王女、たこやき店を開く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お正月を鬱躁
インドネシア第1王女、たこ焼き店開く

インドネシアの古都ジョクジャカルタで昨秋、現地の王室のグスティー・パンバユン
第1王女(33)が誘致した「TAKOYAKI(たこ焼き)店」がオープンし、人気を集めて
いる。

 「日本の庶民の味」にほれ込んだ王女が出店を熱望し、たこ焼きなど粉食の普及に
取り組む日本コナモン協会(大阪市)の協力で実現した。街には昨年5月のジャワ島
中部地震のつめ跡も残り、関係者は「被災者らも元気づけられれば」と、テント生活が
続く人々にたこ焼きを振る舞うことも検討している。

 値段は1食(4個)1万1000ルピア(約140円)で、同国の働き手の平均月収の
1%ほどするが、タコ以外にチーズやバナナ、チョコレートを入れるなどの工夫をし、
1日約500食を販売している。近くの大学からは「キャンパスに出店を」と打診もあるという。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070106it04.htm
http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20070106141418714M0.jpg

2初詣に行く服が無い:2007/01/06(土) 14:59:43 ID:rKZnDfRR0
うーむ
3お正月を鬱躁:2007/01/06(土) 15:00:08 ID:AaI+3T6V0 BE:74568522-2BP(3000)
久しぶりにニュー速らしいニュースだ
4番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 15:00:19 ID:6N6MfBo40
4個かよ
5また今年も生き残ってしまった:2007/01/06(土) 15:00:33 ID:y1NruO0R0
どうせ庶民の食い物ならお好み焼きのほうがいいだろ
常識的に考えて
6故意のから騒ぎ:2007/01/06(土) 15:00:52 ID:16Lt0PqE0
たかくな〜い
7殿様バッター:2007/01/06(土) 15:00:59 ID:4OYIaWCz0
>タコ以外にチーズやバナナ、チョコレートを入れるなどの工夫をし
8年賀状は送らないのが俺のモットー:2007/01/06(土) 15:01:12 ID:4kxw1b3K0
また大阪か
9番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 15:01:16 ID:Ls7jMiue0
うちの近所のたこ焼き屋は水を公園の水道から仕入れてるよ
10おせちもいいけどカレーもね:2007/01/06(土) 15:01:22 ID:A91EnkHv0
>タコ以外にチーズやバナナ、チョコレートを入れるなどの工夫をし
11正月の途中ですが、カキコ初めです。:2007/01/06(土) 15:01:29 ID:N8QltfqM0
米がないならたこ焼きを食べればいいのに
12紅白はどっちが勝ったんだっけ?:2007/01/06(土) 15:01:36 ID:4V5WNRKg0
のちのデヴィ・スカルノである
13古参ですが何か?:2007/01/06(土) 15:01:48 ID:G0xjAm150
なんでコナモンがそんな高くなるんだよ
円にしたら3000円くらいってことだろ
14恋はスリル、ショック、サスペンス板から来ました:2007/01/06(土) 15:01:50 ID:jChKpDDc0
タコの肉って抵抗ないのかね
15↓言い訳:2007/01/06(土) 15:02:00 ID:+b0mAswp0
>タコ以外にチーズやバナナ、チョコレートを入れるなどの工夫をし
16ネット弁慶:2007/01/06(土) 15:02:11 ID:FhqFPgIP0
>>7
ガキの使いやん
17のどのモチを吸出し中:2007/01/06(土) 15:02:16 ID:SnHuY1J10
このくそアマ、ノリノリである
18東大卒ですがニートです:2007/01/06(土) 15:02:29 ID:rTMGqOSm0 BE:65506032-PLT(10021)
チョコレートはどうなん?
19正月なんてなかった:2007/01/06(土) 15:02:31 ID:2VA4vTZn0 BE:1090973298-2BP(11)
チョコレートはやめろ
20俺が本気出せばお前ら一瞬だよ:2007/01/06(土) 15:03:00 ID:Or8xfVk00
インドネシアって王国だったの?
21親戚が来るので出かけます:2007/01/06(土) 15:03:23 ID:wyhKKFWa0 BE:437692984-BRZ(6100)
>タコ以外にチーズやバナナ、チョコレートを入れるなどの工夫をし
22今年はがんばれる気がする!:2007/01/06(土) 15:03:27 ID:w9719zlI0
クレープとごっちゃになってるな
23年賀状を送りもしないし来もしない:2007/01/06(土) 15:03:51 ID:iRoTpRhx0
チーズやバナナ、チョコレートなど
スイーツ系にするときは
普通の小麦粉やホットケーキミックスにすればOK
流行らないギョーザ屋かよ
25靴下だけは脱がさない:2007/01/06(土) 15:03:59 ID:IRm7BZVL0
> 値段は1食(4個)1万1000ルピア(約140円)で、
>同国の働き手の平均月収の1%ほどするが、
( ゚д゚ )・・・
いくらなんでもボッタクリ杉
268万しか年玉貰えなかった:2007/01/06(土) 15:04:11 ID:4t281fkC0
エビとかホタテならまだしもチョコやバナナって・・・・
ちょっと食ってみた気もする
27布団から出れない:2007/01/06(土) 15:04:26 ID:EW49oGN4O
いや、チョコ甘そうだろソースかけなければ
28DJ OZMAですがボディースーツです:2007/01/06(土) 15:04:37 ID:g8p1MC930
>>13
言いたいことは何となくわかるが
円だと140円
29本気で嫌われてますがツンデレ妄想中です:2007/01/06(土) 15:04:51 ID:3mNn7lbm0
高すぎるな
せめて40円くらいだろ
30犯人は男、もしくは女:2007/01/06(土) 15:05:25 ID:nqVL0Y+U0
>>28は周りからそれとなく敬遠されてるタイプの人間
31キリ悪いから2010年から本気だす:2007/01/06(土) 15:05:32 ID:miGOCusI0
>>25
高すぎだろw 材料をあっちで工面すりゃもっと安く出来んだろうに
32新着メールはありません:2007/01/06(土) 15:05:36 ID:9s385r8L0
たこ焼きって言うくらいだからもちろん蛸は入ってるんだろうな。
どう考えてもバナナやチョコレートとは合わんぞ
33番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 15:05:55 ID:ERb+up1I0
小学生の頃の調理実習でチョコ入れたような記憶が
34鬼女板の方から来ました:2007/01/06(土) 15:05:54 ID:GUCy4VgJ0
同国の働き手の平均月収の 1%ほど

日本的感覚だと3〜4千円か?誰が買うんだよ。
35年賀状は眼鏡屋のみ:2007/01/06(土) 15:06:05 ID:e5LdC2Xy0
インドネシアってこんな親日の王女いたっけ?
36紅白はどっちが勝ったんだっけ?:2007/01/06(土) 15:07:24 ID:4V5WNRKg0
> 値段は1食(4個)1万1000ルピア(約140円)で、
>同国の働き手の平均月収の1%ほどするが、

俺にとっての1.5万円かよ・・・

これは酷い
37速く実行しろよ糞:2007/01/06(土) 15:07:56 ID:Z4ufJYGHO
便乗でお好み焼き屋はじめれば儲かるんじゃない?
38アッラーの使徒:2007/01/06(土) 15:08:00 ID:Jn+rCLkP0
4個入りで月収の1%って高いか?日本のより安いじゃん
俺でいうと250円ぐらいか
>>36
しかも4個だぜ?
40番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 15:08:53 ID:gxdhdk+O0
インドネシア語専攻のオレが来ましたよ

1%って高くね?
41ウチのカレーはちくわが入っています:2007/01/06(土) 15:09:08 ID:eJtGXCPO0 BE:44155627-2BP(103)
サーヤの作ってくれたたこ焼きなら1個1000円でも買います ><
42見ただけならセーフ:2007/01/06(土) 15:10:11 ID:0pAZAH4S0
わらわはたこ焼きというものがやってみたいのじゃ
43右曲がりのダンディー:2007/01/06(土) 15:10:44 ID:5J7+UFY3O
王女様価格
44ごめんね素直じゃなくて:2007/01/06(土) 15:10:48 ID:ji4TSPtD0
チーズはいいんじゃね?
タコも一緒に入れてくれればもっといい。
45やればできる子:2007/01/06(土) 15:11:15 ID:69MfWM5B0
たこやきは儲かるからな
46異母イノシシ:2007/01/06(土) 15:11:24 ID:CrvDmJ+/0 BE:289038479-2BP(3015)
たぶん一個一個がアホみたいに大きいんだろ
47布団から出れない:2007/01/06(土) 15:11:41 ID:Bs8vTjpKO
王室が誘致+目新しさで売れてるだけだな
高すぎだろ、そのうち売れなくなる
その代償は国民の血税であ(ry
儲かった分が復興に回ってるなら美談だが

>店舗を増やせれば、失業者の雇用創出にもつながる
うーんこれはどうだろう…
49番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 15:11:52 ID:PUESw4Yz0
ドラクエのアッサラームの商人思い出した
ぼったくり価格ワロタ
50酔いどれブ男:2007/01/06(土) 15:12:47 ID:9FqtPKQQ0
ゲンコツくらいあるだろうね
51鬼女板の方から来ました:2007/01/06(土) 15:13:25 ID:GUCy4VgJ0
http://www.geocities.jp/goldencocoon/prologue/gustisari_himeno_1_l.jpg
写真左がグスティー・パンバユン第1王女
52年賀状を送りもしないし来もしない:2007/01/06(土) 15:13:30 ID:iRoTpRhx0
インドネシアだったら
たこ焼きつくるよか
魚と野菜のごったにスープつくった方が
よっぽどやすく大量に栄養満点のものになるんじゃね/の?
53こくまろはカレーです:2007/01/06(土) 15:14:32 ID:SD8ieTR+0
無料で配れや。
54犯人は男、もしくは女:2007/01/06(土) 15:14:58 ID:nqVL0Y+U0
>>48
たこ焼きファクトリーでも作って、すげえ人数で作りまくるんだろきっと。
55俺が本気出せばお前ら一瞬だよ:2007/01/06(土) 15:16:35 ID:Or8xfVk00
サーヤがたこ焼き売ってくれたらよかったのに
56年賀状は0枚ですが名無しです:2007/01/06(土) 15:17:12 ID:MDk728jH0
たぶん”本物の味”を出すための粉を日本から輸入するから糞高いんだろうな

物価が違うのに日本と同じような値段だから
そのうちチョンが作ったニセモノの店が出来て駆逐されそうだ
57餅をのどに詰まらせている途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 15:19:45 ID:rnl472eE0
>>35
インドネシアの王女じゃなくて、ジョグジャカルタの王女ですw
徳川家の末裔みたいなものw
58ノロウイルス予防には手洗いしてます:2007/01/06(土) 15:22:02 ID:xosytGel0
>>51
古田!古田やないか!
59酔いどれブ男:2007/01/06(土) 15:22:33 ID:9FqtPKQQ0
ということはタコヤキで一稼ぎしようということだな
60カワサキ最強@龍一 ◆ZF82.KU.46 :2007/01/06(土) 15:22:45 ID:NoyCldgwO
セイバーみたいな女王さまですか?
61故意のから騒ぎ:2007/01/06(土) 15:24:15 ID:iuQsZeZn0
デヴィはなにしてんの?
62本日最後の書き込みです:2007/01/06(土) 15:24:20 ID:XR5Q+hK50
チーズはまだ分かる。だが、チョコは止めとけ・・・。
63DJOZMAだけど質問ある?:2007/01/06(土) 15:24:22 ID:sSvOkajK0
漫画みたいだな
64どどど:2007/01/06(土) 15:25:41 ID:CxOqRZkW0
メガドライブ版の「まじかる☆タルるートくん」の
たこ焼き食うときの「たこ焼きっ!」てボイスがよい。
つくったのゲームフリーク
65荒川と利根川の違いが分からない:2007/01/06(土) 15:27:34 ID:SSzv/ZEV0
>>64
やばい、わかるわそれw
66お正月を鬱躁:2007/01/06(土) 15:28:03 ID:UlxJaKfv0
タルるートくんの本丸が生き返った以降の話が投げやりすぎて江川ワロス
67今年はがんばれる気がする!:2007/01/06(土) 15:29:03 ID:rPpP1kJ5O
王女
タコヤキ店を開く
無音バス潜る

コリア
日本より
竹の島を奪う

飢えた民に王女はふるまう
そして〇終わり
ごちそうさま
68新年\(^o^)/ハジマタ:2007/01/06(土) 15:29:44 ID:v1uGcJcQ0
粉モノはボロイ商売
これ大阪の常識
69仕事中ですが毎日新聞です:2007/01/06(土) 15:30:28 ID:TyS8hb380
>タコ以外にチーズやバナナ、チョコレートを入れるなどの工夫をし
70排便の途中ですが紙がありません:2007/01/06(土) 15:30:48 ID:s2Q+g4t90 BE:496892257-2BP(3333)
>>67
ドラえもんかよw
71半年ROMりました:2007/01/06(土) 15:30:59 ID:P1q/VXSy0
72巫女さんに会いに初詣行ってきます。:2007/01/06(土) 15:30:45 ID:n6Ryou480
華麗な手つきでタコヤキをヒョイヒョイと返していく王女。
カツオブシとソースを載せる王子。

王様「大将、まいど!」
73自宅警備24時:2007/01/06(土) 15:32:24 ID:DweXOioM0
釘宮声の二次元王女キャラが、
家臣を従えて、城下でたこ焼きを焼く姿を想像してしまった。
74表でろ:2007/01/06(土) 15:32:54 ID:8TYLeTSi0
外国いってまでボッタクリ
これだから大阪は
75紅白で抗議殺到しますた:2007/01/06(土) 15:32:59 ID:9KjQ/lfI0
>>13
円で約140円だ。
月収が30万だからそういったのかい?
76ちょっと・ちょっと・ちょっとー:2007/01/06(土) 15:33:23 ID:cGyNRbjs0
タコってインドネシアでも食べるのか
77ふたこぶラクダよりひとこぶラクダが好きです:2007/01/06(土) 15:34:07 ID:NyusN61m0
また大阪か!
しかもボッタクリw
78番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 15:34:45 ID:VdpJ9Wco0 BE:145761825-BRZ(5557)
1%は高いだろ・・・・・・・・・・・・・・
79↓オレ今年で40歳:2007/01/06(土) 15:36:07 ID:BIz+Vsce0
一昨日、インドネシアから帰ってきた俺がきましたよ。
1万RP以上の食い物はなかなか現地人は手を出せないぞ。
3000RPでナソチャンプルが食える国なんだから。。

80番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 15:37:46 ID:VdpJ9Wco0 BE:204066427-BRZ(5557)
つか蛸食べる風習あんの?無かったらそれ知った時どんな顔するか想像つくんすけど。。。
81餅が喉に詰まってるけど書かせてもらう:2007/01/06(土) 15:37:49 ID:ip5RhuZ+0
こういうタレントショップはちゃんと本人が頻繁に店に来てたこ焼き作らない
と人気が落ちちゃうんだよね。出資だけじゃダメだよ。王女もちゃんと店に
立たないと失敗するよ。

82新年\(^o^)/ハジマタ:2007/01/06(土) 15:40:57 ID:EhqsLheq0
>タコ以外にチーズやバナナ、チョコレートを入れるなどの工夫をし

スーパー食いしん坊のパクリかよ
83初詣で痴漢してくる予定です:2007/01/06(土) 15:41:34 ID:f7Pr0jSO0
サルタンの王女みたいなお方で?
84新年\(^o^)/ハジマタ:2007/01/06(土) 15:55:35 ID:EhqsLheq0
焼きそばスレがソース無いせいかスレストされたか・・・
7-8あたりにソースあったのにな
86VIP皇帝:2007/01/06(土) 16:00:36 ID:EA1kWo940
なんでそんな高いんだよ
87企業からの年賀状もちゃんと返します:2007/01/06(土) 16:08:23 ID:BdATDlZF0
たっけー、日本円で5000円ぐらいか?
1個1250円のたこやきって、、、、、どんな味か興味あるな。
88 ◆yXDnqpYtKk :2007/01/06(土) 16:08:38 ID:/JBt84EE0 BE:72326039-BRZ(5000)
また大阪人か
89いいえ私は乙女座の男:2007/01/06(土) 16:10:19 ID:VBF7Mn2l0
チーズ入りは普通に美味い
90本気出しません:2007/01/06(土) 16:11:25 ID:3mNn7lbm0
これってもしかして一目千両のような商売なのでは?
91番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 16:12:20 ID:QGSyKEUS0
>たこ焼きなど粉食の普及に取り組む日本コナモン協会(大阪市)
面白い協会だな。
目標は全世界をたこ焼きやお好み焼きで支配か?
もっとやれ
92今年のバレンタインは中止です:2007/01/06(土) 16:13:55 ID:AWRNe4U10
>同国の働き手の平均月収の 1%ほどするが

おぃおぃ。
平均月収はそんなに高くないぞ。
普通の地元民は40万ルピア(5000円)くらいが相場で、リゾートとかのホテル(あっちではエリート)で100万ルピアくらいだぞ。
日本の物価・価値観では安いけど、現地では高級。

93男根様 ◆CHINPOGEDU :2007/01/06(土) 16:15:01 ID:KgQG9tkF0 BE:1263805597-2BP(2008)
いらんな
94正月も仕事ですが何か?:2007/01/06(土) 16:15:11 ID:2uRZGTEg0
金持ちの道楽だな。まぁここから巣立った職人がより安い値段で起業すればいい。
そうしてインドネシアオリジナル具材も増えて、小腹に「TAKOYAKI」が常識。そんな夢。
95ネゴシエーターを呼べ!:2007/01/06(土) 16:15:55 ID:hiraVe+C0
    / /: :: :: :: : , : :´: :: ,: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::\: :: :: :ヽ
   〃 /: :: :: :: : /: :: :: : /: :: :: :: :ハ: :/ヽ: :: : : : l: :: :ヽ: :\: :: : ヘ
  / / : :: :: :: :/ : :: :: :: :/: :: :: :: :/: : V: :: :: :i: :: :: :|: : : : .: :: :\ : : '
  / /: :: :: :: :/ : :: :: :: :: :/ : :: :i: :/` ̄  `⌒|: :/: :: :!: :: :: : l : :: :: :ヽ: :l
   ´ ̄⌒ヽl、: :: :: :: :: :!l: :: :: :l f       l /: : : : !: :: :: :: :!: :: :: :: :i: : l                         の〜?
         >、_: :: :: :ハ 、: :| !       //: :: :: : |: :: :: :: :| : :: :: :: :!\l  <1万1000ルピアでは、安かったか
       /: : / `┬l _\: :!      ノ/: : _: :l: :: :: :: :/ : :: :__j: :: :\ 
      //: : {: : { l  ヾ「て¬ミ     -==="´ ̄⌒丁 ̄ ̄: :: :ヽ: : : : \
     // : :: :: :l: : ヽヽ  、上 rイ!`    彳て仁ラ¨}rア /: :: :: : !: :: : i: :: :: :: :: :
     レ!: :: :: :: :l: :: :\\  ̄ ̄ ,      上ニrイノ_ ./: :: :: : /: :: :j }: :: :: :: :: ::
      ⌒>ー ヽ、_ \ -、  `        ̄ ̄/ : :: :: :/: :: : //: :: :: :: :: :
      /: :: :: :: :: :: : 、l ̄ ̄  t、 __     , ∠ -‐ィ⌒×__/l/: :: :: :: :: ::
     , ´ /: :: :: :: : : : : :へ、   ヾ  }   /     人__ノ: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :
   /: :/: :: :: :: :: :: :: :: :_: :` r、  ¨´ __ , ィ_∠_____: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :
  : : /: :: :: :: :: ://: :/  \f\\, -´   ヽ /     `ヽ: :: :: :: :: :: :: :: :: :
  /: :: :: : : : //: :__l    _}__/      }ソ   __     }: :: :: :: :: :: :: :: :
  : :: :: : : : /// ̄ |   /ヽ } -‐     ノ, - ´__    /: :: :: :: :: :: :: :: :: :

96粉ミルクだけで育ちました:2007/01/06(土) 16:17:02 ID:7g0gaDU40 BE:20545632-2BP(115)
インドネシアが王制なことを今初めて知った。
じゃあデビ夫人が一番偉い人の奥さんてわけじゃなかったんだな。
97自宅近衛兵:2007/01/06(土) 16:21:37 ID:P/f+ugOdO
暑い国でも熱い物が売れるんだね
98↓親戚の説教を聞きながら一言:2007/01/06(土) 16:22:36 ID:UpXO3ziJ0
つーか、デビ夫人って第三か第四夫人でしょ。
99レス書いてる間にスレストされそう:2007/01/06(土) 16:24:19 ID:Yl9W5P5b0
>>96
>>1のソースをちゃんと読め。

【※必見】
東南アジア諸国連合 (ASEAN) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8D%97%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E8%AB%B8%E5%9B%BD%E9%80%A3%E5%90%88
100年賀状を送りもしないし来もしない:2007/01/06(土) 16:24:24 ID:9jGCr/ck0
ここまで王女の画像なし
101初詣で痴漢してくる予定です:2007/01/06(土) 16:26:11 ID:toKZ2VSH0
平均月収の1%もするのか
20万の給料の人だったら20000円ってことか
高すぎ><
102喪中のため年賀状はご遠慮願います:2007/01/06(土) 16:27:10 ID:BCzDxNA30
1%って日本だと4個で4千円くらいの感覚か
103今日やることリスト:2007/01/06(土) 16:32:53 ID:9M54zv32O
>「日本の庶民の味」
元は韓国の庶民的な料理が日本に渡って今のたこ焼きの原型になったらしいよ。
この王女はその辺りの歴史を知らないのかな?
104粉ミルクだけで育ちました:2007/01/06(土) 16:33:10 ID:7g0gaDU40 BE:143817067-2BP(115)
>>99
ああ、国の王様じゃなくて、地方とか民族ごとに王様がいたりするのね。
105酔いどれブ男:2007/01/06(土) 16:35:50 ID:KtOsSKLB0
なんでだろ…
王女とたこやきでムーンブルクの王女が思い浮かぶのは…
106ボディースーツ:2007/01/06(土) 16:38:03 ID:QYYc3caq0
なんでこんなに高いんだ
材料を日本から輸入してるのか?
107正月の途中ですが、カキコ初めです。:2007/01/06(土) 16:38:39 ID:McjBBSZy0
>>101
先生こういう釣りは嫌いです。
108幻の福井県民:2007/01/06(土) 16:47:59 ID:+EF4di8t0
半ば啓蒙活動みたいなものなんだから
儲けようとしなくたっていいもんなのにな。
109粉ミルクだけで育ちました:2007/01/06(土) 16:51:59 ID:7g0gaDU40 BE:82180883-2BP(115)
>>103
先生こういう釣りも嫌いです。
110年賀状を送りもしないし来もしない:2007/01/06(土) 16:54:03 ID:1FN4ZSjc0 BE:441957683-BRZ(5155)
小麦粉とタコと卵だけで何でそんな値段になるんだよ…
111センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/06(土) 16:54:50 ID:CIZgtatL0
インドネシアってインドの子分なの?親戚なの?
インディアンってインド人なの?
112年賀状は0枚ですが名無しです:2007/01/06(土) 16:57:17 ID:rnl472eE0
>>111
義務教育受けたか?
113センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/06(土) 16:58:59 ID:CIZgtatL0
>>112
いま受けてる
114すみません調子乗ってみただけです:2007/01/06(土) 17:06:14 ID:qPU/ifen0
インドネシアじゃ流石に小麦は作れんか
輸入したから高くなったのかな?
115パジャマを着て寝ましょう:2007/01/06(土) 17:08:47 ID:1FN4ZSjc0 BE:497202293-BRZ(5155)
>>114
インドネシアってパンも高級品なの?
116オラに服を買いに行く勇気を分けてくれ:2007/01/06(土) 17:10:53 ID:ZBZa87gJ0
イスラム圏?
117股関節ですが特に異常ありません:2007/01/06(土) 17:16:11 ID:MVxyX5lw0
日本で言うと愛子様がハンバーガーショップ開くもんか
118正月の途中ですがサンタです:2007/01/06(土) 17:17:05 ID:4Tb+++dY0
知事の息子が絵を描く程度じゃない?
119毎月29日は肉の日です:2007/01/06(土) 18:05:36 ID:wwctLQNk0
>同国の働き手の平均月収の1%ほどする

日本で言えば、1パック1万円のたこ焼きか。
庶民の味じゃねぇな。
120エリア51の名無しさん:2007/01/06(土) 19:04:58 ID:NIulButo0
インドネシアだと牛丼とかいくらくらいするんだろうか
121VIP皇帝:2007/01/06(土) 19:23:11 ID:8dn4UnmO0
>>119
おまいの月給は100万円なのか・・・
122初日の出の途中ですが北風です:2007/01/06(土) 19:31:16 ID:A0BbH4Sp0
日本ならピザくらいの値段か
123のどのモチを吸出し中:2007/01/06(土) 19:37:25 ID:BCzDxNA30
月収15000として残りの人生50年と考えると
貯金900万あれば悠々自適に生活できるな
124 ◆rizzijVf/. :2007/01/06(土) 19:38:04 ID:CN95G4fG0
王女だから金銭感覚が麻痺してるでFA?
125犯人は男、もしくは女:2007/01/06(土) 20:32:09 ID:3mNn7lbm0
客は全員王さまの仕込みだけどな
126元声優ですがアルバイトしてます:2007/01/06(土) 20:36:26 ID:ZFCmSiMi0
>>119
何時から日本の平均月収が100万になったんだよ・・・w

>>100
>>51
127おせちもいいけどカレーもね:2007/01/06(土) 20:36:46 ID:EhqsLheq0
1パック4個はないだろ
128↓下ネタ禁止:2007/01/06(土) 20:38:43 ID:1UrYh+Pi0
コナモン協会…w
何を狙ってるんだよwwww
129元声優ですがアルバイトしてます:2007/01/06(土) 20:39:30 ID:ZFCmSiMi0
たこ焼き400個食ったら月収がパーかw
130俺の分だけおせちが無かった:2007/01/06(土) 20:40:56 ID:xosytGel0
たこやき屋ってよく神社とかで893みたいのばっかりがやってんな
131どうでもいいよ2007:2007/01/06(土) 20:43:15 ID:EjG5G/Io0
入れるなら豚牛鳥の肉類を入れろよ
132この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/06(土) 20:45:00 ID:isJ+gcZU0
ネシア行ってたこ焼き屋やるわ
133年賀状は送らないのが俺のモットー:2007/01/06(土) 20:45:36 ID:m/d0oqzFO
>>130
テキ屋は893みたいなの、では無くて本物の893だよ
134VIP皇帝:2007/01/06(土) 20:45:58 ID:eaCuhaXm0
こういう事になると、寿司の素晴らしさを世界に広めた為に、世界中でマグロが食われまくってしまって
結局自分達日本人の食べるマグロが満足に確保できなくなりそうな状況になったように、
今度はタコが手に入らなくなって、日本人がたこ焼きを食えなくなったりするんじゃないの?
135ウチのカレーはちくわが入っています:2007/01/06(土) 20:46:39 ID:Xd8siOEh0 BE:117207656-2BP(1153)
というか王女様じきじきに焼いてるわけだろ?
じゃあこの高額っぷりも普通じゃね?
日本で佳子内親王殿下が焼くようなもんだろ?
136インチキ占い師ですが今年はこれが流行る↓:2007/01/06(土) 20:47:16 ID:iWK3gLOa0
>>95
β様は最近質素に目覚めたんだぜ
137企業からの年賀状もちゃんと返します:2007/01/06(土) 20:48:15 ID:eaCuhaXm0
インドネシアって大統領がいるのに王室があるのか
138初日の出の途中ですが北風です:2007/01/06(土) 20:48:35 ID:uay9xlHj0
お好み焼きもいけそうだな
139今日が新年:2007/01/06(土) 20:49:17 ID:GJaMXiU10 BE:371611973-2BP(0)
>>130
それよく言われるけど、俺今までそういう印象受けた事ないけどなぁ。
よく見てないだけかもしれない。
誰かが言ってたが、カタギじゃない生き方をしてるとみんな似たような感じになって
しまうのさ、だと。

ところでTAKOYAKIって日本の食べ物なのか?TAKOYAKIが世界で通じるようになればいいな。
140番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 20:50:18 ID:TV5EAV8f0
正直、高いな・・・。とりあえず日本から取り寄せなきゃならん食材は、
かつお節とソースと青のりくらいじゃね?
141番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 20:52:16 ID:zP3V6V380
【レス抽出】
対象スレ: 王女、たこやき店を開く
キーワード: コナン





抽出レス数:0
142犯人は男、もしくは女:2007/01/06(土) 20:54:08 ID:3mNn7lbm0
>>141
バーローwww
143うけ狙い:2007/01/06(土) 20:55:39 ID:aiCpftiJ0
黒田清子さんは不自由してないだろうか
心配だ
144そんなゴミ掲示板潰れてしまえ:2007/01/06(土) 21:01:54 ID:QmU+rFxT0 BE:105818562-2BP(2635)
>1食(4個)1万1000ルピア(約140円)

高っ!
145番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 21:03:00 ID:dLkoOfag0
4個で140円って日本と同程度か。
146ジャスコで迷子になりました:2007/01/06(土) 21:04:27 ID:/K51IZs50
147父さん今年こそ友達100人作っちゃうぞ!:2007/01/06(土) 21:09:27 ID:5pMMS24/0
ジョグジャの何処でw
超絶田舎じゃん
148番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 21:11:07 ID:TV5EAV8f0
あー、たこ焼きにビールで一杯やりたくなってきた><
149今年も残すところあと12ヵ月きりましたね:2007/01/06(土) 21:32:57 ID:LSI5OGdB0
日本円で言ったら三千円くらいか
ありえないだろどんだけボッタだよ
150VIP皇帝:2007/01/06(土) 22:01:43 ID:EjG5G/Io0
しかも4個だしな
151正月太りが気になるお年頃:2007/01/06(土) 22:05:12 ID:vD4Vhbax0
王女が必死に焼いているのならこの値段でもOKなのだが
152表でろ:2007/01/06(土) 22:07:25 ID:UbljHGzx0
ボッタクリ過ぎw
153パジャマを着て寝ましょう:2007/01/06(土) 22:09:08 ID:h1TTHAX+0
もちろん王女がねじり鉢巻をして焼いてるんだよな?
154ボディチェックお断り:2007/01/06(土) 22:10:04 ID:kmctfhKA0
マイケルが焼いたたこ焼きなら買ってもいい
155タトゥーですがアトピーに負けました