カレーハウスCoCo壱番屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Joseph.oLc
 「カレーハウスCoCo壱番屋」創業者の宗次(むねつぐ)徳二さん(58)が私
財約28億円を投じてクラシック音楽専用の「宗次ホール」(310席)を名古屋市
中区栄4の繁華街に建設し、3月29日に開館する。

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20070106/mng_____sya_____006.shtml
2ジャスコで迷子になりました:2007/01/06(土) 13:35:27 ID:eS8jMCEi0
2
3ウチのカレーはちくわが入っています:2007/01/06(土) 13:35:29 ID:ubl+UzWV0
何考えてんだ?
48万しか年玉貰えなかった:2007/01/06(土) 13:35:57 ID:2vfGP/Qo0 BE:451197656-PLT(11032)
リトルスプーン高くなったよな

もういかねーよ
5ウチのカレーはちくわが入っています:2007/01/06(土) 13:36:00 ID:ubl+UzWV0 BE:38513243-2BP(1027)
ああ、ココイチってちくわのトッピングないのかな?
6年賀状を送りもしないし来もしない:2007/01/06(土) 13:36:04 ID:65mVfk/50
ここ一番って時に何をやっているのか
7年賀状は0枚ですが名無しです:2007/01/06(土) 13:36:30 ID:F83u8yh40
>>1
そんな事よりソーセージの腐ったの置くなよ
ノロみたいな食中毒に罹ったじゃねえか!
8本気で嫌われてますがツンデレ妄想中です:2007/01/06(土) 13:36:34 ID:VBF7Mn2l0
肉じゃがカレー復活しろや
9来年はよろしく:2007/01/06(土) 13:37:16 ID:HXy6EeaT0
名前をホール名に入れちゃうのがちと…。
10うけ狙い:2007/01/06(土) 13:38:50 ID:OvS6sNG40
112getできなかったらニュー速卒業します:2007/01/06(土) 13:42:46 ID:rTMGqOSm0 BE:65506223-PLT(10011)
野菜サラダって言ったのに
野菜カレーですね
って注文聞き間違えるバカバイトが多い

12名無しでも乾燥肌なんです:2007/01/06(土) 13:45:08 ID:5zGAh7gA0
うんこ食ってる時に(ry
13練炭も縄も買う金がありません:2007/01/06(土) 13:46:38 ID:wSuxEl8e0
私財28億円ってスゲーなw
カレーってそんなに儲かるのかよw
141番目と3番目をzipで下さい:2007/01/06(土) 13:46:48 ID:xnMYfzjPP
ロースカツチーズミックス1辛飯200gしか食ったことない
152008年まであと12ヶ月:2007/01/06(土) 13:49:11 ID:eeuoiupr0
そこまで儲かっているのか?
やっぱボッタクリだった訳だ・・・・
16食いすぎて5kgピザりました:2007/01/06(土) 13:50:10 ID:9ebngiHI0
近所のCoCo壱番屋は配達のバイクが歩道を突っ走ると言う危険行為する。
先日サイトから苦情書いたけど、その後改善されたかは不明。
まぁ、サイトから言ったくらいで改善されるならとっくに改善されてるだろう
から変わらんだろうけど。
17ケータイを携帯し忘れました:2007/01/06(土) 13:52:21 ID:NlWTXaQ/0
cocoだけに(co2)
さぞ(酸素)おいしいんだろうな
18番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 13:52:46 ID:7tgzpNFe0
私財28億ってどれだけ儲かってんだよ・・・
だいたいあそこたけーんだよ
そんなにボッタクリなら絶対イカネ
19 :2007/01/06(土) 13:53:23 ID:ZgJiptX00
頭金として1500万ほど俺に投資してくれれば、ココイチより3分の2の値段のカレーショップチェーン築けるのに・・・
20パトリオット:2007/01/06(土) 13:53:34 ID:rCgdLlP90 BE:121047089-2BP(3000)
カレースレが6つも立ってる件
21こたつから書き込んでます:2007/01/06(土) 13:53:48 ID:SnHuY1J10
   パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>17 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
22仕事中ですが毎日新聞です:2007/01/06(土) 13:53:50 ID:R8O7rM8u0
つぶれる店が少ないから多分他のFCよりは良心的なんだろうな
23うけ狙い:2007/01/06(土) 13:54:41 ID:OvS6sNG40
>>17
Coだからコバルトじゃね?
24ゲームセンター名無し:2007/01/06(土) 13:54:52 ID:lgNPOZJu0 BE:137964825-BRZ(5000)
shuji
25ヌルヌルの起源は韓国です:2007/01/06(土) 13:56:03 ID:wJtrT1GU0
>>20
自分も気になった、何でなんだろう?
26↓いま釣ろうとしてます:2007/01/06(土) 13:56:32 ID:4w3otBfA0
名古屋出張で食べたけど高いし遅いしマズかった
もう行かない

東京で京王が経営してるカレー屋のほうが10000倍いい
27番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 13:57:31 ID:CO65rnN/0
一時期食ってたけど、アホだと気が付いて二度と行かなくなった
28今年も残すところあと12ヵ月きりましたね:2007/01/06(土) 13:57:56 ID:9FqtPKQQ0
最近のココ壱は入りやすくなった。高いけどな。

昔は変な宗教かって言うほど大げさな接客で居心地が死ぬほど
悪かった。
29今年になってまだウンコをしていません:2007/01/06(土) 13:57:58 ID:y1BDl1gk0
松屋のカレー最強伝説…だって安いし
30スレタイしか読んでないけど:2007/01/06(土) 14:00:35 ID:JsWLeP/X0
そう言えば、先日、ココ壱で「ポークカレーとビール。」と言ったら、「ポークカレーと何
ですか?」と聞き返してきやがったので、「ビールだよ!ビール!」と言うと
客商売とは思えないような膨れっ面しやがった。こっちも思いっきり舌打ち
してやったが、その後、何時もならすぐにビールを持ってくるのに放置。
ポークカレーだというのに10分以上も待たされ、ビールも一緒に持ってきた。しかも
1辛と思えない、尋常でない辛さ。本当にファストフード系の店員というのは、心底
腐ってやがる。まぁ、本社宛てにクレームの手紙を出しておいたがな。w
31異母イノシシ:2007/01/06(土) 14:00:39 ID:28JiusCD0
松屋クオリティのカレー出しといてあの値段だもんな
そら儲かるわ
つーかよく行くな客も
32↓会社クビになって一言:2007/01/06(土) 14:01:08 ID:wn9fM5Rj0
>>17
co2って二酸化炭素だろ
常識的に考えて・・・
33番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 14:02:13 ID:DLm48iie0
チャレンジ復活したら行ってやるのに
34恋はスリル、ショック、サスペンス板から来ました:2007/01/06(土) 14:02:50 ID:pnUPaqfPO
高い高い言われてるけど一人前幾らなの?
35門松ってテレビの上に置くんだよね?:2007/01/06(土) 14:07:29 ID:tFP7Kqyg0
>>34
ほとんど具がないカレーが400円
主なトッピングが100〜450円くらいまで

確かに安くはない
36童帝:2007/01/06(土) 14:07:46 ID:9FqtPKQQ0
400円くらいだったっけ?

俺はトッピングするから1000円近くになるけど。ちょっと高い店でカレー食ったら
素カレーでも1000円くらいするだろ。
37来年の抱負を考えています:2007/01/06(土) 14:08:42 ID:4w3otBfA0
具がないカレーなんて誰が食べるんだよw

具ありカレーで7〜800円してたよ
382008年まであと12ヶ月:2007/01/06(土) 14:09:18 ID:9ebngiHI0
cが完全にどっか逝ってる…
あほすぎる>>17にワラタ
39番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 14:09:30 ID:CO65rnN/0
美味しければ1000円でも2000円でも出すさ
値段相応じゃないんだよ
40恋はスリル、ショック、サスペンス板から来ました:2007/01/06(土) 14:10:25 ID:pnUPaqfPO
あ〜トッピング形式な店なのか
41いのちだいじに:2007/01/06(土) 14:11:00 ID:RpK0TVvb0
うまいもん食った翌日とかに味覚をリセットするために行くけどな。
42インチキ占い師ですが今年はこれが流行る↓:2007/01/06(土) 14:11:31 ID:5ZMDjfJw0
>>10
なすカレーっ誰が食うんだよww
43童帝:2007/01/06(土) 14:12:26 ID:9FqtPKQQ0
確かに800円とか出す満足度は無いな。

同じ金出すならケンタッキーの方が満足感はある。松屋なら腹いっぱい食えるし。
44やっぱり今年は充電期にする:2007/01/06(土) 14:13:41 ID:x4CojTNoO
チャレンジ復活させろや。楽勝で食えるし。
45ネット弁慶:2007/01/06(土) 14:13:14 ID:n6Ryou480
何か乗せると簡単に\1000くらいになる。牛丼屋が\300以下なのに。
どれだけボッタクリなんだろう。
46猪突猛進:2007/01/06(土) 14:14:44 ID:Q0YRX6HK0
それより西日暮里にココイチ作って下さい!
47↓親戚の説教を聞きながら一言:2007/01/06(土) 14:15:00 ID:7TdsKYKcO
高い
48俺(25)、正月から金無し君だったけど…:2007/01/06(土) 14:15:07 ID:fFBCi+h9O
でもたまに食べたくなるよね
49童帝:2007/01/06(土) 14:15:15 ID:9FqtPKQQ0
トッピングで儲ける戦略なら素カレーを200円くらいにしたらいいのに
素カレー自体が400円もするとこが気に食わないな。
50餅が喉に詰まってるけど書かせてもらう:2007/01/06(土) 14:16:57 ID:o0HbGTLr0
ココ一のカレーが高いわけがわかった。
51年賀状は送らないのが俺のモットー:2007/01/06(土) 14:17:36 ID:jK2t6o+/0
ここの食った5分後くらいにゲロとして戻ってくるんだけど
52今度の仕事でまとまった餅が入るんだ:2007/01/06(土) 14:17:58 ID:GDD83iiM0 BE:753036858-2BP(128)
バイトの賄いが素カレーらしいな
トッピング付けたらバイト代から引かれる
お前ら、あれもこれもで乗せすぎなんじゃないの?
54すね毛の毛穴からローションが出る特異体質ですが、何か:2007/01/06(土) 14:20:09 ID:Cbzn0x9e0
儲けすぎだろ
もっと安くしろや!!
55いのしし:2007/01/06(土) 14:20:38 ID:+Hwbp/JK0
ココ一のカレー・・・・・はっきり言ってマズイ!
56年賀状0通:2007/01/06(土) 14:20:57 ID:CNIDvByN0
そんな無駄なもの作ってる暇あったら
カレーきしめんさっさと復活させろこのボケ!!!
カレーきしめん大盛りが食いたいんだよ!!
57番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 14:21:35 ID:wn9fM5Rj0
ケンタッキーとココイチはたまに食いたくなる不思議
58番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 14:21:54 ID:i499vPN50
>>42
茄子カレーは結構オーソドックスだよ
ココイチの茄子カレーがうまいかどうかはわからんけど
592ちゃんねるのプロです:2007/01/06(土) 14:24:04 ID:msCsOiYH0
>>56
自分で作れば良いと思うけど・・・
60インチキ占い師ですが今年はこれが流行る↓:2007/01/06(土) 14:24:28 ID:DHIGg0cH0
ベーコンサラダ旨い
61正月の休みなんかねぇよ:2007/01/06(土) 14:25:07 ID:kzw5XAE+0
>>55
リトルスプーンはもっとひどいぞ
62サイレントマジョリティが一言:2007/01/06(土) 14:25:21 ID:Ymtf6aPQ0
>>56
はげど。

トッピングは甘口、納豆、チーズで決まりだけどな。ご飯でも麺でも
63童帝:2007/01/06(土) 14:25:56 ID:9FqtPKQQ0
>>53

載せたくなるのが人情ってもんだろ!
64すみません調子乗ってみただけです:2007/01/06(土) 14:26:01 ID:QT+NdhJR0
ここいちで食って、帰ったときの洋服の匂いのつき方は異常
65バレンタイン中止のお知らせ:2007/01/06(土) 14:26:01 ID:hA4WtGv40
雨だし出前でも頼むか
661番目と3番目をzipで下さい:2007/01/06(土) 14:26:45 ID:BCzDxNA30
ここのカレーのどこが美味いんだ?
ただの割高な冷凍食品の具を乗っけてくれるだけでしょ
ククレカレーの方が美味いよ
67センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/06(土) 14:27:01 ID:03T6BrmC0
「おせちもいいけどカレーもね」の季節だから
カレー系のスレが多いのか
68妊娠のフリをしてますがGKです:2007/01/06(土) 14:27:05 ID:URtuiyyq0
ちょっと値段がはるけど、接客が気持ち悪いくらい良いんで、ファミレスのDQN店員とかを見た後だとこの値段も良いかなと思う
69今度の仕事でまとまった餅が入るんだ:2007/01/06(土) 14:27:32 ID:aS/rnNoQ0
CoCo壱はレトルトとそう変わらんのに、何で好きなやつがいるの?
70自称グラビアアイドル:2007/01/06(土) 14:29:07 ID:NYUzGUyJ0
カレーにしては高いけど
うまいよな
71年賀状は送らないのが俺のモットー:2007/01/06(土) 14:29:42 ID:8m+Qi5yb0
そんな金あるなら残業代払ってやれよ・・・・
72テロの途中ですがバンコクに行って来ます:2007/01/06(土) 14:30:09 ID:tKDlmQX20
ココ壱のデラックスカレーにエビフライダブルトッピングが俺の夢
73俺が本気出せばお前ら一瞬だよ:2007/01/06(土) 14:30:21 ID:40uMuNw/O
トッピングいらね
74速く実行しろよ糞:2007/01/06(土) 14:30:33 ID:b4B/PyYfO

化学調味料の味しかしない。
甘味がない。
旨味がない。
辛味もない。
辛さUPすると苦い。

でもソーセージとクリームコロッケだけは美味い。
75童帝:2007/01/06(土) 14:31:02 ID:9FqtPKQQ0
値段云々以前に食いモン屋ならまず美味くないと話にならん。

ぶっちゃけるとカレーなんてどこで食っても同じだと思ってる。
76来年から本気だす!:2007/01/06(土) 14:31:20 ID:aC2Ld/lI0
トッピングにチクワの磯辺揚げ追加してくれねーかな
77本日最後の書き込みです:2007/01/06(土) 14:31:39 ID:dTsbYMa60
家で米炊いて中村屋のレトルトカレーでもかけて食った方がうまい

http://www.nakamuraya.co.jp/collection/curry_03.html
78サイレントマジョリティが一言:2007/01/06(土) 14:31:57 ID:Ymtf6aPQ0
>>69
たまにさ、カップラーメン無性に食いたくなるときってない? ジャンクフードでもいいけどさ。
あれと似たような感覚。
79異母イノシシ:2007/01/06(土) 14:32:06 ID:GTCrZ2QE0
リトルスプーン>>>>>>>>>>>ココイチ
80帷に潜む深淵 ◆DTZ4u6gHa6 :2007/01/06(土) 14:32:43 ID:Iulgcb/10 BE:411394638-2BP(184)
あさりカレー大盛でなんかトッピングしただけで900円だった
この値段は厳しい
81恋はスリル、ショック、サスペンス板から来ました:2007/01/06(土) 14:33:41 ID:pnUPaqfPO
うまいのかマズいのかどっちなんだよw
82冗談抜きで年賀状が一枚も来なかった件:2007/01/06(土) 14:34:12 ID:Yf40Jao20


原価30円以下の超絶ぼったくりカレー。

このジジイあと300億円隠してます。

絶対に食うな。


83来年の抱負を考えています:2007/01/06(土) 14:34:22 ID:4w3otBfA0
C&C>>>>(越えられない壁)>>>>リトルスプーン>>>ココイチ
84番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 14:34:25 ID:Xlln/+Nq0
ああ あの下痢みたいなまずい食い物出す店ね
金もらっても食わないし
すきやの足元にも及ばない
85毎月29日は肉の日です:2007/01/06(土) 14:35:31 ID:ymfx4FXN0
ココイチのバイトを一日で辞めた俺がきましたよ。

あそこの接客は宗教に近い。
86俺の分だけおせちが無かった:2007/01/06(土) 14:35:47 ID:S2f5O5lz0
ロースカツカレー最高
俺がココイチに行くのは福神漬け乗せ放題だから
88妊娠のフリをしてますがGKです:2007/01/06(土) 14:36:19 ID:URtuiyyq0
>>83
CCは糞だろ・・・
89いいえ私は乙女座の男:2007/01/06(土) 14:36:45 ID:DmXIOLQj0
レトルトのセロリみたいな薬臭いのが嫌い
90スレタイしか読んでないけど:2007/01/06(土) 14:36:52 ID:JsWLeP/X0
ポークカレー400円。これが高いと思うなんて、どれだけ低所得層なんだ?オマエら。w
91いのちだいじに:2007/01/06(土) 14:37:28 ID:RpK0TVvb0
カレー自体が普通に作ればうまいものなので、
家で作るのがめんどくさければここで食うよ。
92番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 14:38:13 ID:gaWiK6rY0
ここのカレーってジャガイモとかにんじん全く入ってなくてマジでルーだけなんだな
93股関節ですが特に異常ありません:2007/01/06(土) 14:38:43 ID:RuitiL0p0
焼酎のボトルキープができないのはなぜだ?
てか、そもそもなぜ焼酎を置かない?
あと、刺身とか。
94来年の抱負を考えています:2007/01/06(土) 14:41:12 ID:4w3otBfA0
>>90
具くらい入れろよ貧乏人
95本気出しません:2007/01/06(土) 14:41:19 ID:VBF7Mn2l0
カラーうどんとか余計なメニューいらねーよ
>>93
雄山が憤死しそうな店だな
97この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/06(土) 14:41:56 ID:d9kOpPYp0
ココのカレーはぬるい

冷えてる具のの上にカレー乗っけてるから冷める
98平成生まれですが19歳です:2007/01/06(土) 14:43:41 ID:ylI1xaAt0
ココイチ持ち帰り頼んで30分くらい待ったことがあるな
高いのに妙に人が多くてワロタ
99酒の飲みすぎで水うんこ:2007/01/06(土) 14:43:48 ID:iP2dJ71L0 BE:276010548-2BP(1066)
シーフードの高さは異常
それでも食う俺はもっと異常
100来年の抱負を考えています:2007/01/06(土) 14:44:31 ID:4w3otBfA0
>>88
C&Cで1分で出てくるカレーがココイチでは10分かかる理由を説明してくれ

しかもC&Cのほうが安くてうまい
101VIP皇帝:2007/01/06(土) 14:46:37 ID:dtNacDNH0
C&Cを賞賛しているのがID:4w3otBfA0だけな件
102年賀状はヤギに食わせる派:2007/01/06(土) 14:47:20 ID:93P7DlWK0
アキバのステーキカレーおいしかった
103カズノコのハッシュキボンヌ!:2007/01/06(土) 14:47:46 ID:A8PKgUKG0
CoCo壱では食ったことないけどC&Cは好きだよ
CoCo壱のスレで言うようなことではないが
104パジャマを着て寝ましょう:2007/01/06(土) 14:48:07 ID:ZpqLQVME0
ココ壱逝った?
105妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/06(土) 14:48:06 ID:Fx6MtiAM0
名古屋の食い物はまずい
106童帝:2007/01/06(土) 14:48:31 ID:9FqtPKQQ0
C&Cなんて地方には無いじゃん。名前すら知らんがな。
107来年の抱負を考えています:2007/01/06(土) 14:49:05 ID:4w3otBfA0
>>101
別にC&Cは賞賛するほどの食い物じゃないが、ココイチに比べれば神に思える
それくらい差がある
108平成生まれですが19歳です:2007/01/06(土) 14:50:04 ID:ylI1xaAt0
新宿のC&C行って迷宮に閉じ込められた人とかいるのかな
109お正月を鬱躁:2007/01/06(土) 14:50:25 ID:e5LdC2Xy0
C&Cは・・・別に安くも美味くもないだろw
110般若心経で彼女が出来ました:2007/01/06(土) 14:50:59 ID:xosytGel0
3カラ食って死にかけた
111東大卒ですがニートです:2007/01/06(土) 14:51:15 ID:G/yegMdHO
異常に待たせる。
しかも禁煙。
最悪な店だな。
112地球侵略の途中ですが法王です:2007/01/06(土) 14:52:02 ID:YjbNygO20
カレーなんてレトルトですら旨い時代なのに、
外食で食う奴の気が知れん。
113東大卒ですがニートです:2007/01/06(土) 14:53:06 ID:jYNJGJGq0
デフォでパイナップル入ってるカレー屋ってここだっけ?
114この中に彼女がいます:2007/01/06(土) 14:53:34 ID:NWLhZZ9r0
カレーのくせににんじんもたまねぎもじゃがいもも入ってないじゃないか
115カズノコのハッシュキボンヌ!:2007/01/06(土) 14:53:57 ID:A8PKgUKG0
レトルトのカレーは辛さが中途半端だ
116正月早々2chですかぁ?:2007/01/06(土) 14:55:08 ID:R8O7rM8u0
>>82
せめて70円くらいに書かないと無駄に改行しても無視されるよ
117般若心経で彼女が出来ました:2007/01/06(土) 14:55:19 ID:c9ayQuU80
下痢便食ってるときにココイチの話すんなよ
118アーメンそーめんみそラーメン:2007/01/06(土) 14:57:26 ID:Aa5P1/7y0
店によって味が違うらしいよ。
119東大卒ですがニートです:2007/01/06(土) 14:58:01 ID:G/yegMdHO
つまりカレーの相場は300円。
それでいけば茲一なんてふきとぶ。
120みかんで指を黄色くしながら:2007/01/06(土) 14:58:11 ID:vWu7SwWS0
なんか アレルギーもちようのカレー発売してるみたいだけど、食べたことある人いる?
卵や肉類たべれないんで おいしいなら たべにいきたいんだけど。
121ボディースーツ:2007/01/06(土) 14:59:36 ID:kzS54H/30
禁煙なのはいいだろ
むしろ飲食店は全て禁煙にしろ
122スレ立てしても1桁レスしかつきません:2007/01/06(土) 15:00:25 ID:dtNacDNH0
>>121
だよな。糞喫煙者はいつまで我が物顔のつもりだよ
123見ただけならセーフ:2007/01/06(土) 15:03:13 ID:N8q/6TMa0
カレーにかけてあるのか、本社の従業員用自転車の色が黄色だったな
124自宅近衛兵:2007/01/06(土) 15:03:45 ID:8aSiu5U00
CCならリトルスプーンだな。
でもココイチもよくよく味わうと悪くない。
初めて食ったときは???だったけどな。
125おまえに言われたくねぇよ:2007/01/06(土) 15:05:43 ID:nLXJz/oT0
納豆チーズカレー
1268万しか年玉貰えなかった:2007/01/06(土) 15:06:12 ID:L4kMCFvP0
松屋かすき家のカレーの方が美味くて安いだろ
呱々位置はカレー屋というより、カレーのトッピング屋
127番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 15:06:51 ID:lo6xlWOm0
滋賀につくれよボケ
128食いすぎて5kgピザりました:2007/01/06(土) 15:10:46 ID:wJtrT1GU0
ゴーゴーカレーは不味すぎ
129靴下だけは脱がさない:2007/01/06(土) 15:12:45 ID:ZRR0ouJ30
一度しか食べたことがないけど記憶が正しければルーがサラサラしてたような。
そんで味が辛くてちょっと薄かったと思う・・・。
自分的にはドロドロの濃いカレーが好きだからココイチはあんまハマらなかった。
130ごめんね素直じゃなくて:2007/01/06(土) 15:13:04 ID:ji4TSPtD0
チーズ150円はねーよ・・・
最悪100円だろ。
131アキバではよくあること:2007/01/06(土) 15:13:42 ID:RGBOx5pv0
名護屋のルンペンに3万円づつでも食事させてやれよ。カレーでいいから。
常識的に考えて。
132こたつから書き込んでます:2007/01/06(土) 15:16:55 ID:lX1DR6pI0 BE:281574645-2BP(1021)
このレベルのカレー屋って、何処で食ってもカレー自体は同じような味しかしないよな。
トッピングだけ違うだけで。
ぶっちゃけ肉のハナマサで売ってる90円レトルトカレーを超えてない。
133ID真っ赤ですが一言:2007/01/06(土) 15:22:29 ID:z6wnSxxF0
ビールだよ!ビール!
134鬼女板の方から来ました:2007/01/06(土) 15:25:51 ID:GUCy4VgJ0
ココイチ行くくらいならレトルトのカレーのがうまい。
135アキバではよくあること:2007/01/06(土) 15:27:51 ID:RGBOx5pv0
この数十億円は、時給数百円で働いた人達の血の汗。
136偏差値39だけど東大主席の予定です:2007/01/06(土) 15:35:13 ID:R8O7rM8u0
皿に汗とか嫌なこと言うなよ
137初詣で痴漢してくる予定です:2007/01/06(土) 15:51:12 ID:0P5ihYn60
役員報酬が異常に高いからな
138サイレントマジョリティが一言:2007/01/06(土) 15:57:25 ID:VClUb8EP0
普通盛りをライス250gにして値下げしてくれ
139思考回路はショート東出:2007/01/06(土) 16:00:58 ID:QE1a0etb0
高いよ、値下げしろ
140VIP皇帝:2007/01/06(土) 16:04:13 ID:5T1C+eIU0
ここの3辛は店によって微妙に違うから困る
141センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/06(土) 16:05:36 ID:hfMoITx/O
塩辛い
142正月の途中ですが、カキコ初めです。:2007/01/06(土) 16:05:49 ID:TW8NCVsc0
すっぱいよ。ココイチ。
143名乗るほどの者ではござらん:2007/01/06(土) 16:06:34 ID:vjVs+HUuO
パリパリチキン+ほうれん草がおれの中で至高の組み合わせ
144おせちと思ったらおならでした:2007/01/06(土) 16:07:31 ID:94m0e/zU0
スーパーの安売りでレトルトカレーとパックごはん買ってくりゃ
一食180円でカレーが食えるぞ。

それに気づいて以来、外でカレー食ってないな。
145元旦のどさくさにまぎれてNHKの受信料払ってきた:2007/01/06(土) 16:08:34 ID:1BVbH2Ec0
スーパーとかで売ってる、業務用レトルトカレーは結構良い。1食150円ぐらい。
俺はボンカレーも結構好きだったり。
1462ちゃんねる幹部:2007/01/06(土) 16:08:37 ID:w36fyL+/0
ソーセージカレー400g5辛で
147平成生まれですが19歳です:2007/01/06(土) 16:08:58 ID:0B7bnAid0 BE:844131479-2BP(458)
つか、作ってるとこが見える店だったのでチラっと見たら思いっきりレトルトパウチから
カレーを出してて引いた。レトルトで800円とか取んなよ・・・
148みかんで指を黄色くしながら:2007/01/06(土) 16:10:43 ID:h4xQfUvu0
池田さんと同じ感覚ですね('A`)
149やっぱり今年は充電期にする:2007/01/06(土) 16:11:09 ID:1raVF2bfO
ココイチはぼったくり
150テロの途中ですがバンコクに行って来ます:2007/01/06(土) 16:12:43 ID:vZ7CZsDE0
イサキカレー
151俺が本気出せばお前ら一瞬だよ:2007/01/06(土) 16:13:39 ID:h6yu3Sz+0
>>144
あるある。
152ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2007/01/06(土) 16:14:41 ID:2BWaEwJj0
トッピングニンニク入れると美味いよ
153番組の途中ですか名無しです:2007/01/06(土) 16:17:34 ID:pCPk31tx0
松屋とかすき屋はまだ食えるもんあるけど
ここは無理。カレーがうまくないもん
154父さん今年こそ友達100人作っちゃうぞ!:2007/01/06(土) 16:19:13 ID:RuitiL0p0
最近、5カラ食っても、以前の3辛くらいに感じる。
あと、5辛と10辛の違いがわからん。
155布団から出れない:2007/01/06(土) 16:20:38 ID:UgZyiMO8O
ボッタクリカレー食って通ぶってんじゃねーよw
15626歳だけどお年玉もらってます:2007/01/06(土) 16:21:57 ID:Yf40Jao20





原価70円以下の超絶ぼったくりカレー。

500円払って食う永遠のアホアホ貧乏人www

このジジイあと300億円隠してます。

絶対に食うな。
157ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2007/01/06(土) 16:22:14 ID:2BWaEwJj0
たしかにちと高いなココイチ。
ただ腹と相談して食えるのがいい
1582ちゃんねるのプロです:2007/01/06(土) 16:22:50 ID:0CzI/wuN0
サケフライカレーと言ったら
シャケフライカレーですね?と聞き返された。
159ふたこぶラクダよりひとこぶラクダが好きです:2007/01/06(土) 16:22:53 ID:5kayRtLu0
美味くないって言ってる奴は好みの問題もあるし理解出来るが
松屋&すきやの方が美味いって言ってる奴らは舌が腐ってるとしか思えん
160正月早々2chですかぁ?:2007/01/06(土) 16:23:02 ID:s6UJ9ucP0
美味いカレー食べたいならよそへ行く。
ここの味なんぞ牛丼屋のとりあえず腹がいっぱいになればいいいや程度の味なのに
1000円近く取られるからな。
話にならん。4年くらい行ってない。
1612getできなかったらニュー速卒業します:2007/01/06(土) 16:23:07 ID:gjBFFsrsO
ここより安くて美味しいカレー屋は沢山あるけど
一人で気軽に入れて好きなようにトッピングして食べられるのがいいんだよ。
レトルトが上手けりゃ勝手に食ってろ貧乏人って事ですよ。
不味けりゃ行かなきゃいいだろ。
162喪中のため年賀状はご遠慮願います:2007/01/06(土) 16:23:27 ID:BCzDxNA30
内容からすると値段倍くらい取ってる気がする
163レベル上げ中:2007/01/06(土) 16:24:16 ID:0P5ihYn60
>154
味蕾細胞破壊される
元に戻れば1辛でも辛く感じるようになる
164ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2007/01/06(土) 16:24:56 ID:2BWaEwJj0
外で食うカレーならココイチはいい味だと思うがな。
レトルトと同じ味がするカレーはいらん
165ノロウイルス予防には手洗いしてます:2007/01/06(土) 16:26:11 ID:TJVfNvqnO
宗次の息子はかなりのDQN
166妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/06(土) 16:27:35 ID:xxmr+4ScO
くそマズイ上に高い
167食いすぎて5kgピザりました:2007/01/06(土) 16:28:15 ID:Wq45Yv650
スパイスかけりゃ辛くなるのに
なんで余計に金払って〜辛にすんの。
168毎月29日は肉の日です:2007/01/06(土) 16:29:50 ID:wlGLQhzW0
>>56
賄いで食べてたカレーきしめんがなくなったからバイト辞めた
169ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2007/01/06(土) 16:30:39 ID:2BWaEwJj0
待つ間は小冊子に目を通す
1702ちゃんねる幹部:2007/01/06(土) 16:32:45 ID:w36fyL+/0
ココイチの福神漬けうめぇ
171来年はよろしく:2007/01/06(土) 16:33:22 ID:CvaLQLKv0
正直ほか亭で同じ物再現したほうが
安上がりで豪華
172名無しでも乾燥肌なんです:2007/01/06(土) 16:33:59 ID:730HgcvT0
>>69
いろいろ載せるのが楽しいんだよ
173ふたこぶラクダよりひとこぶラクダが好きです:2007/01/06(土) 16:36:07 ID:5kayRtLu0
>>167,>>171
幸せな味覚をお持ちですね、生ゴミでもあさってて下さい
1742ちゃんねる幹部:2007/01/06(土) 16:37:50 ID:H/+oQMsX0
ココイチのスレには、かならず熱烈な信者の方が降臨する。
175ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2007/01/06(土) 16:38:16 ID:2BWaEwJj0
逆にアンチがむごいんだがw
176正月なんてなかった:2007/01/06(土) 16:39:09 ID:uMpMuFNf0
チャンピオンカレーを知る兵はいないか?
米とルーの間にキャベツ山盛りのw
1772ちゃんねる幹部:2007/01/06(土) 16:39:32 ID:w36fyL+/0
信者て
178レベル上げ中:2007/01/06(土) 16:39:49 ID:0P5ihYn60
ターバンカレーなら知ってる
179テロの途中ですがバンコクに行って来ます:2007/01/06(土) 16:39:50 ID:vZ7CZsDE0
お決まりの信者湧いてきたかw
180布団から出れない:2007/01/06(土) 16:41:01 ID:UgZyiMO8O
ほか弁もCoCo壱もどんぐりの背比べな件
おなじジャンクなら安い方食った方が良いに決まってるじゃん
まさかCoCo壱食ってリッチぶってるの???wwwニート根性丸出しwww
181食いすぎて5kgピザりました:2007/01/06(土) 16:41:39 ID:SSzv/ZEV0
ロースカツ ガーリックチップ&チーズダブル 600グラム 2カラ
1822ちゃんねる幹部:2007/01/06(土) 16:41:45 ID:H/+oQMsX0
カレーマルシェより不味いってどういうことだよ。
183正月なんてなかった:2007/01/06(土) 16:42:28 ID:uMpMuFNf0
>>178
ターバンカレーて改名前だなw
チャンカレが食いたくなってきた
184喪中のため年賀状はご遠慮願います:2007/01/06(土) 16:42:50 ID:BCzDxNA30
なんか店員の応対が新興宗教の信者みたいでキモイ
185荒川と利根川の違いが分からない:2007/01/06(土) 16:43:17 ID:ffJdE28Z0
>>1
俺のココ壱のイメージはゲロ、
特大カレー1300g完食無料キャンペーン中、完食者が店から出たとたん、入り口で全部ゲロ吐いていたのを見てから、
1862ちゃんねるのプロです:2007/01/06(土) 16:45:04 ID:BY6tJJRy0
アンケートでクレーム入れたら電話かかってきた
187冗談抜きで年賀状が一枚も来なかった件:2007/01/06(土) 16:46:49 ID:i0wNXjXe0
ここは不味すぎ ただの糞プレーンカレーをトッピングで誤魔化してるだけ
18826歳だけどお年玉もらってます:2007/01/06(土) 16:51:07 ID:Yf40Jao20




原価70円以下の超絶ぼったくりカレー。

500円〜1000円払って食う永遠のアホアホ貧乏人www

このジジイあと500億円隠してます。

絶対に食うな
189食いすぎて5kgピザりました:2007/01/06(土) 16:54:22 ID:SSzv/ZEV0
>>188
なんで原価30円から70円に値上がってんだよw
隠してる金額も300億から500億になってるし。
190糞スレ立てました:2007/01/06(土) 16:55:43 ID:H4WdGYZk0 BE:887097986-BRZ(5074)
一回だけ行ったことあるがあんまり美味くなかったな
191うけ狙い:2007/01/06(土) 16:56:30 ID:bCHeWEiR0
少なくともうちのカレーよりは美味い。
192食いすぎて5kgピザりました:2007/01/06(土) 16:58:56 ID:SSzv/ZEV0
>>191
それは多分作り方の問題だと思う・・・
193地震だ爺さん:2007/01/06(土) 16:59:30 ID:EhqsLheq0
ここだけは「餅は餅屋」の逆だよな
194ふたこぶラクダよりひとこぶラクダが好きです:2007/01/06(土) 16:59:52 ID:SN/egnXF0
C&Cはよく行くけどCoCo壱は行ったことない
美味いの?
195荒川と利根川の違いが分からない:2007/01/06(土) 17:00:32 ID:fNpsVpC50
よく知らないけどレトルト温めなおしてるだけじゃねえのここ
1962008年まであと12ヶ月:2007/01/06(土) 17:01:12 ID:SSzv/ZEV0
>>195
その通り
197年賀状を送りもしないし来もしない:2007/01/06(土) 17:01:45 ID:G+tyypUM0
CoCo壱の店員で、バイトをカウンター内で怒るのは辞めてくれ
まじで食べてて不快になる。

仕事で色々な場所いったが、どこいってもカウンター内で怒ってる
接客業としてあれはいただけないねw
198書き込みの途中ですが睡眠です:2007/01/06(土) 17:01:56 ID:tbA1b2sY0
199ウスバカゲロウ:2007/01/06(土) 17:01:59 ID:R8O7rM8u0
>>189
俺の提案を聞き入れただけだから責めないでやってくれ

>>167
ただのスパイスかけたほうが、〜辛にするより旨い気がする
20026歳だけどお年玉もらってます:2007/01/06(土) 17:02:14 ID:rUAMsUhR0
漢方薬臭いから嫌い。我が家のこくまろカレーのほうがおいしい。
201ノロウイルス予防には手洗いしてます:2007/01/06(土) 17:03:02 ID:lwLzVuul0
CoCo壱のおかげで、個人経営のカレー屋が激減したよな。
202↓スレスト:2007/01/06(土) 17:03:15 ID:p8KJDcH10
家で作れば安いじゃん
203証券会社つとめですが、仕事でにちゃんみてます:2007/01/06(土) 17:03:28 ID:sm3jj+uC0
プロは素カレー800グラム
204殿様バッター:2007/01/06(土) 17:03:31 ID:i9L0YAfg0
万人が不味くない(もちろん旨くも無いが)と思えるものを出して
接客で勝負、トッピングと辛さで付加価値をつけて
食にこだわりの無いもしくは味覚音痴を相手にFC展開

205センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/06(土) 17:04:11 ID:JUS0A8GD0
おれのマンソン一階に入ってる手前、ついつい利用しちゃうw
206俺の分だけおせちが無かった:2007/01/06(土) 17:04:25 ID:St+h6DNk0
>>197
うちの近所の店ではそういう光景見たことないなぁ。
店長が女性アルバイトとキャッキャ騒いでるけどな。
207VIP皇帝:2007/01/06(土) 17:04:56 ID:ZxbUdN4T0
だいたいホテルのルームサービスならカレーでも2000円はとられるから
ここ一の1000円が高いと言ったらそうでもない。
208恋はスリル、ショック、サスペンス板から来ました:2007/01/06(土) 17:05:10 ID:w36fyL+/0
>>197
つアームロック
209年柄年中2ちゃんねる:2007/01/06(土) 17:05:23 ID:7epbVFob0
で、ココイチのFC契約したほうは儲かってるのかね?
家の近くにあるんだけど、昼はまあ入っているが、夜はあまり入っていない。
それほど単価が高いものでもないし、実際はどうなんだろう。
やっぱしFCだと地獄の契約なのかな。
210テロの途中ですがバンコクに行って来ます:2007/01/06(土) 17:05:59 ID:rQyZ+wdY0
ポークカレーが食べれるところは評価する。
ベースが上がっても良いからトッピングを下げて
7〜800円で満足行く感じにしてもらえんだろうか。
211巫女さんに会いに初詣行ってきます。:2007/01/06(土) 17:06:47 ID:3kmonuvF0
一人じゃほとんど行かないけど
子供つれてる時はよく利用するよ
2122008年まであと12ヶ月:2007/01/06(土) 17:06:55 ID:SSzv/ZEV0
確かに利益率は高いみたいよ
213ウスバカゲロウ:2007/01/06(土) 17:07:52 ID:R8O7rM8u0
>>197
俺もそういうココイチに当たったことある
ココイチに限らんがそういうやつほど「お客様も気持ちになって接客しろ」みたいなこと言ってそうで
ほんとムカつくな
2142008年まであと12ヶ月:2007/01/06(土) 17:10:32 ID:SSzv/ZEV0
>>210
お持ち帰りでルーとトッピングのみで頼めば良い
215アキバではよくあること:2007/01/06(土) 17:14:37 ID:vs+1liUaO
3辛が限界ですた('A`)
216証券会社つとめですが、仕事でにちゃんみてます:2007/01/06(土) 17:16:20 ID:sm3jj+uC0
7辛が最高だっけ?
高校の時に食べきったな
217俺(25)、正月から金無し君だったけど…:2007/01/06(土) 17:17:24 ID:KWTSMj6GO
CoCo壱番屋マズいよ
スパイス辛いんじゃなくて塩辛い
安く作った身体に悪い味
一杯を150円くらいで提供してるならまだしも、あの値段であの味はあり得んよ
2182008年まであと12ヶ月:2007/01/06(土) 17:17:52 ID:SSzv/ZEV0
スパイスに油を加えた物を入れてるだけだから辛さはいくらでも上がるんだけどね
219いのちだいじに:2007/01/06(土) 17:18:31 ID:mNed0CJp0
10年前に数回行ったが、ここのカレーはうまいと感じたことはない。
旨味が足りない。なんとか最後まで喰えるが。

つきあいで行くハメになったときは
ハヤシライスを頼んでた。
最近は美味くなったのかな?
220自称グラビアアイドル:2007/01/06(土) 17:20:15 ID:730HgcvT0
>>188
せめて100円くらいに書かないと無駄に改行しても無視されるよ
221かかって来い:2007/01/06(土) 17:20:15 ID:CIZgtatL0
>>197
フランチャイズ募集で集まってくる店長候補の質が悪いんじゃね?DQNばっかりとか。
222センター試験勉強中:2007/01/06(土) 17:20:24 ID:k1U4uFVM0
ココイチはハウスの業務用のカレーだよ
223自称グラビアアイドル:2007/01/06(土) 17:21:24 ID:730HgcvT0
>>197
俺も見た
なんでなんだろうな?普通は裏でやるだろ
あれも接客サービスの一つなのかな?
「うちはちゃんと教育してんですよ」みたいなアピール?
224半年ROMりました:2007/01/06(土) 17:22:56 ID:M4KVjN/d0
ココイチが美味いといってるやつはキチガイ
225やればできる子:2007/01/06(土) 17:27:07 ID:rmMoZBhk0
>>224
半年ROMってその程度かw


デリバリー代200円にはフザケルナと言いたい
226酒の飲みすぎで水うんこ:2007/01/06(土) 17:27:41 ID:vy7AZG99O
ココイチの野菜カレーは意味が違うと思う。
227マグロ、ご期待ください:2007/01/06(土) 17:32:19 ID:DO1KwX/d0
1300グラム食べたな
11分くらいだった
228ゾウリムシですが細胞分裂もそこそこにカキコしてます:2007/01/06(土) 17:33:14 ID:07AjnPFJ0
何もかもが高杉
229古参ですが何か?:2007/01/06(土) 17:33:59 ID:GgtvIoPO0
市販のレトルトカレーに具材を加えたほうが
よっぽど安上がりなうえにうまい
230速く実行しろよ糞:2007/01/06(土) 17:34:32 ID:COw6gq8j0
さて、ココイチ行ってくるかな。
231意識レベル300:2007/01/06(土) 17:35:31 ID:iBplA0d20
ココイチの一号店はよく行きました
232意識レベル300:2007/01/06(土) 17:36:41 ID:iBplA0d20
>>197
新越谷の店長はうるせえ
あれはいつも不快
233ヌルヌルですがKO勝ちです:2007/01/06(土) 17:37:26 ID:wlG1JikG0
おまえらココイチいかないで焼きそばにカレーかけろって。
まじおすすめ。
234番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 17:39:03 ID:/9ah8C8x0
まぢ、カレー食いたくなったので、

@レトルトカレー各種12個
Aサトウのご飯10個(2パック)
さぁ、何から食おうか・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ

p,s,
レトルトカレーで600円近いのがあったぞ・・・
(さすがに買う勇気が無かったぞ)
235ゾウリムシですが細胞分裂もそこそこにカキコしてます:2007/01/06(土) 17:40:32 ID:07AjnPFJ0
>>197
これには同意だな。
10代っぽいの女の子とか怒られてるの良く見たけど
食欲失せる。つーかここどの店行っても店長が怒ってるイメージだな。
236ヌルヌルですがKO勝ちです:2007/01/06(土) 17:40:37 ID:wlG1JikG0
>>234
いいから焼きそばにかけるんだ。
237年柄年中2ちゃんねる:2007/01/06(土) 17:42:00 ID:NquSxKz70
家畜の餌に何文句いってんだか
238自称グラビアアイドル:2007/01/06(土) 17:42:01 ID:730HgcvT0
>>236
新潟県民乙
239センター試験勉強中:2007/01/06(土) 17:43:17 ID:k1U4uFVM0 BE:391083757-2BP(778)
>>236
そんなハイカロリーなもの食ってるとピザになるよ
240速く実行しろよ糞:2007/01/06(土) 17:43:18 ID:566pDYH3O
リトルスプーンのが好きだけど、値上がりしたのか?
最近全然いってねぇ
241親戚が来るので出かけます:2007/01/06(土) 17:43:31 ID:BrB61O7t0
>>235
光景妄想してたら、勃起してきた。
242意識レベル300:2007/01/06(土) 17:45:02 ID:iBplA0d20
一回、店長が怒鳴り散らして気分が悪いです
何とかしてくださいとハガキ送ったけど、何も変わらないよね
あんなハガキ置くだけ無駄だな
243俺(25)、正月から金無し君だったけど…:2007/01/06(土) 17:46:46 ID:BQseHoCh0
千葉県のアイ○コ内にあるココイチの冷凍倉庫バイトは最悪
244センター試験勉強中:2007/01/06(土) 17:47:25 ID:k1U4uFVM0 BE:201128292-2BP(778)
245番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 17:49:21 ID:WmtUxnhJ0
俺はここ数日のν速を見て気付いた
俺がCoCo壱が嫌いだった理由は辛さを変えず、具も乗せない甘甘素カレーを食べていたからだと!!
246それ僕の財布です:2007/01/06(土) 17:49:22 ID:lOXpBxLg0
>>215
限界はすぐあがるよ

俺も2年前までは3辛が限界だったけど
今は10辛でも物足りなくなった
247毎月29日は肉の日です:2007/01/06(土) 18:02:17 ID:wwctLQNk0
あの内容であの値段はぼったくり過ぎ。
半額にするか、トッピングの質/量を倍にしろ。
248↓いま釣ろうとしてます:2007/01/06(土) 18:03:11 ID:bq8AJtbi0
>>246
舌が壊れてきてるんじゃないの
249卒論はまだ出来てませんが何か?:2007/01/06(土) 18:04:48 ID:TM3Re+B70
チキン煮込みにチーズで、2辛400グラムが最高だろ。
250ニートですが世界情勢については詳しいです:2007/01/06(土) 18:05:23 ID:lOXpBxLg0
>>248
いや、刺激になれたというか
汗がでるのが気分的に爽快になってきた
251スレスト前にこれだけは書かせてくれ:2007/01/06(土) 18:06:04 ID:BY6tJJRy0
トリビア

食ってる途中でルーが足りなくなったら、無料で足してもらえる
252のどのモチを吸出し中:2007/01/06(土) 18:07:16 ID:QWxQmPzi0
もうちょっととろ〜り感をだせないのか?ここのカレーは
253卒論はまだ出来てませんが何か?:2007/01/06(土) 18:07:20 ID:TM3Re+B70
>>251
ほんと?やってみよっかな
254妊娠のフリをしてますがGKです:2007/01/06(土) 18:08:20 ID:LCKC0E1x0
久しぶりに行ったら薄くなってたが、店長が勝手に薄めて利益上げようとしてるのかな?
255俺の分だけおせちが無かった:2007/01/06(土) 18:09:14 ID:B5usgAf40
>>251
嘘でしょ?
256この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/06(土) 18:09:50 ID:GCvhLMcK0
グランド・マザーカレーなんかよりライスカレーを復活してくれ
257パトリオット:2007/01/06(土) 18:10:19 ID:aiCpftiJ0
>>251
いつもルーが足りないと思ってたんだよなあ
今度やってみよ
258ジャスコで迷子になりました:2007/01/06(土) 18:11:55 ID:MLXVt6mJ0
期間限定の牛タンカレーがうまかった
259↓いま釣ろうとしてます:2007/01/06(土) 18:12:53 ID:bq8AJtbi0
ルーがタダならご飯も無料で足してくれるべきだと思う
260↓いま釣ろうとしてます:2007/01/06(土) 18:14:05 ID:QYYc3caq0
注文の仕方が難しそうなので素通り
261ゲハでやれ:2007/01/06(土) 18:15:03 ID:M5kz8Smw0
確かにライスは何グラムって言うけどルーの量の指定はないな。
262卒論はまだ出来てませんが何か?:2007/01/06(土) 18:15:14 ID:TM3Re+B70
たしかに水っぽいな。
でもとろみは2,3日経たないと出ないもんなんでは
263異母イノシシ:2007/01/06(土) 18:15:44 ID:730HgcvT0
>>260
はじめはみんなそうだった
264初日の出の途中ですが北風です:2007/01/06(土) 18:16:13 ID:hQmRrbUc0
ルー増量+100円とかなかったっけ
265スレスト前にこれだけは書かせてくれ:2007/01/06(土) 18:16:19 ID:BY6tJJRy0
>>186参照
本当。
最初からルー大盛りは別料金?だが、途中でルーが足りなくなったら足してもらえるって本社?の人が電話で言ってたよ。試してみて
因みにクレームは、「400g食べてて途中でルーが足りなくなったぞゴルァ!」ってアンケートに書いたら電話がかかってきた
266↓いま釣ろうとしてます:2007/01/06(土) 18:17:45 ID:bq8AJtbi0
>>260
スターバックスかなんかと勘違いしてないか
267天使見習:2007/01/06(土) 18:21:18 ID:z91iwvrm0
ココ の カレー食べると 下痢します。

マジで。
268脱ニートしました!:2007/01/06(土) 18:21:20 ID:OJkGYg/E0
カレーって不味く作るの難しいのに、チェーン店のカレーは不味いのばかり
何故だろう?
269元旦のどさくさにまぎれてNHKの受信料払ってきた:2007/01/06(土) 18:23:41 ID:4hueHR1e0
はんぶん不思議
270今年になってまだウンコをしていません:2007/01/06(土) 18:25:04 ID:CY9Lk6X4O
シーアンドシー〉〉〉 越えられない壁 〉CoCo壱
271番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 18:26:07 ID:0VEKIrlB0 BE:641818548-BRZ(7200)
ココイチ、トッピングしないと具がないから困る
まずいのに高いし
272カズノコのハッシュキボンヌ!:2007/01/06(土) 18:26:12 ID:lX1DR6pI0 BE:295653637-2BP(1021)
カレーはコストダウン簡単だからなぁ
辛くすりゃ味はある程度誤魔化せるし、
スープカレーだとか銘打って薄くしてもいいし
273ID真っ赤ですが一言:2007/01/06(土) 18:28:07 ID:422iUPW+0
ココの店員(レギュラー)は激務で目が死んでたぞ
うえからいろいろ注文つけられ、客から怒鳴られ、バイトに悪口言われてる
仲良かったから酒飲んでるとき泣いていた ストレスで禿げ出来てた
要領いい、悪人じゃないと続かないね
けど、出来る店長はバイトに任せてオーナー来る前には徹底的に掃除
バイトの女の子食いまくって給料貰う
客に文句言われてもニコニコ笑ってカレーに・・・・

274おせちもいいけどカレーもね:2007/01/06(土) 18:28:22 ID:0A6xFcCX0
ココスレではいつも書いてるけど
薄い店も多いけどドロドロの店もあるよ
あとこれ書くとレトルトで全部同じってレス返ってくるけど
とにかく濃い店があるのは事実
275パトリオット:2007/01/06(土) 18:28:38 ID:W8aAYqeM0
近所のバルチックカレーがいつの間にか潰れてた。好きだったのに・・・
ココイチ?一度だけ食ったが、二度といらない。
276今年でついに魔法使いになります:2007/01/06(土) 18:29:37 ID:QszaG9Kw0
ライス500gと同じ注文でもトッピングしてるときは
ゴハンの量が違うと感じた・・・だからトッピングはしない。
277卒論はまだ出来てませんが何か?:2007/01/06(土) 18:30:56 ID:TM3Re+B70
ひらめいた!ルーだけもらって家で食えば良いんだ。
278ゲハでやれ:2007/01/06(土) 18:31:56 ID:CPwfPkA50
ココ壱のカレーが旨いとか言ってる奴とは
絶対に味覚異常
279↓いま釣ろうとしてます:2007/01/06(土) 18:31:58 ID:bq8AJtbi0
http://www.at-m.or.jp/~aaaaaaaa/c/karer.htm
そういえば定番のこれが貼られていない
280卒論はまだ出来てませんが何か?:2007/01/06(土) 18:37:35 ID:TM3Re+B70
別にメチャうまくはないけど、食えなくもない。ふつうだな。
カレーに限らず、チェーン店ってそういうもんだろ。

ただ価格は納得できないな。
そしてその割につぶれないのが、さらに納得できない。
281番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 18:39:15 ID:BeFFraK10
あと100円安くしてくれればとも思うけど、100円くらいだしまあいいかとも思う。
チーズカレーウマー
282ねずみ年から本気出す:2007/01/06(土) 18:39:34 ID:cqwkH8k/0
カレー専門の大規模チェーン店がないのが
ココ壱をのさばらせる要因だろうな。
283DJOZMAだけど質問ある?:2007/01/06(土) 18:41:01 ID:SZjD0MvG0
高速のSAで食べる立ち食いカレーが一番。
284初日の出の途中ですが北風です:2007/01/06(土) 18:41:55 ID:hQmRrbUc0
つまりまずい高い言われてるけど実は妥当なレベルなんだよな
285友達いない暦20年:2007/01/06(土) 18:43:12 ID:iTpw87o30
+5食って+10にチャレンジって、まどろっこしいな。
どんだけ刺激ッシュなのかと思ったら、インド人とかの専門店には
遠く及ばないし、何より味が悪すぎ。
ただ辛くすればいいと思ってる糞売り屋のレベル。
286卒論はまだ出来てませんが何か?:2007/01/06(土) 18:43:46 ID:TM3Re+B70
そうだな、牛丼みたいに競合する店がたくさんあれば価格も下がるかもな。
287やっぱり今年は充電期にする:2007/01/06(土) 18:43:49 ID:69MfWM5B0
>>282
松屋が本腰入れてないのが問題だな
安いけどやたらと味を変えるし
288冗談抜きで年賀状が一枚も来なかった件:2007/01/06(土) 18:44:38 ID:Ktw5jY6wO
>>275
かなり辛めで旨かったなぁ。三省堂の横のもいつの間にか消えていた…。
289本気出しません:2007/01/06(土) 18:45:02 ID:zttQe77m0
高めのレトルトのほうがいいなまたは自分で作る
カレー自体や大して旨くない
290妊娠のフリをしてますがGKです:2007/01/06(土) 18:46:24 ID:1K0kfbYh0
1600gまでなら軽く食えます
291テロの途中ですがバンコクに行って来ます:2007/01/06(土) 18:46:52 ID:5Fmbd68C0
マズイとは言わんがウマイとも言えない。
まあ、チェーン店のカレーですわ。
同じチェーン店でコスパも考えれば松屋のカレーが上だと思う。
ただ甘口置いてないのが俺には辛い。
292それでも受信料は頂きます:2007/01/06(土) 18:48:42 ID:rQyZ+wdY0
>>274
売れてない店ってカレーにかかわらず煮詰まってるから
濃い味はあると思うよ。

天下一品でも深夜に行くとやたら煮詰まって辛いのが出る店がある。
293本気出しません:2007/01/06(土) 18:50:51 ID:zttQe77m0
愛媛でインド人がやってるカレー屋で食ったときは旨すぎて驚いた
ナンってゆうぱんみたいなので食うんだうめえんだよ
294卒論はまだ出来てませんが何か?:2007/01/06(土) 18:52:10 ID:TM3Re+B70
>>291
甘口のカレーなんてカレーじゃないんだよ。「カレー」のなかに「辛い」っていう意味が
すでに含まれてるんだからな。言ってみれば車で走行中に「スピード出し過ぎだから減速して」とか
「ブレーキかけて」っていうところで「スピード出し過ぎだからバックして」って言ってるの
と同じなんだよ。全くのナンセンスなんだよ。




って誰かが言ってた
295やっぱり年末ジャンボはずれた:2007/01/06(土) 18:53:19 ID:YWz054yr0
名古屋は行っても行ってもKマートとココイチで恐ろしい
296番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 18:53:48 ID:UUUIETkF0
>>294
それで言いたいことはなんなのさ
297正月の途中ですが、カキコ初めです。:2007/01/06(土) 18:54:44 ID:UNZ4FN310
CoCo一高いし底辺かなと思っていたが、
秋葉原の駅前のカレー屋で食べてからちょっと見直した。
298キリ悪いから2010年から本気だす:2007/01/06(土) 18:55:48 ID:9wAc76wAO
>>295そりゃ発祥の地ですから。
299↓いま釣ろうとしてます:2007/01/06(土) 18:57:38 ID:bq8AJtbi0
>>294の理論だと盆カレー甘口やカレーの王子様はカレーとして認められないことになる
それは困る
300↓スレスト:2007/01/06(土) 18:59:21 ID:g0pWqOIj0
C&Cの高さと不味さは異常。
301いつかはカローラ:2007/01/06(土) 19:01:22 ID:QZV3nxoJ0
カレーきしめんなくなってから行ってない
きしめんシングル+ハーフカレー最強だったのに
302どうでもいいよ2007:2007/01/06(土) 19:04:55 ID:s+gtgKZYO
リトルスプーン最強伝説2007
303DJOZMAだけど質問ある?:2007/01/06(土) 19:10:36 ID:GCvhLMcK0
>>297
どこだ?
ゴー○ーか?カレ○チか?
304この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/06(土) 19:12:19 ID:jkI69iKk0
マックが美味しいカレーを出せば良いんだお
305紅白はどっちが勝ったんだっけ?:2007/01/06(土) 19:14:10 ID:tbA1b2sY0
>>294
甘口は甘いんじゃなくて相対的に辛さが少ないってことでいいんじゃね?
新約聖書っていっても旧約聖書に比べて新しいというだけで、それ事態非常に古いものだし。
306正月なんてなかった:2007/01/06(土) 19:25:11 ID:zttQe77m0 BE:1342613298-2BP(0)
>>294
ちがうだろそれはwwwwwwwwwwwwっうぇ
明治辺りにヨーロッパあたりから伝わった
307正月早々Be焼かれた:2007/01/06(土) 19:28:21 ID:Yf40Jao20




原価70円以下の超絶ぼったくりカレー。

500円〜1000円払って食う永遠のアホアホ貧乏人www

このジジイあと500億円隠してます。

絶対に食うな


308俺(25)、正月から金無し君だったけど…:2007/01/06(土) 19:29:37 ID:hxuBpTguO
松屋の方がうまいのは何でだぜ?
309紅白はどっちが勝ったんだっけ?:2007/01/06(土) 19:34:58 ID:9ebngiHI0
お前らがカレーの話ばっかしてるから、近所のスーパーの惣菜コーナーで
買ってきたよ。
半額だったから199円。カレーなんてこんなもんで十分だろ。
310地球侵略の途中ですが法王です:2007/01/06(土) 19:38:45 ID:tqv/fQF90
福神漬けが美味いんだよな
311正月も仕事ですが何か?:2007/01/06(土) 19:40:51 ID:lX1DR6pI0
明治の銀座カリー買ってくる。
312正月なんてなかった:2007/01/06(土) 19:42:00 ID:zttQe77m0
うまいよなそれ
家に何個か置いてる
313練炭も縄も買う金がありません:2007/01/06(土) 19:43:29 ID:jqBudKn90
68円のハウスのカレー屋さん最強(`・ω・´)
314紅白で抗議殺到しますた:2007/01/06(土) 19:53:14 ID:7J92Y2Z+0
ココ壱ってわざとマズく作ってるの?
マジでレトルトのカレーマルシェのほうがうまいんだもん
315そんなことよりサメの話しようぜ:2007/01/06(土) 19:54:13 ID:0P5ihYn60
>295
なんでサークルkの事をkマートって言うんだ?
316のどのモチを吸出し中:2007/01/06(土) 19:55:33 ID:y40Ahv+e0
あなたいぢわる
317自称グラビアアイドル:2007/01/06(土) 20:02:24 ID:KcEL9ny30
ポークカツ+チーズ+ガーリックが最強
318番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 20:08:57 ID:WfhL6mpq0
上級生に命令されて900g完食したけど吐きそうになった。
319妊娠のフリをしてますがGKです:2007/01/06(土) 20:11:14 ID:GCvhLMcK0
そりゃ、900グラムも喰えば、カレーに限らず吐きそうになるわwww
320おいらっち早稲田なんやけど〜w:2007/01/06(土) 20:12:22 ID:BY6tJJRy0
まあ、どう考えても高い罠。
321ネット弁慶:2007/01/06(土) 20:12:25 ID:n6ZjjwdY0
金魚にあったけど潰れたわ
3228万しか年玉貰えなかった:2007/01/06(土) 20:15:02 ID:bq8AJtbi0
1300gを6分で食ったことがある
そのあとバナナジュースとパンを食った記憶がある
若かった
323正月からノロウィルスですが名無しです:2007/01/06(土) 20:16:31 ID:GAXlaw8O0
カレ−うどん+ライス+半熟卵+キノコ+別皿コロッケ
これが至高のカレーうどんセットだ
324私が総理になってニート救います:2007/01/06(土) 20:16:50 ID:RuitiL0p0
東京に出てきてから、西は武蔵小金井のプーさんとか中村屋とか
カレーやめぐりしてたことあるけど、結局ココイチに落ち着いちまった。
うまいから。
325モリタポ、好評発売中!:2007/01/06(土) 20:19:07 ID:VRnNrrif0
>>294
じゃあこれからは甘口カレーは名前を変えなきゃな
例えばフリンフォンとかはどうだろう
326エロ画像焼いたDVDなくした:2007/01/06(土) 20:20:00 ID:008eIaf8O
>>295
銀行はUFJばっか
327アキバではよくあること:2007/01/06(土) 20:21:45 ID:66bgamND0
高い割に、平凡な量と味。どこがいいの?ってレベル。
328ノロウイルス予防には手洗いしてます:2007/01/06(土) 20:24:27 ID:6EtYsxuZO
いま甘口食べてるが、辛いよ…
329番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 20:25:32 ID:aiCpftiJ0
高いとは思うがまずいとはとは思わんな
330古参ですが何か?:2007/01/06(土) 20:26:37 ID:7ftvjpJa0
ビーフに甘口がないとか異常
早急に用意されたし

豚カレーだけ食ってココイチの全部を知ったような気でいるって恥ずかしい
331ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2007/01/06(土) 20:28:37 ID:Usn5BrNl0 BE:279432858-2BP(300)
2カラくらいがちょうど良くね?
急にカツカレーくいたくなった時に
時々だけど行く
332VIP皇帝:2007/01/06(土) 20:28:46 ID:GCvhLMcK0
デラックスを900円で出すようになったら神扱いしてもいい
333見ただけならセーフ:2007/01/06(土) 20:29:15 ID:GUA7rNqt0
正直おいしいと思わない。てか何であんなに遅いの?
334ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2007/01/06(土) 20:30:09 ID:Usn5BrNl0 BE:209574465-2BP(300)
>>333
揚げ物とかは注文はいってから揚げてるみたい
335番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 20:53:13 ID:0VEKIrlB0 BE:1083067496-BRZ(7300)
あまりにもぼったくりすぎてるからなぁ
336開けたらマザーボードが20枚:2007/01/06(土) 20:55:53 ID:oltSfelA0
>>232
新越谷ktkr
うぜぇよな
店員を説教してるのを見て店長を説教したくなった

てゆーかあそこの店店員の質ひどくね?
とにかくたどたどしい。
よく店員が入れ替わるんだけど来る奴来る奴みんなたどたどしいw
337やっぱり今年は充電期にする:2007/01/06(土) 20:56:38 ID:rmMoZBhk0
市外局番オナニーの市に住んでるんだが
ここのCoCo壱店長は、いっつもニコニコしてるぞ
最近はデリバリーばっか頼んでて店に行ってないけどな
338センター試験勉強中:2007/01/06(土) 21:33:45 ID:lX1DR6pI0
>>324
ムサコのプーさんなんてマイナーなとこを・・・野菜カレーがいいよな。
漏れも住んでたことがあるので、月1で通ってた。
まぁ高いから、CoCo壱と比較にするのはどうかと。
339アッラーの使徒:2007/01/06(土) 23:12:19 ID:69MfWM5B0
ここが高いといってる奴は物価安い地方の奴らだろ
340リアルでも名乗れません:2007/01/07(日) 00:06:03 ID:ObnP/HF40
ココイチのしゃばしゃばカレーよりリトルスプーンの方が旨いと思う
341鬼女板の方から来ました:2007/01/07(日) 00:08:14 ID:U/eKwra00
半年ぐらいバイトしてた
カレーが嫌いになった
342ジャスコで迷子になりました:2007/01/07(日) 00:09:50 ID:lSYtBSdP0
高くてまずいとしかいいようがない
343センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/07(日) 00:10:56 ID:DSjNHcIb0
亀レス

>>232  お前も新越谷かwww
俺もだwwww

店長は結構良い人ぽいぞ
背の高い?毛深いやつが酷い
可愛い女には優しく、男とか変な女にはすっげーキツイ事言ってる
あいつは辞めさせたほうがいい
344練炭も縄も買う金がありません:2007/01/07(日) 00:15:52 ID:B0BvpyrM0
カレーはドロドロした奴が良いのう。
今度は5辛辺りを注文してみるか
345ネット弁慶:2007/01/07(日) 00:17:24 ID:ZW9cZyP40
おまいらカレー好きみたいだが、カレー粉とは何か?わかるか
346番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 00:19:59 ID:4DppqIIw0
>>345
いいから死ねよ。
347センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/07(日) 00:21:00 ID:+Wc386mc0
50g単位でオーダーさせろ
348まあ俺自体がゴミなわけで^^;:2007/01/07(日) 00:22:28 ID:3B4vSqGd0
なんか無性に食いたくて今日の昼にでも行こうかと思ったけど
値段関係のレス見てたら行く気うせた
でも近場に松屋無いんだよ
349ごめんね素直じゃなくて:2007/01/07(日) 00:26:22 ID:PMas1iqG0
学食のカレーの方が安くて美味いってどうなってんだよ
350正月からノロウィルスですが名無しです:2007/01/07(日) 00:32:12 ID:BVU1UKqs0
学食の
カレーうどん+ライスの組み合わせ最高
351↓言い訳:2007/01/07(日) 00:42:21 ID:rbhn7HTa0
メシガカタイ
352新年迎えて何がめでたいの?:2007/01/07(日) 00:42:42 ID:JNjChdsQ0
並のビーフカレーでも、580円(゚Д゚)ハァ?
シーフード(並)は、ナント!850円 ヒィーッ、高過ぎるっー!!
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
あと、コーンサラダも280円・・・ 貧乏人にはとても払えない。(´・ω・`)ショボーン

ま、ここまでは、我慢するニダ<ヽ`∀´>
けれど、辛さの度合いまで、追加料金を取るのは、
フェアーじゃないぞ!( ゚Д゚)ポカーン そんなの、味の好みの問題だろ?┐('〜`;)┌
(´-`).。oO(いや、マジで・・・)
353来年はよろしく:2007/01/07(日) 00:44:13 ID:fKqMWw180
ここのらっきょう美味い
354センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/07(日) 00:45:02 ID:+Wc386mc0
>>351
ジジイはすっこんでろ!
355テロの途中ですがバンコクに行って来ます:2007/01/07(日) 00:46:17 ID:H1+2PElZ0
相続予定だった親族かわいそう!!
356いいえ私は乙女座の男:2007/01/07(日) 00:49:30 ID:tgprvfSb0



原価70円以下の超絶ぼったくりカレー。

500円〜1000円払って食う永遠のアホアホ貧乏人www

このジジイあと500億円隠してます。

絶対に食うな
357粉ミルクだけで育ちました:2007/01/07(日) 00:52:22 ID:LoQfBOIr0
C&Cよりはましってとこかなあ
松屋のカレーが値段から考えれば上出来
でもキッチン南海のカツカレー食べてる
358古参ですが何か?:2007/01/07(日) 00:53:18 ID:T60GYYmP0
なんかレトルトでうまいカレーない?
359本気出しません:2007/01/07(日) 00:55:08 ID:TaXhM/YU0
庶民からぼったくって私財溜め込んで
それをちょっとだけ切り崩しただけの癖に自分の名前付けて社会奉仕気取って

お前らの格好の的じゃないのwwwwww
360バレンタイン中止のお知らせ:2007/01/07(日) 00:56:04 ID:serpyAAB0
>>357
C&Cのカレー食べてるとき餌を食わされてる気分になった・・・・
ミートパテってなんだありゃ・・・
361初詣はきゅうり大社:2007/01/07(日) 00:57:46 ID:At7VVrd90
C&CのNEC
362今年こそ2ch辞める:2007/01/07(日) 00:59:30 ID:bhW17C780
南海が近所にあれば週4で通うわ!
363正月早々2chですかぁ?:2007/01/07(日) 01:01:28 ID:yA936Rh40
うちのおかぁのカレーが一番うみゃーわいや
364粉ミルクだけで育ちました:2007/01/07(日) 01:03:54 ID:J/YE6EiS0
CあんどCのまずさは異常。わざとまずく作っているとしか考えられないww
365地球侵略の途中ですが法王です:2007/01/07(日) 01:04:27 ID:DpwJIymt0
やっぱ液状のカレーの方がトータルな材料費安く済むんかねぇ
366今年はがんばれる気がする!:2007/01/07(日) 01:06:48 ID:UFcG9ZoE0
カレー屋のカレーが美味くない
発作かー!爆笑じゃー!!
367レベル上げ中:2007/01/07(日) 01:07:29 ID:yA1wRi7/0
CoCoのすぐ近くにドンキがあるからな・・・
どう考えてもドンキのほうに行くだろ・・・・・・。
368↓下ネタ禁止:2007/01/07(日) 01:08:56 ID:yCPhhZO/0
ドンキ?
369レベル上げ中:2007/01/07(日) 01:12:16 ID:yA1wRi7/0
>>368
びっくりドンキー
370パトリオット:2007/01/07(日) 01:12:46 ID:uHL8i24GO
>>364
西葛西のC&Cに行ってみろって
あそこだけ異常に美味しいから

ふしき!
371正月も仕事ですが何か?:2007/01/07(日) 01:13:46 ID:epET2wiH0
ココ位置ではカウンターに座り
新人君とベテラン君の緊迫したやり取りを生暖かく見守りながら食するのが通
372やればできる子:2007/01/07(日) 01:13:46 ID:sPwKScY10
ちょっと高いけど、美味いんだから仕方がないな
牛丼屋とは違うんだし
373巫女さんに会いに初詣行ってきます。:2007/01/07(日) 01:13:46 ID:7cQJeDFx0
== ここまで「カレーの王様」についての話題なし ==
374↓下ネタ禁止:2007/01/07(日) 01:14:43 ID:yCPhhZO/0
>>369
おk
375苦情の電話でこんな事を言われた↓:2007/01/07(日) 01:15:31 ID:+MOAtYBc0
多くの人間が高いと思っているが、ココイチは値下げするつもりはないらしいよ。
みんな食わなくなんないと、考えを改めたりしないって。
376野武士ですが収入がありません:2007/01/07(日) 01:17:01 ID:aQO+Iw9D0
店で食べるよりカレー弁当をうちで食べた方がおいしく感じるよ。
あのスプーンが食べやすいし。
377元旦のどさくさにまぎれてNHKの受信料払ってきた:2007/01/07(日) 01:17:05 ID:fwkHt57tO
旨いけど癖になる何かいれられてると思うから食うのやめた
378↓下ネタ禁止:2007/01/07(日) 01:17:16 ID:yCPhhZO/0
カレーの王様は好き
379布団から出れない:2007/01/07(日) 01:18:51 ID:mgG4924q0
>>377
ブラックカレーだな
380冷やし中華 部分的に終わりました ◆jpOkY1vL4s :2007/01/07(日) 01:18:57 ID:LLo3apEr0
最初はたいしてうまいと思わなかったが
たまに無性に食いたくなる不思議
381気が早いですが来年から本気出します:2007/01/07(日) 01:19:43 ID:JUJIjDkw0
まずチェーン店だし、遅くまでやってるし、さらに郊外なんかだと駐車場あったりして入りやすい。
不味くても客は入る。

あと、最大の収入源は「フランチャイジー」。脱サラした人たちから、店の権利金が入った「時点で」もうかっている。
要は「経過窮便」なんかといっしょの図式。

382苦情の電話でこんな事を言われた↓:2007/01/07(日) 01:20:12 ID:+MOAtYBc0
ココイチの味って、ガラムマサラで再現可能だよな。
自分で料理しない人向けの味だと思うよ。
383正月なんてなかった:2007/01/07(日) 01:21:16 ID:MgdSNOjAO
毎回配達が遅い!!!!!
ピザより早く出来る料理だろ?早く持ってこいよゴラァ!!!!!
サラダも頼んだだろゴラァ!!!!!
謝罪と賠償ニダアアアア!!!!!
384書き込みの途中ですが睡眠です:2007/01/07(日) 01:21:50 ID:XlJ/0FCf0
ここのカレー、学生のころは結構食ってたけど、社会人になって少し舌が肥えたら
まずくて食えなくなった。辛いだけで、何の風味もない。カレー色の辛いどろどろした液体。
385年賀状は眼鏡屋のみ:2007/01/07(日) 01:23:10 ID:+96pFfRk0
お前ら、美味しいレトルトカレーを教えれ! 5袋目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/curry/1139496332/

【250円以上】高級レトルトカレー【パート1】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070438751/

★100円未満レトルトカレーで一番うまいの 2袋目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/curry/1126254831/

【ナンダコリャ!?】恐ろしくマズイレトルトカレー【魔境】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071308938/
386番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 01:23:28 ID:/WUPKMqW0 BE:257613269-PLT(11333)
うずら卵フライをなくした時点で食う価値ないわこんな店
387気が早いですが来年から本気出します:2007/01/07(日) 01:23:29 ID:JUJIjDkw0
個人経営のカレー屋などには、1回目は入りにくいからね。なのでどうしてもチェーン店に入ってしまう。
たとえ個人経営のほうが美味くて、価格も変わらないとしてもね。庶民の心理だよ。

個人店には1回入っちゃえば通えるのかもしれないけれど、その初回が入りにくいからね。
388巫女さんに会いに初詣行ってきます。:2007/01/07(日) 01:24:37 ID:7cQJeDFx0
新宿西口店にかわいい店員がいるのでつい行ってしまう罠
389youtubeからきますた。:2007/01/07(日) 01:25:46 ID:7xgmngZC0
カレーとまったく関係ないが
居酒屋のランチはうまいと思う。揚げ物は十八番だしね。
リーマンでコンビニ生活が苦痛な人にオススメするよ。
390俺が本気出せばお前ら一瞬だよ:2007/01/07(日) 01:28:15 ID:WNVHODAe0
ホテルのランチバイキングは安くてうまい
391野武士ですが収入がありません:2007/01/07(日) 01:29:07 ID:aQO+Iw9D0
スレ見てたらココイチのカレー食べたくなってきた…
明日の昼にもこのスレ残ってたら食べヨット
ココイチとカッパ寿司は俺の心のオアシス
393おせちと思ったらおならでした:2007/01/07(日) 01:30:12 ID:E1dIg8bH0
スパイシー>>>>ここいち
394親戚が来るので出かけます:2007/01/07(日) 01:35:01 ID:serpyAAB0
>>393
スパイシーってブクロのJRのなかにもあるヤツか?
あれ激まずだろ。カツカレーのカツなんて昔のコンビニの弁当に入ってたようなひどいのだし
内装が他に比べてちょっと小奇麗で働いてるねーちゃんがそこそこカワイイだけ

ってここまで書いたけど、これクイックカレースパイスって別の店だったわ
395アキバではよくあること:2007/01/07(日) 01:36:01 ID:HzF0ARHWO
以前CoCo壱でバイトしてた知り合いからCoCo壱のカレー詰め合わせのギフトが送られてきたことがあったけどあれはうまかった。
396ボディチェックお断り:2007/01/07(日) 01:36:09 ID:3enOG9Wh0
なんで料理関係のスレになると
いつもアンチが沸いて来るんだ?うざいんだけど
397書き込みの途中ですが睡眠です:2007/01/07(日) 01:36:55 ID:XlJ/0FCf0
つか、レトルトのほうがぜんぜんうまいじゃん。
398マグロ、ご期待ください:2007/01/07(日) 01:38:11 ID:SW8YgUFZ0
これのゲームは結構楽しめた
399喪中のため年賀状はご遠慮願います:2007/01/07(日) 01:38:51 ID:M9romUEw0
脱サラしてフランチャイズ契約したおっさんたちの人柱ホールか
400↓会社クビになって一言:2007/01/07(日) 01:39:10 ID:3eEaeXWk0
関東人にきくが
いんでぃらはどうよ?
401気が早いですが来年から本気出します:2007/01/07(日) 01:39:28 ID:JUJIjDkw0
ココイチを妄信してるヤツのほうがヤバイだろ。
402からけ ◆mrJN/ko1Rc :2007/01/07(日) 01:40:47 ID:fEMsHRQw0
こないだココイチに初めて行って5辛を食べたけど何食ったか判らなくなった
10辛とかどんなんだよ

てか辛さ調節で金とられるのね
403番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 01:41:48 ID:bC/r+QTo0
特に語ることのない店
404↓下ネタ禁止:2007/01/07(日) 01:42:15 ID:yCPhhZO/0
スパイシーは一時東京にも進出してきてたけど鬼の速さで消えた
405気が早いですが来年から本気出します:2007/01/07(日) 01:42:34 ID:JUJIjDkw0
ていうかそもそも、「カレー粉」を使ってないらしい…。
カレー粉って高いからね…。

つまり、例えば企業がお菓子に本物のイチゴを練りこむと高いから、
イチゴの香料を使ってるのと同じような感じと考えてもらえば分かりやすいと思う。
406酔いどれブ男:2007/01/07(日) 01:43:34 ID:sDJ4s8030
めちゃくちゃおいしい 大好き
407おせちと思ったらおならでした:2007/01/07(日) 01:44:09 ID:SdKuvusA0
ココイチって辛味だけしかしない
旨くないし食ってて飽きる
408ヌルヌルの起源は韓国です:2007/01/07(日) 01:48:07 ID:Q1j257Qf0
>>1
クラシック音楽専用のホールを作って市に寄付するんなら褒めてやってもいいけど
売名行為はいただけない
409新年ハゲました おめでとうございます:2007/01/07(日) 01:49:28 ID:ZQl5U8tbO
ほうれん草ビーフ+辛さ普通+400+チーズ+オム。
締めて1200円の晩飯を食べた俺が来ましたよ。
410スレタイしか読んでないけど:2007/01/07(日) 01:50:25 ID:Klf8qfHyO
ココイチのカレーはまずいね!

↑何も入れてない状態


揚げ物はうまい!

↑しかし高い


ココイチで納得するように食べると余裕で千円超えるんですが?

例) カレー+揚げ物+サラダ+ご飯又は辛さUP


結論・素カレーは不味くて食えない
トッピングすると高すぎる

店員の仕事が不丁寧。やる気が無い奴が多い(客に気遣いできない)

他のお店で食べるわ!


千円も出せば高級店で食えるし

ホテルカレーだって大体が2千円くらいだしなwww
411地震だ爺さん:2007/01/07(日) 01:50:39 ID:T/PJigw30
みつよしさん元気?
412明日は娘が始めて餅を食った日なんだ:2007/01/07(日) 01:51:26 ID:W6u+mmc20
>356 原価って・・・言い出したらキリない。コンタクトレンズも原価だけなら凄いやろ。

>358 銀座カリーが安くていい。120円〜180円ぐらい。もっと安いのがいいならハチ60円〜100円。



2.3回しか食ったことないねぇ。カレーに800円とかは高い気する。正月でも開いてた様な気します。
413モリタポ、好評発売中!:2007/01/07(日) 01:52:17 ID:cTsPyQx+0
おととい久々に食べたら、なんか地味に美味かったな。
お正月の深夜にもやってて、一人で気楽に入れる店は貴重ですよ、
貴様ら('A`)
414妊娠のフリをしてますがGKです:2007/01/07(日) 01:54:24 ID:l8SV9vGL0
>>410
オレの生活圏のここ壱はやる気ある店員ばっかだぞ
415親戚が来るので出かけます:2007/01/07(日) 01:54:44 ID:serpyAAB0
>>414
店員乙
416気が早いですが来年から本気出します:2007/01/07(日) 01:56:16 ID:JUJIjDkw0
>千円も出せば高級店で食えるしw
>ホテルカレーだって大体が2千円くらいだしな

ここがウィークポイント…。
それは誰もが知ってるが、なかなか入れない(特に2ちゃんねらは)。
他のカレー店のほうが美味いのは誰もが知ってる。でも、高くても入りやすいのはココイチという。
417スレタイしか読んでないけど:2007/01/07(日) 01:57:41 ID:Klf8qfHyO
>>414

店舗名教えるから少し指導してやってください!

カレー好きって小学生かよww
419テロの途中ですがバンコクに行って来ます:2007/01/07(日) 02:00:26 ID:Klf8qfHyO
>>416

枯れ基地(カレキチ)がマジお薦め!

レトルトだが安いしうまい!

感動するw
420番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 02:01:25 ID:Ut/MWEQ+0
さっき蟹クリームコロッケチーズカレー食った。
421書き込みの途中ですが睡眠です:2007/01/07(日) 02:06:09 ID:PSxpYO1J0
ソーセージカレーって、ただソーセージ乗っけるだけなのなwwww
422来年の抱負を考えています:2007/01/07(日) 02:07:54 ID:MVKJr6s8O
バラのカレーの方が美味い
423妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/07(日) 02:08:35 ID:lu3Wzo1a0
粉っぽい味というか、なんか人口的な味だとおもってたんだけど
カレー粉不使用なんだね。
424スレタイしか読んでないけど:2007/01/07(日) 02:09:36 ID:mSSBs5590
なぜココ壱をときどきむしょうに食べたくなるのか?
それは大量の油が含まれているからである。人は油を摂取したいという
衝動を押さえることができない。ケンタやマクドも同じ。
しかし、油を大量に摂取すると体に良くないことは言うまでもない。
425開けたらマザーボードが20枚:2007/01/07(日) 02:10:38 ID:cTsPyQx+0
ココイチとは言わないが、カレーは食べたくなるともう止まらなく
なる時があるな。
426番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 02:10:52 ID:2Zg+dTXg0 BE:145761252-BRZ(5557)
高いんだよな。後200円安くなって欲しいわ
427正月なんてなかった:2007/01/07(日) 02:11:55 ID:qAPXu8bW0
>>294
松ちゃんだな
428すっごい滑る!:2007/01/07(日) 02:12:09 ID:FXBqn+HX0
ロースカツカレーの3辛でーって高校のときよく頼んだな
429妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/07(日) 02:12:49 ID:lu3Wzo1a0
このスレ読んでてcoco壱行きたくなって来た俺は負け犬
430門松ってテレビの上に置くんだよね?:2007/01/07(日) 02:13:45 ID:6i642dqc0
あと100〜200円値下げしてくれれば利用する
4312ちゃんねるのプロです:2007/01/07(日) 02:13:54 ID:XlJ/0FCf0
カレーは間違いなく不味いというか、味がしない。名古屋お得意の辛いあんかけ。
でも福神漬けはうまいな。
432気が早いですが来年から本気出します:2007/01/07(日) 02:15:03 ID:YpoG7asW0
ココイチで納豆カレーの存在を知って
それまでパック買いしたものの賞味期限までに1パック余りがちだった納豆を
カレーに入れることで上手いこと消化できるようになった
433正月なんてなかった:2007/01/07(日) 02:15:23 ID:qAPXu8bW0
カレー味の思い出  山本貞男
434ヌルヌルですがKO勝ちです:2007/01/07(日) 02:17:34 ID:nEVONPe0O
好きだけどしょっちゅう食べてたらピザ気味になったので、今は絶ってる
435バーチャルネットおみくじ売り 巫女12歳:2007/01/07(日) 02:18:33 ID:/ojAiRmB0
>>429
仲間
436餅をのどに詰まらせている途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 02:19:49 ID:3ipiUVlJ0
シーフードカレー850円www
437ごめんね素直じゃなくて:2007/01/07(日) 02:19:55 ID:aYIShg3a0
あれはカレーじゃないよなあ
438ボディチェックお断り:2007/01/07(日) 02:20:22 ID:VUMfVDisO
自分でレトルトカレーを作ったほうがいいのにね。コンビニで売っている、「大盛りなっとくのカレー」というのがオススメ。
439バーチャルネットおみくじ売り 巫女12歳:2007/01/07(日) 02:22:28 ID:o0cTSDLV0
5殻食った後次の日小便したら尿道がヒリヒリした。年かのう。
440番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 02:23:59 ID:hcOvD2Bz0
>>438
あれは不味いだろw
441うりぼう:2007/01/07(日) 02:25:26 ID:LoQfBOIr0
品物は温泉卵なのに「半熟卵」と呼んでいるな
442番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 02:38:54 ID:3NwsyAN10
明らかにぼったくりだよね
443テロの途中ですがバンコクに行って来ます:2007/01/07(日) 02:58:47 ID:Klf8qfHyO
ココイチが不味いのは分かったが逆に旨いカレー屋ってあるの?


良い店あったら教えてくれ!
444毎月29日は肉の日です:2007/01/07(日) 03:04:15 ID:9Tfr7HjB0
>>443
都内に数店(新宿2店、秋葉原1店?)ある他は、金沢にしかないけどゴーゴーカレー。
正直病み付き。

あと新宿の外れにあるもうやんカレー。
445センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/07(日) 03:14:59 ID:3zdX/rkZ0
ゴーゴーカレー鹿児島にもあるけどカウンター高すぎ
大人が登って椅子に座る感じなんとかなんないのかな
大盛りなんかラーメン二郎みたいだw
446毎月29日は肉の日です:2007/01/07(日) 03:17:26 ID:9Tfr7HjB0
>>445
へえー鹿児島にもあるんだ! 知らなかった。

カウンターが高いのは同意。
一応旗艦店である筈の金沢なんかは、写真とかで見る限りカウンター以外の
席もあるみたいだけどね。
都内の3店はいずれもカウンターのみだっけかな、確か。
447平成19年です:2007/01/07(日) 03:24:26 ID:Klf8qfHyO
>>444
秋葉のゴーゴーカレーってどの辺だろう?

南口出てすぐ左側の店?
448鬼女板の方から来ました:2007/01/07(日) 03:27:50 ID:EiB6ZD6R0
狭い地域でチェーンやってるか個人のカレー屋はけっこういけるだろ。
449偏差値39だけど東大主席の予定です:2007/01/07(日) 03:28:03 ID:B9OnQgo60
ココイチで金払って2辛とか3辛とか頼む奴って何なの?
とび辛スパイスぶっかれりゃタダなのにさ。アホだよ。
450毎月29日は肉の日です:2007/01/07(日) 03:39:21 ID:9Tfr7HjB0
>>447
ワシントンホテルのある通り。詳しくは下のリンクで。

http://www.gogocurry.com/map.html
451毎月29日は肉の日です:2007/01/07(日) 03:42:26 ID:9Tfr7HjB0
それにしても、ゴーゴーカレーいつの間にやら偉く店舗増えてるのなw
そういや小滝橋通りの店ってマップなかったけど、もうないんだろうか?

まあ少なくとも新宿出たときは、ココイチ行かずにゴーゴーカレー食ってる。
腹に余裕がある時はもうやん。
45226歳だけどお年玉もらってます:2007/01/07(日) 03:47:19 ID:9CkhPYVG0
28億円ボロ儲けする余裕があるなら貧乏日本人に薄利でうまいもん食わせろよ
453庶民:2007/01/07(日) 03:47:45 ID:VUMfVDisO
JR東京駅のホーム降りて改札手前すぐにあるカレー屋っていつも良い香りがするけど、美味いかね?
454サイバーパトロール:2007/01/07(日) 03:48:46 ID:yCPhhZO/0
ゴーゴーカレーって新宿に出来たときに一度だけ食ったけど、俺はちょっとダメだったな
455靴下が納豆臭いです:2007/01/07(日) 03:53:01 ID:4prkd1tK0
くそっ、いまカップラーメン食べながらこのスレ開いたばかりに
カレーが食べたくなったorz明日はココ一に配達頼むかな。
456ヌルヌルですがKO勝ちです:2007/01/07(日) 03:53:52 ID:TY4Swn7x0
食べたくなってこのスレ来ました
457自宅警備24時:2007/01/07(日) 03:55:04 ID:/b6JDN8f0
チャンピオンカレーなんだろ そのゴーゴーって
458また今年も生き残ってしまった:2007/01/07(日) 04:01:34 ID:Fq5i8KtLO
カレーって聞いてて
食べたくなった…

品○駅の東海○線ホーム
東京寄り立ち食いそばの
コロッケカレー食いたい
('ω`)まぢ旨いんだぉ
459天使見習:2007/01/07(日) 04:11:12 ID:RVqsNNZU0
ココイチって数年前までカレードリアあったんだよね
俺あれが好きで好きで最低毎週一回くわないと気が済まなかったんだけど
ある時メニューが一新されてそれに伴い消えちゃった
てか俺以外で食ってる奴見たことなかったから
あれ人気なかったのかなひょっとして
まあ消えたんだからなかったんだろうな
でもマジでメチャメチャ美味かったよ
値段も500円ちょっとで安かったし
あー復活しないかな
460ネゴシエーターを呼べ!:2007/01/07(日) 04:40:18 ID:WtzvXRwB0
納得のビーフカレーはうまいだろ。さっぱりしてるカレー屋なんとかよりうまい。
461開けたらマザーボードが20枚:2007/01/07(日) 05:08:52 ID:PdKsvYVr0
一袋60円くらいの、業務用レトルトカレーのほうがうまい
462VIP皇帝:2007/01/07(日) 05:37:53 ID:wVlNCHs00
Jリーグカレーもおけば認めてやる
463妊娠のフリをしてますがGKです:2007/01/07(日) 05:45:14 ID:rjfO2ktm0
母親が作ったカレーが一番うまいという現実
ママンー
464餅が喉に詰まってるけど書かせてもらう:2007/01/07(日) 05:48:01 ID:veh2xg9BO
服に異様なほどカレー臭がつくのがやだ。
店員なんか体に染み着いてるだろ・・・
465来年はよろしく:2007/01/07(日) 05:50:23 ID:g5WqGPzw0 BE:78750847-2BP(3000)
三浦理恵子スレだとおもってきたのに・・・
466巫女さんに会いに初詣行ってきます。:2007/01/07(日) 05:52:00 ID:rs642VREO
大野幹代スレぢゃないのか?
467どうでもいいよ2007:2007/01/07(日) 05:55:37 ID:03lhgui6O
なんでウズラ卵フライなくなったんだろう…。
あれしかたべてなかったのに、困るなあ。
468餅が喉に詰まってるけど書かせてもらう:2007/01/07(日) 06:00:05 ID:WSHVqrex0
>>127
膳所の西部の近くにあるぞ
469今年のバレンタインは中止です:2007/01/07(日) 06:01:07 ID:ZqoHbnpr0
いつも思うんだが中日新聞はなぜURLに________を入れるんだ?
470サイレントマジョリティが一言:2007/01/07(日) 06:03:41 ID:Z20i5I3u0
ココイチはカレーよりトッピングのから揚げの方が美味いと思う
471サイバーパトロール:2007/01/07(日) 06:08:07 ID:BfA6Cbg60
>>465-466
瀬能あずさスレです
472↓会社クビになって一言:2007/01/07(日) 06:09:07 ID:+96pFfRk0
トッピングが旨いってさ・・・わざわざカレー屋に行く意味あるの?
473パトリオット:2007/01/07(日) 06:16:42 ID:qFY1vopDO
カレー食うとさ
次の日になっても口の中きカレーの匂いが残らね?
タマネギ食ったときみたいな
474右曲がりのダンディー:2007/01/07(日) 06:22:12 ID:WNVHODAe0
カレーは飲み物
475某巨大掲示板の大幹:2007/01/07(日) 06:32:12 ID:ByWnziJV0
バルチックカレー好きなんだけど店舗数が少ない…。
476うけ狙い:2007/01/07(日) 06:40:55 ID:u2MFlEIuO
水っぽい方が好きだから相性が良い
477うけ狙い:2007/01/07(日) 06:46:34 ID:u2MFlEIuO
あとトントロ食べたいがために行く
478レベル上げ中:2007/01/07(日) 06:51:03 ID:nOFq1bfN0
半田屋のライスカレー188円で普通盛り

年収1千万のお前らには関係ないけどね
479すっごい滑る!:2007/01/07(日) 06:52:02 ID:X7nVFC2r0
まあな
480地震だ爺さん:2007/01/07(日) 06:52:48 ID:43VjNEFX0
外食のカレーも殆どレトルトだろ?
家で食っても大差ね〜!
481本日最後の書き込みです:2007/01/07(日) 07:06:20 ID:TWv6dY4g0
俺ハヤシライスしか頼まない
ほうれん草とナス乗っけて食う
482酔いどれブ男:2007/01/07(日) 07:10:41 ID:lXPvP40ZO
ココ一番イヤ(;´д`)ノ
483ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2007/01/07(日) 07:24:26 ID:5bumaZzB0
ここで唐突に一人の男のレスを評価したい・・・>>346


             >>346 GJ!

484番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 07:30:47 ID:7Z9mNDg5O
>>478
俺んちの周りの半田屋はすべて210円になってしまった。
ここ人気ないな
486ノロウイルス予防には手洗いしてます:2007/01/07(日) 08:59:10 ID:FevunRnd0
>>343
あぁ、店長じゃなくてそいつだったかw
もう南越谷離れちゃったんだけど、駅周辺に遅い時間まで開いてる飯屋がなくて
凄い頻度でCoCo壱逝ってた。

相変わらずなのかなあそこ
487幻の福井県民:2007/01/07(日) 10:15:02 ID:vhEaHz7i0
最近、カレーうどんが800円くらいした気がするんだが
気のせいか?

いかにも安っぽいファーストフード的な雰囲気で高い物を出すのがむかつく
手のひらを返されたようだ

こういうのが蔓延るのは
ブックオフやヤフオクなど、不満だけど代わるものがないから
仕方なく通うって感じだろうな

早く駆逐されろ
488おいらっち早稲田なんやけど〜w:2007/01/07(日) 10:19:35 ID:f5zTNqjQ0
ここまでクラシックホールの話題なし
489来年はよろしく:2007/01/07(日) 10:23:25 ID:VUMfVDisO
値段を考えると松屋がオススメだな〜!ショウガ入れ放題
490半年ROMりました:2007/01/07(日) 10:25:10 ID:ULzEHk8r0
カレーは自分の家で食べるもの
491般若心経で彼女が出来ました:2007/01/07(日) 10:25:23 ID:tbVJOseo0
競争店がないからいつまでもここはぼったくれるんだよ
全国的に見てもココイチの独占市場だし
カレーごとき、なんで大規模な競争相手が出てこないんだろうな
492サイレントマジョリティが一言:2007/01/07(日) 10:27:59 ID:y/LWeUUq0
駅ナカに設置されてるカレー屋もカツカレーで1000円くらいになる。
しかもマズイ。トッピング固定。量も少なめ。
493紅白はどっちが勝ったんだっけ?:2007/01/07(日) 10:38:22 ID:oNjaQIlL0
どんだけぼってたんだよ
値下げしろよ
二度といかね
494書き込みの途中ですが睡眠です:2007/01/07(日) 10:53:35 ID:ZkjESDyp0
まあカレー屋は当たり外れ(好き嫌い)が分かれるからなあ
ココイチは普通すぎるし高いが
495今年こそ2ch辞める:2007/01/07(日) 10:57:46 ID:GTEUndD+0
バルチックカレー最高
ただバイトが最低
持ち帰りちゃんと水平に入れろ
496この中に彼女がいます:2007/01/07(日) 10:58:35 ID:g2Ilygsp0
ここは辛さ自慢したい奴が行く店
あとは近ければ行く店
コンビニみたいなもん

それにしたって味の割に高すぎるが
497正月の途中ですがサンタです:2007/01/07(日) 11:30:47 ID:vhEaHz7i0
外食は雰囲気を買っている面もあるからな
ココイチは内装外装、雰囲気は良いんだよ
入りやすくて

ただやはりなぁ・・・

もっと努力できるはず。ホントガッカリさせられるな
利益率異常だろ
4985年ROMってました ◆RAHcODwB4E :2007/01/07(日) 11:40:45 ID:mNjuWnuG0 BE:82080162-BRZ(5556)
10辛が美味いと言う奴の気が知れん
唐辛子の味ばっかりでカレーの味がしない
据付のスパイスで多少カレー味が戻せるけどな
499右曲がりのダンディー:2007/01/07(日) 12:25:16 ID:fjHwvzT/0
このスレ見て昼食頼んだわ。
4辛ってどれだけ辛いんだ?
500ゲハでやれ:2007/01/07(日) 13:21:23 ID:bNjVaJhm0
ココイチは入った瞬間「クサッ」
あの日数の経ったカレー臭
501証券会社つとめですが、仕事でにちゃんみてます:2007/01/07(日) 13:32:43 ID:PMRebDYL0
そこまで不味くもねぇと思うが
特別うまくもないけど
料金に見合ってないのはそうかもしれん
502紅白でギター燃やしました:2007/01/07(日) 13:42:57 ID:Nvzi3EuG0
ここの接客気持ち悪い
503食いすぎて5kgピザりました:2007/01/07(日) 13:50:17 ID:3PjhBQqT0
この元会長さん、ヴァイオリンオタなんだ〜
504犯人は男、もしくは女:2007/01/07(日) 13:51:30 ID:BVU1UKqs0
なんで他のところは全国展開しないんだろ。
ココイチだって昔は愛知近辺しかなかっただろ?
5058万しか年玉貰えなかった:2007/01/07(日) 13:54:34 ID:g2Ilygsp0
ココイチって愛知なの?
カレーハウスコーコイチバンヤー♪とかいう恥ずかしいCM昔やってたけど、愛知だからやってたのか。
スガキヤは愛知で好評だけど、ココイチ好きな愛知県民なんて聞いたことも無かったんだけどな…。
506半年ROMりました:2007/01/07(日) 13:58:58 ID:ydBkIIWiO
すき家で、揚げ物トッピングあればもういらね
507ヌルヌルですがKO勝ちです:2007/01/07(日) 13:59:58 ID:AzpJcuq60
カレーだから、ウマすぎもなくマズすぎもなく普通くらいにおいしい。
そういう店。
カレーごときの味に、変にこだわり持ってる奴マジキメエ。
値段の割りに高いとか文句言ってる奴は、頭悪いんじゃねーの?
食う前に値段の確認すら出来ない、無能かよ?w
508殿様バッター:2007/01/07(日) 14:01:30 ID:g2Ilygsp0
>>507
値段自体はふつうだけど、食ってみるとふつう以下なのが問題なんだろ。
5098万しか年玉貰えなかった:2007/01/07(日) 14:05:29 ID:9FYEG/2J0
文句言ってるのはガキンチョでそ
510うけ狙い:2007/01/07(日) 14:06:13 ID:AzpJcuq60
お前の好みに合わないってだけだろ。
カレーなんて、だいたいあんなもんだわ。
なに庶民食に過剰な期待してんの?w
511妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/07(日) 14:07:16 ID:XsW3cNNwO
よくこんなとこのカレー食えるな
味覚障害?
512殿様バッター:2007/01/07(日) 14:08:07 ID:g2Ilygsp0
>>510
今までまずいカレーばっかり食ってきたんだな。
庶民食って、ホテルでもカレー売ってるぞ…。
513キリ悪いから2010年から本気だす:2007/01/07(日) 14:10:33 ID:0lADEaemO
いつも辛さMAXに挑み、必死で完食する。そんな店
514自称美人離婚カウンセラー:2007/01/07(日) 14:10:41 ID:NkR8o9YwO
ホテルにあると庶民食じゃねーのかよw

もっと気軽にホテルのレストランとか使え、な。
緊張しなくていいから。
515今日やることリスト:2007/01/07(日) 14:11:04 ID:UFRdYREQ0 BE:465767069-2BP(1066)
塩鯖定食がホテルで売ってたら庶民食じゃなくなるかというと
そうでもない
516うけ狙い:2007/01/07(日) 14:11:15 ID:AzpJcuq60
>>512
ホテルで売ってようが、庶民食は庶民食だろ。
おにぎりや味噌汁がホテルで売ってたら、高級料理かよ?
カレーごとき料理に、通ぶって、味がどうとか評論家かぶれで語ってる奴ってなんなの?w
ばかじゃないの?w
517自宅警備24時:2007/01/07(日) 14:11:24 ID:C952MRksO
食ってるよ
福神漬食べ放題で400円でカレーっぽいもの食えるし
518殿様バッター:2007/01/07(日) 14:12:43 ID:g2Ilygsp0
>>516
はいはい、貧乏人はビフテキとか言ってやっすいステーキを高級料理だと思って食ってればいいんじゃない?
大好きなココイチ馬鹿にされたぐらいで怒るなよ
519VIP皇帝:2007/01/07(日) 14:13:31 ID:1AAMpE2hO
カレー食いてー
520自称美人離婚カウンセラー:2007/01/07(日) 14:15:54 ID:NkR8o9YwO
ビフテキ=安いステーキ
って言う発想は貧相すぎるなw







釣りか?
521うけ狙い:2007/01/07(日) 14:17:06 ID:AzpJcuq60
>>518
うはあw
なに、セレぶってんだよw
毎日の生活でヒーヒー言ってる奴がよw
カレーごときで偉そうに語って、リッチな気分になってるのかよ?w
どんなおめでたい馬鹿なんだよ?www
522おせちもいいけどカレーもね:2007/01/07(日) 14:17:10 ID:LoQfBOIr0
というかビフテキって死語だよな
523VIP皇帝:2007/01/07(日) 14:17:24 ID:g2Ilygsp0
>>520
日本語不自由かな?
料理ごとで括るなら料理名だけで高級か安物か決まるってことを暗に批判してるんだが。
まぁビフテキって言い方自体貧乏人かおっさんだけどな。
524正月早々2chですかぁ?:2007/01/07(日) 14:17:54 ID:QWuJBVv30
利益を社会福祉のために還元するというのは素晴らしいね。
トヨタも少しはこの姿勢を見習ってはどうだろう。
525犯人は男、もしくは女:2007/01/07(日) 14:20:06 ID:WaD+dB5E0
>>522
死語だけど三ノ輪あたりにはビフテキ屋ってまだあったな
5268万しか年玉貰えなかった:2007/01/07(日) 14:20:53 ID:9FYEG/2J0
何この泥沼スレ
527自宅警備24時:2007/01/07(日) 14:22:11 ID:C952MRksO
カレー臭い泥沼スレ
528今日やることリスト:2007/01/07(日) 14:23:08 ID:ZCJArhyyO
ホテルのカレーはもはや子牛のカレー煮になっていて、別の進化を遂げていてワロタ。
529自称美人離婚カウンセラー:2007/01/07(日) 14:23:14 ID:NkR8o9YwO
ビフテキ看板にしてる店なんか幾らでもあるだろ。

料理名で高級かどうか決まるってのは初耳だ。

530某広告代理店の者ですが:2007/01/07(日) 14:23:59 ID:f5zTNqjQ0
>>524
トヨスタ
531殿様バッター:2007/01/07(日) 14:24:40 ID:g2Ilygsp0
>>529
俺はそうは思わないんだけどな、>>516のような意見があったからな
532レベル上げ中:2007/01/07(日) 14:25:19 ID:7m7NSlq20
牛丼が400円の頃はココも普通だったけど
牛丼が安くなってきてからボッタクリに感じるようになったな

牛丼が復活したよー^^って値段上げやがったから今はわからね
533番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 14:25:23 ID:VC3ji7Fr0
5辛食った。めっちゃ辛かった。
534自宅警備24時:2007/01/07(日) 14:26:32 ID:C952MRksO
ここ一カレーは庶民食ってか貧乏人食
535妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/07(日) 14:27:45 ID:ROi55533O
牛もつカレーまた食いたいな
536某広告代理店の者ですが:2007/01/07(日) 14:27:49 ID:nCzt8wBu0
1300g完食無料復活まだー?
537自称美人離婚カウンセラー:2007/01/07(日) 14:27:51 ID:NkR8o9YwO
>>531

俺の国語力じゃどこからも
そんな意見は読みとれないぞw




説明してもらえるか?
538スレスト前にこれだけは書かせてくれ:2007/01/07(日) 14:28:28 ID:ZvAO2Edi0
ID:AzpJcuq60
ID:g2Ilygsp0
日曜の昼間からこんなとこいる時点で
みんな負け組みなんだからけんかやめろよー
539股関節ですが特に異常ありません:2007/01/07(日) 14:28:36 ID:3vE+SYQG0
おまえらこんな会社に儲けさせんじゃねえよ
自炊しろ自炊
540この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/07(日) 14:29:28 ID:3B4vSqGd0
さっき行ったらメニューに下手糞な萌え漫画みたいのが載ってたんだけど


松屋系列のチキン亭もっと店舗増えないかな
541来年の抱負を考えています:2007/01/07(日) 14:30:02 ID:74zYWcA/0
100円のハナマサカレーの方がウマいと思う
542うけ狙い:2007/01/07(日) 14:30:45 ID:AzpJcuq60
自分でつくったカレーが一番うまい。
だが、ナベ洗うのが大変すぎる。
外食代は、その値段だんだよ。
くだらん文句言うなら、わざわざ食いに行くな。
543殿様バッター:2007/01/07(日) 14:30:49 ID:g2Ilygsp0
>>537
何だ、お前ファンネルか…。
わざわざそこまでするのって社員か、時間外勤務乙。
544スレ立てしても1桁レスしかつきません:2007/01/07(日) 14:31:18 ID:23IGSePC0
ttps://housefoods.jp/data/curry/world/w_history03.html

かの国では女王も食す高級料理なのだがな
545酔いどれブ男:2007/01/07(日) 14:31:40 ID:DLVluwkU0
【レス抽出】
対象スレ: カレーハウスCoCo壱番屋
キーワード: DoCo





抽出レス数:0
546自称美人離婚カウンセラー:2007/01/07(日) 14:34:12 ID:NkR8o9YwO
何だよファンネルってw

都合悪くなると社員扱いかよw

2ch脳こえーよwww
世の中工作員だらけかよw
547うけ狙い:2007/01/07(日) 14:35:07 ID:AzpJcuq60
ID:g2Ilygsp0 マジきめーな・・・w
何、カレー通ぶってんだよ。
ほんと、キメーよwww
548スレ立てしても1桁レスしかつきません:2007/01/07(日) 14:36:48 ID:23IGSePC0
ID:AzpJcuq60

君の事がちょっと好き
549自宅警備24時:2007/01/07(日) 14:38:18 ID:YmT24dZrO
この人知ってるよ。息子はアホだけど
550コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2007/01/07(日) 14:40:01 ID:e7ID+vUo0
新宿のもうやんカレーがもうちょい値下げして全国展開したら
ココイチ速攻で潰れ捲くり
551anime鯖から生還しました。感激です。:2007/01/07(日) 14:40:30 ID:oFEoU8p/0
ここのカレーが高いとか言う奴いるけど
生活レベル低すぎじゃね、庶民向けのカレー屋なのに
552この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/07(日) 14:42:41 ID:3B4vSqGd0
でも650円あったら他のものくわね?
553センター試験勉強中:2007/01/07(日) 14:42:47 ID:advRmOQ80
自分ちのカレー食ってたら食えるレベルじゃなくね?
554コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2007/01/07(日) 14:43:28 ID:e7ID+vUo0
違うよ。
不味くて貧乏臭いのに値段に見合ってないのがダメなんだよ
あんな水みたいなカレーに800円はボッタクリすぎ
555犯人は男、もしくは女:2007/01/07(日) 14:43:53 ID:WaD+dB5E0
ココのビーフカレーちょっと好き
近所にあったら月に2〜3回くらいは行くな
でも、隣の駅にしかないから年に2〜3回くらいしか行って無い
556コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2007/01/07(日) 14:46:16 ID:e7ID+vUo0 BE:108666454-2BP(458)
東芝の工場の社食で、ココイチ以上の旨さのカツカレーが350円だった
本来カレーって安く売れる物なのにどこもボッタクリ過ぎ
557ちょっと・ちょっと・ちょっとー:2007/01/07(日) 14:46:34 ID:y/LWeUUq0
うちから近いところはいつも混みスギ。
嫌ってるやつらがこんなに多いのに、なんで混むんだ?
まさか行ってるんじゃないだろうな?
饅頭怖いじゃないだろうな?
558犯人は男、もしくは女:2007/01/07(日) 14:49:45 ID:WaD+dB5E0
>>557
職場の近くとかにあったら昼食にローテンションで回る店って
数件くらいだしカレーならまずくない限り普通の味なら
ローテンションで行く店の中に入るな
559コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2007/01/07(日) 14:49:46 ID:e7ID+vUo0 BE:32600232-2BP(458)
中国産牛肉の松屋の牛丼やラーメン二郎食ってるのと同じ道理だろ
味覚がアホな奴が多すぎなんだよ
560年柄年中2ちゃんねる:2007/01/07(日) 14:50:18 ID:H36SJ5rN0
ココイチはフライ物に変な水っぽいカレー風味のソースつけて食べる店だからな
あれに1000円出すならカレー屋でカレーライス食う。
5618万しか年玉貰えなかった:2007/01/07(日) 14:51:14 ID:9FYEG/2J0
>>556
社食は一般の飲食店と一緒にはできないな
市場の食堂じゃ、市場の多くの会社と契約して300円程度で実質2人前食える。
常連なら生マグロもオマケされる
562スレ立てしても1桁レスしかつきません:2007/01/07(日) 14:51:31 ID:23IGSePC0
カレーもラーメンも高いよな
けど人件費とか光熱費のこと思えばそんなもんだろう
作る手間にお金払うんだよね
563ちょっと・ちょっと・ちょっとー:2007/01/07(日) 14:51:31 ID:y/LWeUUq0
>>559
ていうか、少数派のおまえの味覚が狂ってるんだろ。
564年柄年中2ちゃんねる:2007/01/07(日) 14:53:55 ID:H36SJ5rN0
>>557
ココイチが混んでるってどっかど田舎だったりするのか?
近くのココイチはいつ行っても店内ガラガラで店やってるのかよくわからん。
他の飯関係の店は行列出来たりしてるのに、誰もガラガラのココイチ行かない。
何であれで儲かってんだろうか、宅配サービスで会社で一括注文とかくんのかな。
565ちょっと・ちょっと・ちょっとー:2007/01/07(日) 14:57:21 ID:y/LWeUUq0
>>564
いや、都内だよ。
すいてるココイチがあってうらやましい。
566初詣で痴漢してくる予定です:2007/01/07(日) 14:58:07 ID:BVU1UKqs0
インドのとなりとどっちがマシ?
567年柄年中2ちゃんねる:2007/01/07(日) 14:59:07 ID:H36SJ5rN0
>>565
新宿のココイチとかもガラガラだぞ
568妊娠のフリをしてますがGKです:2007/01/07(日) 14:59:49 ID:WT5soOFt0
すいてる割には潰れないね
569犯罪者予備軍:2007/01/07(日) 15:02:02 ID:BmheioUs0 BE:169506162-2BP(0)
ココイチのカレーが高いという奴は
貧乏すぎ。
ハーフカレー食ってろ。
570企業からの年賀状もちゃんと返します:2007/01/07(日) 15:05:00 ID:H36SJ5rN0
>>569
ハーフカレーも高い
ココイチのレトルトも高い
銀座カリーは安い
571東大卒ですがニートです:2007/01/07(日) 15:06:14 ID:zi7BXRpNO
水っぽいカレーといえば北海道で食ったスープカレーはうまかったなぁ…
海産物よりもジンギスカンよりもラーメンよりもあれが一番うまかった
道民がうらやましいよ
572広大なネットの世界へようこそ:2007/01/07(日) 15:07:00 ID:ZSSELVJFO
ハウス食品が大株主なんだな、CoCo壱って。

つーか、ここいち入力でCoCo壱って変換出来るのな
573殿様バッター:2007/01/07(日) 15:07:04 ID:1qAivGYT0
C&Cがまずいと言ってる奴
ルーを野菜カレーにしないと駄目だよ

CoCo壱よりは明らかにうまい
574父さん今年こそ友達100人作っちゃうぞ!:2007/01/07(日) 15:08:09 ID:y/LWeUUq0
>>567
新宿ってどこだろう?ワカラネ。
高田馬場は混んでた。
5755年ROMってました ◆RAHcODwB4E :2007/01/07(日) 15:08:12 ID:mNjuWnuG0 BE:554040599-BRZ(5556)
>>572
レトルト作ってるのはハウスらしいな
さすがに中の商品は知らないけどな
576番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 15:08:13 ID:fIj2l43S0
ビーフロースカツチーズ400g2辛を1000円以内で食わせろ糞が

んなくだらんことに金使うなボケ
577初詣で痴漢してくる予定です:2007/01/07(日) 15:20:23 ID:WaD+dB5E0
>>572
個々一
578殿様バッター:2007/01/07(日) 15:21:05 ID:9FYEG/2J0
個々一
579コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2007/01/07(日) 15:23:57 ID:e7ID+vUo0 BE:190165875-2BP(458)
http://www.little-spoon.com/

ココイチまずいだのもうやんうまいだのって話をした時、
もうやんカレーよりここの方がうめぇよと言い張ってきかない奴が居たんだが
俺は食った事ないけど、ここのカレーってうまいのか
580企業からの年賀状もちゃんと返します:2007/01/07(日) 15:28:03 ID:H36SJ5rN0
>>579
もうやんってとこは知らないがリトルスプーンは普通。
C&Cよりは美味いかな。
581やればできる子:2007/01/07(日) 15:29:09 ID:O+V6ddyh0
通はナス+チーズ+ニンニクチップのトッピング
582今年はがんばれる気がする!:2007/01/07(日) 15:29:36 ID:YuiKbt9d0
リトルは全国展開してから価格上がり気味だけど、値段なりの
うまさは十分にあるよ。
583コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2007/01/07(日) 15:38:45 ID:e7ID+vUo0 BE:293398496-2BP(458)
中々評判良いな
私的に横浜駅地下のカレーハウスRioもそこそこうまいと思ってる
俺はココイチ食うならC&C食った方がマシだ
584番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 15:42:11 ID:EiYOKsyP0
>>583
Rioは店舗によって味に差がありすぎ
日吉駅前のはよく行った
585センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/07(日) 16:23:12 ID:/PIDV59C0
頼むならフライ系カレーだな
586ネゴシエーターを呼べ!:2007/01/07(日) 16:58:50 ID:uQSJpCjQ0
COCOはマズスギ
587初日の出の途中ですが北風です:2007/01/07(日) 17:30:08 ID:mgG4924q0
>>584
浦和駅にあったリオはつぶれてしまいました・・・
ちなみに味は横浜と同じだった。日吉は違うのかな
588平成19年です:2007/01/07(日) 17:40:12 ID:M9romUEw0
>>573
おまえみたいなゴミがうまいまずいを語るな

オレはもっと安くて美味いとこしってるけど荒らされるからもちろん糞掲示板には書かないww
589いのちだいじに:2007/01/07(日) 17:41:15 ID:pRotZ3tv0
>>588
低学歴の無意味な報告おつ
590証券会社つとめですが、仕事でにちゃんみてます:2007/01/07(日) 17:42:50 ID:gyp+7XXh0 BE:56940645-2BP(3)
もう百円安ければ印象も変わるのにねえ(´・ω・`)
個々位置がマズいとは言わないけど、すき屋のカレーの方が上手いんだよな
591おまえに言われたくねぇよ:2007/01/07(日) 17:56:30 ID:/ugvwux10
味は並と思うけど仕事の遠征先でちょうど飯でも食おうかと思ったら
なぜかタイミングよく店があるw
店員の応対は非常にいいと思う。
592排便の途中ですが紙がありません:2007/01/07(日) 18:06:25 ID:zbR5EZuAO
CoCo壱のカレー俺は大好きだ。
いつも頼むのは、シーフードカレー500gの5辛
美味いんだけど値段が高いのがちょっとな
593アッラーの使徒:2007/01/07(日) 18:07:23 ID:VJdoXqR40 BE:672085049-PLT(20001)
Cocco大好きだよ
594ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2007/01/07(日) 18:09:20 ID:5bumaZzB0 BE:188617739-2BP(300)
>>507
たしかに普通においしいよな
揚げ物はたいした材料つかってるわけじゃないけど
カレーにのっけるまえに揚げてアツアツがのる

カツカレーさくさくしてておいしい

儲けすぎって意見があるけど商売なんだしな・・・・
めちゃくちゃ高いわけでもない。外食チェーンの中ではバランスはいい方ではないかと
595今年も残すところあと12ヵ月きりましたね:2007/01/07(日) 18:14:56 ID:VCve6zLz0
ホトンドのメニューはイスラムじゃ禁止だなw
596番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 18:16:13 ID:gfPKGnOW0
>>595
ほとんども何もルー自体が
597今年でついに魔法使いになります:2007/01/07(日) 18:20:00 ID:hK3D4GXA0
ココイチのカレーて
なんかトゲトゲした感じで旨味がないんだよな
598↓言い訳:2007/01/07(日) 18:22:02 ID:d8n+wos70
総じて高すぎ
カレーとラーメンには500円以上出したくない
599やっぱり年末ジャンボはずれた:2007/01/07(日) 18:27:00 ID:kSVd7de40
食べるなら多少高くなるがビーフカレー+トッピングに汁
600VIP皇帝:2007/01/07(日) 18:29:30 ID:ZSNd425z0
>>597
カレーのコクがまったくないんだよな
601今年こそ:2007/01/07(日) 18:29:32 ID:QRPHll760
味と値段がつりあってないにもほどがあるよな
602モリタポ、好評発売中!:2007/01/07(日) 18:32:39 ID:FevunRnd0
だいたい
ポークに何か一品トッピング+半熟卵で500g辛さ普通
って感じなんだけどそれで1000円ほどいっちゃうと、なんだかなぁ、、、って気分になる。
603粉ミルクだけで育ちました:2007/01/07(日) 18:37:34 ID:ZSNd425z0
あと100円安ければ、まだ納得できる
あとはトッピングも安く
604カズノコのハッシュキボンヌ!:2007/01/07(日) 18:41:46 ID:tARUJlYdP
>>583
C&Cw
あんなのカレーじゃねーよwwwww

>>602
トッピング二つものせて、500とかwww
どこのピザだよwww
605ねずみ年から本気出す:2007/01/07(日) 18:45:11 ID:Q393i5Xl0
リトルなんかよりC&Cのほうがよっぽどうまいだろ・・・
606モリタポ、好評発売中!:2007/01/07(日) 18:58:38 ID:FevunRnd0
>>604
痩せの大食いです
607正月も仕事ですが何か?:2007/01/07(日) 19:03:21 ID:tARUJlYdP
>>606
わかりました。
それならば、トッピング(カツ?)のせて、半熟たまご付けて、500グラム(特盛くらいか?)で
1000円未満で済む店を例示してください。
608給料泥棒ですが何か?:2007/01/07(日) 19:08:05 ID:EolxzmZS0
COCO壱スレは伸びるな。オマエら大好きなんだ。w
609番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 19:08:11 ID:eh3eMpfZ0
カレーって何処で食ってもまあそこそこ食える。

メシなんて一日に3回しか食えないんだから
どうせ食うんだったら旨いもん食いたいって思う。

COCOイチじゃあ、ちょっと。
大阪人のふりした名古屋人みたいな
広告戦略してた時期もあったし。
610マグロは政府の陰謀:2007/01/07(日) 19:48:01 ID:l5fld9FA0
カレキチが大好き!って人いるー?









ちなみに俺は大嫌い
611ゲイシュン:2007/01/07(日) 19:50:34 ID:bNjVaJhm0
Pot&Potの方がうまいと思うんだけど…
612速く実行しろよ糞:2007/01/07(日) 19:56:19 ID:mgG4924q0
Pot&PotとかC&Cとかカレキチとか勢力弱すぎ
ということはココ壱は結構妥当な価格設定だと推測する
613私が総理になってニート救います:2007/01/07(日) 19:57:32 ID:y/LWeUUq0
そういえば、POT&POTってあったなー
吉野家系列の力で最初結構な勢いで店作ったけど、
あっというまにドンドン潰れた(ww
614番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 19:58:22 ID:JtYShQgD0 BE:53088522-BRZ(5558)
んなことよりカレーの値段下げろボケ
615番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 19:59:01 ID:jKjp6u080
そば屋のカレーでいいよ
616今年も残すところあと12ヵ月きりましたね:2007/01/07(日) 19:59:41 ID:BVU1UKqs0
ここは接客が良いから長年行き続けられる。
福神漬けポークカレートッピングなしが最高。
617オラに服を買いに行く勇気を分けてくれ:2007/01/07(日) 20:02:28 ID:loKPg8JJ0
俺は400g4辛、カツカレーが好き。
618これは高性能ボディスーツです:2007/01/07(日) 20:04:00 ID:6Nn/6XTK0
ボッタクリカレー。
恐ろしいですね。
油たっぷり中毒カレー。
619殿様バッター:2007/01/07(日) 20:06:43 ID:WNVHODAe0
だいたい飲食店のものの値段は原価の3倍程度って言われてるけど
それどころじゃなくぼってるだろここ
620タトゥーですがアトピーに負けました:2007/01/07(日) 20:07:46 ID:GpbIf0/w0
カレーとは何か?

カレー粉が入っていればいいのか?黄色ければいいのか? 

おまいらはカレーをしらない
621オラに服を買いに行く勇気を分けてくれ:2007/01/07(日) 20:09:19 ID:EiYOKsyP0
>>616
呑んだ後とかに具無しポーク食いたくなることあるな
死ぬほどあの粉掛けまくって

けれど、いよいよ 飲  み  物 でしかないという諸刃の剣
622広大なネットの世界へようこそ:2007/01/07(日) 20:11:34 ID:9FYEG/2J0
辛味入汁掛飯
623地震だ爺さん:2007/01/07(日) 20:15:09 ID:mBDp+nO30
カレーは飲み物とか、バカの戯言にしか聞こえないんだが

なんなんだあのデブタレは
624anime鯖から生還しました。感激です。:2007/01/07(日) 20:24:16 ID:ndzeQ+es0
>>598
だな。カレーもラーメンも結構金かかるし、スーパー行けば一人分でも売ってるし安く済む。しかも味はたいして変わりないときたもんだw
625無職猫 ◆bGfErCutKg :2007/01/07(日) 20:25:59 ID:AsheucxK0
独立前提でバイト募集してんだけどいってみようかなあ
独立したら優秀なバイトくんに全部まかせれば
寝てても儲からないかなあ
626オラに服を買いに行く勇気を分けてくれ:2007/01/07(日) 20:27:09 ID:EiYOKsyP0
>>625
死亡フラグ立つよ
627番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 20:32:37 ID:rnY8HD1L0
塩辛い
628平成生まれですが19歳です:2007/01/07(日) 20:54:29 ID:2KW0wzSqO
>625 優秀なバイトはおまえには使えない
629うけ狙い:2007/01/07(日) 21:04:41 ID:dG9lhivx0
うんこ
630うけ狙い:2007/01/07(日) 21:06:51 ID:dG9lhivx0
すりおろしりんごのトッピングもほしいなぁ
6312008年まであと12ヶ月:2007/01/07(日) 21:09:03 ID:xqPgdoko0
上にも書かれてるが後100円安ければ常食候補なのに…
632youtubeからきますた。:2007/01/07(日) 21:10:07 ID:evQuGCjv0
優秀なバイトが独立して無職猫はそこのバイトが無難なオチかと
633スレスト前にこれだけは書かせてくれ:2007/01/07(日) 21:10:19 ID:wZs2Ro9a0
ここのカレーは駄目だった
ハヤシカレーがどうにか食べれる

昔の辛いすき家のカレーが好きだった
松屋は安っぽい
634からけ ◆mrJN/ko1Rc :2007/01/07(日) 21:13:59 ID:eMo8hXdg0
このスレみたらまた食いたくなってきたから今日行ったけど
うまとろ豚+2辛で690円か


んー、ちと高いぞ。高くてもスタンプカード制度とかありゃまだいいけど。
近くに松屋、吉野家、マックがあるのにこの値段厳しいだろ…
635うけ狙い:2007/01/07(日) 21:14:39 ID:dG9lhivx0
>>631
あとポークカレー あれは250円レベルだな

250円のトッピングは120円レベル

近隣の3店舗、店回すのに2名で十分に見えるが、4〜5人店員がいるけど
無駄な動きが多いと思う。

オーダー1人、調理1人が固定してるし、他はなにやってるの?って感じ
6362getできなかったらニュー速卒業します:2007/01/07(日) 21:19:13 ID:mgG4924q0
>>635
ぜひカレー屋を開業して俺に食わせて欲しい。ポークカレーは300円でもいいや。
637来年はよろしく:2007/01/07(日) 21:20:21 ID:e9p+KfuF0
この前、奮発してシーフードカレーを頼んだのに、ありえない不味さで萎えた。
トッピングの中では比較的高かったから、あんな質のわるいシーフードは予想できんかった。
638センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/07(日) 21:23:32 ID:/BV4krG+0
ポーク+コーンのトッピング
639youtubeからきますた。:2007/01/07(日) 21:24:45 ID:SsSVDFOIO
自宅から10分圏内にココイチが5軒以上も有る
流石本社がある市だな


640番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 21:27:09 ID:dMZoKVGG0
>>637
シーフードなんか頼んでる人見たこと無い
641糞スレ立てました:2007/01/07(日) 21:29:10 ID:qkChXmEm0
ほか弁のカレーからすればやっぱ高いとは思う
642猪突猛進:2007/01/07(日) 21:29:20 ID:twb63JKP0
おい、新越谷の店長!
このスレ見てもわかる通り、
お前をうざがってる客も多いから今後気をつけろや
643ケータイを携帯し忘れました:2007/01/07(日) 21:30:09 ID:hx+GBP/r0
以前はステーキカレーがあったよな
644スレスト前にこれだけは書かせてくれ:2007/01/07(日) 21:30:28 ID:wZs2Ro9a0
レトルトカレーが凄い値下がりしてるからね
645youtubeからきますた。:2007/01/07(日) 21:31:25 ID:evQuGCjv0
>>642
何があったw
646天使見習:2007/01/07(日) 21:33:59 ID:yCPhhZO/0
>>642はバイト君
647youtubeからきますた。:2007/01/07(日) 21:35:38 ID:SsSVDFOIO
以前昼頃食べに行ったら
「遅い遅い遅いっ!早く早く早くっ!」
等と男性店員が女性店員に大声で調理器具でその辺を叩きながらブチ切れてた
なんかもう凄く気まずかった
648リアルでも名乗れません:2007/01/07(日) 21:36:42 ID:y9S1MR640
普通に頼んで出てくるのはポークカレー。これは駄目。
まずは積極的にビーフカレーを頼みましょう。
649おせちもいいけどカレーもね:2007/01/07(日) 21:38:07 ID:WT5soOFt0
>>642
内部告発きたーw
650地球侵略の途中ですが法王です:2007/01/07(日) 21:38:07 ID:/uZa0ro40
1500gまで宅配してほしい
店だと食べ切れなくてもったいない
651オラに服を買いに行く勇気を分けてくれ:2007/01/07(日) 21:38:35 ID:hDY1sL9F0
入ったこと無いなー
そこそこ美味しいの?
652ゲイシュン:2007/01/07(日) 21:39:37 ID:/JbTd94y0
北海道はリトルスプーンばかりでCoCo壱無いの?
653故意のから騒ぎ:2007/01/07(日) 21:40:35 ID:ouLVgIH60
そこそこ美味しいから1000店舗あるんじゃね?
654オラに服を買いに行く勇気を分けてくれ:2007/01/07(日) 21:42:11 ID:hDY1sL9F0
そんなに有んのかw
女の人が社長なんだっけ?
655サイバーパトロール:2007/01/07(日) 21:43:26 ID:TK/ZZMMD0
カレーソースはレトルトの方が旨かったりする
トッピングの工夫しだいで旨く食える
656Nかつゆき ◆vDgjuHXRqs :2007/01/07(日) 21:44:53 ID:3/FT6kwu0
おいしいねこのお店
657お正月を鬱躁:2007/01/07(日) 21:47:34 ID:e8xMK5hp0
COCOってポルトガル語だとウソコなんだがなあ
658糞スレ立てました:2007/01/07(日) 21:48:42 ID:FevunRnd0
>>642
結局アレって店長なんだっけ?

まぁどっちにしろ客に聞こえるところでこれ見よがしにバイトを叱ってんなってことだよな
659昨年\(^o^)/オワタ:2007/01/07(日) 21:48:54 ID:mBDp+nO30
>>635
その値段で提供してる店を教えてくれよ
660youtubeからきますた。:2007/01/07(日) 21:50:24 ID:evQuGCjv0
661今日が今年の仕事納めです:2007/01/07(日) 21:50:34 ID:XMkMfJwT0
たまーに行きたくなるけど、無くなっても困らない。
まぁ、バルチックカレーが最強ということだ。
662糞スレ立てました:2007/01/07(日) 21:52:57 ID:qkChXmEm0
>>656
おいしいネコのお店
どこ?
663童帝:2007/01/07(日) 21:54:19 ID:WaD+dB5E0
新越谷の店長見てみてえー

都内だったら行ったのに
埼玉まで行く気がしない
664うりぼう:2007/01/07(日) 21:56:08 ID:mg1smetg0
オムエッグカレー最強伝説
665youtubeからきますた。:2007/01/07(日) 21:56:58 ID:evQuGCjv0
ブログで犯罪告白なら見に行くが、怒鳴った程度じゃそこまでする価値無いわな
666リアルでも名乗れません:2007/01/07(日) 21:58:12 ID:y9S1MR640
>>635
配達もしてるし大変だと思うよ。
667番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 21:59:59 ID:3NwsyAN10
利益率は異常だよたぶん
カレー板でもたたかれてるもん
668↓オレ今年で40歳:2007/01/07(日) 22:04:05 ID:qkChXmEm0
ここはどこの店でも新人君と店長、先輩の特訓ショーが見れるからな
カレーもぴりぴり店の空気もぴりぴり新人君には辛さMAXだな
669youtubeからきますた。:2007/01/07(日) 22:04:11 ID:ZSNd425z0
>>635
それ学食の値段だよ
670給料泥棒ですが何か?:2007/01/07(日) 22:04:45 ID:6gQtJ4Gx0
300g
3辛
イカリング
671番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 22:05:17 ID:DrLDxh9U0
やはりチーズは外せない
672おまえに言われたくねぇよ:2007/01/07(日) 22:09:19 ID:4eHN0xSp0
俺の定番は

ソーセージカレーにクリームコロッケトッピングご飯普通の3辛で。きたらソースかけてパウダーを
てんこ盛り。
673アキバではよくあること:2007/01/07(日) 22:11:47 ID:mUJJpMO/O
そのへんの大学の学食で食うべし
674↓言い訳:2007/01/07(日) 22:12:26 ID:dCIWjmC80
>>667
カレー板で叩かれてるから、何?
多分でものを語るなよ
675通りすがり:2007/01/07(日) 22:14:37 ID:3QTf65cIO
親戚ですが通ります
676毎月29日は肉の日です:2007/01/07(日) 22:17:55 ID:TWhdehN60
ここ見たらカレー食べたくなってレトルトカレー買ってきた
でも夕食は済んでるから明日の朝食べよう
677故意のから騒ぎ:2007/01/07(日) 22:19:56 ID:geEQEBS/0
カレーを20秒で飲んで店員のビックリする顔みようと思ったら
678番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 22:21:11 ID:3NwsyAN10
>>674
それだけ不満を持つ人が多い
679モリタポ、好評発売中!:2007/01/07(日) 22:22:14 ID:Nn/Lepv40
世界最大のカレーチェーンらしいね
680ヌルヌルの起源は韓国です:2007/01/07(日) 22:22:49 ID:EiYOKsyP0
2ちゃんで叩けばカラスも白くなるからね
681正月なんてなかった:2007/01/07(日) 22:29:50 ID:08uO2p+Z0 BE:151500233-2BP(1)
童貞君は100円単位で金にこだわる
童貞君は庶民が誰でも食えるような店で変なオプションをつける
童貞君は数百万人が食うようなものを自分だけのオリジナルだと思っている

個性がないものを個性と呼び
個性がある人を恐れて遠巻きに眺め

結局家から出れないおまいらw
682正月からノロウィルスですが名無しです:2007/01/07(日) 22:44:37 ID:DSjNHcIb0
新越谷のココ一は異常でしょw

店長はちょい太めのおじちゃん
店員で毛深いやつ

俺は毛深いやつがまじでむかつく
あいつさえいなければ、まだ行ってもいいと思うよw
683VIP皇帝:2007/01/07(日) 22:45:39 ID:Rdgv+EFX0
coco
リトルスプーン
ゴーゴー
バルチック
カレキチ
 :
どれが一番?

684ネット弁慶:2007/01/07(日) 22:46:56 ID:BVU1UKqs0
学食のカレーそば+ライス小だろ
685↓言い訳:2007/01/07(日) 22:47:37 ID:dCIWjmC80
>>678
>明らかにぼったくり
>利益率は異常
この2つの根拠もなしに、叩かれても「だから何?」で終わるわけだが?

>不満を持つ奴が多い?
アンチが多いってことは、それだけ食べられてるってわけだ
686スレタイしか読んでないけど:2007/01/07(日) 22:48:09 ID:Vy1saPd9O
ここ見てたらシーフードヌードル食べたくなってきた
687この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/07(日) 22:48:24 ID:evQuGCjv0
熱い燃料降臨
688やっぱり年末ジャンボはずれた:2007/01/07(日) 22:48:27 ID:M9romUEw0
おまえら親に食わせてもらってるニートだからお金のたいせつさを知らんのだな
689某広告代理店の者ですが:2007/01/07(日) 22:49:59 ID:HCyqFVCU0
おれにカレエを食わせろ
690エロ画像焼いたDVDなくした:2007/01/07(日) 22:50:34 ID:Rdgv+EFX0
おれはいつでも辛さにこだわるぜー
691おまえに言われたくねぇよ:2007/01/07(日) 22:50:43 ID:4eHN0xSp0
>>688
自分で稼いでるそこそこの金持ちもそんなかんじwwwwwwwwwwww
6928万しか年玉貰えなかった:2007/01/07(日) 22:51:08 ID:Nb+/RCHp0
ビーフ2辛、ご飯の量標準 やめられまへんな^^
693この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/07(日) 22:53:33 ID:evQuGCjv0
いっそシチューも始めたらいいと思う
途中まで一緒だし。
694おまえに言われたくねぇよ:2007/01/07(日) 22:55:36 ID:4eHN0xSp0
>>692
ビーフって頼んだこと無いけど旨いのか?旨いならちょっとやってみようかな。
695番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 22:58:31 ID:3NwsyAN10
>>685
カレー板のスレだと根拠も語られてるよ
俺は行かなきゃいいと思ってるけど
696バーチャルネットおみくじ売り 巫女12歳:2007/01/07(日) 22:59:31 ID:1ppIhTWmO
たしかにうまいよな。でも高すぎる。チーズカレー400グラムで500円にしてくれ。たのむ。
697ボディースーツ着用中ですが抗議です:2007/01/07(日) 23:00:52 ID:3bi6z8XS0
>>249
さっき食ってきた
カレーに味のないガムを混ぜたみたいで吐きそうだったぜ

やっぱりパリパリチキンとほうれん草だな
698粉ミルクだけで育ちました:2007/01/07(日) 23:00:56 ID:ndzeQ+es0
カレーの話しをしてる最中に悪いんだが、今うんこしたらてんこ盛りに出て1回じゃ流れなかったw
2回流してようやく全部流れたけど便器にうんこがこびりついてるwww
699紅白で抗議殺到しますた:2007/01/07(日) 23:02:23 ID:xsQI0Lw30 BE:88182252-2BP(2635)
同系列のパスタ・デ・ココけっこう好きなんだが
ビジネス街の昼飯時にもガラガラっての
俺はうれしいけどほんとに大丈夫なんか?あれ
700VIP皇帝:2007/01/07(日) 23:03:31 ID:3KF0QBAUO
ここいちばんや!!
701名無しでも乾燥肌なんです:2007/01/07(日) 23:03:46 ID:dCIWjmC80
>>695
いやいや、おまいが>>442>>667で叩く以上はその根拠を示してくれないと
さんざっぱら語っておいて、あとは自分で探せと?
その程度の根性で叩きなんかしてんじゃねーよ
702オラに服を買いに行く勇気を分けてくれ:2007/01/07(日) 23:06:46 ID:4eHN0xSp0
ココイチで一番旨いトッピングは何よ?金ならいくらでも出すから教えれ。但し
全部のせとかは無しよ。2〜3品以内でよろぴこ。
703元旦のどさくさにまぎれてNHKの受信料払ってきた:2007/01/07(日) 23:07:20 ID:P+/1HXjDO
ちょうど今日食べたな
メンチカツカレー
400
2辛
チーズ
で九百なんぼだった。
揚げ物好きなんだけどやっぱり高いかなぁ
704DJOZMAだけど質問ある?:2007/01/07(日) 23:09:09 ID:evQuGCjv0
トッピング持ち込むしかない
705ジャスコで迷子になりました:2007/01/07(日) 23:10:04 ID:ObZOiNPK0
ほうれん草に牡蠣フライ、甘口、が今の俺の定番
706元旦のどさくさにまぎれてNHKの受信料払ってきた:2007/01/07(日) 23:10:30 ID:P+/1HXjDO
>>702
俺はチーズは外せない
707東大卒ですがニートです:2007/01/07(日) 23:11:05 ID:mgG4924q0
俺ならほうれん草だな。
708今年こそ:2007/01/07(日) 23:11:24 ID:M9romUEw0
>>701
ここの客はカレー喰いに来るキチガイじゃなくて
フランチャイズ契約しにくるキチガイだから
そもそもカレーの味とか値段とかどうでもいいビジネスモデルなんだょ
709どうでもいいよ2007:2007/01/07(日) 23:12:15 ID:WNVHODAe0
>>701
でも安くもないし美味くもないよな
他に行くとこないときに仕方なく行こうかなって程度の店
ここまで抜きん出たものが無くてなんでこんなに儲かるんだろうか
710DJOZMAだけど質問ある?:2007/01/07(日) 23:15:11 ID:evQuGCjv0
店が安っぽいのも割高感を感じる原因だと思う
711荒川と利根川の違いが分からない:2007/01/07(日) 23:17:21 ID:SYPDL+Eq0
もうレスがあったかもしれないが、
「ハンバーグカレーにコーンのトッピング」
「ソーセージカレーにチーズのトッピング」

見た目で妄想するともう食えない・・・
712番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 23:21:56 ID:3NwsyAN10
>>701
ごめん

でもまた叩いちゃうかも
713年賀状0通:2007/01/07(日) 23:21:59 ID:7xgmngZC0
ここのカレーって、何でルーに味がしないの???
714名無しでも乾燥肌なんです:2007/01/07(日) 23:22:05 ID:dCIWjmC80
>>708
消費者でしかない俺にビジネスモデルはどうでもいいです
俺はカレーを食いに行くだけ

別にココイチばかり行ってるわけではない
多くても、週に1〜2回

まあ、基地外と言われればカレー基地外なのは認めるけど

>>709
味も値段もあんなもんでしょ
あれで高いとかいう人はとっとと自炊でも何でもしたらいい
カレーに限っても、学食や社食じゃない限り400円以下なんて早々ないと思うけど
そもそも、学食社食で美味いもんなんて食った事ない('A`)
715ごめんね素直じゃなくて:2007/01/07(日) 23:25:08 ID:dS2/QKTz0
>>682
だよな
716DJ OZMAですがボディースーツです:2007/01/07(日) 23:31:11 ID:mdPA6YFK0
ココイチは家から車で10分以内に3軒もあるよ。
友人達はココイチのカレーがお気に入りのようだけど
オレは塩辛く感じてダメだわ。
カレー通でないオレとしては、びっくりドンキーのカレーが好き。
717声優歴5年だけど、エロゲーの仕事しか来ません:2007/01/07(日) 23:31:51 ID:nEVONPe0O
チキンカツ野菜ミックス300g1辛
718番組の途中ですが名無しです:2007/01/07(日) 23:36:07 ID:DrLDxh9U0
カレーや揚げ物系のトッピングの値段はともかく、
チーズや納豆が150円てなめてんのかコラ。
719新着メールはありません:2007/01/07(日) 23:36:08 ID:KyQKBDfW0
ココ壱は高い。
味・満腹・満足感で150円高い。
だから行かない。

今より100円安ければたまに行くだろう。
150円安けりゃ常食入り決定。
720みかんで指を黄色くしながら:2007/01/07(日) 23:39:48 ID:y9S1MR640
ちきんかつびーふみっくすごひゃくわん
721年柄年中2ちゃんねる:2007/01/07(日) 23:40:21 ID:e8xMK5hp0
レトルトカレーの方がはるかにウマイというのはマズイだろ〜
722毎月29日は肉の日です:2007/01/07(日) 23:47:03 ID:qkChXmEm0
ゴーゴーカレーのメジャーカレーでも食え
723DJOZMAだけど質問ある?:2007/01/07(日) 23:49:41 ID:evQuGCjv0
素カレーがあまりに貧相なんだよな
で、トッピング欲張るとどん亭でしゃぶしゃぶ食えそうな価格になる
724仕事中ですが毎日新聞です:2007/01/07(日) 23:57:51 ID:aH7C2Fj40
カレーごときが高すぎる。
725俺が本気出せばお前ら一瞬だよ:2007/01/08(月) 01:13:21 ID:P87VGQt+0
一人でも入りやすいのでランチタイムをすぎてしまったときなど
よく利用する。自分はドロッとしたカレーが好きなのであまり好み
ではないが。10年くらい前、転勤で神戸に住んでいた時、赤ちゃんと
店のカレーが俺の好みにあっていた。
726リアルでも名乗れません:2007/01/08(月) 01:14:54 ID:S+B4OyCH0
ココイチのカレーってドロッとしてると思うけどなぁ。
5辛だからか?1辛は水っぽいの?
727スレ立てしても1桁レスしかつきません:2007/01/08(月) 01:14:57 ID:Tif/qBQz0
松屋のヘルシーチキンカレー大盛り390円で十分
728昨年\(^o^)/オワタ:2007/01/08(月) 01:15:30 ID:ofXXbXmw0
高いよりも何よりもまずいのが致命的
なんで儲かるんだろうね
729俺が本気出せばお前ら一瞬だよ:2007/01/08(月) 01:15:52 ID:P87VGQt+0
725 「赤ちゃん」という名前の店
730コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2007/01/08(月) 01:20:18 ID:WVKUd7CC0 BE:162999465-2BP(458)
http://home.att.ne.jp/sea/moyancurry/

もうやんのメニューは見るだけで腹減るが
ココイチは全然そんな気にならない
日本風カレーならもうやんが最強
あの島耕作も納得するはず
731毎月29日は肉の日です:2007/01/08(月) 01:21:25 ID:aE6N6GFg0
目黒駅前にあるココイチ
なんだあそこ。

ココイチってのはいろんなメニューがあって、いろんなトッピングが楽しめるのが売りなんじぇねえのか?
昼時で混んでいるからといって、座った客に水も出さないうちから、「何にするんですか?」としつこく
せかしやがる。二度といかねー
732バーチャルネットおみくじ売り 巫女12歳:2007/01/08(月) 01:22:01 ID:ivGGi8F/0
たいしてうまくない割りに高い
733リアルでも名乗れません:2007/01/08(月) 01:22:38 ID:S+B4OyCH0
>>730
期待して見て損した。
あと、ボッタクリ杉。
734異母イノシシ:2007/01/08(月) 01:29:42 ID:TQnLaWq60
かーちゃんのカレーと同じくらい
>>682 >>715
何気に新越谷多いなww

俺はもう越谷住んでないが、夜遅くなるとあの周辺ろくに飯食うところないから
仕方なく逝く回数が増えてるのはある。
牛丼屋とか駅の近くにあったら確実にCoCo壱行ってねぇw
736センター試験勉強中:2007/01/08(月) 01:33:48 ID:sxaeqHea0
>>735
ファーストフードとサブウェイしかないよな
仕方なく居酒屋949で飯を食うw
737また今年も生き残ってしまった:2007/01/08(月) 02:59:18 ID:5TWsJHEcO
俺は今銀座カリーのレトルト食ってる
1番辛い奴。
まず器にご飯をよそい、その上に雪印のとろけるチーズを二枚直接乗せる。
そしてチンチンに暖めた銀座カリーを注ぐと究極の家庭用チーズカレーが完成する。
冗談抜きでその辺の店のふざけたカレーより美味い。
激辛なのに甘ささえ感じる凄いレトルトカレーだ。
738番組の途中ですが名無しです:2007/01/08(月) 03:00:21 ID:ak/th2pV0 BE:364403055-BRZ(5557)
まあココイチと松屋が並んでたらほぼ松屋入るけどな
739番組の途中ですが名無しです:2007/01/08(月) 03:01:25 ID:lfqxdY8V0
何だかんだでみんな思うところはあるんだな
740ちょっと・ちょっと・ちょっとー:2007/01/08(月) 03:50:35 ID:9RcI7Ahh0
>>737
>そしてチンチンに暖めた銀座カリーを注ぐと

とは人肌の温度ということですか?
741番組の途中ですが名無しです:2007/01/08(月) 03:51:12 ID:UY/m+NM10
   パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>17 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
742ボディチェックお断り:2007/01/08(月) 03:52:39 ID:2nQ1LaufO
チンチン・・・
743番組の途中ですが名無しです:2007/01/08(月) 03:54:30 ID:/xlwtVOR0
なんだかんだで結構客が入っているんだよなあ。まさに殿様商売って感じだ。
744気が早いですが来年から本気出します:2007/01/08(月) 03:57:01 ID:cSx7QpYC0
店で食うカレーってたいがい
カレーマルシェよりマズいのばっかり
情けない
745給料泥棒ですが何か?:2007/01/08(月) 04:08:59 ID:Cc0wMLPp0
まだこのスレあったんだ、COCOはとにかく高い。
746自宅近衛兵:2007/01/08(月) 04:14:28 ID:OM7nKkVI0
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
747庶民:2007/01/08(月) 04:21:13 ID:YQcTLQrCO
らっきょうに金とるのなんて考えられない
らっきょう好きの私はいつめC&Cに行く
748 ◆ohne6/ZIB6 :2007/01/08(月) 04:22:46 ID:lG2E3AdQ0 BE:653873459-2BP(0)
ココイチは周期的に食べたくなる。
一時期リトルスプーンにはまっていたが
最近はココイチだわ。
749年柄年中2ちゃんねる:2007/01/08(月) 04:27:01 ID:NoLKkuja0
まだあったのか。
ポークカツ+チーズ+ガーリックが最強。
75026歳だけどお年玉もらってます:2007/01/08(月) 04:27:17 ID:nw33flsgO
美味いって言う奴たまにいるけど
そいつの味覚が信じられない
751センター試験勉強中:2007/01/08(月) 04:31:40 ID:ycWfyMhO0
ココイチのカレーは、水っぽいので、ジュルジュル音を立てて
食う気色悪いヤシがたまにおる。すぐに店を出て行きたい気分になる。

>>737

おまえ名古屋周辺の香具師だろ。チンチンなんて方言だから伝わらんぞ。
(例)やかんがチンチンに沸騰してる。
752モリタポ、好評発売中!:2007/01/08(月) 04:31:54 ID:XluGi1zf0
美味いね。マジ。
753速く実行しろよ糞:2007/01/08(月) 04:35:17 ID:nOTS7Qlr0
揚げ物が揚げたてで出てくるのに好感
754やっぱり年末ジャンボはずれた:2007/01/08(月) 04:36:09 ID:hqtQGVvv0
ココイチのカレーは特別美味くもない、がさして不味くも無い。
ごく普通の味。
なのにあの値段は高い。全メニューから200円引くべき。
「○○カレーで850円〜950円」って高ぇよハゲ

755 ◆ohne6/ZIB6 :2007/01/08(月) 04:36:48 ID:lG2E3AdQ0 BE:523098094-2BP(0)
>>753
その揚げ物も
揚げてから揚げ方が今ひとつだと
レンジでチンするんだよね。しかも客の目の前でw
丁寧なのかなんなのか・・・
756庶民:2007/01/08(月) 04:39:58 ID:YQcTLQrCO
福神漬けもしょっぱ過ぎ
757やっぱり年末ジャンボはずれた:2007/01/08(月) 04:40:03 ID:BQ8RTDVvO
C&Cのが うまいし安い
レンコンの揚げたのがのっかってたのってココイチ?
759やっぱり年末ジャンボはずれた:2007/01/08(月) 04:41:55 ID:hqtQGVvv0
そうそうそう・・福神漬けは・・確か食い放題だったような気がしたが、
「ガーリック」がトッピングでボったくってるのも許せない。

俺が行く違うカレー屋、福神漬けとらっきょうとガーリックは
無料で食い放題だぞ?
昔ガーリック食いすぎて、オナラまでニンニク臭くなたけど
760初日の出の途中ですが北風です:2007/01/08(月) 04:42:14 ID:yILtxhT00
一番旨いのは、グランドマザーカレー
今年もグラマやるんだろうな?
やらないと暴れるぞ!
つーか、一年中出せよ
761庶民:2007/01/08(月) 04:48:46 ID:YQcTLQrCO
名古屋人は見栄を張るからいろいろと
トッピングして客単価は千円を超えるんだと
762カズノコのハッシュキボンヌ!:2007/01/08(月) 04:53:57 ID:JPSppcsi0
チーズカレーはうまいよな
763からけ ◆mrJN/ko1Rc :2007/01/08(月) 04:57:51 ID:kb/GzQwU0
>>757
本店良く行くけど、カツの肉質が変わったり
イブニングカレーがどうみても安物になったりで萎え始めた

安いのは同意
764地震だ爺さん:2007/01/08(月) 04:59:56 ID:d2vWlsAe0
味ならC&Cのほうがココイチよりはましかな
ココイチの長所がいまいちわからない
765逃げたらダメ!誰よりも努力したの?祈ったの?:2007/01/08(月) 05:00:03 ID:wre0fDsxO
28億円のオナホールか
766年賀状は0枚ですが名無しです:2007/01/08(月) 05:02:08 ID:BgfIPUGR0
豆腐とオクラのカレーに納豆トッピングのネバネバセット無き今、牛しゃぶチーズミックス3辛しか頼まないなココイチ。
767初詣に行く服が無い:2007/01/08(月) 05:04:59 ID:CS/9gX2A0
>759
「ガーリック」って、もしかして、「らっきょう」のことじゃね?
768キリ悪いから2010年から本気だす:2007/01/08(月) 05:05:06 ID:nOTS7Qlr0
>766
豚トロカレーが思いの外うまかったよ〜
769仕事中ですが毎日新聞です:2007/01/08(月) 05:08:17 ID:D1+YvNEL0
なんでν速ってイケメン高学歴高収入ばっかりなのに
こんな低所得者層向けのスレが賑わうんですかあ?
770自称美人離婚カウンセラー:2007/01/08(月) 05:09:00 ID:ZQbMO/fE0
創業者の息子と友達だった
体臭のくさい奴だった
771昨年\(^o^)/オワタ:2007/01/08(月) 05:09:21 ID:d2vWlsAe0
ココイチって地味に低所得者にはきつい価格設定だと思う
まぁ高所得者ならこんな店よりもっと美味い店たくさん知ってるか
772気が早いですが来年から本気出します:2007/01/08(月) 05:10:20 ID:nsWjzqr30
ロースカツカレーとかよく食べたわ
773巫女さんに会いに初詣行ってきます。:2007/01/08(月) 05:12:14 ID:1fwytt3+0
2辛が限界
774パトリオット:2007/01/08(月) 05:12:43 ID:FCK4LhdrO
とりあえず友の会に入った。
クラヲタなんで。
775スレタイしか読んでないけど:2007/01/08(月) 05:14:21 ID:HDBnTNLj0
C&Cのほうがいい
旨い・早い・安いの3拍子揃ってる

ルーは野菜、ソフトエッグを入れるのが基本
これ最強

まぁ旨いって言っても早い安い割にっていうのが前提だが
776俺の分だけおせちが無かった:2007/01/08(月) 05:16:02 ID:SRY2xKKO0 BE:73395937-PLT(12346)
この前何年ぶりかに行ったらカレーきしめん無くなってたんだけど
あれって地域限定商品か何かなの?あれ好きだったのに
777年賀状は送らないのが俺のモットー:2007/01/08(月) 05:20:03 ID:iNnwPP+40 BE:204984689-2BP(3)
お子様やDQNが居着かない価格設定ってのはメリットなのかもな
サイゼリヤとかマックは悲惨なもんだ(´・ω・`)

こんな壁紙もらってもなwうまそうだけど
http://www.ichibanya.co.jp/club/download.html
778 ◆ohne6/ZIB6 :2007/01/08(月) 05:20:33 ID:lG2E3AdQ0
C&Cは確かにソフトエッグが秀でている。
779昨年\(^o^)/オワタ:2007/01/08(月) 05:21:27 ID:d2vWlsAe0
>>777
ココイチは運ちゃんや土方みたいなDQN多いだろ
マックとかは高校生多いけど、ココイチは高校生は居ないな、でも高校生のほうがまし
780モリタポ、好評発売中!:2007/01/08(月) 05:23:20 ID:Kg2dQadl0 BE:481853546-BRZ(8010)
とりあえずウインナー入れるとボリュームが上がって○
781キリ悪いから2010年から本気だす:2007/01/08(月) 05:36:48 ID:nOTS7Qlr0
いまCoco壱のホームページ見たが
地域限定のゲソフライカレーってマジうまそうじゃね?
782某広告代理店の者ですが:2007/01/08(月) 05:45:46 ID:0ZGM4Fwo0
味覚音痴御用達のウンコカレー屋。
コレを美味しいと感じる舌って腐ってる…
783我々は携帯厨を応援しています:2007/01/08(月) 06:27:24 ID:gxEe6u/N0
味覚障害はガチだな。それに価値観の解らない人。
マックチキンが1000円になっても買うんだろうな、こういう人って。
金があって、目利きでないのは確実。

CoCo壱番屋がハウスに最低のカレーを作ってくれと頼み、
何日寝かせてるか解らない高額な汁カレーに、トッピングで儲けてる。

ガッツリ食べようとトッピングしまくったら2000円超えた。
金を払った後に、ド田舎の貧相なドライブインでボッたくられた気分だ。

まだ、インド人やパキスタン人が経営してるカレー店の方が、はるかに美味しい。
784番組の途中ですが名無しです:2007/01/08(月) 06:54:09 ID:kMkYK3520
>>783
値段明記してあるものに高いだのボッタだのいうのは消費者として最低の行為なんだが
7852getできなかったらニュー速卒業します:2007/01/08(月) 06:59:08 ID:egMvujQm0
C&Cのから揚げはまさに至高
786↓会社クビになって一言:2007/01/08(月) 06:59:49 ID:eSb3G+v10
日本人のカレー好きは異常
787初詣に行く服が無い:2007/01/08(月) 07:00:52 ID:S08abO7P0
味や量が値段相応じゃなければそういう印象は持つだろう
788昨年\(^o^)/オワタ:2007/01/08(月) 07:01:34 ID:/yZRFTSb0
>>783は目利きができるんだろうが、頭が悪いコだね。
789いのしし:2007/01/08(月) 07:07:27 ID:qPXV8nqX0
昔のすき家の黄色いチキンカレーが好きでした。
790来年の抱負を考えています:2007/01/08(月) 07:08:22 ID:1k9rirOWO
マックのチキン1000円で買う馬鹿がいるかよ。
791番組の途中ですが名無しです:2007/01/08(月) 07:13:11 ID:OFR13cQQ0
DQNとか低所得の奴隷が行く店
792自称グラビアアイドル:2007/01/08(月) 07:18:30 ID:vX8Mw+L50
名古屋ってコンビニよりココ壱のほうが多いってほんとですか?
793見ただけならセーフ:2007/01/08(月) 07:22:48 ID:NoLKkuja0
何処で飯食っても1000円くらいかからないか?
言う程割高とは思わないんだけど。
794レス書いてる間にスレストされそう:2007/01/08(月) 07:41:25 ID:d2vWlsAe0
>>793
1000円払うなら他で食うってことだろ
吉野家牛丼1000円だったら買うか?それでも買うっていうレベルの奴がここで食ってる
795すね毛の毛穴からローションが出る特異体質ですが、何か:2007/01/08(月) 08:07:27 ID:JxBDIcG90
>>744
禿げ胴 情けないことに専門店のカレーで満足できたためしがほとんどない。
ナイルレストランは旨いと思ったが量的に不満だった。
むしろ蕎麦屋のカレーが地味にうまいことが多々ある。


796サイレントマジョリティが一言:2007/01/08(月) 08:15:17 ID:gxEe6u/N0
あの店の看板はどう見ても、安食堂だろ?
陳腐な看板と、カレー暖める鍋と、フライヤーだけだぞ。
まるでマクドナルドのカレー版じゃないか!
それで高額、味は最低、納得がいかない。

マルシェ以下は頷ける。
タイ風のスープカレー食べたけど、
甘み、辛さ、うまみ、コクと満足だった。

それで、原価10円とも思えるカレーの味がしてる汁をベースに、
トッピングで暴利貪り。その精神が気に入らん!

ホカ弁のカレー弁当の方が充実感がある。
797酒の飲みすぎで水うんこ:2007/01/08(月) 08:17:04 ID:4w5+QyAm0
とんかつカレー食ったが、カツが不味すぎる。
まるで豚肉の味がしないんだが、どこ産の肉だよ。
798番組の途中ですが名無しです:2007/01/08(月) 08:21:59 ID:y9D3DVdA0
チーズと納豆を50円にしてくれたら、他はとくに文句無い。
799荒川と利根川の違いが分からない:2007/01/08(月) 08:27:40 ID:f/AzLBAN0
納豆1辛最強
800おせちもいいけどカレーもね:2007/01/08(月) 08:31:39 ID:d2vWlsAe0
奇遇だな、俺も荒川と利根川の違いがよくわからない
801靴下が納豆臭いです:2007/01/08(月) 08:36:05 ID:SRY2xKKO0 BE:167760768-PLT(12346)
おまえらココイチ馬鹿にするけど、ゴーゴーカレーよりは遙かにうまいと思う
あれはマジで豚の餌
802おせちもいいけどカレーもね:2007/01/08(月) 08:51:15 ID:d2vWlsAe0
ゴーゴーカレーはやっつけ仕事的な大ざっぱなカレーだけど
いろんな意味でココイチより遙かにましだな
食った後の満足感はゴーゴーのほうが上
ココイチは豚の餌を小ぎれいに盛って高い値段で売りつけてるのがむかつく
803平成19年です:2007/01/08(月) 10:08:55 ID:7m0sv4Q/0
ココイチを叩いておきながら、C&Cがいいとかゴーゴーがいいとかwww
ゴーゴーなんてメジャーしかない店じゃねーかwww
C&Cこそカレーだかなんだかわかんねぇもん出してる
なんなんだあれは?

>>754
デマもいいかげんにしろよ
550〜750だろ?
どういう喰い方してんだ???

>>760
今月下旬に復活
804毎月29日は肉の日です:2007/01/08(月) 10:13:24 ID:7+IEcV030
POT&POTのほうがうまい
805初日の出の途中ですが北風です:2007/01/08(月) 10:15:25 ID:VsnTqaCEO
北海道にあるリトルスプーンてカレーチェーンが一番やね。
806旅の途中ですが一文無しです:2007/01/08(月) 11:08:29 ID:6rJa0b5j0





   紅 春 は C o C o 壱 で 残 す 



807鬼女板の方から来ました:2007/01/08(月) 11:27:50 ID:MBWgBq5V0
北海道のホワイトカレー 嫌いです
808元旦のどさくさにまぎれてNHKの受信料払ってきた:2007/01/08(月) 14:10:31 ID:OM7nKkVI0
大発見した!!
CoCo壱番屋って、ここ一番やってシャレになってるんじゃね?
809今年はがんばれる気がする!:2007/01/08(月) 14:21:13 ID:TcVzWyIb0
自分でカレー作るようになってから行かなくなった
市場勤めの俺が余り物をタダで貰って作ったごった煮シーフードカレーの方がずっと旨い
810ネゴシエーターを呼べ!:2007/01/08(月) 15:30:41 ID:qDuhE4r20
>>804
あれ、まだあったのか
吉野家の公式サイトにはなかった気がするけど、独立して
続けてんのかね?
811ウスバカゲロウ:2007/01/08(月) 15:57:35 ID:NPhoMcFK0
812↓親戚の説教を聞きながら一言:2007/01/08(月) 16:04:24 ID:zuWkqYGh0
エビにこみの値上げ後の値段は異常

なんでエビフライよりも高けーんだよ
813↓オレ今年で40歳:2007/01/08(月) 16:05:52 ID:RjUKlGLh0
ボッタクリうんこカレーwww

味覚障害が通う店ww
814門松ってテレビの上に置くんだよね?:2007/01/08(月) 16:06:10 ID:QYt8OS+v0
C&Cのカレーはしょっぱすぎ
殺す気かよ
815名前の心配はありません:2007/01/08(月) 16:06:16 ID:m8Au9Y+P0
>>808
おまえマジで頭いいな
816こくまろはカレーです:2007/01/08(月) 16:06:17 ID:pZj6dD6W0
辛さ指定って意味ないよな。
テーブルに置いてあるとび辛スパイスかければいいんだから。
817それ僕の財布です:2007/01/08(月) 16:06:23 ID:3sECF7/p0
カレーホール?
818すみません調子乗ってみただけです:2007/01/08(月) 16:08:17 ID:7+IEcV030
>>810
新宿西口甲州街道沿いで食べてる。
819初詣はネット神社で:2007/01/08(月) 16:13:15 ID:bi3pOVlV0
大戸やの焼き鳥カレー昔よく食べてた。
820番組の途中ですが名無しです:2007/01/08(月) 16:16:56 ID:UY/m+NM10 BE:196812858-2BP(4445)
>>816
とび辛スパイスだと
あとで友達に〜辛食べたって報告しづらいだろ
自慢するためには相対的数値が必要
8212ちゃんねるのプロです:2007/01/08(月) 16:17:17 ID:TBqHVdOs0
>>808
天才現る!
>>818
ググったら、やっぱり吉野家から分社したみたいだね
グループの中心がカレーうどんの店になってるw

>>816
あれを大量に入れると粉っぽくなるのがイヤだ
まあ、〜辛ってのも、あれを溶いて入れてるだけみたいだけど
823番組の途中ですが名無しです
>>808本人が、>>811,815,821と同一人物である件について