのしし:2007/01/06(土) 20:16:58 ID:KklImdGq0
消すなよ!お前ら絶対に消すなよ!
19うりぼう:2007/01/06(土) 20:17:15 ID:QxGPFesMO
ずいぶん前に自分のPCのどこかで見かけたけど見失った
20来年の抱負を考えています:2007/01/06(土) 20:18:23 ID:k+XdYXHC0
xerox.zip .exe
21自宅警備24時:2007/01/06(土) 20:20:31 ID:ThJ8n/aB0 BE:317930483-BRZ(5079)
22股関節ですが特に異常ありません:2007/01/06(土) 20:31:28 ID:0sN3lydu0
>>9
うわああああああああああああああああああ
>>16
え…消しちゃった?
24みかんで指を黄色くしながら:2007/01/06(土) 20:37:05 ID:mVldvL6r0
このスレ久々だな
252007しです:2007/01/06(土) 20:39:54 ID:aUQxxtKi0
xeroxフォルダってプリンタのドライバじゃねーの?
26anime鯖から生還しました。感激です。:2007/01/06(土) 20:45:27 ID:pijxcukZ0
ちっちゃなメモリーカードにGB単位で記録できる時代に、
情報の漏洩を防ぐのは裸で身体検査でもしないと無理だよ。
27anime鯖から生還しました。感激です。:2007/01/06(土) 20:55:50 ID:pijxcukZ0
XEROX懐かしいなぁ。
会社にJ-Starを買わせたあの日、20年くらい前だっけ。
MacやWindowsのお父さんのようなマシンだったよ。
1-Server,2-WSで1千万円位したっけ。
LANケーブルはイエローケーブルだったな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Xerox_Star
28自称グラビアアイドル:2007/01/06(土) 20:56:19 ID:iHkqN1ZQ0
>>23
消せねーよw
29餅をのどに詰まらせている途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 20:58:02 ID:KSWRGDF10
>>26
人前で剥くのは抵抗あるな。それは阻止しないと
30来年の抱負を考えています:2007/01/06(土) 21:02:15 ID:4Pu+xm3l0
アルミホイルでくるめばいいんじゃね?
31ノロウイルス予防には手洗いしてます:2007/01/06(土) 21:02:51 ID:zOhVNH5y0
>>8
ちくってやって。

>>27
お買い上げ有り難うございます。
ってそれにインストやってたのが懐かしいわw
32般若心経で彼女が出来ました:2007/01/06(土) 21:04:22 ID:emkzCYXx0
>>1よ、他の奴がフォローしてくれたからよかったような物の、こういうスレタイにするならちゃんとマイクロソフトのほうのリンクもつけろ。
こんなだから、ニュー速は厨房が跋扈する板になっちまうんだ。
33速く実行しろよ糞:2007/01/06(土) 21:05:16 ID:LqlofhVM0
うわー懐かしいな
おれpc初心者の時
「xerox」ってのみて外国のエロサイトから
勝手にダウンされてスパイウェアかと思ったことがあったよ
「X ero X」みたいな解釈してた
34正月早々2chですかぁ?:2007/01/06(土) 21:07:44 ID:L4bruRT00
去年の俺ならいざ知らず、今年の俺はもうひっかからない。なぜならニュー俺だからな 。 ニュー即のニュー俺
35今度の仕事でまとまった餅が入るんだ:2007/01/06(土) 21:10:45 ID:mq74HsPxO
航海王子元気かなぁ
36みかんで指を黄色くしながら:2007/01/06(土) 21:11:33 ID:akI4ZLeU0 BE:824111069-2BP(2033)
>>33
おかしいな、俺がいる
37ケータイを携帯し忘れました:2007/01/06(土) 21:11:39 ID:LG3Xt2Qi0
図書館のバイトで磁気テープ貼ったな。それが紙に埋めてあるだけじゃん
38排便の途中ですが紙がありません:2007/01/06(土) 21:18:02 ID:pijxcukZ0
>>31
えーと、
J-Starのインストしてたって、いい歳ですよね。
基本的に女性しか見たこと無いけど・・・
リファランスマニュアル全部読んだって言ったら目を丸くしてた。


まあ、人の歳のことは言えないんですけどね。
39ヌルヌルですがKO勝ちです:2007/01/06(土) 21:20:31 ID:r7Orh7Y/0
紙媒体は無くなる予定で無かったのか
40ちょっと・ちょっと・ちょっとー
紙媒体がなくなるなんて来世紀の話じゃねーの