【公安警察】警察庁長官が情報機関新設潰しを指示【縄張り争い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼55
情報機関新設をめぐる暗闘―「大森構想」潰しを画策する警察庁

 「情報を扱っている現行の諸組織は廃止。全員を解雇して適任者
だけを新組織で採用する。国鉄民営化の時の英断に倣う」(『日本の
インテリジェンス機関』文春新書)という大森義夫・元内閣情報調査
室長の主張には筆者なりに注目している。
 というのも、そうなれば公安調査庁は勿論、その職員の大半もお払
い箱になるからである。
 対外情報機関は外務省に新設されるべきだというのが同氏の見
解。
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/17/pdfs/rls_0913a.pdf
 同氏は警察庁の出世コースから外れて、内調の室長に就いた。出
身官庁のほうは大森氏の発言を苦々しく思っているらしい。
 内調を拡大するにせよ、外務省に機関を新設するにせよ、既存の
治安情報機関にとっては自分たちの権益、縄張りを荒らされる話に
なる。
 組織の存続自体が最優先課題になっている公安調査庁(末尾参
照)はさて措き、警備・公安警察は自分たちこそ真の情報組織だとい
う自負を持っている。現行通りの体制でどこにも問題はないと内心考
えているというわけだ。
 その警察庁が、漆間巌長官指示のもと、密かに「官邸の情報機能
を強化すべき」などと与党議員に“工作”を展開しているという。外務
省を牽制し、大森構想を潰すためらしい。
 単にそれだけではなく、実現の見込みの乏しい案
 http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2006/pdf/seisaku-016.pdf
をそうと知りつつ進言し、わざとハードルを高く掲げて、内閣直轄の情
報機関を新設する目も潰す、という絵を描いているのだという。要する
に現状維持が狙いだというのである。
(以下略
http://espio.air-nifty.com/espio/2007/01/post_c441.html
2仕事中ですが毎日新聞です:2007/01/06(土) 11:24:56 ID:gXrBO3z+0
以下こーあんきゅーか禁止
3ボディースーツ:2007/01/06(土) 11:25:43 ID:PqkoIESD0 BE:529877568-BRZ(7050)
わかりやすくペプシマンに例えてくれよ
4布団から出れない:2007/01/06(土) 11:26:20 ID:UT9Cat910
CIAとFBIの対立はじまったな。
5ボディースーツ着用中ですが抗議です:2007/01/06(土) 11:26:49 ID:ayjOZz0y0
対外情報機関は外務省に新設されるべきだというのが

ふざけんな
6マグロ、ご期待ください:2007/01/06(土) 11:29:16 ID:ea/iowZQ0
迷宮入りの事件に公安が絡んでるのがあるっていうじゃない
膿みだしてくれ
7自称美人離婚カウンセラー:2007/01/06(土) 11:29:49 ID:E7/rMg2cO
潰れてほしいからこそ害務省を推してるのか!
8地震だ爺さん:2007/01/06(土) 11:34:53 ID:xFd1GIMjQ
自演テロも近いか!?
9般若心経で彼女が出来ました:2007/01/06(土) 11:35:54 ID:JY3394mt0
というかこのニュースも情報戦の一環だから。
10そんなことよりサメの話しようぜ:2007/01/06(土) 11:37:13 ID:pMtu+xoa0
oh! is this jin-roh??!!
very good
11巫女さんに会いに初詣行ってきます。:2007/01/06(土) 11:37:30 ID:xIg0Bz6J0
外務省に作ったらダダ漏れだな
12サイレントマジョリティが一言:2007/01/06(土) 11:48:00 ID:9IFpVCOY0
日本には井戸端会議という全国を網羅する情報網があるからいらないよ。
中年女性の諜報員の情報収集力は凄いぜ。
13庶民:2007/01/06(土) 11:54:39 ID:q4oK0haJ0
>>5
ってもイギリス方式だから形式的なもんな
実質内閣直属の組織ってこと
外国で活動するにはどうしても拠点として大使館が必要だから
初めから外務省内に紛れてた方がいろいろと都合が良い
14ネゴシエーターを呼べ!:2007/01/06(土) 11:54:48 ID:vsJuS1AV0
世界的に見れば外務省に対外情報機関をつくるのは常識
外交官カバーでやれば不逮捕特権が付いたり既存の公電が利用できるから。
ただ日本の場合、上の方の幹部がヴァカすぎて・・・。
15DJOZMAだけど質問ある?:2007/01/06(土) 11:56:02 ID:W3fjiJgA0
オファー待ち
16ヌルヌルですがKO勝ちです:2007/01/06(土) 11:59:14 ID:F3j8mJYd0
潰しあいで闇に葬られた事件が出てきたら面白いな
17餅が喉に詰まってるけど書かせてもらう:2007/01/06(土) 12:06:16 ID:dHRk6/OJO
またPSIA潰しか…
18○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2007/01/06(土) 12:08:05 ID:UA/tNUeL0 BE:34479825-2BP(2233)
まずは組織より人材だって佐藤優さんが言っていたよ(´・ω・`)
19初詣はネット神社で:2007/01/06(土) 12:12:44 ID:isW11qSt0
外務省が一番信用できないわけだが

まず外務省の人間を徹底的に洗えよ
20youtubeからきますた。:2007/01/06(土) 12:12:53 ID:Ijv46bSb0
内閣情報調査室、公安調査庁、公安警察、自衛隊情報本部
いったいいくつあんだよ。ひとつにまとめろよ。
21俺(25)、正月から金無し君だったけど…:2007/01/06(土) 12:17:35 ID:V8x3a9dRO
別にこんな事しなくても
賛成する人に適当な罪をなすり付けて
次々と逮捕していけばいいんじゃないの?
22ニートですが世界情勢については詳しいです:2007/01/06(土) 12:25:49 ID:Mp3rXL9c0
>>19
過去何度も情報機関再編案が没って来た歴史を知ってると
寧ろ ま た 警 察 か って感じなんだけど。

この人の自論は元々「内閣情報庁」、運用の実質もそうなる。
(指揮系統も人員も内閣直属、研修も別枠)
23排便の途中ですが紙がありません
腐れ警察はアホなことしてないでさっさと仕事しろ